JP6888335B2 - Paper container - Google Patents
Paper container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6888335B2 JP6888335B2 JP2017043956A JP2017043956A JP6888335B2 JP 6888335 B2 JP6888335 B2 JP 6888335B2 JP 2017043956 A JP2017043956 A JP 2017043956A JP 2017043956 A JP2017043956 A JP 2017043956A JP 6888335 B2 JP6888335 B2 JP 6888335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- plate
- side plate
- paper container
- bonded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/80—Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
本発明は、注出部材を備えたゲーベルトップ型の紙容器に関する。 The present invention relates to a Goebel top type paper container provided with a pouring member.
酒類、飲料類等の包装に使用される従来のゲーベルトップ型の紙容器は特許文献1に開示されている。この紙容器は紙基材層の外面に外面接着層を積層し、内面にバリア層及び内面接着層を順に積層したブランク板を折曲して形成される。バリア層は内容物の酸化劣化や味覚低下を防止するため、アルミニウム箔、アルミニウム蒸着膜、無機酸化物蒸着膜等により形成される。
A conventional Goebel top type paper container used for packaging alcoholic beverages, beverages, etc. is disclosed in
また、紙容器は筒状の胴部の上下面をそれぞれ傾斜屋根部及び底面部により塞がれる。傾斜屋根部には注出口を形成する樹脂成形品の注出部材が取り付けられる。 Further, in the paper container, the upper and lower surfaces of the tubular body portion are closed by the inclined roof portion and the bottom surface portion, respectively. An injection member of a resin molded product forming an injection outlet is attached to the inclined roof portion.
近年、環境問題の高まりから使用後の空容器の廃棄に際し、空容器を解体して構成部材の種類毎の分別や減容化を行なってリサイクルされるようになっている。上記の紙容器は、傾斜屋根部の上端部が液体内容物の漏れを防止するために強固に熱接着されている。このため、紙容器の解体時に注出口からハサミを入れて紙容器を切り開き、リサイクルされる。 In recent years, due to growing environmental problems, when an empty container is disposed of after use, the empty container is disassembled, separated for each type of constituent member, and the volume is reduced for recycling. In the above paper container, the upper end of the inclined roof portion is firmly heat-bonded to prevent leakage of the liquid contents. Therefore, when disassembling the paper container, scissors are inserted from the spout to open the paper container and recycled.
しかしながら、上記従来のゲーベルトップ型の紙容器によると、注出口を形成する注出部材が樹脂により形成されるためハサミによる切断が困難であった。このため紙容器を容易に解体することができず、紙容器のリサイクル性が悪い問題があった。 However, according to the conventional Goebel top type paper container, it is difficult to cut with scissors because the pouring member forming the spout is made of resin. Therefore, the paper container cannot be easily disassembled, and there is a problem that the recyclability of the paper container is poor.
本発明は、リサイクル性を向上できる紙容器を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a paper container capable of improving recyclability.
上記目的を達成するために本発明は、外面側から順に、熱可塑性を有する外面接着層、紙製の紙基材層、ガスバリア性を有するバリア層を一面に配したバリア基材層を有する中間層と、熱可塑性を有する内面接着層を積層したブランク板から構成され、断面矩形の筒状の胴部と、前記胴部の天面を塞ぐ傾斜屋根部と、前記胴部の底面を塞ぐ底面部とを備えたゲーベルトップ型の紙容器において、
前記傾斜屋根部が、傾斜して前後に対向する天井前面板及び天井背面板と、前記天井前面板と前記天井背面板とを連結する左右一対の天井側面板と、前記天井側面板の上端部を二つ折りして前記外面接着層により接着した第1接着部と、前記天井側面板よりも上方に突出して前記天井前面板及び前記天井背面板にそれぞれ設けた一対の突出部を前記内面接着層により互いに接着した第2接着部と、前記天井側面板及び前記天井前面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第3接着部と、前記天井側面板及び前記天井背面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第4接着部と、を有し、
前記第2接着部において、前記突出部には前記内面接着層の内端面と前記紙基材層の厚さ方向の中間とを両端とする多数の傷が形成されていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the present invention has an intermediate having a thermoplastic outer surface adhesive layer, a paper base material layer, and a barrier base material layer having a gas barrier property arranged on one surface in this order from the outer surface side. It is composed of a blank plate in which a layer and an inner surface adhesive layer having thermoplasticity are laminated, and has a tubular body portion having a rectangular cross section, an inclined roof portion that closes the top surface of the body portion, and a bottom surface that closes the bottom surface of the body portion. In a Goebel top type paper container equipped with a part
A pair of left and right ceiling side plates connecting the ceiling front plate and the ceiling back plate, and an upper end portion of the ceiling side plate, with the inclined roof portion inclined and facing each other in the front-rear direction. The first adhesive layer, which is folded in half and bonded by the outer surface adhesive layer, and a pair of projecting portions that project upward from the ceiling side plate and are provided on the ceiling front plate and the ceiling back plate, respectively, are formed on the inner surface adhesive layer. The second adhesive portion bonded to each other by the above, the third adhesive portion in which the ceiling side plate and the upper end portion of the ceiling front plate are bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and the upper end portions of the ceiling side plate and the ceiling back plate. It has a fourth adhesive portion that is bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and has.
The second adhesive portion is characterized in that a large number of scratches are formed on the protruding portion with both ends at the inner end surface of the inner surface adhesive layer and the middle of the paper base material layer in the thickness direction.
この構成によると、中間層を貫通する傷によって第2接着部の内面接着層同士の開封強度が低下する。 According to this configuration, the opening strength between the inner surface adhesive layers of the second adhesive portion is lowered due to the scratches penetrating the intermediate layer.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記第3接着部の上端部において、前記天井側面板及び前記天井前面板には前記傷が多数形成され、前記第4接着部の上端部において、前記天井側面板及び前記天井背面板には前記傷が多数形成されていることを特徴としている。この構成によると、第3接着部及び第4接着部の上端部において、内面接着層同士の開封強度が低下する。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, in which a large number of scratches are formed on the ceiling side plate and the ceiling front plate at the upper end portion of the third adhesive portion, and at the upper end portion of the fourth adhesive portion. , The ceiling side plate and the ceiling back plate are characterized in that a large number of the scratches are formed. According to this configuration, the opening strength between the inner surface adhesive layers is reduced at the upper ends of the third adhesive portion and the fourth adhesive portion.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記傷は所定方向に延びる切込みを水平方向及び上下方向に複数並設して形成されることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above structure, and the scratch is formed by arranging a plurality of notches extending in a predetermined direction side by side in the horizontal direction and the vertical direction.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記切込みは水平方向に延びることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above structure, and the notch is characterized in that it extends in the horizontal direction.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記切込みは上下方向に延びることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above structure, and the notch is characterized in that it extends in the vertical direction.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記切込みは水平方向に延びる第1切込み部と上下方向に延びる第2切込み部とで構成され、前記第1切込み部と前記第2切込み部とが交互に並設されることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, and the notch is composed of a first notch extending in the horizontal direction and a second notch extending in the vertical direction, and the first notch and the second notch Is characterized in that they are arranged side by side alternately.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記切込みは水平方向に対して傾斜していることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above structure, and the notch is inclined with respect to the horizontal direction.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記天井側面板及び前記突出部において、前記天井側面板の上端面と前記突出部との第1交点の周囲の所定領域内には前記傷が非形成であることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, and in the ceiling side plate and the protrusion, the scratch is formed in a predetermined region around the first intersection of the upper end surface of the ceiling side plate and the protrusion. It is characterized by being non-formed.
また本発明は上記構成の紙容器であって、一方の前記天井側面板の側方には前記天井背面板に熱接着される天井糊代片が連設され、該天井側面板及び前記天井糊代片において、該天井側面板の上端面と前記天井糊代片との第2交点の周囲の所定領域内には前記傷が非形成であることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, and a ceiling glue allowance piece which is heat-bonded to the ceiling back plate is continuously provided on the side of one of the ceiling side plates, and the ceiling side plate and the ceiling glue are provided. The substitute piece is characterized in that the scratch is not formed in a predetermined region around the second intersection of the upper end surface of the ceiling side plate and the ceiling glue substitute piece.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記天井側面板の上端面と前記突出部との第1交点の周囲の所定領域内の前記切込みが、該天井側面板の水平方向の中心から離れるに従って下方に傾斜することを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, and the notch in a predetermined region around the first intersection of the upper end surface of the ceiling side plate and the protrusion is from the horizontal center of the ceiling side plate. It is characterized by inclining downward as it moves away.
また本発明は上記構成の紙容器であって、一方の前記天井側面板の側方には前記天井背面板に熱接着される天井糊代片が連設され、該天井側面板の上端面と前記天井糊代片との第2交点の周囲の所定領域内の前記切込みが、該天井側面板の水平方向の中心から離れるに従って下方に傾斜することを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, and a ceiling glue allowance piece which is heat-bonded to the ceiling back plate is continuously provided on the side of one of the ceiling side plates, and is connected to the upper end surface of the ceiling side plate. The notch in a predetermined region around the second intersection with the ceiling glue allowance piece is characterized in that the notch inclines downward as the distance from the horizontal center of the ceiling side plate increases.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記胴部が前記天井側面板の下方に配される一対の側面板を有し、前記天井側面板及び前記側面板の水平方向の中央部を通って上下方向に延びる折り線を設けたことを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, in which the body portion has a pair of side plates arranged below the ceiling side plate, and the ceiling side plate and the horizontal central portion of the side plate are formed. It is characterized by providing a fold line that extends in the vertical direction through it.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記折り線が前記天井側面板と前記側面板との境界で分断されることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above structure, characterized in that the folding line is divided at a boundary between the ceiling side plate and the side plate.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記天井背面板の上端面中央部に第1切欠きが設けられていることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, characterized in that a first notch is provided in the central portion of the upper end surface of the ceiling back plate.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記天井前面板の上端面中央部に第2切欠きが設けられていることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, characterized in that a second notch is provided in the central portion of the upper end surface of the ceiling front plate.
また本発明は上記構成の紙容器であって、一対の前記天井側面板の上端面中央部に第3切欠きが設けられていることを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above configuration, characterized in that a third notch is provided in the central portion of the upper end surface of the pair of ceiling side plates.
また本発明は上記構成の紙容器であって、前記天井側面板の上端部の前記外面接着層上の所定領域に前記外面接着層の接着強度を低下させる剥離剤を配したことを特徴としている。 Further, the present invention is a paper container having the above structure, characterized in that a release agent for reducing the adhesive strength of the outer surface adhesive layer is arranged in a predetermined region on the outer surface adhesive layer at the upper end of the ceiling side plate. ..
また本発明は紙容器の解体方法であって、外面側から順に、熱可塑性を有する外面接着層、紙製の紙基材層、ガスバリア性を有するバリア層を一面に配したバリア基材層、熱可塑性を有する内面接着層を積層したブランク板から構成され、断面矩形の筒状の胴部と、前記胴部の天面を塞ぐ傾斜屋根部と、前記胴部の底面を塞ぐ底面部と、前記傾斜屋根部に取り付けられる樹脂製の注出部材とを備えたゲーベルトップ型の紙容器の解体方法において、
前記傾斜屋根部が、傾斜して前後に対向する天井前面板及び天井背面板と、前記天井前面板と前記天井背面板とを連結する左右一対の天井側面板と、前記天井側面板の上端部を二つ折りして前記外面接着層により接着した第1接着部と、前記天井側面板よりも上方に突出して前記天井前面板及び前記天井背面板にそれぞれ設けた一対の突出部を前記内面接着層により互いに接着した第2接着部と、前記天井側面板及び前記天井前面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第3接着部と、前記天井側面板及び前記天井背面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第4接着部と、を有し、
前記天井側面板の水平方向の中央部において上下方向に延びる折り線に沿って前記天井側面板を二つ折りにする折り畳み工程と、
前記天井前面板と前記天井背面板とが離れる方向に力を加えて前記第1接着部及び前記第2接着部を引き剥がす第1剥離工程と、
前記天井前面板と前記天井側面板とが離れる方向に力を加えて第3接着部を引き剥がすとともに前記天井背面板と前記天井側面板とが離れる方向に力を加えて第4接着部を引き剥がす第2剥離工程と、
前記第1剥離工程及び前記第2剥離工程によって開口した前記傾斜屋根部の上端から前記胴部の下端部までを上下方向に切断する縦切断工程と、
前記胴部の下端部を周方向に切断して前記底面部を切り離す横切断工程と、
前記傾斜屋根部の所定領域を切断して少なくとも前記注出部材を切り離す注出部材除去工程と、
を備えたことを特徴としている。
Further, the present invention is a method for disassembling a paper container, in which a thermoplastic outer surface adhesive layer, a paper paper base material layer, and a barrier base material layer having a gas barrier property are arranged on one surface in order from the outer surface side. A tubular body portion having a rectangular cross section, a sloping roof portion that closes the top surface of the body portion, and a bottom surface portion that closes the bottom surface of the body portion, which are composed of a blank plate in which an inner surface adhesive layer having thermoplasticity is laminated. In the method of disassembling a Goebel top type paper container provided with a resin pouring member attached to the inclined roof portion.
A pair of left and right ceiling side plates connecting the ceiling front plate and the ceiling back plate, and an upper end portion of the ceiling side plate, with the inclined roof portion inclined and facing each other in the front-rear direction. The first adhesive layer, which is folded in half and bonded by the outer surface adhesive layer, and a pair of projecting portions that project upward from the ceiling side plate and are provided on the ceiling front plate and the ceiling back plate, respectively, are formed on the inner surface adhesive layer. The second adhesive portion bonded to each other by the above, the third adhesive portion in which the ceiling side plate and the upper end portion of the ceiling front plate are bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and the upper end portions of the ceiling side plate and the ceiling back plate. It has a fourth adhesive portion that is bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and has.
A folding step of folding the ceiling side plate in half along a folding line extending in the vertical direction at the center of the ceiling side plate in the horizontal direction.
A first peeling step of peeling off the first adhesive portion and the second adhesive portion by applying a force in a direction in which the ceiling front plate and the ceiling back plate are separated from each other.
A force is applied in the direction in which the ceiling front plate and the ceiling side plate are separated to peel off the third adhesive portion, and a force is applied in the direction in which the ceiling back plate and the ceiling side plate are separated to pull the fourth adhesive portion. The second peeling step to peel off and
A vertical cutting step of cutting from the upper end of the inclined roof portion opened by the first peeling step and the second peeling step to the lower end of the body portion in the vertical direction.
A lateral cutting step of cutting the lower end portion of the body portion in the circumferential direction to separate the bottom surface portion.
A step of removing the pouring member by cutting a predetermined area of the slanted roof portion and separating at least the pouring member.
It is characterized by being equipped with.
また本発明は、外面側から順に、熱可塑性を有する外面接着層、紙製の紙基材層、ガスバリア性を有するバリア層を一面に配したバリア基材層、熱可塑性を有する内面接着層を積層したブランク板から構成され、断面矩形の筒状の胴部と、前記胴部の天面を塞ぐ傾斜屋根部と、前記胴部の底面を塞ぐ底面部と、前記傾斜屋根部に取り付けられる樹脂製の注出部材とを備えたゲーベルトップ型の紙容器の解体方法において、
前記傾斜屋根部が、傾斜して前後に対向する天井前面板及び天井背面板と、前記天井前面板と前記天井背面板とを連結する左右一対の天井側面板と、前記天井側面板の上端部を二つ折りして前記外面接着層により接着した第1接着部と、前記天井側面板よりも上方に突出して前記天井前面板及び前記天井背面板にそれぞれ設けた一対の突出部を前記内面接着層により互いに接着した第2接着部と、前記天井側面板及び前記天井前面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第3接着部と、前記天井側面板及び前記天井背面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第4接着部と、を有し、
前記天井前面板と前記天井背面板とが離れる方向に力を加えて前記第1接着部及び前記第2接着部を引き剥がす第1剥離工程と、
前記天井前面板と前記天井側面板とが離れる方向に力を加えて第3接着部を引き剥がすとともに前記天井背面板と前記天井側面板とが離れる方向に力を加えて第4接着部を引き剥がす第2剥離工程と、
前記第1剥離工程及び前記第2剥離工程によって開口した前記傾斜屋根部の上端から前記胴部の下端部までを上下方向に切断する縦切断工程と、
前記胴部の下端部を周方向に切断して前記底面部を切り離す横切断工程と、
前記傾斜屋根部の所定領域を切断して少なくとも前記注出部材を切り離す注出部材除去工程と、
を備えたことを特徴としている。
Further, in the present invention, in order from the outer surface side, an outer surface adhesive layer having thermoplasticity, a paper base material layer made of paper, a barrier base material layer having a barrier layer having gas barrier property arranged on one surface, and an inner surface adhesive layer having thermoplasticity are provided. A tubular body portion having a rectangular cross section, an inclined roof portion that closes the top surface of the body portion, a bottom surface portion that closes the bottom surface of the body portion, and a resin attached to the inclined roof portion, which is composed of laminated blank plates. In the method of disassembling a Goebel-top type paper container equipped with an injection member made of
A pair of left and right ceiling side plates connecting the ceiling front plate and the ceiling back plate, and an upper end portion of the ceiling side plate, with the inclined roof portion inclined and facing each other in the front-rear direction. The first adhesive layer, which is folded in half and bonded by the outer surface adhesive layer, and a pair of projecting portions that project upward from the ceiling side plate and are provided on the ceiling front plate and the ceiling back plate, respectively, are formed on the inner surface adhesive layer. The second adhesive portion bonded to each other by the above, the third adhesive portion in which the ceiling side plate and the upper end portion of the ceiling front plate are bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and the upper end portions of the ceiling side plate and the ceiling back plate. It has a fourth adhesive portion that is bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and has.
A first peeling step of peeling off the first adhesive portion and the second adhesive portion by applying a force in a direction in which the ceiling front plate and the ceiling back plate are separated from each other.
A force is applied in the direction in which the ceiling front plate and the ceiling side plate are separated to peel off the third adhesive portion, and a force is applied in the direction in which the ceiling back plate and the ceiling side plate are separated to pull the fourth adhesive portion. The second peeling step to peel off and
A vertical cutting step of cutting from the upper end of the inclined roof portion opened by the first peeling step and the second peeling step to the lower end of the body portion in the vertical direction.
A lateral cutting step of cutting the lower end portion of the body portion in the circumferential direction to separate the bottom surface portion.
A step of removing the pouring member by cutting a predetermined area of the slanted roof portion and separating at least the pouring member.
It is characterized by being equipped with.
また本発明は上記構成の紙容器の解体方法であって、前記胴部が前記天井側面板の下方に配される一対の側面板を有し、前記天井側面板及び前記側面板の水平方向の中央部を通って上下方向に延びる折り線に沿って前記天井側面板及び前記側面板を二つ折りにする折り畳み工程をさらに備え、前記折り畳み工程の後に、前記第1剥離工程を行うことを特徴としている。 Further, the present invention is a method for disassembling a paper container having the above configuration, wherein the body portion has a pair of side plates arranged below the ceiling side plate, and the ceiling side plate and the side plate are in the horizontal direction. A folding step of folding the ceiling side plate and the side plate in half along a folding line extending in the vertical direction through the central portion is further provided, and the first peeling step is performed after the folding step. There is.
また本発明は上記構成の紙容器の解体方法であって、前記第2接着部において、前記突出部は前記内面接着層の内端面と前記紙基材層の厚さ方向の中間とを両端とする多数の傷を有することを特徴としている。 Further, the present invention is a method for disassembling a paper container having the above configuration. In the second adhesive portion, the protruding portion has both ends of the inner end surface of the inner surface adhesive layer and the middle of the paper base material layer in the thickness direction. It is characterized by having a large number of scratches.
本発明によると、注出部材を備えたゲーベルトップ型の紙容器を容易に切り開いて解体することができる。従って、紙容器のリサイクル性を向上することができる。 According to the present invention, a Goebel top type paper container provided with a pouring member can be easily cut open and disassembled. Therefore, the recyclability of the paper container can be improved.
<第1実施形態>
以下に図面を参照して本発明の第1実施形態を説明する。図1及び図2は第1実施形態の紙容器の正面側から見た斜視図及び背面側から見た斜視図である。紙容器1はゲーベルトップ型に構成され、酒類(日本酒、ワイン、焼酎等)、飲料類(コーヒー、乳飲料、ジュース、お茶等)、調味料(ドレッシング等)または衛生用品(シャンプー、リンス等)等の液状の内容物が充填される。
<First Embodiment>
The first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 and 2 are a perspective view seen from the front side and a perspective view seen from the back side of the paper container of the first embodiment. The
紙容器1は本体部2と注出部材3とを備えている。本体部2は紙基材層62(図7参照)を有するブランク板100(図5参照)を箱形状に折曲して形成される。注出部材3は樹脂成形品から成り、内容物の注出口を形成してキャップ3aにより開閉される。
The
本体部2は筒状の胴部10の底面が底面部20により塞がれ、胴部10の天面が傾斜屋根部30により塞がれる。胴部10は対向する前面板13と背面板11の両側端を左右一対の側面板12、14により連結した水平断面矩形に形成される。背面板11、側面板12、前面板13及び側面板14は水平方向に順に連設され、胴部10の周面を形成する周面板を構成する。
In the
傾斜屋根部30は傾斜して対向する天井前面板33と天井背面板31の両側端を左右一対の天井側面板32、34により連結して形成される。天井前面板33は前面板13の上方に連設され、後方に傾斜する。天井背面板31は背面板11の上方に連設され、前方に傾斜する。天井側面板32及び天井側面板34はそれぞれ側面板12及び側面板14の上方に連設され、内側に向かって傾斜して天井前面板33と天井背面板31との間に配される。
The
傾斜屋根部30は上端から所定幅で熱接着された頂部接着部Hにより閉塞されている。また、天井前面板33、天井背面板31及び天井側面板32、34の上端部には傷痕群領域Eが形成され、傾斜屋根部30の上端を容易に開口することができる。
The
図3、図4は傾斜屋根部30の上端部の側面断面図及び上面断面図を示している。尚、図3は天井側面板32上を通る断面を示している。天井側面板32及び天井側面板34の上端部は谷折りにより二つ折りされ、傾斜した天井前面板33の上端部と天井背面板31の上端部との間に配される。
3 and 4 show a side sectional view and an upper sectional view of the upper end portion of the
頂部接着部Hは熱接着部36〜42で構成される。また、傷痕群領域Eは熱接着部39〜42の上端部と熱接着部38とに形成され、傷痕群領域Eの形成領域は傷痕群領域Eの非形成領域と比較して開封強度を低下させることができる。
The top adhesive portion H is composed of thermal
熱接着部36(第1接着部)は二つ折りした天井側面板32の上端部を後述する外面接着層61(図7参照)により熱接着して形成される。熱接着部37(第1接着部)は二つ折りした天井側面板34の上端部を外面接着層61(図7参照)により熱接着して形成される。
The heat-bonded portion 36 (first bonded portion) is formed by heat-bonding the upper end portion of the
天井前面板33及び天井背面板31は天井側面板32、34よりも上方に突出した突出部33b、31bを有する。熱接着部38(第2接着部)は突出部33b、31bを後述するそれぞれの内面の内面接着層74(図7参照)により熱接着して形成される。
The
熱接着部39(第3接着部)は天井側面板32及び天井前面板33の上端部をそれぞれの内面の内面接着層74(図7参照)により熱接着して形成される。熱接着部40(第3接着部)は天井側面板34及び天井前面板33の上端部をそれぞれの内面の内面接着層74(図7参照)により熱接着して形成される。
The heat-bonded portion 39 (third bonded portion) is formed by heat-bonding the upper ends of the
熱接着部41(第4接着部)は天井側面板32及び天井背面板31の上端部をそれぞれの内面の内面接着層74(図7参照)により熱接着して形成される。熱接着部42(第4接着部)は天井側面板34及び天井背面板31の上端部をそれぞれの内面の内面接着層74(図7参照)により熱接着して形成される。
The heat-bonded portion 41 (fourth bonded portion) is formed by heat-bonding the upper ends of the
図5は紙容器1のブランク板100の展開図を示している。紙容器1の本体部2を展開したブランク板100は所定位置に折り線90が設けられ、矩形の背面板11、側面板12、前面板13、側面板14、糊代片15が一方向に順に連設される。
FIG. 5 shows a developed view of the
背面板11の上端には天井背面板31が連設され、下端には底面板21が連設される。側面板12の上端には天井側面板32が連設され、下端には底面板22が連設される。前面板13の上端には天井前面板33が連設され、下端には底面板23が連設される。側面板14の上端には天井側面板34が連設され、下端には底面板24が連設される。糊代片15の上端には糊代片35が連設され、下端には糊代片25が連設される。天井前面板33には注出部材3(図1参照)を取り付ける挿通孔33aが設けられる。
A ceiling back
天井側面板32、34の上端面32d、34dは両側端から中央に向かって傾斜し、中央部を最上点とした凸面に形成される。天井前面板33及び天井背面板31の上端部の突出部33b、31bは天井側面板32、34の上端面32d、34dの最上点よりも上方に突出する。
The upper end surfaces 32d and 34d of the
詳細を後述するように、天井側面板32及び天井側面板34の上端部は二つ折りして外面が熱接着される。この時、天井側面板32及び天井側面板34の上端部の外面には一部の領域(図中、ハッチングで示す)に剥離剤69が塗布される。
As will be described in detail later, the upper ends of the
また、周方向の一端の天井側面板34及び側面板14には糊代片35、15に沿って上下方向に延びる切断線51が印刷層68(図7参照)により描画される。切断線51は天井側面板34の上端から側面板14の下端部まで形成される。胴部10の背面板11、側面板12、前面板13及び側面板14の下端部には水平方向に延びる切断線52が印刷層68(図7参照)により描画される。切断線52は背面板11、側面板12、前面板13及び側面板14の下端の折り線90に沿って形成される。
Further, on the
頂部接着部Hは傾斜屋根部30の糊代片35、天井側面板34、天井前面板33、天井側面板32、及び天井背面板31の上部の折り線90と上端面100aとの間に水平方向に延びる帯状に形成され、頂部接着部Hに上述した熱接着部36〜42が形成される。
The top adhesive portion H is horizontal between the
頂部接着部Hには帯状の傷痕群領域Eが形成され、傷痕群領域Eの下端は頂部接着部Hの下端よりも上方に位置する。なお、図5において、ハッチングで示す剥離剤69が形成された領域も傷痕群領域Eが形成されている。
A band-shaped scar group region E is formed in the top adhesive portion H, and the lower end of the scar group region E is located above the lower end of the top adhesive portion H. In FIG. 5, the scar group region E is also formed in the region where the
傷痕群領域Eの下端は頂部接着部Hの下端よりも上方に位置し、天井側面板32、34の上端面32d、34dの最下点である両側端より下方に配されている。傷痕群領域Eの下端が頂部接着部Hの下端よりも上方に位置することにより、紙容器1の内部に面する頂部接着部Hは傷痕群領域Eの非形成領域であり、接着強度が保持される。これにより、紙容器1の密封性の低下を防止することができる。
The lower end of the scar group region E is located above the lower end of the top adhesive portion H, and is arranged below both side ends, which are the lowest points of the upper end surfaces 32d and 34d of the
また、傷痕群領域Eの下端が天井側面板32、34の上端面32d、34dの両側端のより上方に形成された場合、熱接着部39〜41における傷痕群領域Eの占める割合が低く、紙容器1の密封性は保持することができるが、開封強度が高く熱接着部39〜41を引き剥し難い。
Further, when the lower end of the scar group region E is formed above both side ends of the upper end surfaces 32d and 34d of the
このため、紙容器1の密封性と傾斜屋根部30の上端の易開口性を考慮して、傷痕群領域Eの下端は頂部接着部Hの下端と天井側面板32、34の上端面32d、34dの両側端との中間位置に配することがより好ましい。
Therefore, in consideration of the sealing property of the
ブランク板100は折り線90で折曲して糊代片15、糊代片25及び糊代片35で熱接着することにより、筒状に形成される。即ち、一端の側面板14に連設される糊代片15が他端の背面板11に熱接着されることによって、周方向に閉じた状態の筒状の胴部10が形成される。一端の底面板24に連設される糊代片25が他端の底面板21に熱接着されることによって、底面部20が下端を開放して周方向に閉じた状態に形成される。一端の天井側面板34に連設される糊代片35が他端の天井背面板31に熱接着されることによって、傾斜屋根部30が上端を開放して周方向に閉じた状態に形成される。
The
底面部20は各底面板21〜24を折り線90で折り畳み、熱接着により胴部10の底面を塞いだ状態で固着される。
The
傾斜屋根部30の天井前面板33には挿通孔33aに挿入された注出部材3が挿通孔33aの周囲に熱接着される。そして、天井前面板33、天井背面板31、天井側面板32及び天井側面板34を折り線90で折曲し、熱接着によって前述の熱接着部36〜42が形成される。これにより、傾斜屋根部30は胴部10の天面を塞いだ状態で固着される。
The
図6は傷痕群領域Eの一部を拡大して示す平面図であり、図7はブランク板100の層構成を示す断面図である。傷痕群領域Eはブランク板100に所定間隔で刻設された多数の傷Dにより構成される。傷Dは微細な突き刺し孔であり、帯状に整列して傷痕群領域Eが形成される。
FIG. 6 is an enlarged plan view showing a part of the scar group region E, and FIG. 7 is a cross-sectional view showing the layer structure of the
ブランク板100は外面接着層61、紙基材層62、中間層72、内面接着層74が順に積層されており、中間層72と紙基材層62とは層間接着層63を介して接着されている。また、中間層72と内面接着層74とは層間接着層73を介して接着されている。また、中間層72はバリア基材層72aの一面にガスバリア性を有するバリア層72bを配して形成される。
In the
傷Dは内面接着層74の内端面と紙基材層62の厚さ方向の中間とを両端とし、中間層72を貫通している。これにより、熱接着された内面接着層74間の傷痕群領域Eの形成領域の開封強度は傷痕群領域Eの非形成領域と比較して低下する。
The scratch D penetrates the
なお、傷Dは中間層72を貫通していれば紙基材層62に到達していなくても傷痕群領域Eにおいて開封強度を低下させることができる。
If the scratch D penetrates the
紙基材層62は紙基材としては250〜450g/m2 の坪量の板紙が使用される。紙基材層62の外面には外面接着層61が積層されている。外面接着層61は熱可塑性を有する低密度ポリエチレンや直鎖状低密度ポリエチレン等の熱接着可能な樹脂が使用され、押出しラミネーション法により紙基材層62の上に積層される。外面接着層61の外面にはグラビア印刷またはオフセット印刷により所定位置に印刷層68が形成されている。
As the paper
層間接着層63は、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン−αオレフイン共重合体、アイオノマー、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、エチレン−メタクリル酸エステル共重合体等のポリオレフィン系樹脂が用いられ、押出しラミネーション法により紙基材層62と中間層72を積層する。層間接着層63の厚さは、通常、10〜50μmである。
The
中間層72は、バリア基材層72aとバリア層72bとからなり、バリア基材層72aには蒸着加工適性やラミネーション加工適性の観点から加工適性の優れた二軸延伸されたポリエステルフィルム、ナイロンフィルム、ポリプロピレンフィルム等が用いられる。厚さは通常、4〜40μmであり、好ましくは9〜25μmである。
The
バリア層72bはバリア基材層72aの上面に形成されるアルミニウム等の金属の蒸着膜や、酸化アルミニウム、酸化珪素等の無機酸化物の蒸着膜であり、防湿性、ガスバリア性を備える。これにより、紙容器1に充填される内容物の酸化劣化、味覚低下等を防止し化学的に保護する。なお、バリア層72bはバリア基材層72aに対して紙基材層62側に積層しているが、内面接着層74側に積層してもよい。
The
また、バリア層72bにアルミニウム等の金属箔を用いてバリア基材層72aとドライラミネーション法や押出しラミネーション法で積層して中間層72を形成してもよい。この場合、金属箔は紙基材層62側に積層する方が好ましい。
Further, the
層間接着層73は、層間接着層63と同じ樹脂を用いて押出しラミネーション法により中間層72と内面接着層74を積層するためのものであり、その厚さは、通常、10〜50μmである。また、層間接着層73としてポリエステルポリオール−イソシアネート系、ポリエーテルポリオール−イソシアネート系、ウレタン−イソシアネート系等の主剤と硬化剤とからなる2液タイプのドライラミネート用接着剤を用いてドライラミネーション法により積層することもできる。ドライラミネーション法の場合、層間接着層73の塗布量は、通常、固形分重量1〜5g/m2 である。
The
内面接着層74は、熱可塑性を有する熱接着性樹脂が使用され、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン等の樹脂を用いたフィルムが使用される。特に環状ポリオレフィン樹脂等を用いた易引裂き性を付与したフィルムを用いることが好ましい。内面接着層74の厚さは通常20〜100μmであり、層間接着層73の積層方法や内容物等の条件を加味して適宜決定される。
For the inner surface
ブランク板100を折曲して紙容器1を形成する際に、対向する内面接着層74同士、対向する外面接着層61同士、対向する内面接着層74と外面接着層61がそれぞれ熱接着される。
When the
以下に紙容器1の形成方法を具体的に説明する。まず、ロール状に巻き取られた紙基材層62を引出し、紙基材層62の両面にアンカーコート剤が印刷される。次に、EC(Extrusion Coating)法により紙基材層62の外面に外面接着層61が積層される。次に、外面接着層61を積層した紙基材層62と、中間層72のバリア層72bとがEC法によって層間接着層63を介して貼り合わせられる。
The method of forming the
次に、中間層72のバリア基材層72aの内面にアンカーコート剤が印刷され、EC法により中間層72と内面接着層74とが層間接着層73を介して貼り合わせられる。次に、所定の傷痕群の切刃を備えた傷痕群形成ロールを用いて内面接着層74の表面から傷加工を施して傷Dを刻設して傷痕群領域Eを所定位置に形成する。
Next, an anchor coating agent is printed on the inner surface of the barrier
次に、外面接着層61の外面にコロナ処理が施され、グラビア印刷またはオフセット印刷によって商品名等の図柄を描く印刷層68が形成される。これにより、ブランク板100を構成する積層体が形成される。なお、上記図柄には後述の紙容器1の解体方法を示す図柄が含まれる。
Next, the outer surface of the outer surface
次に、打抜き加工によってブランク板100が打ち抜かれる。この時、挿通孔33aが形成されるとともに、押罫による折り線90が形成される。次に、ブランク板100の糊代片15、25、35のスカイブヘミング加工が施される。
Next, the
次に、ブランク板100が背面板11、底面板21及び天井背面板31の内面と糊代片15、25、35の内面とをフレームシールして上下面を開いた筒状体に形成される。上下面が開いた筒状体はカートン組立装置等を搭載した充填密封装置に設置される。充填密封装置により底面板21〜24を折り畳んで底面部20が形成され、胴部10の下面が塞がれる。次に、注出部材3が挿通孔33aに挿通されてブランク板100の内面に熱接着により固着される。次に、上面から胴部10内に内容物が充填される。
Next, the
次に、傾斜屋根部30の天井側面板32及び天井側面板34がそれぞれ側面板12及び側面板14に対して折曲され、上端部を二つ折りされる。天井側面板32及び天井側面板34の上端部の外面接着層61上には所定領域に剥離剤69が塗布される。対向する天井側面板32及び天井側面板34の外面接着層61同士を一部に剥離剤69を挟んで熱接着し、熱接着部36、37が形成される。剥離剤69はシリコーン樹脂、セルロース系樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、硝化綿等から選択される一または複数の樹脂から成り、外面接着層61の熱接着の接着強度を低下させる。
Next, the
この時、天井側面板32及び天井側面板34の上端部と、天井前面板33の上端部とが対向する内面接着層74同士で熱接着され、熱接着部39、40が形成される。同様に、天井側面板32及び天井側面板34の上端部と、天井背面板31の上端部とが対向する内面接着層74同士を熱接着され、熱接着部41、42が形成される。天井側面板34の一端と糊代片35とは対向する内面接着層74同士を熱接着される。また、突出部33bと突出部31bとが対向する内面接着層74同士を熱接着され、熱接着部38が形成される。これにより、傾斜屋根部30が形成され、胴部10の天面が塞がれて図1に示す紙容器1が得られる。
At this time, the upper ends of the
紙容器1は内容物を全て注出された後に解体される。紙容器1の解体作業は第1剥離工程、第2剥離工程の順に行われる。
The
第1剥離工程では図1の矢印A1に示すように、天井側面板34の上方に挿入した手指によって天井前面板33と天井背面板31とを離れる方向に力を加える。これにより、天井前面板33と天井背面板31との熱接着部38(図3参照)の左半分が引き剥がされ、天井側面板34の熱接着部37(図4参照)が引き剥がされる。この動作を左方引き剥がし動作と呼ぶ。
In the first peeling step, as shown by the arrow A1 in FIG. 1, a force is applied in the direction away from the
同様に、図2の矢印A2に示すように、天井側面板32の上方に挿入した手指によって天井前面板33と天井背面板31とを離れる方向に力を加える。これにより、天井前面板33と天井背面板31との熱接着部38(図3参照)の残りの右半分が引き剥がされ、天井側面板32の熱接着部36(図4参照)が引き剥がされる。この動作を右方引き剥がし動作と呼ぶ。図8は第1剥離工程後の紙容器1の上部の斜視図を示しており、第1剥離工程により傾斜屋根部30の上端がX字状になる。
Similarly, as shown by the arrow A2 in FIG. 2, a force is applied in the direction away from the
この時、熱接着部36及び熱接着部37内の所定領域には剥離剤69(図5参照)が配されるため、熱接着部36及び熱接着部37を容易に引き剥がすことができる。また、熱接着部38には傷痕群領域Eが形成されており、熱接着部38を容易に引き剥がすことができる。
At this time, since the release agent 69 (see FIG. 5) is arranged in the predetermined regions in the heat-bonded
次に、第2剥離工程では対向する天井前面板33及び天井側面板34が片手で摘持され、対向する天井背面板31及び天井側面板32が残る片手で摘持される。そして、図8の矢印A3に示すように、両手が離れる方向に引かれる。これにより、天井背面板31と天井側面板34とが離れる方向に力が加えられ、天井背面板31と天井側面板34との熱接着部42(図4参照)が引き剥がされる。また、天井前面板33と天井側面板32とが離れる方向に力が加えられ、天井前面板33と天井側面板32との熱接着部39(図4参照)が引き剥がされる。この動作を左手前引張り開封動作と呼ぶ。
Next, in the second peeling step, the
この時、熱接着部42及び熱接着部39の上端部には傷痕群領域Eが形成されており、熱接着部42及び熱接着部39を容易に引き剥がすことができる。
At this time, a scar group region E is formed at the upper ends of the heat-bonded
同様に、対向する天井前面板33及び天井側面板32が片手で摘持され、対向する天井背面板31及び天井側面板34が残る片手で摘持される。そして、図8の矢印A4に示すように、両手が離れる方向に引かれる。これにより、天井前面板33と天井側面板34とが離れる方向に力が加えられ、天井前面板33と天井側面板34との熱接着部40(図4参照)が引き剥がされる。また、天井背面板31と天井側面板32とが離れる方向に力が加えられ、天井背面板31と天井側面板32との熱接着部41(図4参照)が引き剥がされる。この動作を右手前引張り開封動作と呼ぶ。
Similarly, the
この時、熱接着部40及び熱接着部41の上端部には傷痕群領域Eが形成されており、熱接着部40及び熱接着部41を容易に引き剥がすことができる。
At this time, a scar group region E is formed at the upper ends of the heat-bonded
図9は第2剥離工程後の紙容器1の斜視図を示しており、第2剥離工程により傾斜屋根部30の上面が開口する。
FIG. 9 shows a perspective view of the
次に、縦切断工程では図9に示すように、開口した傾斜屋根部30の上端からハサミやカッターナイフ等の切断部材Sを入れ、切断線51に沿って胴部10の下端部まで上下方向に切断する。次に、横切断工程では、切断部材Sにより切断線52に沿って胴部10の下端部を周方向に切断する。これにより、胴部10から底面部20が切り離され、図10に示すように紙容器1が切り開かれる。尚、縦切断工程及び横切断工程において、手指により折り線90上でブランク板100を破って紙容器1を切り開いてもよい。
Next, in the vertical cutting step, as shown in FIG. 9, a cutting member S such as scissors or a cutter knife is inserted from the upper end of the opened
次に、注出部材除去工程では切断部材Sによって天井前面板33の左右端及び下端の境界(折り線90)が切断される。これにより、胴部10から天井前面板33及び注出部材3が切り離される。天井前面板33上の注出部材3の周囲を切断して注出部材3を切り離してもよい。また、手指により折り線90上でブランク板100を破って天井前面板33を切り離してもよい。
Next, in the pouring member removing step, the boundary (folding line 90) between the left and right ends and the lower ends of the
本実施形態によると、天井前面板33及び天井背面板31の上端部には内面接着層74を互いに熱接着した熱接着部38(第2接着部)が設けられる。天井側面板32、34及び天井前面板33の上端部には内面接着層74を互いに熱接着した熱接着部39、40(第3接着部)が設けられる。天井側面板32、34及び天井背面板31の上端部には内面接着層74を互いに熱接着した熱接着部41、42(第4接着部)が設けられる。
According to the present embodiment, a heat-bonding portion 38 (second bonding portion) in which the inner surface
熱接着部38が引き剥がして紙容器1を解体する際に、熱接着部38には傷痕群領域Eが形成されており、熱接着部38を容易に引き剥がすことができる。
When the heat-bonded
また、熱接着部42及び熱接着部39の上端部及び熱接着部40及び熱接着部41の上端部には傷痕群領域Eが形成されており、熱接着部39〜42を容易に引き剥がして傾斜屋根部30の上面を容易に開口することができる。
In addition, scar group regions E are formed at the upper ends of the heat-bonded
また、熱接着部36、37の外面接着層61上の所定領域には外面接着層61の接着強度を低下させる剥離剤69が設けられ、熱接着部36、37を容易に引き剥がすことができる。
Further, a
なお、上記実施形態では熱接着部38〜42に傷痕群領域Eを設けたが、熱接着部38のみに傷痕群領域Eを設けてもよい。これにより、第1剥離工程を容易に行うことができる。
In the above embodiment, the scar group region E is provided in the heat-bonded
表1は第1実施形態の紙容器1の第2剥離工程時に必要な引張力を引張試験により調べた結果を示している。表2は第1実施形態の紙容器1の第1剥離工程時及び第2剥離工程時の開け易さを5名の試験者により官能試験を行った結果を示している。
Table 1 shows the results of examining the tensile force required in the second peeling step of the
表1、表2において、試験片1は第1実施形態の紙容器1により形成し、前面板33及び背面板31の幅を85mmとした。また、試験片1はブランク板100の上端面100aから幅5mmの傷痕群領域Eを設け、ブランク板100の上端面100aから幅1cmの頂部接着部Hを形成して傾斜屋根部の上端を閉塞した。比較例の試験片は本実施形態に対し、傷痕群領域Eを省いている。また、本実施形態及び比較例の試験片は同一の装置により組立を行った。
In Tables 1 and 2, the
また、引張試験の引張速度は300mm/minである。官能試験は開けやすい場合を「○」、開けにくい場合を「×」、どちらともいえない場合を「△」で表わしている。 The tensile speed of the tensile test is 300 mm / min. In the sensory test, the case where it is easy to open is indicated by "○", the case where it is difficult to open is indicated by "x", and the case where neither can be said is indicated by "Δ".
表1によると、傷痕群領域Eを設けることにより、傷痕群領域Eを設けない場合に比して第1、第2剥離工程時に小さい引張力で熱接着部39〜42を引き剥がすことができる。
According to Table 1, by providing the scar group region E, the heat-bonded
表2によると、熱接着部38〜42に傷痕群領域Eを設けることにより、第1剥離工程及び第2剥離工程において開け易くすることができる。
According to Table 2, by providing the scar group region E in the heat-bonded
<第2実施形態>
図11は第2実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図であり、図12は傷痕群領域Eの一部を拡大して示す平面図である。本実施形態は第1実施形態に対し、傷痕群領域Eの範囲と傷Dの形状が異なる。また、天井前面板33、天井背面板31に折り線90が設けられている。その他の部分は第1実施形態と同様である。
<Second Embodiment>
FIG. 11 is a developed view of the
ブランク板100の頂部接着部Hには帯状の傷痕群領域Eが形成され、糊代片35の側端縁から所定幅だけ傷痕群領域Eが形成されていない未傷痕群領域E0が設けられる。
A band-shaped scar group region E is formed on the top adhesive portion H of the
ブランク板100はスカイブヘミング加工により、糊代片15、25、35の端部を折り曲げて端面が内容物と接しないように端面処理が施される。このとき、糊代片35の側端縁に傷Dが刻設されると、スカイブヘミング加工時に紙粉が発生する。このため、未傷痕群領域E0を設けることにより紙粉の発生を防ぎ、紙容器1の内部に紙粉が混入するのを防止することができる。
The
また、傷痕群領域Eの傷Dは水平方向Xに延びる切込みD1を水平方向X及び上下方向Yに所定間隔で複数並設して形成される。切込みD1は例えば、水平方向Xの長さA1が1.5mm、水平方向Xの周期B1が2.7mm、上下方向Yの周期C1が1.0mmに形成される。また、上下方向Yに隣接する切込みD1は水平方向に約(B1)/2だけずれて配置される。 Further, the scratch D in the scar group region E is formed by arranging a plurality of notches D1 extending in the horizontal direction X side by side at predetermined intervals in the horizontal direction X and the vertical direction Y. The notch D1 is formed, for example, so that the length A1 in the horizontal direction X is 1.5 mm, the period B1 in the horizontal direction X is 2.7 mm, and the period C1 in the vertical direction Y is 1.0 mm. Further, the notch D1 adjacent to the vertical direction Y is arranged so as to be offset by about (B1) / 2 in the horizontal direction.
また、図13〜図16は本実施形態の変形例に係る傷痕群領域Eの一部を拡大して示す平面図である。図13に示すように、傷痕群領域Eの傷Dは上下方向Yに延びる切込みD2を水平方向X及び上下方向Yに所定間隔で複数並設して形成してもよい。 13 to 16 are plan views showing a part of the scar group region E according to the modified example of the present embodiment in an enlarged manner. As shown in FIG. 13, the scratch D in the scar group region E may be formed by arranging a plurality of notches D2 extending in the vertical direction Y side by side at predetermined intervals in the horizontal direction X and the vertical direction Y.
切込みD2は例えば、上下方向Xの長さA2が1.3mm、水平方向Xの周期B2が1.0mm、上下方向Yの周期C2が2.3mmに形成される。また、水平方向Xに隣接する切込みD2は上下方向に約(C2)/2だけずれて配置される。 The notch D2 is formed, for example, so that the length A2 in the vertical direction X is 1.3 mm, the period B2 in the horizontal direction X is 1.0 mm, and the period C2 in the vertical direction Y is 2.3 mm. Further, the notch D2 adjacent to the horizontal direction X is arranged so as to be offset by about (C2) / 2 in the vertical direction.
また、図14に示すように、傷痕群領域Eの傷Dは水平方向Xに延びる切込み(第1切込み部)D1と上下方向Yに延びる切込み(第2切込み部)D2とで構成し、切込みD1と切込みD2とを交互に並設してもよい。 Further, as shown in FIG. 14, the scratch D in the scar group region E is composed of a notch (first notch) D1 extending in the horizontal direction X and a notch (second notch) D2 extending in the vertical direction Y. D1 and the notch D2 may be arranged side by side alternately.
切込みD1は例えば水平方向Xの長さA1が3.0mmに形成され、切込みD2は例えば、上下方向Yの長さA2が3.0mmに形成される。切込みD1及び切込みD2の水平方向Xの周期B1は4.0mm、B2は4.0mm、上下方向Yの周期C1は4.0mm、C2は4.0mmに形成される。また、水平方向Xに隣接する切込みD2の中間に切込みD1が配され、上下方向Yに隣接する切込みD1の中間に切込みD2が配される。 The notch D1 is formed, for example, with a length A1 in the horizontal direction X of 3.0 mm, and the notch D2 is formed, for example, with a length A2 in the vertical direction Y of 3.0 mm. The period B1 of the notch D1 and the notch D2 in the horizontal direction X is 4.0 mm, B2 is 4.0 mm, the period C1 in the vertical direction Y is 4.0 mm, and C2 is 4.0 mm. Further, the notch D1 is arranged in the middle of the notch D2 adjacent to the horizontal direction X, and the notch D2 is arranged in the middle of the notch D1 adjacent to the vertical direction Y.
また、図15に示すように、傷痕群領域Eの傷Dは水平方向Xに対して傾斜する切込みD3を水平方向X及び上下方向Yに所定間隔で複数並設して形成してもよい。切込みD3は例えば、傾斜角度θ3が45°、長さA3が1.5mm、水平方向Xの周期B3が1.41mm、上下方向の周期C3が1.91mmに形成される。 Further, as shown in FIG. 15, the scratch D in the scar group region E may be formed by arranging a plurality of notches D3 inclined with respect to the horizontal direction X in the horizontal direction X and the vertical direction Y at predetermined intervals. The notch D3 is formed, for example, with an inclination angle θ3 of 45 °, a length A3 of 1.5 mm, a period B3 of the horizontal direction X of 1.41 mm, and a period C3 of the vertical direction of 1.91 mm.
また、図16に示すように、傷痕群領域Eの傷Dは図15と同様の水平方向Xに対して傾斜する切込みD3を上下方向Yに対称に配してもよい。このとき、上下方向Yに隣接する切込みD3は上下方向に対して逆方向に傾斜してハの字状に配置される。切込みD3は例えば、傾斜角度θ3が45°、長さA3が3.0mm、水平方向Xの周期B3が1.41mm、上下方向の周期C3が2.97mmに形成される。 Further, as shown in FIG. 16, the scratch D in the scar group region E may have a notch D3 inclined with respect to the horizontal direction X, which is the same as in FIG. 15, symmetrically arranged in the vertical direction Y. At this time, the notch D3 adjacent to the vertical direction Y is inclined in the direction opposite to the vertical direction and arranged in a C shape. The notch D3 is formed, for example, with an inclination angle θ3 of 45 °, a length A3 of 3.0 mm, a period B3 of the horizontal direction X of 1.41 mm, and a period C3 of the vertical direction of 2.97 mm.
なお、切込みD1〜D3の長さA1〜A3は1.3mm以上4.0mm以下が好ましく、B1〜B3は1.4mm以上6.0mm以下が好ましい。また、C1〜C3は1.0mm以上4.0mm以下が好ましい。また、傾斜角度θ3は15°以上75°以下が好ましい。これらの範囲で切込みD1〜D3を形成することにより、紙容器1を解体する際に、熱接着部38〜42を容易に引き剥がすことができる。
The lengths A1 to A3 of the cuts D1 to D3 are preferably 1.3 mm or more and 4.0 mm or less, and B1 to B3 are preferably 1.4 mm or more and 6.0 mm or less. Further, C1 to C3 are preferably 1.0 mm or more and 4.0 mm or less. Further, the inclination angle θ3 is preferably 15 ° or more and 75 ° or less. By forming the cuts D1 to D3 in these ranges, the heat-bonded
また、天井前面板33、天井背面板31には折り線90が設けられており、第1剥離工程において天井前面板33と天井背面板31とを離れる方向に力を加えた際に天井前面板33、天井背面板31が折り線90に沿って容易に折り返される。
Further, the
本実施形態によると、所定方向に延びる切込みD1〜D4を水平方向X及び上下方向Yに複数並設して傷Dを形成することにより、紙容器1を解体する際に、熱接着部38〜42を容易に引き剥がすことができる。
According to the present embodiment, when a plurality of notches D1 to D4 extending in a predetermined direction are arranged side by side in the horizontal direction X and the vertical direction Y to form a scratch D, the heat-bonded
このとき、切込みD1は水平方向Xに延び、切込みD2は上下方向Yに延びる。また、切込みは第1切込み部D1と第2切込み部D2とを交互に並設してもよい。 At this time, the notch D1 extends in the horizontal direction X, and the notch D2 extends in the vertical direction Y. Further, as for the cut, the first cut portion D1 and the second cut portion D2 may be alternately arranged side by side.
また、切込みD3は水平方向Xに対して傾斜した場合、熱接着部38〜42をより容易に引き剥がすことができる。
Further, when the notch D3 is inclined with respect to the horizontal direction X, the heat-bonded
表3は第2実施形態の紙容器1の第2剥離工程時に必要な引張力を引張試験により調べた結果を示している。表4は第2実施形態の紙容器1の第1剥離工程時及び第2剥離工程時の開け易さを10名の試験者により官能試験を行った結果を示している。
Table 3 shows the results of examining the tensile force required in the second peeling step of the
表3、表4において、試験片1〜試験片7は第2実施形態の紙容器1により形成し、前面板33及び背面板31の幅を85mmとした。また、試験片1〜試験片7はブランク板100の上端面100aから幅7mmの傷痕群領域Eを設け、ブランク板100の上端面100aから幅15mmの頂部接着部Hを形成して傾斜屋根部の上端を閉塞した。
In Tables 3 and 4, the
試験片1、試験片2は傷痕群領域Eにおいて、図12に示す切込みD1を形成した。このとき、試験片1はA1=1.5mm、B1=2.7mm、C1=1.0mmとした。また、試験片2はA1=3.0mm、B1=4.2mm、C1=2.0mmとした。
The
試験片3、試験片4は傷痕群領域Eにおいて、図13に示す切込みD2を形成した。このとき、試験片3はA2=1.3mm、B2=1.0mm、C2=2.3mmとした。また、試験片4はA2=2.4mm、B2=2.0mm、C2=3.6mmとした。
The
試験片5は傷痕群領域Eにおいて、図14に示す切込みD1、D2を形成した。このとき、試験片5はA1=3.0mm、B1=4.0mm、C1=4.0mm、A2=3.0mm、B2=4.0mm、C2=4.0mmとした。
The
試験片6、試験片7は傷痕群領域Eにおいて、図15に示す切込みD3を形成した。このとき、試験片6はA3=1.5mm、B3=1.41mm、C3=1.91mm、θ3=45°とした。また、試験片7はA3=3.0mm、B3=1.41mm、C3=2.97mm、θ3=45°とした。 The test piece 6 and the test piece 7 formed the notch D3 shown in FIG. 15 in the scar group region E. At this time, the test piece 6 had A3 = 1.5 mm, B3 = 1.41 mm, C3 = 1.91 mm, and θ3 = 45 °. The test piece 7 had A3 = 3.0 mm, B3 = 1.41 mm, C3 = 2.97 mm, and θ3 = 45 °.
試験片8は傷痕群領域Eにおいて、図16に示す切込みD3を形成した。このとき、試験片8はA3=3.0mm、B3=1.41mm、C3=2.97mmとした。 The test piece 8 formed the notch D3 shown in FIG. 16 in the scar group region E. At this time, the test piece 8 had A3 = 3.0 mm, B3 = 1.41 mm, and C3 = 2.97 mm.
一方、比較例の試験片は本実施形態に対し、傷痕群領域Eを省いている。また、本実施形態及び比較例の試験片は同一の装置により組立を行った。 On the other hand, the test piece of the comparative example omits the scar group region E with respect to this embodiment. Further, the test pieces of this embodiment and the comparative example were assembled by the same apparatus.
また、引張試験の引張速度は300mm/minである。官能試験は10名の試験者のうち8名以上が開けやすいと判断した場合を「◎」、5名以上7名以下が開けやすいと判断した場合を「○」で表わしている。また、10名の試験者のうち1名も開けやすいと判断しなかった場合を「×」で表している。 The tensile speed of the tensile test is 300 mm / min. In the sensory test, when it is judged that 8 or more of the 10 testers are easy to open, it is indicated by "⊚", and when it is judged that 5 or more and 7 or less are easy to open, it is indicated by "○". In addition, the case where even one of the 10 examiners did not judge that it was easy to open is indicated by "x".
表3によると、傷痕群領域Eを設けることにより、傷痕群領域Eを設けない場合に比して第1、第2剥離工程時に小さい引張力で熱接着部39〜42を引き剥がすことができる。
According to Table 3, by providing the scar group region E, the heat-bonded
表4によると、熱接着部38〜42に傷痕群領域Eを設けることにより、第1剥離工程及び第2剥離工程において開け易くすることができる。特に切込みD1と切込みD2とを交互に並設した場合及び切込みD3を水平方向Xに対して傾斜させた場合に、熱接着部38〜42をより容易に引き剥がすことができる。
According to Table 4, by providing the scar group region E in the heat-bonded
<第3実施形態>
図17は第3実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示し、図18は第1剥離工程後の紙容器1の上部の斜視図を示している。本実施形態は第2実施形態に対し、天井背面板31の上端面31dの中央部に切欠き(第1切欠き)31eが設けられる。また、天井前面板33、天井背面板31に折り線90が設けられていない。その他の部分は第2実施形態と同様である。
<Third Embodiment>
FIG. 17 shows a developed view of the
切欠き31eの下端は傾斜屋根部30を形成したときに天井側面板32及び天井側面板34の中央部の最上点よりも上方に位置する(図18参照)。これにより、内容物の漏れを防止することができる。
The lower end of the
また、切欠き31eを設けることにより、第1剥離工程において天井前面板33と天井背面板31とを離れる方向に力を加えた際に切欠き31eを起点にして延びる折り線に沿って天井背面板31を容易に折り返すことができる。
Further, by providing the
これにより、第1剥離工程において天井前面板33の中央部と天井背面板31の中央部と天井側面板32及び天井側面板34の中央部とが重なる交点シール部38bが引き剥がされて接着部38の中央部38aの接着面積が小さくなる。従って、第2剥離工程において、熱接着部39〜42を容易に引き剥がすことができる。
As a result, in the first peeling step, the
<第4実施形態>
図19は第4実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示している。本実施形態は第3実施形態に対し、天井前面板33の上端面33dの中央部に切欠き(第2切欠き)33eが設けられる。その他の部分は第3実施形態と同様である。
<Fourth Embodiment>
FIG. 19 shows a developed view of the
切欠き33eの下端は傷痕群領域Eの下端よりも上方に位置する。これにより、第3実施形態と同様の効果を得ることができる。また、切欠き33eを設けることにより、第1剥離工程において天井前面板33と天井背面板31とを離れる方向に力を加えた際に切欠き33eを起点にして延びる折り線に沿って天井前面板33を容易に折り返すことができる。
The lower end of the
これにより、天井前面板33と天井背面板31を切欠き31e、33eを起点にして延びる折り線に沿って夫々折り返すことにより、第1剥離工程において交点シール部38bがより引き剥がされる。従って、接着部38の中央部38aの接着面積がより小さくなる。これにより、第2剥離工程において、熱接着部39〜42をより容易に引き剥がすことができる。
As a result, the
また、切欠き33e及び切欠き31eと同一形状であり、傾斜屋根部30を形成したときに対向して配される。これにより、切欠き31e又は切欠き31eを介して天井前面板33の背面又は天井背面板31の前面が露出するのを防止することができる。従って、紙容器1の美観低下を防止することができる。
Further, it has the same shape as the
<第5実施形態>
図20は第5実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示している。本実施形態は第4実施形態に対し、天井側面板32、天井側面板34の上端面32d、34dの中央部に切欠き(第3切欠き)32e、34eが夫々設けられる。その他の部分は第4実施形態と同様である。
<Fifth Embodiment>
FIG. 20 shows a developed view of the
切欠き32e、34eの下端は傷痕群領域Eの下端よりも上方に位置する。また、切欠き31e、33eの下端は傾斜屋根部30を形成したときに切欠き32e、34eの下端よりも上方に位置する。これにより、内容物の漏れを防止することができる。
The lower ends of the
また、切欠き32e、34eを設けることにより、接着部39〜42の接着面積が狭くなる。従って、第2剥離工程において、熱接着部39〜42をより容易に引き剥がすことができる。
Further, by providing the
<第6実施形態>
図21は第6実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示している。本実施形態は第1実施形態に対し、天井背面板31及び天井前面板33に開封開始部31c、33c及び面取り31f、33fが設けられる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
<Sixth Embodiment>
FIG. 21 shows a developed view of the
開封開始部31c、33cは天井背面板31の突出部31bの両側端及び天井前面板33の突出部33bの両側端に設けられる。開封開始部31c、33cは水平方向にブランク板100を切断した切り込み(Iノッチ)により形成される。ブランク板100をV字状に切断した切り欠き(Vノッチ)により開封開始部31c、33cを形成してもよい。
The
開封開始部31c、33cは天井側面板32、34の上端面32d、34dと、突出部31b及び突出部33bとの交点Pから上方に3mm以内の範囲に一または複数形成される。開封開始部31c、33cを交点P上に設けるとより望ましい。また、開封開始部31c、33cの水平方向の長さは5mm以下に形成される。これにより、紙容器1の美観低下を防止することができる。
The
天井背面板31の突出部31b及び天井前面板33の突出部33bの両側端の上端部には面取り31f、33fが設けられる。同様に糊代片35の一側端の上端部には面取り35fが設けられる。面取り31f、33f、35fにより突出部31b、33bの熱接着部38の接着面積が小さくなり、熱接着部38の両側端部を容易に引き剥がすことができる。面取り31f、33f、35fは直線状に形成してもよく、曲線状に形成してもよい。
面取り31f、33f、35fの下端は天井側面板32、34の上端面32d、34dと、突出部31b及び突出部33bとの交点Pから上方に2mm以下の範囲に形成される。これにより、熱接着部38の両側端部の接着面積を確実に小さくできる。面取り31f、33f、35fの下端を交点P上に設けるとより望ましい。
The lower ends of the
面取り31f、33f、35fの水平方向の長さL1は、3mm以上で天井背面板31及び天井前面板33の横幅の1/2以下に形成される。これにより、熱接着部38の両側端部の接着面積を確実に小さくできる。長さL1を5mm〜20mmに形成するとより望ましい。
The horizontal length L1 of the
上記構成の紙容器1を解体する第1剥離工程において、熱接着部38の側端部は天井側面板32、34と開封開始部31c、33cとの間隔が小さいため下方から開封開始部31c、33cまで容易に引き剥がすことができる。そして、開封開始部31c、33cから突出部31b及び突出部33bの内面接着層74及びバリア基材層72aが切り裂かれながら、突出部31bと突出部33bとが離れる。
In the first peeling step of disassembling the
この時、面取り31f、33f、35fが設けられるため熱接着部38の両側端部の接着面積が小さく、突出部31bと突出部33bとを容易に引き離すことができる。これにより、突出部31b及び突出部33bの一方の紙基材層62の一部は積層方向に分離して他方と一体に剥がされる。このため、熱接着部38を容易に引き剥がすことができる。
At this time, since the
本実施形態によると、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。また、突出部31b、33bの両側端部にブランク板100の切り込みまたは切り欠きから成る開封開始部31c、33cを設けたので、第1剥離工程で熱接着部38(第2接着部)をより容易に引き剥がすことができる。
According to this embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. Further, since the
また、開封開始部31c、33cを交点Pから上方に3mmの範囲に設けたので、下方から開封開始部31c、33cまでを容易に引き剥がすことができる。また、開封開始部31c、33cの水平方向の長さを5mm以下にしたので、紙容器1の美観の低下を防止することができる。
Further, since the
尚、開封開始部31c、33cはブランク板100を切断した切り込み(Iノッチ)または切り欠き(Vノッチ)によって容易に形成することができる。この時、開封開始部31c、33cは少なくとも内面接着層74及びバリア基材層72aを貫通していればよい。これにより、内装部70を切り裂いて紙基材層62が積層方向に分離することで、熱接着部38をより容易に引き剥がすことができる。
The
また、開封開始部31c及び開封開始部33cのいずれかを省いてもよい。また、突出部31bの一側端の開封開始部31cを省き、突出部33bの他側端の開封開始部33cを省いてもよい。即ち、開封開始部は一対の突出部31b及び突出部33bの一方または両方の一側端に設けられ、突出部31b及び突出部33bの一方または両方の他側端に設けられていればよい。
Further, either the
また、突出部31b、33bの両側端部に面取り31f、33fを設けたので、熱接着部38の両側端部の接着面積を小さくして熱接着部38の両側端部をより容易に引き剥がすことができる。
Further, since the
また、面取り31f、33fの下端を交点Pから上方に2mm以下の範囲に形成したので、熱接着部38の両側端部の接着面積を確実に小さくできる。また、面取り31f、33f、35fの水平方向の長さL1を3mm以上で天井背面板31及び天井前面板33の横幅の1/2以下に形成したので、熱接着部38の両側端部の接着面積を確実に小さくできる。
Further, since the lower ends of the
尚、面取り31f及び面取り33fのいずれかを省いてもよい。また、突出部31bの一側端の面取り31fを省き、突出部33bの他側端の面取り33fを省いてもよい。即ち、面取りは一対の突出部31b及び突出部33bの一方または両方の一側端に設けられ、突出部31b及び突出部33bの一方または両方の他側端に設けられていればよい。しかしながら、本実施形態に示すように、突出部31bの両側端、突出部33bの両側端及び糊代片35にそれぞれ面取り31f、33f、35fを設けるとより望ましい。これにより、面取り部分が互いに対向して紙容器1の美観低下を防止することができる。
Either the
本実施形態において、開封開始部31c、33cを省いてもよい。また、本実施形態において、面取り31f、33f、35fを省いてもよい。
In the present embodiment, the
<第7実施形態>
次に、図22は第7実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示している。本実施形態は第1実施形態に対し、天井側面板32、34の上端面32d、34dの形状が異なる。また、第2実施形態と同様の開封開始部31c、33cが設けられる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
<7th Embodiment>
Next, FIG. 22 shows a developed view of the
天井側面板32の上端面32dは両側端から中央に向かって直線状に傾斜した一対の傾斜部32eを有し、両側端を最上点とした凹面に形成される。天井側面板34の上端面34dは両側端から中央に向かって直線状に傾斜した一対の傾斜部34eを有し、両側端を最上点とした凹面に形成される。
The
傷痕群領域Eの下端は傾斜部32e、34eの下端上に位置している。また、傾斜部32e、34eの下端から熱接着部36、37の下端の折り線90までの距離Fは5mm以上に形成される。これにより、内容物の漏れを防止することができる。
The lower end of the scar group region E is located above the lower ends of the
天井前面板33及び天井背面板31の上端部の突出部33b、31bは天井側面板32、34の上端面32d、34dの最上点よりも上方に突出する。傾斜部32e、34eを曲線状に形成してもよい。また、一対の傾斜部32eの間に水平部分を設けてもよく、一対の傾斜部34eの間に水平部分を設けてもよい。
The protruding
紙容器1を組み立てる際に第1実施形態と同じ装置を用いると、熱接着部38は第1実施形態と同じ領域を加圧して熱接着される。このため、熱接着部38と天井側面板32、34の上端面32d、34dとの間には天井前面板33と天井背面板31とが非接着の非接着部33d、31dが形成される。その結果、接着部39〜42の接着面積が狭くなる。また、天井側面板32、34の熱接着部36、37の接着面積が狭くなる。
When the same device as that of the first embodiment is used when assembling the
また、突出部31b及び突出部33bの両側端に設けられる開封開始部31c、33cは非接着部31d、33d上に配される。
Further, the
上記構成の紙容器1を解体する第1剥離工程において、天井側面板32、34の上端面32d、34dが凹面のため熱接着部36、37の接着面積が小さい。このため、熱接着部36、37を容易に引き剥がすことができる。
In the first peeling step of disassembling the
更に、開封開始部31c、33cから突出部33b及び突出部31bの内面接着層74及びバリア基材層72aが切り裂かれながら、突出部33bと突出部31bとが離れる。このため、熱接着部38を容易に引き剥がすことができる。
Further, the
また、第2剥離工程において、熱接着部39〜42が傷痕群領域Eにより開封強度が低下しており、熱接着部39〜42の熱接着部の接着面積が狭いため、より容易に引き剥がすことができる。
Further, in the second peeling step, the heat-bonded
<第8実施形態>
次に、図23は第8実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示している。図24、図25は紙容器1の解体手順を示す説明図である。本実施形態は第2実施形態に対し、第1剥離工程の前に折り畳み工程を有する。また、天井側面板32、34に頂部折り線30aが設けられ、側面板12、14に胴部折り線10aが設けられている。その他の部分は第2実施形態と同様である。
<8th Embodiment>
Next, FIG. 23 shows a developed view of the
図23に示すように、側面板12、14の水平方向の中央部には上下方向に延びて下端部で傾斜する胴部折り線10aがそれぞれ形成されている。また、天井側面板32、34の水平方向の中央部には上下方向に延びる頂部折り線30aがそれぞれ形成されている。胴部折り線10a及び頂部折り線30aを形成することにより、使用後の空の紙容器1の折り畳み操作が容易となる。
As shown in FIG. 23, a
なお、頂部折り線30a及び胴部折り線10aは、側面板12と天井側面板32との境界の折り線90及び側面板14と天井側面板34との境界の折り線90に対して少し間隔をあけた状態で形成することが好ましい。間隔を設けることにより紙容器1の変形を防止することができる。
The
同様の理由で胴部折り線10aの下方の斜線も側面板12と底面板22との境界の折り線90及び側面板14と底面板24との境界の折り線90に対して少し間隔をあけた状態で形成することが好ましい。
For the same reason, the diagonal line below the
本実施形態では第1剥離工程の前に折り畳み工程を有する。図24に示すように、折り畳み工程はまず、キャップ3aを外して頂部20が閉塞された状態のまま天井側面板32、34と天側面板12、14との境界(折り線90)の中央部を親指で夫々押圧して、頂部折り線30a及び胴部折り線10aを内側に折り込む。これにより、天井側面板32、34と側面板12、14の上部とを谷折りにより二つ折りにし、図25に示すような状態に紙容器1が折り畳まれる。
The present embodiment has a folding step before the first peeling step. As shown in FIG. 24, in the folding step, first, the central portion (folding line 90) of the boundary (folding line 90) between the
なお、天井側面板32、34及び側面板12、14を二つ折りにする際、頂部折り線30及び胴部折り線10aに沿って親指を押し当てて、内方に押し込むことにより容易に折り畳むことができる。また、頂部折り線30a及び胴部折り線10aを設けず、親指で天井側面板32、34及び側面板12、14を押圧して二つ折りにしてもよい。
When folding the
次に、第1剥離工程において、折り畳まれた紙容器1の天井前面板33と天井背面板31とを離れる方向に力を加える。これにより、熱接着部36、37及び熱接着部38をより容易に引き剥がすことができる。
Next, in the first peeling step, a force is applied in a direction away from the
<第9実施形態>
図26及び図27はそれぞれ第9実施形態の紙容器1の正面側から見た斜視図及び背面側から見た斜視図である。図28は本実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示している。本実施形態は第1実施形態に対し、第8実施形態と同様の胴部折り線10a及び頂部折り線30aを設けている。その他の部分は第1実施形態と同様である。
<9th embodiment>
26 and 27 are a perspective view seen from the front side and a perspective view seen from the back side of the
頂部折り線30aは天井側面板32、34の水平方向の中央部を通って上下方向に延びる。胴部折り線10aは側面板12、14の水平方向の中央部を通って上下方向に延びる。胴部折り線10aの下端部は前後に分岐してそれぞれ底面部20の前端部及び後端部に向かって傾斜する。頂部折り線30aと胴部折り線10aとにより側面折り線80(折り線)が形成される。
The
頂部折り線30aの下端及び胴部折り線10aの上端は、天井側面板32、34と側面板12、14との境界の折り線90から所定距離(例えば約5mm)離れている。すなわち、側面折り線80は天井側面板32、34と側面板12、14との境界で分断される。これにより、紙容器1の型崩れ等の変形を防止することができる。なお、側面折り線80に沿って側面板12、14及び天井側面板32、34を二つ折りし、使用後の空の紙容器1を折り畳む折り畳み工程は第8実施形態と同様である。
The lower end of the
図29〜図33は本実施形態の紙容器1の解体し易さ(開け易さ)について試験した結果を示している。試験EB1及び試験EB2は本実施形態の空の紙容器1を試験片として用い、傷痕群領域Eの傷Dは前述の図16に示す切込みD3により形成している。比較例の試験CT1及び試験CT2は傷痕群領域Eを省いた本実施形態の空の紙容器1を試験片として用いている。
29 to 33 show the results of testing the ease of disassembly (easiness of opening) of the
試験EB2及び試験CT2では折り畳み工程後に第1剥離工程及び第2剥離工程を順に行った。試験EB1及び試験CT1では折り畳み工程を省き、第1剥離工程及び第2剥離工程を順に行った。また、第1剥離工程では、試験者は右方引き剥がし動作を行った後、左方引き剥がし動作を行った。第2剥離工程では、試験者は右手前引張り開封動作を行った後、左手前引張り開封動作を行った。 In the test EB2 and the test CT2, the first peeling step and the second peeling step were performed in order after the folding step. In the test EB1 and the test CT1, the folding step was omitted, and the first peeling step and the second peeling step were performed in order. Further, in the first peeling step, the tester performed a right peeling operation and then a left peeling operation. In the second peeling step, the tester performed a right front tension opening operation and then a left front tension opening operation.
開封性の試験EB1、EB2、CT1、CT2は手指に触動作センサ(株式会社資生堂製、HapLog(登録商標))を装着した複数の試験者により、官能評価及び紙容器1に加わる接触力の測定評価を行った。
Openability test EB1, EB2, CT1, CT2 are sensory evaluation and measurement of contact force applied to
官能評価は紙容器の開け易さの高い順に5〜1の5段階で6名の試験者が評価し、各試験者の平均値により評価した。図29の縦軸は6名の試験者の平均値を示している。 The sensory evaluation was evaluated by 6 testers on a scale of 5 to 1 in descending order of ease of opening the paper container, and was evaluated based on the average value of each tester. The vertical axis of FIG. 29 shows the average value of 6 testers.
接触力の測定評価は4名の試験者により第1剥離工程時の接触力の力積(単位:N・s)及び最大値(単位:N)を測定し、各試験者の平均値により評価した。図30は第1剥離工程の右方引き剥がし動作時の接触力の力積を示し、図31は第1剥離工程の左方引き剥がし動作時の接触力の力積を示している。図32は第1剥離工程の右方引き剥がし動作時の接触力の最大値を示し、図33は第1剥離工程の左方引き剥がし動作時の接触力の最大値を示している。 In the measurement and evaluation of contact force, the impulse (unit: N · s) and maximum value (unit: N) of the contact force during the first peeling step are measured by four testers and evaluated by the average value of each tester. did. FIG. 30 shows the impulse of the contact force during the right peeling operation of the first peeling step, and FIG. 31 shows the impulse of the contact force during the left peeling operation of the first peeling step. FIG. 32 shows the maximum value of the contact force during the right peeling operation of the first peeling step, and FIG. 33 shows the maximum value of the contact force during the left peeling operation of the first peeling step.
図29に示すように、試験EB1、EB2では試験CT1、CT2よりも官能評価の平均値が大きかった。また、図30及び図31に示すように、試験EB1、EB2では、試験CT1、CT2よりも接触力の力積が小さかった。図32及び図33に示すように、試験EB1、EB2では、試験CT1、CT2よりも接触力の最大値は小さかった。 As shown in FIG. 29, in the tests EB1 and EB2, the average value of the sensory evaluation was larger than that in the tests CT1 and CT2. Further, as shown in FIGS. 30 and 31, the impulse of the contact force was smaller in the tests EB1 and EB2 than in the tests CT1 and CT2. As shown in FIGS. 32 and 33, in the tests EB1 and EB2, the maximum value of the contact force was smaller than that in the tests CT1 and CT2.
これにより、紙容器1に傷痕群領域Eを形成することにより、紙容器1を解体する際に、熱接着部38〜42を容易に引き剥がすことができる。
As a result, by forming the scar group region E in the
また、図29に示すように、試験EB2は試験EB1よりも官能評価の平均値が大きく、試験CT2は試験CT1よりも官能評価の平均値が大きい。図30及び図31に示すように、試験EB2は試験EB1よりも接触力の力積が小さく、試験CT2は試験CT1よりも接触力の力積が小さい。図32及び図33に示すように、試験EB2は試験EB1よりも接触力の最大値が小さく、試験CT2は試験CT1よりも接触力の最大値が小さい。 Further, as shown in FIG. 29, the test EB2 has a larger average value of the sensory evaluation than the test EB1, and the test CT2 has a larger average value of the sensory evaluation than the test CT1. As shown in FIGS. 30 and 31, the test EB2 has a smaller contact force impulse than the test EB1, and the test CT2 has a smaller contact force impulse than the test CT1. As shown in FIGS. 32 and 33, the test EB2 has a smaller maximum contact force than the test EB1, and the test CT2 has a smaller maximum contact force than the test CT1.
これにより、折り畳み工程を設けると、折り畳み工程を省いた場合よりも紙容器1を開け易くなることがわかった。
As a result, it was found that when the folding step is provided, the
折り畳み工程を省いて第1剥離工程を行った場合には熱接着部36〜38に対して主に斜め上方に向かう力が作用する。これに対し、折り畳み工程後に第1剥離工程を行った場合には主に水平方向(熱接着部36〜38に対して垂直方向)の力が作用するため、熱接着部36〜38を容易に引き剥がすことができると考えられる。
When the first peeling step is performed without the folding step, a force acting mainly diagonally upward acts on the heat-bonded
<第10実施形態>
次に、図34は第10実施形態の紙容器1のブランク板100の展開図を示している。本実施形態は前述の図23に示す第8実施形態に対し、未傷痕群領域E0の形成領域を追加している。その他の部分は第8実施形態と同様である。
<10th Embodiment>
Next, FIG. 34 shows a developed view of the
第8実施形態と同様に、糊代片35の側端縁(図34において左側端縁)から所定幅の領域には未傷痕群領域E0が形成され、傷Dが非形成になっている。
Similar to the eighth embodiment, the unscratched group region E0 is formed in the region having a predetermined width from the side edge (left edge in FIG. 34) of the
また、未傷痕群領域E0は天井側面板32の上端面32dと突出部31bとの交点P1(第1交点)の周囲の所定の領域R1内の天井側面板32及び突出部31bに形成される。更に、未傷痕群領域E0は天井側面板32の上端面32dと突出部33bとの交点P2(第1交点)の周囲の所定の領域R2内の天井側面板32及び突出部33bに形成される。更に、未傷痕群領域E0は天井側面板34の上端面34dと突出部33bとの交点P3(第1交点)の周囲の所定の領域R3内の天井側面板34及び突出部33bに形成される。更に、未傷痕群領域E0は天井側面板34の上端面34dと糊代片35(天井糊代片)との交点P4(第2交点)の周囲の所定の領域R4内の天井側面板34及び糊代片35に形成される。
Further, the unscratched group region E0 is formed on the
なお、前述の図28に示す第9実施形態と同様に、頂部折り線30aの下端及び胴部折り線10aの上端は、天井側面板32、34と側面板12、14との境界の折り線90から所定距離(例えば約5mm)離れている。すなわち、側面折り線80は天井側面板32、34と側面板12、14との境界で分断される。
Similar to the ninth embodiment shown in FIG. 28, the lower end of the
図35は領域R2に傷痕群を形成した状態を説明する拡大図である。領域R1、R3、R4の場合も同様である。ブランク板100を打ち抜く切刃は載置台の上面に載置されるシート状の積層体の表面から樹脂フィルムの厚みを残してハーフカットされる。これにより、切刃と載置台との干渉が防止される。そして、切刃はブランク板100の外側に向かってスライドし、樹脂フィルムを引き裂いてブランク板100の外縁が形成される。
FIG. 35 is an enlarged view illustrating a state in which a scar group is formed in the region R2. The same applies to the regions R1, R3, and R4. The cutting edge for punching the
一方、傷痕群はシート状の積層体の裏面からハーフカットして形成される。この時、傷痕群が天井側面板32の水平方向中心から離れるに従って上方に傾斜した切込みD3により形成されると、交点P2の外側で切込みD3が天井側面板32の上端面32dと突出部33bとに跨がる。
On the other hand, the scar group is formed by half-cutting from the back surface of the sheet-like laminated body. At this time, when the scar group is formed by the notch D3 inclined upward as it moves away from the horizontal center of the
このため、ブランク板100を打ち抜く切刃がスライドする際に交点P2の外側近傍に樹脂フィルムの微小片Kが残存する。これにより、微小片Kが脱落して紙容器1内への異物混入のおそれが生じる。
Therefore, when the cutting edge for punching the
なお、領域R2に水平な切込みを設けた場合であっても、切込みが天井側面板32の傾斜した上端面32dと突出部33bとに跨がるため同様に微小片Kが形成される。
Even when a horizontal notch is provided in the region R2, the notch straddles the inclined
本実施形態では、交点P1〜P4の周囲の領域R1〜R4内に傷Dが非形成になっている。これにより、ブランク板100の打ち抜き時に樹脂フィルムの微小片Kの残存を防止することができる。
In the present embodiment, the scratch D is not formed in the regions R1 to R4 around the intersections P1 to P4. As a result, it is possible to prevent the fine pieces K of the resin film from remaining when the
本実施形態によると、第8実施形態と同様の効果を得ることができる。また、天井側面板32、34及び突出部31b、33bにおいて、交点P1〜P3(第1交点)の周囲の所定の領域R1〜R3内に傷Dが非形成になっている。これにより、交点P1〜P3の外側近傍において、ブランク板100の打ち抜き時に樹脂フィルムの微小片Kの残存を防止することができる。したがって、紙容器1内への異物混入を防止することができる。
According to the present embodiment, the same effect as that of the eighth embodiment can be obtained. Further, in the
また、天井側面板34及び糊代片35(天井糊代片)において、交点P4(第2交点)の周囲の所定の領域R4内に傷Dが非形成になっている。これにより、交点P4の外側近傍において、ブランク板100の打ち抜き時に樹脂フィルムの微小片Kの残存を防止することができる。したがって、紙容器1内への異物混入をより防止することができる。
Further, in the
<第11実施形態>
次に、図36は第11実施形態の紙容器1のブランク板100の上端部を拡大した拡大展開図を示している。なお、同図では交点P1〜P4の周囲の所定の領域R1〜R4内及び領域R1〜R4の近傍の切込みD3(図16参照)のみを図示している。また、ブランク板100外の天井側面板32、34の上端面32d、34dよりも上方の切込みD3は、ブランク板100を打ち抜く前のブランク板100の外の積層体上に形成された切込みD3を示している。本実施形態は第10実施形態に対し、所定の領域R1〜R4にも切込みD3から成る傷痕群を形成している。その他の部分は第10実施形態と同様である。
<11th Embodiment>
Next, FIG. 36 shows an enlarged expansion view of the upper end portion of the
天井側面板32の上端面32dと突出部31bとの交点P1の周囲の所定の領域R1内の切込みD3は、天井側面板32の水平方向の中心から離れるに従って下方に傾斜する。天井側面板32の上端面32dと突出部33bとの交点P2の周囲の所定の領域R2内の切込みD3は、天井側面板32の水平方向の中心から離れるに従って下方に傾斜する。天井側面板34の上端面34dと突出部33bとの交点P3の周囲の所定の領域R3内の切込みD3は、天井側面板34の水平方向の中心から離れるに従って下方に傾斜する。
The notch D3 in the predetermined region R1 around the intersection P1 between the
また、天井側面板34の上端面34dと糊代片35(天井糊代片)との交点P4の周囲の所定の領域R4内の切込みD3は、天井側面板34の水平方向の中心から離れるに従って下方に傾斜する。
Further, the notch D3 in the predetermined region R4 around the intersection P4 between the
これにより、交点P1の外側で切込みD3が天井側面板32の上端面32dと突出部31bとに跨がらない。また、交点P2の外側で切込みD3が天井側面板32の上端面32dと突出部33bとに跨がらない。また、交点P3の外側で切込みD3が天井側面板34の上端面34dと突出部33bとに跨がらない。このため、第10実施形態と同様に、ブランク板100の打抜き加工時に交点P1〜P3の外側近傍において樹脂フィルムの微小片Kの残存を防止することができる。
As a result, the notch D3 does not straddle the
また、交点P4の外側で切込みD3が天井側面板34の上端面34dと糊代片35とに跨がらない。このため、第10実施形態と同様に、ブランク板100の打抜き加工時に交点P4の外側近傍において樹脂フィルムの微小片Kの残存を防止することができる。
Further, the notch D3 does not straddle the
また、所定の領域R1〜R4内にも傷痕群を形成することができるため、交点P1〜P4の外側近傍での微小片Kの残存を防止しながら、使用後の空の紙容器1の解体性を向上させることができる。
Further, since a scar group can be formed in the predetermined regions R1 to R4, the
なお、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。例えば、第2実施形態で示した傷痕群領域Eの切込みD1〜D3を第6、第7実施形態で示した傷痕群領域Eに形成してもよい。また、第7実施形態において、開封開始部31c、33cを水平方向にブランク板100を切断した切り込みにより形成する代わりに切込みD1〜D3を他の領域より密に並設して開封開始部31c、33cを形成してもよい。
The present invention is not limited to each of the above-described embodiments, and various modifications can be made, and the present invention also relates to an embodiment obtained by appropriately combining the technical means disclosed in each of the different embodiments. Included in the technical scope. For example, the cuts D1 to D3 of the scar group region E shown in the second embodiment may be formed in the scar group region E shown in the sixth and seventh embodiments. Further, in the seventh embodiment, instead of forming the
また、第11実施形態において、切込みD3に替えて、微細な突き刺し孔から成る傷D(図6参照)を所定の領域R1〜R4内に形成してもよい。この場合でも、ブランク板100の打ち抜き時に交点P1〜P4の外側近傍において樹脂フィルムの微小片Kの残存を防止することができる。
Further, in the eleventh embodiment, instead of the notch D3, a wound D (see FIG. 6) composed of fine piercing holes may be formed in predetermined regions R1 to R4. Even in this case, it is possible to prevent the residual minute pieces K of the resin film from remaining in the vicinity of the outer side of the intersections P1 to P4 when the
本発明によると、注出部材を備えたゲーベルトップ型の紙容器に利用することができる。 According to the present invention, it can be used for a Goebel top type paper container provided with a pouring member.
1 紙容器
2 本体部
3 注出部材
10 胴部
10a 胴部折り線
11 背面板
12、14 側面板
13 前面板
15、25、35 糊代片
20 底面部
21〜24 底面板
30 傾斜屋根部
30a 頂部折り線
31 天井背面板
31b、33b 突出部
31c、33c 開封開始部
31d、33d 非接着部
32、34 天井側面板
32c、34c 開封補助部
32d、34d 上端面
33 天井前面板
33a 挿通孔
36、37 熱接着部(第1接着部)
38 熱接着部(第2接着部)
38a 中央部
38b 交点シール部
39、40 熱接着部(第3接着部)
41、42 熱接着部(第4接着部)
51、52 切断線
61 外面接着層
62 紙基材層
63 層間接着層
68 印刷層
72 中間層
72a バリア基材層
72b バリア層
73 層間接着層
74 内面接着層
80 側面折り線(折り線)
90 折り線
100 ブランク板
H 頂部接着部
A1〜A3 切込みの長さ
B1〜B3 水平方向の周期
C1〜C3 上下方向の周期
D 傷
D1〜D3 切込み
E 傷痕群領域
E0 未傷痕群領域
K 微小片
P1〜P3 交点(第1交点)
P4 交点(第2交点)
R1〜R4 領域
S 切断部材
X 水平方向
Y 上下方向
1
38 Thermal adhesive part (second adhesive part)
38a
41, 42 Thermal adhesive part (4th adhesive part)
51, 52
90 Folded
P4 intersection (second intersection)
R1 to R4 area S Cutting member X Horizontal direction Y Vertical direction
Claims (19)
前記胴部は、前後に対向する胴部前面板及び胴部背面板と、前記胴部前面板と前記胴部背面板とを連結する左右一対の胴部側面板と、を有し、
前記傾斜屋根部が、傾斜して前後に対向する天井前面板及び天井背面板と、前記天井前面板と前記天井背面板とを連結する左右一対の天井側面板と、前記天井側面板の上端部を二つ折りして前記外面接着層により接着した第1接着部と、前記天井側面板よりも上方に突出して前記天井前面板及び前記天井背面板にそれぞれ設けた一対の突出部を前記内面接着層により互いに接着した第2接着部と、前記天井側面板及び前記天井前面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第3接着部と、前記天井側面板及び前記天井背面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第4接着部と、を有し、
前記第2接着部において、前記突出部には前記内面接着層の内端面と前記紙基材層の厚さ方向の中間とを両端とする多数の傷が形成され、
前記第3接着部の上端部において、前記天井側面板及び前記天井前面板には前記傷が多数形成され、
前記第4接着部の上端部において、前記天井側面板及び前記天井背面板には前記傷が多数形成され、
一方の前記天井側面板の側方には前記天井背面板に熱接着される天井糊代片が連設され、
一方の前記胴部面板の側方には前記胴部背面板に熱接着される胴部糊代片が連設され、
前記底面部の一辺には、底面部糊代片が連設され、
前記胴部糊代片の上端に前記天井糊代片が連設され、前記胴部糊代片の下端に前記底面部糊代片が連設され、
前記天井糊代片と、前記胴部糊代片と、前記底面部糊代片のうち、前記天井糊代片だけに前記傷が形成されていることを特徴とする紙容器。 From the outer surface side, an intermediate layer having a thermoplastic outer surface adhesive layer, a paper base material layer, a barrier base material layer having a gas barrier property arranged on one surface, and a thermoplastic inner surface adhesive layer are provided. A Goebel-top type paper container composed of laminated blank plates and having a tubular body portion having a rectangular cross section, an inclined roof portion that closes the top surface of the body portion, and a bottom surface portion that closes the bottom surface of the body portion. In
The body has a body front plate and a body back plate facing each other in the front-rear direction, and a pair of left and right body side plates connecting the body front plate and the body back plate.
A pair of left and right ceiling side plates connecting the ceiling front plate and the ceiling back plate, and an upper end portion of the ceiling side plate, with the inclined roof portion inclined and facing each other in the front-rear direction. The first adhesive layer, which is folded in half and bonded by the outer surface adhesive layer, and a pair of projecting portions that project upward from the ceiling side plate and are provided on the ceiling front plate and the ceiling back plate, respectively, are formed on the inner surface adhesive layer. The second adhesive portion bonded to each other by the above, the third adhesive portion in which the ceiling side plate and the upper end portion of the ceiling front plate are bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and the upper end portions of the ceiling side plate and the ceiling back plate. It has a fourth adhesive portion that is bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and has.
In the second adhesive portion, a large number of scratches are formed on the protruding portion with both ends at the inner end surface of the inner surface adhesive layer and the middle of the paper base material layer in the thickness direction .
At the upper end of the third adhesive portion, a large number of scratches are formed on the ceiling side plate and the ceiling front plate.
At the upper end of the fourth adhesive portion, a large number of scratches are formed on the ceiling side plate and the ceiling back plate.
On one side of the ceiling side plate, a ceiling glue allowance piece that is heat-bonded to the ceiling back plate is continuously provided.
On one side of the body face plate, a body glue allowance piece that is heat-bonded to the body back plate is continuously provided.
A bottom glue margin piece is continuously provided on one side of the bottom surface.
The ceiling glue allowance piece is continuously provided at the upper end of the body glue allowance piece, and the bottom surface glue allowance piece is continuously provided at the lower end of the body glue allowance piece.
A paper container characterized in that the scratches are formed only on the ceiling glue allowance piece among the ceiling glue allowance piece, the body glue allowance piece, and the bottom surface glue allowance piece.
前記天井側面板及び前記側面板の水平方向の中央部を通って上下方向に延びる折り線を設けたことを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれかに記載の紙容器。 The body has a pair of side plates arranged below the ceiling side plate.
The paper container according to any one of claims 1 to 11, wherein a folding line extending in the vertical direction is provided through the ceiling side plate and the horizontal central portion of the side plate.
1〜請求項13のいずれかに記載の紙容器。 The paper container according to any one of claims 1 to 13, wherein a first notch is provided in the central portion of the upper end surface of the ceiling back plate.
前記胴部は、前後に対向する胴部前面板及び胴部背面板と、前記胴部前面板と前記胴部背面板とを連結する左右一対の胴部側面板と、を有し、
前記傾斜屋根部が、傾斜して前後に対向する天井前面板及び天井背面板と、前記天井前面板と前記天井背面板とを連結する左右一対の天井側面板と、前記天井側面板の上端部を二つ折りして前記外面接着層により接着した第1接着部と、前記天井側面板よりも上方に突出して前記天井前面板及び前記天井背面板にそれぞれ設けた一対の突出部を前記内面接着層により互いに接着した第2接着部と、前記天井側面板及び前記天井前面板の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第3接着部と、前記天井側面板及び前記天井背面板
の上端部を前記内面接着層により互いに接着した第4接着部と、を有し、
前記天井前面板と前記天井背面板とが離れる方向に力を加えて前記第1接着部及び前記第2接着部を引き剥がす第1剥離工程と、
前記天井前面板と前記天井側面板とが離れる方向に力を加えて第3接着部を引き剥がすとともに前記天井背面板と前記天井側面板とが離れる方向に力を加えて第4接着部を引き剥がす第2剥離工程と、
前記第1剥離工程及び前記第2剥離工程によって開口した前記傾斜屋根部の上端から前記胴部の下端部までを上下方向に切断する縦切断工程と、
前記胴部の下端部を周方向に切断して前記底面部を切り離す横切断工程と、
前記傾斜屋根部の所定領域を切断して少なくとも前記注出部材を切り離す注出部材除去工程と、
を備え、
前記第2接着部において、前記突出部は前記内面接着層の内端面と前記紙基材層の厚さ方向の中間とを両端とする多数の傷を有し、
前記第3接着部の上端部において、前記天井側面板及び前記天井前面板には前記傷が多数形成され、
前記第4接着部の上端部において、前記天井側面板及び前記天井背面板には前記傷が多数形成され、
一方の前記天井側面板の側方には前記天井背面板に熱接着される天井糊代片が連設され、
一方の前記胴部面板の側方には前記胴部背面板に熱接着される胴部糊代片が連設され、
前記底面部の一辺には、底面部糊代片が連設され、
前記胴部糊代片の上端に前記天井糊代片が連設され、前記胴部糊代片の下端に前記底面部糊代片が連設され、
前記天井糊代片と、前記胴部糊代片と、前記底面部糊代片のうち、前記天井糊代片だけに前記傷が形成されていることを特徴とする紙容器の解体方法。 From the outer surface side, from the outer surface adhesive layer having thermoplasticity, the paper base material layer made of paper, the barrier base material layer in which the barrier layer having gas barrier property is arranged on one surface, and the blank plate in which the inner surface adhesive layer having thermoplasticity is laminated. A tubular body having a rectangular cross section, an inclined roof portion that closes the top surface of the body portion, a bottom surface portion that closes the bottom surface of the body portion, and a resin injection member attached to the inclined roof portion. In the method of disassembling a Goebel top type paper container equipped with
The body has a body front plate and a body back plate facing each other in the front-rear direction, and a pair of left and right body side plates connecting the body front plate and the body back plate.
A pair of left and right ceiling side plates connecting the ceiling front plate and the ceiling back plate, and an upper end portion of the ceiling side plate, with the inclined roof portion inclined and facing each other in the front-rear direction. The first adhesive layer, which is folded in half and bonded by the outer surface adhesive layer, and a pair of projecting portions that project upward from the ceiling side plate and are provided on the ceiling front plate and the ceiling back plate, respectively, are formed on the inner surface adhesive layer. The second adhesive portion bonded to each other by the above, the third adhesive portion in which the ceiling side plate and the upper end portion of the ceiling front plate are bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and the upper end portions of the ceiling side plate and the ceiling back plate. It has a fourth adhesive portion that is bonded to each other by the inner surface adhesive layer, and has.
A first peeling step of peeling off the first adhesive portion and the second adhesive portion by applying a force in a direction in which the ceiling front plate and the ceiling back plate are separated from each other.
A force is applied in the direction in which the ceiling front plate and the ceiling side plate are separated to peel off the third adhesive portion, and a force is applied in the direction in which the ceiling back plate and the ceiling side plate are separated to pull the fourth adhesive portion. The second peeling step to peel off and
A vertical cutting step of cutting from the upper end of the inclined roof portion opened by the first peeling step and the second peeling step to the lower end of the body portion in the vertical direction.
A lateral cutting step of cutting the lower end portion of the body portion in the circumferential direction to separate the bottom surface portion.
A step of removing the pouring member by cutting a predetermined area of the inclined roof portion and separating at least the pouring member.
With
In the second adhesive portion, the protruding portion has a large number of scratches having both ends at the inner end surface of the inner surface adhesive layer and the middle of the paper base material layer in the thickness direction.
At the upper end of the third adhesive portion, a large number of scratches are formed on the ceiling side plate and the ceiling front plate.
At the upper end of the fourth adhesive portion, a large number of scratches are formed on the ceiling side plate and the ceiling back plate.
On one side of the ceiling side plate, a ceiling glue allowance piece that is heat-bonded to the ceiling back plate is continuously provided.
On one side of the body face plate, a body glue allowance piece that is heat-bonded to the body back plate is continuously provided.
A bottom glue margin piece is continuously provided on one side of the bottom surface.
The ceiling glue allowance piece is continuously provided at the upper end of the body glue allowance piece, and the bottom surface glue allowance piece is continuously provided at the lower end of the body glue allowance piece.
A method for disassembling a paper container, characterized in that scratches are formed only on the ceiling glue allowance piece among the ceiling glue allowance piece, the body glue allowance piece, and the bottom surface glue allowance piece.
前記天井側面板及び前記側面板の水平方向の中央部を通って上下方向に延びる折り線に沿って前記天井側面板及び前記側面板を二つ折りにする折り畳み工程をさらに備え、
前記折り畳み工程の後に、前記第1剥離工程を行うことを特徴とする請求項18に記載の紙容器の解体方法。 The body has a pair of side plates arranged below the ceiling side plate.
Further comprising a folding step of folding the ceiling side plate and the side plate in half along a folding line extending in the vertical direction through the ceiling side plate and the horizontal center portion of the side plate.
The method for disassembling a paper container according to claim 18, wherein the first peeling step is performed after the folding step .
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097473 | 2016-05-13 | ||
JP2016097473 | 2016-05-13 | ||
JP2017014628 | 2017-01-30 | ||
JP2017014628 | 2017-01-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018122929A JP2018122929A (en) | 2018-08-09 |
JP6888335B2 true JP6888335B2 (en) | 2021-06-16 |
Family
ID=63109820
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017043956A Active JP6888335B2 (en) | 2016-05-13 | 2017-03-08 | Paper container |
JP2017074525A Active JP6891605B2 (en) | 2016-05-13 | 2017-04-04 | Paper container |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017074525A Active JP6891605B2 (en) | 2016-05-13 | 2017-04-04 | Paper container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6888335B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7364413B2 (en) * | 2019-10-09 | 2023-10-18 | 株式会社細川洋行 | Packaging bags and packaging bag manufacturing method |
KR102564243B1 (en) * | 2022-06-29 | 2023-08-07 | 주식회사 엔피코리아 | Eco-friendly packaging container manufacturing method |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09193928A (en) * | 1996-01-18 | 1997-07-29 | Dainippon Printing Co Ltd | Easy-to-unseal paper container for liquid |
US5860586A (en) * | 1996-12-18 | 1999-01-19 | Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. | Retainable access tab for a flowable material container |
JP3853457B2 (en) * | 1997-02-07 | 2006-12-06 | 大日本印刷株式会社 | Liquid paper container |
JP3255075B2 (en) * | 1997-04-01 | 2002-02-12 | 凸版印刷株式会社 | Liquid paper container |
JP4170471B2 (en) * | 1998-10-28 | 2008-10-22 | 大日本印刷株式会社 | Liquid paper container |
JP2004352293A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Toppan Printing Co Ltd | Laminate material for paper-made container, and paper-made container using the same |
JP2008143532A (en) * | 2006-12-07 | 2008-06-26 | Toppan Printing Co Ltd | Easily disassembled gable top mold paper container |
JP2012086864A (en) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Toppan Printing Co Ltd | Paper container for liquid |
JP2014012550A (en) * | 2012-07-05 | 2014-01-23 | Toppan Printing Co Ltd | Paper container for liquid |
-
2017
- 2017-03-08 JP JP2017043956A patent/JP6888335B2/en active Active
- 2017-04-04 JP JP2017074525A patent/JP6891605B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018122929A (en) | 2018-08-09 |
JP2018122930A (en) | 2018-08-09 |
JP6891605B2 (en) | 2021-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2605977B1 (en) | Container with perforated shrink wrap sleeve | |
US10279953B2 (en) | Container seal | |
CN110914165A (en) | Semi-rigid tissue packaging | |
JP6137097B2 (en) | Packaging container disassembly method | |
US11279541B2 (en) | Resealable container with improved reclosable adhesive label | |
JP6888335B2 (en) | Paper container | |
EP1650137B1 (en) | Packaging having a weakening line | |
US20180105339A1 (en) | Reseal label for box in a box re-sealable pack | |
JP6693124B2 (en) | Liquid material container | |
JP2009255934A (en) | Carton with resealing function | |
JP7024224B2 (en) | Paper container | |
JP6772537B2 (en) | Paper container and its dismantling method | |
JP2009255933A (en) | Carton with resealing function | |
JP6655872B2 (en) | Liquid paper container | |
KR102594779B1 (en) | Packaging container and its disassembly method | |
JP2020011779A (en) | Liquid storage container | |
JP2017202871A (en) | Paper container | |
JP5929976B2 (en) | Beverage paper container | |
JP2017202870A (en) | Paper container | |
JP6702150B2 (en) | Storage box | |
JP6834149B2 (en) | Liquid paper container | |
JP6930083B2 (en) | Paper container | |
JP6707983B2 (en) | Liquid storage container and disassembling method thereof | |
JP6686690B2 (en) | Liquid storage container and disassembling method thereof | |
JP2017159937A (en) | Paper container for liquid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210503 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6888335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |