JP6715032B2 - Bath water heater - Google Patents
Bath water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP6715032B2 JP6715032B2 JP2016034576A JP2016034576A JP6715032B2 JP 6715032 B2 JP6715032 B2 JP 6715032B2 JP 2016034576 A JP2016034576 A JP 2016034576A JP 2016034576 A JP2016034576 A JP 2016034576A JP 6715032 B2 JP6715032 B2 JP 6715032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bath
- heat exchanger
- hot water
- water supply
- secondary heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 83
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 27
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 20
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
- Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
Description
本発明は、給湯加熱部と風呂加熱部とを備えた風呂給湯器に関する。 The present invention relates to a bath water heater including a hot water heating unit and a bath heating unit.
従来、浴槽の湯水を加熱する機能を備えた風呂給湯器が広く実用に供されている。この風呂給湯器は、器具内に形成した燃焼室内に、バーナと熱交換器とをそれぞれ設けると共に、燃焼室内を給湯加熱部と風呂加熱部とに仕切り、給湯加熱部の熱交換器に給水管と出湯管とを接続し、風呂加熱部の熱交換器に浴槽の戻り配管と往き配管とを接続したものが知られている。
また、熱交換器は、熱効率を高めるために、主に顕熱を回収する一次熱交換器(主熱交換器)と、主に潜熱を回収する二次熱交換器(副熱交換器)とで形成されることもある。風呂給湯器では、例えば特許文献1に開示されるように、二次熱交換器のケーシング内を給湯側領域と風呂側領域とに仕切り、給湯側領域に設けた給湯側二次熱交換器の伝熱管を給水管と給湯側一次熱交換器とに接続する一方、風呂側領域に設けた風呂側二次熱交換器の伝熱管を戻り配管と風呂側一次熱交換器とに接続している。バーナの燃焼排気は、ケーシングの背面から各領域内に進入し、伝熱管の隙間を流れてケーシング前面の排気口から排出される。
Conventionally, a bath water heater having a function of heating hot water in a bath has been widely put into practical use. In this bath water heater, a burner and a heat exchanger are provided in a combustion chamber formed in the appliance, and the combustion chamber is partitioned into a hot water heating unit and a bath heating unit, and a water pipe is connected to the heat exchanger of the hot water heating unit. It has been known that a hot water supply pipe and a hot water supply pipe are connected to each other and a return pipe and a forward pipe of the bathtub are connected to a heat exchanger of a bath heating unit.
In addition, the heat exchanger has a primary heat exchanger (main heat exchanger) that mainly recovers sensible heat and a secondary heat exchanger (sub heat exchanger) that mainly recovers latent heat in order to improve thermal efficiency. It may be formed by. In the bath water heater, for example, as disclosed in
風呂側二次熱交換器を採用した風呂給湯器では、風呂側バーナの燃焼中は給気ファンによる給気圧で風呂側二次熱交換器を通過した燃焼排気は排気口からスムーズに排出される。しかし、風呂側バーナの燃焼が終了して給気ファンからの給気圧がなくなると、風呂側二次熱交換器での熱交換により発生したドレンが、硝酸を含む蒸気となってケーシング内に滞留し、時間を掛けて排気口から排出される。このため、発生した蒸気が器具の表面に接触して結露しやすくなり、器具表面を腐食させるおそれがある。 In the bath water heater that uses the bath-side secondary heat exchanger, the combustion exhaust gas that has passed through the bath-side secondary heat exchanger is smoothly discharged from the exhaust port while the bath-side burner is burning due to the air pressure supplied by the air supply fan. .. However, when the burner on the bath side burns and the supply air pressure from the air supply fan disappears, the drainage generated by heat exchange in the secondary heat exchanger on the bath side becomes vapor containing nitric acid and accumulates in the casing. Then, it is discharged from the exhaust port over time. For this reason, the generated steam is likely to come into contact with the surface of the device to cause dew condensation, which may corrode the surface of the device.
そこで、本発明は、風呂側二次熱交換器を備えたものであっても、ドレン蒸気による器具表面の腐食を好適に抑制することができる風呂給湯器を提供することを目的としたものである。 Therefore, the present invention has an object to provide a bath water heater capable of suitably suppressing corrosion of the appliance surface due to drain vapor even if the bath water secondary heat exchanger is provided. is there.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、給湯側バーナと、給湯側一次熱交換器と、給湯側二次熱交換器とを有する給湯加熱部と、
風呂側バーナと、風呂側一次熱交換器と、風呂側二次熱交換器とを有する風呂加熱部と、を備え、
給湯側二次熱交換器と風呂側二次熱交換器とがケーシングに収容され、当該ケーシングの前後何れか一方の壁には、給湯側一次熱交換器及び風呂側一次熱交換器を通過した燃焼ガスが流入する流入口が、他方の壁には、流入した燃焼ガスが排出される排気口がそれぞれ設けられて、ケーシング内には、給湯側二次熱交換器を通過する給湯側排気通路と、風呂側二次熱交換器を通過する風呂側排気通路とが仕切り形成されてなる風呂給湯器であって、
ケーシング内には、風呂側排気通路を通る燃焼ガスを、排気口が形成される壁の内面に接触させてから排気口に導く冷却流路が形成されている一方、
排気口が形成される壁の内面には、排気口の上側から流入口側に突出して排気口の内側空間を上下に仕切る左右方向の案内板が設けられていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to
A bath-side burner, a bath-side primary heat exchanger, and a bath-heating unit having a bath-side secondary heat exchanger,
The hot-water supply side secondary heat exchanger and the bath-side secondary heat exchanger were housed in a casing, and the hot-water supply side primary heat exchanger and the bath-side primary heat exchanger passed through either the front or rear wall of the casing. An inlet for the combustion gas to flow in and an exhaust outlet for discharging the inflowing combustion gas are provided on the other wall, and a hot water supply side exhaust passage that passes through the hot water supply side secondary heat exchanger is provided in the casing. And a bath-side exhaust passage that passes through the bath-side secondary heat exchanger and is formed into a partition,
In the casing, while forming a cooling flow path, the combustion gas passing through the bath-side exhaust passage is brought into contact with the inner surface of the wall where the exhaust port is formed and then guided to the exhaust port ,
A horizontal guide plate is provided on the inner surface of the wall where the exhaust port is formed so as to project from the upper side of the exhaust port to the inflow side and partition the inner space of the exhaust port into upper and lower parts .
請求項1に記載の発明によれば、ケーシング内に、燃焼ガスが排気口側の壁の内面に接触する冷却流路を形成したことにより、風呂側バーナの燃焼終了後に滞留した燃焼ガスが冷却流路を通過することで、燃焼ガスの雰囲気温度が下がり、ケーシング内でのドレンの発生が促進される。よって、器具外部へ排気された際、器具表面での結露の発生を抑えることができ、風呂側二次熱交換器を備えたものであっても、ドレン蒸気による器具表面の腐食を好適に抑制することができる。
また、案内板によって冷却流路が簡単に形成できる。
According to the invention described in
Further , the cooling flow path can be easily formed by the guide plate.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、風呂給湯器の一例を示す断面図である。この風呂給湯器1は、図示しない筐体内に燃焼装置2を備えてなり、燃焼装置2は、内部が連通する缶体3内に、下方から、バーナユニット4、一次熱交換器5、二次熱交換器6の順に設けて形成されている。
まず、バーナユニット4では、第1バーナ群7と第2バーナ群8とが左右方向に並設される。各バーナ群7,8は、上端面に炎孔を形成した扁平なバーナ9,9・・を複数左右方向に並べてなり、各バーナ9の下部に設けた混合管10の後端に、ガス供給管に接続される図示しないノズルを臨ませて、ガスと共に燃焼用一次空気が供給されるようになっている。ここでは第1バーナ群7が給湯側バーナ、第2バーナ群8が風呂側バーナとなっており、能力の大きい第1バーナ群7のバーナ9の数を第2バーナ群8よりも多くしている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a sectional view showing an example of a bath water heater. The
First, in the
次に、一次熱交換器5では、第1バーナ群7の上方に位置する給湯側一次熱交換器11と、第2バーナ群8の上方に位置する風呂側一次熱交換器12とが左右方向に並設される。各熱交換器11,12は、前後方向に所定間隔をおいて複数枚積層したフィン13,13・・と、各フィン13を蛇行状に貫通する伝熱管14とからなる。
また、二次熱交換器6では、給湯側一次熱交換器11の上方に位置し、螺旋状に巻回される複数の伝熱管16.16・・からなる給湯側二次熱交換器15と、風呂側一次熱交換器12の上方に位置し、螺旋状に巻回される複数の伝熱管18,18・・からなる風呂側二次熱交換器17とが左右に並設される。この二次熱交換器15,17は、図2に示すように、前壁20と、後壁21と、上壁22と、下壁23と、左右の側壁24,24とからなる箱状のケーシング19に収容されている。
Next, in the
Further, in the
ケーシング19の後壁21には、図3,4に示すように、一次熱交換器5を通過した燃焼ガスの流入口25が、前壁20には、排気口26がそれぞれ左右方向に形成されている。ここでのケーシング19の前壁20、後壁21、上壁22、下壁23は、前壁20における排気口26の上側部分と上壁22、後壁21における流入口25の上側部分とが一体となる上板19Aと、前壁20における排気口26を含む下側部分と下壁23、後壁21における流入口25を含む下側部分とが一体となる下板19Bとを組み付けることで形成される。
また、ケーシング19の内部には、給湯側二次熱交換器15と風呂側二次熱交換器17との間を仕切る仕切板27が前後方向に設けられて、ケーシング19内に、流入口25から流入した燃焼ガスが給湯側二次熱交換器15の伝熱管16,16・・間を通過して排気口26から排出する給湯側排気通路28と、流入口25から流入した燃焼ガスが風呂側二次熱交換器17の伝熱管18,18・・間を通過して排気口26から排出する風呂側排気通路29とを形成している。
As shown in FIGS. 3 and 4, an
Further, inside the
さらに、ケーシング19の右側の側壁24には、給湯側二次熱交換器15の伝熱管16の入口30と出口31とが設けられて、入口30に給水管32が接続され、出口31には、給湯側一次熱交換器11の伝熱管14の入口への接続管33が接続される。給湯側一次熱交換器11の伝熱管14の出口には、出湯管34が接続される。
一方、ケーシング19の左側の側壁24には、風呂側二次熱交換器17の伝熱管18の入口35と出口36とが設けられて、入口35に浴槽からの戻り配管37が接続され、出口36には、風呂側一次熱交換器12の伝熱管14の入口への図示しない接続管が接続される。風呂側一次熱交換器12の伝熱管14の出口には、浴槽への往き配管38が接続されている。
Further, an
On the other hand, the
そして、ケーシング19内で、上壁22の下側には、前方へ向かって下り傾斜する天井板39が設けられている。この天井板39の前方には、前壁20から所定間隔をおいた後方位置から前壁20と平行に垂下し、ケーシング19内の上下方向中央よりやや下側位置まで伸びる垂下部41と、その垂下部41の下端から前方斜め上へ伸びて排気口26の上端に接続される案内板としての左右方向の案内部42とからなる整流板40が設けられている。仕切板27は、整流板40の垂下部41に当接する位置まで形成されている。よって、流入口25から給湯側排気通路28及び風呂側排気通路29を通過する燃焼ガスは、整流板40の垂下部41に当接すると、点線矢印で示すように、垂下部41に沿って下降した後、垂下部41の下方を回り込んで案内部42に沿って前方へ移動し、排気口26から排出されることになる。
Further, in the
但し、ケーシング19内の風呂側排気通路29において、整流板40の垂下部41には、図5,6に示すように、四角形状の開口43が形成されて、風呂側排気通路29と整流板40の内側とを連通させている。よって、排気口26の内側空間は、排気口26の上側から後方へ突出する整流板40の案内部42によって上下に仕切られる格好となる。この開口43及び案内部42により、ケーシング19内には、図3に一点鎖線で示すように、風呂側排気通路29を通る燃焼ガスの殆どが開口43から整流板40の内側に流入して前壁20の内面に当接した後、再び開口43から垂下部41の後方に出て、案内部42の下方を通って排気口26から排出される冷却流路44が形成されることになる。
また、前壁20における排気口26の下縁には、前方斜め上へ向けて突出し、前端が筐体内面に当接する傾斜板45が設けられている。
However, in the bath-
Further, an
一方、缶体3内は、第1バーナ群7と第2バーナ群8との間に位置する下仕切部材46と、給湯側一次熱交換器11と風呂側一次熱交換器12との間に位置する中仕切部材47と、ケーシング19内の仕切板27とによって、第1バーナ群7と給湯側一次熱交換器11と給湯側二次熱交換器15とが配置される給湯加熱部としての給湯側燃焼室48と、第2バーナ群8と風呂側一次熱交換器12と風呂側二次熱交換器17とが配置される風呂加熱部としての風呂側燃焼室49とに仕切られている。50は、燃焼ガスの温度を検出してフィンの閉塞を監視するためのサーミスタである。缶体3の下部には、図示しない給気ファンが接続されて、給気ファンから送られる空気を、各燃焼室48,49に供給可能としている。
On the other hand, in the
以上の如く構成された風呂給湯器1においては、出湯管34に設けられた給湯栓を開栓して器具内に通水させると、給水管32からの水が、給湯側二次熱交換器15の伝熱管16を通過した後、給湯側一次熱交換器11の伝熱管14を通過する。一方、器具外に設けられた図示しないコントローラが第1バーナ群7に点火すると共に、給気ファンを回転させて第1バーナ群7に燃焼用空気を供給する。第1バーナ群7の燃焼ガスは、給湯側燃焼室48内で給湯側一次熱交換器11、給湯側二次熱交換器15の順に通過することで、給湯側一次熱交換器11では主に顕熱が回収され、給湯側二次熱交換器15では主に潜熱が回収されて、出湯管34から所定温度の湯が出湯される。
In the
そして、コントローラに設けられた追い炊きスイッチをON操作すると、コントローラが浴槽との間の循環路に設けられたポンプを駆動させて第2バーナ群8に点火すると共に、給気ファンを回転させて第2バーナ群8に燃焼用空気を供給する。浴槽からの湯は、風呂側二次熱交換器17の伝熱管18を通過した後、風呂側一次熱交換器12の伝熱管14を通過し、第2バーナ群8の燃焼ガスは、風呂側燃焼室49内で風呂側一次熱交換器12、風呂側二次熱交換器17の順に通過する。よって、風呂側一次熱交換器12では主に顕熱が回収され、風呂側二次熱交換器17では主に潜熱が回収されて、浴槽内の湯が循環しながら追い焚きされる。
Then, when the additional cooking switch provided in the controller is turned on, the controller drives the pump provided in the circulation path to the bath to ignite the
このとき、二次熱交換器6では、一次熱交換器5を介して流入口25から流入した燃焼ガスが、給湯側排気通路28又は風呂側排気通路29をそれぞれ通り、天井板39から整流板40の下側に回り込んで排気口26から器具外部へ排出される。風呂側排気通路29では、給気ファンからの給気圧により、燃焼ガスは冷却流路44へ分岐することはなく、スムーズに排出される。
そして、追い焚きが終了して第2バーナ群8の燃焼が停止すると、給気ファンからの給気圧がなくなることで、風呂側排気通路29内で滞留した燃焼ガスは、前述のように冷却流路44に殆ど分岐して一旦開口43から整流板40の内側に進入し、前壁20の内面に接触してから案内部42の下方に回り込んで排出されることになる。このため、燃焼ガスの雰囲気温度が下がり、ケーシング19内でドレンが発生しやすくなる。よって、器具外部へ排気された際、器具表面での結露の発生を抑えることができる。なお、ケーシング19内で発生したドレンは、前下がり傾斜する下壁23の前方に凹設された凹部51で受けられ、凹部51に設けたドレン排出管52から図示しない中和器へ排出される。
At this time, in the
Then, when the reheating is completed and the combustion of the
このように、上記形態の風呂給湯器1によれば、ケーシング19内に、風呂側排気通路29を通る燃焼ガスを、排気口26が形成される前壁20の内面に接触させてから排気口26に導く冷却流路44を形成したことにより、第2バーナ群8の燃焼終了後に滞留した燃焼ガスが冷却流路44を通過することで、燃焼ガスの雰囲気温度が下がり、ケーシング19内でのドレンの発生が促進される。よって、器具外部へ排気された際、器具表面での結露の発生を抑えることができ、風呂側二次熱交換器17を備えたものであっても、ドレン蒸気による器具表面の腐食を好適に抑制することができる。
As described above, according to the
なお、整流板の垂下部に設ける開口の形状や大きさ、数等は、燃焼ガスが垂下部を通過して前壁に接触可能であれば、適宜変更して差し支えない。
また、上記形態では整流板の垂下部に開口を設けて冷却流路を形成しているが、整流板を省略して排気口の上側から流入口側へ伸びる案内板のみを設けて冷却流路を形成してもよい。この場合、案内板によって冷却流路が簡単に形成できる。
さらに、燃焼ガスが前壁と接触する面積を増やすために、前壁の内面に凹凸やリブを設けたり、冷却流路の通過時間を長くするために、上壁と案内部(案内板)とに上下方向の板を互い違いに立設して、冷却流路を蛇行状に形成したりすることも考えられる。
It should be noted that the shape, size, number, etc. of the openings provided in the hanging portion of the current plate may be appropriately changed as long as the combustion gas can pass through the hanging portion and come into contact with the front wall.
Further, in the above-described embodiment, the cooling passage is formed by providing an opening in the hanging portion of the straightening vane, but the straightening plate is omitted and only the guide plate extending from the upper side of the exhaust port to the inlet side is provided and the cooling passage is provided. May be formed. In this case, the cooling flow path can be easily formed by the guide plate.
Further, in order to increase the area in which the combustion gas comes into contact with the front wall, unevenness or ribs are provided on the inner surface of the front wall, and in order to increase the passage time of the cooling flow path, the upper wall and the guide portion (guide plate) are It is also conceivable that the cooling passages are formed in a meandering shape by vertically staggering the plates in the vertical direction.
1・・風呂給湯器、2・・燃焼装置、3・・缶体、4・・バーナユニット、5・・一次熱交換器、6・・二次熱交換器、7・・第1バーナ群、8・・第2バーナ群、11・・給湯側一次熱交換器、12・・風呂側一次熱交換器、15・・給湯側二次熱交換器、17・・風呂側二次熱交換器、19・・ケーシング、20・・前壁、25・・流入口、26・・排気口、27・・仕切板、28・・給湯側排気通路、29・・風呂側排気通路、40・・整流板、41・・垂下部、42・・案内部、43・・開口、44・・冷却流路、48・・給湯側燃焼室、49・・風呂側燃焼室。 1...Bath water heater, 2...Combustion device, 3...Can body, 4...Burner unit, 5...Primary heat exchanger, 6...Secondary heat exchanger, 7...First burner group, 8·· Second burner group, 11·· Hot water supply side primary heat exchanger, 12·· Bath side primary heat exchanger, 15·· Hot water supply side secondary heat exchanger, 17·· Bath side secondary heat exchanger, 19・・Casing, 20・・Front wall, 25・・Inflow port, 26・・Exhaust port, 27・・Partition plate, 28・・Hot water side exhaust passage, 29・・Bath side exhaust passage, 40・・Rectification plate , 41... Hanging part, 42... Guide part, 43... Opening, 44... Cooling channel, 48... Hot water supply side combustion chamber, 49... Bath side combustion chamber
Claims (1)
風呂側バーナと、風呂側一次熱交換器と、風呂側二次熱交換器とを有する風呂加熱部と、を備え、
前記給湯側二次熱交換器と前記風呂側二次熱交換器とがケーシングに収容され、当該ケーシングの前後何れか一方の壁には、前記給湯側一次熱交換器及び前記風呂側一次熱交換器を通過した燃焼ガスが流入する流入口が、他方の壁には、流入した燃焼ガスが排出される排気口がそれぞれ設けられて、前記ケーシング内には、前記給湯側二次熱交換器を通過する給湯側排気通路と、前記風呂側二次熱交換器を通過する風呂側排気通路とが仕切り形成されてなる風呂給湯器であって、
前記ケーシング内には、前記風呂側排気通路を通る燃焼ガスを、前記排気口が形成される前記壁の内面に接触させてから前記排気口に導く冷却流路が形成されている一方、
前記排気口が形成される前記壁の内面には、前記排気口の上側から前記流入口側に突出して前記排気口の内側空間を上下に仕切る左右方向の案内板が設けられていることを特徴とする風呂給湯器。 A hot water supply heating section having a hot water supply side burner, a hot water supply side primary heat exchanger, and a hot water supply side secondary heat exchanger;
A bath-side burner, a bath-side primary heat exchanger, and a bath-heating unit having a bath-side secondary heat exchanger,
The hot water supply side secondary heat exchanger and the bath side secondary heat exchanger are housed in a casing, and the hot water supply side primary heat exchanger and the bath side primary heat exchange are provided on one of the front and rear walls of the casing. An inlet through which the combustion gas that has passed through the furnace flows, and an exhaust port through which the inflowing combustion gas is discharged is provided on the other wall, and the hot water supply side secondary heat exchanger is provided in the casing. A bath water heater in which a hot water supply side exhaust passage that passes through and a bath side exhaust passage that passes through the bath side secondary heat exchanger are formed by partitioning,
In the casing, while forming a cooling flow path, the combustion gas passing through the bath-side exhaust passage is brought into contact with the inner surface of the wall where the exhaust port is formed and then guided to the exhaust port ,
An inner surface of the wall in which the exhaust port is formed is provided with a horizontal guide plate that protrudes from the upper side of the exhaust port toward the inflow port and vertically divides an inner space of the exhaust port. Bath water heater.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016034576A JP6715032B2 (en) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | Bath water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016034576A JP6715032B2 (en) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | Bath water heater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017150762A JP2017150762A (en) | 2017-08-31 |
JP6715032B2 true JP6715032B2 (en) | 2020-07-01 |
Family
ID=59741636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016034576A Active JP6715032B2 (en) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | Bath water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6715032B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108106012B (en) * | 2017-12-11 | 2023-06-20 | 重庆驰鼎节能科技有限公司 | Hot water unit capable of being used in low-temperature environment |
JP7040101B2 (en) * | 2018-02-16 | 2022-03-23 | 株式会社ノーリツ | Hot water heating device |
JP7248275B2 (en) * | 2018-11-12 | 2023-03-29 | 株式会社パロマ | Heat exchangers and combined water heaters |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5061009B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-10-31 | リンナイ株式会社 | Latent heat recovery type heat source machine |
JP6162598B2 (en) * | 2013-12-26 | 2017-07-12 | リンナイ株式会社 | Latent heat exchanger and hot water supply apparatus including the same |
-
2016
- 2016-02-25 JP JP2016034576A patent/JP6715032B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017150762A (en) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6763951B2 (en) | Condensin type combustion equipment | |
KR101135231B1 (en) | 2nd heat exchanger of condensing boiler | |
US20160116228A1 (en) | Water heater having secondary heat exchanger | |
EA019912B1 (en) | Heat exchanger | |
KR101146020B1 (en) | 2nd heat exchanger of condensing boiler | |
US11287158B2 (en) | Heat exchanger and hot water apparatus | |
US20190195563A1 (en) | Heat exchange device and heat source machine | |
KR20170128125A (en) | Combustion device | |
JP2013231559A (en) | Combustion device | |
JP6715032B2 (en) | Bath water heater | |
JP6327839B2 (en) | Combustion device | |
JP2011144980A (en) | Heat exchanger and water heater using the same | |
JP4531018B2 (en) | Combined heat source | |
CN112880185B (en) | Full premix heat exchanger, heat exchange structure and honeycomb duct | |
JP5178656B2 (en) | 1 can type combined heat source machine | |
JP2010281508A (en) | Heat exchanging device | |
KR20140000803A (en) | Structure of forming flow channel of heat changer of boiler | |
JP7144831B2 (en) | Heat exchangers and combined water heaters | |
KR200330676Y1 (en) | Stand type boiler | |
JP7248275B2 (en) | Heat exchangers and combined water heaters | |
JP2017096525A (en) | Combustor and water heater | |
KR100437667B1 (en) | condensing Gas boiler using uptrend combustion type for withdraw latent heat | |
JP2019215111A (en) | Heat exchanger and hot water heater | |
KR20070078622A (en) | A horizontal pressure-boiler | |
JP6750948B2 (en) | Combustion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6715032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |