[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6717171B2 - Correction device for yaw rate sensor - Google Patents

Correction device for yaw rate sensor Download PDF

Info

Publication number
JP6717171B2
JP6717171B2 JP2016225336A JP2016225336A JP6717171B2 JP 6717171 B2 JP6717171 B2 JP 6717171B2 JP 2016225336 A JP2016225336 A JP 2016225336A JP 2016225336 A JP2016225336 A JP 2016225336A JP 6717171 B2 JP6717171 B2 JP 6717171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yaw rate
vehicle
rate sensor
turntable
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016225336A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018081058A (en
Inventor
良知 渡部
良知 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016225336A priority Critical patent/JP6717171B2/en
Publication of JP2018081058A publication Critical patent/JP2018081058A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6717171B2 publication Critical patent/JP6717171B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、ヨーレートセンサの出力値の補正及びその出力値のドリフト異常があるか否かの判定の少なくとも一方を実行するヨーレートセンサの補正装置に関する。 The present invention relates to a yaw rate sensor correction device that performs at least one of correction of an output value of a yaw rate sensor and determination of whether or not there is a drift abnormality of the output value.

車両の旋回に伴う水平面の運動状態を検出するためのヨーレートセンサは、その出力値が温度及び経時劣化等によりドリフトすることがある。そこで、従来から、ヨーレートセンサの出力値のドリフトの補正及び/又は出力値のドリフトが所定量より大きいときに異常であると判定するドリフト異常判定を行う補正装置が考えられている。上記補正(所謂、ゼロ点補正)は、多くの場合、車両が旋回していないと想定される状態である車両停止状態、即ち、車両の速度(車速)が実質的にゼロの状態において実行される。 The output value of the yaw rate sensor for detecting the motion state of the horizontal plane due to the turning of the vehicle may drift due to temperature and deterioration with time. Therefore, conventionally, there has been considered a correction device that corrects the drift of the output value of the yaw rate sensor and/or performs the drift abnormality determination that determines that the output value is abnormal when the drift of the output value is larger than a predetermined amount. In many cases, the above-mentioned correction (so-called zero-point correction) is executed in a vehicle stop state, which is a state in which it is assumed that the vehicle is not turning, that is, when the vehicle speed (vehicle speed) is substantially zero. It

ところが、車両の入出庫時に車両の向きを変更するために用いられるターンテーブル上に車両が停止しており、且つ車両がターンテーブルとともに回転しているときにヨーレートセンサの出力値のずれの補正が行われると、ヨーレートセンサが正しく補正されない虞がある。車両が停止しているにもかかわらず実ヨーレートが発生している状態にて補正が行われるからである。 However, when the vehicle is stopped on the turntable that is used to change the direction of the vehicle when the vehicle moves in and out, and when the vehicle is rotating together with the turntable, the deviation of the output value of the yaw rate sensor can be corrected. If done, the yaw rate sensor may not be corrected correctly. This is because the correction is performed while the actual yaw rate is generated even when the vehicle is stopped.

そこで、従来のヨーレートセンサの補正装置の一つ(以下、「従来装置」と称呼する。)は、車速Vが実質的にゼロ(V≒0)且つヨーレートセンサの出力(ヨーレート信号ψ)が第1閾値ψ1以上(ψ≧ψ1)であれば、車両がターンテーブルに載っている状態と判定し、ヨーレートセンサの補正を実行しないようになっている(例えば、特許文献1を参照。)。 Therefore, in one of the conventional yaw rate sensor correction devices (hereinafter referred to as “conventional device”), the vehicle speed V is substantially zero (V≈0), and the yaw rate sensor output (yaw rate signal ψ) is the first. If the threshold value is equal to or greater than 1 threshold value ψ1 (ψ≧ψ1), it is determined that the vehicle is on the turntable, and the yaw rate sensor is not corrected (for example, refer to Patent Document 1).

特開平6−107208号公報(図5)JP-A-6-107208 (Fig. 5)

しかしながら、停車中の車両が例えば風によって煽られること及び人が車両を乗り降りすること等の外乱によってヨーレートセンサの出力が大きく変動することがある。従来装置は、このような外乱によってヨーレートセンサの出力が一時的に増大すると、ターンテーブルが回転していないにもかかわらず、ターンテーブルが回転していると判定してしまう虞がある。反対に、ターンテーブルが回転しているときに外乱によってヨーレートセンサの出力が一時的に低下すると、ターンテーブルが回転していないと判定して、ヨーレートセンサの補正を実行してしまう虞がある。その結果、ヨーレートセンサの出力値補正(ゼロ点補正)及び/又はヨーレートセンサの出力値のドリフト異常があるか否かの判定を適切に行うことが困難となる虞がある。 However, the output of the yaw rate sensor may fluctuate significantly due to disturbances such as the winded vehicle driving a stopped vehicle and the person getting on and off the vehicle. If the output of the yaw rate sensor temporarily increases due to such a disturbance, the conventional device may determine that the turntable is rotating even though the turntable is not rotating. On the contrary, when the output of the yaw rate sensor is temporarily reduced due to disturbance while the turntable is rotating, it may be determined that the turntable is not rotating and the yaw rate sensor may be corrected. As a result, it may be difficult to appropriately correct the output value of the yaw rate sensor (zero point correction) and/or appropriately determine whether or not the output value of the yaw rate sensor has a drift abnormality.

本発明は上記課題に対処するために為されたものである。即ち、本発明の目的の一つは、車両がターンテーブルに載置され、ターンテーブルとともに回転している場合にヨーレートセンサのゼロ点補正及び/又はゼロ点ドリフト異常判定をより確実に禁止することが可能なヨーレートセンサの補正装置を提供することにある。 The present invention has been made to address the above problems. That is, one of the objects of the present invention is to more reliably inhibit the zero point correction and/or the zero point drift abnormality determination of the yaw rate sensor when the vehicle is placed on the turntable and is rotating together with the turntable. It is to provide a correction device for a yaw rate sensor capable of

そこで、本発明のヨーレートセンサの補正装置(以下、「本発明装置」とも称呼する。)は、車両のヨーレートを検出するヨーレートセンサ(14)の出力値の補正及び前記出力値のドリフト異常があるか否かの判定の少なくとも一方を実行する。 Therefore, the correction device for a yaw rate sensor of the present invention (hereinafter, also referred to as “the present invention device”) has the correction of the output value of the yaw rate sensor (14) for detecting the yaw rate of the vehicle and the drift abnormality of the output value. At least one of the determinations as to whether or not to perform is performed.

更に、本発明装置は、少なくとも車両前方領域の画像情報を取得可能な画像取得手段(12、12A)と、前記画像取得手段によって異なる時間に取得された少なくとも2枚の画像中に共通して存在する複数の物標を抽出する画像処理手段(ステップ310、ステップ510)と、前記画像処理手段により抽出された前記複数の物標の総数に対して、前記複数の物標のうち同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上であるか否かを判定する判定手段(ステップ315、ステップ515)と、前記同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上であると前記判定手段が判定したときは、前記ヨーレートセンサの前記出力値の補正及び同出力値のドリフト異常があるか否かの判定の前記少なくとも一方を禁止する禁止手段(ステップ320、ステップ520)と、
を備える。
Furthermore, the device of the present invention is commonly present in at least two images acquired at different times by the image acquisition means (12, 12A) capable of acquiring image information of at least the vehicle front area. Image processing means (step 310, step 510) for extracting a plurality of targets, and a horizontal direction in the same direction among the plurality of targets with respect to the total number of the plurality of targets extracted by the image processing means. Determination means (step 315, step 515) for determining whether or not the number of targets moving while having a directional component is equal to or greater than a predetermined ratio, and moving while having a horizontal component in the same direction. When the determination means determines that the number of target objects being operated is equal to or greater than a predetermined ratio, at least the determination of whether the output value of the yaw rate sensor is corrected and whether the output value has a drift abnormality is determined. Prohibiting means (step 320, step 520) for prohibiting one
Equipped with.

これによれば、本発明装置は、車両がターンテーブルに載置され、且つターンテーブルとともに回転している可能性があるか否かの判定を、ヨーレートセンサの出力値ではなく、画像取得手段により取得された少なくとも車両前方の画像情報に基づいて行う。従って、車両がターンテーブルに載置され、ターンテーブルとともに回転している場合には、ヨーレートセンサのゼロ点補正及び/又はゼロ点ドリフト異常判定を、従来装置よりも確実に禁止することが可能となる。 According to this, the device of the present invention determines whether or not the vehicle is placed on the turntable and is likely to rotate together with the turntable by the image acquisition means, not by the output value of the yaw rate sensor. This is performed based on at least the acquired image information in front of the vehicle. Therefore, when the vehicle is placed on the turntable and is rotating together with the turntable, it is possible to more reliably inhibit the zero point correction and/or the zero point drift abnormality determination of the yaw rate sensor than the conventional device. Become.

上記説明においては、本発明の理解を助けるために、後述する実施形態に対応する発明の構成に対し、その実施形態で用いた名称及び/又は符号を括弧書きで添えている。しかしながら、本発明の各構成要素は、前記符号によって規定される実施形態に限定されるものではない。本発明の他の目的、他の特徴及び付随する利点は、以下の図面を参照しつつ記述される本発明の実施形態についての説明から容易に理解されるであろう。 In the above description, in order to help understanding of the present invention, the names and/or reference numerals used in the embodiments are attached in parentheses to the configurations of the invention corresponding to the embodiments described later. However, each constituent element of the present invention is not limited to the embodiment defined by the reference numerals. Other objects, other features and attendant advantages of the present invention will be readily understood from the description of the embodiments of the present invention described with reference to the following drawings.

図1は、本発明の第1実施形態に係るヨーレートセンサの補正装置の概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a yaw rate sensor correction device according to a first embodiment of the present invention. 図2は、図1に示したカメラが撮像する画像と、ターンテーブル上の車両の向きと、の関係を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining the relationship between the image captured by the camera shown in FIG. 1 and the orientation of the vehicle on the turntable. 図3は、図1に示したECUのCPUが実行する「ヨーレートセンサ補正ルーチン」を示したフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a “yaw rate sensor correction routine” executed by the CPU of the ECU shown in FIG. 図4は、図1に示したカメラが撮像する画像と、ターンテーブル上の車両の回転角度と、の関係を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the relationship between the image captured by the camera shown in FIG. 1 and the rotation angle of the vehicle on the turntable. 図5は、本発明の第2実施形態に係るヨーレートセンサの補正装置のECUのCPUが実行する「ヨーレートセンサ補正ルーチン」を示したフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a "yaw rate sensor correction routine" executed by the CPU of the ECU of the yaw rate sensor correction device according to the second embodiment of the present invention. 図6は、本発明の第2実施形態の変形例に係るヨーレートセンサの補正装置のECUのCPUが実行する「ヨーレートセンサ補正ルーチン」を示したフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a “yaw rate sensor correction routine” executed by the CPU of the ECU of the yaw rate sensor correction device according to the modification of the second embodiment of the present invention.

<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係るヨーレートセンサの補正装置(以下、「第1装置」とも称呼される。)は、図1に示したように、車両(以下、「自車両」とも称呼される)MVに適用される。
<First Embodiment>
The yaw rate sensor correction device (hereinafter, also referred to as “first device”) according to the first embodiment of the present invention, as illustrated in FIG. 1, is a vehicle (hereinafter, also referred to as “own vehicle”). ) Applies to MV.

(構成)
第1装置10は、カメラ12、ヨーレートセンサ14、車速センサ16、表示器18及び電子制御装置20を含んでいる。
(Constitution)
The first device 10 includes a camera 12, a yaw rate sensor 14, a vehicle speed sensor 16, a display 18, and an electronic control device 20.

カメラ12は、例えば、フロントウインドウの車室内側であってルームミラー前方に配設される。カメラ12は、1つのCCDカメラ又はCMOSカメラを備えている。カメラ12は所謂単眼カメラである。カメラ12は、車両前方領域SR(車両MVの前後方向対称軸C1を中心として角度2θ1の範囲)の画像情報を取得可能である。カメラ12は「画像取得手段」とも称呼される。 The camera 12 is arranged, for example, on the vehicle interior side of the front window and in front of the interior mirror. The camera 12 includes one CCD camera or CMOS camera. The camera 12 is a so-called monocular camera. The camera 12 can acquire image information of the vehicle front region SR (range of an angle 2θ1 about the longitudinal symmetry axis C1 of the vehicle MV). The camera 12 is also referred to as “image acquisition means”.

ヨーレートセンサ14は、例えば、車両MVの運転席下に配設される。ヨーレートセンサ14は車両MVの鉛直軸回りの回転角速度ヨーレートを検出し、ヨーレートを表す信号γ(以下、「ヨーレートγ」と称呼する。)を出力するようになっている。 The yaw rate sensor 14 is arranged, for example, below the driver's seat of the vehicle MV. The yaw rate sensor 14 detects the rotational angular velocity yaw rate about the vertical axis of the vehicle MV and outputs a signal γ representing the yaw rate (hereinafter referred to as “yaw rate γ”).

ヨーレートセンサ14のゼロ点(ヨーレートγが「0」のときの出力電圧)は、温度ドリフトによって変化する。そのため、適時、温度ドリフトの補正(所謂、ゼロ点補正)が行われる。適時とは、例えば、ヨーレートの発生がないと考えられる車両停止時、即ち、車速Vが実質的に「0」であるときである。 The zero point of the yaw rate sensor 14 (the output voltage when the yaw rate γ is “0”) changes due to the temperature drift. Therefore, temperature drift correction (so-called zero point correction) is performed at appropriate times. The timely time is, for example, when the vehicle is considered to have no yaw rate, that is, when the vehicle speed V is substantially “0”.

車速センサ16は、車両MVの走行速度(車速)を検出し、車速信号V(以下、「車速V」と称呼する。)を出力するようになっている。 The vehicle speed sensor 16 detects the traveling speed (vehicle speed) of the vehicle MV and outputs a vehicle speed signal V (hereinafter, referred to as “vehicle speed V”).

表示器(ディスプレイ)18は、カメラ12にて撮像された映像を適宜映し出すとともに、後述する電子制御装置20からのメッセージが適宜表示されるようになっている。 The display 18 displays an image captured by the camera 12 as appropriate, and a message from the electronic control unit 20 described later is appropriately displayed.

電子制御装置(ECU)20は、周知のマイクロコンピュータを含む電子回路であり、CPU、ROM、RAM及びインタフェースI/F等を含んでいる。ECUは、エレクトロニックコントロールユニットの略称である。CPUは、メモリ(ROM)に格納されたインストラクション(ルーチン)を実行することにより後述する各種機能を実現する。 The electronic control unit (ECU) 20 is an electronic circuit including a well-known microcomputer, and includes a CPU, a ROM, a RAM, an interface I/F, and the like. ECU is an abbreviation for electronic control unit. The CPU implements various functions described below by executing instructions (routines) stored in a memory (ROM).

ECU20は、カメラ12、ヨーレートセンサ14及び車速センサ16等と電気的に接続されており、それぞれからの信号を受信(入力)するようになっている。ECU20は、表示器18と電気的に接続されており、CPUからの指示に応じて、表示器18に表示させるための注意及び警告等の信号を送出するようになっている。 The ECU 20 is electrically connected to the camera 12, the yaw rate sensor 14, the vehicle speed sensor 16 and the like, and receives (inputs) signals from each of them. The ECU 20 is electrically connected to the display device 18 and sends signals such as a caution and a warning for displaying on the display device 18 in response to an instruction from the CPU.

(作動)
先ず、自車両MVがターンテーブル上に載置され、且つターンテーブルが回転している場合においてカメラ12が撮像する画像について図2を参照しながら説明する。
(Operation)
First, an image captured by the camera 12 when the host vehicle MV is placed on the turntable and the turntable is rotating will be described with reference to FIG.

図2(A)に示したように、ターンテーブルTTに自車両MVが載置されている。図2(A)において、カメラ12はターンテーブルTTの略回転軸上(中心C2)に位置している。このカメラ12は車両前方の領域SRを撮像している。カメラ12により撮像された領域SRの画像が画像P1として図2(A)の右側に示される。画像P1には、第1の建造物31、第2の建造物32、樹木33、ガードレール34及び走行中の車両(以下、「他車両」と称呼する。)35等が撮像されている。 As shown in FIG. 2A, the own vehicle MV is placed on the turntable TT. In FIG. 2A, the camera 12 is located substantially on the rotation axis (center C2) of the turntable TT. The camera 12 images the area SR in front of the vehicle. An image of the area SR captured by the camera 12 is shown as an image P1 on the right side of FIG. In the image P1, a first building 31, a second building 32, a tree 33, a guardrail 34, a running vehicle (hereinafter referred to as “other vehicle”) 35, and the like are imaged.

図2(A)に示した状態からターンテーブルTTが時計と反対回りに角度φだけ回転したとき、カメラ12により撮像される領域SRの画像が画像P2として図2(B)の右側に示される。画像P2には、第1の建造物31、第2の建造物32、樹木33、ガードレール34及び他車両35等が撮像されている。 When the turntable TT rotates counterclockwise by the angle φ from the state shown in FIG. 2A, the image of the region SR imaged by the camera 12 is shown as an image P2 on the right side of FIG. 2B. .. In the image P2, the first building 31, the second building 32, the tree 33, the guardrail 34, the other vehicle 35, and the like are imaged.

画像P2に撮像されている第1の建造物31、第2の建造物32、樹木33及びガードレール34は、画像P1に対して右方向に移動している。これに対し、画像P2に撮像されている他車両35は、画像P1に対して左方向に移動している。 The first building 31, the second building 32, the tree 33, and the guardrail 34 imaged in the image P2 move to the right with respect to the image P1. On the other hand, the other vehicle 35 imaged in the image P2 is moving leftward with respect to the image P1.

[カメラ画像処理]
次に、このような画像に対して画像認識処理により画像上の対象物(以下、「物標」とも称呼する。)を追跡する方法(カメラ画像処理)について説明する。
[Camera image processing]
Next, a method (camera image processing) of tracking an object (hereinafter, also referred to as “target”) on the image by performing image recognition processing on such an image will be described.

先ず、ECU20のCPUは、画像P1から「テンプレート」と称呼される部分領域を複数抽出する。「テンプレート」は、水平方向:m画素、垂直方向:n画素の矩形を単位とする画素群であり、その画素群内に特徴的なパターンを含むように画像P1から抽出される。m,nは例えば、それぞれ数十〜100程度の整数である。 First, the CPU of the ECU 20 extracts a plurality of partial regions called “templates” from the image P1. The “template” is a pixel group having a rectangular unit of horizontal direction: m pixels and vertical direction: n pixels as a unit, and is extracted from the image P1 so that a characteristic pattern is included in the pixel group. Each of m and n is, for example, an integer of several tens to 100.

ECU20のCPUは、例えば、第1の建造物31、第2の建造物32、樹木33、ガードレール34及び他車両35に対してテンプレートT1、T2、T3、T4及びT5をそれぞれ抽出する。この場合において、テンプレートT1乃至T5の左上隅の座標をそれぞれ(x1, y1),(x2, y2),(x3, y3),(x4, y4),(x5, y5)とする。 The CPU of the ECU 20 extracts templates T1, T2, T3, T4, and T5 for the first building 31, the second building 32, the tree 33, the guardrail 34, and the other vehicle 35, respectively. In this case, the coordinates of the upper left corner of the templates T1 to T5 are (x1, y1), (x2, y2), (x3, y3), (x4, y4), (x5, y5), respectively.

図2(B)に示された画像P2において、画像P1にて抽出されたテンプレートT1乃至T5に基づいて、以下のようにテンプレートマッチングが行われる。 In the image P2 shown in FIG. 2B, template matching is performed as follows based on the templates T1 to T5 extracted in the image P1.

テンプレートマッチングは、テンプレートとそのテンプレートと同サイズの部分領域との類似度を求める。類似度は、例えば、以下の(1)式にて計算される。この類似度はSSD(Sum of Squared Difference)と称呼される。
X-1 Y-1
SSD= Σ Σ [I(x,y)−T(x,y)]2 …(1)
x=0 y=0
Template matching finds the degree of similarity between a template and a partial area of the same size as the template. The degree of similarity is calculated by the following equation (1), for example. This similarity is called SSD (Sum of Squared Difference).
X-1 Y-1
SSD = Σ Σ [I(x,y)-T(x,y)] 2 (1)
x=0 y=0

ここで、I(x,y)は画像の輝度値であり、T(x,y)はテンプレートの輝度値である。類似度SSDが小さいほど、部分領域の画像がテンプレートの画像に類似していることを表す。両者が完全に一致している場合には、類似度SSDの値は「0」となる。 Here, I(x, y) is the brightness value of the image, and T(x, y) is the brightness value of the template. The smaller the similarity SSD is, the more similar the image of the partial area is to the image of the template. When the two completely match, the value of the similarity SSD is “0”.

ECU20のCPUは、画像P2から各テンプレートT1乃至T5と類似の部分領域を検出するため、各テンプレートと同サイズの領域(画素群)を画像P2から選択して、類似度SSDを計算する。画像P2からの領域の選択は、例えば、画像P2の原点(左上)からラスタスキャン方式により逐次実行される。CPUは各テンプレートT1乃至T5との類似度SSDが最小となる領域をそれぞれ部分領域R1乃至R5として抽出する。以上がカメラ画像処理の概要である。 Since the CPU of the ECU 20 detects a partial region similar to each template T1 to T5 from the image P2, a region (pixel group) having the same size as each template is selected from the image P2 and the similarity SSD is calculated. The selection of the region from the image P2 is sequentially performed by the raster scan method from the origin (upper left) of the image P2, for example. The CPU extracts the regions in which the similarity SSD with the templates T1 to T5 is the minimum as the partial regions R1 to R5, respectively. The above is the outline of the camera image processing.

係るテンプレートマッチングは周知であり、例えば、特開2004−207393号公報及び特開2011−218090号公報等に詳細に記載されている。これらは、参照することにより本願明細書に組み込まれる。 Such template matching is well known, and is described in detail, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2004-207393 and Japanese Patent Laid-Open No. 2011-218090. These are incorporated herein by reference.

CPUは更に、部分領域R1乃至R5の座標位置(左上隅の座標)と、これら部分領域R1乃至R5のそれぞれに対応するテンプレートT1乃至T5の座標位置と、を比較する。そして、CPUは、各テンプレートの座標位置から対応する部分領域の座標位置へと向かうベクトル(方向及び大きさ)を求める。 The CPU further compares the coordinate positions of the partial regions R1 to R5 (the coordinates of the upper left corner) with the coordinate positions of the templates T1 to T5 corresponding to the partial regions R1 to R5, respectively. Then, the CPU obtains a vector (direction and size) from the coordinate position of each template to the coordinate position of the corresponding partial area.

これらの(この場合、5つの)ベクトルのうち、所定割合(例えば、80パーセント)以上のベクトルが水平且つ同一方向に向いている(即ち、同一方向の水平方向成分を有している)ならば、ECU20のCPUは、自車両MVがターンテーブルTTに載置されており、且つターンテーブルTTとともに回転している可能性があると判定する。 Of these (in this case, five) vectors, if a predetermined ratio (for example, 80%) or more of the vectors are oriented horizontally and in the same direction (that is, they have horizontal components in the same direction). The CPU of the ECU 20 determines that the host vehicle MV may be placed on the turntable TT and may be rotating together with the turntable TT.

より具体的に述べると、図2(B)において抽出される部分領域R1乃至R5の座標位置は、例えば、それぞれ(x1+L1, y1),(x2+L2, y2),(x3+L3, y3),(x4+L4, y4),(x5−L5, y5)と表される(L1〜L5は正の値。)。テンプレートT1乃至T5から部分領域R1乃至R5へと向かうベクトルの水平方向成分の大きさはそれぞれ|L1|,|L2|,|L3|,|L4|,|L5|である。これらベクトルのうち、|L1|乃至|L4|に対応するベクトルは右向きであり、|L5|に対応するベクトルは左向きである。即ち、部分領域R1乃至R4に関しては、右向きの水平方向成分を有しており、部分領域R5に関しては、左向きの水平方向成分を有している。 More specifically, the coordinate positions of the partial regions R1 to R5 extracted in FIG. 2B are, for example, (x1+L1, y1), (x2+L2, y2), (x3+L3, y3), (x4+L4, y4) and (x5-L5, y5) (L1 to L5 are positive values). The magnitudes of the horizontal components of the vectors from the templates T1 to T5 toward the partial regions R1 to R5 are |L1|, |L2|, |L3|, |L4|, and |L5|, respectively. Among these vectors, the vectors corresponding to |L1| to |L4| are rightward, and the vectors corresponding to |L5| are leftward. That is, the partial regions R1 to R4 have a rightward horizontal component, and the partial region R5 has a leftward horizontal component.

つまり、本例においては、テンプレートT1乃至T5から部分領域R1乃至R5へと向かう各ベクトルのうち所定割合(80パーセント)以上のベクトルが同一方向の水平方向成分を有している。特に、本例においては、水平且つ同一方向に向いている。従って、CPUは、自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している可能性があると判定する。 That is, in this example, a vector of a predetermined ratio (80%) or more among the vectors from the templates T1 to T5 to the partial regions R1 to R5 has the horizontal component in the same direction. In particular, in this example, they are oriented horizontally and in the same direction. Therefore, the CPU determines that the host vehicle MV may be placed on the turntable TT and may be rotating together with the turntable TT.

次に、ヨーレートセンサ14のゼロ点補正処理及びゼロ点ドリフト異常判定処理について、以下に簡単に説明する。 Next, the zero point correction process and the zero point drift abnormality determination process of the yaw rate sensor 14 will be briefly described below.

[ヨーレートセンサのゼロ点補正処理]
ECU20のCPUは、車両MVが旋回走行していない場合、例えば、車両MVが停止している場合において、ヨーレートセンサ14の出力値(電圧値)をゼロ点出力値として設定する(ゼロ点補正)。従って、例えば、CPUは、実質的に車両MVの速度(車速)が「0」(車速Vが所定車速Vth以下)である条件が成立している場合に、ヨーレートセンサ14により検出されたヨーレートγをゼロ点出力値として設定する。このゼロ点補正処理は、所定時間毎且つ前記条件(車速Vが所定車速Vth以下)が成立した場合に実行され、ゼロ点出力値は随時更新される。なお、上記所定車速Vthは比較的「0」に近い値である。
[Zero point correction processing of yaw rate sensor]
The CPU of the ECU 20 sets the output value (voltage value) of the yaw rate sensor 14 as a zero point output value when the vehicle MV is not turning, for example, when the vehicle MV is stopped (zero point correction). .. Therefore, for example, the CPU, when the condition that the speed (vehicle speed) of the vehicle MV is substantially “0” (the vehicle speed V is equal to or lower than the predetermined vehicle speed Vth) is satisfied, the CPU detects the yaw rate γ detected by the yaw rate sensor 14. Is set as the zero point output value. This zero point correction process is executed every predetermined time and when the above condition (the vehicle speed V is equal to or less than the predetermined vehicle speed Vth) is satisfied, and the zero point output value is updated at any time. The predetermined vehicle speed Vth is relatively close to "0".

[ヨーレートセンサのゼロ点ドリフト異常判定処理]
所定時期に繰返し実行されるゼロ点補正処理において、ゼロ点出力値として設定されるヨーレートγの値が初期にゼロ点出力値として設定された値(初期ヨーレートγ0)から大きく乖離した場合、CPUは、ヨーレートセンサ14が異常(ドリフト異常)であると判定する。例えば、ヨーレートγと初期ヨーレートγ0との差分の大きさ|γ−γ0|が所定値γth以上(|γ−γ0|≧γth)である場合、CPUはヨーレートセンサ14が異常であると判定する。以下、所定値γthは「ゼロ点ドリフト量の閾値γth」とも称呼される。
[Yaw rate sensor zero point drift abnormality determination processing]
In the zero point correction process repeatedly executed at a predetermined time, when the value of the yaw rate γ set as the zero point output value largely deviates from the value initially set as the zero point output value (initial yaw rate γ0), the CPU It is determined that the yaw rate sensor 14 is abnormal (drift abnormality). For example, when the magnitude |γ-γ0| of the difference between the yaw rate γ and the initial yaw rate γ0 is equal to or greater than the predetermined value γth (|γ-γ0|≧γth), the CPU determines that the yaw rate sensor 14 is abnormal. Hereinafter, the predetermined value γth is also referred to as “zero point drift amount threshold value γth”.

なお、初期ヨーレートγ0に代えて前回のゼロ点出力値γpreが用いられてもよい。更に、ヨーレートセンサ14が異常であると判定すると、CPUは車両安定制御(VSC:Vehicle Stability Control)を停止するとともに、表示器18にVSCを停止する旨を表示してもよい。例えば、実ヨーレートγrから温度ドリフト補正値γerrを差し引いた値と目標ヨーレートγtgtとの差の絶対値|(γr−γerr)−γtgt|が制御介入閾値Thを超えるとVSCが開始される。従って、ヨーレートセンサ14が異常であると、VSCの開始条件が変動し、車両MVの挙動が不安定となる虞がある。よって、VSCを停止することにより、車両MVの挙動が不安定となることを回避することができる。 The previous zero point output value γpre may be used instead of the initial yaw rate γ0. Further, when it is determined that the yaw rate sensor 14 is abnormal, the CPU may stop the vehicle stability control (VSC: Vehicle Stability Control) and may also display on the display 18 that the VSC is stopped. For example, VSC is started when the absolute value |(γr−γerr)−γtgt| of the difference between the target yaw rate γtgt and the value obtained by subtracting the temperature drift correction value γerr from the actual yaw rate γr exceeds the control intervention threshold Th. Therefore, if the yaw rate sensor 14 is abnormal, the VSC start condition may change, and the behavior of the vehicle MV may become unstable. Therefore, it is possible to prevent the behavior of the vehicle MV from becoming unstable by stopping the VSC.

(具体的作動)
以下、第1装置の実際の作動について図3を参照しながら説明する。ECU20のCPUは、一定時間が経過する毎に図3にフローチャートにより示したヨーレートセンサ補正ルーチンを実行するようになっている。
(Specific operation)
The actual operation of the first device will be described below with reference to FIG. The CPU of the ECU 20 is adapted to execute the yaw rate sensor correction routine shown by the flowchart in FIG. 3 every time a fixed time elapses.

CPUは所定の時点にてステップ300から処理を開始してステップ305に進み、車両停止中であるか否かを判定する。前述したように、車両停止中とは車両MVの車速Vが実質的に「0」(所定車速Vth以下)となる場合である。車両MVがターンテーブルTT上に載置されている場合は車両停止中である。従って、CPUはステップ305にて「Yes」と判定してステップ310に進み、前述した「カメラ画像処理」を実行する。 The CPU starts the process from step 300 at a predetermined time and proceeds to step 305 to determine whether the vehicle is stopped. As described above, the vehicle being stopped means that the vehicle speed V of the vehicle MV is substantially “0” (equal to or less than the predetermined vehicle speed Vth). When the vehicle MV is placed on the turntable TT, the vehicle is stopped. Therefore, the CPU makes a “Yes” determination at step 305 to proceed to step 310 to execute the above-mentioned “camera image processing”.

次いで、CPUはステップ315に進み、画像処理によって抽出された物標の総数(例えば、5つ)に対して、同一方向(右又は左)の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合(例えば、80パーセント)以上であるか否かを判定する。同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上である場合、CPUはステップ315にて「Yes」と判定してステップ320に進み、ヨーレートセンサ14の「ゼロ点補正」及び「ゼロ点ドリフト異常判定」を禁止する。その後、CPUはステップ395に進み、本ルーチンを一旦終了する。 Next, the CPU proceeds to step 315 to move the target having a horizontal component in the same direction (right or left) with respect to the total number (for example, 5) of the targets extracted by the image processing. Is determined to be equal to or greater than a predetermined ratio (for example, 80%). When the number of targets moving while having horizontal components in the same direction is equal to or greater than the predetermined ratio, the CPU determines “Yes” in step 315, proceeds to step 320, and sets “ "Zero point correction" and "Zero point drift abnormality judgment" are prohibited. After that, the CPU proceeds to step 395 to end the present routine tentatively.

この場合、「同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上である」ことから、「自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している」可能性があると考えられる。もし、自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転しているならば、ヨーレートセンサ14の出力値は、ターンテーブルTTの回転によるヨーレートγrot及び「ゼロ点ずれγdev」を含む値となる。従って、この状況においてゼロ点補正が実行されると、本来の「ゼロ点ずれγdev」とは異なる値にてゼロ点補正が行われ、不都合が生じてしまう。よって、CPUは、前述したようにステップ320によりゼロ点補正を禁止する。 In this case, since "the number of targets moving while having horizontal direction components in the same direction is equal to or greater than a predetermined ratio", "the host vehicle MV is placed on the turntable TT and the turntable TT is present. It is thought that there is a possibility that they are rotating together with. If the host vehicle MV is placed on the turntable TT and is rotating together with the turntable TT, the output value of the yaw rate sensor 14 indicates the yaw rate γrot and the “zero point deviation γdev” due to the rotation of the turntable TT. It is a value that includes. Therefore, if the zero point correction is executed in this situation, the zero point correction is performed with a value different from the original “zero point shift γdev”, which causes inconvenience. Therefore, the CPU prohibits the zero point correction in step 320 as described above.

同様に、自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している場合、ゼロ点ずれγdevが前述したゼロ点ドリフト量の閾値γthを超えてしまうことも考えられる。よって、CPUは、前述したようにステップ320によりゼロ点ドリフト異常判定を禁止する。 Similarly, when the host vehicle MV is mounted on the turntable TT and is rotating together with the turntable TT, the zero point shift γdev may exceed the threshold value γth of the zero point drift amount described above. Therefore, the CPU prohibits the zero point drift abnormality determination in step 320 as described above.

一方、同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上でない場合、CPUはステップ315にて「No」と判定してステップ325に進み、ヨーレートセンサ14のゼロ点補正を許可するとともにゼロ点ドリフト異常判定を許可して、ステップ395に進んで本ルーチンを一旦終了する。この場合、CPUは「同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上でない」と判定しているので、「自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転していない」と推定する。 On the other hand, when the number of moving targets having the horizontal direction component in the same direction is not equal to or more than the predetermined ratio, the CPU makes a “No” determination at step 315 to proceed to step 325, at which the yaw rate sensor 14 detects The zero point correction is permitted and the zero point drift abnormality determination is permitted, and the routine proceeds to step 395 to end this routine once. In this case, the CPU determines that "the number of moving targets having the same horizontal component is not greater than or equal to a predetermined ratio", and thus "the own vehicle MV is placed on the turntable TT. , And it is not rotating with the turntable TT”.

なお、車両MVの車速Vが実質的に「0」でない場合、CPUはステップ305にて「No」と判定してステップ320に直接進み、ヨーレートセンサ14のゼロ点補正及びゼロ点ドリフト異常判定を禁止してステップ395に進んで本ルーチンを一旦終了する。 When the vehicle speed V of the vehicle MV is not substantially “0”, the CPU makes a “No” determination at step 305 to directly proceed to step 320 to perform zero point correction and zero point drift abnormality determination of the yaw rate sensor 14. After prohibition, the routine proceeds to step 395 to end this routine once.

以上、説明したように、第1装置は、車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している場合に、ヨーレートセンサ14のゼロ点補正及び/又はゼロ点ドリフト異常判定をより確実に禁止することができる。 As described above, in the first device, when the vehicle MV is placed on the turntable TT and is rotating together with the turntable TT, the zero point correction and/or the zero point drift abnormality determination of the yaw rate sensor 14 is performed. Can be more reliably prohibited.

<第2実施形態>
本発明の第2実施形態に係るヨーレートセンサの補正装置(以下、「第2装置」とも称呼する。)について説明する。第2装置は、カメラ12がステレオカメラであるという点において、第1装置10と相違している。従って、以下、この相違点を中心に説明する。
<Second Embodiment>
A yaw rate sensor correction device according to the second embodiment of the present invention (hereinafter, also referred to as “second device”) will be described. The second device differs from the first device 10 in that the camera 12 is a stereo camera. Therefore, the difference will be mainly described below.

ステレオカメラは、自車両MVとステレオカメラにより撮像された物標との距離を測定することができる。 The stereo camera can measure the distance between the vehicle MV and the target imaged by the stereo camera.

ところで、図4に示したように、ステレオカメラ12AがターンテーブルTTの回転軸上(中心C2)にあるとすると、ターンテーブルTT(自車両MV)の回転時の角速度ωは、物標とステレオカメラ12A(ターンテーブルTTの回転軸C2上)との距離D、物標の見かけの水平移動距離H及びステレオカメラ12Aの撮像時間間隔ΔTから算出することができる。見かけの水平移動距離Hとは、撮影時間が異なる少なくとも2枚の撮像された画像から算出される画素座標位置の水平方向成分の差である。 By the way, as shown in FIG. 4, assuming that the stereo camera 12A is on the rotation axis (center C2) of the turntable TT, the angular velocity ω during rotation of the turntable TT (own vehicle MV) is the same as the target and the stereo. It can be calculated from the distance D to the camera 12A (on the rotation axis C2 of the turntable TT), the apparent horizontal movement distance H of the target, and the imaging time interval ΔT of the stereo camera 12A. The apparent horizontal movement distance H is the difference between the horizontal components of the pixel coordinate positions calculated from at least two captured images with different shooting times.

物標と自車両MV(ステレオカメラ12A)との距離Dは、ステレオカメラ12Aの、前後方向対称軸C1との交点を中点として等距離離間した左右の撮像素子によって撮像されたそれぞれの画像における物標の水平方向の画素座標位置の差から算出される。この差は、以下、「視差」と称呼される。このように、物標との距離Dの算出は、物標との距離Dが近いほど視差が大きくなるという原理を利用している。より具体的に述べると、視差は物標との距離Dと反比例の関係にある。従って、CPUは、視差から物標との距離Dを算出することができる。 The distance D between the target and the own vehicle MV (stereo camera 12A) is measured in each image picked up by the left and right imaging elements of the stereo camera 12A that are equidistant from each other with the intersection point with the longitudinal symmetry axis C1 as the middle point. It is calculated from the difference between the pixel coordinate positions in the horizontal direction of the target. This difference is hereinafter referred to as "parallax". As described above, the calculation of the distance D from the target utilizes the principle that the closer the distance D to the target is, the larger the parallax becomes. More specifically, the parallax is in inverse proportion to the distance D from the target. Therefore, the CPU can calculate the distance D to the target from the parallax.

図4(A)の左側の図には、画像P1Lに示したテンプレートT2及びテンプレートT4が便宜的に示される。更に、画像P2Lに示した部分領域R2及び部分領域R4が仮想的に表示されている。つまり、図4(A)の左側の図には、ターンテーブルTTが回転する前における物標の位置と、ターンテーブルTTがφだけ回転した後における物標の見かけの位置が示される。図4(A)に示したように、ステレオカメラ12Aと第2の建造物32との距離をD2と、ステレオカメラ12Aとガードレール34との距離をD4と表すと、距離D2は距離D4よりも大きい(D2>D4)。一方、第2の建造物32の見かけの水平移動距離をH2と、ガードレール34の見かけの水平移動距離をH4と表すと、見かけの水平移動距離H2は見かけの水平移動距離H4よりも大きい(H2>H4)。 For convenience, the template on the left side of FIG. 4A shows the template T2 and the template T4 shown in the image P1L. Further, the partial regions R2 and R4 shown in the image P2L are virtually displayed. That is, the position on the left side of FIG. 4A shows the position of the target before the turntable TT rotates and the apparent position of the target after the turntable TT rotates by φ. As shown in FIG. 4A, if the distance between the stereo camera 12A and the second building 32 is D2 and the distance between the stereo camera 12A and the guardrail 34 is D4, the distance D2 is smaller than the distance D4. Large (D2>D4). On the other hand, if the apparent horizontal movement distance of the second building 32 is represented by H2 and the apparent horizontal movement distance of the guardrail 34 is represented by H4, the apparent horizontal movement distance H2 is larger than the apparent horizontal movement distance H4 (H2 >H4).

より具体的に述べると、ターンテーブルTTが回転している場合、物標とステレオカメラ12Aの間の距離Dと見かけの水平移動距離Hとの比は一定となる。言い換えると、第2の建造物32についての比D2/H2とガードレール34についての比D4/H4は等しくなる。即ち、第2の建造物32の見かけの角速度ωとガードレール34の見かけの角速度ωは等しくなる。従って、この場合、CPUは、自車両MVがターンテーブルTT上に載置され、且つターンテーブルTTが回転していると判断することができる。なお、撮像画像P1L及びP2Lは、ステレオカメラ12Aの左右の撮像素子のうち左側の撮像素子によって撮像された画像である。これは例示であって、角速度ωを算出するための画像には右側の撮像素子によって撮像された画像を用いてもよい。 More specifically, when the turntable TT is rotating, the ratio of the distance D between the target and the stereo camera 12A and the apparent horizontal movement distance H is constant. In other words, the ratio D2/H2 for the second building 32 and the ratio D4/H4 for the guardrail 34 are equal. That is, the apparent angular velocity ω of the second building 32 and the apparent angular velocity ω of the guardrail 34 are equal. Therefore, in this case, the CPU can determine that the host vehicle MV is placed on the turntable TT and the turntable TT is rotating. The picked-up images P1L and P2L are images picked up by the left image pickup device of the left and right image pickup devices of the stereo camera 12A. This is an example, and an image captured by the imaging element on the right side may be used as the image for calculating the angular velocity ω.

(具体的作動)
以下、第2装置の実際の作動について図5を参照しながら説明する。ECU20のCPUは、一定時間が経過する毎に図5にフローチャートにより示したヨーレートセンサ補正ルーチンを実行するようになっている。
(Specific operation)
The actual operation of the second device will be described below with reference to FIG. The CPU of the ECU 20 is adapted to execute the yaw rate sensor correction routine shown by the flowchart in FIG.

CPUは所定の時点にてステップ500から処理を開始してステップ505に進み、車両停止中であるか否かを判定する。車両MVが停止中(即ち、車速Vが実質的に「0」)である場合、CPUはステップ505にて「Yes」と判定してステップ510に進み、カメラ画像処理を実行する。「カメラ画像処理」は第1装置10のECU20のCPUが実行するカメラ画像処理と同様である。 The CPU starts the process from step 500 at a predetermined time and proceeds to step 505 to determine whether or not the vehicle is stopped. When the vehicle MV is stopped (that is, the vehicle speed V is substantially “0”), the CPU determines “Yes” in step 505, proceeds to step 510, and executes camera image processing. The “camera image processing” is the same as the camera image processing executed by the CPU of the ECU 20 of the first device 10.

次いで、CPUはステップ515に進み、画像処理によって抽出された物標の総数(例えば、5つ)に対して、同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合(例えば、80パーセント)以上であるか否かを判定する。同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上である場合、CPUはステップ515にて「Yes」と判定してステップ520に進み、ヨーレートセンサ14のゼロ点補正処理を禁止する。即ち、CPUはこの場合、「自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している可能性がある」と判定する。 Next, the CPU proceeds to step 515, and with respect to the total number of targets (for example, five) extracted by the image processing, the number of targets moving while having a horizontal component in the same direction is a predetermined number. It is determined whether the ratio is 80% or more (for example, 80%). If the number of moving targets having the horizontal direction component in the same direction is equal to or larger than the predetermined ratio, the CPU determines “Yes” in step 515, proceeds to step 520, and sets the yaw rate sensor 14 to zero. Prohibit point correction processing. That is, in this case, the CPU determines that “the own vehicle MV may be placed on the turntable TT and may be rotating together with the turntable TT”.

次いで、CPUはステップ525に進み、抽出された物標の総数(例えば、5つ)に対して、同一角速度にて回転している物標の数が所定の割合(例えば、80パーセント)以上であるか否かを判定する。同一角速度にて回転している物標の数が所定の割合以上である場合、CPUはステップ525にて「Yes」と判定してステップ530に進み、以下の式(2)式に示す関係が成立するか否かを判定する。この場合、同一角速度にて回転している物標の数が所定の割合以上であるから、CPUは「自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している」と判定する。

|γcv−γs|>Th1 …(2)

γcv:撮像された画像から推定されるヨーレート
γs:ヨーレートセンサにより検出されるヨーレート
Next, the CPU proceeds to step 525, where the number of targets rotating at the same angular velocity is a predetermined ratio (eg, 80%) or more with respect to the total number of extracted targets (eg, 5). Determine whether there is. When the number of targets rotating at the same angular velocity is equal to or higher than the predetermined ratio, the CPU determines “Yes” in step 525, proceeds to step 530, and establishes the relationship shown in the following equation (2). It is determined whether it holds. In this case, since the number of targets rotating at the same angular velocity is equal to or more than a predetermined ratio, the CPU says that "the own vehicle MV is placed on the turntable TT and is rotating together with the turntable TT". judge.

|γcv-γs|>Th1 (2)

γcv: Yaw rate estimated from the captured image γs: Yaw rate detected by the yaw rate sensor

(2)式が成立する場合、CPUはステップ530にて「Yes」と判定してステップ535に進み、「ゼロ点のドリフト異常である」と判定してステップ595に進んで本ルーチンを一旦終了する。一方、上記(2)式が成立しない場合、CPUはステップ530にて「No」と判定してステップ595に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。 If the equation (2) is satisfied, the CPU makes a “Yes” determination at step 530 to proceed to step 535, determines that the “zero point drift abnormality” has occurred and proceeds to step 595 to end the present routine tentatively. To do. On the other hand, if the above expression (2) is not satisfied, the CPU makes a “No” determination at step 530 to directly proceed to step 595 to end the present routine tentatively.

なお、ステップ525にて「No」と判定した場合、CPUはステップ540に進み、ゼロ点ドリフト異常判定を禁止してステップ595に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。即ち、この場合、自車両MVが水平面上を回転せずに移動している蓋然性が高いので、CPUはヨーレートセンサ14のゼロ点ドリフト異常判定を禁止する。 If the CPU determines “No” in step 525, the CPU proceeds to step 540 to prohibit the zero-point drift abnormality determination and directly proceeds to step 595 to end the present routine tentatively. That is, in this case, since there is a high probability that the host vehicle MV is moving on the horizontal plane without rotating, the CPU prohibits the zero point drift abnormality determination of the yaw rate sensor 14.

更に、ステップ515にて「No」と判定した場合、CPUはステップ545に進み、ゼロ点補正を許可するとともにゼロ点ドリフト異常判定を許可して、ステップ595に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。即ち、この場合、「自車両MVが水平面(ターンテーブルTT)上にて回転している可能性がなく」、且つ「自車両MVが停止している」ことから、CPUはヨーレートセンサ14のゼロ点補正及びゼロ点ドリフト異常判定が可能であると判定する。 Further, when the determination is “No” in step 515, the CPU proceeds to step 545 to permit the zero point correction and the zero point drift abnormality determination, and directly proceeds to step 595 to end the present routine tentatively. .. That is, in this case, "there is no possibility that the host vehicle MV is rotating on the horizontal plane (turntable TT)" and "the host vehicle MV is stopped", so the CPU determines that the yaw rate sensor 14 is at zero. It is determined that point correction and zero point drift abnormality determination are possible.

加えて、ステップ505にて「No」と判定した場合、CPUはステップ550に進み、ゼロ点補正を禁止するとともにゼロ点ドリフト異常判定を禁止して、ステップ595に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。 In addition, when the determination in step 505 is “No”, the CPU proceeds to step 550 to prohibit the zero point correction and the zero point drift abnormality determination, and directly proceeds to step 595 to end the present routine tentatively. To do.

以上、説明したように、第2装置は、自車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している場合であって、ステレオカメラ12Aが撮像した画像から自車両MVが回転していると判断される場合には、ヨーレートセンサ14のゼロ点ドリフト異常の判定をすることができる。 As described above, in the second device, in the case where the host vehicle MV is placed on the turntable TT and is rotating together with the turntable TT, the host vehicle MV is detected from the image captured by the stereo camera 12A. If it is determined that the yaw rate sensor 14 is rotating, the zero point drift abnormality of the yaw rate sensor 14 can be determined.

<第2実施形態の変形例>
本発明の第2実施形態の変形例に係るヨーレートセンサの補正装置(以下、「第2変形装置」とも称呼する。)は、減衰力可変アブソーバを搭載している車両に適用される。第2変形装置は、ECU20のCPUがヨーレートセンサ14のドリフト異常判定を実行する前に、減衰力可変アブソーバの車両状態量フィードバック制御を停止し、ショックアブソーバの減衰力を最大値に固定する点において第2装置と異なっている。以下、この相違点を中心に説明する。
<Modification of Second Embodiment>
A yaw rate sensor correction device according to a modified example of the second embodiment of the present invention (hereinafter also referred to as “second modified device”) is applied to a vehicle equipped with a variable damping force absorber. In the second modification, before the CPU of the ECU 20 executes the drift abnormality determination of the yaw rate sensor 14, the vehicle state quantity feedback control of the damping force variable absorber is stopped, and the damping force of the shock absorber is fixed to the maximum value. Different from the second device. Hereinafter, this difference will be mainly described.

減衰力可変アブソーバは、以下、AVS(Adaptive Variable Suspension system)とも称呼される。AVSは、車両に配設された図示しない加速度センサにより検出される車両MVの上下方向、左右方向、前後方向の加速度に基づいて、車両MVの各車輪に対応するショックアブソーバの減衰力をそれぞれ独立に変更して、車体の「あおり」を自然且つ滑らかにする。 The variable damping force absorber is hereinafter also referred to as an AVS (Adaptive Variable Suspension system). The AVS independently determines the damping force of the shock absorber corresponding to each wheel of the vehicle MV based on the vertical, lateral, and longitudinal accelerations of the vehicle MV detected by an acceleration sensor (not shown) provided in the vehicle. Change to, to make the body's "flapping" natural and smooth.

ところが、車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している場合においてAVSの機能が有効になっていると、回転中に発生するロール及びピッチ等を低減させるために、各ショックアブソーバの減衰力が変動する。この変動に伴って、ヨーレートセンサ14の出力値が過渡的に変動してしまう。 However, when the vehicle MV is placed on the turntable TT and is rotating together with the turntable TT and the AVS function is enabled, in order to reduce the roll, pitch, etc. that occur during rotation, The damping force of each shock absorber fluctuates. Due to this fluctuation, the output value of the yaw rate sensor 14 transiently changes.

そこで、第2変形装置は自車両MVが自身のばね上の不要な動きを減少させ、過渡的に発生するヨーレート変動を低減するように、AVS作動時には車両状態量フィードバック制御を停止させる。その結果、撮像画像から推定されるヨーレートの精度を高めることができる。 Therefore, the second modification device stops the vehicle state quantity feedback control during AVS operation so that the own vehicle MV reduces unnecessary movement on its own spring and reduces the yaw rate fluctuation that occurs transiently. As a result, the accuracy of the yaw rate estimated from the captured image can be improved.

(具体的作動)
以下、第2変形装置の実際の作動について図6を参照しながら説明する。ECU20のCPUは、一定時間が経過する毎に図6にフローチャートにより示したヨーレートセンサ補正ルーチンを実行するようになっている。なお、図6中のステップ505乃至550は図5中のステップ505乃至550とそれぞれ同一のステップを表している。以下、図5に示したヨーレートセンサ補正ルーチンとの相違点を中心に説明する。
(Specific operation)
Hereinafter, the actual operation of the second modification device will be described with reference to FIG. The CPU of the ECU 20 is adapted to execute the yaw rate sensor correction routine shown by the flowchart in FIG. 6 every time a fixed time elapses. Note that steps 505 to 550 in FIG. 6 represent the same steps as steps 505 to 550 in FIG. 5, respectively. Hereinafter, differences from the yaw rate sensor correction routine shown in FIG. 5 will be mainly described.

CPUはステップ505及びステップ515にて「Yes」と判定すると、ステップ525に進み、抽出された物標の総数(例えば、5つ)に対して、同一角速度にて回転している物標の数が所定の割合(例えば、80パーセント)以上であるか否かを判定する。 When the CPU determines “Yes” in Steps 505 and 515, the CPU proceeds to Step 525 and, with respect to the total number of extracted targets (for example, 5), the number of targets rotating at the same angular velocity. Is greater than or equal to a predetermined ratio (e.g., 80%).

同一角速度にて回転している物標の数が所定の割合以上である場合、CPUはステップ525にて「Yes」と判定してステップ605に進み、AVSが作動状態にあるか否かを判定する。AVSが作動状態にある場合、CPUはステップ605にて「Yes」と判定してステップ610に進み、車両状態量フィードバック制御を停止してステップ615に進む。一方、AVSが作動状態にない場合、CPUはステップ605にて「No」と判定してステップ615に直接進む。次いで、CPUはステップ615にて各ショックアブソーバの減衰力を最大値に固定してステップ530に進み、前述した(2)式に示す関係が成立するか否かを判定する。 When the number of targets rotating at the same angular velocity is equal to or higher than the predetermined ratio, the CPU determines “Yes” in step 525 and proceeds to step 605 to determine whether the AVS is in the operating state. To do. If the AVS is in the operating state, the CPU makes a “Yes” determination at step 605 to proceed to step 610, stops the vehicle state quantity feedback control, and proceeds to step 615. On the other hand, if the AVS is not in operation, the CPU makes a “No” determination at step 605 to directly proceed to step 615. Next, in step 615, the CPU fixes the damping force of each shock absorber to the maximum value, proceeds to step 530, and determines whether or not the relationship shown in the above-mentioned equation (2) is established.

(2)式が成立する場合、CPUはステップ530にて「Yes」と判定してステップ535に進み、「ゼロ点のドリフト異常である」と判定してステップ695に進んで本ルーチンを一旦終了する。一方、上記(2)式が成立しない場合、CPUはステップ530にて「No」と判定してステップ695に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。 If the expression (2) is satisfied, the CPU makes a “Yes” determination at step 530 to proceed to step 535, determines that the “zero point drift abnormality” has been reached, proceeds to step 695, and ends the present routine tentatively. To do. On the other hand, if the above expression (2) is not satisfied, the CPU makes a “No” determination at step 530 to directly proceed to step 695 to end the present routine tentatively.

以上、説明したように、車両MVがターンテーブルTTに載置され、且つターンテーブルTTとともに回転している場合に各ショックアブソーバの減衰力を最大値に固定することにより、ヨーレートセンサ14の出力値の過渡的な変動を低減し、ゼロ点ドリフト異常の判定精度を高めることができる。 As described above, the output value of the yaw rate sensor 14 is fixed by fixing the damping force of each shock absorber to the maximum value when the vehicle MV is placed on the turntable TT and is rotating together with the turntable TT. It is possible to reduce the transitional fluctuation of and to improve the accuracy of determination of zero-point drift abnormality.

<変形例>
本発明は上記実施形態に限定されることはなく、以下に述べるように、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。
<Modification>
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be adopted within the scope of the present invention as described below.

車両後方を確認するためのバックカメラを車両が備えている場合、カメラ12に代えて又はカメラ12とともにバックカメラが画像取得手段として用いられてもよい。バックカメラは、例えば、車両のトランクリッドに配設される。バックカメラは1つのCCD又はCMOSカメラを備えている。 When the vehicle has a back camera for checking the rear of the vehicle, the back camera may be used as the image acquisition unit instead of the camera 12 or together with the camera 12. The back camera is provided, for example, on the trunk lid of the vehicle. The back camera is equipped with one CCD or CMOS camera.

第1装置、第2装置及び第2変形装置のECU20は、抽出されたすべての物標に関するベクトル情報をステップ315及びステップ515における「判定処理」に利用していた。更に、上記ECU20は、抽出されたすべての物標に関する角速度情報をステップ525における「判定処理」に利用していた。これに対し、変形例の一つにおいて、抽出された物標のうち車両(他車両)及び歩行者等の移動体であると認識された物標は上記「判定処理」の対象から除外されてもよい。 The ECUs 20 of the first device, the second device, and the second modification device have used the vector information regarding all the extracted targets for the “determination process” in steps 315 and 515. Further, the ECU 20 uses the angular velocity information regarding all the extracted targets in the “determination process” in step 525. On the other hand, in one of the modified examples, targets that are recognized as moving objects such as vehicles (other vehicles) and pedestrians among the extracted targets are excluded from the target of the “determination process”. Good.

より具体的に述べると、ECU20は、移動体(車両及び歩行者等)の画像パターンをROMに予め記憶しておき、これらのROMに記憶された画像パターンと、抽出された物標の画像パターンと、の比較を行う。ECU20は、抽出された複数の物標のうち画像パターンがROMに記憶された画像パターンと類似している物標は移動体であると判定し、上記「判定処理」の対象から除外する。これにより、「判定処理」のノイズとなり得る移動体に関する上記ベクトル情報及び/又は上記角速度情報を除外し、判定処理の精度を向上することができる。 More specifically, the ECU 20 stores in advance the image patterns of moving bodies (vehicles, pedestrians, etc.) in the ROM, and the image patterns stored in these ROMs and the image patterns of the extracted targets. And are compared. The ECU 20 determines that a target whose image pattern is similar to the image pattern stored in the ROM among the plurality of extracted targets is a moving object, and excludes it from the target of the “determination process”. This makes it possible to exclude the vector information and/or the angular velocity information about the moving body that may be noise in the “determination process” and improve the accuracy of the determination process.

第1装置、第2装置及び第2変形装置は、テンプレートマッチングにおいて類似度をSSDを用いて算出したが、例えば、輝度値の差の絶対値の和であるSAD(Sum of Absolute Difference)及び正規化相互相関であるNCC(Normalized Cross-Correlation)等を用いて算出してもよい。更に、第1装置、第2装置及び第2変形装置は、テンプレートマッチング法を用いて物標の抽出を行っていたが、テンプレートマッチング法だけでなく、他の種々のパターンマッチング法を用いてもよい。 The first device, the second device, and the second modification device calculated the similarity using SSD in template matching. For example, SAD (Sum of Absolute Difference) which is the sum of absolute values of differences in luminance value and normal It may be calculated using NCC (Normalized Cross-Correlation) which is a generalized cross-correlation. Further, although the first device, the second device, and the second modification device extract the target using the template matching method, it is possible to use not only the template matching method but also various other pattern matching methods. Good.

10…ヨーレートセンサの補正装置、12…カメラ、14…ヨーレートセンサ、16…車速センサ、18…表示器(ディスプレイ)、20…電子制御装置(ECU)、MV…車両(自車両)。
10... Yaw rate sensor correction device, 12... Camera, 14... Yaw rate sensor, 16... Vehicle speed sensor, 18... Display (display), 20... Electronic control unit (ECU), MV... Vehicle (own vehicle).

Claims (1)

車両のヨーレートを検出するヨーレートセンサの出力値の補正及び前記出力値のドリフト異常があるか否かの判定の少なくとも一方を実行するヨーレートセンサの補正装置であって、
少なくとも車両前方領域の画像情報を取得可能な画像取得手段と、
前記画像取得手段によって異なる時間に取得された少なくとも2枚の画像中に共通して存在する複数の物標を抽出する画像処理手段と、
前記画像処理手段により抽出された前記複数の物標の総数に対して、前記複数の物標のうち同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記同一方向の水平方向成分を有しながら移動している物標の数が所定の割合以上であると前記判定手段が判定したときは、前記ヨーレートセンサの前記出力値の補正及び同出力値のドリフト異常があるか否かの判定の前記少なくとも一方を禁止する禁止手段と、
を備えたヨーレートセンサの補正装置。

A yaw rate sensor correction device that executes at least one of correction of an output value of a yaw rate sensor that detects a yaw rate of a vehicle and determination of whether or not there is a drift abnormality of the output value,
Image acquisition means capable of acquiring image information of at least the vehicle front area,
Image processing means for extracting a plurality of targets that are commonly present in at least two images acquired at different times by the image acquisition means;
With respect to the total number of the plurality of targets extracted by the image processing unit, the number of the targets moving among the plurality of targets having the horizontal component in the same direction is equal to or more than a predetermined ratio. Determination means for determining whether or not there is,
When the determination means determines that the number of moving targets having the horizontal component in the same direction is equal to or greater than a predetermined ratio, the output value of the yaw rate sensor is corrected and Prohibiting means for prohibiting at least one of the determination of whether there is a drift abnormality,
Compensation device for yaw rate sensor.

JP2016225336A 2016-11-18 2016-11-18 Correction device for yaw rate sensor Expired - Fee Related JP6717171B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225336A JP6717171B2 (en) 2016-11-18 2016-11-18 Correction device for yaw rate sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225336A JP6717171B2 (en) 2016-11-18 2016-11-18 Correction device for yaw rate sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018081058A JP2018081058A (en) 2018-05-24
JP6717171B2 true JP6717171B2 (en) 2020-07-01

Family

ID=62198833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225336A Expired - Fee Related JP6717171B2 (en) 2016-11-18 2016-11-18 Correction device for yaw rate sensor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6717171B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3622456B2 (en) * 1997-11-17 2005-02-23 日産自動車株式会社 Output correction method for in-vehicle yaw rate sensor
JP4702802B2 (en) * 2006-09-11 2011-06-15 アルパイン株式会社 Vehicle orientation correction system
JP2008196964A (en) * 2007-02-13 2008-08-28 Denso Corp Angular velocity sensor control device
KR100886340B1 (en) * 2007-04-04 2009-03-03 삼성전자주식회사 Apparatus and method for calibrating gyro-sensor of mobile robot
JP5561469B2 (en) * 2010-02-18 2014-07-30 トヨタ自動車株式会社 Yaw rate correction apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018081058A (en) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9912933B2 (en) Road surface detection device and road surface detection system
JP5804185B2 (en) Moving object position / orientation estimation apparatus and moving object position / orientation estimation method
WO2015029443A1 (en) Turning angle correction method, turning angle correction device, image-capturing device, and turning angle correction system
JP2005209019A (en) Apparatus, method and program for obstacle detection
EP3418122B1 (en) Position change determination device, overhead view image generation device, overhead view image generation system, position change determination method, and program
US10116918B2 (en) Disparity image generating device, disparity image generating method, and image
JP5310027B2 (en) Lane recognition device and lane recognition method
CN108376384B (en) Method and device for correcting disparity map and storage medium
WO2016027408A1 (en) Image processing apparatus, and failure diagnosis method for image processing apparatus
WO2019068699A1 (en) Method for classifying an object point as static or dynamic, driver assistance system, and motor vehicle
JP6044084B2 (en) Moving object position and orientation estimation apparatus and method
US9827906B2 (en) Image processing apparatus
JP4670528B2 (en) Imaging device deviation detection method, imaging device deviation correction method, and imaging device
JP6717171B2 (en) Correction device for yaw rate sensor
JP7206938B2 (en) Movement amount calculator
JP4026641B2 (en) Object detection apparatus and object detection method
JP5098981B2 (en) Face detection device
JP6023030B2 (en) Rudder angle correction method, rudder angle correction device, imaging device, and rudder angle correction system
JP2017112566A (en) Parameter identification device
JP6023025B2 (en) Rudder angle correction method, rudder angle correction device, imaging device, and rudder angle correction system
JP5472137B2 (en) Boundary detection device and boundary detection program
JP4196211B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPWO2019208257A1 (en) In-vehicle camera device
JP6432033B2 (en) In-vehicle device
JP2016140010A (en) Vehicle image processing apparatus and vehicle image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6717171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees