[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6868037B2 - バッテリーバランシング装置及び方法 - Google Patents

バッテリーバランシング装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6868037B2
JP6868037B2 JP2018555098A JP2018555098A JP6868037B2 JP 6868037 B2 JP6868037 B2 JP 6868037B2 JP 2018555098 A JP2018555098 A JP 2018555098A JP 2018555098 A JP2018555098 A JP 2018555098A JP 6868037 B2 JP6868037 B2 JP 6868037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery cell
balancing
battery
voltage value
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018555098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019504612A (ja
Inventor
リ,ケンウク
フン リ,サン
フン リ,サン
チョル パク,ジュン
チョル パク,ジュン
シク チェ,ヤーン
シク チェ,ヤーン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019504612A publication Critical patent/JP2019504612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6868037B2 publication Critical patent/JP6868037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0019Circuits for equalisation of charge between batteries using switched or multiplexed charge circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0084Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to control modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0092Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption with use of redundant elements for safety purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0016Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00308Overvoltage protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本出願は2016年07月29日付けの韓国特許出願第10−2016−0097478号に基づいた優先権の利益を主張し、該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、バッテリーバランシング装置及び方法に関し、より詳しくは、制御部がバッテリーに含まれたバッテリーセルの電圧値に対応してバッテリーセルのバランシングを行うバランシング部の作動を制御し、自己放電部がバランシング部の未作動時にバッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じてバッテリーセルを放電させるバッテリーバランシング装置及び方法に関する。
最近、化石エネルギーの枯渇と化石エネルギーの使用による環境汚染により、二次電池バッテリーを用いて駆動できる電気製品に対する関心が高まっている。それにより、モバイル機器、電気車両(Electric Vehicle;EV)、ハイブリッド車両(Hybrid Vehicle;HV)、エネルギー貯蔵システム(Energy Storage System;ESS)及び無停電電源装置(Uninterruptible Power Supply;UPS)等に対する技術開発と需要が増加するに伴い、エネルギー源としての二次電池バッテリーの需要が急激に増加している。
このような二次電池バッテリーは、化石エネルギーの使用を画期的に減少できるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用に応じた副産物が全く発生しないという点で環境への優しさ及びエネルギー効率性の向上のための新しいエネルギー源として注目されている。
特に電気車両、ハイブリッド車両、エネルギー貯蔵システム及び無停電電源装置に用いられる二次電池バッテリーは、高出力及び大容量の電力を充電または放電するために、バッテリーセルを複数連結して構成される。このような二次電池バッテリーのバッテリーセルは理想的に同一の特性を有しなければならないが、容量、インピーダンス及び内部抵抗の偏差を有し、二次電池バッテリーの充放電が行われることにより上述した偏差は増加するようになる。このようなバッテリーセル間の偏差により、特定バッテリーセルは過充電または過放電されてバッテリーセルの寿命が短縮され、さらには二次電池バッテリーの寿命まで短縮されるという問題点を有する。
それにより、バッテリーセルの安定性と寿命の向上のために、バッテリーセル間に電圧を均一に維持するバランシング技術が二次電池バッテリーに適用される。より具体的には、二次電池バッテリーに含まれた各バッテリーセルの電圧を均一にバランシングする方法には、電圧の相対的に低いバッテリーセルに充電電流を供給して電圧を上昇させるアクティブバランシング(Active Balancing)、電圧の相対的に高いバッテリーセルを放電させて電圧を降下させるパッシブバランシング(Passive Balancing)等がある。
特に、パッシブバランシング技術を実現するために、二次電池バッテリーには、バッテリーセルの電力を消費する抵抗、バッテリーセルと抵抗との間の通電を制御するスイッチング素子、及びバッテリーセルの電圧に応じてスイッチング素子のオンまたはオフを制御する制御部を含むバランシング回路が備えられる。
しかし、従来のバランシング回路は、制御部が誤作動する場合、バッテリーセルと抵抗との間の通電を制御するスイッチング素子が正常にオンまたはオフに制御されないため、バッテリーセルの放電が要求される時点にスイッチング素子がオンに変更されないことにより、バッテリーセルが過充電されてバッテリーセルの寿命が短縮され、バッテリーセル間の電圧不均衡により二次電池バッテリーの寿命まで短縮される現象が発生するという問題点がある。
そこで、本発明者は、前記問題点を解決するために、制御部がバッテリーに含まれたバッテリーセルの電圧値に対応してバッテリーセルのバランシングを行うバランシング部の作動を制御し、自己放電部がバランシング部の未作動時にバッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じてバッテリーセルを放電させるバッテリーバランシング装置及び方法を発明するに至った。
本発明の目的は、制御部がバッテリーに含まれたバッテリーセルの電圧値に対応してバッテリーセルのバランシングを行うバランシング部の作動を制御し、自己放電部がバランシング部の未作動時にバッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させることにより、制御部の故障が発生してもバッテリーセルに第1基準電圧値以上の電圧が充電されれば、バッテリーセルを放電させてバッテリーセルの過充電を防止できるバッテリーバランシング装置及び方法を提供することにある。
本発明に係るバッテリーバランシング装置は、バッテリーに含まれたバッテリーセルと連結されて前記バッテリーセルのバランシングを行うバランシング部、前記バッテリーセルの電圧値に対応して前記バランシング部の作動を制御する制御部、及び前記バランシング部の未作動時に前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させる自己放電部を含んで構成される。
一実施形態において、前記バランシング部は、前記バッテリーセルの電力を消費するバランシング抵抗、及び前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電または遮断させるスイッチング素子を含んでもよい。
一実施形態において、前記制御部は、前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上である場合、前記スイッチング素子をオン(On)に変更することにより、前記バランシング抵抗に電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させてもよい。
一実施形態において、前記自己放電部は、前記スイッチング素子と並列連結されて前記バッテリーセルの電圧が逆電圧として印加され、前記スイッチング素子が未作動して前記バッテリーセルの電圧値が前記第1基準電圧値を超過する場合、前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させてもよい。
一実施形態において、前記自己放電部は、ツェナーダイオード及びTVS(Transient Voltage Suppression)ダイオードのいずれか一つであってもよい。
一実施形態において、前記自己放電部がツェナーダイオードである場合、前記第1基準電圧値は前記ツェナーダイオードの降伏電圧値であってもよい。
本発明に係るバッテリーバランシング方法は、バッテリーに含まれたバッテリーセルと連結されて前記バッテリーセルのバランシングを行うバランシング部を備えるステップ、制御部が前記バッテリーセルの電圧値に対応して前記バランシング部の作動を制御するステップ、及び自己放電部が前記バランシング部の未作動時に前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させるステップを含んで構成される。
一実施形態において、前記備えるステップは、前記バッテリーセルの電力を消費するバランシング抵抗を備えるステップ、及び前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電または遮断させるスイッチング素子を備えるステップを含んでもよい。
一実施形態において、前記制御するステップは、前記制御部が、前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上である場合、前記スイッチング素子をオンに変更することにより、前記バランシング抵抗に電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させるステップを含んでもよい。
一実施形態において、前記放電させるステップは、前記スイッチング素子が未作動して前記バッテリーセルの電圧値が前記第1基準電圧値を超過する場合、前記スイッチング素子と並列連結されて前記バッテリーセルの電圧が逆電圧として印加される前記自己放電部が前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させるステップを含んでもよい。
前記バッテリーバランシング方法において、前記自己放電部は、ツェナーダイオード及びTVSダイオードのいずれか一つであってもよい。
前記バッテリーバランシング方法において、前記自己放電部がツェナーダイオードである場合、前記第1基準電圧値は前記ツェナーダイオードの降伏電圧値であってもよい。
本発明に係るバッテリーバランシング装置及び方法は、制御部がバッテリーに含まれたバッテリーセルの電圧値に対応してバッテリーセルのバランシングを行うバランシング部の作動を制御し、自己放電部がバランシング部の未作動時にバッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させることにより、制御部の故障が発生してもバッテリーセルに第1基準電圧値以上の電圧が充電されれば、バッテリーセルを放電させてバッテリーセルの過充電を防止するという効果を有する。
本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置が適用される電気車両を概略的に示す図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置の具体的な構成の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング方法を説明するためのフローチャートである。
本発明の添付図面を参照して詳細に説明すれば以下のとおりである。ここで、繰り返される説明、本発明の要旨を不要に濁す恐れのある公知機能及び構成に関する詳細な説明は省略する。本発明の実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。よって、図面での要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
明細書の全体にかけて、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいことを意味する。
また、明細書に記載された「...部」という用語は一つ以上の機能や動作を処理する単位を意味し、これは、ハードウェアやソフトウェアまたはハードウェア及びソフトウェアの結合で実現されることができる。
図1は、本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置が適用される電気車両を概略的に示す図である。
図1は本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置が電気車両に適用された例を示しているが、本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置は、電気車両の他にもモバイル機器、エネルギー貯蔵システムまたは無停電電源装置等の二次電池バッテリーが適用できる分野であれば、いかなる技術分野にも適用できる。
電気車両1は、バッテリー10、BMS(Battery Management System)20、ECU(Electronic Control Unit)30、インバータ40及びモータ50を含んで構成されることができる。
バッテリー10は、モータ50に駆動力を提供して電気車両1を駆動させる電気エネルギー源である。バッテリー10は、モータ50または内燃機関(図示せず)の駆動に応じてインバータ40によって充電または放電される。
ここで、バッテリー10の種類は特に限定されず、例えば、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池等で構成されることができる。
BMS20は、バッテリー10の状態を推定し、推定した状態情報を用いてバッテリー10を管理する。例えば、バッテリー10の残存容量(State Of Charging;SOC)、残存寿命(State Of Health;SOH)、最大入出力電力許容量、出力電圧等のバッテリー10状態情報を推定し管理する。そして、このような状態情報を用いてバッテリー10の充電または放電を制御し、さらにはバッテリー10の交替時期の推定も可能である。
また、BMS20は、後述するバッテリーバランシング装置(図2の100)を含むことができる。このようなバッテリーバランシング装置100により、バッテリー100に含まれたバッテリーセルの電圧値に対応してバッテリーセルのバランシングを行うバランシング部の作動を制御し、バランシング部の未作動時にバッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じてバッテリーセルを放電させることによりバッテリーセルの過充電を防止することができる。
ECU30は、電気車両1の状態を制御する電子的な制御装置である。例えば、アクセラレータ(Accelerator)、ブレーキ(Brake)、速度等の情報に基づいてトルク程度を決定し、モータ50の出力がトルク情報に合うように制御する。
また、ECU30は、BMS20によって伝達されたバッテリー10のSOC、SOH等の状態情報に基づいて、バッテリー10が充電または放電されるようにインバータ40に制御信号を送る。
インバータ40は、ECU30の制御信号に基づいてバッテリー10が充電または放電されるようにする。
モータ50は、バッテリー10の電気エネルギーを用いて、ECU30から伝達される制御情報(例えば、トルク情報)に基づいて電気車両1を駆動する。
図2は本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置の構成を示すブロック図であり、図3は本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング装置の具体的な構成の一例を示す図である。
図2及び図3を参照すれば、バッテリーバランシング装置100は、バランシング部110、制御部120及び自己放電部130を含んで構成されることができる。図1及び図2に示されたバッテリーバランシング装置100は一実施形態によるものであり、その構成要素が図2及び図3に示された実施形態に限定されるものではなく、必要により、付加、変更または削除されてもよい。
バッテリーバランシング装置100は、バッテリーセル11を含むバッテリー10及びバッテリーセル11の各々の電圧、電流及び温度に基づいてバッテリーセル11の残存容量(State Of Charging;SOC)、残存寿命(State Of Health;SOH)及び最大入出力電力許容量を算出し、算出されたバッテリーセル11の状態情報(SOC、SOH及び最大入出力電力許容量)を用いてバッテリーセル11の充電または放電を制御するバッテリー管理システム(Battery Management System;BMS)20に含まれることができる。
バランシング部110は、バッテリー10に含まれたバッテリーセル11に充電された電圧をバランシングする役割をすることができる。より具体的には、バランシング部110は、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上である場合、バッテリーセル11を放電させるパッシブ(Passive)バランシングを行うことができる。このために、バランシング部110は、スイッチング素子111及びバランシング抵抗112を含むことができる。
ここで、スイッチング素子111は、MOS FET(Metal Oxide Silicon Field Effect transistor)素子、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)素子及びBJT(Bipolar Junction Transistor)素子のいずれか一つであってもよい。
バランシング部110は、スイッチング素子111がMOS FET素子である場合、バランシング抵抗112の他にMOS FET素子のゲート電圧を調節するためのゲート抵抗113をさらに含むことができる。
以下ではスイッチング素子111がMOS FET素子であるバランシング部110について説明する。
スイッチング素子111は、ドレイン端子D、ゲート端子G及びソース端子Sを含み、ドレイン端子D及びゲート端子Gは各々バランシング抵抗112及びゲート抵抗113と連結されることができる。
スイッチング素子111は、ゲート端子Gに閾電圧(Threshold Voltage)以上のゲート電圧が印加される場合、ドレイン端子D及びソース端子Sが通電して、ドレイン端子Dと連結されたバランシング抵抗112に電流が流れる。
この時、バランシング抵抗112に流れる電流は、バッテリーセル11に既に設定された第1基準電圧値以上の電圧が印加されてバッテリーセル11のバランシングを行うためにバッテリーセル11から出力される電流であってもよい。
すなわち、スイッチング素子111が通電してバッテリーセル11から出力される電流がバランシング抵抗112に流れることによってバッテリーセル11が放電し、それにより、既に設定された第1基準電圧値以上の電圧が充電されたバッテリーセル11の電圧値が減少しうる。
一方、スイッチング素子111の閾電圧に対応してゲート端子Gに印加されるゲート電圧を調節するためにゲート抵抗113の抵抗値は変更されることができる。
制御部120は、バッテリーセル11の電圧値に対応してバランシング部110の作動を制御する役割をすることができる。
より具体的には、制御部120は、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上である場合、スイッチング素子111の閾電圧以上のゲート電圧をゲート端子Gに印加させてスイッチング素子111の作動状態をオン(On)に制御することができる。ここで、既に設定された第2基準電圧値は、バッテリーセル11のバランシングを行うか否かを判断するための基準となる電圧値であってもよい。
それにより、制御部120は、スイッチング素子111のドレイン端子Dと連結されたバランシング抵抗112に電流が流れるようにすることにより、バッテリーセル11を放電させることができる。
その逆に、制御部120は、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第2基準電圧値未満である場合、スイッチング素子111の作動状態をオフ(Off)に制御してバッテリーセル11を放電させない。
この時、制御部120は、MCU(Micro Controller Unit)及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)のいずれか一つであってもよい。
一方、制御部120とスイッチング素子111間の通信障害が発生するか、または制御部120そのものにエラーが発生して誤作動する場合、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上であるとしてもスイッチング素子111はオフからオンに変更されないことがある。
また、スイッチング素子111が劣化すれば、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上であるとしてもスイッチング素子111はオフからオンに変更されないことがある。
それにより、バッテリーセル11に既に設定された第2基準電圧値以上の電圧が充電されてバッテリーセル11間の不均衡が発生することになる。
このようなバランシング部110の未作動時、自己放電部130は、スイッチング素子111に並列に連結されてバッテリーセル11の電圧が逆電圧として印加され、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じてバッテリーセル11を放電させる役割をすることができる。
より具体的には、バッテリーセル11に既に設定された第2基準電圧値以上の電圧が充電されるにかかわらず、スイッチング素子111がオンに未作動してバッテリーセル11が放電されなければ、自己放電部130は、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過する場合にはバッテリーセル11を放電させることができる。
その逆に、自己放電部130は、バッテリーセル11の電圧値が既に設定された第1基準電圧値以下である場合にはバッテリーセル11を放電させない。
ここで、既に設定された第1基準電圧値は、既に設定された第2基準電圧値より高い電圧値であってもよい。
一方、自己放電部130はツェナーダイオード及びTVS(Transient Voltage Suppression)ダイオードのいずれか一つであってもよく、ツェナーダイオードである場合、既に設定された第1基準電圧値はツェナーダイオードの降伏電圧値であってもよい。
自己放電部130がツェナーダイオードである場合、バッテリーセル11を放電させる過程について具体的に説明する。
バッテリーセル11に既に設定された第2基準電圧値以上の電圧が充電されるにかかわらず、スイッチング素子111がオンに未作動してバッテリーセル11が放電されなければ、バッテリーセル11の電圧は既に設定された第2基準電圧値を超過して既に設定された第1基準電圧値にまで充電される。
それにより、ツェナーダイオードである自己放電部130の両端には降伏電圧値を超過する第1基準電圧値の電圧が印加され、それによってツェナーダイオードが通電してバランシング抵抗112に電流が流れることにより、バッテリーセル11を放電させる。
その後、バッテリーセル11の放電によりバッテリーセル11の電圧が減少して既に設定された第1基準電圧値以下の電圧がバッテリーセル11に充電される。
したがって、ツェナーダイオードである自己放電部130の両端には、降伏電圧値以下の電圧がツェナーダイオードオフされることにより、バッテリーセル11の放電が中止される。
それにより、本発明に係るバランシング装置100は、バッテリーセル11のバランシングを行うスイッチング素子111とスイッチング素子11を制御する制御部120が誤作動するとしても、自己放電部130を介してバッテリーセル11の電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過すればバッテリーセル11を放電させることにより、バッテリーセル11の過充電を防止することができる。
図4は、本発明の一実施形態によるバッテリーバランシング方法を説明するためのフローチャートである。
図4を参照すれば、BMSはバッテリーセルに印加された電圧を測定し(S601)、制御部は測定されたバッテリーセルの電圧に対応してスイッチング素子の作動状態を制御することにより、バッテリーセルのバランシングを行う。
より具体的には、制御部は、バッテリーセルの電圧が既に設定された第2基準電圧値以上である場合(S402)、スイッチング素子の閾電圧以上のゲート電圧をゲート端子に印加させてスイッチング素子の作動状態をオンに変更する(S403)。それにより、バランシング抵抗に電流が流れてバッテリーセルが放電される。その逆に、制御部は、バッテリーセルの電圧が既に設定された第2基準電圧値未満である場合(S402)、スイッチング素子の作動状態を変更せずに始めのところに戻る。
上述したS401〜S403ステップにおいて、制御部またはスイッチング素子が誤作動する場合、バッテリーセルがバランシング、すなわち、放電されず、バッテリーセルの電圧が既に設定された第2基準電圧値以上に増加して既に設定された第1基準電圧値を超過する場合(S404)、スイッチング素子と並列連結された自己放電部の作動状態がオンに変更される(S405)。それにより、バランシング抵抗に電流が流れてバッテリーセルが放電され(S406)、バッテリーセルの電圧は既に設定された第1基準電圧値以下に減少する。
それにより、本発明に係るバランシング方法は、バッテリーセルのバランシングを行うスイッチング素子とスイッチング素子を制御する制御部が誤作動するとしても、自己放電部を介してバッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過すればバッテリーセルを放電させることにより、バッテリーセルの過充電を防止することができる。
前記では本発明の好ましい実施形態を参照して説明したが、該技術分野の熟練した当業者であれば、下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更できることを理解するはずである。

Claims (12)

  1. バッテリーバランシング装置であって、
    バッテリーに含まれたバッテリーセルと連結されて前記バッテリーセルのバランシングを行うバランシング部、
    前記バッテリーセルの電圧値に対応して前記バランシング部の作動を制御する制御部、及び
    前記バランシング部の未作動時に前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させる自己放電部、を備えてなり、
    前記バランシング部は、
    前記バッテリーセルの電力を消費するバランシング抵抗、及び
    前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電又は遮断させるスイッチング素子を備えてなり、
    前記バランシング部の未作動時は、前記制御部と前記スイッチング素子間の通信障害の発生時、スイッチング素子の劣化時、又は、前記制御部のエラー発生時であり、
    前記バランシング部の未作動時に、前記自己放電部は、前記スイッチング素子に並列に連結されて前記バッテリーセルの電圧が逆電圧として印加され、前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させるものであり、
    前記自己放電部は、前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させるものであることを特徴とする、バッテリーバランシング装置。
  2. 前記バランシング抵抗と前記スイッチング素子とが連結され、
    前記スイッチング素子と前記自己放電部とが並列に連結され、
    前記自己放電部と前記バランシング抵抗とが連結されてなることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーバランシング装置。
  3. 前記制御部は、
    前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上である場合、前記スイッチング素子をオン(On)に変更することにより、前記バランシング抵抗に電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させることを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーバランシング装置。
  4. 前記自己放電部は、
    前記スイッチング素子と並列連結されて前記バッテリーセルの電圧が逆電圧として印加され、前記スイッチング素子が未作動して前記バッテリーセルの電圧値が前記第1基準電圧値を超過する場合、前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させることを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーバランシング装置。
  5. 前記自己放電部は、
    ツェナーダイオード及びTVS(Transient Voltage Suppression)ダイオードのいずれか一つであることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーバランシング装置。
  6. 前記自己放電部がツェナーダイオードである場合、前記第1基準電圧値は前記ツェナーダイオードの降伏電圧値であることを特徴とする、請求項5に記載のバッテリーバランシング装置。
  7. バッテリーバランシング方法であって、
    バッテリーに含まれたバッテリーセルと連結されて前記バッテリーセルのバランシングを行うバランシング部を備えるステップ、
    制御部が前記バッテリーセルの電圧値に対応して前記バランシング部の作動を制御するステップ、及び
    自己放電部が前記バランシング部の未作動時に前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させるステップ、を含んでなり、
    前記バランシング部を備えるステップは、
    前記バッテリーセルの電力を消費するバランシング抵抗を備えるステップ、及び
    前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電又は遮断させるスイッチング素子を備えるステップ、を含んでなり、
    前記バランシング部の未作動時は、前記制御部と前記スイッチング素子間の通信障害の発生時、スイッチング素子の劣化時、又は、前記制御部のエラー発生時であり、
    前記バランシング部の未作動時に、前記自己放電部は、前記スイッチング素子に並列に連結されて前記バッテリーセルの電圧が逆電圧として印加され、前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第1基準電圧値を超過するか否かに応じて前記バッテリーセルを放電させるものであり、
    前記放電させるステップは、前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させるステップを含んでなることを特徴とする、バッテリーバランシング方法。
  8. 前記バランシング抵抗と前記スイッチング素子とが連結され、
    前記スイッチング素子と前記自己放電部とが並列に連結され、
    前記自己放電部と前記バランシング抵抗とが連結されてなることを特徴とする、請求項7に記載のバッテリーバランシング方法。
  9. 前記制御するステップは、
    前記制御部が、前記バッテリーセルの電圧値が既に設定された第2基準電圧値以上である場合、前記スイッチング素子をオンに変更することにより、前記バランシング抵抗に電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させるステップを含んでなることを特徴とする、請求項8に記載のバッテリーバランシング方法。
  10. 前記放電させるステップは、
    前記スイッチング素子が未作動して前記バッテリーセルの電圧値が前記第1基準電圧値を超過する場合、前記スイッチング素子と並列連結されて前記バッテリーセルの電圧が逆電圧として印加される前記自己放電部が前記バッテリーセルから前記バランシング抵抗に流れる電流を通電させて前記バッテリーセルを放電させるステップを含んでなることを特徴とする、請求項8に記載のバッテリーバランシング方法。
  11. 前記自己放電部は、
    ツェナーダイオード及びTVSダイオードのいずれか一つであることを特徴とする、請求項7に記載のバッテリーバランシング方法。
  12. 前記自己放電部がツェナーダイオードである場合、前記第1基準電圧値は前記ツェナーダイオードの降伏電圧値であることを特徴とする、請求項11に記載のバッテリーバランシング方法。
JP2018555098A 2016-07-29 2017-05-11 バッテリーバランシング装置及び方法 Active JP6868037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0097478 2016-07-29
KR1020160097478A KR20180013574A (ko) 2016-07-29 2016-07-29 배터리 밸런싱 장치 및 방법
PCT/KR2017/004859 WO2018021664A1 (ko) 2016-07-29 2017-05-11 배터리 밸런싱 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504612A JP2019504612A (ja) 2019-02-14
JP6868037B2 true JP6868037B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=61017552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555098A Active JP6868037B2 (ja) 2016-07-29 2017-05-11 バッテリーバランシング装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20190023146A1 (ja)
EP (1) EP3396809B1 (ja)
JP (1) JP6868037B2 (ja)
KR (1) KR20180013574A (ja)
CN (1) CN108604812A (ja)
ES (1) ES2933802T3 (ja)
HU (1) HUE060451T2 (ja)
PL (1) PL3396809T3 (ja)
WO (1) WO2018021664A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023167508A1 (ko) * 2022-03-02 2023-09-07 주식회사 마루온 배터리 방전장치 및 그 방전방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102236384B1 (ko) 2017-10-27 2021-04-05 주식회사 엘지화학 배터리 밸런싱을 위한 장치 및 그것을 포함하는 배터리팩
US10608442B1 (en) 2018-09-24 2020-03-31 Texas Instruments Incorporated Adaptive cell-balancing
KR102443667B1 (ko) * 2018-10-26 2022-09-14 주식회사 엘지에너지솔루션 밸런싱 장치, 및 그것을 포함하는 배터리 관리 시스템과 배터리팩
WO2020140265A1 (en) 2019-01-04 2020-07-09 Baidu.Com Times Technology (Beijing) Co., Ltd. Data processing accelerator having security unit to provide root trust services
WO2020140268A1 (en) 2019-01-04 2020-07-09 Baidu.Com Times Technology (Beijing) Co., Ltd. Method and system for providing secure communications between a host system and a data processing accelerator
WO2020140257A1 (en) 2019-01-04 2020-07-09 Baidu.Com Times Technology (Beijing) Co., Ltd. Method and system for validating kernel objects to be executed by a data processing accelerator of a host system
US11409534B2 (en) 2019-01-04 2022-08-09 Baidu Usa Llc Attestation protocol between a host system and a data processing accelerator
CN112352220B (zh) 2019-01-04 2024-05-10 百度时代网络技术(北京)有限公司 保护由数据处理加速器处理的数据的方法和系统
EP3794493A4 (en) 2019-01-04 2022-01-12 Baidu.com Times Technology (Beijing) Co., Ltd. METHOD OF ESTABLISHING A SECURE INFORMATION EXCHANGE CHANNEL BETWEEN A HOST SYSTEM AND A DATA PROCESSING ACCELERATOR
CN112262546B (zh) * 2019-01-04 2024-04-23 百度时代网络技术(北京)有限公司 用于数据处理加速器的密钥分配和交换的方法和系统
CN112236972B (zh) 2019-01-04 2023-06-16 百度时代网络技术(北京)有限公司 用于导出会话密钥以确保主机系统和数据处理加速器之间的信息交换信道的方法和系统
US11693970B2 (en) 2019-01-04 2023-07-04 Baidu Usa Llc Method and system for managing memory of data processing accelerators

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331763B1 (en) * 1998-04-15 2001-12-18 Tyco Electronics Corporation Devices and methods for protection of rechargeable elements
JP2000184609A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Japan Storage Battery Co Ltd 群電池の容量平準化回路
CA2406500C (en) * 2001-10-01 2008-04-01 Research In Motion Limited An over-voltage protection circuit for use in a charging circuit
KR100908716B1 (ko) * 2007-03-02 2009-07-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
US8947052B2 (en) * 2009-10-27 2015-02-03 Mitsumi Electric Co., Ltd. Charge-discharge control circuit, semiconductor integrated circuit, method of controlling charging and discharging
JP2011188789A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
JP6229248B2 (ja) * 2011-06-03 2017-11-15 株式会社Gsユアサ 蓄電モジュールのセル監視装置、および断線検出方法
CN102355015A (zh) * 2011-09-07 2012-02-15 重庆长安汽车股份有限公司 一种电动汽车分布式电池管理系统
FR2986383B1 (fr) * 2012-02-01 2014-02-14 Renault Sa Equilibrage d'une batterie de stockage d'energie electrique a au moins deux branches paralleles
KR101165593B1 (ko) * 2012-02-07 2012-07-23 (주)이미지스테크놀로지 양방향 디씨-디씨 컨버터를 이용한 배터리 관리 시스템의 셀 밸런싱 회로 장치
JP5660105B2 (ja) * 2012-10-24 2015-01-28 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
KR102044808B1 (ko) * 2013-04-17 2019-11-15 엘지이노텍 주식회사 배터리 제어 시스템 및 그의 구동 방법
US9531038B2 (en) * 2013-07-31 2016-12-27 Dell Products, Lp System and method of cell block voltage analytics to improve balancing effectiveness and identify self-discharge rate
JP6056730B2 (ja) * 2013-10-16 2017-01-11 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
JP6107836B2 (ja) * 2015-01-07 2017-04-05 トヨタ自動車株式会社 電池監視装置
JP2016134948A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 電源システム
KR101619770B1 (ko) * 2015-01-26 2016-05-11 주식회사 서울파워시스템 배터리 관리 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023167508A1 (ko) * 2022-03-02 2023-09-07 주식회사 마루온 배터리 방전장치 및 그 방전방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180013574A (ko) 2018-02-07
HUE060451T2 (hu) 2023-03-28
ES2933802T3 (es) 2023-02-14
EP3396809A4 (en) 2019-04-17
EP3396809B1 (en) 2022-10-19
US20190023146A1 (en) 2019-01-24
WO2018021664A1 (ko) 2018-02-01
EP3396809A1 (en) 2018-10-31
PL3396809T3 (pl) 2023-03-13
JP2019504612A (ja) 2019-02-14
CN108604812A (zh) 2018-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6868037B2 (ja) バッテリーバランシング装置及び方法
US11205804B2 (en) BMS wake-up device, and BMS and battery pack including same
JP5200986B2 (ja) 電源装置
KR102016752B1 (ko) 배터리 팩 및 배터리 팩 제어방법
JP6613997B2 (ja) 電源装置
WO2018088111A1 (ja) 電源制御装置、及び電池ユニット
US11689031B2 (en) Balancing apparatus, and battery management system and battery pack including the same
US9954379B2 (en) Apparatus, system, and method of preventing battery rack damage by measuring voltage
JP6313473B2 (ja) 電気系統
JP5827019B2 (ja) バランス補正装置および蓄電システム
TW201218576A (en) Dc power supply device
JP6190077B2 (ja) 電気系統を駆動する方法
JP6787476B2 (ja) バッテリ装置、バッテリ管理装置、電子機器、電動車両、蓄電装置及び電力システム
JP2015154504A (ja) 電池ユニット
WO2017043641A1 (ja) 電源装置
KR20180038822A (ko) 보조배터리의 릴레이 제어 시스템 및 그 방법
JP2013116006A (ja) 電池均等化装置および方法
JP2012217243A (ja) バランス補正装置および蓄電システム
CN108352714A (zh) 电源装置及电池单元
JP2017535225A (ja) 電流制御装置および方法
KR102225896B1 (ko) 배터리 셀을 이용한 저전압 전원 공급 장치 및 방법
KR102096132B1 (ko) 배터리 셀 밸런싱 장치 및 방법
WO2014171453A1 (ja) 車両用電源システム
JP6953737B2 (ja) 制御装置
KR20160067600A (ko) 배터리 셀 과충전 보호 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200618

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200618

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200626

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200630

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200828

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200901

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201117

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20201225

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210216

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210323

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6868037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250