JP6726121B2 - 電力変換システム - Google Patents
電力変換システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6726121B2 JP6726121B2 JP2017037537A JP2017037537A JP6726121B2 JP 6726121 B2 JP6726121 B2 JP 6726121B2 JP 2017037537 A JP2017037537 A JP 2017037537A JP 2017037537 A JP2017037537 A JP 2017037537A JP 6726121 B2 JP6726121 B2 JP 6726121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transformer
- unit
- voltage value
- determination unit
- power conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
以下、本発明に係る電力変換システムを具体化した第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。本実施形態において、電力変換システムは、走行動力源となる回転電機を備える車両に適用される。
以下、第2実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図5に示すように、各DCDCコンバータ40,50の構成を変更する。なお図5において、先の図2に示した構成と同一の構成又は対応する構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第3実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、過電圧保護方法を変更する。なお本実施形態では、第1制御部40Dには、第2制御部50Dを介して第2出力電圧値Vout2が入力され、第2制御部50Dには、第1制御部40Dを介して第1出力電圧値Vout1が入力される。
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
Claims (5)
- 複数の電力変換装置(40,50)を備え、複数の前記電力変換装置のそれぞれが入力電圧を変圧して出力する変圧部(40A,50A)を有する電力変換システムにおいて、
複数の前記変圧部それぞれに対応して設けられ、自身に対応する前記変圧部に異常が生じていることを判定する自判定部と、
複数の前記変圧部それぞれに対応して設けられ、複数の前記変圧部のうち自身に対応する変圧部以外の変圧部に異常が生じていることを判定する他判定部と、を備える電力変換システム。 - 複数の前記電力変換装置のそれぞれが、前記自判定部及び前記他判定部を有する請求項1に記載の電力変換システム。
- 複数の前記電力変換装置のうち1つの電力変換装置のみが、前記自判定部及び前記他判定部を有する請求項1に記載の電力変換システム。
- 前記自判定部は、自身に対応する前記変圧部の出力電圧値に基づいて、自身に対応する前記変圧部の出力側の過電圧異常が生じていることを判定し、
前記他判定部は、複数の前記変圧部のうち自身に対応する変圧部以外の変圧部の出力電圧値に基づいて、複数の前記変圧部のうち自身に対応する変圧部以外の変圧部の出力側の過電圧異常が生じていることを判定する請求項1〜3のいずれか1項に記載の電力変換システム。 - 所定の電気経路(LL)を備える制御システムに適用される電力変換システムにおいて、
複数の前記電力変換装置は、第1電力変換装置(40)及び第2電力変換装置(50)を含み、
前記第1電力変換装置が有する前記変圧部は、入力電圧を変圧して前記所定の電気経路に出力する第1変圧部(40A)であり、
前記第2電力変換装置が有する前記変圧部は、入力電圧を変圧して前記所定の電気経路に出力する第2変圧部(50A)であり、
前記第1変圧部に対応する前記自判定部は、前記第1変圧部の出力電圧値(Vout1)に基づいて、前記第1変圧部の出力側の過電圧異常が生じていることを判定する第1自判定部であり、
前記第1変圧部に対応する前記他判定部は、前記第2変圧部の出力電圧値(Vout2)に基づいて、前記第2変圧部の出力側の過電圧異常が生じていることを判定する第1他判定部であり、
前記第2変圧部に対応する前記自判定部は、前記第2変圧部の出力電圧値に基づいて、前記第2変圧部の出力側の過電圧異常が生じていることを判定する第2自判定部であり、
前記第2変圧部に対応する前記他判定部は、前記第1変圧部の出力電圧値に基づいて、前記第1変圧部の出力側の過電圧異常が生じていることを判定する第2他判定部であり、
前記第1変圧部の出力電圧値を第1目標電圧値(Vtgt1)に制御する第1制御部と、
前記第2変圧部の出力電圧値を第2目標電圧値(Vtgt2)に制御する第2制御部と、
前記第1自判定部により前記第1変圧部の出力側の過電圧異常が生じていると判定されたこと、又は前記第2他判定部により前記第1変圧部の出力側の過電圧異常が生じていると判定されたことを条件として、前記第1変圧部の動作を停止させる第1停止部と、
前記第2自判定部により前記第2変圧部の出力側の過電圧異常が生じていると判定されたこと、又は前記第1他判定部により前記第2変圧部の出力側の過電圧異常が生じていると判定されたことを条件として、前記第2変圧部の動作を停止させる第2停止部と、を備え、
前記第1停止部は、前記第1自判定部又は前記第2他判定部により過電圧異常が生じていると判定された場合であっても、前記第1目標電圧値又は前記第2目標電圧値と、前記第2変圧部の出力電圧値との差の絶対値が第1閾値(ΔV1)よりも小さいと判定した場合には、前記第1変圧部の動作を継続させ、
前記第2停止部は、前記第2自判定部又は前記第1他判定部により過電圧異常が生じていると判定された場合であっても、前記第2目標電圧値又は前記第1目標電圧値と、前記第1変圧部の出力電圧値と差の絶対値が第2閾値(ΔV2)よりも小さいと判定した場合には、前記第2変圧部の動作を継続させる請求項4に記載の電力変換システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017037537A JP6726121B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 電力変換システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017037537A JP6726121B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 電力変換システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018143075A JP2018143075A (ja) | 2018-09-13 |
JP6726121B2 true JP6726121B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=63528444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017037537A Active JP6726121B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 電力変換システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6726121B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019170116A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632786Y2 (ja) * | 1988-04-27 | 1994-08-24 | 新電元工業株式会社 | 安定化直流電源装置の並列回路 |
JP3702142B2 (ja) * | 2000-03-09 | 2005-10-05 | 株式会社日立製作所 | 直流電源回路及びこれを用いた電子装置 |
JP4418197B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2010-02-17 | 株式会社日立製作所 | 過電圧保護回路とこれを利用する電源、電源システム及び電子装置 |
TWI256758B (en) * | 2003-12-31 | 2006-06-11 | Delta Electronics Inc | Overvoltage protection circuit applied in power supply |
JP5589719B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2014-09-17 | トヨタ自動車株式会社 | 多重化システム及び多重化システムの制御方法 |
JP5708212B2 (ja) * | 2011-05-06 | 2015-04-30 | コニカミノルタ株式会社 | 過電圧保護回路及び画像形成装置 |
JP2014064354A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Fanuc Ltd | 異常検出機能を有するデジタル制御電源 |
-
2017
- 2017-02-28 JP JP2017037537A patent/JP6726121B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019170116A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018143075A (ja) | 2018-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9991789B2 (en) | Electric motor vehicle | |
US20160156258A1 (en) | Power source control device and method for detecting relay abnormality | |
US10259326B2 (en) | Car control device | |
KR102043050B1 (ko) | 전기차 충전기의 고장 검출 방법 및 장치 | |
US20150054517A1 (en) | Diagnosis apparatus and diagnosis method for relay circuit | |
US20170036622A1 (en) | Power transmission device and vehicle electrical system | |
JP5441481B2 (ja) | インバータ装置の故障診断方法 | |
JP6446325B2 (ja) | 電源供給装置 | |
JP2017070036A (ja) | 車両用電源装置およびその故障診断方法 | |
JP5875214B2 (ja) | 電力変換システム | |
JP6183460B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP2009259762A (ja) | 複数のリレーを有する電源装置 | |
JP6972027B2 (ja) | 管理装置、及び蓄電システム | |
WO2017061188A1 (ja) | 車載型充電装置 | |
US10972017B2 (en) | Control unit for controlling an inverter, inverter and method for operating an inverter | |
JP2006320176A (ja) | インバータの診断方法及び装置 | |
US11888388B2 (en) | Electric compressor control device | |
JP4556918B2 (ja) | 回生エネルギー消費回路を備える電源装置 | |
JP6726121B2 (ja) | 電力変換システム | |
JP2018143042A (ja) | 電池システム | |
CN108347213B (zh) | 电动机驱动装置 | |
CN110622409B (zh) | 电动机驱动装置 | |
US10498272B2 (en) | Control device of electric rotating machine | |
TW201927677A (zh) | 起重機及電力電子機器 | |
US10493850B2 (en) | Method and device for the plausibility check of safety-relevant variables |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6726121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |