JP6855881B2 - ウェブサーバ - Google Patents
ウェブサーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6855881B2 JP6855881B2 JP2017071975A JP2017071975A JP6855881B2 JP 6855881 B2 JP6855881 B2 JP 6855881B2 JP 2017071975 A JP2017071975 A JP 2017071975A JP 2017071975 A JP2017071975 A JP 2017071975A JP 6855881 B2 JP6855881 B2 JP 6855881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- information
- server
- url
- web server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/955—Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
- G06F16/9566—URL specific, e.g. using aliases, detecting broken or misspelled links
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/958—Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
- G06F16/986—Document structures and storage, e.g. HTML extensions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/535—Tracking the activity of the user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
(通信システム2の構成;図1)
図1に示すように、通信システム2は、プリンタ100と、携帯端末200と、ウェブサーバ400と、ログサーバ500と、サービスサーバ600と、を備える。プリンタ100及び携帯端末200は、AP(Access Pointの略)300によって形成されている無線LAN(Local Area Networkの略)に接続されている。プリンタ100及び携帯端末200は、AP300を介して、相互に通信可能である。AP300は、インターネット4に接続されている。従って、プリンタ100及び携帯端末200は、AP300を介して、インターネット4にアクセス可能である。なお、変形例では、無線LANに代えて有線LANが利用されてもよい。インターネット4には、別体に構成されている各サーバ400、500、600が設置されている。
プリンタ100は、印刷機能を実行可能な周辺装置(即ち携帯端末200等の周辺装置)である。プリンタ100は、プリンタ名「AAA」と、モデル名「X1」と、シリアル番号「ZZZ」と、を有する。
携帯端末200は、携帯電話、スマートフォン、PDA、ノートPC、タブレットPC、携帯型音楽再生装置、携帯型動画再生装置等の可搬型の端末装置である。変形例では、携帯端末200に代えて据置型の端末装置が利用されてもよい。携帯端末200は、操作部212と、表示部214と、ネットワークインターフェース216と、制御部230と、を備える。以下では、インターフェースのことを「I/F」と記載する。
ウェブサーバ400は、プリンタ100のベンダ(以下では「プリンタベンダ」と呼ぶ)によってインターネット4上に設置され、ウェブページを表わすウェブページデータを供給するためのサーバである。ウェブサーバ400のドメイン名は、「webserver.com」である。
ログサーバ500は、プリンタベンダとは異なる事業者によってインターネット4上に設置され、ウェブページへのアクセス履歴を記憶するためのサーバである。本実施例では、ログサーバ500は、Google(登録商標)によって提供される。ただし、変形例では、ログサーバ500は、他の事業者(例えばプリンタベンダ)によって提供されてもよい。ログサーバ500のドメイン名は、「logserver.com」である。
サービスサーバ600は、プリンタベンダによってインターネット4上に設置され、プリンタ100のステータスを管理してステータスに応じたサービスを提供するためのサーバである。
図2を参照して、インストーラ242が起動される場合に実行される各処理について説明する。以下では、理解のし易さを考慮して、CPU232、432、532によって実行される処理を説明する際に、CPUを主体として記載せずに、デバイス(例えば携帯端末200)を主体として記載する。
続いて、図4を参照して、図2及び図3の処理の後に携帯端末200においてウェブサーバ400内のサポートページが指定される場合に実行される各処理を説明する。サポートページは、プリンタ100で発生するエラーの解消方法を提供するためのページである。図4では、携帯端末200によって実行される全ての処理は、ブラウザアプリ238によって実現される。従って、図4では、「ブラウザアプリ238に従って」という記載を省略する。
続いて、図5を参照して、プリンタ100とサービスサーバ600との間で実行される通信について説明する。上述したように、サービスサーバ600のユーザテーブル636には、ユーザ情報「U1」とモデル名「X1」とシリアル番号「ZZZ」とが関連付けて登録されている(図1参照)。また、プリンタ100とサービスサーバ600との間にはXMPP接続が確立されている。XMPP接続が確立されているので、インターネット側のサービスサーバ600からLAN側のプリンタ100への要求の送信を実現することができる。
本実施例では、ウェブサーバ400は、携帯端末200から、プリンタ100のモデル名「X1」及びシリアル番号「ZZZ」を含むGET要求を受信すると(図2のT30)、モデル名「X1」及びシリアル番号「ZZZ」を含むCookieファイルを携帯端末200に送信する(T36)。そして、ウェブサーバ400は、ウェブサーバ400内のサポートページに対応するURL20を指定するための指示がユーザによって携帯端末200に与えられる場合(図4のT110)に、携帯端末200から、URL20とCookieファイルとを含むGET要求を受信し(T112)、サポートページデータとGTMとを含む応答を携帯端末200に送信する(T114)。GTMは、ログサーバ500へのURL20とモデル名「X1」とシリアル番号「ZZZ」との送信を携帯端末200に実行させて、これらの各情報を関連付けてログサーバ500のメモリ534に記録させる(T130)ためのコマンドである。従って、携帯端末200がGTMに従って当該各情報の送信を実行することによって、URL20とモデル名「X1」とシリアル番号「ZZZ」とを関連付けて履歴情報538として記録することができる。即ち、URL20へのアクセス履歴とプリンタ100とが関連付けられる。プリンタベンダは、履歴情報538を利用すれば、ユーザによってアクセスされたウェブページ(即ちURL20)と、モデル名「X1」と、シリアル番号「ZZZ」と、を知ることができる。これらの情報は、プリンタベンダにとって有用な情報である。プリンタベンダは、例えば以下のように、これらの情報を利用することができる。
プリンタ100、携帯端末200、サービスサーバ600が、それぞれ、「対象周辺装置」、「端末装置」、「ステータス管理サーバ」の一例である。プリンタ10の装置情報(即ち、プリンタ名、モデル名、シリアル番号)、シリアル番号「ZZZ」、モデル名「X1」が、それぞれ、「対象関係情報」、「識別情報」、「型番情報」の一例である。Cookieファイルが、「特定データ」の一例である。サポートページデータ、完了ページデータが、それぞれ、「第1のウェブページデータ」「第2のウェブページデータ」の一例である。URL20、URL12が、URL22が、それぞれ、「第1のURL」、「第2のURL」、「第3のURL」の一例である。URL12aが、「場所情報」の一例である。図4のT112のGET要求、図2のT30のGET要求が、それぞれ、「第1のページ要求」、「第2のページ要求」の一例である。ログサーバ500のメモリ534が、「第1のメモリ」の一例である。「webserver.com」が、「ウェブサーバのドメイン」の一例である。Cookieファイル内の「domain=webserver.com」が、「ドメイン情報」の一例である。消耗品情報が、「ステータス情報」の一例である。GTMが、「送信命令」の一例である。履歴情報538の受信時刻、ユーザテーブル636の更新時刻が、それぞれ、「第1の時刻情報」、「第2の時刻情報」、の一例である。
続いて、第2実施例について説明する。第2実施例では、ログサーバ500が存在しない。また、ウェブサーバ400のメモリ434は、履歴情報438を記憶することができる。
図6を参照して、インストーラ242の起動時に実行される本実施例の各処理を説明する。T310〜T332は、図2のT10〜T32と同様である。
続いて、図7を参照して、ウェブサーバ400内のサポートページが指定される場合に実行される本実施例の各処理を説明する。
本実施例では、URL20とモデル名「X1」とシリアル番号「ZZZ」とを関連付けて履歴情報438としてウェブサーバ400に記録することができる。即ち、本実施例でも、URL20へのアクセス履歴とプリンタ100とが関連付けられる。従って、プリンタベンダは、履歴情報438を利用すれば、ユーザによってアクセスされたウェブページ(即ちURL20)と、モデル名「X1」と、シリアル番号「ZZZ」と、を知ることができる。従って、アクセス履歴を有効に利用することができる。
図7のT412のGET要求、図6のT330のGET要求が、それぞれ、「第1のページ要求」、「第2のページ要求」の一例である。ウェブサーバ400のメモリ434が、「第1のメモリ」の一例である。履歴情報438内の受信時刻が、「第1の時刻情報」の一例である。
Claims (17)
- ウェブサーバであって、
端末装置から、対象周辺装置に関係する対象関係情報を受信するサーバ側関係情報受信部であって、前記対象周辺装置は、前記端末装置のユーザによって利用される装置であり、前記対象関係情報は、前記対象周辺装置を識別するための識別情報と、前記対象周辺装置の型番を示す型番情報と、のうちの少なくとも1個の情報を含む、前記サーバ側関係情報受信部と、
前記端末装置から前記対象関係情報を受信した後に、前記対象関係情報に対応する特定データを前記端末装置に送信する特定データ送信部であって、前記特定データは、前記端末装置が前記ウェブサーバ内のウェブページデータにアクセスする際に、前記端末装置から前記ウェブサーバに送信されるデータである、前記特定データ送信部と、
前記特定データを前記端末装置に送信した後に、前記ウェブサーバ内の第1のウェブページデータに対応する第1のURLを指定するための指示が前記ユーザによって前記端末装置に与えられる場合に、前記端末装置から、前記第1のURLと前記特定データとを含む第1のページ要求を受信するページ要求受信部と、
前記第1のページ要求を受信した後に、前記第1のページ要求に含まれる前記第1のURLに対応する前記第1のウェブページデータを前記端末装置に送信する第1のウェブページデータ送信部と、
前記第1のページ要求を受信した後に、前記対象周辺装置を利用する前記ユーザの前記指示に応じて前記端末装置によってアクセスされた前記第1のウェブページデータを特定可能なように、前記第1のページ要求に含まれる前記第1のURLであって、前記ユーザの前記指示に応じて前記端末装置によってアクセスされた前記第1のウェブページデータに対応する前記第1のURLと、前記対象周辺装置に関係する前記対象関係情報であって、前記第1のページ要求に含まれる前記特定データに対応する前記対象関係情報と、を関連付けて第1のメモリに記録するための特定の処理を実行する処理実行部と、
を備えるウェブサーバ。 - 前記特定データは、Cookieファイルである、請求項1に記載のウェブサーバ。
- 前記ウェブサーバは、さらに、
前記端末装置から前記対象関係情報を受信する際に、前記対象関係情報を含む前記特定データを生成する生成部を備え、
前記特定データ送信部は、生成済みの前記特定データを前記端末装置に送信する、請求項1又は2に記載のウェブサーバ。 - 前記サーバ側関係情報受信部は、前記第1のページ要求を受信する前に、前記端末装置から、第2のページ要求を受信し、
前記第2のページ要求は、前記対象関係情報と、前記ウェブサーバ内の第2のウェブページデータに対応する第2のURLであって、前記第2のウェブページの格納場所を示す場所情報を含む第2のURLと、を含んでいるが、前記特定データを含んでおらず、
前記ウェブサーバは、さらに、
前記第2のページ要求を受信した後に、前記第2のページ要求に含まれる前記第2のURLに対応する前記第2のウェブページデータを前記端末装置に送信する第2のウェブページデータ送信部を備え、
前記特定データ送信部は、
前記端末装置から、前記特定データを含まない前記第2のページ要求を受信した後に、前記特定データを前記端末装置に送信し、
前記端末装置から、前記特定データを含む前記第1のページ要求を受信した後に、前記特定データを前記端末装置に送信しない、請求項1から3のいずれか一項に記載のウェブサーバ。 - 前記第2のURLは、前記場所情報と、クエリとして記述されている前記対象関係情報と、を含む、請求項4に記載のウェブサーバ。
- 前記特定データは、前記ウェブサーバのドメインを示すドメイン情報を含み、
前記ページ要求受信部は、前記ウェブサーバの前記ドメインを含む前記第1のURLを指定するための前記指示が前記ユーザによって前記端末装置に与えられる場合に、前記端末装置から、前記第1のURLと前記特定データとを含む前記第1のページ要求を受信する、請求項1から5のいずれか一項に記載のウェブサーバ。 - 前記ウェブサーバは、さらに、前記第1のメモリを備え、
前記処理実行部が、前記第1のURLと前記対象関係情報とを関連付けて前記第1のメモリに記録する、請求項1から6のいずれか一項に記載のウェブサーバ。 - サーバシステムであって、
請求項1から7のいずれか一項に記載の前記ウェブサーバと、
前記ウェブサーバとは異なるステータス管理サーバと、を備え、
前記ステータス管理サーバは、
前記対象周辺装置から、前記対象関係情報と、前記対象周辺装置のステータスを示すステータス情報と、を受信するステータス受信部と、
第2のメモリと、
前記対象関係情報と前記ステータス情報とを関連付けて前記第2のメモリに記録するステータス記録部と、
を備えるサーバシステム。 - 前記特定の処理は、前記第1のページ要求を受信した時刻に関連する第1の時刻情報を前記第1のメモリに記録させるための処理を含み、
前記第1のメモリには、前記第1のURLと、前記対象関係情報と、第1の時刻情報と、が関連付けて記憶されており、
前記ステータス管理サーバの前記ステータス記録部は、前記対象関係情報と、前記ステータス情報と、前記対象周辺装置が前記ステータス情報によって示される前記ステータスを有する時刻を示す第2の時刻情報と、を前記第2のメモリに記録する、請求項8に記載のサーバシステム。 - サーバシステムであって、
請求項1から6のいずれか一項に記載の前記ウェブサーバと、
前記ウェブサーバとは異なるログサーバであって、前記第1のメモリを備える前記ログサーバと、を備え、
前記ウェブサーバの前記処理実行部は、前記ログサーバが前記第1のURLと前記対象関係情報とを関連付けて前記ログサーバの前記第1のメモリに記録するための前記特定の処理を実行する、サーバシステム。 - 前記ウェブサーバの前記処理実行部は、前記特定の処理において、前記第1のURLと前記対象関係情報とを含む送信命令を前記端末装置に送信し、
前記送信命令は、前記ログサーバが前記第1のURLと前記対象関係情報とを関連付けて前記ログサーバの前記第1のメモリに記録するように、前記端末装置に、前記第1のURLと前記対象関係情報とを前記ログサーバに送信させるための命令である、請求項10に記載のサーバシステム。 - 前記送信命令は、前記端末装置に、前記第1のURLを示す文字列と、クエリとして記述されている前記対象関係情報と、を含む第3のURLを生成させて、前記第3のURLを前記ログサーバに送信させるための命令である、請求項11に記載のサーバシステム。
- 請求項1から7のいずれか一項に記載の前記ウェブサーバと、
前記端末装置と、を備える通信システムであって、
前記端末装置は、
前記対象関係情報を前記ウェブサーバに送信する第1の送信部と、
前記対象関係情報を前記ウェブサーバに送信した後に、前記ウェブサーバから前記特定データを受信する特定データ受信部と、
前記特定データを受信した後に、前記ウェブサーバ内の前記第1のウェブページデータに対応する前記第1のURLを指定するための前記指示が前記ユーザから与えられる場合に、前記第1のURLと前記特定データとを含む前記第1のページ要求を前記ウェブサーバに送信する第2の送信部と、
前記第1のページ要求を送信した後に、前記ウェブサーバから前記第1のウェブページデータを受信するウェブページデータ受信部と、
前記第1のウェブページデータを利用して、第1のウェブページを前記端末装置の表示部に表示させる第1の表示制御部と、
を備える、通信システム。 - 前記通信システムは、さらに、
前記ウェブサーバとは異なるログサーバであって、前記第1のメモリを備える前記ログサーバを備え、
前記ウェブサーバの前記処理実行部は、前記第1のURLと前記対象関係情報とを含む送信命令を前記端末装置に送信し、
前記送信命令は、前記ログサーバが前記第1のURLと前記対象関係情報とを関連付けて前記ログサーバの前記第1のメモリに記録するように、前記端末装置に、前記第1のURLと前記対象関係情報とを前記ログサーバに送信させるための命令であり、
前記端末装置は、さらに、
前記第1のページ要求を前記ウェブサーバに送信した後に、前記ウェブサーバから前記送信命令を受信する命令受信部と、
前記送信命令に従って、前記第1のURLと前記対象関係情報とを前記ログサーバに送信する第3の送信部と、を備える、請求項13に記載の通信システム。 - 前記端末装置は、さらに、
前記対象周辺装置から前記対象関係情報を受信する端末側関係情報受信部を備え、
前記端末装置の前記第1の送信部は、受信済みの前記対象関係情報を前記ウェブサーバに送信する、請求項13又は14に記載の通信システム。 - 前記端末側関係情報受信部は、前記対象周辺装置を含む1個以上の周辺装置のそれぞれから、当該周辺装置に関係する関係情報を取得し、
前記端末装置は、さらに、
前記1個以上の周辺装置の中から1個の周辺装置を選択するための選択画面を前記表示部に表示させる第2の表示制御部と、を備え、
前記端末装置の前記第1の送信部は、前記選択画面において前記ユーザによって選択された前記対象周辺装置に関係する前記対象関係情報を前記ウェブサーバに送信する、請求項15に記載の通信システム。 - ウェブサーバのためのコンピュータプログラムであって、
前記ウェブサーバに搭載されるコンピュータを、以下の各部、即ち、
端末装置から、対象周辺装置に関係する対象関係情報を受信するサーバ側関係情報受信部であって、前記対象周辺装置は、前記端末装置のユーザによって利用される装置であり、前記対象関係情報は、前記対象周辺装置を識別するための識別情報と、前記対象周辺装置の型番を示す型番情報と、のうちの少なくとも1個の情報を含む、前記サーバ側関係情報受信部と、
前記端末装置から前記対象関係情報を受信した後に、前記対象関係情報に対応する特定データを前記端末装置に送信する特定データ送信部であって、前記特定データは、前記端末装置が前記ウェブサーバ内のウェブページデータにアクセスする際に、前記端末装置から前記ウェブサーバに送信されるデータである、前記特定データ送信部と、
前記特定データを前記端末装置に送信した後に、前記ウェブサーバ内の第1のウェブページデータに対応する第1のURLを指定するための指示が前記ユーザによって前記端末装置に与えられる場合に、前記端末装置から、前記第1のURLと前記特定データとを含む第1のページ要求を受信するページ要求受信部と、
前記第1のページ要求を受信した後に、前記第1のページ要求に含まれる前記第1のURLに対応する前記第1のウェブページデータを前記端末装置に送信する第1のウェブページデータ送信部と、
前記第1のページ要求を受信した後に、前記対象周辺装置を利用する前記ユーザの指示に応じて前記端末装置によってアクセスされた前記第1のウェブページデータを特定可能なように、前記第1のページ要求に含まれる前記第1のURLであって、前記ユーザの前記指示に応じて前記端末装置によってアクセスされた前記第1のウェブページデータに対応する前記第1のURLと、前記対象周辺装置に関係する前記対象関係情報であって、前記第1のページ要求に含まれる前記特定データに対応する前記対象関係情報と、を関連付けて第1のメモリに記録するための特定の処理を実行する処理実行部と、
として機能させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017071975A JP6855881B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | ウェブサーバ |
US15/796,934 US10878055B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-10-30 | Web server |
EP17200428.5A EP3382995B1 (en) | 2017-03-31 | 2017-11-07 | Server system and computer program for server system |
CN201711214514.7A CN108696566B (zh) | 2017-03-31 | 2017-11-28 | web服务器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017071975A JP6855881B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | ウェブサーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018173850A JP2018173850A (ja) | 2018-11-08 |
JP6855881B2 true JP6855881B2 (ja) | 2021-04-07 |
Family
ID=60301793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017071975A Active JP6855881B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | ウェブサーバ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10878055B2 (ja) |
EP (1) | EP3382995B1 (ja) |
JP (1) | JP6855881B2 (ja) |
CN (1) | CN108696566B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11537751B2 (en) | 2017-11-02 | 2022-12-27 | T-Mobile Usa, Inc. | Using machine learning algorithm to ascertain network devices used with anonymous identifiers |
US10762238B2 (en) * | 2017-11-02 | 2020-09-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Ascertaining network devices used with anonymous identifiers |
JP7415424B2 (ja) | 2019-10-15 | 2024-01-17 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム、情報処理装置 |
CN114221947A (zh) * | 2022-02-21 | 2022-03-22 | 浪潮通用软件有限公司 | 电脑外设设备数据采集的方法、系统、设备和存储介质 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6629134B2 (en) * | 1999-09-16 | 2003-09-30 | Xerox Corporation | Context sensitive web-based user support |
JP2001344196A (ja) | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Sony Corp | アクセス履歴管理システム、およびアクセス履歴管理方法、並びにプログラム提供媒体 |
US20030110412A1 (en) * | 2001-06-19 | 2003-06-12 | Xerox Corporation | System and method for automated printer diagnostics |
US20030014368A1 (en) | 2001-07-09 | 2003-01-16 | Travelers Express Inc. | Systems, methods and apparatus for secure printing of negotiable instruments |
JP4205357B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2009-01-07 | ブラザー工業株式会社 | サービス提供システム、機器及びサービス提供方法 |
JP4371729B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | オンラインサービスシステム、転送サーバ装置、クライアント端末、サービス提供装置及びそれらの制御方法並びにプログラム |
JP4396721B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2010-01-13 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム |
JP5203978B2 (ja) * | 2009-01-06 | 2013-06-05 | キヤノン株式会社 | プリンタ、クライアント端末及びそれらの制御方法、プログラム |
JP2012014267A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Canon Electronics Inc | 情報分析装置、情報分析方法、情報分析システムおよびプログラム |
JP5348280B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2013-11-20 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、プログラム |
JP5673453B2 (ja) * | 2011-09-07 | 2015-02-18 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム |
CN104283839B (zh) * | 2013-07-02 | 2019-09-17 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种获取Cookie的方法和装置 |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017071975A patent/JP6855881B2/ja active Active
- 2017-10-30 US US15/796,934 patent/US10878055B2/en active Active
- 2017-11-07 EP EP17200428.5A patent/EP3382995B1/en active Active
- 2017-11-28 CN CN201711214514.7A patent/CN108696566B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3382995B1 (en) | 2022-04-20 |
EP3382995A1 (en) | 2018-10-03 |
US10878055B2 (en) | 2020-12-29 |
JP2018173850A (ja) | 2018-11-08 |
CN108696566A (zh) | 2018-10-23 |
US20180285467A1 (en) | 2018-10-04 |
CN108696566B (zh) | 2022-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2365431B1 (en) | Printer discovery within a web page | |
JP6855881B2 (ja) | ウェブサーバ | |
US8099486B2 (en) | Communication system | |
US10594686B2 (en) | Communication system and registration server | |
US7349951B2 (en) | Systems and methods for accessing a printing service | |
JP6881241B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2004530192A (ja) | クッキーを利用して単一操作印刷オプションを提供するWebベースのイメージング・システム | |
US20030172148A1 (en) | Printing system with expanded user assistance capabilities | |
JP2020140439A (ja) | 印刷管理プログラム、印刷管理方法、および印刷管理装置 | |
JP2008251009A (ja) | エンドユーザのコンピュータでターゲット装置のドライバをインストールするための方法及び周辺装置 | |
JP7275760B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP2004303218A (ja) | 情報提供装置及び情報表示装置 | |
JP5025116B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法ならびにプログラム | |
JP2009075967A (ja) | 公開情報利用装置、公開情報利用方法、およびコンピュータプログラム | |
US20040230646A1 (en) | Systems and methods for discovering a public printing service | |
US9319244B2 (en) | Methods for emailing labels as portable data files and devices thereof | |
JP7102918B2 (ja) | サーバとサーバシステムとサーバのためのコンピュータプログラム | |
US20030046334A1 (en) | Client resident service that launches a browser to provide device status | |
JP2004326740A (ja) | Webページ生成装置、組み込み装置、Webページ生成システム、Webページ生成の制御方法、Webページ生成プログラム及び記録媒体 | |
JP2003036227A (ja) | 印刷システムのサーバコンピュータ、印刷システム制御方法、印刷システム制御プログラム、および、印刷システム制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20040246518A1 (en) | Systems and methods for spooling a print job | |
US11108872B2 (en) | System and method using the same, information processing apparatus and method using the same, and storage medium | |
JP3879382B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法、並びに、印刷システム及び印刷方法 | |
JP2023073850A (ja) | 端末装置のための第1のコンピュータプログラム、端末装置によって実行される方法、及び、端末装置 | |
JP5557807B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6855881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |