JP6840941B2 - Liquid discharge device, image processing device, program and liquid discharge method - Google Patents
Liquid discharge device, image processing device, program and liquid discharge method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6840941B2 JP6840941B2 JP2016107514A JP2016107514A JP6840941B2 JP 6840941 B2 JP6840941 B2 JP 6840941B2 JP 2016107514 A JP2016107514 A JP 2016107514A JP 2016107514 A JP2016107514 A JP 2016107514A JP 6840941 B2 JP6840941 B2 JP 6840941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- stacking order
- color
- stacking
- liquid discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Description
本発明は、液体吐出装置、画像処理装置、プログラム及び液体吐出方法に関する。 The present invention relates to a liquid discharge device, an image processing device, a program, and a liquid discharge method.
従来、記録媒体上へのインクの吐出および硬化を繰り返して形成画像の積層を行うことにより立体形状を実現するインクジェット方式による立体物形成技術が開示されている。 Conventionally, there has been disclosed a three-dimensional object forming technique by an inkjet method that realizes a three-dimensional shape by repeatedly ejecting and curing ink on a recording medium and laminating the formed images.
従来のインクジェット方式による立体物形成技術によれば、記録媒体の上にインクを滴下したドットの被服率によって濃淡を表現する面積階調方式(並置混色法)が主である。より詳細には、薄い色の表現にはインクドットを粗に配置し、濃い色の表現にはインクドットを密に配置する。また、表現する色の濃い薄いだけでなく、複数色のインクを組み合わせる場合にも、粗に配置される色と密に配置される色を併用して色を表現することになる。 According to the conventional three-dimensional object forming technique by the inkjet method, the area gradation method (parallel color mixing method) in which the shading is expressed by the coverage rate of the dots in which ink is dropped on the recording medium is mainly used. More specifically, the ink dots are arranged coarsely for the expression of light colors, and the ink dots are arranged densely for the expression of dark colors. Further, not only the colors to be expressed are dark and light, but also when a plurality of colors of ink are combined, the colors are expressed by using the colors that are roughly arranged and the colors that are densely arranged in combination.
ところで、記録媒体上へのインクの吐出および硬化を繰り返して形成画像の積層を行うことによって立体物を形成する場合、小インク滴では時間がかかりすぎるため、大インク滴を用いる場合が多い。小インク滴では時間がかかりすぎる要因としては、一層の形成画像を形成するために多数のインク滴を配置しなければならないこと、一層の厚みが薄いことが挙げられる。 By the way, when forming a three-dimensional object by repeatedly ejecting and curing ink on a recording medium and laminating the formed images, small ink droplets take too much time, so large ink droplets are often used. Factors that take too much time for small ink droplets include the fact that a large number of ink droplets must be arranged in order to form a layer-forming image, and that the thickness of the one layer is thin.
しかしながら、大インク滴を用いる場合、インクドットの粗密によって濃淡を表現する並置混色法では、細かな濃淡差を表現することができず高精細な品質を得ることが難しいという問題がある。 However, when a large ink droplet is used, there is a problem that it is difficult to obtain high-definition quality because a fine difference in shade cannot be expressed by the juxtaposed color mixing method in which the shade is expressed by the density of ink dots.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、生産性を損なうことなく高精細な品質を得ることができる液体吐出装置、画像処理装置、プログラム及び液体吐出方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a liquid discharge device, an image processing device, a program, and a liquid discharge method capable of obtaining high-definition quality without impairing productivity. To do.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の液体吐出装置は、記録媒体上へのインクの吐出および硬化を繰り返して立体画像の積層を行うインク吐出部と、前記インク吐出部に対し、前記立体画像の積層方向の下方に位置する前記立体画像の色の影響が前記積層方向の上方に位置する前記立体画像に現れる前記インクを供給するインク供給部と、画像データを取得する取得手段と、前記取得手段により取得した前記画像データに基づいて、所定領域における複数層の前記積層を前記積層方向の上方から見た濃淡あるいは色を多段階に表現するために前記インクの色および重ね順を決定する重ね順決定手段と、前記重ね順決定手段により決定された前記色および重ね順に従って前記立体画像毎に中間調処理を適用して前記インクの打滴用データを生成し、前記重ね順決定手段によって決定された前記重ね順に応じて、前記インク吐出部における前記インクの吐出および硬化の繰り返しを制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, the liquid ejection device of the present invention includes an ink ejection unit that repeatedly ejects and cures ink on a recording medium to stack three-dimensional images, and the ink ejection unit. On the other hand, the ink supply unit that supplies the ink and the image data are acquired, in which the influence of the color of the stereoscopic image located below the stacking direction of the stereoscopic image appears in the stereoscopic image located above the stacking direction. Based on the acquisition means and the image data acquired by the acquisition means, the color of the ink and the color of the ink in order to express the shade or color of the stack of a plurality of layers in a predetermined region as viewed from above in the stacking direction in multiple stages. A stacking order determining means for determining the stacking order and a halftone process are applied to each of the stereoscopic images according to the color and the stacking order determined by the stacking order determining means to generate the ink drip data. It is characterized by comprising a control means for controlling the repetition of ejection and curing of the ink in the ink ejection unit according to the stacking order determined by the stacking order determining means.
本発明によれば、生産性を損なうことなく高精細な品質を得ることができる、という効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to obtain high-definition quality without impairing productivity.
以下に添付図面を参照して、液体吐出装置、画像処理装置、プログラム及び液体吐出方法の実施の形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of a liquid discharge device, an image processing device, a program, and a liquid discharge method will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態にかかる画像形成装置10の一例を示す図である。
(First Embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing an example of the
図1に示すように、液体吐出装置である画像形成装置10は、画像処理装置である画像形成処理部20と、画像形成部30と、を備える。画像形成処理部20と画像形成部30とは、通信可能に接続されている。なお、ここでは、画像形成部30として、シリアル型のインクジェット記録装置を例に挙げる。
As shown in FIG. 1, the
画像形成処理部20は、ホストと接続される。画像形成処理部20は、ホストからの指示にしたがって、支持体100上に設置される基材101(図2参照)上に画像データを印刷して形成画像200(図2参照)を生成するための指示を実行する。ホストは、例えば、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナなどの画像読取装置、デジタルカメラなどの撮像装置などである。
The image forming
また、画像形成処理部20は、形成画像200を生成するための指示に基づいて、画像形成部30を制御する。
Further, the
ここで、画像形成部30について説明する。図1に示すように、画像形成部30は、記録ヘッド31と、稼働ステージ32と、駆動部33と、を備える。
Here, the
記録ヘッド31は、インク吐出部である複数のノズル311を備える。また、記録ヘッド31は、ノズル311に対し、インクを供給するインク供給部312を備える。記録ヘッド31は、インク供給部312から供給される複数の色のインクの液滴を複数のノズル311の各々から吐出することによってドットを記録する。ノズル311は、記録ヘッド31における、稼働ステージ32との対向面に設けられている。
The
なお、本実施の形態の記録ヘッド31は、一つのヘッドからそれぞれの色のインクを切り換えて液滴を吐出する構成としたが、これに限るものではない。例えば、色毎の複数のヘッドを搭載し、それらの集合体を記録ヘッド31としてもよい。
The
稼働ステージ32は、支持体100を保持する。駆動部33は、記録ヘッド31及び稼働ステージ32を、鉛直方向(図1中、矢印Z方向)、鉛直方向Zに垂直な主走査方向X、及び鉛直方向Z及び主走査方向Xに垂直な副走査方向Yに、相対的に移動させる。
The
本実施の形態では、主走査方向X及び副走査方向Yからなる平面は、稼働ステージ32における記録ヘッド31との対向面に沿ったXY平面に相当する。
In the present embodiment, the plane composed of the main scanning direction X and the sub-scanning direction Y corresponds to the XY plane along the surface facing the
駆動部33は、第1駆動部331及び第2駆動部332を含む。第1駆動部331は、記録ヘッド31を、鉛直方向Z、主走査方向X、及び副走査方向Yに移動させる。第2駆動部332は、稼働ステージ32を、鉛直方向Z、主走査方向X、及び副走査方向Yに移動させる。なお、画像形成部30は、第1駆動部331及び第2駆動部332の何れか一方を備えた構成であってもよい。
The
次に、記録ヘッド31について説明する。
Next, the
本実施の形態では、インク供給部312から供給されてノズル311から吐出される複数の色のインクの液滴は、インク滴及び追加液滴の少なくとも一方を含む。インク滴は、画像形成に用いる色材を含むインク(例えば、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色のインク)の液滴である。すなわち、本実施の形態では、画像は、インクによって形成する画像を意味する。
In the present embodiment, the droplets of ink of a plurality of colors supplied from the
追加液滴は、画像に影響を与えない色の液滴である。追加液滴は、例えば、ホワイト(W)または透明である。また、追加液滴は、画像形成対象の基材101と同系色であってもよい。基材101は、インク滴による画像の形成対象物である記録媒体である。基材101は、例えば、記録媒体である。また、インクジェット方式等を用いて液滴を吐出することにより、基材101を構成してもよい。
Additional droplets are droplets of a color that does not affect the image. The additional droplets are, for example, white (W) or transparent. Further, the additional droplet may have a color similar to that of the
なお、インクの色や数は、上述したものに限るものではない。例えば、Redインクのような別色インクに変更、あるいはRedインクのような別色インクを追加してもよい。 The color and number of inks are not limited to those described above. For example, it may be changed to another color ink such as Red ink, or another color ink such as Red ink may be added.
インク滴及び追加液滴は、刺激硬化性を有する。刺激は、例えば、光(紫外線、赤外線など)、熱、電気などである。本実施の形態では、インク滴及び追加液滴は、一例として、紫外線硬化性を有する場合を説明する。なお、インク滴及び追加液滴は、紫外線硬化性を有する形態に限定されない。 The ink droplets and additional droplets are irritating and curable. The stimulus is, for example, light (ultraviolet rays, infrared rays, etc.), heat, electricity, and the like. In the present embodiment, the case where the ink droplet and the additional droplet have ultraviolet curability will be described as an example. The ink droplet and the additional droplet are not limited to the form having ultraviolet curability.
図2は、記録ヘッド31を模式的に示す図である。図2に示すように、記録ヘッド31は、主走査方向Xに複数のノズル311を配列させた構成である。各ノズル311は、液滴40として、インク滴40A(40K、40C、40M、40Y)、追加液滴40B(40W、40T)、またはインク滴40Aと追加液滴40Bとの混合液(図2では図示省略)を吐出する。ノズル311及び液滴40を吐出する構成は、公知のインクジェット方式と同様である。なお、インクの種類については、図2に示した6種に限ったものではない。
FIG. 2 is a diagram schematically showing the
加えて、図2に示すように、記録ヘッド31は、稼働ステージ32との対向面に照射部313を備えている。照射部313は、ノズル311から吐出されたインク滴40Aや追加液滴40Bを硬化させるための光を照射する硬化用照射ランプである。本実施の形態では、照射部313は、紫外線を照射する。なお、照射部313の数や位置は、図2に示すものに限ったものではない。
In addition, as shown in FIG. 2, the
図2に示すように、紫外線硬化性を有するインク滴40Aや追加液滴40Bを吐出するノズル311の近傍に紫外線を照射する照射部313を設置することによって、インク滴40Aや追加液滴40Bの着弾から硬化までの時間が短くなる。これにより、インク滴40A同士が合一する前に硬化させることができるため、より高精細な画像を形成することが可能となる。
As shown in FIG. 2, by installing an
図2に示すように、支持体100は、ノズル311から吐出されたインク滴40Aや追加液滴40Bを着弾させる基材101を支持する。なお、基材101は平面形状でもよいし、最終的に形成する画像の形状に応じて立体的構造をもつものでもよい。
As shown in FIG. 2, the
そして、図2に示すように、記録ヘッド31は、紫外線硬化性を有するインク滴40Aや追加液滴40Bを吐出・硬化させることによって、支持体100上に層(形成画像)200を形成することができる。画像形成部30は、この層(形成画像)200を次々に積層させることによって立体物を形成する。
Then, as shown in FIG. 2, the
なお、本実施形態の画像形成装置10は、後述する並置混色法における1マス(平方領域)において複数滴のインク滴40Aや追加液滴40Bを重ねて多段階の濃淡あるいは色を表現するようにしている。そのため、詳細は後述するが、複数滴のインク滴40Aや追加液滴40Bを重ねて多段階の濃淡あるいは色を表現するために、下層に位置する形成画像は、一定の条件の下に上層に位置する形成画像において透ける必要がある。
In the
次に、画像形成装置10の機能構成について説明する。
Next, the functional configuration of the
図3は、画像形成装置10の機能構成を模式的に示すブロック図である。図3に示すように、画像形成処理部20は、取得手段21と、重ね順決定手段22と、制御手段23と、記憶手段24とを有する。
FIG. 3 is a block diagram schematically showing the functional configuration of the
取得手段21は、支持体100上に形成する形成画像の画像データを取得する。
The acquisition means 21 acquires the image data of the formed image formed on the
重ね順決定手段22は、取得手段21により取得した画像データに基づいて、記録解像度の1画素あたりの1区画長(単位長さ)で構成される平方領域における所定の高さにおいて積層方向から見た濃淡あるいは色を多段階に表現する。また、重ね順決定手段22は、取得手段21により取得した画像データに基づいて、形成画像200の層毎について中間調処理を適用することによって面積階調表現を追加し、インクの重ね順を決定する。
The stacking
ここで、図4は面積階調方式(並置混色法)による画像形成を示す説明図である。図4に示すように、インクジェット方式による一般的な印刷においては、インク滴40Aを記録媒体に配置することによる面積階調方式(並置混色法)によって画像が形成される。
Here, FIG. 4 is an explanatory diagram showing image formation by the area gradation method (parallel color mixing method). As shown in FIG. 4, in general printing by an inkjet method, an image is formed by an area gradation method (parallel color mixing method) by arranging
このとき、単位面積あたりのインク滴40Aの配置を粗にすれば薄い画像、配置を密にすれば濃い画像を形成することができ、また、例えばシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色のインクを搭載した本実施形態の画像形成装置10であれば、CとMを同時に用いることによってBの画像、MとYを同時に用いることによってRの画像、といったように混色させて画像の色を変化させることができる。
At this time, if the arrangement of the
ここで、図5は並置混色法による多段階の濃淡表現方法を模式的に示す説明図である。例えば図5(a)に示すような4×4の領域における1マスに1滴のインク滴40Aや追加液滴40Bが打滴される場合には、計16滴のインク滴40Aや追加液滴40Bを打滴できる。つまり、この場合、並置混色法による濃淡表現方法において、16段階の濃淡表現が可能となる。
Here, FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing a multi-step shading expression method by the juxtaposed color mixing method. For example, when one drop of
さらに細かな濃淡差を表現するために、例えば図5(b)に示すように、インク滴40Aや追加液滴40Bのサイズを小さくして高解像度な記録を行うことが考えられる。この場合、図5(a)に示す領域と同じ面積でより細かな濃淡差表現が可能になり、高精細な品質を得ることができる。
In order to express a finer shade difference, for example, as shown in FIG. 5B, it is conceivable to reduce the size of the
しかしながら、インク滴40Aや追加液滴40Bのサイズを小さくして高解像度な記録を行う場合、小さなインク滴40Aや追加液滴40Bを用いるため、1層の形成に時間がかかってしまう、という問題がある。特に、図2に示したように積層させて立体物を形成する場合、積層する高さが高ければ高いほどかかる時間が増加してしまう。
However, when the size of the
そこで、本実施形態の画像形成装置10は、上述した並置混色法に加えて、並置混色法における1マス(平方領域)において複数滴のインク滴40Aや追加液滴40Bを重ねて多段階の濃淡を表現するようにしている。この点について、以下において詳述する。
Therefore, in the
複数滴のインク滴40Aや追加液滴40Bを重ねて多段階の濃淡を表現するには、各インクの濃度を薄くし、インク滴40Aや追加液滴40Bによる形成画像を複数層積層させた場合、上層に位置する形成画像の色に対して下層に位置する形成画像の色が影響を及ぼすようにする必要がある。そこで、本実施の形態のインクは、各インクの濃度を薄くし、形成画像の積層方向の下方に位置する形成画像の色の影響が積層方向の上方に位置する形成画像に現れるようにしている。
In order to express multiple levels of shading by superimposing
ここで、図6はインクの重ね数と濃度との関係を示す図である。図6に示すように、本実施の形態のインクは、同じインク滴40Aによる形成画像を複数層積層させていくと濃度が高くなっていく。こうすることによって、多段階の濃淡表現が可能となる。
Here, FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the number of overlapping inks and the density. As shown in FIG. 6, the density of the ink of the present embodiment increases as a plurality of layers of images formed by the
なお、上述のように、同一のインクにおけるインク滴40Aによる形成画像のみを積層させる場合には、同一色の濃淡差となる。一方、異なる色のインク滴40Aや追加液滴40Bによる形成画像を重ねることによって、細かな色の変化を多段階に表現することも可能である。例えば、マゼンタインクを3層、シアンインクを1層重ねれば、僅かに青味がかったマゼンタ色を表現できる。
As described above, when only the images formed by the
加えて、本実施の形態のインクは、図6に示すように、高さ(厚さ)が“a”となった場合に、濃度飽和するようなインク濃度である。例えば、高さ(厚さ)aは、横×縦×高さからなる立体物を形成する際の横×縦の平面1層の記録解像度の1画素あたりの1区画長(単位長さ)である。すなわち、高さ(厚さ)aは、横×縦の平面1層を600×600dpiで形成するのであれば、1区画長(単位長さ)は約42μmである。これにより、横、縦、高さ、どの方面から見ても同じ濃さの形状物(形成画像)を形成することが可能となり、立体物の形成に最適である。 In addition, as shown in FIG. 6, the ink of the present embodiment has an ink density that saturates when the height (thickness) becomes “a”. For example, the height (thickness) a is the section length (unit length) per pixel of the recording resolution of one horizontal x vertical plane layer when forming a three-dimensional object consisting of horizontal × vertical × height. is there. That is, the height (thickness) a is about 42 μm in one section length (unit length) if one horizontal × vertical plane layer is formed at 600 × 600 dpi. This makes it possible to form a shaped object (formed image) having the same density when viewed from any direction, horizontal, vertical, and height, which is ideal for forming a three-dimensional object.
重ね順決定手段22は、並置混色法における1マス(平方領域)において積層される形成画像にかかるインクの種類を所定の高さ(例えば、高さ(厚さ)a)内で変更する。また、重ね順決定手段22は、並置混色法における1マス(平方領域)において積層される形成画像にかかるインクの順序を所定の高さ(例えば、高さ(厚さ)a)内で変更する。さらに、重ね順決定手段22は、並置混色法における1マス(平方領域)において積層される形成画像にかかるインクの滴数を所定の高さ(例えば、高さ(厚さ)a)内で変更する。 The stacking order determining means 22 changes the type of ink applied to the formed images stacked in one square (square area) in the juxtaposed color mixing method within a predetermined height (for example, height (thickness) a). Further, the stacking order determining means 22 changes the order of the inks applied to the formed images stacked in one square (square area) in the juxtaposed color mixing method within a predetermined height (for example, height (thickness) a). .. Further, the stacking order determining means 22 changes the number of ink droplets on the formed images stacked in one square (square area) in the juxtaposed color mixing method within a predetermined height (for example, height (thickness) a). To do.
また、重ね順決定手段22は、上記したインクの種類とインクの順序とインクの滴数との少なくとも何れか一つと、並置混色法における1マス(平方領域)における所定の高さ(例えば、高さ(厚さ)a)において積層方向から見た濃淡あるいは色とを対応付けた記憶手段24を参照して、重ね順を決定する。
Further, the stacking
記憶手段24は、インクの種類とインクの順序とインクの滴数との少なくとも何れか一つと、並置混色法における1マス(平方領域)における所定の高さ(例えば、高さ(厚さ)a)において積層方向から見た濃淡あるいは色とを対応付けたLUT(Look Up Table)である。 The storage means 24 has at least one of the type of ink, the order of ink, and the number of ink droplets, and a predetermined height (for example, height (thickness) a) in one square (square area) in the juxtaposed color mixing method. ) Is a LUT (Look Up Table) in which shades or colors viewed from the stacking direction are associated with each other.
ここで、図7は記憶手段24の一例を示す図である。図7に示すように、記憶手段24は、濃淡あるいは色(RGB値)に対応付けて、インクの種類と順序と滴数との少なくとも何れか一つを記憶している。例えば、“R=102,G=51,B=90”の場合、積層数を“4”として、下から順にKインク×1滴、Cインク×1滴、Mインク×2滴とし、インクの重ね順を決定する。 Here, FIG. 7 is a diagram showing an example of the storage means 24. As shown in FIG. 7, the storage means 24 stores at least one of the type, order, and number of droplets of the ink in association with the shade or the color (RGB value). For example, in the case of "R = 102, G = 51, B = 90", the number of layers is set to "4", K ink x 1 drop, C ink x 1 drop, and M ink x 2 drops in order from the bottom. Determine the stacking order.
なお、重ね順決定手段22は、並置混色法における1マス(平方領域)において積層される形成画像にかかるインクのインク滴40Aの大きさを所定の高さ(例えば、高さ(厚さ)a)内で変更するようにしても良い。この場合、記憶手段24は、濃淡あるいは色(RGB値)に対応付けて、インクの種類と順序と滴数とインク滴40Aの大きさとの少なくとも何れか一つを記憶する。
The stacking order determining means 22 sets the size of the
制御手段23は、重ね順決定手段22によって決定された重ね順に応じて、記録ヘッド31におけるインクの吐出および硬化の繰り返しを制御する。より詳細には、制御手段23は、重ね順決定手段22で決定された重ね順に基づいて、ノズル311のインクの吐出タイミング、および照射部313の紫外線の照射タイミングを含む画像形成指示を決定する。そして、制御手段23は、この画像形成指示を記録ヘッド31に送信する。記録ヘッド31では、この指示に従って各部の処理が実行される。
The control means 23 controls the repetition of ink ejection and curing in the
次に、画像形成処理部20のハードウェア構成について説明する。
Next, the hardware configuration of the image forming
図8は、画像形成処理部20のハードウェア構成の一例を模式的に示すブロック図である。図8に示すように、画像形成処理部20は、CPU(Central Processing Unit)201と、ROM(Read Only Memory)202と、RAM(Random Access Memory)203と、ASIC(Application Specific Integrated Circuits)204と、不揮発性メモリ205と、ホストI/F206と、を有する。
FIG. 8 is a block diagram schematically showing an example of the hardware configuration of the image forming
CPU201は、画像形成装置10全体の制御を司る。ROM202は、画像形成装置10の電源が遮断されている間もデータを保持するための書き換え可能な不揮発性メモリであり、CPU201が実行するプログラムおよびその他の固定データを格納する。RAM203は、画像データまたは印字データ等を一時的に格納する。
The
ASIC204は、画像データまたは印字データに対する各種信号処理、並び替え等を行なう画像処理、または画像形成装置10全体を制御するための入出力信号を処理する。
The
不揮発性メモリ205は、LUTである記憶手段24などを記憶する。不揮発性メモリ205として、たとえばNAND型フラッシュメモリまたはEEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)などを用いることができる。
The
ホストI/F206は、ホスト側との間でデータおよび信号の送受を行なう。
The host I /
なお、図3における取得手段21と重ね順決定手段22と制御手段23の機能は、たとえばそれぞれの処理が記述されたプログラムをCPU201が実行することによって実現される。また、図3における重ね順決定手段22の機能は、たとえばASIC204によって実現されるものであっても良い。
The functions of the acquisition means 21, the stacking order determination means 22, and the control means 23 in FIG. 3 are realized, for example, by the
このような構成の画像形成装置10における動作の概要について説明する。
An outline of the operation of the
画像形成処理部20は、ホストI/F206を介して、ホスト側からの印刷データ等をケーブルまたはネットワークを介して受信する。
The image forming
そして、CPU201は、ホストI/F206に含まれる受信バッファ内の印刷データを取得する。
Then, the
続いて、ASIC204にて必要な画像処理、インクの重ね順を決定する処理等を行ない、この処理済みデータ(画像データ)を記録ヘッド31に転送する。
Subsequently, the
そして、CPU201は、ASIC204で決定したインクの重ね順に基づいて、記録ヘッド31の制御を行う。
Then, the
なお、画像を形成するためのドットパターンデータの生成は、たとえばROM202にフォントデータを格納して行ってもよいし、ホスト側のプリンタドライバで画像データをビットマップデータに展開して、画像形成装置10側に転送するようにしてもよい。
Note that the dot pattern data for forming the image may be generated by storing the font data in the
つぎに、画像形成処理部20における液体吐出処理について説明する。
Next, the liquid discharge process in the image forming
ここで、図9は画像形成処理部20における液体吐出処理の流れを示すフローチャート、図10は液体吐出処理の一例を模式的に示す図である。図9に示すように、取得手段21は、画像データとして色データ(RGB値)を取得する(ステップS1)。図10に示すように、取得手段21が取得した画像の色データ(RGB値)中に、“R=184,G=28,B=0”の色データが含まれているものとする。
Here, FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the liquid discharge process in the image forming
次いで、重ね順決定手段22は、画像の色データ(RGB値)を取得した後、記憶手段24を参照して各色インクの重ね順データに変換する(ステップS2)。図10に示すように、“R=184,G=28,B=0”の画像データにおいては、例えば、下から順に白インク×1滴、Mインク×1滴、Yインク×1滴、Mインク×1滴とし、インクの重ね順を決定する。
Next, the stacking
なお、本実施の形態においては、一つのLUTである記憶手段24を参照してデータ変換するようにしたが、これに限るものではない。例えば、複数個のLUTを参照してデータ変換するようにしてもよい。また、LUTを参照せずに、数値計算式で導出してデータ変換するようにしてもよい。 In the present embodiment, the data is converted by referring to the storage means 24 which is one LUT, but the present invention is not limited to this. For example, data may be converted by referring to a plurality of LUTs. Further, the data may be converted by deriving by a numerical calculation formula without referring to the LUT.
続いて、重ね順決定手段22は、形成画像200の層毎に中間調処理を適用することによって面積階調表現を追加し、各インクの打滴用データに変換する(ステップS3)。中間調処理の方式としては、ディザ法や誤差拡散法などを用いる。
Subsequently, the overlay
図10に示すように、重ね順決定手段22は、各層(1層目〜4層目)毎について中間調処理を適用することによって面積階調表現を追加し、各インクの打滴用データとする。ただし、インク滴40Aの有無を決定することが面積階調方式の中間調処理であるが、本実施の形態においては積層高さを一定とするため、インク滴40Aが“無”とされるアドレスにもインクを打滴することが必要となる。例えば、白インクあるいは透明インクを打滴することが望ましい。
As shown in FIG. 10, the stacking
なお、面積階調方式を組み合わせる場合、ドット配置パターンは中間調処理によって決定されるので、高さ方向のインク重ね順について縦横方向を1画素あたりの1区画長で構成される平方領域で制御することが難しい場合がある。そこで、図10に示すように、重ね順決定手段22は、所定の範囲(面積)をもって、濃淡あるいは色に応じたインクの重ね順を決定する。図10に示す例は、4画素×4画素の平方領域を所定の範囲(面積)として重ね順を決定したものである。
When the area gradation method is combined, the dot arrangement pattern is determined by the halftone processing, so the vertical and horizontal directions of the ink stacking order in the height direction are controlled by a square area composed of one section length per pixel. Can be difficult. Therefore, as shown in FIG. 10, the stacking
その後、制御手段23は、生成された各層の打滴用データに従ったインクの吐出処理を下層から順に実行する(ステップS4)。これにより、記録ヘッド31は、インク滴40Aや追加液滴40Bを基材101上の予め設定された位置に着弾させ、積層させることによって、立体物を形成する。
After that, the control means 23 executes the ink ejection process according to the generated drip data of each layer in order from the lower layer (step S4). As a result, the
図11は、立体物の側断面を示す模式図である。図11(a)は、従来の立体物の側断面を示すものである。図11(a)に示すように、従来においては、白インクを複数層積層させ、その最上面に色インクを積層させて着色することにより、立体物を形成していた。 FIG. 11 is a schematic view showing a side cross section of a three-dimensional object. FIG. 11A shows a side cross section of a conventional three-dimensional object. As shown in FIG. 11 (a), conventionally, a three-dimensional object is formed by laminating a plurality of layers of white ink and laminating and coloring a color ink on the uppermost surface thereof.
これに対し、図11(b)に示すように、本実施形態の画像形成装置10は、複数のインク滴40Aや追加液滴40Bを重ねて多段階の濃淡あるいは色を表現するため、基材101を構成する白インクの積層を早い段階で終了し、複数のインク滴40Aや追加液滴40Bを積層させる。
On the other hand, as shown in FIG. 11B, the
なお、前述のように、積層させるインク滴40Aの数、他インクとの上下関係などは図示したものに限らず、最適化することが望ましい。
As described above, the number of
また、図11下層に積層させた白インクについても、白インクに限らず、色インクや透明インクによって形成してもよい。 Further, the white ink laminated on the lower layer of FIG. 11 is not limited to the white ink, and may be formed by a color ink or a transparent ink.
このように本実施の形態によれば、記録媒体上へのインクの吐出および硬化を繰り返して形成画像の積層を行うことによって立体物を形成する際に、記録解像度の1画素あたりの1区画長で構成される平方領域における所定の高さにおいて積層方向から見た濃淡あるいは色を多段階に表現するとともに、形成画像の層毎について中間調処理を適用することによって面積階調表現を追加し、インクの重ね順を決定する。これにより、小インク滴40Aではなく大インク滴40Aの積層によって細かな濃淡差を表現することができるようになり、生産性を損なうことなく高精細な品質を得ることができる。
As described above, according to the present embodiment, when a three-dimensional object is formed by repeatedly ejecting and curing ink on a recording medium to superimpose the formed images, one section length per pixel of the recording resolution is obtained. In addition to expressing the shades or colors seen from the stacking direction in multiple stages at a predetermined height in the square area composed of, the area gradation expression is added by applying halftone processing to each layer of the formed image. Determine the ink stacking order. As a result, fine shading differences can be expressed by laminating
(第2の実施の形態)
次に、第2の実施の形態について説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
(Second Embodiment)
Next, the second embodiment will be described. The same parts as those in the first embodiment described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
第1の実施の形態では、インク滴40Aや追加液滴40Bによる形成画像を重ねることによって多段階の濃淡あるいは色を表現するようにした。これに加え、第2の実施の形態では、更にインク滴40Aや追加液滴40Bによる形成画像の重ね順を制御することによって、より細かな調整を可能としたものである。
In the first embodiment, a multi-step shade or color is expressed by superimposing an image formed by
ここで、図12は第2の実施の形態にかかる画像形成装置10におけるインクの重ね順の制御例を示す図である。なお、図12は、4層の形成画像における重ね順を例示的に示したものである。色インクによる形成画像と白インクによる形成画像との重ね順のバリエーションとして、図12(a)〜図12(g)に示す重ね順を挙げることができる。なお、重ね順のバリエーションは、これらに限るものではない。
Here, FIG. 12 is a diagram showing an example of controlling the stacking order of inks in the
例えば、図12(a)は、色インクによる1層の形成画像上に白インクによる3層の形成画像を積層させた状態を示すものである。また、図12(e)は、白インクによる3層の形成画像上の最表面に色インクによる1層の形成画像を積層させた状態を示すものである。図12(a)と図12(e)とを比較すると、図12(a)よりも図12(e)のほうが色インクの影響が強く出ることになる。 For example, FIG. 12A shows a state in which a three-layer formed image made of white ink is laminated on a one-layer formed image made of color ink. Further, FIG. 12E shows a state in which the formed image of one layer of colored ink is laminated on the outermost surface of the formed image of three layers of white ink. Comparing FIG. 12 (a) and FIG. 12 (e), the influence of the color ink is stronger in FIG. 12 (e) than in FIG. 12 (a).
また、図12(d)は、色インクによる1層の形成画像上に白インクによる1層の形成画像を積層させる処理を2回繰り返した状態を示すものである。図12(d)と図12(e)とを比較すると、図12(d)よりも図12(e)のほうが最表面に色インクがある分だけ色インクの影響が強く出ることになる。しかしながら、隣接する他の画素の色インクの積層位置を考慮すると、図12(d)の方が良い場合もある。 Further, FIG. 12D shows a state in which the process of laminating the one-layer formed image of the white ink on the one-layer formed image of the color ink is repeated twice. Comparing FIG. 12 (d) and FIG. 12 (e), the influence of the color ink is stronger in FIG. 12 (e) than in FIG. 12 (d) because the color ink is on the outermost surface. However, in some cases, FIG. 12D is better in consideration of the stacking position of the color inks of other adjacent pixels.
図12(a)〜図12(g)に示す重ね順における色インクの影響の度合いは、下記に示すようになる。
(a)<(b)<(c)<(d)<(e)<(f)<(g)
The degree of influence of the color ink in the stacking order shown in FIGS. 12 (a) to 12 (g) is as shown below.
(A) <(b) <(c) <(d) <(e) <(f) <(g)
なお、図12においては色インクと白インクの重ね順の制御例をしたが、これに限るものではなく、前述のように色インク同士の重ね順の制御でもよいし、透明インク等を組み合せてもよい。また、図12においては4層の形成画像における重ね順を例示的に図示しているが、これに限ったものではなく、使用するインク成分に応じて最適な層数を重ねることが望ましい。 In FIG. 12, an example of controlling the stacking order of the color ink and the white ink is shown, but the present invention is not limited to this, and the stacking order of the color inks may be controlled as described above, or a combination of transparent inks and the like may be used. May be good. Further, in FIG. 12, the stacking order in the four-layer formation image is illustrated as an example, but the stacking order is not limited to this, and it is desirable to stack the optimum number of layers according to the ink component used.
上述のような重ね順の情報は、濃淡あるいは色(RGB値)に対応付けて、LUTである記憶手段24に記憶される。 The information in the stacking order as described above is stored in the storage means 24 which is a LUT in association with the shading or the color (RGB value).
なお、本実施形態の画像形成装置10で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
The program executed by the
また、本実施形態の画像形成装置10で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態の画像形成装置10で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。また、本実施形態の画像形成装置10で実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
Further, the program executed by the
本実施の形態の画像形成装置10で実行されるプログラムは、上述した各部(取得手段21、重ね順決定手段22、制御手段23)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記記憶媒体からプログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、取得手段21、重ね順決定手段22、制御手段23が主記憶装置上に生成されるようになっている。
The program executed by the
10 液体吐出装置
20 画像処理装置
21 取得手段
22 重ね順決定手段
23 制御手段
101 記録媒体
200 形成画像
311 インク吐出部
312 インク供給部
10
Claims (10)
前記インク吐出部に対し、前記立体画像の積層方向の下方に位置する前記立体画像の色の影響が前記積層方向の上方に位置する前記立体画像に現れる前記インクを供給するインク供給部と、
画像データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した前記画像データに基づいて、所定領域における複数層の前記積層を前記積層方向の上方から見た濃淡あるいは色を多段階に表現するために前記インクの色および重ね順を決定する重ね順決定手段と、
前記重ね順決定手段により決定された前記色および重ね順に従って前記立体画像毎に中間調処理を適用して前記インクの打滴用データを生成し、前記重ね順決定手段によって決定された前記重ね順に応じて、前記インク吐出部における前記インクの吐出および硬化の繰り返しを制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする液体吐出装置。 An ink ejection unit that repeatedly ejects and cures ink onto a recording medium to stack stereoscopic images, and an ink ejection unit.
An ink supply unit that supplies ink that is affected by the color of the stereoscopic image located below the stacking direction of the stereoscopic image and appears in the stereoscopic image located above the stacking direction with respect to the ink ejection unit.
Acquisition method for acquiring image data and
Based on the image data acquired by the acquisition means, the color and the stacking order of the ink are determined in order to express the shade or color of the plurality of layers in a predetermined region as viewed from above in the stacking direction in multiple stages. Means for determining the stacking order and
According to the color and the stacking order determined by the stacking order determining means, halftone processing is applied to each of the stereoscopic images to generate data for dropping the ink, and the stacking order determined by the stacking order determining means. Correspondingly, a control means for controlling the repetition of ejection and curing of the ink in the ink ejection unit, and
A liquid discharge device comprising.
ことを特徴とする請求項1記載の液体吐出装置。 The stacking order determining means changes the type of ink applied to the stereoscopic image laminated in the predetermined region within a predetermined height.
The liquid discharge device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1または2記載の液体吐出装置。 The stacking order determining means changes the order of the inks on the stereoscopic images stacked in the predetermined region within a predetermined height.
The liquid discharge device according to claim 1 or 2.
ことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一記載の液体吐出装置。 The stacking order determining means changes the number of droplets of the ink on the stereoscopic image laminated in the predetermined region within a predetermined height.
The liquid discharge device according to any one of claims 1 to 3, wherein the liquid discharge device is characterized.
ことを特徴とする請求項1ないし4の何れか一記載の液体吐出装置。 The stacking order determining means changes the size of ink droplets of the ink on the stereoscopic image laminated in the predetermined region within a predetermined height.
The liquid discharge device according to any one of claims 1 to 4, wherein the liquid discharge device is characterized.
ことを特徴とする請求項5記載の液体吐出装置。 The stacking order determining means includes at least one of the type of ink, the order of the ink, the number of drops of the ink, and the size of the ink droplets of the ink, and the stacking at the predetermined height in the predetermined region. The color and the stacking order are determined with reference to a LUT (Look Up Table) in which the shade or the color is associated with each other when viewed from the direction.
The liquid discharge device according to claim 5.
ことを特徴とする請求項1ないし6の何れか一記載の液体吐出装置。 The ink has a density at which the shading change or color change of the upper surface of the stereoscopic image in the stacking direction is saturated when a predetermined height is one section length.
The liquid discharge device according to any one of claims 1 to 6 , wherein the liquid discharge device is characterized.
前記立体画像の積層方向の下方に位置する前記立体画像の色の影響が前記積層方向の上方に位置する前記立体画像に現れるインクの重ね順を決定するものであって、前記取得手段により取得した前記画像データに基づいて、所定領域における複数層の前記積層を前記積層方向の上方から見た濃淡あるいは色を多段階に表現するために前記インクの色および重ね順を決定する重ね順決定手段と、
前記重ね順決定手段により決定された前記色および重ね順に従って前記立体画像毎に中間調処理を適用して前記インクの打滴用データを生成し、前記重ね順決定手段によって決定された前記重ね順に応じて、インク吐出部における前記インクの吐出および硬化の繰り返しを制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 An acquisition means for acquiring image data in which stereoscopic images are laminated by repeatedly ejecting and curing ink on a recording medium, and
The influence of the color of the stereoscopic image located below the stacking direction of the stereoscopic image determines the stacking order of the inks appearing in the stereoscopic image located above the stacking direction, and was acquired by the acquisition means. A stacking order determining means for determining the color and stacking order of the ink in order to express the shading or color of the plurality of layers in a predetermined region as viewed from above in the stacking direction in multiple stages based on the image data. ,
According to the color and the stacking order determined by the stacking order determining means, halftone processing is applied to each of the stereoscopic images to generate data for dropping the ink, and the stacking order determined by the stacking order determining means. Correspondingly, a control means for controlling the repetition of ejection and curing of the ink in the ink ejection unit, and
An image processing device comprising.
記録媒体上へのインクの吐出および硬化を繰り返して立体画像の積層を行う画像データを取得する取得手段と、
前記立体画像の積層方向の下方に位置する前記立体画像の色の影響が前記積層方向の上方に位置する前記立体画像に現れるインクの重ね順を決定するものであって、前記取得手段により取得した前記画像データに基づいて、所定領域における複数層の前記積層を前記積層方向の上方から見た濃淡あるいは色を多段階に表現するために前記インクの色および重ね順を決定する重ね順決定手段と、
前記重ね順決定手段により決定された前記色および重ね順に従って前記立体画像毎に中間調処理を適用して前記インクの打滴用データを生成し、前記重ね順決定手段によって決定された前記重ね順に応じて、インク吐出部における前記インクの吐出および硬化の繰り返しを制御する制御手段と、
として機能させるためのプログラム。 Computer,
An acquisition means for acquiring image data in which stereoscopic images are laminated by repeatedly ejecting and curing ink on a recording medium, and
The influence of the color of the stereoscopic image located below the stacking direction of the stereoscopic image determines the stacking order of the inks appearing in the stereoscopic image located above the stacking direction, and was acquired by the acquisition means. A stacking order determining means for determining the color and stacking order of the ink in order to express the shading or color of the plurality of layers in a predetermined region as viewed from above in the stacking direction in multiple stages based on the image data. ,
According to the color and the stacking order determined by the stacking order determining means, halftone processing is applied to each of the stereoscopic images to generate data for dropping the ink, and the stacking order determined by the stacking order determining means. Correspondingly, a control means for controlling the repetition of ejection and curing of the ink in the ink ejection unit, and
A program to function as.
画像データを取得する取得工程と、
前記取得工程により取得した前記画像データに基づいて、所定領域における複数層の前記積層を前記積層方向の上方から見た濃淡あるいは色を多段階に表現するために前記インクの色および重ね順を決定する重ね順決定工程と、
前記重ね順決定工程により決定された前記色および重ね順に従って前記立体画像毎に中間調処理を適用して前記インクの打滴用データを生成し、前記重ね順決定工程によって決定された前記重ね順に応じて、前記インク吐出部における前記インクの吐出および硬化の繰り返しを制御する制御工程と、
を含むことを特徴とする液体吐出方法。 The influence of the color of the stereoscopic image located below the stacking direction of the stereoscopic image on the ink ejection portion that stacks the three-dimensional images by repeatedly ejecting and curing the ink on the recording medium and the ink ejection portion. A liquid ejection method in a liquid ejection device including an ink supply unit for supplying the ink appearing in the stereoscopic image located above the stacking direction.
The acquisition process to acquire image data and
Based on the image data acquired in the acquisition step, the color and stacking order of the ink are determined in order to express the shade or color of the plurality of layers in a predetermined region as viewed from above in the stacking direction in multiple stages. The stacking order determination process and
According to the color and the stacking order determined by the stacking order determining step, halftone processing is applied to each of the stereoscopic images to generate the ink drip data, and the stacking order determined by the stacking order determining step is generated. Correspondingly, a control step of controlling the repetition of ejection and curing of the ink in the ink ejection unit, and
A liquid discharge method comprising.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107514A JP6840941B2 (en) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | Liquid discharge device, image processing device, program and liquid discharge method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107514A JP6840941B2 (en) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | Liquid discharge device, image processing device, program and liquid discharge method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017213711A JP2017213711A (en) | 2017-12-07 |
JP6840941B2 true JP6840941B2 (en) | 2021-03-10 |
Family
ID=60576287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016107514A Active JP6840941B2 (en) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | Liquid discharge device, image processing device, program and liquid discharge method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6840941B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6526752B2 (en) | 2017-07-19 | 2019-06-05 | ローランドディー.ジー.株式会社 | Inkjet printer |
JP7119505B2 (en) | 2018-03-30 | 2022-08-17 | 株式会社リコー | LIQUID EJECTING DEVICE AND LIQUID EJECTING METHOD |
JP7072453B2 (en) * | 2018-06-29 | 2022-05-20 | 東京エレクトロン株式会社 | Board processing equipment and board processing method |
JP7230612B2 (en) | 2019-03-20 | 2023-03-01 | 株式会社リコー | LIQUID EJECTING APPARATUS, CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011104875A (en) * | 2009-11-18 | 2011-06-02 | Brother Industries Ltd | Inkjet recorder, inkjet recording method, and program used for inkjet recording |
JP2012148489A (en) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and color overlaying order control program |
JP2013018121A (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-31 | Seiko Epson Corp | Printing apparatus, and printing method |
JP2013193275A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Seiko Epson Corp | Device and method of print controlling |
EP3275678B1 (en) * | 2014-01-10 | 2020-12-16 | Agfa Nv | Manufacturing of decorative laminates by inkjet |
JP2016013671A (en) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | キヤノン株式会社 | Convexoconcave formation device and convexoconcave formation method |
JP6733169B2 (en) * | 2015-01-05 | 2020-07-29 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and method for producing output product |
-
2016
- 2016-05-30 JP JP2016107514A patent/JP6840941B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017213711A (en) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5347300B2 (en) | Printing device | |
JP5764868B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP5380954B2 (en) | Printing device | |
JP5516249B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP5899665B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and program | |
JP6840941B2 (en) | Liquid discharge device, image processing device, program and liquid discharge method | |
JP6571714B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2011183677A (en) | Printing device and printing method | |
JP6287352B2 (en) | Image processing apparatus, image processing program, image processing method, and image processing system | |
US9227395B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing system | |
JP2010052225A (en) | Printing method and apparatus | |
JP2010052207A (en) | Apparatus and method of printing | |
US20100079816A1 (en) | Image forming apparatus, image forming method and printing apparatus | |
JP2013220640A (en) | Printing control device and printing image control method | |
JP5072349B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP2010052248A (en) | Printing apparatus | |
JP2010076216A (en) | Printer and printing method | |
JP6710901B2 (en) | Recording device, recording method, and program | |
JP4827674B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP7345977B2 (en) | Printing device and printing method | |
JP5737955B2 (en) | Ink jet recording apparatus, ink jet recording system, and method of controlling ink jet recording apparatus | |
JP2011143623A (en) | Printer, printing method, and computer program | |
JP2016185608A (en) | Allocation mask and generation method of the same | |
JP2019018433A (en) | Printing system, printing method, and printer | |
JP6079820B2 (en) | Print head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210201 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6840941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |