JP6842278B2 - housing complex - Google Patents
housing complex Download PDFInfo
- Publication number
- JP6842278B2 JP6842278B2 JP2016220523A JP2016220523A JP6842278B2 JP 6842278 B2 JP6842278 B2 JP 6842278B2 JP 2016220523 A JP2016220523 A JP 2016220523A JP 2016220523 A JP2016220523 A JP 2016220523A JP 6842278 B2 JP6842278 B2 JP 6842278B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evacuation
- corridor
- floor
- elevator
- attached room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Emergency Lowering Means (AREA)
Description
本発明は、高さ31メートルを超える複数階建ての集合住宅に関する。 The present invention relates to a multi-storey apartment building having a height of more than 31 meters.
狭小な敷地に、多数の住戸を有する集合住宅を建てようとした場合、シンプルな平面形状である、いわゆる板状形式となることが多い。板状形式の集合住宅の一例が、特許文献1に示されている。このような板状形式の集合住宅では、各階において、複数の住戸が横並び状態で備えられると共に、複数の住戸を繋ぐ共用廊下が備えられ、避難階と全階とを繋ぐエレベーター、及び、避難階と全階の共用廊下とを繋ぐ階段が備えられている。この集合住宅では、エレベーター及びその乗降ロビーは、共用廊下を挟んで、住戸とは反対側に配置されている。
When trying to build an apartment house with a large number of dwelling units on a small site, it often becomes a so-called plate-like shape with a simple flat shape. An example of a plate-shaped apartment house is shown in
一方で、さらに住戸数を確保しようとすると、建物が高層化することになる。そして、高さが31メートルを超える建築物には、建築基準法上、原則として、非常用エレベーターを備える必要があり、非常用エレベーターには、一定の要件を満たした付室を並設する必要がある。 On the other hand, if we try to secure more dwelling units, the building will become taller. In principle, buildings with a height of more than 31 meters must be equipped with an emergency elevator, and the emergency elevator must be equipped with ancillary rooms that meet certain requirements. There is.
しかし、上記従来技術等において、さらに非常用エレベーター及び付室を配置しようとする場合、通常は、これらは、共用廊下に対して、住戸とは反対側に突出する状態で備えられる。そうすると、外側への出っ張りが大きくなり、斜線制限等の法規制を満たしにくくなり、その敷地に、建物を上手くレイアウトできず、建築計画が成立しないこともあった。 However, in the above-mentioned prior art and the like, when an emergency elevator and an attached room are to be further arranged, they are usually provided in a state of projecting to the opposite side of the dwelling unit with respect to the common corridor. Then, the protrusion to the outside becomes large, it becomes difficult to meet the legal regulations such as the diagonal line restriction, the building cannot be laid out well on the site, and the construction plan may not be established.
また、非常用エレベーター及び付室は、消防活動のために設けられるものであり、非常時の避難経路との関係で、従来から採用されてきた上記レイアウトから変更しにくい実情もあった。 In addition, the emergency elevator and the attached room are provided for firefighting activities, and in relation to the evacuation route in an emergency, it is difficult to change from the above layout that has been conventionally adopted.
上記実情に鑑み、本発明は、多数の住戸を確保しながら狭小な敷地においてもコンパクトに建てることができ、かつ、非常時の避難方法も十分に確保された集合住宅を提供することを目的としている。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide an apartment house that can be built compactly even on a small site while securing a large number of dwelling units and that has a sufficient evacuation method in an emergency. There is.
本発明に係る集合住宅は、
高さ31メートルを超える複数階建ての集合住宅であって、
各階において、複数の全住戸が横並び状態で備えられると共に、前記複数の全住戸を繋ぐ共用廊下が備えられ、
避難階と全階とを繋ぐ非常用エレベーター、及び、前記避難階と全階の前記共用廊下とを繋ぐ避難階段が備えられ、
前記非常用エレベーターが、隣り合う前記住戸を仕切る戸境壁に接する状態、かつ、前記共用廊下に面する状態で設けられ、
前記共用廊下のうち前記非常用エレベーターを挟んで一方側に位置する廊下部分と、前記共用廊下のうち前記非常用エレベーターを挟んで他方側に位置する廊下部分と、が前記非常用エレベーター用の付室を介して人の往来が自在に構成されているものである。
The housing complex according to the present invention is
It is a multi-story apartment building with a height of over 31 meters.
In each floor, a plurality of total dwelling units are provided side-by-side, the shared corridor is provided for connecting the plurality of all dwelling units,
An emergency elevator connecting the evacuation floor and all floors, and an evacuation staircase connecting the evacuation floor and the common corridor on all floors are provided.
The emergency elevator is provided in a state of being in contact with the door boundary wall partitioning the adjacent dwelling units and in a state of facing the common corridor.
The corridor portion of the common corridor located on one side of the emergency elevator and the corridor portion of the common corridor located on the other side of the emergency elevator are attached to the common corridor. People can freely come and go through the room.
本発明によれば、各階において、非常用エレベーターが戸境壁に接する状態で配置され、かつ、一方側に位置する廊下部分と他方側に位置する廊下部分との間に付室が配置されるようにしている。これにより、非常用エレベーター及び付室が住戸側に入り込んだ配置となって、非常用エレベーター及び付室の外側への出っ張りが抑えられ、全体がまとまりよくコンパクトな形状となる。このため、多数の住戸を確保しながら、狭小な敷地においても、例えば斜線制限等の法規制を満たしやすくなり、様々な敷地の条件に対応できる集合住宅となる。
しかも、各階において、一方側の廊下部分と他方側の廊下部分との間で付室を介して人の往来が自在となるようにしてある。このため、火災時等の非常時において、一方側の廊下部分に面する住戸の入居者と他方側の廊下部分に面する住戸の入居者が、付室を、避難階に向けて避難する際に一時的に退避可能な第1次安全区画として用いることが可能となり、非常時における避難を好適に行うことが可能となる。
このように、本発明によれば、多数の住戸を確保しながら狭小な敷地においてもコンパクトに建てることができ、かつ、非常時の避難方法も十分に確保されたものとなる。
なお、本発明であれば、下記のような作用効果も奏されることになる。本発明によると、非常用エレベーターや付室は、一部の住戸の床面積を削減した箇所に配置されるため、各階において、比較的床面積が小さな住戸パターンができ、プランのバリエーションが増え、様々な顧客のニーズに応えやすい集合住宅としたり、さらに、法定容積率を最大限に活用するべく、削減された床面積を、更なる高層階の床面積として割り当て、建物をより高層化し、眺望が良く、付加価値の高い住戸を有する集合住宅としたりすることが可能となる。
According to the present invention, on each floor, an emergency elevator is arranged in a state of being in contact with a doorway wall, and an annex is arranged between a corridor portion located on one side and a corridor portion located on the other side. I am trying to do it. As a result, the emergency elevator and the attached room are arranged so as to enter the dwelling unit side, the protrusion of the emergency elevator and the attached room to the outside is suppressed, and the whole becomes a cohesive and compact shape. For this reason, while securing a large number of dwelling units, it becomes easier to meet legal regulations such as diagonal line restrictions even on a small site, and the housing can meet various site conditions.
Moreover, on each floor, people can freely come and go between the corridor portion on one side and the corridor portion on the other side through an attached room. Therefore, in an emergency such as a fire, when the resident of the dwelling unit facing the corridor on one side and the resident of the dwelling unit facing the corridor on the other side evacuate the attached room toward the evacuation floor. It can be used as a primary safety zone that can be temporarily evacuated, and it is possible to evacuate in an emergency.
As described above, according to the present invention, it is possible to build a compact building even on a small site while securing a large number of dwelling units, and a sufficient evacuation method in an emergency is also secured.
In addition, according to the present invention, the following actions and effects are also achieved. According to the present invention, since the emergency elevator and the attached room are arranged in a place where the floor area of some of the dwelling units is reduced, a dwelling unit pattern having a relatively small floor area can be created on each floor, and the variation of the plan increases. In order to make it an apartment house that can easily meet the needs of various customers, and to make the best use of the legal volume ratio, the reduced floor area will be allocated as the floor area of the higher floors, and the building will be made higher and the view will be seen. It is possible to make an apartment house with a dwelling unit with high added value.
本発明において、
前記避難階段は、前記共用廊下から前記住戸とは反対側に突出する状態で備えられ、
前記付室は、前記付室から直接自然排煙可能な状態で設けられ、
前記避難階段は、前記共用廊下の延び方向において、前記付室から離れた位置に設けられていると好適である。
In the present invention
The evacuation staircase is provided so as to project from the common corridor to the side opposite to the dwelling unit.
The attached room is provided in a state where natural smoke can be discharged directly from the attached room.
It is preferable that the evacuation staircase is provided at a position away from the attached room in the extending direction of the common corridor.
本構成によれば、避難階段を付室から離してあるので、例えば、避難階段を屋外避難階段にして、火災時に付室から外部へ自然排煙を行っても、煙が避難階段に至りにくくなる。このため、付室に機械排煙設備を設ける必要がなくなり、構造を簡素化できる。 According to this configuration, the evacuation stairs are separated from the attached room. Therefore, for example, even if the evacuation stairs are used as outdoor evacuation stairs and natural smoke is discharged from the attached room to the outside in the event of a fire, it is difficult for smoke to reach the evacuation stairs. Become. Therefore, it is not necessary to install a mechanical smoke exhaust facility in the attached room, and the structure can be simplified.
本発明において、
複数の前記避難階段が、前記共用廊下に接続され、
前記付室は、前記共用廊下の延び方向において、隣り合う前記避難階段の間の位置に設けられていると好適である。
In the present invention
A plurality of the evacuation stairs are connected to the common corridor,
It is preferable that the attached room is provided at a position between the adjacent evacuation stairs in the extending direction of the common corridor.
本構成によれば、非常時において、各階の住戸の入居者が共用廊下を通って複数の避難階段から避難階へ避難可能になったり、第1次安全区画となる付室を拠点として、付室に対して一方側に位置する避難階段と付室に対して他方側に位置する避難階段との両方から避難階へ向けて避難可能となったり、避難経路のバリエーションを増やすことが可能となる。 According to this configuration, in an emergency, residents of the dwelling units on each floor can evacuate from multiple evacuation stairs to the evacuation floor through the common corridor, or the attached room, which is the primary safety zone, is used as a base. It is possible to evacuate toward the evacuation floor from both the evacuation stairs located on one side of the room and the evacuation stairs located on the other side of the attached room, and it is possible to increase the variation of evacuation routes. ..
以下、本発明の一例である実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に、高さ31メートルを超える高層の複数階建て(n階建て、例えば、26階建て)の板状形式の集合住宅を示している。この集合住宅は、耐火建築物となっている。なお、図1において、1FL、2FL、3FL、nFLは各階の床レベルを示し、PHFLは、屋上のペントハウスPHの床レベルを示している。
Hereinafter, embodiments that are an example of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a high-rise multi-story (n-story, for example, 26-story) plate-shaped apartment house having a height of more than 31 meters. This apartment house is a fireproof building. In FIG. 1, 1FL, 2FL, 3FL, and nFL indicate the floor level of each floor, and PHFL indicates the floor level of the rooftop penthouse PH.
図2に示すように、この集合住宅には、各階において、複数の住戸1が東西方向に沿って横並び状態で備えられると共に、複数の住戸1を繋ぐ一直線状の共用廊下2が備えられている。
As shown in FIG. 2, in this apartment house, a plurality of
図1、図2に示すように、集合住宅には、避難階A(1階)とその他の全階(2階から最上階まで)の共用廊下2とを繋ぐ複数(本実施形態では2つ)の避難階段3と、避難階Aとその他の全階とを繋ぐ複数(本実施形態では2つ)のエレベーター4と、エレベーター4用の乗降ロビー5が備えられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, there are a plurality of apartments (two in this embodiment) connecting the evacuation floor A (1st floor) and the
図2に示すように、各階のレイアウトは、複数(本実施形態では2つ)のユニット6を組み合わせたような態様となっている。ユニット6としては、西側に位置する一方側のユニット6Aと、東側に位置する一方側に位置するユニット6Aに隣接する他方側のユニット6Bと、が備えられている。
As shown in FIG. 2, the layout of each floor is such that a plurality of units (two in the present embodiment) are combined. The
各ユニット6には、それぞれ、複数(本実施形態では3つ)の住戸1、各住戸1間を繋ぐ1つの共用廊下2、1つの避難階段3、1つのエレベーター4、1つの乗降ロビー5、バルコニー7の一部、1つの避難ハッチ9が含まれている。
Each
複数の住戸1としては、一方側のユニット6Aに属し、玄関ドア10が共用廊下2の一方側の廊下部分2Aに接続されている複数の一方側の住戸1Aと、他方側のユニット6Bに属し、玄関ドア10が共用廊下2の他方側の廊下部分2Bに接続されている複数の他方側の住戸1Bと、が備えられている。一方側の住戸1Aどうしの間、他方側の住戸1Bどうしの間は、それぞれ、戸境壁11で仕切られている。一方側の住戸1Aのうち東端の住戸1Aと他方側の住戸1Bのうち西端の住戸1Bとの間は、戸境壁8で仕切られている。
The plurality of
共用廊下2は、集合住宅の北側の部分に配置されている。共用廊下2は、外気に開放された開放廊下となっており、風通しの良いものとなっている。共用廊下2には、一方側のユニット6Aに属し、共用廊下2の延び方向において、非常用エレベーター4A及び非常用エレベーター4A用の付室5Aを挟んで一方側に位置する廊下部分2Aと、他方側のユニット6Bに属し、共用廊下2の延び方向において、非常用エレベーター4A及び非常用エレベーター4A用の付室5Aを挟んで他方側に位置する廊下部分2Bと、が備えられている。
The
各避難階段3は、集合住宅の北側の部分に配置されている。各避難階段3は、共用廊下2を挟んで住戸1とは反対側に突出する状態で備えられている。各避難階段3は、外気に開放された屋外避難階段となっている。避難階段3としては、一方側のユニット6Aに属する一方側の避難階段3Aと、他方側のユニット6Bに属する他方側の避難階段3Bと、が備えられている。
Each
エレベーター4としては、一方側のユニット6Aに属し、避難階Aとその他の全階とを繋ぐ非常用エレベーター4A、他方側のユニット6Bに属し、避難階Aとその他の全階とを繋ぐ乗用エレベーター4B、が備えられている。
The
図2に示すように、非常用エレベーター4Aと乗用エレベーター4Bとは、隣り合う住戸1Aと住戸1Bとを仕切る戸境壁8に接する状態、かつ、共用廊下2に面する状態で設けられている。非常用エレベーター4Aと乗用エレベーター4Bとは、住戸1の専有スペースを削減した箇所に配置されている。つまり、非常用エレベーター4Aは、共用廊下2に出っ張らないように一方側の住戸1Aのうち東端の住戸1Aの北東角部分を削減したスペースに入り込んでおり、また、乗用エレベーター4Bは、共用廊下2に出っ張らないように他方側の住戸1Bのうち西端の住戸1Bの北西角部分を削減したスペースに入り込んでおり、その分、これらの住戸1A、1Bは床面積が小さなものになっている。
As shown in FIG. 2, the
乗降ロビー5としては、非常用エレベーター4A用の付室5A(非常用エレベーター4A用の乗降ロビー)、乗用エレベーター4B用の乗降ロビー5Bが備えられている。付室5A及び乗降ロビー5Bは、共用廊下2の延び方向において、隣り合う避難階段3の間の位置に設けられている。付室5A及び乗降ロビー5Bは、避難階段3よりも外側へは突出しない態様で配置されている。
The boarding /
〔非常用エレベーター用の付室について〕
非常用エレベーター4A用の付室5Aは、一方側の廊下部分2Aと、他方側の廊下部分2Bと、の間に位置している。通常時においても、火災時等の非常時においても、一方側の廊下部分2Aと、他方側の廊下部分2Bとは、付室5Aを介して人の往来が自在となるように構成されている。
[About the attached room for the emergency elevator]
The attached
付室5Aには、随時閉鎖式の複数(本実施形態では2つ)の防火戸12と、自然排煙設備として複数(本実施形態では2つ)の排煙窓13と、が備えられている。
The attached
図2に示すように、防火戸12は、開閉可能な扉式に構成されている。防火戸12は、通常時は開放状態(図2において実線で示している状態)となっている。防火戸12は、所定の箇所に配置される煙感知器(図示せず)により火災の煙が検知されると、自動的に閉鎖状態(図2において二点鎖線で示している状態)になり、付室5Aと他の領域を区画するようになっている。閉鎖状態になった防火戸12は、手動で開閉可能となっている。
火災時において、防火戸12を手動で開けることにより、付室5Aと一方側の廊下部分2Aとの間、及び、付室5Aと一方側の廊下部分2Aとの間で、人の往来ができるようになっている。
As shown in FIG. 2, the
In the event of a fire, by manually opening the
防火戸12としては、一方側の廊下部分2Aに面する一方側の防火戸12Aと、他方側の廊下部分2Aに面する他方側の防火戸12Bと、が備えられている。一方側の防火戸12Aは、折り畳み式の扉で構成されている。また、他方側の防火戸12Bは、両開き式の扉で構成されている。
The
排煙窓13は、付室5Aのうち非常用エレベーター4Aとは反対側に位置して北側の屋外に面するように設けられている。排煙窓13により、火災時における付室5Aの煙を屋外に向けて排出できる。つまり、付室5Aは、付室5Aから直接自然排煙可能な状態で設けられている。
The
ここで、避難階段3は、共用廊下2の延び方向において、付室5Aと接しない状態となるように、付室5Aから離れた位置に設けられている。説明を加えると、避難階段3は、付室5Aに対して屋外避難階段としての必要離隔距離である所定距離Tだけ離した箇所に配置されている。また、避難階段3と排煙窓13との間には、火災時における排煙窓13からの煙が避難階段3に及びにくくなるように、一定の距離が確保されている。
Here, the
〔バルコニー、避難ハッチについて〕
図2に示すように、バルコニー7は、一方側のユニット6Aと、他方側のユニット6Bとに含まれる住戸1の全てに亘って設けられている。バルコニー7は、集合住宅の南側の部分に配置されている。バルコニー7における住戸1に割り当てられた部分同士の間には、それぞれ、蹴破り可能な隔て板14が備えられている。
[About balconies and evacuation hatches]
As shown in FIG. 2, the
避難ハッチ9は、バルコニー7に、複数(本実施形態では2つ)備えられている。避難ハッチ9としては、一方側のユニット6Aに属し、バルコニー7の一方側の端部に配置される一方側の避難ハッチ9Aと、他方側のユニット6Bに属し、バルコニー7の他方側の端部に配置される他方側の避難ハッチ9Bと、が備えられている。
A plurality of evacuation hatches 9 (two in the present embodiment) are provided on the
各避難ハッチ9は、隣接階のバルコニー7と連絡している。避難ハッチ9は、隣接階の避難ハッチ9と位置ずれするように配置されている。火災等の非常時には、必要に応じて隔て板14を破壊し、バルコニー7を移動しながら避難ハッチ9に向かい、避難ハッチ9から避難階Aに向けて移動可能となっている。
Each
〔通常時の利用態様について〕
通常時は、一方側の防火戸12Aと、他方側の防火戸12Bとが、いずれも開放状態(図2において実線で示している状態)となっており、非常用エレベーター4A用の付室5Aと乗用エレベーター4B用の乗降ロビー5Bとが一体となって、大きなエレベーターホールを構成している。このため、一方側の住戸1Aの入居者は、非常用エレベーター4Aと乗用エレベーター4Bの両方にアクセスできる。また、他方側の住戸1Bの入居者も、非常用エレベーター4Aと乗用エレベーター4Bの両方にアクセスできる。
[About normal usage]
Normally, the
すなわち、通常時においては、各住戸1の入居者は、2つのエレベーター4を用いることが可能となっている。これにより、エレベーター4の待ち時間を短くできる。また、非常用エレベーター4Aと乗用エレベーター4Bとのうち一方が、例えば点検等により一時的に使用できなくなったとしても、非常用エレベーター4Aと乗用エレベーター4Bとのうち他方を用いて他の階へ移動可能であるので、不便を生じにくい。
That is, in the normal state, the resident of each
また、通常時は、基本的に、一方側の住戸1Aの入居者が、他方側の住戸1Bの玄関ドア10の前を通る必要がなく、他方側の住戸1Bの入居者が、一方側の住戸1Aの玄関ドア10の前を通る必要もない。このため、各住戸1のプライバシー性が高くなっている。
In addition, normally, it is not necessary for the resident of the
〔非常時(火災時)の避難について〕
一方側の住戸1Aから避難階Aに向けて避難を行う場合を一例に挙げて説明する。例えば、一方側の住戸1Aから一方側の廊下部分2Aへ移動し、一方側の廊下部分2Aから一方側の避難階段3Aを用いて避難階Aに向けて避難できる(図2に示す第1避難経路P1)。
[Evacuation in an emergency (fire)]
The case of evacuating from the
また、例えば、一方側の住戸1Aから一方側の廊下部分2Aへ移動し、一方側の廊下部分2Aから一方側の防火戸12Aを必要に応じて手動で開け、付室5Aに移動する。そして、付室5Aから他方側の防火戸12Bを必要に応じて手動で開け、他方側の廊下部分2Aを通って他方側の避難階段3Bに移動し、他方側の避難階段3Bを用いて避難階Aに向けて避難できる(図2に示す第2避難経路P2)。また、付室5Aから一方側の廊下部分2Aに戻り、一方側の廊下部分2Aから一方側の避難階段3Aを用いて避難階Aに向けて避難できる(図2に示す第3避難経路P3)。
Further, for example, the
この際、付室5Aに設けられる排煙窓13を、一方側の避難階段3Aや他方側の避難階段3Bから十分に離してあるので、一方側の避難階段3Aや他方側の避難階段3Bから避難をする際に、排煙窓13から排出される煙が及びにくくなっている。
At this time, since the
また、例えば、一方側の住戸1Aから付室5Aに移動した後、付室5Aで待機しておき、消防隊員等の救護員が到着するのを待ち、救護員とともに非常用エレベーター4Aによる避難も可能である(図2に示す第4避難経路P4)。
Also, for example, after moving from the
また、例えば、一方側の住戸1Aからバルコニー7へ移動し、隔て板14を破壊しながら、一方側の避難ハッチ9Aへ移動し、一方側の避難ハッチ9Aを用いて階下のバルコニー7に降り、階下の避難ハッチ9Bを用いて同様に移動を繰り返すことで、避難階Aに向けて避難できる(図2に示す第5避難経路P5)。
Further, for example, the unit moves from the
また、例えば、一方側の住戸1Aからバルコニー7へ移動し、隔て板14を破壊しながら、他方側の避難ハッチ9Bへ移動し、他方側の避難ハッチ9Bを用いて階下のバルコニー7に降り、階下の避難ハッチ9Bを用いて同様に移動を繰り返すことで、避難階Aに向けて避難できる(図2に示す第6避難経路P6)。
Further, for example, the unit moves from the
このように、火災時等の非常時における一方側の住戸1Aからの避難経路が多数確保されており、これと同様に、火災時等の非常時における全ての住戸1からの多数の避難経路が確保されている。また、火災時等の非常時において、一方側の住戸1Aと他方側の住戸1Bの両方から、付室5Aへアクセス可能であるので、付室5Aを、非常時において第1にまず安全に避難を行うことのできる第1次安全区画として活用できる。このため、利便性が高く、かつ、安全性に優れた集合住宅を構成できる。
In this way, a large number of evacuation routes from the
また、図2に示すように、一部の住戸1の床面積を削減した箇所に、非常用エレベーター4A及び乗用エレベーター4Bを配置してあるので、非常用エレベーター4A用の付室5Aや乗用エレベーター4B用の乗降ロビー5Bが平面視で外部に大きく出っ張らない配置となる。そして、許容された容積率を最大限に活用するべく、削減された床面積を階高の住戸1の床面積に割り当てているため、図1に示すように、眺望の良い高層階(例えば、n階)の住戸1を確保可能となる。このため、多数の住戸を確保しながら狭小な敷地においても無理なくコンパクトに建てることのできる高級感のある高層の板状形式の集合住宅を構成できる。
Further, as shown in FIG. 2, since the
〔別実施形態〕
以下、上記実施形態に変更を加えた別実施形態について説明する。以下の別実施形態は、矛盾が生じない限り、上記実施形態に複数組み合わせて適用できる。なお、本発明の範囲は、各実施形態で示している内容に限られるものではない。
[Another Embodiment]
Hereinafter, another embodiment obtained by modifying the above embodiment will be described. The following alternative embodiments can be applied in combination to the above embodiments as long as there is no contradiction. The scope of the present invention is not limited to the contents shown in each embodiment.
(1)上記実施形態では、一方側の廊下部分2Aと他方側の廊下部分2Bとの間で、付室5Aを介してのみ人の往来が可能になっているものを例示しているが、これに限られない。
(1) In the above embodiment, a person can come and go between the
(1−1)例えば、図3に示すように、一方側の廊下部分2Aと他方側の廊下部分2Bとを接続し、付室5Aの外側を迂回するように配置された迂回廊下20が別途設けられていてもよい。迂回廊下20は、外気に開放された屋外廊下とすることができる。迂回廊下20と付室5Aとの間には壁部21が備えられており、迂回廊下20は、付室5Aとは直接連通はしていない。このようなレイアウトによれば、一方側の廊下部分2Aと他方側の廊下部分2Bとの間で、迂回廊下20を介して、人の往来が可能となって、非常時の避難経路のバリエーションを増やすことができる。本実施形態(図3)では、迂回廊下20と付室5Aとを仕切る壁部21の天井近くの高い位置に排煙窓が設けられている。火災時等においては、その排煙窓から自然排煙を行うことができる。
(1-1) For example, as shown in FIG. 3, a
(1−2)また、例えば、図4に示すように、一方側の廊下部分2Aと他方側の廊下部分2Bとを接続し、付室5Aの外側を迂回するように配置された連通廊下30が別途設けられていてもよい。一方側の廊下部分2Aと連通廊下30との間、他方側の廊下部分2Bと連通廊下30との間には、それぞれ、手動で開閉可能な連絡ドア31が配置されている。
連通廊下30は、付室5Aと連通しており、連通廊下30もエレベーターホールの一部を構成している。これにより、エレベーターホールの床面積を広く確保できるとともに、一方側の廊下部分2Aと他方側の廊下部分2Bとの間で、連通廊下30を介して、連絡ドア31を手動で開閉することで、人の往来が可能となって、非常時の避難経路のバリエーションを増やすことができる。本実施形態(図4)においても、火災時等において、排煙窓13から自然排煙を行うことができる。
(1-2) Further, for example, as shown in FIG. 4, a
The
(2)上記実施形態では、防火戸12が、非常時において閉鎖状態になってからも手動で開閉可能になっているものを例示しているが、これに限られない。例えば、防火戸12は、非常時において閉鎖状態になると、手動では開閉不能になるものであってもよい。この場合は、防火戸12に、開閉自在なくぐり戸(または子扉)を設け、防火戸12が閉鎖状態になると、くぐり戸(または子扉)を通ることで、付室5Aと共用廊下2の廊下部分2A、2Bとの間の移動が可能になるようにするとよい。
(2) In the above embodiment, the
(3)上記実施形態では、防火戸12として扉式のものを例示しているが、これに限られない。例えば、防火戸12を、扉式のものに代えて、シャッタ式のものにしてもよい。この場合、シャッタ式の防火戸には、手動で開閉することで付室5Aと共用廊下2の廊下部分2A、2Bとの間で人の往来を可能にする子扉やくぐり戸を設けることになる。
(3) In the above embodiment, a door
(4)上記実施形態では、火災の検知を煙感知器で行うものを例示しているが、これに限られない。例えば、熱感知器、炎感知器等の他の感知器で火災の検知を行うようにしてもよい。 (4) In the above embodiment, a smoke detector is used to detect a fire, but the present invention is not limited to this. For example, the fire may be detected by another detector such as a heat detector or a flame detector.
(5)上記実施形態では、付室5Aに自然排煙設備として排煙窓を設けてあるものを例示しているが、この排煙窓としては、外倒し窓、引違窓等の種々のタイプの窓を選択可能である。また、この排煙窓は、手動で開閉するものであってもよいし、火災時において自動的に開くものであってもよい。また、付室5Aの自然排煙設備として、排煙窓ではなく、単なる開口(単数または複数)を設けるようにしてもよい。そのような排煙窓や開口のサイズや設置高さは、条件に応じて種々に設定可能である。
(5) In the above embodiment, a smoke exhaust window is provided as a natural smoke exhaust facility in the attached
(6)上記実施形態では、付室5Aが、付室5Aから直接自然排煙可能な状態で設けられているもの(付室5Aに自然排煙設備を備えているもの)を例示しているが、これに限られない。例えば、付室5Aに、機械排煙設備を備え、火災時等において、その機械排煙設備により付室5Aから強制的に排煙できるように構成してもよい。
(6) In the above embodiment, the attached
(7)上記実施形態では、非常用エレベーター4Aと乗用エレベーター4Bとを備えているものを例示しているが、これに限られない。例えば、乗用エレベーター4Bを他の非常用エレベーターに代えてもよい。
(7) In the above embodiment, the one provided with the
(8)上記実施形態では、外気に開放された開放廊下である共用廊下2を例示しているが、これに限られない。例えば、共用廊下2を屋外に露出しない廊下としてもよい。
(8) In the above embodiment, the
(9)上記実施形態では、避難階段3として外気に開放された屋外避難階段を例示しているが、これに限られない。例えば、避難階段3は、外気から遮蔽された屋内避難階段に代えたり、所定の要件を満たす特別避難階段に代えたりしてもよい。
(9) In the above embodiment, an outdoor evacuation staircase opened to the outside air is illustrated as the
(10)上記実施形態では、各ユニット6に、3つの住戸1と、各住戸1間を繋ぐ1つの共用廊下2と、1つの避難階段3と、1つのエレベーター4と、1つの乗降ロビー5と、バルコニー7の一部と、1つの避難ハッチ9と、が備えられているものを例示しているが、これに限られない。例えば、各ユニット6に、1つ、2つ、4つ以上の住戸1が含まれていてもよい。また、例えば、各ユニット6に、2つ以上のエレベーター4及び乗降ロビー5が備えられていてもよい。また、例えば、各ユニット6に、2つ以上の避難ハッチ9が備えられていてもよい。
(10) In the above embodiment, each
(11)上記実施形態では、各階に2つのユニット6が備えられているものを例示しているが、これに限られない。例えば、各階に3つ以上のユニット6が備えられていてもよい。
(11) In the above embodiment, two
(12)上記実施形態では、複数の住戸1が東西方向に沿って横並び状態で備えられているものが例示されているが、これに限られない。例えば、複数の住戸1が南北方向に沿って横並び状態で備えられていてもよく、住戸1の並び方向は様々なものであってもよい。
(12) In the above embodiment, a plurality of
本発明は、高さ31メートルを超える複数階建ての集合住宅に利用できる。 The present invention can be used in a multi-story apartment building having a height of more than 31 meters.
1 :住戸
2 :共用廊下
2A、2B:廊下部分
3 :避難階段
4A :非常用エレベーター
5A :付室
8 :戸境壁
A :避難階
1: Dwelling unit 2:
Claims (3)
各階において、複数の全住戸が横並び状態で備えられると共に、前記複数の全住戸を繋ぐ共用廊下が備えられ、
避難階と全階とを繋ぐ非常用エレベーター、及び、前記避難階と全階の前記共用廊下とを繋ぐ避難階段が備えられ、
前記非常用エレベーターが、隣り合う前記住戸を仕切る戸境壁に接する状態、かつ、前記共用廊下に面する状態で設けられ、
前記共用廊下のうち前記非常用エレベーターを挟んで一方側に位置する廊下部分と、前記共用廊下のうち前記非常用エレベーターを挟んで他方側に位置する廊下部分と、が前記非常用エレベーター用の付室を介して人の往来が自在に構成されている集合住宅。 It is a multi-story apartment building with a height of over 31 meters.
In each floor, a plurality of total dwelling units are provided side-by-side, the shared corridor is provided for connecting the plurality of all dwelling units,
An emergency elevator connecting the evacuation floor and all floors, and an evacuation staircase connecting the evacuation floor and the common corridor on all floors are provided.
The emergency elevator is provided in a state of being in contact with the door boundary wall partitioning the adjacent dwelling units and in a state of facing the common corridor.
The corridor portion of the common corridor located on one side of the emergency elevator and the corridor portion of the common corridor located on the other side of the emergency elevator are attached to the common corridor. An apartment house where people can freely come and go through the rooms.
前記付室は、前記付室から直接自然排煙可能な状態で設けられ、
前記避難階段は、前記共用廊下の延び方向において、前記付室から離れた位置に設けられている請求項1に記載の集合住宅。 The evacuation staircase is provided so as to project from the common corridor to the side opposite to the dwelling unit.
The attached room is provided in a state where natural smoke can be discharged directly from the attached room.
The apartment house according to claim 1, wherein the evacuation staircase is provided at a position away from the attached room in the extending direction of the common corridor.
前記付室は、前記共用廊下の延び方向において、隣り合う前記避難階段の間の位置に設けられている請求項1または2に記載の集合住宅。 A plurality of the evacuation stairs are connected to the common corridor,
The apartment house according to claim 1 or 2, wherein the annex is provided at a position between adjacent evacuation stairs in the extending direction of the common corridor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016220523A JP6842278B2 (en) | 2016-11-11 | 2016-11-11 | housing complex |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016220523A JP6842278B2 (en) | 2016-11-11 | 2016-11-11 | housing complex |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018076740A JP2018076740A (en) | 2018-05-17 |
JP6842278B2 true JP6842278B2 (en) | 2021-03-17 |
Family
ID=62148805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016220523A Active JP6842278B2 (en) | 2016-11-11 | 2016-11-11 | housing complex |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6842278B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111494832A (en) * | 2020-05-10 | 2020-08-07 | 山东贝克特智能科技有限公司 | Intelligent fire extinguishing system for green building |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5349846A (en) * | 1976-10-18 | 1978-05-06 | Taisei Corp | Highhstorey building structure |
JPS6134464Y2 (en) * | 1978-06-14 | 1986-10-07 | ||
JPH0748939A (en) * | 1993-08-06 | 1995-02-21 | Shimizu Corp | Apartment house |
JP2000145176A (en) * | 1998-11-12 | 2000-05-26 | Shimizu Corp | Apartment-house building |
JP4246078B2 (en) * | 2004-01-27 | 2009-04-02 | 三井住友建設株式会社 | housing complex |
-
2016
- 2016-11-11 JP JP2016220523A patent/JP6842278B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018076740A (en) | 2018-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101679672B1 (en) | The design structure of duplex apartment house that reducing noise between floors of building and provided a safe evacuation route | |
JP6842278B2 (en) | housing complex | |
JP3151454U (en) | Apartment house with approach terrace and dwelling entrance facing south (east and west) | |
JP5348831B2 (en) | Building with eaves storage | |
JP4162156B2 (en) | Building with storage room | |
JP2006077457A (en) | Building | |
JPH04285268A (en) | Multi-story building | |
JP5411517B2 (en) | 3-story apartment house | |
JP4236211B2 (en) | Building with storage room | |
JP2907201B1 (en) | Medium- and high-rise apartments | |
KR102440053B1 (en) | The structure of duplex apartment house with possible behind view and same position of load bearing wall | |
JP7276101B2 (en) | Conveying structure | |
JPS5826470B2 (en) | Buildings with evacuation routes | |
JPH04339967A (en) | Multi-story building | |
KR100746765B1 (en) | Apartment house having wide common hall | |
KR20210100000A (en) | Apartment building with emergency evacuation structure | |
KR200427840Y1 (en) | Apartment house having wide common hall | |
JP2555526B2 (en) | Structure of skip passage type middle-high rise apartment house | |
RU53304U1 (en) | MULTI-STOREY RESIDENTIAL HOUSE | |
JP2001182339A (en) | Daylighting structure in building | |
JPH1088832A (en) | High rise apartment house | |
CN114991532A (en) | Residential building with ladder rooms and entrances and exits arranged on at least two sides of each unit | |
JP3142164U (en) | housing complex | |
JP6844285B2 (en) | Apartment house and service space structure of apartment house | |
JP2013019201A (en) | Building |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6842278 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |