[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6722043B2 - Display information generation device, display information generation system, and information display method - Google Patents

Display information generation device, display information generation system, and information display method Download PDF

Info

Publication number
JP6722043B2
JP6722043B2 JP2016104493A JP2016104493A JP6722043B2 JP 6722043 B2 JP6722043 B2 JP 6722043B2 JP 2016104493 A JP2016104493 A JP 2016104493A JP 2016104493 A JP2016104493 A JP 2016104493A JP 6722043 B2 JP6722043 B2 JP 6722043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
displayed
unit
output information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016104493A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017212598A (en
Inventor
雄介 開原
雄介 開原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2016104493A priority Critical patent/JP6722043B2/en
Publication of JP2017212598A publication Critical patent/JP2017212598A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6722043B2 publication Critical patent/JP6722043B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、表示情報生成装置、表示情報生成システムおよび情報表示方法の技術に関するものである。 The present invention relates to a technique of a display information generation device, a display information generation system, and an information display method.

複数の放送番組が多重化されて送信されてくるデジタル放送の電波から、指示に応じた放送局の放送波信号を選択するチューナと、選択された放送波信号に含まれる複数の特定のデータについてCRC演算を行い、該演算結果と当該特定のデータに含まれるCRCデータとの比較に基づき、表示手段に対して受信中の番組に係るラベル情報の表示を制御する制御手段とを備え、制御手段は、選択された放送波信号の受信状態が所定レベル未満になったときに、複数の特定のデータを読み込んでそれぞれCRC演算を行い、該演算結果から所定の確率以上でCRCエラーが発生している場合に、表示手段に対して表示中のラベル情報の表示を維持するよう制御することを特徴とするデジタルオーディオ放送受信装置についての技術が、特許文献1に記載されている。 Regarding the tuner that selects the broadcast wave signal of the broadcasting station according to the instruction from the radio waves of digital broadcasting that are transmitted by multiplexing multiple broadcast programs, and the specific data included in the selected broadcast wave signal A control unit is provided, which performs a CRC calculation and controls the display of the label information related to the program being received on the display unit based on the comparison between the calculation result and the CRC data included in the specific data. When a reception state of a selected broadcast wave signal falls below a predetermined level, a plurality of specific data are read and CRC calculation is performed respectively, and a CRC error occurs with a predetermined probability or more from the calculation result. Patent Document 1 describes a technique for a digital audio broadcast receiving apparatus, which controls the display means to maintain the display of the label information being displayed when the display means is present.

特開2014−180042号公報JP, 2014-180042, A

上記のような技術では、デジタル放送の受信状態が悪化した場合に、CRC誤検知がなされると誤ったラベル情報が表示されることを低減するが、多様な表示装置が存在する場合に、表示能力に応じた表示を行うものとはいえなかった。 The above-described technology reduces the display of incorrect label information when a CRC error is detected when the reception status of digital broadcasting deteriorates. It could not be said that the display was based on the ability.

本発明の目的は、表示情報を適切に生成する技術を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a technique for appropriately generating display information.

本発明は、上記課題の少なくとも一部を解決する手段を複数含んでいるが、その例を挙げるならば、以下のとおりである。上記課題を解決すべく、本発明に係る表示情報生成装置は、接続される表示装置の表示能力を特定する必要情報特定部と、再生するコンテンツに応じて表示する項目を特定し、上記必要情報特定部により特定した表示装置の表示能力に応じて上記表示する項目を含む出力情報を生成する出力情報生成部と、を備え、上記出力情報生成部は、上記コンテンツの種類に応じた複数の所定の項目を複数の表示する項目として特定し、上記複数の表示する項目について上記コンテンツの種類に応じて表示する優先順を付ける、ことを特徴とする。

The present invention includes a plurality of means for solving at least a part of the above problems, and examples thereof are as follows. In order to solve the above problems, a display information generation device according to the present invention specifies a necessary information specifying unit that specifies a display capability of a connected display device and an item to be displayed according to content to be reproduced, and the necessary information An output information generating unit that generates output information including the items to be displayed according to the display capability of the display device specified by the specifying unit , wherein the output information generating unit has a plurality of predetermined values according to the type of the content. Is specified as a plurality of items to be displayed, and a priority order of displaying the plurality of items to be displayed according to the type of the content is added .

本願発明によれば、表示情報を適切に生成する技術を提供することが可能となる。上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 According to the present invention, it is possible to provide a technique for appropriately generating display information. Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of the embodiments.

本発明に係る実施形態を適用した表示情報生成システムの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the display information generation system to which the embodiment which concerns on this invention is applied. プログラムタイプ記憶部のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a program type storage part. 優先情報記憶部のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a priority information storage part. 出力情報記憶部のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of an output information storage part. 表示情報生成装置のハードウェア構造を示す図である。It is a figure which shows the hardware structure of a display information generation apparatus. 表示装置のハードウェア構造を示す図である。It is a figure which shows the hardware structure of a display apparatus. プログラムタイプ特定処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a program type specific process. 出力情報生成処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of an output information generation process. 出力情報生成処理により生成される情報の例を示す図である。It is a figure showing an example of information generated by output information generation processing.

以下に、本発明に係る実施形態を適用した表示情報生成システムについて、図面を参照して説明する。なお、図1〜9は、表示情報生成システムの全ての構成を示すものではなく、理解容易のため、適宜、構成の一部を省略して描いている。 Hereinafter, a display information generation system to which the embodiment according to the present invention is applied will be described with reference to the drawings. It should be noted that FIGS. 1 to 9 do not show all the configurations of the display information generation system, and for easy understanding, some of the configurations are omitted as appropriate.

図1に、本発明に係る実施形態を適用した表示情報生成システムの構造を示す。本発明に係る実施形態を適用した表示情報生成システムにおいては、表示情報生成装置100と、表示装置200と、が通信可能に接続されている。なお、表示情報生成装置100と、表示装置200とは、通信ネットワークを介して接続されるものであってもよく、例えばインターネット網や携帯電話網等の公衆無線通信網であってもよいし、所定の管理地域ごとに設けられた閉鎖的な通信網であってもよい。より具体的には、そのような通信ネットワークは、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、WiFi(登録商標)等の無線ネットワーク、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線等の、各種通信方法による通信網であってもよい。 FIG. 1 shows the structure of a display information generation system to which the embodiment of the present invention is applied. In the display information generation system to which the embodiment according to the present invention is applied, the display information generation device 100 and the display device 200 are communicably connected. The display information generation device 100 and the display device 200 may be connected via a communication network, and may be, for example, a public wireless communication network such as the Internet network or a mobile phone network. It may be a closed communication network provided for each predetermined management area. More specifically, such a communication network may be the Internet, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), a wireless network such as WiFi (registered trademark), a short-distance wireless communication such as Bluetooth (registered trademark), or the like. Alternatively, a communication network using various communication methods may be used.

表示情報生成装置100は、オーディオ等のコンテンツをCD(Compact Disk)やDVD(Digital Versatile Disk)、各種の不揮発性記憶媒体等から読出し、あるいはDAB(Digital Audio Broadcast)等のデジタル放送等から取得可能な情報処理装置である。 The display information generating apparatus 100 can read contents such as audio from a CD (Compact Disk), a DVD (Digital Versatile Disk), various non-volatile storage media, or obtain a digital broadcast such as a DAB (Digital Audio Broadcast). Information processing device.

本実施形態においては、表示情報生成装置100は、DABをアンテナ50を介して受信する受信装置である。しかし、本願発明の対象となる表示情報生成装置100は、図1に示す表示情報生成装置100に限られるものではない。例えば、移動体に組み込まれた各種制御機器、カーナビゲーション装置であってもよい。 In the present embodiment, the display information generating device 100 is a receiving device that receives the DAB via the antenna 50. However, the display information generating device 100 that is the subject of the present invention is not limited to the display information generating device 100 shown in FIG. For example, it may be various control devices incorporated in a moving body or a car navigation device.

また、表示情報生成装置100は、移動体に着脱可能に設けられるものであってもよい。あるいは、表示情報生成装置100は、移動体の運転者あるいは乗員が有する携帯電話機器等の移動端末であってもよく、例えばスマートフォンやフィーチャーフォン、あるいはPDA(Personal Digital Assistance)、ノートパソコン、サーバー装置、デジタル放送の中継装置、タブレット端末等であってもよい。 Further, the display information generating device 100 may be detachably provided on the moving body. Alternatively, the display information generating apparatus 100 may be a mobile terminal such as a mobile phone device owned by a driver of a mobile body or an occupant, for example, a smartphone, a feature phone, a PDA (Personal Digital Assistance), a laptop computer, a server device. It may be a relay device for digital broadcasting, a tablet terminal, or the like.

表示情報生成装置100は、制御部120と、記憶部130と、を含んで構成される。制御部120には、受信制御部121と、プログラムタイプ特定部122と、必要情報特定部123と、出力情報生成部124と、が含まれる。記憶部130には、プログラムタイプ記憶部131と、優先情報記憶部132と、出力情報記憶部133と、が含まれる。 The display information generation device 100 is configured to include a control unit 120 and a storage unit 130. The control unit 120 includes a reception control unit 121, a program type identification unit 122, a necessary information identification unit 123, and an output information generation unit 124. The storage unit 130 includes a program type storage unit 131, a priority information storage unit 132, and an output information storage unit 133.

図2は、プログラムタイプ記憶部131のデータ構造を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing a data structure of the program type storage unit 131.

プログラムタイプ記憶部131は、チャンネル識別子131Aと、プログラムタイプ131Bと、を含む。チャンネル識別子131Aは、DABのサービスを特定する識別子である。プログラムタイプ131Bは、チャンネル識別子131Aにより特定されるDABのチャンネルごとの、コンテンツの種類を特定する情報であるプログラムタイプを特定する情報である。 The program type storage unit 131 includes a channel identifier 131A and a program type 131B. The channel identifier 131A is an identifier that identifies the DAB service. The program type 131B is information that identifies a program type that is information that identifies the type of content for each DAB channel identified by the channel identifier 131A.

図3は、優先情報記憶部132のデータ構造を示す図である。優先情報記憶部132は、プログラムタイプ132Aと、第一の優先DL(Dynamic Label)タグ132Bと、第二の優先DLタグ132Cと、第三の優先DLタグ132Dと、を含む。 FIG. 3 is a diagram showing a data structure of the priority information storage unit 132. The priority information storage unit 132 includes a program type 132A, a first priority DL (Dynamic Label) tag 132B, a second priority DL tag 132C, and a third priority DL tag 132D.

プログラムタイプ132Aは、DABのPTy情報に相当する、放送プログラムのコンテンツの種類を特定する情報である。第一の優先DLタグ132Bは、プログラムタイプ132Aにより特定されるコンテンツの種類ごとに、表示を最も優先する順位にあるDLプラスタグを特定する情報である。例えば、プログラムタイプが「Pop music」であれば、「Item.title(曲のタイトル)」が最優先の表示項目である、ということを示す情報である。 The program type 132A is information corresponding to the PTy information of DAB and identifying the type of content of the broadcast program. The first priority DL tag 132B is information for specifying the DL plus tag having the highest priority for display for each type of content specified by the program type 132A. For example, if the program type is “Pop music”, the information indicates that “Item.title (song title)” is the highest priority display item.

第二の優先DLタグ132Cは、プログラムタイプ132Aにより特定されるコンテンツの種類ごとに、表示を二番目に優先する順位にあるDLプラスタグを特定する情報である。例えば、プログラムタイプが「Pop music」であれば、「Item.artist(曲のアーティスト)」が二番目に優先する表示項目である、ということを示す情報である。 The second priority DL tag 132C is information for specifying the DL plus tag in the order of giving the second highest priority to display for each type of content specified by the program type 132A. For example, if the program type is “Pop music”, the information indicates that “Item.artist (artist of song)” is the second highest priority display item.

第三の優先DLタグ132Dは、プログラムタイプ132Aにより特定されるコンテンツの種類ごとに、表示を三番目に優先する順位にあるDLプラスタグを特定する情報である。例えば、プログラムタイプが「Pop music」であれば、「Programme.now」が三番目に優先する表示項目である、ということを示す情報である。 The third priority DL tag 132D is information that specifies the DL plus tag in the order of giving the third priority to display for each type of content specified by the program type 132A. For example, when the program type is "Pop music", the information indicates that "Program.now" is the third priority display item.

図4は、出力情報記憶部133のデータ構造を示す図である。出力情報記憶部133は、一行目133Aと、二行目133Bと、三行目133Cと、を含む。 FIG. 4 is a diagram showing a data structure of the output information storage unit 133. The output information storage unit 133 includes a first row 133A, a second row 133B, and a third row 133C.

一行目133Aは、出力情報の一行目に表示するテキスト情報である。二行目133B、三行目133Cについても、出力情報のそれぞれ二行目、三行目に表示するテキスト情報である。例えば、一行目133Aに「Song title X」、二行目133Bに「Artist Y」、三行目133Cには空の情報が格納される場合には、表示装置200の表示領域の一行目には「Song title X」が、二行目には「Artist Y」が、それぞれ表示されるように情報が格納され、三行目には何も表示されないように情報が格納されているといえる。 The first line 133A is text information displayed on the first line of the output information. The second line 133B and the third line 133C are also text information displayed on the second and third lines of the output information, respectively. For example, when "Song title X" is stored in the first row 133A, "Artist Y" is stored in the second row 133B, and empty information is stored in the third row 133C, the first row of the display area of the display device 200 is stored. It can be said that the information is stored so that "Song title X" is displayed on the second line, and "Artist Y" is displayed on the second line, and the information is stored on the third line so that nothing is displayed.

図1の説明に戻る。受信制御部121は、DABの受信を制御する。具体的には、受信制御部121は、DABを受信して、FIC(Fast Information Channel)、コンテンツデータ、附帯するテキスト情報であるDLデータ、DLデータの構造を特定するDLプラスタグの情報を抽出する。 Returning to the description of FIG. The reception control unit 121 controls the reception of DAB. Specifically, the reception control unit 121 receives the DAB and extracts FIC (Fast Information Channel), content data, DL data that is additional text information, and DL plus tag information that identifies the structure of DL data. To do.

プログラムタイプ特定部122は、受信制御部121が抽出したFICからFIB(Fast Information Block)を取り出し、さらにFIBからFIG(FIG:Fast Information Group)を取り出して、所定のPTy情報を取得することで、プログラムタイプを特定する。 The program type identification unit 122 extracts FIB (Fast Information Block) from the FIC extracted by the reception control unit 121, further extracts FIG (Fast Information Group) from FIB, and acquires predetermined PTy information. Identify the program type.

必要情報特定部123は、接続される表示装置の表示能力を、接続確立時に特定する。具体的には、必要情報特定部123は、表示装置200ごとに、表示可能なテキストの量、例えばテキスト表示領域の行数等を取得して表示能力として特定する。 The necessary information specifying unit 123 specifies the display capability of the connected display device when the connection is established. Specifically, the necessary information specifying unit 123 acquires the amount of text that can be displayed, such as the number of lines in the text display area, for each display device 200, and specifies it as the display capability.

出力情報生成部124は、再生するコンテンツの種類に応じて表示する項目を特定し、必要情報特定部123により特定した表示装置の表示能力に応じて表示する項目をその行数に応じて含む出力情報を生成する。より具体的には、出力情報生成部124は、プログラムタイプ特定部122により特定したプログラムタイプに応じて表示する項目の優先順を特定し、必要情報特定部123により特定した表示装置の表示能力に応じて優先順に出力情報を生成する。 The output information generation unit 124 specifies an item to be displayed according to the type of the content to be reproduced, and includes an item to be displayed according to the display capability of the display device specified by the necessary information specifying unit 123 according to the number of lines thereof. Generate information. More specifically, the output information generation unit 124 identifies the priority order of items to be displayed according to the program type identified by the program type identification unit 122, and determines the display capability of the display device identified by the necessary information identification unit 123. Accordingly, the output information is generated in order of priority.

表示装置200は、オーディオ等のコンテンツに関するテキスト情報を液晶画面等に表示する装置である。 The display device 200 is a device that displays text information related to content such as audio on a liquid crystal screen or the like.

本実施形態においては、表示装置200は、表示情報生成装置100と接続され、表示情報生成装置100が生成した表示情報を表示する。しかし、本願発明の対象となる表示装置200は、図1に示す表示装置200に限られるものではない。例えば、移動体に組み込まれた各種制御機器やオーディオ装置、カーナビゲーション装置であってもよい。 In the present embodiment, the display device 200 is connected to the display information generation device 100 and displays the display information generated by the display information generation device 100. However, the display device 200 to which the present invention is applied is not limited to the display device 200 shown in FIG. For example, it may be various control devices, audio devices, and car navigation devices incorporated in a moving body.

また、表示装置200は、移動体に着脱可能に設けられるものであってもよい。あるいは、表示装置200は、移動体の運転者あるいは乗員が有する携帯電話機器等の移動端末であってもよく、例えばスマートフォンやフィーチャーフォン、あるいはPDA(Personal Digital Assistance)、ノートパソコン、サーバー装置、デジタル放送の中継装置、タブレット端末等であってもよい。 The display device 200 may be detachably attached to the moving body. Alternatively, the display device 200 may be a mobile terminal such as a mobile phone device owned by a driver of a mobile body or an occupant, for example, a smartphone, a feature phone, a PDA (Personal Digital Assistance), a notebook computer, a server device, a digital device. It may be a broadcast relay device, a tablet terminal, or the like.

表示装置200は、制御部220と、記憶部230と、を含んで構成される。制御部220には、表示制御部221と、接続確立部222と、受信チャンネル指定受付部223と、が含まれる。記憶部230には、出力情報記憶部231が含まれる。 The display device 200 is configured to include a control unit 220 and a storage unit 230. The control unit 220 includes a display control unit 221, a connection establishing unit 222, and a reception channel designation receiving unit 223. The storage unit 230 includes an output information storage unit 231.

出力情報記憶部231は、表示情報生成装置100の出力情報記憶部133と基本的に同様の構造を有するデータを格納する。 The output information storage unit 231 stores data having basically the same structure as the output information storage unit 133 of the display information generating device 100.

表示制御部221は、表示情報生成装置100から表示に係る出力情報を受け取ると出力情報記憶部231へ格納し、所定のタイミングで出力情報記憶部231から読み出した出力情報を用いて液晶画面等にテキスト情報の表示出力を行う。 When the display control unit 221 receives the output information related to the display from the display information generation device 100, the display control unit 221 stores the output information in the output information storage unit 231, and displays the output information on the liquid crystal screen or the like using the output information read from the output information storage unit 231 at a predetermined timing. Display and output text information.

接続確立部222は、表示情報生成装置100とのデータ交換のための接続を確立するために、通信を制御する。 The connection establishing unit 222 controls communication in order to establish a connection for exchanging data with the display information generating device 100.

受信チャンネル指定受付部223は、操作者からの受信チャンネルの指定を受け付けると、表示情報生成装置100の受信制御部121へ指定された受信チャンネルの情報を受け渡す。 When receiving the designation of the receiving channel from the operator, the receiving channel designation receiving unit 223 passes the information of the designated receiving channel to the reception control unit 121 of the display information generating device 100.

なお、上記の表示情報生成システムは、表示情報生成装置100と、表示装置200と、が別の装置として分かれているが、これに限られるものではない。すなわち、表示情報生成装置100と、表示装置200とは、単一の装置であってもよい。 In the above display information generation system, the display information generation device 100 and the display device 200 are separated as separate devices, but the present invention is not limited to this. That is, the display information generating device 100 and the display device 200 may be a single device.

図5は、表示情報生成装置100のハードウェア構造を示す図である。表示情報生成装置100は、入力受付装置101と、演算装置102と、通信装置103と、主記憶装置104と、これらをつなぐバス106と、を含んで構成される。 FIG. 5 is a diagram showing a hardware structure of the display information generating device 100. The display information generation device 100 is configured to include an input reception device 101, a calculation device 102, a communication device 103, a main storage device 104, and a bus 106 connecting these.

入力受付装置101は、ハードウェアボタンやタッチパネル等の各種入力装置である。なお、この入力受付装置101は、表示装置200の入出力の装置と共用されるものであってもよいし、独立しているものであってもよい。 The input reception device 101 is various input devices such as hardware buttons and touch panels. The input receiving device 101 may be shared with the input/output device of the display device 200 or may be an independent device.

演算装置102は、例えばCPU(Central Processing Unit)などの演算装置である。 The arithmetic device 102 is, for example, an arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit).

通信装置103は、ネットワーク等を介して、例えば表示装置200等の他の装置と通信経路を確立し情報を送受信するネットワークカード等の装置である。 The communication device 103 is a device such as a network card that establishes a communication path with another device such as the display device 200 and transmits/receives information via a network or the like.

主記憶装置104は、例えばRAM(Random Access Memory)などのメモリ装置である。 The main storage device 104 is a memory device such as a RAM (Random Access Memory).

上記した制御部120の各機能部、すなわち受信制御部121、プログラムタイプ特定部122、必要情報特定部123、出力情報生成部124は、演算装置102が所定のプログラムを読み込み実行することにより構築される。そのため、主記憶装置104には、各機能部の処理を実現するためのプログラムが記憶されている。 The functional units of the control unit 120 described above, that is, the reception control unit 121, the program type specifying unit 122, the necessary information specifying unit 123, and the output information generating unit 124 are constructed by the arithmetic device 102 reading and executing a predetermined program. It Therefore, the main storage device 104 stores a program for realizing the processing of each functional unit.

なお、上記した各構成要素は、表示情報生成装置100の構成を、理解を容易にするために、主な処理内容に応じて分類したものである。そのため、構成要素の分類の仕方やその名称によって、本願発明が制限されることはない。表示情報生成装置100の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。 It should be noted that each of the above-described constituent elements is obtained by classifying the configuration of the display information generating device 100 according to the main processing content in order to facilitate understanding. Therefore, the present invention is not limited by the method of classifying the constituent elements and the names thereof. The configuration of the display information generating device 100 can be classified into more components according to the processing content. Also, one component can be classified so as to perform more processing.

また、各機能部は、CPUに限らずハードウェア(ASIC、GPUなど)により構築されてもよい。また、各機能部の処理が一つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。 Further, each functional unit may be constructed by hardware (ASIC, GPU, etc.) without being limited to the CPU. Further, the processing of each functional unit may be executed by one piece of hardware, or may be executed by a plurality of pieces of hardware.

図6は、表示装置200のハードウェア構造を示す図である。表示装置200は、入力受付装置201と、演算装置202と、通信装置203と、主記憶装置204と、音声出力装置205と、出力表示装置206と、これらをつなぐバス208と、を含んで構成される。 FIG. 6 is a diagram showing a hardware structure of the display device 200. The display device 200 includes an input reception device 201, a calculation device 202, a communication device 203, a main storage device 204, an audio output device 205, an output display device 206, and a bus 208 connecting these. To be done.

入力受付装置201は、ハードウェアボタンやタッチパネル等の各種入力装置である。なお、この入力受付装置201は、表示情報生成装置100の入出力の装置と共用されるものであってもよいし、独立しているものであってもよい。 The input reception device 201 is various input devices such as hardware buttons and touch panels. The input reception device 201 may be shared with the input/output device of the display information generating device 100 or may be an independent device.

演算装置202は、例えばCPUなどの演算装置である。 The arithmetic device 202 is an arithmetic device such as a CPU.

通信装置203は、ネットワーク等を介して、例えば表示情報生成装置100等の他の装置と通信経路を確立し情報を送受信するネットワークカード等の装置である。 The communication device 203 is a device such as a network card that establishes a communication path and transmits/receives information to/from another device such as the display information generation device 100 via a network or the like.

主記憶装置204は、例えばRAMなどのメモリ装置である。 The main storage device 204 is a memory device such as a RAM.

音声出力装置205は、例えばスピーカーやヘッドセット等の、指示された音声の出力を行う装置である。 The audio output device 205 is a device that outputs an instructed audio, such as a speaker or a headset.

出力表示装置206は、例えば液晶ディスプレイや、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示出力を行う装置である。 The output display device 206 is a device that outputs a display, such as a liquid crystal display or an organic EL (Electro Luminescence) display.

上記した制御部220の各機能部、すなわち表示制御部221、接続確立部222、受信チャンネル指定受付部223は、演算装置202が所定のプログラムを読み込み実行することにより構築される。そのため、主記憶装置204には、各機能部の処理を実現するためのプログラムが記憶されている。 The functional units of the control unit 220 described above, that is, the display control unit 221, the connection establishing unit 222, and the reception channel designation receiving unit 223 are constructed by the arithmetic device 202 reading and executing a predetermined program. Therefore, the main storage device 204 stores a program for realizing the processing of each functional unit.

なお、上記した各構成要素は、表示装置200の構成を、理解を容易にするために、主な処理内容に応じて分類したものである。そのため、構成要素の分類の仕方やその名称によって、本願発明が制限されることはない。表示装置200の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。 It should be noted that each of the above-described constituent elements is obtained by classifying the configuration of the display device 200 according to the main processing content in order to facilitate understanding. Therefore, the present invention is not limited by the method of classifying the constituent elements and the names thereof. The configuration of the display device 200 can be classified into more components according to the processing content. Also, one component can be classified so as to perform more processing.

また、各機能部は、CPUに限らずハードウェア(ASIC、GPUなど)により構築されてもよい。また、各機能部の処理が一つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。 Further, each functional unit may be constructed by hardware (ASIC, GPU, etc.) without being limited to the CPU. Further, the processing of each functional unit may be executed by one piece of hardware, or may be executed by a plurality of pieces of hardware.

[動作の説明]次に、表示情報生成装置100が実施するプログラムタイプ特定処理の動作について説明する。 [Explanation of Operation] Next, the operation of the program type identification processing executed by the display information generating apparatus 100 will be described.

図7は、プログラムタイプ特定処理の流れを示す図である。プログラムタイプ特定処理は、周期的に(例えば1秒に1回、あるいはそれよりも長い所定の時間に1回、あるいはそれよりも短い所定の時間に1回、あるいは例えばFIGの放送頻度の周期で)開始される。 FIG. 7 is a diagram showing a flow of the program type identification processing. The program type identification process may be performed periodically (for example, once a second, once at a predetermined time longer than that, or once at a predetermined time shorter than that, or at a cycle of FIG broadcast frequency, for example. ) Started.

まず、プログラムタイプ特定部122は、表示情報生成装置100のアンテナ50から受信した送信フレームからFICを読み出す(ステップS001)。 First, the program type identification unit 122 reads the FIC from the transmission frame received from the antenna 50 of the display information generating device 100 (step S001).

そして、プログラムタイプ特定部122は、FICから複数のFIBを取り出す(ステップS002)。 Then, the program type identification unit 122 extracts a plurality of FIBs from the FIC (step S002).

そして、プログラムタイプ特定部122は、FIBから複数のFIGを取り出す(ステップS003)。 Then, the program type identification unit 122 extracts a plurality of FIGs from the FIB (step S003).

そして、プログラムタイプ特定部122は、所定のFIGによるProgramme Typeの定義を読み出し、プログラムタイプを特定する(ステップS004)。 Then, the program type identification unit 122 reads the definition of the Program Type by the predetermined FIG and identifies the program type (step S004).

以上が、プログラムタイプ特定処理の流れである。プログラムタイプ特定処理によれば、DABから適切にプログラムタイプの情報を取得しプログラムタイプを特定することができる。 The above is the flow of the program type identification processing. According to the program type identification processing, it is possible to appropriately obtain the program type information from the DAB and identify the program type.

図8は、出力情報生成処理の流れを示す図である。出力情報生成処理は、表示情報生成装置100がDABの受信を開始すると、開始される。 FIG. 8 is a diagram showing a flow of the output information generation processing. The output information generation process is started when the display information generation device 100 starts receiving the DAB.

まず、受信制御部121は、DLデータとDLプラスタグデータとを受信する(ステップS101)。具体的には、受信制御部121は、受信したDABの送信フレームに含まれるDLデータと、DLプラスタグデータと、を取り出す。 First, the reception control unit 121 receives DL data and DL plus tag data (step S101). Specifically, the reception control unit 121 extracts the DL data included in the received DAB transmission frame and the DL plus tag data.

そして、出力情報生成部124は、表示装置に応じてDLデータから抽出する項目数を特定する(ステップS102)。具体的には、出力情報生成部124は、必要情報特定部123が特定した表示装置200の表示能力に応じて、表示する項目数を特定する。例えば、出力情報生成部124は、表示装置200が2行の表示領域を持っている場合には、抽出する項目数を「2」と特定する。 Then, the output information generation unit 124 specifies the number of items to be extracted from the DL data according to the display device (step S102). Specifically, the output information generating unit 124 specifies the number of items to be displayed according to the display capability of the display device 200 specified by the necessary information specifying unit 123. For example, the output information generation unit 124 specifies the number of items to be extracted as “2” when the display device 200 has a display area of two lines.

そして、出力情報生成部124は、抽出する項目数の優先表示タグを優先順に特定する(ステップS103)。具体的には、出力情報生成部124は、ステップS102にて特定した抽出する項目数だけ、プログラムタイプ特定処理により特定したプログラムタイプの情報を用いて優先情報記憶部132のプログラムタイプ132Aを特定して優先順の高い順にDLプラスタグを特定する。 Then, the output information generation unit 124 specifies priority display tags of the number of items to be extracted in order of priority (step S103). Specifically, the output information generation unit 124 specifies the program type 132A of the priority information storage unit 132 by using the information of the program type specified by the program type specification process for the number of items to be extracted specified in step S102. DL plus tags are specified in descending order of priority.

そして、出力情報生成部124は、DLプラスタグのデータを用いて優先表示タグのDLプラスオブジェクトテキストを抽出する(ステップS104)。具体的には、出力情報生成部124は、ステップS103において特定した順の優先表示タグについて、DLプラスタグが有するオフセット情報と長さ情報とを用いて、DLデータからDLプラスタグにより指定される範囲のテキスト情報をDLプラスオブジェクトテキストとして抽出する。 Then, the output information generation unit 124 extracts the DL plus object text of the priority display tag using the data of the DL plus tag (step S104). Specifically, the output information generation unit 124 is designated by the DL plus tag from the DL data using the offset information and the length information included in the DL plus tag for the priority display tags in the order specified in step S103. The text information of the range is extracted as DL plus object text.

そして、出力情報生成部124は、抽出したDLプラスオブジェクトテキストで出力情報を生成する(ステップS105)。具体的には、出力情報生成部124は、ステップS104において抽出したDLプラスオブジェクトテキストを用いて、表示装置200において表示可能な表示情報を生成し、出力情報記憶部133に格納する。格納された出力情報は、接続確立部222を介して表示装置200の記憶部230へ移され、表示制御部221は記憶部230の出力情報記憶部231を読み出して表示を制御する。 Then, the output information generation unit 124 generates output information using the extracted DL plus object text (step S105). Specifically, the output information generation unit 124 uses the DL plus object text extracted in step S104 to generate display information that can be displayed on the display device 200, and stores the display information in the output information storage unit 133. The stored output information is transferred to the storage unit 230 of the display device 200 via the connection establishing unit 222, and the display control unit 221 reads the output information storage unit 231 of the storage unit 230 and controls the display.

以上が、出力情報生成処理の流れである。出力情報生成処理によれば、表示装置200において表示することが可能な量のテキスト情報をコンテンツの種類に応じて適切にDLデータから抜き出して、表示装置200においてテキストとして表示情報を適切に生成し出力することができる。 The above is the flow of the output information generation processing. According to the output information generation processing, the amount of text information that can be displayed on the display device 200 is appropriately extracted from the DL data according to the type of content, and the display information is appropriately generated as text on the display device 200. Can be output.

図9は、DLプラスオブジェクトテキストの生成の具体例を示す図である。受信したDLデータ400は、文字数がスペースを含めて43文字であり、その内容は「Now Playing :Sing For The Moment by Enimen.」である。このうち、「Now Playing :」の部分は再生中のコンテンツの説明のための定型句であり、「Sing For The Moment」の部分が曲のタイトル情報である。そして、「Enimen」の部分がアーティスト情報である。 FIG. 9 is a diagram showing a specific example of generating the DL plus object text. The received DL data 400 has 43 characters including spaces, and the content is “Now Playing: Sing For The Moment by Enimen.”. Of these, the "Now Playing :" part is a fixed phrase for explaining the content being reproduced, and the "Sing For The Moment" part is the title information of the song. The "Enimen" part is the artist information.

付随するDLプラスタグの情報には、第一の優先DLタグとなる、タグ名称が「Item.title」であるタグが記載されており、「start marker」すなわち開始オフセット位置を特定する「13」と、「length marker」すなわちタイトル情報の開始オフセット位置からの長さは「19」であるとの情報が含まれるものとする。 In the information of the attached DL plus tag, the tag having the tag name “Item.title”, which is the first priority DL tag, is described, and “13” that specifies the “start marker”, that is, the start offset position. And "length marker", that is, the information that the length of the title information from the start offset position is "19" is included.

また、付随するDLプラスタグの情報には、第二の優先DLタグとなる、タグ名称が「Item.artist」であるタグが記載されており、「start marker」すなわち開始オフセット位置を特定する「36」と、「length marker」すなわちアーティスト情報の開始オフセット位置からの長さは「6」であるとの情報が含まれるものとする。 Further, in the information of the attached DL plus tag, a tag having a tag name of “Item.artist”, which is a second priority DL tag, is described, and “start marker”, that is, a start offset position is specified. 36” and “length marker”, that is, information that the length of the artist information from the start offset position is “6” is included.

ここで、表示装置200のテキスト表示可能行数が2である場合には、出力情報生成部124によって第一の優先DLタグと第二の優先DLタグとの両方が用いられ、それぞれタイトルとして「Sing For The Moment」、アーティストとして「Enimen」がそのオフセット情報からDLプラスオブジェクトとして読み取られ、それぞれが表示装置200の1行目、2行目にテキスト表示される。なお、プログラムタイプは「Jazz music(0x18)」であるとする。 Here, when the number of lines that can be displayed as text on the display device 200 is two, both the first priority DL tag and the second priority DL tag are used by the output information generation unit 124, and “1” is used as the title, respectively. "Sing For The Moment" and "Enimen" as an artist are read as DL plus objects from the offset information, and each is displayed as text on the first and second lines of the display device 200. The program type is assumed to be "Jazz music (0x18)".

なお、表示装置200のテキスト表示可能行数が1である場合には、出力情報生成部124によって第一の優先DLタグが用いられ、タイトルとして「Sing For The Moment」がそのオフセット情報からDLプラスオブジェクトとして読み取られ、表示装置200の1行目にテキスト表示されることとなる。 When the number of lines that can be displayed as text on the display device 200 is 1, the output information generation unit 124 uses the first priority DL tag, and “Sing For The Moment” is DL plus from the offset information as the title. It is read as an object and displayed as text on the first line of the display device 200.

ただし、これに限られず、例えばDABの受信情報から表示する項目を特定するのではなく、CDDB(Compact Disc DataBase)情報等をCDのTOC(Table Of Contents)を読み取って検索してコンテンツのジャンルに合う表示項目を取得するものであってもよい。このようにすることで、コンテンツの入手経路を問わず、コンテンツに関する適切な情報を容易に取得することができる。 However, the present invention is not limited to this. For example, instead of specifying the item to be displayed from the received information of the DAB, the CDC (Compact Disc Data Base) information or the like is read by searching the TOC (Table Of Contents) of the CD to search for the content genre. A display item that matches may be acquired. By doing so, it is possible to easily obtain appropriate information regarding the content regardless of the acquisition route of the content.

以上が、第一の実施形態に係る表示情報生成システムである。第一の実施形態によれば、表示情報を適切に生成することができるといえる。 The above is the display information generation system according to the first embodiment. According to the first embodiment, it can be said that the display information can be appropriately generated.

ただし、本発明は、上記の実施形態に制限されない。上記の第一の実施形態は、本発明の技術的思想の範囲内で様々な変形が可能である。 However, the present invention is not limited to the above embodiment. The first embodiment described above can be variously modified within the scope of the technical idea of the present invention.

例えば、第一の実施形態においては、表示情報生成装置100と表示装置200とが別体の装置を実施形態としたが、これに限られず、一体型の装置であってもよいし、例えばより細かく機能別に筐体を独立させ、互いの通信部分にBluetooth(登録商標)やWifi(登録商標)等の無線通信を採用した分散型の装置で実施するものであってもよい。 For example, in the first embodiment, the display information generating device 100 and the display device 200 are separate devices, but the present invention is not limited to this, and an integrated device may be used. It may be implemented by a distributed type device in which casings are finely divided according to functions and wireless communication such as Bluetooth (registered trademark) or Wifi (registered trademark) is adopted for mutual communication.

以上、本発明について、実施形態を挙げて説明した。しかし、これに限られず、上記実施形態に記載した特徴的な処理について、別の機器に適用する(例えば、着脱可能なスマートフォンやタブレット装置等の携帯端末等に適用する)ことも可能である。 The present invention has been described above with reference to the embodiments. However, the present invention is not limited to this, and the characteristic processing described in the above embodiments may be applied to another device (for example, applied to a detachable smartphone, a mobile terminal such as a tablet device, or the like).

50・・・アンテナ、100・・・表示情報生成装置、120・・・制御部、121・・・受信制御部、122・・・プログラムタイプ特定部、123・・・必要情報特定部、124・・・出力情報生成部、130・・・記憶部、131・・・プログラムタイプ記憶部、132・・・優先情報記憶部、133・・・出力情報記憶部、200・・・表示装置、220・・・制御部、221・・・表示制御部、222・・・接続確立部、223・・・受信チャンネル指定受付部、230・・・記憶部、231・・・出力情報記憶部 50... Antenna, 100... Display information generation device, 120... Control unit, 121... Reception control unit, 122... Program type identification unit, 123... Necessary information identification unit, 124... ..Output information generation unit, 130...storage unit, 131...program type storage unit, 132...priority information storage unit, 133...output information storage unit, 200...display device, 220. ..Control unit, 221... Display control unit, 222... Connection establishing unit, 223... Reception channel designation receiving unit, 230... Storage unit, 231... Output information storage unit

Claims (4)

接続される表示装置の表示能力を特定する必要情報特定部と、
再生するコンテンツに応じて表示する項目を特定し、前記必要情報特定部により特定した表示装置の表示能力に応じて前記表示する項目を含む出力情報を生成する出力情報生成部と、
を備え
前記出力情報生成部は、前記コンテンツの種類に応じた複数の所定の項目を複数の表示する項目として特定し、前記複数の表示する項目について前記コンテンツの種類に応じて表示する優先順を付ける、
ことを特徴とする表示情報生成装置。
A necessary information specifying section for specifying the display capability of the connected display device,
An output information generation unit that specifies an item to be displayed according to the content to be reproduced and that generates output information including the item to be displayed according to the display capability of the display device specified by the necessary information specifying unit;
Equipped with
The output information generation unit identifies a plurality of predetermined items according to the type of the content as a plurality of items to be displayed, and attaches a priority order of displaying the plurality of displayed items according to the type of the content,
A display information generating device characterized by the above.
請求項1に記載の表示情報生成装置であって、
前記必要情報特定部は、前記表示装置から、前記表示装置が表示可能なテキストの量を特定する情報を得て表示能力として特定する、
ことを特徴とする表示情報生成装置。
The display information generating device according to claim 1,
The necessary information specifying unit obtains information specifying the amount of text that the display device can display from the display device, and specifies the information as display capability.
A display information generating device characterized by the above.
請求項1に記載の表示情報生成装置であって、
前記必要情報特定部は、前記表示装置から、前記表示装置が表示可能なテキストの行数を特定する情報を得て表示能力として特定し、
前記出力情報生成部は、前記出力情報を、前記行数に応じて生成する、
ことを特徴とする表示情報生成装置。
The display information generating device according to claim 1,
From the display device, the necessary information specifying unit obtains information specifying the number of lines of text that can be displayed by the display device and specifies the display capability,
The output information generation unit generates the output information according to the number of rows,
A display information generating device characterized by the above.
情報処理装置による情報表示方法であって、
前記情報処理装置は、制御部を備え、
前記制御部は、
接続される表示装置の表示能力を特定する必要情報特定ステップと、
再生するコンテンツに応じて表示する項目を特定し、前記必要情報特定ステップにおいて特定した表示装置の表示能力に応じて前記表示する項目を含む出力情報を生成する出力情報生成ステップと
実施し、
前記出力情報生成ステップでは、前記コンテンツの種類に応じた複数の所定の項目を複数の表示する項目として特定し、前記複数の表示する項目について前記コンテンツの種類に応じて表示する優先順を付ける、
とを特徴とする情報表示方法。
A method of displaying information by an information processing device,
The information processing device includes a control unit ,
The control unit is
And the required information specifying step of specifying the display capabilities of the connected Ru Viewing device,
An output information generating step of specifying an item to be displayed according to the content to be reproduced, and generating output information including the displayed item according to the display capability of the display device specified in the necessary information specifying step ;
Carried out,
In the output information generating step, a plurality of predetermined items according to the type of the content are specified as a plurality of items to be displayed, and a priority order of displaying the plurality of items to be displayed according to the type of the content is added,
Information display wherein a call.
JP2016104493A 2016-05-25 2016-05-25 Display information generation device, display information generation system, and information display method Active JP6722043B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016104493A JP6722043B2 (en) 2016-05-25 2016-05-25 Display information generation device, display information generation system, and information display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016104493A JP6722043B2 (en) 2016-05-25 2016-05-25 Display information generation device, display information generation system, and information display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017212598A JP2017212598A (en) 2017-11-30
JP6722043B2 true JP6722043B2 (en) 2020-07-15

Family

ID=60476883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016104493A Active JP6722043B2 (en) 2016-05-25 2016-05-25 Display information generation device, display information generation system, and information display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6722043B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017212598A (en) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220253278A1 (en) Information processing device, information processing method, information processing program, and terminal device
US20130117299A1 (en) System and method for showing cover art on a display
US20130246562A1 (en) Systems and methods for managing content
EP3089042B1 (en) Information-sharing device, information-sharing method, information-sharing program and terminal device
CN104050149B (en) For the contact information identifying system of external text data
CN104469450A (en) Apparatus and method for display images
CN104951514A (en) Audio playing method and device
CN106790335B (en) Multimedia data synchronous processing method, device and terminal
CN104599702A (en) Music playing method
JP6722043B2 (en) Display information generation device, display information generation system, and information display method
CN105049982B (en) A kind of method for playing music and intelligent sound box based on intelligent sound box
CN104794127B (en) Data label delivery system and method based on audio
CN103377282A (en) Systems and methods for providing an in-vehicle image supplement
CN105320707B (en) Hot word prompting method and device based on instant messaging
JP5642012B2 (en) AV apparatus and computer program
CN107391733B (en) Music file fast grouping method, music file fast grouping device and terminal
US20120101902A1 (en) Commercial information tagging
CN101923554A (en) Webpage searching method
CN111159462A (en) Method and terminal for playing songs
KR20130050539A (en) Mobile terminal and system for providing a sound source, and method for providing a sound source
JP2010028386A (en) Vehicle built-in electronic device and audio data distribution system
CN204009894U (en) Data label delivery system based on audio frequency
CN105006242B (en) A kind of control method and terminal of wireless sound box system
CN110060708B (en) Audio equipment
CN104092484A (en) Multimedia stream sharing method, sending terminal and receiving terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150