JP6864593B2 - Information processing device - Google Patents
Information processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6864593B2 JP6864593B2 JP2017185972A JP2017185972A JP6864593B2 JP 6864593 B2 JP6864593 B2 JP 6864593B2 JP 2017185972 A JP2017185972 A JP 2017185972A JP 2017185972 A JP2017185972 A JP 2017185972A JP 6864593 B2 JP6864593 B2 JP 6864593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- altitude
- area
- floating body
- real space
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 45
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 91
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、現実空間に画像を重畳表示するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for superimposing and displaying an image in a real space.
いわゆるAR(拡張現実)は、現実空間の撮像画像に対して情報の付加・削除・強調・減衰を行うことで、人間が見た現実の世界を拡張するものである。例えば特許文献1には、球体状のアイコンを撮像画像に重畳させることで、地点情報の存在をユーザに通知し、さらにユーザによりアイコンが選択されると、球体内部から撮像画像を見た状態に画像を変化させることが開示されている。 So-called AR (Augmented Reality) expands the real world seen by humans by adding, deleting, emphasizing, and attenuating information to captured images in real space. For example, in Patent Document 1, a spherical icon is superimposed on the captured image to notify the user of the existence of point information, and when the icon is selected by the user, the captured image is viewed from inside the sphere. It is disclosed to change the image.
本発明は、現実空間においてユーザが注目するに値する場所を視覚的に分かりやすく知らせることを目的とする。 An object of the present invention is to visually inform a user of a place worth paying attention to in a real space in an easy-to-understand manner.
上記課題を解決するため、本発明は、現実空間に含まれる各エリアの上空に浮遊体を重畳表示させる表示制御部と、前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部とを備え、前記高度決定部は、前記エリアにおける音声の音量に応じて、前記浮遊体の高度を決定することを特徴とする情報処理装置を提供する。 In order to solve the above problems, the present invention presents a display control unit that superimposes and displays a floating body in the sky above each area included in the real space, and the height of the floating body that is superposed and displayed on the real space. Information processing comprising an altitude determination unit that determines according to information about the area corresponding to the above, and the altitude determination unit determines the altitude of the floating body according to the volume of sound in the area. Provide the device.
また、本発明は、現実空間に含まれる各エリアの上空に浮遊体を重畳表示させる表示制御部と、前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部とを備え、前記高度決定部は、前記エリアにおいて開催されているイベントの残り時間に応じて、前記浮遊体の高度を決定することを特徴とする情報処理装置を提供する。Further, the present invention has a display control unit that superimposes and displays a floating body in the sky above each area included in the real space, and the area corresponding to the floating body by displaying the altitude of the floating body superposed on the real space. Information processing including an altitude determination unit that determines the altitude according to information about the floating body, wherein the altitude determination unit determines the altitude of the floating body according to the remaining time of an event held in the area. Provide the device.
また、本発明は、現実空間に含まれる各エリアの上空に浮遊体を重畳表示させる表示制御部と、前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部とを備え、前記高度決定部は、前記エリアにおいて開催されているイベントに参加し得る可能性に応じて、前記浮遊体の高度を決定することを特徴とする情報処理装置を提供する。Further, the present invention has a display control unit that superimposes and displays a floating body in the sky above each area included in the real space, and the area corresponding to the floating body by displaying the altitude of the floating body superposed on the real space. The altitude determination unit is provided with an altitude determination unit that determines the altitude of the floating body according to the possibility of participating in an event held in the area. Provides an information processing device.
また、本発明は、現実空間に含まれる各エリアの上空に浮遊体を重畳表示させる表示制御部と、前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部とを備え、前記高度決定部は、前記エリアを含む現実空間を撮像している撮像装置の数に応じて、前記浮遊体の高度を決定することを特徴とする情報処理装置を提供する。Further, the present invention has a display control unit that superimposes and displays a floating body in the sky above each area included in the real space, and the area corresponding to the floating body with the altitude of the floating body superimposed and displayed in the real space. The altitude determination unit includes an altitude determination unit that determines the altitude according to information about the floating body, and the altitude determination unit determines the altitude of the floating body according to the number of image pickup devices that image the real space including the area. To provide an information processing device.
本発明によれば、現実空間においてユーザが注目するに値する場所を視覚的に分かりやすく知らせることができる。 According to the present invention, it is possible to visually and easily inform a place in the real space that deserves the attention of the user.
[構成]
図1は、本実施形態の情報処理システム1の一例を示す図である。情報処理システム1は、いわゆるAR(拡張現実)を実現するための処理を行う情報処理装置10と、画像の撮像及び表示を行う撮像表示装置20と、各エリアに居る人間の数を把握する人間動向把握設備30と、これら情報処理装置10、撮像表示装置20及び人間動向把握設備30を通信可能に接続するネットワーク90とを備えている。ネットワーク90は、例えばLAN(Local Area Network)又はWAN(Wide Area Network)、若しくはこれらの組み合わせであり、有線区間又は無線区間を含んでいる。なお、図1には、情報処理装置10、撮像表示装置20及び人間動向把握設備30を1つずつ示しているが、これらはそれぞれ複数であってもよい。
[Constitution]
FIG. 1 is a diagram showing an example of the information processing system 1 of the present embodiment. The information processing system 1 includes an
情報処理装置10は、撮像表示装置20によって撮像された現実空間の撮像画像を取得し、その現実空間に対して付加的な画像を重畳した状態で表示するよう、撮像表示装置20を制御する。具体的には、情報処理装置10は、現実空間に含まれる各エリアの上空に、そのエリアに関する情報に応じた高度で浮かぶ浮遊体を重畳表示させる。この浮遊体は、例えば球体や多面体等の形状であってもよいし、風船、気球又は飛行船等を模した形状など、どのような形状であってもよい。浮遊体の高度は、各エリアに関する情報に応じて決定されるが、本実施形態では、人間動向把握設備30によって把握された各エリアに居る人間の数に応じて決定される。エリアに居る人間の数が多いほど、そのエリアの上空を浮遊するように重畳表示される浮遊体の高度が高い。撮像表示装置20を使用するユーザは、その撮像表示装置20を現実空間にかざしたとき、たくさんの人間が集まっているエリアであるほど、その上空の高い位置に浮遊体が表示されていて目立つことになるので、どのエリアが注目するに値する場所であるかを視覚的に分かりやすく知ることが可能となる。
The
図2は、撮像表示装置20のハードウェア構成を例示する図である。撮像表示装置20は、例えばグラス型、ヘッドマウントディスプレイ型又はコンタクトレンズ型のウェアラブルコンピュータ、或いは、スマートフォン又はタブレットなどの携帯型コンピュータである。ARを実現する装置には、現実空間の撮像画像を表示する表示面においてARオブジェクトと呼ばれる付加的な画像を撮像画像に重畳して表示するタイプと、ユーザの眼の前に配置された光透過型の表示面において、ユーザから表示面を介して見える現実空間の所定の位置に重なる表示面上の位置にARオブジェクトを表示するタイプとがあるが、撮像表示装置20はいずれもタイプであってもよい。いずれにしろ、撮像表示装置20は、ARオブジェクトを現実空間に重畳表示する装置として機能する。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the image
撮像表示装置20は、CPU(Central Processing Unit)201、ROM(Read Only Memory)202、RAM(Random Access Memory)203、補助記憶装置204、通信IF205、撮像部206、表示部207、操作部208、測位部209及び向き検出部210を有する。
The image
CPU201は、各種の演算を行うプロセッサである。ROM202は、例えば撮像表示装置20の起動に用いられるプログラム及びデータを記憶した不揮発性メモリである。RAM203は、CPU201がプログラムを実行する際のワークエリアとして機能する揮発性メモリである。補助記憶装置204は、例えばHDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)などの不揮発性の記憶装置であり、撮像表示装置20において用いられるプログラム及びデータを記憶する。CPU201がこのプログラムを実行することにより撮像表示装置20はコンピュータ装置として機能し、後述する図5に示される機能が実現される。通信IF205は、所定の通信規格に従ってネットワーク90を介した通信を行うためのインターフェースである。この通信規格は、無線通信の規格であってもよいし、有線通信の規格であってもよい。無線の場合、通信IF205は、例えばLTE(Long Term Evolution)又はWi−Fi(登録商標)等の通信規格で動作するアンテナ及び通信回路を備えている。撮像部206はレンズ及び光学素子を含み、撮像した画像を示す撮像画像データを生成する。表示部207は、例えば液晶パネル及び液晶駆動回路などを含み、画像データに応じた画像を表示する。操作部208は、例えばキーやタッチセンサなどの操作子を含み、ユーザの操作を受け付けてその操作に応じた信号をCPU201に供給する。測位部209は、例えばGPS(Global Positioning System)ユニットであり、撮像表示装置20の位置を測定する。向き検出部210は、例えばジャイロセンサや加速度センサであり、撮像表示装置20の姿勢(向き)を検出する。
The
図3は、情報処理装置10のハードウェア構成を例示する図である。情報処理装置10は、CPU101、ROM102、RAM103、補助記憶装置104、及び通信IF105を有するコンピュータ装置である。CPU101は、各種の演算を行うプロセッサである。ROM102は、例えば情報処理装置10の起動に用いられるプログラム及びデータを記憶した不揮発性メモリである。RAM103は、CPU101がプログラムを実行する際のワークエリアとして機能する揮発性メモリある。補助記憶装置104は、例えばHDD又はSSDなどの不揮発性の記憶装置であり、情報処理装置10において用いられるプログラム及びデータを記憶する。CPU101がこのプログラムを実行することにより、後述する図5に示される機能が実現される。通信IF105は、所定の通信規格に従ってネットワーク90を介した通信を行うためのインターフェースである。情報処理装置10は、図3に例示した構成以外に、例えば表示部や操作部などの他の構成を含んでいてもよい。
FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of the
補助記憶装置104には、所定の基準で区画された各エリアを識別するためのエリアIDと、そのエリアに居る人間の数と、その人間の数に応じて決められる浮遊体の高度とを含むエリアデータベース(以下、データベースをDBと省略する)を記憶している。図4は、エリアDBの一例を示す図である。例えばエリアID「A01」のエリアには、「2500人」の人間が居て、その数に応じて決められた浮遊体の高度は「100m」である。各エリアに居る人間の数は、人間動向把握設備30から情報処理装置10に通知されて、補助記憶装置104に記憶される。なお、人間動向把握設備30は例えば各人間が携帯している携帯電話機の在圏情報等から各エリアに居る人間の数を推定する。この推定においては、携帯電話機のユーザを特定できないように、ユーザを特定するためのID情報等を除去または改変するなどの秘匿化処理がされている。
The
図5は、情報処理システム1の機能構成の一例を示すブロック図である。図5に示すように、撮像表示装置20においては、現実空間を撮像する撮像部21と、情報処理装置10による制御の下で画像データに応じた画像を表示する表示部22という機能が実現される。情報処理装置10においては、人間動向把握設備30から各エリアに居る人間の数を取得する取得部11と、取得された数に基づいて、対応するエリアの上空に浮遊する浮遊体の高度を決定する高度決定部12と、撮像表示装置20において現実空間に含まれる各エリアの上空に浮遊体を重畳表示させる表示制御部という機能が実現される。
前記決定部は、前記エリアにいる人間の数、又は当該エリアにいる人間による行為の数乃至量に応じて、前記浮遊体の高度を決定する
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the information processing system 1. As shown in FIG. 5, in the image
The determination unit determines the altitude of the floating body according to the number of humans in the area or the number or amount of actions by humans in the area.
撮像表示装置20において、撮像部21はハードウェアとしての撮像部206及び通信IF205によって実現され、表示部22はハードウェアとしての表示部207によって実現される。情報処理装置10において、取得部11はハードウェアとしての通信IF105によって実現され、高度決定部12はハードウェアとしてのCPU101によって実現され、表示制御部13はハードウェアとしてのCPU101及び通信IF105によって実現される。
In the image
[動作]
図6〜図8を参照して、情報処理システム1の動作例について説明する。まず、ユーザは、撮像表示装置20の撮像部21を起動し、自身の周りの現実空間の撮像を開始する(ステップS11)。このとき測位部209及び向き検出部210はそれぞれ測位と向き検出を行う(ステップS12)。撮像部21は、現実空間を撮像した撮像画像データを、測位された位置及び検出された向きを示す情報とともに情報処理装置10に送信する(ステップS13)。
[motion]
An operation example of the information processing system 1 will be described with reference to FIGS. 6 to 8. First, the user activates the
ここで、図7は、撮像表示装置20によって撮像された画像を例示する図である。撮像画像には、複数の建物Bと道路Rとが含まれている。
Here, FIG. 7 is a diagram illustrating an image captured by the image
情報処理装置10の表示制御部13は、撮像画像データ等を取得すると、撮像表示装置20の位置及び向きを認識し、撮像表示装置20によって撮像されている範囲を特定する(ステップS14)。そして、表示制御部13は、撮像表示装置20によって撮像されている範囲と、エリアDBとを比較して、その範囲に含まれるエリアを特定する。さらに、表示制御部13は、特定したエリアに対応する浮遊体の高度を特定して、その浮遊体に対応するエリアの位置と高度を含む情報を撮像表示装置20に送信し、そのエリアにおいてその高度にて浮遊体を表示するよう撮像表示装置20に指示する(ステップS15,S16)。
When the
撮像表示装置20の表示部22は、情報処理装置10の表示制御部13による制御に従い、指定されたエリアにおいて指定された高度で浮遊体を表示する(ステップS17)。例えば撮像表示装置20がユーザから透過型の表示面を介して見える現実空間の所定の位置に重なる表示面上の位置にARオブジェクトを表示するタイプである場合、各エリアにて指定された高度の位置に重なる表示面上の位置に浮遊体を表示する。
The
ここで、図8は、撮像表示装置20によって撮像された現実空間に浮遊体が重畳表示されている様子を例示する図である。撮像画像には、複数の建物Bと道路Rのほか、浮遊体V1〜V4が表示されている。これらの浮遊体のうち、浮遊体V1が最も高度が高いので、浮遊体V1の下方の地上においては人間が数多く集まっていることになる。これを見たユーザは浮遊体の位置を頼りにしてそのエリアに自ら赴いたり、そのエリアに関する情報を検索したりする。
Here, FIG. 8 is a diagram illustrating a state in which a floating body is superimposed and displayed in the real space imaged by the image
以上説明した実施形態によれば、エリアに居る人間の数が多いほど、そのエリアの上空を浮遊するように重畳表示される浮遊体の高度が高いから、撮像表示装置20を使用するユーザは、どのエリアが注目するに値する場所であるかを視覚的に分かりやすく知ることができる。 According to the embodiment described above, the larger the number of human beings in the area, the higher the altitude of the floating body that is superimposed and displayed so as to float above the area. You can visually understand which area is worth noting.
[変形例]
本発明は、上述した実施形態に限定されない。上述した実施形態を以下のように変形してもよい。また、以下の2つ以上の変形例を組み合わせて実施してもよい。
[変形例1]
高度決定部12は、各エリアにいる人間の数以外の条件に応じて浮遊体の高度を決定してもよい。例えば、高度決定部12は、各エリアにいる人間による行為の数乃至量に応じて、浮遊体の高度を決定してもよい。ここでいう各エリアにいる人間による行為の数乃至量とはた、例えば、そのエリアの居る人間がSNS(Social Networking Service)等に投稿した記事やコメントの数乃至量である。SNS等への投稿時にはその投稿位置が記録される機能が周知であるから、高度決定部12は、その機能を用いて、各エリアの居る人間による投稿の数乃至量に応じた高度を特定すればよい。このようにすれば、注目するに値する場所として、人間の行為の数乃至量が多いエリアを用いることができる。
[Modification example]
The present invention is not limited to the embodiments described above. The above-described embodiment may be modified as follows. Further, the following two or more modified examples may be combined and carried out.
[Modification 1]
The
また、高度決定部12は、各エリアにおける音声の音量に応じて、浮遊体の高度を決定するようにしてもよい。具体的には、各エリアに配置されたマイク(例えば人間が携帯する携帯電話機のマイクを用いてもよい)によって各エリアにおける音声の音量を検出し、高度決定部12は、その検出結果を用いて、浮遊体の高度を特定すればよい。例えば音量が大きいほど浮遊体の高度は高い。このようにすれば、注目するに値する場所として、音量が大きいエリアを用いることができる。
Further, the
また、高度決定部12は、各エリアにおいて開催されているイベントの残り時間に応じて、浮遊体の高度を決定するようにしてもよい。具体的には、エリアDBに各エリアで開催されているイベントの開催時刻及び終了時刻を記述しておき、高度決定部12は、その記述内容を用いて、浮遊体の高度を特定すればよい。例えばイベントの残り時間が長いほど浮遊体の高度は高い。このようにすれば、注目するに値する場所として、イベントの残り時間が長いエリアを用いることができる。
Further, the
また、高度決定部12は、各エリアにおいて開催されているイベントに参加し得る可能性に応じて、浮遊体の高度を決定するようにしてもよい。具体的には、エリアDBに各エリアで開催されているイベントの開催時刻及び終了時刻を記述しておき、高度決定部12は、そのイベントが開催されている位置、開催時刻及び終了時刻と撮像表示装置20を利用しているユーザの位置とを比較し、そのユーザの位置からイベントのエリアに向ってそのイベントに参加し得る時間を算出し、その時間を用いて、浮遊体の高度を特定すればよい。例えばイベントへの参加可能時間が長いほど浮遊体の高度は高い。このようにすれば、注目するに値する場所として、イベントに参加し得る可能性が高いエリアを用いることができる。
In addition, the
また、高度決定部12は、各エリアを含む現実空間を撮像している撮像装置の数に応じて、浮遊体の高度を決定するようにしてもよい。具体的には、高度決定部12は、撮像表示装置20の撮像範囲の位置を特定し、その撮像範囲に各エリアが含まれている場合には、そのエリアが撮像されている数としてカウントし、カウントされた数を用いて、浮遊体の高度を特定すればよい。エリアが撮像されている数のカウントは、例えば1分単位の所定期間ごとに行ってもよい。これにより、各エリアを含む現実空間を撮像している撮像装置の数が特定される。例えば各エリアを含む現実空間を撮像している撮像表示装置20の数が多いほど浮遊体の高度は高い。このようにすれば、注目するに値する場所として、各エリアを含む現実空間を撮像している撮像装置の数が多いエリアを用いることができる。
Further, the
また、高度決定部12は、各エリアで提供される商品又はサービスの広告費として支払われる金銭に応じて、浮遊体の高度を決定するようにしてもよい。具体的には、エリアDBに各エリアで提供される商品又はサービスの広告費を記述しておき、高度決定部12は、その広告費を用いて、浮遊体の高度を特定すればよい。例えば広告費が高いほど浮遊体の高度は高い。このようにすれば、注目するに値する場所として、広告費が多く支払われたエリアを用いることができる。
Further, the
[変形例2]
表示制御部13は、例えば現実空間において重畳表示されている浮遊体がユーザによって握られるような行為(つまり風船を割るような行為)が行われた場合等に、その浮遊体が破裂して当該浮遊体の中から複数の小さな浮遊体が浮遊していく動画像を現実空間に重畳表示させるようにしてもよい。さらに、表示制御部13は、これらの小さな浮遊体に対してユーザにより触られるような行為がなされると、その浮遊体から、そのエリアに関する情報(例えばそのエリアの位置やそのエリアに向う経路、或いは、そのエリアで開催されているイベント名等)を重畳表示させるようにしてもよい。
[Modification 2]
The
また、情報処理装置10は、例えば現実空間において重畳表示されている浮遊体がユーザによって触られるような行為によってその浮遊体が選択されると、その浮遊体に対応するエリアに関する情報(例えばそのエリアの位置やそのエリアに向う経路、或いは、そのエリアで開催されているイベント名等)を複数のユーザで共有するための処理を行う処理部を備えるようにしてもよい。例えば、処理部は、ユーザが利用しているSNS等に上記の情報を投稿する処理を行う。
Further, when the floating body is selected by an act such that the floating body superimposed and displayed in the real space is touched by the user, the
また、情報処理装置10は、例えば現実空間において重畳表示されている浮遊体がユーザによって触られるような行為によってその浮遊体が選択されると、その浮遊体に対応するエリアに関する価値情報をユーザに提供するための処理を行う処理部を備えるようにしてもよい。例えば、処理部は、そのエリアに関する情報(例えばそのエリアの位置やそのエリアに向う経路、或いは、そのエリアで開催されているイベント名等)をメールによって撮像表示装置20に送信する。
Further, when the floating body is selected by an act such that the floating body superimposed and displayed in the real space is touched by the user, the
[変形例3]
浮遊体の大きさ、色、形状は任意である。また、浮遊体の大きさ、色、形状を何らかの条件に応じて変えてもよい。
[Modification 3]
The size, color and shape of the floating body are arbitrary. Further, the size, color and shape of the floating body may be changed according to some conditions.
[そのほかの変形例]
上記実施の形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。例えば、情報処理装置10の機能の少なくとも一部が撮像表示装置20に実装されてもよい。情報処理装置10の機能の全部が撮像表示装置20に実装された場合、撮像表示装置20が本発明に係る情報処理装置として機能する。
[Other variants]
The block diagram used in the description of the above embodiment shows a block of functional units. These functional blocks (components) are realized by any combination of hardware and / or software. Further, the means for realizing each functional block is not particularly limited. That is, each functional block may be realized by one physically and / or logically coupled device, or directly and / or indirectly by two or more physically and / or logically separated devices. (For example, wired and / or wireless) may be connected and realized by these a plurality of devices. For example, at least a part of the functions of the
本明細書で説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE−A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT−Advanced、4G、5G、FRA(Future Radio Access)、W−CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及び/又はこれらに基づいて拡張された次世代システムに適用されてもよい。 Each aspect / embodiment described herein includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G, 5G, FRA (Future Radio Access), W-CDMA. (Registered Trademarks), GSM®, CDMA2000, UMB (Ultra Mobile Broadband), IEEE 802.11 (Wi-Fi), IEEE 802.16 (WiMAX), IEEE 802.20, UWB (Ultra-WideBand), It may be applied to Bluetooth®, other systems that utilize suitable systems and / or next-generation systems that are extended based on them.
本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
The order of the processing procedures, sequences, flowcharts, etc. of each aspect / embodiment described in the present specification may be changed as long as there is no contradiction. For example, the methods described herein present elements of various steps in an exemplary order, and are not limited to the particular order presented.
Each aspect / embodiment described in the present specification may be used alone, in combination, or switched with execution. Further, the notification of predetermined information (for example, the notification of "being X") is not limited to the explicit one, but is performed implicitly (for example, the notification of the predetermined information is not performed). May be good.
本明細書で使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。 The terms "system" and "network" as used herein are used interchangeably.
本明細書で説明した情報又はパラメータなどは、絶対値で表されてもよいし、所定の値からの相対値で表されてもよいし、対応する別の情報で表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスで指示されるものであってもよい。 The information or parameters described herein may be represented by absolute values, relative values from a predetermined value, or other corresponding information. For example, the radio resource may be indexed.
上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的なものではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本明細書で明示的に開示したものと異なる場合もある。様々なチャネル(例えば、PUCCH、PDCCHなど)及び情報要素(例えば、TPCなど)は、あらゆる好適な名称によって識別できるので、これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名称は、いかなる点においても限定的なものではない。 The names used for the above parameters are not limited in any way. Further, mathematical formulas and the like using these parameters may differ from those expressly disclosed herein. Since the various channels (eg, PUCCH, PDCCH, etc.) and information elements (eg, TPC, etc.) can be identified by any suitable name, the various names assigned to these various channels and information elements are in any respect. However, it is not limited.
本明細書で使用する「判定(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判定」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up)(例えば、テーブル、データベース又は別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining) した事を「判定」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判定」、「決定」は、受信(receiving) (例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判定」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判定」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判定」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判定」「決定」は、何らかの動作を「判定」「決定」したとみなす事を含み得る。 The terms "determining" and "determining" as used herein may include a wide variety of actions. “Judgment” and “decision” are, for example, judgment (judging), calculation (calculating), calculation (computing), processing (processing), derivation (deriving), investigating (investigating), and searching (looking up) (for example, a table). , Searching in a database or another data structure), ascertaining can be regarded as "judgment" or "decision". In addition, "judgment" and "decision" are receiving (for example, receiving information), transmitting (for example, transmitting information), input (input), output (output), and access. (Accessing) (for example, accessing data in memory) may be regarded as "determination" or "decision". In addition, "judgment" and "decision" mean that "resolving", "selecting", "choosing", "establishing", "comparing", etc. are regarded as "judgment" and "decision". Can include. That is, "judgment" and "decision" may include that some action is regarded as "judgment" and "decision".
本発明は、情報処理システム1において行われる処理のステップを備える情報処理方法として提供されてもよい。また、本発明は、撮像表示装置20又は情報処理装置10において実行されるプログラムとして提供されてもよい。かかるプログラムは、光ディスク等の記録媒体に記録した形態で提供されたり、インターネット等のネットワークを介して、コンピュータにダウンロードさせ、これをインストールして利用可能にするなどの形態で提供されたりすることが可能である。
The present invention may be provided as an information processing method including steps of processing performed in the information processing system 1. Further, the present invention may be provided as a program executed by the image
ソフトウェア、命令などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア及びデジタル加入者回線(DSL)などの有線技術及び/又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び/又は無線技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。 Software, instructions, etc. may be transmitted and received via a transmission medium. For example, the software uses wired technology such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair and digital subscriber line (DSL) and / or wireless technology such as infrared, wireless and microwave to websites, servers, or other When transmitted from a remote source, these wired and / or wireless technologies are included within the definition of transmission medium.
本明細書で説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。 The information, signals, etc. described herein may be represented using any of a variety of different techniques. For example, data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description are voltages, currents, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these. It may be represented by a combination of.
本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及び/又はシンボルは信号(シグナル)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、コンポーネントキャリア(CC)は、キャリア周波数、セルなどと呼ばれてもよい。 The terms described herein and / or the terms necessary for understanding the present specification may be replaced with terms having the same or similar meanings. For example, the channel and / or symbol may be a signal. Also, the signal may be a message. Further, the component carrier (CC) may be referred to as a carrier frequency, a cell, or the like.
本明細書で使用する「第1」、「第2」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1及び第2要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、又は何らかの形で第1要素が第2要素に先行しなければならないことを意味しない。 Any reference to elements using designations such as "first", "second" as used herein does not generally limit the quantity or order of those elements. These designations can be used herein as a convenient way to distinguish between two or more elements. Therefore, references to the first and second elements do not mean that only two elements can be adopted there, or that the first element must somehow precede the second element.
上記の各装置の構成における「手段」を、「部」、「回路」、「デバイス」等に置き換えてもよい。 The "means" in the configuration of each of the above devices may be replaced with a "part", a "circuit", a "device" and the like.
「含む(including)」、「含んでいる(comprising)」、及びそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。 As long as "inclusion," "comprising," and variations thereof are used herein or in the claims, these terms are as comprehensive as the term "comprising." Intended to be targeted. Furthermore, the term "or" as used herein or in the claims is intended not to be an exclusive OR.
本開示の全体において、例えば、英語でのa、an、及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。 Throughout this disclosure, if articles are added by translation, for example a, an, and the in English, unless the context clearly indicates that these articles are not. It shall include more than one.
以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び決定態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present invention has been described in detail above, it is clear to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described herein. The present invention can be implemented as an amendment and a determination mode without departing from the spirit and scope of the present invention determined by the description of the claims. Therefore, the description of the present specification is for the purpose of exemplification and does not have any limiting meaning to the present invention.
1…情報処理システム、10…情報処理装置、11…取得部、12…高度決定部、13…表示制御部、20…撮像表示装置、21…撮像部、22…表示部、30…人間動向把握設備90…ネットワーク、101…CPU、102…RAM、103…ROM、104…補助記憶装置、105…通信IF、201…CPU、202…RAM、203…ROM、204…補助記憶装置、205…通信IF、206…撮像部、207…表示部、208…操作部、209…測位部、210…向き検出部。
1 ... Information processing system, 10 ... Information processing device, 11 ... Acquisition unit, 12 ... Altitude determination unit, 13 ... Display control unit, 20 ... Imaging display device, 21 ... Imaging unit, 22 ... Display unit, 30 ... Human
Claims (4)
前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部と
を備え、
前記高度決定部は、前記エリアにおける音声の音量に応じて、前記浮遊体の高度を決定する
ことを特徴とする情報処理装置。 A display control unit that superimposes and displays floating objects in the sky above each area included in the real space,
It is provided with an altitude determination unit that determines the altitude of the floating body superimposed and displayed in the real space according to the information about the area corresponding to the floating body .
The altitude determination unit is an information processing device that determines the altitude of the floating body according to the volume of voice in the area.
前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部と
を備え、
前記高度決定部は、前記エリアにおいて開催されているイベントの残り時間に応じて、前記浮遊体の高度を決定する
ことを特徴とする情報処理装置。 A display control unit that superimposes and displays floating objects in the sky above each area included in the real space,
With an altitude determination unit that determines the altitude of the floating body superimposed and displayed in the real space according to the information about the area corresponding to the floating body.
With
Before SL altitude determination unit, depending on the remaining time of the event is being held in the area, information processing apparatus characterized by determining the altitude of the floating body.
前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部と
を備え、
前記高度決定部は、前記エリアにおいて開催されているイベントに参加し得る可能性に応じて、前記浮遊体の高度を決定する
ことを特徴とする情報処理装置。 A display control unit that superimposes and displays floating objects in the sky above each area included in the real space,
With an altitude determination unit that determines the altitude of the floating body superimposed and displayed in the real space according to the information about the area corresponding to the floating body.
With
Before SL altitude determination unit, depending on the possibilities that may participate in an event that has been held in the area, information processing apparatus you characterized by determining the altitude of the floating body.
前記現実空間に重畳表示される前記浮遊体の高度を、当該浮遊体に対応する前記エリアに関する情報に応じて決定する高度決定部と
を備え、
前記高度決定部は、前記エリアを含む現実空間を撮像している撮像装置の数に応じて、前記浮遊体の高度を決定する
ことを特徴とする情報処理装置。 A display control unit that superimposes and displays floating objects in the sky above each area included in the real space,
With an altitude determination unit that determines the altitude of the floating body superimposed and displayed in the real space according to the information about the area corresponding to the floating body.
With
Before SL altitude determination unit sets a physical space including the areas according to the number of imaging devices that are captured, information processing apparatus characterized by determining the altitude of the floating body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017185972A JP6864593B2 (en) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | Information processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017185972A JP6864593B2 (en) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | Information processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061519A JP2019061519A (en) | 2019-04-18 |
JP6864593B2 true JP6864593B2 (en) | 2021-04-28 |
Family
ID=66177500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017185972A Active JP6864593B2 (en) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | Information processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6864593B2 (en) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3945160B2 (en) * | 2000-12-25 | 2007-07-18 | 日本電気株式会社 | Information providing server, client, information providing system processing method, and recording medium recording program |
JP2002197166A (en) * | 2000-12-27 | 2002-07-12 | Nec Corp | Virtual real estate deal method, terminal used therefor and control program record medium therefor |
JP3732168B2 (en) * | 2001-12-18 | 2006-01-05 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Display device, display system and display method for objects in virtual world, and method for setting land price and advertising fee in virtual world where they can be used |
JP2007095039A (en) * | 2006-08-21 | 2007-04-12 | Nec Corp | Information providing server, client, processing method of information providing system, and recording medium recording program |
JP2009132280A (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Equos Research Co Ltd | Camber angle adjusting mechanism |
JP4848001B2 (en) * | 2008-12-18 | 2011-12-28 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Image processing apparatus and image processing method |
JP2010286496A (en) * | 2010-08-02 | 2010-12-24 | Zenrin Co Ltd | Data structure of electronic map data, electronic map data supply device, and map display device |
JP2011129143A (en) * | 2011-01-17 | 2011-06-30 | Fujitsu Ltd | Information providing system, information processing device and program |
JP2013034237A (en) * | 2012-10-17 | 2013-02-14 | Sony Corp | Image processor, image processing method and image processing system |
JP5964771B2 (en) * | 2013-03-21 | 2016-08-03 | 株式会社ジオ技術研究所 | 3D map display device, 3D map display method, and computer program |
JP2015090553A (en) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Terminal apparatus, additional information management apparatus, and additional information management method |
JP6611501B2 (en) * | 2015-07-17 | 2019-11-27 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, virtual object operation method, computer program, and storage medium |
US11042743B2 (en) * | 2015-12-14 | 2021-06-22 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and program for preventing deterioration of visual recognition in a scene |
-
2017
- 2017-09-27 JP JP2017185972A patent/JP6864593B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019061519A (en) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10068134B2 (en) | Identification of objects in a scene using gaze tracking techniques | |
JP6257848B1 (en) | Training method and apparatus for convolutional neural network model | |
US10365882B2 (en) | Data processing method and electronic device thereof | |
KR102276847B1 (en) | Method for providing a virtual object and electronic device thereof | |
US10762429B2 (en) | Emotional/cognitive state presentation | |
US10003785B2 (en) | Method and apparatus for generating images | |
EP3352050A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
US20180004283A1 (en) | Selection of objects in three-dimensional space | |
EP3105919B1 (en) | Photographing method of an electronic device and the electronic device thereof | |
US9948856B2 (en) | Method and apparatus for adjusting a photo-taking direction, mobile terminal | |
EP3190527A1 (en) | Multimedia data processing method of electronic device and electronic device thereof | |
CN108573189B (en) | Method and device for acquiring queuing information | |
EP3006898B1 (en) | Mobile terminal and control method thereof | |
JP2020017176A (en) | Information processing device | |
CN107450796B (en) | A kind of image processing method, mobile terminal and computer readable storage medium | |
US20190034670A1 (en) | Restricting access to a device | |
KR20180116843A (en) | Method for detecting motion and electronic device implementing the same | |
CN106687944A (en) | Activity based text rewriting using language generation | |
CN107255812A (en) | Speed-measuring method, mobile terminal and storage medium based on 3D technology | |
US10423833B2 (en) | Setting a personal status using augmented reality | |
JP6864593B2 (en) | Information processing device | |
CN111930228A (en) | Method, device, equipment and storage medium for detecting user gesture | |
JPWO2019082924A1 (en) | Information processing device | |
US10148711B2 (en) | Method for providing content and electronic device thereof | |
US9148472B2 (en) | Server, electronic device, server control method, and computer-readable medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6864593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |