JP6884832B2 - Photoreceptor cartridge and process cartridge - Google Patents
Photoreceptor cartridge and process cartridge Download PDFInfo
- Publication number
- JP6884832B2 JP6884832B2 JP2019168982A JP2019168982A JP6884832B2 JP 6884832 B2 JP6884832 B2 JP 6884832B2 JP 2019168982 A JP2019168982 A JP 2019168982A JP 2019168982 A JP2019168982 A JP 2019168982A JP 6884832 B2 JP6884832 B2 JP 6884832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- photoconductor
- developing
- developing cartridge
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明は、感光体カートリッジ及びプロセスカートリッジに関する。 The present invention relates to a photoconductor cartridge and a process cartridge.
電子写真プロセスを用いた画像形成装置としての例えばレーザプリンタやデジタル複写機においては、印刷する画像データに対応して感光体ドラムに対しレーザ光線を走査させて、感光体ドラム上に静電潜像を形成する。そして、この静電潜像にトナーを供給して画像を形成し、この画像をシート(記録媒体:記録材)へ転写した後、熱定着させている。 For example, in a laser printer or a digital copier as an image forming apparatus using an electrophotographic process, a laser beam is scanned by a photoconductor drum in accordance with the image data to be printed, and an electrostatic latent image is formed on the photoconductor drum. To form. Then, toner is supplied to this electrostatic latent image to form an image, and this image is transferred to a sheet (recording medium: recording material) and then heat-fixed.
画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着されるカートリッジには、カートリッジの交換を適切な時期に行うために有用な情報、例えば、トナーの残量等を記憶させたメモリ手段が取り付けられる。そして、このようなメモリ手段としては、性能やコストの観点から接触式ICチップが採用される。 A memory means that stores useful information for replacing the cartridge at an appropriate time, for example, the remaining amount of toner, etc., is attached to the cartridge that is detachably attached to the main body of the image forming apparatus. .. As such a memory means, a contact type IC chip is adopted from the viewpoint of performance and cost.
画像形成装置には制御部が設けられており、この制御部と電気的に接続された装置本体側の電気接点部と、メモリ手段と電気的に接続されたカートリッジ側の電気接点部とが接触する。これにより、メモリ手段に記憶された情報を制御部が通信し、適切な制御が行われるように構成される。メモリ手段が正常に機能するためには、カートリッジ側の電気接点部と装置本体側の本体電気接点部が安定して接触している必要がある。 The image forming apparatus is provided with a control unit, and the electrical contact portion on the device main body side electrically connected to the control unit and the electrical contact portion on the cartridge side electrically connected to the memory means are in contact with each other. To do. As a result, the control unit communicates the information stored in the memory means, and is configured to perform appropriate control. In order for the memory means to function normally, the electrical contacts on the cartridge side and the electrical contacts on the main body of the device must be in stable contact.
特許文献1には、プロセスカートリッジを感光体ドラムの軸線と交差する方向に装置本体へ装着する際に、プロセスカートリッジに取り付けられたメモリ手段の電気接点部と、本体電気接点部とが安定して当接することが出来得る機構が開示されている。
According to
しかるに、感光体カートリッジと、感光体カートリッジに着脱可能で、メモリ手段を有する現像カートリッジを備えたプロセスカートリッジにおいては次のような課題がある。即ち、現像カートリッジに設けられたメモリ手段に本体電気接点部が当接するためには、感光体カートリッジ(筐体)を避けてアクセスする必要がある。このため、本体電気接点部の機構が複雑化または大型化してしまう。 However, there are the following problems in the process cartridge provided with the photoconductor cartridge and the developing cartridge that can be attached to and detached from the photoconductor cartridge and has a memory means. That is, in order for the electrical contact portion of the main body to come into contact with the memory means provided in the developing cartridge, it is necessary to avoid the photoconductor cartridge (housing) for access. Therefore, the mechanism of the electric contact portion of the main body becomes complicated or large.
本発明は、以上の背景に鑑みてなされたものである。その目的とするところは、本体電気接点部が複雑化または大型化することを抑制することを可能にした感光体カートリッジ及びプロセスカートリッジを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above background. An object of the present invention is to provide a photoconductor cartridge and a process cartridge that can prevent the main body electrical contact portion from becoming complicated or large in size.
上記の目的を達成するための本発明に係る感光体カートリッジの代表的な構成は、現像剤担持体と、現像剤を収容する収容部を構成する現像ユニット枠体と、前記現像ユニット枠体の前記現像剤担持体の回転軸に交差する面に設けられた開口を封止する封止部材と、前記収容部に収容された前記現像剤を撹拌する撹拌部材と、を有する現像カートリッジを着脱可能であり、シートに画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着される感光体カートリッジであって、枠体と、前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とする。 A typical configuration of the photoconductor cartridge according to the present invention for achieving the above object is a developing agent carrier, a developing unit frame constituting a housing portion for accommodating the developing agent, and the developing unit frame. A developing cartridge having a sealing member for sealing an opening provided on a surface intersecting the rotation axis of the developing agent carrier and a stirring member for stirring the developing agent contained in the accommodating portion can be attached and detached. It is a photoconductor cartridge that is detachably attached to the main body of the image forming apparatus that forms an image on a sheet, and is provided with a frame body and a developing agent provided on the frame body and from the accommodating portion. A photoconductor on which a latent image for development is formed, a transfer member for transferring an image formed on the photoconductor to the sheet, a mounting portion on which the developing cartridge is detachably mounted, and the photosensitivity. A lever provided at the end of the frame in the direction of the rotation axis of the body and movable from the first position to the second position and from the second position to the first position, and the developing cartridge mounted on the mounting portion. When the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge, and the position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is developed by the developing agent. When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is moved from the first position to the second position, the lever moves the developing cartridge from the photoconductor cartridge. At least a part of the lever overlaps the opening when viewed along the rotation axis of the developer carrier with the developing cartridge mounted on the mounting portion by moving the developing cartridge away from the mounting portion. It is characterized by being.
また、上記の目的を達成するための本発明に係るプロセスカートリッジの代表的な構成は、現像剤担持体と、現像剤を収容する収容部を構成する現像ユニット枠体と、前記現像ユニット枠体の前記現像剤担持体の回転軸に交差する面に設けられた開口を封止する封止部材と、前記収容部に収容された前記現像剤を撹拌する撹拌部材と、を有する現像カートリッジと、前記現像カートリッジを着脱可能であり、シートに画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着される感光体カートリッジと、を有するプロセスカートリッジであって、前記感光体カートリッジは、枠体と、前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とする。
また、上記の目的を達成するための本発明に係るプロセスカートリッジの他の代表的な構成は、現像剤担持体と、現像剤を収容する収容部を構成する現像ユニット枠体と、前記現像ユニット枠体の前記現像剤担持体の回転軸に交差する面に設けられた開口を封止する封止部材と、前記収容部に収容された前記現像剤を撹拌する撹拌部材と、を有する現像カートリッジと、前記現像カートリッジを着脱可能であり、シートに画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着される感光体カートリッジと、を有するプロセスカートリッジであって、前記感光体カートリッジは、枠体と、前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、前記現像ユニット枠体は、前記現像剤担持体の回転軸に交差する方向において、一方側の端部から前記現像剤担持体が配置される他方側の端部に向けて、前記収容部の内部に侵入するように形成された凹部を備え、前記現像剤担持体の回転軸の方向において、前記凹部は前記開口から離れた位置に配置され、前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とする。
また、上記の目的を達成するための本発明に係るプロセスカートリッジのさらに他の代表的な構成は、現像剤担持体と、現像剤を収容する収容部を構成する現像ユニット枠体と、前記現像ユニット枠体の前記現像剤担持体の回転軸に交差する面に設けられた開口を封止する封止部材と、前記収容部に収容された前記現像剤を撹拌する撹拌部材と、を有する現像カートリッジと、前記現像カートリッジを着脱可能であり、シートに画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着される感光体カートリッジと、を有するプロセスカートリッジであって、前記感光体カートリッジは、枠体と、前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、前記現像カートリッジは、前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で前記感光体カートリッジの受け部に係合する係合部と、前記レバーが前記第1位置から前記第2位置に移動するときに、前記レバーが当接する当接部を含み、前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記係合部が前記受け部に係合した状態で、前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記当接部と前記開口は前記撹拌部材の回転中心よりも前記係合部から遠い位置に位置され、前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とする。
In addition, typical configurations of the process cartridge according to the present invention for achieving the above object are a developer carrier, a developing unit frame constituting a housing portion for accommodating the developer, and the developing unit frame. A developing cartridge having a sealing member for sealing an opening provided on a surface intersecting the rotation axis of the developing agent carrier, and a stirring member for stirring the developing agent contained in the accommodating portion. A process cartridge comprising a photofinishing cartridge that is removable and detachably attached to the main body of an image forming apparatus that forms an image on a sheet, and the photofinishing cartridge is a frame. A body, a photoconductor provided on the frame body and forming a latent image for developing with a developing agent from the housing portion, and a transfer member for transferring an image formed on the photoconductor to the sheet. A mounting portion on which the developing cartridge is detachably mounted and an end portion of the frame body with respect to the rotation axis direction of the photoconductor are provided from the first position to the second position and from the second position to the first position. A lever movable to a position and a pressing member for pressing the developing cartridge mounted on the mounting portion are provided, and when the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge. The position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is a position when development with the developing agent is performed, and the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is in the first position to the second position. When moved to, the lever moves the developing cartridge away from the photoconductor cartridge, and the developing cartridge is mounted on the mounting portion and viewed along the rotation axis of the developing agent carrier. At that time, at least a part of the lever overlaps with the opening.
In addition, other typical configurations of the process cartridge according to the present invention for achieving the above object are a developer carrier, a developing unit frame constituting a housing portion for accommodating the developer, and the developing unit. A developing cartridge having a sealing member for sealing an opening provided on a surface of the frame body intersecting the rotation axis of the developer carrier, and a stirring member for stirring the developer contained in the housing portion. A process cartridge comprising the photofinishing cartridge, which is removable from the developing cartridge and which is detachably attached to the main body of the image forming apparatus for forming an image on a sheet. , A frame body, a photoconductor provided on the frame body and forming a latent image for developing with a developing agent from the housing portion, and an image formed on the photoconductor for transferring to the sheet. The transfer member, the mounting portion on which the developing cartridge is detachably mounted, and the end portion of the frame with respect to the rotation axis direction of the photoconductor are provided from the first position to the second position and from the second position. A lever movable to the first position and a pressing member for pressing the developing cartridge mounted on the mounting portion are provided, and when the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge. The position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is the position when development with the developing agent is performed, and the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is in the first position. When moved to the two positions, the lever moves the developing cartridge away from the photoconductor cartridge, and the developing unit frame is on one side in a direction intersecting the rotation axis of the developing agent carrier. A recess formed so as to penetrate the inside of the accommodating portion is provided from the end portion toward the other end portion on which the developer carrier is arranged, and in the direction of the rotation axis of the developer carrier. The recess is arranged at a position away from the opening, and when the developing cartridge is mounted on the mounting portion and viewed along the rotation axis of the developing agent carrier, at least a part of the lever is It is characterized in that it overlaps the opening.
Further, still another typical configuration of the process cartridge according to the present invention for achieving the above object is a developer carrier, a developing unit frame constituting a housing portion for accommodating the developer, and the development. Development including a sealing member for sealing an opening provided on a surface of the unit frame body intersecting the rotation axis of the developer carrier, and a stirring member for stirring the developer contained in the housing portion. A process cartridge comprising a cartridge and a photoconductor cartridge to which the developing cartridge can be attached and detached and which is detachably attached to the main body of the image forming apparatus for forming an image on a sheet. Is for transferring the frame, the photoconductor provided on the frame and forming a latent image for developing with the developing agent from the accommodating portion, and the image formed on the photoconductor to the sheet. The transfer member, the mounting portion on which the developing cartridge is detachably mounted, and the end portion of the frame with respect to the rotation axis direction of the photoconductor, from the first position to the second position, and the second position. A lever that can be moved from the first position to the first position and a pressing member that presses the developing cartridge mounted on the mounting portion are provided, and when the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge. When pressed, the position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is the position when development with the developing agent is performed, and the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is in the first position. When moved to the second position, the lever moves the developing cartridge away from the photoconductor cartridge, and the developing cartridge is a state in which the developing cartridge is mounted on the mounting portion of the photoconductor cartridge. The developing cartridge is mounted on the mounting portion, including an engaging portion that engages with the receiving portion and a contact portion that the lever abuts when the lever moves from the first position to the second position. When the lever is moved from the first position to the second position, the lever disengages the developing cartridge from the photoconductor cartridge with the engaging portion engaged with the receiving portion. When viewed along the rotation axis of the developer carrier, the abutting portion and the opening are located at positions farther from the engaging portion than the rotation center of the stirring member, and the developing is performed. When the cartridge is mounted on the mounting portion and viewed along the axis of rotation of the developer carrier, the front At least a part of the lever overlaps with the opening.
本発明によれば、本体電気接点部が、感光体カートリッジの筐体を介して現像カートリッジのメモリ手段の電気接点部にアクセスすることで、本体電気接点部の機構が複雑化または大型化することを抑制することができる。 According to the present invention, the mechanism of the main body electrical contact portion becomes complicated or enlarged by accessing the electric contact portion of the memory means of the developing cartridge through the housing of the photoconductor cartridge. Can be suppressed.
[実施例1]
本発明の実施例1について、図面を参照しながら詳細に説明する。
[Example 1]
The first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<画像形成装置の全体構成>
図1は本実施例における画像形成装置1の概略構成図である。この画像形成装置1は電子写真プロセスを用いたレーザプリンタであり、PC(パソコン)等のホスト装置(不図示)から制御部100に入力する電気的な画像情報(画像データ)に対応したトナー画像をシート(以下、用紙と記す)Sに形成することができる。
<Overall configuration of image forming device>
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an
以下の説明において、方向は、画像形成装置1を使用するユーザーを基準にした方向で説明する。すなわち、図1における左側を「前」、右側を「後」とし、手前側を「右」、奥側を「左」とする。また、図1における上下方向を「上下」とする。
In the following description, the direction will be described with reference to the user who uses the
この画像形成装置1は、装置本体2内に用紙Sを供給するための給紙部3と、露光装置4(レーザスキャナ)と、用紙S上にトナー像を転写するプロセスカートリッジ5と、用紙S上に転写されたトナー像を熱定着する定着装置8とを主に備えている。
The
給紙部3は、装置本体2内の下部に設けられ、給紙トレイ31と、給紙機構32とを主に備えている。給紙トレイ31に収容された用紙Sは、給紙機構32によってプロセスカートリッジ5における感光体ドラム61と転写ローラ(転写部材)63との間(転写ニップ部)に向けて供給される。
The paper feed unit 3 is provided in the lower part of the apparatus
露光装置4は、装置本体2内の上部に配置され、レーザ発光部、ポリゴンミラー、レンズ、反射鏡など(何れも不図示)を備えている。この露光装置4では、レーザ発光部から出射される画像データに基づくレーザ光が感光体ドラム61の表面で高速走査されることで、感光体ドラム61の表面を露光する。プロセスカートリッジ5は、露光装置4の下方に配置されている。
The
プロセスカートリッジ5は、図2に示すように、装置本体2に設けられた開閉ドア21を開いたときにできる開口9から装置本体2の内部の装着部2Aに挿入して装置本体2に装着することができる。また、逆に抜いて取り外すことができる。
As shown in FIG. 2, the
装置本体2の左右の内部側板2L、2Rにはそれぞれ対向してカートリッジガイド部2Gが配設されている。プロセスカートリッジ5の装着部2Aに対する着脱は、その左右のガイド部2Gにそれぞれプロセスカートリッジ5(感光体カートリッジ6)の左右側の被ガイド部(不図示)を係合させてスライド移動させることでなされる。
図3は、装置本体2の装着部2Aに、プロセスカートリッジ5が装着された状態を示している。そして、開閉ドア21が図1のように閉じられることで、画像形成装置1は画像形成動作が可能な状態となる。図3において、白抜きの矢印はプロセスカートリッジ5の着脱方向を示している。
FIG. 3 shows a state in which the
図4Aの(a)と(b)はそれぞれプロセスカートリッジ5の横断面図である。プロセスカートリッジ5は、感光体カートリッジ6と、現像カートリッジ7とから構成されている。図4Bは感光体カートリッジ6から外された現像カートリッジ7の左側面図と現像カートリッジ7が外されている感光体カートリッジ6の横断左側面図である。
4A and 4A are cross-sectional views of the
感光体カートリッジ6は、感光体ドラム61と、帯電ローラ62と、転写ローラ63と、ピンチローラ64とを主に備えている。現像カートリッジ7は、感光体カートリッジ6側の装着部6Aに対して取り外し可能に装着される。その着脱構成については後述する。現像カートリッジ7は、現像ローラ(現像剤担持体)71と、供給ローラ72と、層厚規制ブレード73と、トナー(現像剤)を収容するトナー収容部74と、トナー収容部74内に設けられる撹拌部材の一例としてのアジテータ75とを主に備えている。
The
プロセスカートリッジ5では、感光体ドラム61の表面が、帯電ローラ62により一様に帯電された後、露光装置4からのレーザ光の高速走査によって露光されることで、感光体ドラム61上に画像データに基づく静電潜像が形成される。
In the
また、トナー収容部74内のトナーは、アジテータ75で撹拌された後、供給ローラ72を介して現像ローラ71に供給され、現像ローラ71と層厚規制ブレード73の間に進入して一定厚さの薄層として現像ローラ71上に担持される。
Further, the toner in the
現像ローラ71上に担持されたトナーは、現像ローラ71から感光体ドラム61上に形成された静電潜像に供給される。これにより、静電潜像が可視像化され、感光体ドラム61上にトナー像が形成される。その後、感光体ドラム61と転写ローラ63の当接部である転写ニップ部を用紙Sが挟持搬送されることで感光体ドラム61上のトナー像が用紙S上に転写される。
The toner supported on the developing
定着装置8は、装置本体2の内部において、プロセスカートリッジ5の後方に配置され、加熱ローラ81と加圧ローラ82とを主に備えている。この定着装置8では、用紙S上に転写されたトナー像を、用紙Sが加熱ローラ81と加圧ローラ82との当接部である定着ニップ部を通過する間に熱定着させている。トナー像が熱定着された用紙Sは排出口83から開閉ドア21の上面の排紙トレイ22上に排出される。図1において、一点鎖線は用紙Sが給紙部3から排紙トレイ22に至るまでの搬送経路aを示している。
The fixing device 8 is arranged behind the
<プロセスカートリッジの詳細構成>
プロセスカートリッジ5は、前述したように、感光体カートリッジ6と、この感光体カートリッジ6に着脱可能な現像カートリッジ7とを備えて構成されている。
<Detailed configuration of process cartridge>
As described above, the
まず、現像カートリッジ7の詳細構成について説明する。現像カートリッジ7は、現像フレームとしての筐体700の前方にユーザーが把持する把持部701を有している。筐体700の後方には、現像ローラ71が回転可能に支持されている。
First, the detailed configuration of the developing
図5は図4Bの現像カートリッジ7の(5)−(5)線に沿う断面図である。図5に示すように、現像ローラ71の長手方向(ローラ軸線方向)の一端側(右端側)には、現像受動ギア714が設けられている。プロセスカートリッジ5が装置本体2の装着部2Aに装着されて開閉ドア21が閉じられると、その開閉ドア21の閉じ動作に連動して、現像受動ギア714に対して装置本体2側の現像駆動伝達部材(図示せず)が係合される。
FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line (5)-(5) of the developing
この係合状態において、現像駆動伝達部材から現像受動ギア714に駆動力が伝達されることで、現像ローラ71が回転駆動される。現像駆動伝達部材は、現像受動ギア714の所定範囲内での位置ずれを許容して、現像受動ギア714に駆動力を伝達することができる構成となっている。
In this engaged state, the
現像カートリッジ7には、筐体700の底面702、すなわちトナー収容部74に対向する面にメモリ手段76が設けられている。メモリ手段76には、カートリッジの交換を適切な時期に行うために有用な情報、例えば、トナーの残量を記憶させており、性能やコストの観点から接触式ICチップが用いられている。
The developing
現像カートリッジ7には、感光体カートリッジ6に対して、その感光体カートリッジ6とは別機種用(違う種類)の現像カートリッジ7が挿入されることを防止するための機構が設けられている。即ち、図1、図4Aの(b)、図5等に示すように、筐体700の前方にトナー収容部74の内部に侵入するように、筐体700には、凹部703が設けられている。一方、感光体カートリッジ6のフレームには、現像カートリッジ7が装着された状態において、現像カートリッジ7側の上記の凹部703に対向して嵌入する凸部616
(図1、図4Aの(b)、図7)が設けられている。
The developing
(FIGS. 1, FIG. 4A (b), FIG. 7) are provided.
現像カートリッジ7の筐体700の凹部703と感光体カートリッジ6のフレームの凸部616が不一致の組み合わせであれば、現像カートリッジ7が感光体カートリッジ6に装着できないように構成されている。即ち、この機構によりユーザーは感光体カートリッジ6に適合した現像カートリッジ7を間違いなく組み合わせて装着して用いることができる。
If the
図5に示すように、現像カートリッジ7の筐体700の左側面704には、トナーを充填するためのトナー充填口77が設けられている。トナー充填口77には、トナーキャップ716が設けられており、トナーが封止されている。現像カートリッジ7をより小型化するために、軸方向の断面において、トナー充填口77と筐体700の前述の凹部703をオーバーラップ(断面方向でトナー充填口と重なる)させるように構成されている。
As shown in FIG. 5, a
この場合には、トナー充填口77と凹部703との距離を出来るだけ大きくした方が、トナーを効率的に充填することができる。鋭意検討の結果、トナー充填口77の外径D1とトナー充填口77の開口外縁部から凹部703との距離D2の比(D2/D1)が、1.45倍以上であれば、トナーを効率的に充填することが分かった。そこで、本実施例では、D1を15mm、D2を22.5mmとしている。
In this case, the toner can be filled efficiently by increasing the distance between the
アジテータ75は、現像受動ギア714(図5)からアイドルギア(図示せず)を介して、撹拌ギア715によって、回転可能に構成されている。トナー収容部74内のトナーは、アジテータ75で撹拌された後、供給ローラ72を介して現像ローラ71に供給される。
The
図6に示すように、アジテータ75は、トナー撹拌棒78とトナー撹拌シート79から主に構成されている。トナー収容部74内のトナーを供給ローラ72に供給する供給力を調整するために、トナー撹拌シート79に穴部791をトナー撹拌シート79の長手に沿って間隔をあけて複数箇所に設けている。
As shown in FIG. 6, the
図6の(d)のように、穴部791の最大径の領域は、凹部703と軸方向でオーバーラップするように構成されている。トナー撹拌シート79が凹部703と長い期間に亘って接触した状態でいると、トナー撹拌シート79が変形してしまうことがある。その結果として、トナー収容部74内のトナーを供給ローラ72に供給する供給力が軸方向で部分的に小さくなってしまうことがある。
As shown in FIG. 6D, the region having the maximum diameter of the
上述の構成(図6の(d))を取ることで、トナー撹拌シート79が凹部703と接触している時にトナー撹拌シート79が変形させられる力を減少させることができるので、トナー撹拌シート79の経時での変形が少なくなる。その結果、トナー収容部74内のトナーを供給ローラ72に供給する供給力が安定する。
By adopting the above configuration ((d) of FIG. 6), the force of deforming the
トナー撹拌棒78は、トナー収容部74内のトナーを中央部分に搬送するために半小判型の撹拌翼781を設けている。供給ローラ72に蓄えられたトナーは、現像ローラ71との摺擦によって、トナーが吐き出される。その際に、供給ローラ72の軸方向の両端側にトナーが搬送されることになる。この両端側に搬送されたトナーをトナー収容部74内の長手方向の中央部分に戻すために、上述の半小判型の撹拌翼781をトナー撹拌棒78に設けている。
The
半小判型の撹拌翼781はトナー撹拌棒78の長手に沿って間隔をあけて複数枚が設けられている。本実施例では6枚の半小判型の撹拌翼781が設けられている。その最も両端側に配置されている半小判型の撹拌翼781の最大外径部782は、図6の(c)のように、凹部703と軸方向でオーバーラップするように構成されている。この構成を取ることで、トナー収容部74の側壁と凹部703の間に存在するトナーをうまく中央部分に搬送することができる。
A plurality of semi-oval
次に、感光体カートリッジ6の詳細構成について説明する。感光体カートリッジ6は、図4A、図4B、図7等に示すように、下フレーム610と上フレーム620から構成されている。
Next, the detailed configuration of the
下フレーム610は、左側壁611と右側壁612と、感光体ドラム61の軸方向に沿って延びる底壁613とを主に有している。左側壁611および右側壁612は、左右方向において対向しており、その下部が底壁613によって連結され、前方が前側壁部614によって連結され、後方が連結壁615によって連結されている。下フレーム610の前方には、前方にユーザーが感光体カートリッジ6を把持する把持部617が設けられている。
The
感光体ドラム61は、左右の側壁部611、612の後方において、回転可能に支持されている。プロセスカートリッジ5が装置本体2に装着されると、装置本体2側の駆動ギア(図示せず)と感光体ドラム61の端部に設けられた感光体ギア65とが連結されることで、感光体ドラム61は回転可能となる。更に、図8の(a)に示すように、転写ギア66は感光体ギア65から駆動を伝達されて、転写ローラ63は回転可能となる。
The
感光体ドラム61を回転可能にする構成の変形例として、図示は省略するが、連結部材を介して、駆動を伝達する構成を用いても良い。装置本体2に設けられた開閉ドア21に連動して、連結部材がドラム駆動伝達部材と係合される。開閉ドア21を閉めると、ドラム駆動伝達部材から連結部材に駆動力が伝達され、感光ドラム61が回転可能となる。この構成では、ドラム駆動伝達部材は、連結部材の所定範囲内での位置ずれを許容して、ドラム駆動入力部に駆動力を伝達することが可能となる。
As a modification of the configuration that enables the
左右の側壁611、612と連結壁615とは、感光体ドラム61の左右および後方を取り囲むように、平面視略U形状に設けられている。現像カートリッジ7は、左右の側壁611、612、前側壁部614および感光体ドラム61によって囲まれたスペースを装着部6Aとしてこの装着部6Aに対して着脱可能に装着されることとなる。
The left and
下フレーム610の右側壁612には、第一の電気接点部631(図7)が設けられている。この第一の電気接点部631はプロセスカートリッジ5が装置本体2の装着部2Aに装着されると装置本体2側の本体電気接点部2B(図2の(b))と電気的に接続する。
A first electrical contact portion 631 (FIG. 7) is provided on the
また、下フレーム610の底壁613の内側には、第二の電気接点部632が設けられている。この接点部632は現像カートリッジ7が感光体カートリッジ6の装着部6Aに装着されると筐体700の底面(トナー収容部74に対向する面)702に設けられたメモリ手段76の電気接点部761と電気的に接続する(図4Aの(a)、図10)。
Further, a second
第一の電気接点部631と第二の電気接点部632は配線633(図7)によって電気的に接続されている。従って、プロセスカートリッジ5が装置本体2の装着部2Aに装着されると、本体電気接点部2Bと現像カートリッジ7のメモリ手段76が、第一の電気接点部631、配線633、第二の電気接点部632、電気接点部761を介して電気的に接続される。これにより装置本体2側の制御部100(図1)とメモリ手段76とが電気的に接続されて、メモリ手段76に記憶された情報を制御部100が通信することにより適切な制御が行われる。
The first
本実施例では、第一の電気接点部631を下フレーム610の右側壁612に設けているが、第一の電気接点部631と第二の電気接点部632の距離が短かければ、その分コスト低減につながる。従って、第二の電気接点部632も本体電気接点部2Bと近い方の側壁に設けられる方が有利である。そこで、下フレーム610の底壁613に設けられる第二の電気接点部632は底壁613の長手方向の中央部分より右側壁612に近い所に設けている。
In this embodiment, the first
このように、感光体カートリッジ6の枠体としての下フレーム610を介して、本体電気接点部2Bと現像カートリッジ7のメモリ手段76が電気的に接続されるので、本体電気接点部2Bが、複雑化または大型化することを抑制することができる。
In this way, the main body
更に、底壁613に第二の電気接点部632を設けているので、右側壁612、あるいは左側壁611に設けている場合に対して、プロセスカートリッジ5の長手方向の長さが大きくなることを抑制することができる。そのため、装置本体2の大型化を抑制することができる。第一の電気接点部631は左側壁611に設ける構成であってもよい。即ち、第一の電気接点部631は感光体カートリッジ6の枠体の一端側または他端側の側壁に備えられる。
Further, since the
従来のプロセスカートリッジの底面には、用紙Sを搬送するための搬送面が設けられており、その底面にメモリ手段を設けることは難しかった。搬送面を避けてメモリ手段を設けようとすると、軸方向の長さが大きくなってしまう。 A transport surface for transporting the paper S is provided on the bottom surface of the conventional process cartridge, and it is difficult to provide a memory means on the bottom surface. If the memory means is provided while avoiding the transport surface, the length in the axial direction becomes large.
一方、本実施例のプロセスカートリッジ5では、感光体カートリッジ6の底壁613の底面に用紙Sを搬送するための搬送面613aが設けられており、現像カートリッジ7の底面702にメモリ手段76を設けることが可能である。
On the other hand, in the
図8の(a)に示すように、上フレーム620は、上壁部621と、上壁部621の左右両端から下方に向けて延びる左壁部622および右壁部623とを主に有して構成されている。この上フレーム620は、帯電器62を支持しており、左右の側壁622、623と下フレーム610の連結壁615(図7参照)とに囲まれた感光体ドラム61を上から覆うようにして下フレーム610に取り付けられる。
As shown in FIG. 8A, the
また、図8の(a)に示すように、上フレーム620の左壁部622および右壁部623には、感光体ドラム61を支持するドラム軸67の軸方向の移動を規制する係止部624が設けられている。
Further, as shown in FIG. 8A, the
図8の(b)にて、感光体ドラム61の組み立て方法を説明する。まず、下フレーム610に感光ドラム61をセットする。次に、上フレーム620を、感光体ドラム61を上から覆うようにして下フレーム610に取り付ける。最後に、ドラム軸67を感光体ドラム61の軸方向から挿入する。
A method of assembling the
下フレーム610の左右の側壁611、612には、感光体ドラム61の周方向の位置を決めるドラム軸穴617が設けられている。感光体ドラム61の一端側(左端側)には、ドラムフランジ68が設けられ、ドラムフランジ68には、感光体ドラム61の回転中心の位置を決めるためのドラムフランジ穴681が設けられている(図8の(b))。感光体ドラム61の他端側(右端側)には、感光体ギア65が設けられ、感光体ギア65には、感光体ギア穴651が設けられている。感光体ドラム61は、ドラム軸67を介して、下フレーム610と周方向において回転可能に位置決めされる。
The left and
図9の(a)と(b)に示すように、ドラム軸67には、溝部671が設けられている。この溝部671が、上フレーム620の左右の壁部622、623に設けられている係止部624に係止(パッチン)されることによって、上フレーム620が下フレーム610に固定される。と同時に、ドラム軸67の軸方向への抜け止めがなされている。なお、上フレーム620は、係止部624の3点でドラム軸67を支持している。
As shown in FIGS. 9A and 9B, the
係止部624は、ドラム軸67が挿入される穴部624aと、穴部624aの内周部に周方向に間隔をあけて設けられている3点の支持部624bと、弾性舌片部624cとを有する。穴部624aに挿入されたドラム軸67は係止部624において3つの支持部624bにて3点支持される。また、弾性舌片部624cの先端部がドラム軸67の溝部671に係合することでドラム軸67が係止部624に係止される。
The locking
図9は右壁部623の係止部624を示しているが、左壁部622の係止部624も同様である。即ち、ドラム軸67の左右端部側の溝部671がそれぞれ、上フレーム620の左右の壁部622,623に設けられている係止部624に係止される。係止部624は上フレーム620と樹脂成型にて一体成型されて具備させてある。
FIG. 9 shows the locking
図10の(a)に示すように、下フレーム610の底面613には、プロセスカートリッジ5が装置本体2の装着部2Aに装着されたとき、装置本体2に設けられたレジストローラ23と対向して配置されるピンチローラ64が設けられている。また、下フレーム610にはそのピンチローラ64に対向して配置される紙粉取りパッド69が設けられている。ピンチローラ64はレジストローラ23の矢印の反時計方向への回転駆動に従動して矢印の時計周りに回転し、用紙Sを感光ドラム61と転写ローラ63の間に搬送している。
As shown in FIG. 10A, when the
図10の(b)に示すように、ピンチローラ64は、プロセスカートリッジ5が装置本体2に装着されていない状態では、位置決めがなされていないように構成されている。ピンチローラ64は、プロセスカートリッジ5が装置本体2に装着された際に、所定の位置に位置決めされる。と同時に、ピンチローラ64は、紙粉取りパッド69と所定の圧で当接されるように構成されている(図10の)(a)。
As shown in FIG. 10B, the
ピンチローラ64には、用紙Sの紙粉が付着することになる。特に、クリーナレス方式においては、出来るだけ感光体ドラム61の表面に用紙Sの紙粉が付着しないことが望ましい。そこで、ピンチローラ64の紙粉を回収する紙粉取りパッド69を感光体カートリッジ6に設けている。
Paper dust of paper S will adhere to the
紙粉取りパッド69は、下フレーム610の底面613にピンチローラ64に対向するように設けられている。より具体的には、ピンチローラ64の中心を通る垂線Hを堺とするピンチローラ64の用紙搬送方向上流側のローラ半面側に対して当接するように設けられている。
The paper
このような構成を取ることで、紙粉取りパッド69でピンチローラ64の表面に付着した用紙Sの紙粉を効率的に回収できる。紙粉取りパッド69の表面には、材質がウレタン、シリコン等の発泡部材や、ブラシおよび不織布が設けられており、用紙Sの紙粉を回収して、蓄えるように構成されている。
With such a configuration, the paper dust of the paper S adhering to the surface of the
次に、現像カートリッジ7の感光体カートリッジ6への着脱について説明する。まず、新品の現像カートリッジ7には、図11の(a)に示ように、現像ローラカバー710が設けられているので、現像ローラカバー710を取り外す。現像ローラカバー710は、現像カートリッジ7を梱包箱から取り出す際に、ユーザーが誤って現像ローラ71の表面を手で触ったり、傷を付けたりすることを防ぐためのものである。
Next, attachment / detachment of the developing
一般に、現像ローラカバー710は、その材料として、ポリプロピレン等の樹脂が用いられている。現像ローラカバー710が現像カートリッジ7に取り付けられている状態の、軸方向の断面積が小さい方が好ましい。現像カートリッジ7を梱包する梱包材の大きさが小さくなり、物流効率が上がるためである。
Generally, a resin such as polypropylene is used as the material of the developing
そこで、図11の(b)に示すように、現像ローラカバー710の内側には、屈曲部711(突出部)が設けられ、現像ローラカバー710の強度を上げて、出来る限り現像ローラ71と現像ローラカバー710の距離を小さくしている。本実施例では、4mmの距離に設定している。
Therefore, as shown in FIG. 11B, a bent portion 711 (protruding portion) is provided inside the developing
また、現像ローラカバー710を現像カートリッジ7より取り外す際に、上述の屈曲点711が現像ローラ71の表面に当接しないように以下の構成を採用している。
Further, when the developing
現像ローラカバー710は、その長手方向の中央部分に設けられた係止部712と、両端付近に設けられた係止部713を有する。係止部712が現像カートリッジ7の層厚規制ブレード73を支持している規制ブレードユニット730の一部分730a(図12の
(a))に係止される。係止部713が現像カートリッジ7の底面702の一部分706
(図12の(b))に係止される。これによって、現像ローラカバー710は現像カートリッジ7に取り付け固定されている。
The developing
(Locked to (b) in FIG. 12). As a result, the developing
図12の(a)、(b)に示すように、現像カートリッジ7の底面702には、現像ローラカバー710を現像カートリッジ7から取り外す際に、屈曲点711が現像ローラ71の表面に接触しないように規制する軌跡規制部707を設けている。
As shown in FIGS. 12A and 12B, the
現像ローラカバー710の中央部を変形させて、現像ローラカバー710の中央部分に設けられている係止部712を規制ブレードユニット730の一部分730aから取り外す。この際に、軌跡規制部707は、現像ローラカバー710が外れる際の軌跡の支点となる。
The central portion of the developing
このため、屈曲点711は、現像ローラ71の表面に当接しないような軌跡を描くことができ、現像ローラ71の表面と当接しないで、図12の(a)の2点鎖線示のように現像ローラカバー710を取り外すことができる。即ち、現像ローラカバー710は現像ローラ71の軸線に対して直交する方向に回動させて取り外される。図12の(b)は上記の要領にて現像ローラカバー710が取り外された現像カートリッジ7の斜視図を示している。
Therefore, the
現像ローラカバー710が取り外された現像カートリッジ7が感光体カートリッジ6の装着部6Aに対して次の要領にて装着される。
The developing
ユーザーは、現像カートリッジ7の前端にある把持部701を持って、後方にある現像ローラ71の方から感光体カートリッジ6の装着部6Aに現像カートリッジ7を装着することになる。この際に、ユーザーが強い力で装着を行ってしまうと、現像ローラ71や規制ブレードユニット730が、感光体ドラム61の表面に当接して、その表面に傷を付けてしまうことがある。
The user holds the
そこで、本実施例では、図13に示すように、装着の際には、まず、現像カートリッジ7の左右端に設けられているサイドカバー720の一部分が感光体カートリッジ6の上フレーム620に当接するように構成している。
Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 13, when mounting, first, a part of the side covers 720 provided at the left and right ends of the developing
即ち、現像カートリッジ7の左右端(筐体700の長手方向の一端側と他端側)に設けられているサイドカバー720の一部分をそれぞれ当接部721としてある。また、感光体カートリッジ6の上フレーム620の左右端部の一部分をそれぞれ上記の当接部721に対応する被当接部625(図7)としてある。
That is, a part of the
左右のサイドカバー720はそれぞれ筐体700の左右の側面704、705に対してビス止めして取り付けられ、筐体700の右側面の外側のギア714、715等を覆うとともに、現像ローラ7や供給ローラ72の軸の左右端部を軸受する部材である。
The left and right side covers 720 are attached by screwing to the left and right side surfaces 704 and 705 of the
ユーザーは現像カートリッジ7を感光体カートリッジ6に装着する装着の際には現像カートリッジ7を現像ローラ71の側を下向きにして把持する。そして、図13のように、左右の当接部721をそれぞれ感光体カートリッジ6の上フレーム620側の左右の被当接部625に当接させる。この状態で現像カートリッジ7を感光体カートリッジ6の装着部6Aに向って回動させる。
When mounting the developing
この回動により、図14の(a)、(b)、(c)の過程図に示すように、被当接部625に対する当接部721が当接点となって、現像カートリッジ7が回転しながら、感光体カートリッジ6の装着部6Aに装着されていく。現像カートリッジ7が回転しながら装着される際には、現像ローラ71や規制ブレードユニット730が感光体ドラム61の表面に当接しないように構成されている。そして、現像カートリッジ7が感光体カートリッジ6に装着される時には、当接部721は、フレーム620の被当接部625から離れるように構成されている。
As a result of this rotation, as shown in the process diagrams of FIGS. 14 (a), (b), and (c), the developing
現像カートリッジ7が感光体カートリッジ6に対して十分に回動されると(図14の(c))、現像ローラ71の回転軸746の左右の両端部がそれぞれ感光体カートリッジ6の左右の側壁611、612の受け部641に所定に受け入れられる。また、筐体700の左右の側壁704、705にそれぞれ形成されている被押圧リブ743が感光体カートリッジ6の下フレーム610の左右側にそれぞれ備えられている押圧部材としての揺動アーム640に係合して揺動アーム640の押圧力で押さえ込まれる。
When the developing
図15の(a)はこの押さえ込み状態を示している。これにより、現像カートリッジ7が装着部6Aに対して所定に装着された状態に保持される。この状態において、現像カートリッジ7に設けられるメモリ手段76の電気接点部761は、感光体カートリッジ6の下フレーム610に設けられる第二の電気接点部632に電気的に接続される(図4の(a)、図15の(a))。
FIG. 15A shows this pressed state. As a result, the developing
そして、現像カートリッジ7が感光体カートリッジ6装着されたプロセスカートリッジ5を、装置本体2に設けられている開閉ドア21を開いたときにできる開口9から装置本体2に装着する(図2、図3)。これにより、前述したように、本体電気接点部2Bと現像カートリッジ7のメモリ手段76が、第一の電気接点部631、配線633、第二の電気接点部632、電気接点部761を介して電気的に接続される。
Then, the
次に、現像カートリッジ7を感光体カートリッジ6から取り外すことについて説明する。一般に、感光体カートリッジ6と、感光体カートリッジ6に着脱可能で、現像カートリッジ7を備えたプロセスカートリッジ5においては、現像カートリッジ6の寿命は、感光体カートリッジ6に比べて短く設定されている。
Next, removing the developing
従って、寿命に到達した現像カートリッジ7を交換する必要がある。開閉ドア21を開いたときにできる装置本体2の開口9からプロセスカートリッジ5を取り出すことになる。取り出したプロセスカートリッジ5の感光体カートリッジ6から寿命に到達した現像カートリッジ7を取り出して、新しい現像カートリッジ7を装着する。現像カートリッジ7を新旧交換したプロセスカートリッジ5を再び装置本体2に装着して使用する。
Therefore, it is necessary to replace the developing
現像カートリッジ7は、図15の(a)に示すように、筐体700の左側壁704に、突出部741およびリフト用リブ742が形成され、筐体700の左右の側壁704、705には、被押圧リブ743が形成されている。
In the developing
突出部741は、左側壁704から外側に向けて突出しており、軸方向の断面において、アジテータ75の回転軸(中心軸)75Aと同じ位置に形成されている。リフト用リブ742は、筐体700の左側壁704から外側に向かって突出した薄板状の突起であり、現像ローラ71の方向に向いた当接面744を有している。被押圧リブ743は、リフト用リブ742よりも前方に配置され、筐体700の左右の側壁704、705から外側に向かって突出している。
The protruding
感光体カートリッジ6は、下フレーム610と、下フレーム610の後方において回転可能に支持されている感光ドラム61と、押圧部材の一例としての揺動アーム640を備えている。下フレーム610の左右の側壁611、612には、感光体ドラム61よりも前方に現像ローラ71の回転軸746を受ける受け部641が形成されている。受け部641は、前方が開放された側面視略U形状に形成されており、現像ローラ71の回転軸746をその中に受け入れる。
The
揺動アーム640は、下フレーム610の左右の側壁611、612の前方に揺動可能に支持されている。揺動アーム640の揺動中心の前には、揺動アーム640を図15の
(a)の反時計回りに付勢するコイルバネ(図示せず)が設けられている。
The
このコイルバネの付勢力の設定は次のとおりである。現像カートリッジ7がユーザーによって取り外しレバー642の被押圧部642aを押圧されて時計回りに回転させられる操作により感光体カートリッジ6から離脱する。このときに、揺動アーム640から受ける力によって、現像カートリッジ7が離脱方向に跳ね上がることができる程度の設定である。
The setting of the urging force of this coil spring is as follows. The developing
この構成では、図15の(a)に示す現像カートリッジ7の取り外し(離脱)前の状態において、取り外しレバー642の被押圧部642aが、当接面744よりも現像ローラ71の回転軸746から遠い位置に配置されている。
In this configuration, in the state before the removal (disengagement) of the developing
取り外しレバー642は、軸方向の断面において、感光体カートリッジ6の右側壁612の感光体ドラム61と揺動アーム640の間に、現像カートリッジ7の突出部741の前方付近に時計回りに回転可能に支持されている。取り外しレバー642はユーザーに押圧される被押圧部642aが設けられている。
The
図15の(b)に示すように、取り外しレバー642は、受け部641が現像ローラ71の回転軸746を受けた状態で、筐体700のリフト用リブ742の当接面744を上方へ移動させる。これにより、現像カートリッジ7を感光体カートリッジ6から離脱させることができる。
As shown in FIG. 15B, the
近年、現像カートリッジ7の高イールド化が求められており、現像カートリッジ7の重量が増大する傾向がある。現像ローラ71の回転軸746からリフト用リブ742の当接面744の距離が大きい方が、現像カートリッジ7を上方へ移動させることに有利である。
In recent years, there has been a demand for higher yields in the developing
そこで、本実施例では、リフト用リブ742は、被押圧リブ743の被押圧部745と、突出部741の中心、すなわちアジテータ75の回転軸(中心軸)75Aの中心とを結ぶ線分を定義した際に、この線分と交差するこの線分の垂線上に配置している。換言すれば、リフト用リブ742は、被押圧部745と回転軸75Aの中心とを結ぶ線分に平行な方向に関して、被押圧部745と回転軸75Aとの間の領域に配置されている。
Therefore, in the present embodiment, the
また、図16の(a)は、取り外しレバー642の回転方向が逆の(反時計回り)の変形例を示している。この構成では、図16の(a)に示す現像カートリッジ7の取り外し
(離脱)前の状態において、取り外しレバー642の被押圧部642aが、当接面744よりも回転軸746に近い位置に配置されている。取り外しレバー642と現像カートリッジ7の他の部分、装置本体2、感光体カートリッジ6等との干渉を避けるためや、ユーザビリティ等を考慮して、取り外しレバー642をこのような配置としてもよい。
Further, FIG. 16A shows a modified example in which the rotation direction of the
いずれにしても、図16の(b)に示すように、取り外しレバー642を所定量回転させることで、筐体700のリフト用リブ742の当接面744を上方へ移動させ、現像カートリッジ7を感光体カートリッジ6から離脱させることができる。
In any case, as shown in FIG. 16B, by rotating the
感光体カートリッジ6から離脱した現像カートリッジ7を取り外して、新品の現像カートリッジ7を再セッティングする。
The developing
1・・画像形成装置、2・・装置本体、6・・感光体カートリッジ、7・・現像カートリッジ、610・・枠体、61・・感光体、63・・転写部材、71・・現像剤担持体、76・・メモリ手段、6A・・装着部、631・・第一の電気接点部、2B・・本体電気接点部、632・・第二の電気接点部、S・・シート 1 ... image forming device, 2 ... device body, 6 ... photoconductor cartridge, 7 ... developing cartridge, 610 ... frame, 61 ... photoconductor, 63 ... transfer member, 71 ... developer carrying Body, 76 ... Memory means, 6A ... Mounting part, 631 ... First electrical contact part, 2B ... Main body electrical contact part, 632 ... Second electrical contact part, S ... Sheet
Claims (6)
枠体と、
前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、
前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、
前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、
前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、
前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、
前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、
前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、
前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とする感光体カートリッジ。 A seal that seals a developer carrier, a developing unit frame that constitutes an accommodating portion for accommodating a developer, and an opening provided on a surface of the developing unit frame that intersects the rotation axis of the developer carrier. A developing cartridge having a stop member and a stirring member for stirring the developer housed in the housing portion can be attached and detached, and can be detachably attached to the main body of the image forming apparatus for forming an image on a sheet. Photosensitive cartridge to be processed
With the frame
A photoconductor provided on the frame and forming a latent image for development with a developing agent from the housing portion, and a photoconductor.
A transfer member for transferring the image formed on the photoconductor to the sheet, and
A mounting part to which the developing cartridge is detachably mounted and
A lever provided at the end of the frame with respect to the direction of rotation of the photoconductor and movable from the first position to the second position and from the second position to the first position.
A pressing member for pressing the developing cartridge mounted on the mounting portion is provided.
When the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge, and the position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is the position when development with the developing agent is performed.
When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is moved from the first position to the second position, the lever moves the developing cartridge away from the photoconductor cartridge.
When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and viewed along the rotation axis of the developer carrier, at least a part of the lever overlaps the opening. Photoreceptor cartridge.
前記現像カートリッジを着脱可能であり、シートに画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着される感光体カートリッジと、
を有するプロセスカートリッジであって、
前記感光体カートリッジは、
枠体と、
前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、
前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、
前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、
前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、
前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、
前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、
前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、
前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とするプロセスカートリッジ。 A seal that seals a developer carrier, a developing unit frame that constitutes an accommodating portion for accommodating a developer, and an opening provided on a surface of the developing unit frame that intersects the rotation axis of the developer carrier. A developing cartridge having a stop member and a stirring member for stirring the developer contained in the housing portion.
A photoconductor cartridge that can be attached to and detached from the developing cartridge and is detachably attached to the main body of the image forming apparatus that forms an image on a sheet.
Is a process cartridge with
The photoconductor cartridge is
With the frame
A photoconductor provided on the frame and forming a latent image for development with a developer from the housing portion, and a photoconductor.
A transfer member for transferring an image formed on the photoconductor to the sheet, and
A mounting part to which the developing cartridge is detachably mounted and
A lever provided at the end of the frame with respect to the direction of rotation of the photoconductor and movable from the first position to the second position and from the second position to the first position.
A pressing member for pressing the developing cartridge mounted on the mounting portion is provided.
When the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge, and the position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is the position when development with the developing agent is performed.
When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is moved from the first position to the second position, the lever moves the developing cartridge away from the photoconductor cartridge.
When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and viewed along the rotation axis of the developer carrier, at least a part of the lever overlaps the opening. Process cartridge.
前記現像カートリッジを着脱可能であり、シートに画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着される感光体カートリッジと、 A photoconductor cartridge that can be attached to and detached from the developing cartridge and is detachably attached to the main body of the image forming apparatus that forms an image on a sheet.
を有するプロセスカートリッジであって、Is a process cartridge with
前記感光体カートリッジは、 The photoconductor cartridge is
枠体と、 With the frame
前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、 A photoconductor provided on the frame and forming a latent image for development with a developer from the housing portion, and a photoconductor.
前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、 A transfer member for transferring an image formed on the photoconductor to the sheet, and
前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、 A mounting part to which the developing cartridge is detachably mounted and
前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、 A lever provided at the end of the frame with respect to the direction of rotation of the photoconductor and movable from the first position to the second position and from the second position to the first position.
前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、 A pressing member for pressing the developing cartridge mounted on the mounting portion is provided.
前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、 When the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge, and the position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is the position when development with the developing agent is performed.
前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、 When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is moved from the first position to the second position, the lever moves the developing cartridge away from the photoconductor cartridge.
前記現像ユニット枠体は、前記現像剤担持体の回転軸に交差する方向において、一方側の端部から前記現像剤担持体が配置される他方側の端部に向けて、前記収容部の内部に侵入するように形成された凹部を備え、前記現像剤担持体の回転軸の方向において、前記凹部は前記開口から離れた位置に配置され、 The developing unit frame is inside the accommodating portion in a direction intersecting the rotation axis of the developing agent carrier from one end toward the other end on which the developing agent carrier is arranged. The recess is provided at a position away from the opening in the direction of the axis of rotation of the developer carrier.
前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とするプロセスカートリッジ。 When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and viewed along the rotation axis of the developer carrier, at least a part of the lever overlaps the opening. Process cartridge.
前記現像カートリッジを着脱可能であり、シートに画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着される感光体カートリッジと、 A photoconductor cartridge that can be attached to and detached from the developing cartridge and is detachably attached to the main body of the image forming apparatus that forms an image on a sheet.
を有するプロセスカートリッジであって、Is a process cartridge with
前記感光体カートリッジは、 The photoconductor cartridge is
枠体と、 With the frame
前記枠体に設けられ、前記収容部からの現像剤で現像するための潜像が形成される感光体と、 A photoconductor provided on the frame and forming a latent image for development with a developer from the housing portion, and a photoconductor.
前記感光体に形成された画像を前記シートに転写するための転写部材と、 A transfer member for transferring an image formed on the photoconductor to the sheet, and
前記現像カートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、 A mounting part to which the developing cartridge is detachably mounted and
前記感光体の回転軸方向に関して前記枠体における端部に設けられ、第1位置から第2位置に、及び第2位置から第1位置に移動可能なレバーと、 A lever provided at the end of the frame with respect to the direction of rotation of the photoconductor and movable from the first position to the second position and from the second position to the first position.
前記装着部に装着された前記現像カートリッジを押圧する押圧部材と、を備え、 A pressing member for pressing the developing cartridge mounted on the mounting portion is provided.
前記レバーが前記第1位置にあるとき、前記押圧部材は前記現像カートリッジを押圧し、前記現像カートリッジの前記感光体に対する位置は前記現像剤による現像が行われるときの位置であり、 When the lever is in the first position, the pressing member presses the developing cartridge, and the position of the developing cartridge with respect to the photoconductor is the position when development with the developing agent is performed.
前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、 When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is moved from the first position to the second position, the lever moves the developing cartridge away from the photoconductor cartridge.
前記現像カートリッジは、前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で前記感光体カートリッジの受け部に係合する係合部と、前記レバーが前記第1位置から前記第2位置に移動するときに、前記レバーが当接する当接部を含み、 The developing cartridge includes an engaging portion that engages with a receiving portion of the photoconductor cartridge with the developing cartridge mounted on the mounting portion, and when the lever moves from the first position to the second position. Includes a contact portion with which the lever abuts.
前記現像カートリッジが前記装着部に装着され、前記レバーが前記第1位置にある状態から前記第2位置に移動したときに、前記レバーは前記係合部が前記受け部に係合した状態で、前記現像カートリッジを前記感光体カートリッジから離脱するよう移動させ、 When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and the lever is moved from the first position to the second position, the lever is in a state where the engaging portion is engaged with the receiving portion. The developing cartridge is moved so as to be separated from the photoconductor cartridge.
前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記当接部と前記開口は前記撹拌部材の回転中心よりも前記係合部から遠い位置に位置され、 When viewed along the rotation axis of the developer carrier, the contact portion and the opening are located far from the engaging portion with respect to the rotation center of the stirring member.
前記現像カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記現像剤担持体の回転軸に沿って見たときに、前記レバーの少なくとも一部は前記開口にオーバーラップしていることを特徴とするプロセスカートリッジ。 When the developing cartridge is mounted on the mounting portion and viewed along the rotation axis of the developer carrier, at least a part of the lever overlaps the opening. Process cartridge.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168982A JP6884832B2 (en) | 2019-09-18 | 2019-09-18 | Photoreceptor cartridge and process cartridge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168982A JP6884832B2 (en) | 2019-09-18 | 2019-09-18 | Photoreceptor cartridge and process cartridge |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015109757A Division JP6590534B2 (en) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | Process cartridge and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020073959A JP2020073959A (en) | 2020-05-14 |
JP6884832B2 true JP6884832B2 (en) | 2021-06-09 |
Family
ID=70610050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019168982A Active JP6884832B2 (en) | 2019-09-18 | 2019-09-18 | Photoreceptor cartridge and process cartridge |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6884832B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7574712B2 (en) | 2021-03-29 | 2024-10-29 | ブラザー工業株式会社 | Cartridge System |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6871031B2 (en) * | 2003-03-20 | 2005-03-22 | Lexmark International, Inc. | Coupling mechanism for a two piece printer cartridge |
JP2007093753A (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Brother Ind Ltd | Developing cartridge, process cartridge and image forming apparatus |
JP4423567B2 (en) * | 2006-06-08 | 2010-03-03 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
JP5895400B2 (en) * | 2011-08-30 | 2016-03-30 | ブラザー工業株式会社 | Process cartridge |
JP6590534B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-10-16 | キヤノン株式会社 | Process cartridge and image forming apparatus |
-
2019
- 2019-09-18 JP JP2019168982A patent/JP6884832B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020073959A (en) | 2020-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6590534B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
US7756441B2 (en) | Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
JP4701830B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
JP7224904B2 (en) | Cartridges used in image forming devices | |
JP5831048B2 (en) | Image forming apparatus | |
US5309211A (en) | Process unit having two chambers for storing waste developer | |
CN111352327B (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP4983130B2 (en) | Image forming apparatus and developer cartridge | |
JP6884832B2 (en) | Photoreceptor cartridge and process cartridge | |
JP4284616B2 (en) | Developing cartridge, process cartridge, and image forming apparatus | |
US11333992B2 (en) | Image forming apparatus and cartridge | |
US9389579B2 (en) | Image forming apparatus having a removable mounted developing cartridge | |
US20230350340A1 (en) | Process cartridge | |
JP6197310B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009063749A (en) | Image-forming device | |
JP2006235306A (en) | Developing device | |
JP2006145604A (en) | Development cartridge, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus | |
JP2024002824A (en) | Cartridge and image forming apparatus | |
JP2021105645A (en) | Process cartridge | |
JP2021107914A (en) | Cartridge unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191018 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210512 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6884832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |