JP6707591B2 - Touch panel, lighting control device, and vehicle lighting device - Google Patents
Touch panel, lighting control device, and vehicle lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6707591B2 JP6707591B2 JP2018154847A JP2018154847A JP6707591B2 JP 6707591 B2 JP6707591 B2 JP 6707591B2 JP 2018154847 A JP2018154847 A JP 2018154847A JP 2018154847 A JP2018154847 A JP 2018154847A JP 6707591 B2 JP6707591 B2 JP 6707591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- illumination
- touch panel
- vehicle
- finger
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
Description
本発明は、車載用照明装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle lighting device.
上述した車載用照明装置として、指向性を有する光を発する光源を鏡で反射させ、当該鏡をX-Y軸方向に動かすことで車室内における所定箇所を含む領域に、スポット光を照射する室用照明灯が開示されている(例えば、特許文献1参照)。このスポット光は、例えば車室内のシートベルトの固定用バックルを含む領域にスポット光を照射することによって、搭乗者に固定用バックルに対する注意喚起するものである。 As the above-described vehicle-mounted lighting device, a room that irradiates a spot light to an area including a predetermined portion in the vehicle interior by reflecting a light source that emits directional light with a mirror and moving the mirror in the X-Y axis directions. An illuminating lamp for use is disclosed (for example, refer to Patent Document 1). The spot light illuminates an occupant to the fixing buckle by irradiating the area including the fixing buckle of the seat belt in the passenger compartment with the spot light.
ところで、車室内でスポット光を運転者又は乗員が望む位置に照射しようとする際や、その照射位置を変える際には、運転者又は乗員が、車両の天井等に設けられた室内照明灯のスイッチを操作する必要がある。この際、運転者又は乗員が、天井まで手を伸ばさなければならず、利便性が悪い、という課題が一例として挙げられる。 By the way, when attempting to irradiate a spot light to a position desired by a driver or an occupant in the vehicle interior, or when changing the irradiation position, the driver or the occupant does not use an indoor illumination lamp provided on the ceiling of the vehicle or the like. It is necessary to operate the switch. At this time, a problem that the driver or the occupant has to reach to the ceiling, which is inconvenient, is given as an example.
本発明は、このような問題点に対処することを課題の一例とするものである。即ち、利便性及び安全性の向上を図った車載用照明装置を提供することを目的としている。 The present invention aims to address such a problem as an example of the problem. That is, it is an object of the present invention to provide an in-vehicle lighting device which is improved in convenience and safety.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の車載用照明装置は、車両の天井に設置された照明と、第1部分及び前記第1部分と異なる部分である第2部分を有し前記天井または前記照明とは異なる位置に設けられるタッチパネルへの検知対象の接触を検知する検知部と、前記第1部分への前記検知対象の検知によって、前記照明から照射される光の照射方向を制御し、前記第2部分への前記検知対象の検知によって前記照明から照射される光の照射範囲の大きさを制御する制御部と、を備えることを特徴としている。
請求項8に記載のタッチパネルは、車両の天井に設置された照明と別体に設けられるタッチパネルであって、検知対象の接触を検知する検知部と、前記検知対象の検知によって、前記照明を制御する制御部と、を備え、前記検知部は第1部分及び第2部分を有し、前記制御部は、前記第1部分において前記検知対象が検知されると、前記照明から照射される光の照射方向を変位させ、前記第2部分において前記検知対象が検知されると、前記照明の照射範囲の大きさを変更することを特徴としている。
請求項9に記載の照明制御装置は、天井に設置された照明から照射される光の照射方向、及び照射範囲を制御する照明制御装置であって、第1部分及び前記第1部分と異なる部分である第2部分を有し前記天井または照明とは異なる位置に設けられるタッチパネルの前記第1部分及び前記第2部分への操作を検知する検知部と、前記第1部分への操作の検知によって、前記照明から照射される光の照射方向を制御し、前記第2部分への操作の検知によって前記照明から照射される光の照射範囲の大きさを制御する制御部と、を備えることを特徴としている。
請求項10に記載の車載用照明装置は、照明と、第1部分及び前記第1部分と異なる部分である第2部分を有し、前記照明に対して下方に配置されるタッチパネルへの操作を検知する検知部と、前記第1部分への操作の検知によって、前記照明から照射される光の照射方向を制御し、前記第2部分への操作の検知によって前記照明から照射される光の照射範囲の大きさを制御する制御部と、を備えることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problem, the vehicle-mounted lighting device according to
The touch panel of
The lighting control device according to
The on-vehicle lighting device according to
以下、本発明の一実施の形態にかかる車載用照明装置を説明する。本発明の一実施の形態にかかる車載用照明装置は、車室内に設置された照明と、前記照明を制御する制御部と、タッチパネルを含み、該タッチパネルの複数の位置で検知対象を検知することによって、前記検知対象の位置又は動きを検出する検知部と、を備え、該検知部によって、前記検知対象の位置又は動きが検知されると、当該検知結果に応じて、前記制御部が前記照明を制御する。 Hereinafter, a vehicle lighting device according to an embodiment of the present invention will be described. An in-vehicle lighting device according to an embodiment of the present invention includes a lighting installed in a vehicle compartment, a control unit that controls the lighting, and a touch panel, and detects a detection target at a plurality of positions of the touch panel. A detection unit that detects the position or movement of the detection target, and when the detection unit detects the position or movement of the detection target, the control unit determines whether the lighting unit is illuminating according to the detection result. To control.
これにより、複数の位置での検知対象の検知によって、検知対象の位置又は動きを検知して、照明を制御するから、例えば、車室内でスポット光を運転者又は乗員が望む位置に放射しようとする際や、その放射角度を変える際に、運転者又は乗員が、車両の天井等に設けられた室内照明灯のスイッチを操作せずとも、検知対象を動かすだけの簡単な操作で、照明を操作することができる。さらに、検知対象を動かす直感的な操作で、照明を操作することができる。よって、利便性の向上を図ることができる。 Thereby, by detecting the detection target at a plurality of positions, the position or movement of the detection target is detected, and the lighting is controlled, so that, for example, an attempt is made to radiate spot light to a position desired by a driver or an occupant in the vehicle interior. In order to change the radiation angle or to change the emission angle, the driver or passenger does not operate the switch of the indoor illumination lamp provided on the ceiling of the vehicle, etc. It can be operated. Further, the lighting can be operated by an intuitive operation of moving the detection target. Therefore, it is possible to improve convenience.
また、複数の位置での検知対象の検知により、検知対象の位置又は動きを検知するため、誤動作を避けることができる。また、前記検知部が、タッチパネルを含んで構成されているので、特に持ち運びが可能な小型のタッチパネルを検知部に組み込めば、後部座席の乗員も照明を所望の状態にすることができる。 Further, since the position or movement of the detection target is detected by detecting the detection target at a plurality of positions, it is possible to avoid malfunction. Further, since the detection unit is configured to include a touch panel, if a particularly portable small touch panel is incorporated into the detection unit, an occupant in the rear seat can also set the illumination to a desired state.
また、前記検知部が、複数の位置でそれぞれ異なる時刻に前記検知対象を検知することによって、前記検知対象の動きを検知するようにしてもよい。これにより、より確実に誤動作を避けることができる。 Further, the detection unit may detect the movement of the detection target by detecting the detection target at a plurality of positions at different times. This makes it possible to avoid malfunctions more reliably.
また、前記検知対象が、人の指であってもよい。これにより、指を動かすだけの簡単な操作で、照明を制御できる。 Further, the detection target may be a human finger. With this, the illumination can be controlled by a simple operation of moving a finger.
また、前記照明の放射角度が、前記制御部によって調整可能であってもよい。これにより、照明の放射角度を、直観的かつ簡潔な操作で調整することができる。 Further, the emission angle of the illumination may be adjustable by the control unit. Thereby, the radiation angle of the illumination can be adjusted intuitively and with a simple operation.
また、前記人の指の動きが、前記タッチパネルに前記人の指2本を接触させた状態で、当該指2本を接近させるピンチイン動作、又は、当該指2本を離隔させるピンチアウト動作であってもよい。これにより、2本の指によりピンチイン動作又はピンチアウト動作するだけの簡単な操作で、照明の放射角度、即ち照射範囲を調整することができる。 Further, the movement of the person's finger is a pinch-in operation of bringing the two fingers of the person into contact with the touch panel, or a pinch-out operation of separating the two fingers. May be. Thereby, the radiation angle of the illumination, that is, the irradiation range can be adjusted by a simple operation such as a pinch-in operation or a pinch-out operation with two fingers.
また、前記ピンチイン動作において、前記照明の放射角度が小さくなり、前記ピンチアウト動作において、前記照明の放射角度が大きくなるようにしてもよい。これにより、人間が感覚的に、指を動かす方向と照明の放射角度、即ち照射範囲の大きさとの対応関係を把握し易いから、より一層、直感的な操作で、照明を操作することができる。 Further, in the pinch-in operation, the emission angle of the illumination may decrease, and in the pinch-out operation, the emission angle of the illumination may increase. As a result, it is easy for a human to grasp the correspondence between the direction in which the finger is moved and the radiation angle of the illumination, that is, the size of the irradiation range, so that the illumination can be operated by a more intuitive operation. ..
また、前記照明の光度が、前記制御部によって調整可能であってもよい。これにより、照明の光度を、直観的かつ簡潔な操作で調整することができる。 Further, the luminous intensity of the illumination may be adjustable by the control unit. As a result, the luminous intensity of the illumination can be adjusted intuitively and with a simple operation.
また、前記人の指の動きが、前記タッチパネルに前記人の指2本を接触させた状態でスクロールする2本指スクロール動作であってもよい。これにより、2本の指でスクロール動作するだけの簡単な操作で、照明の光度を調整することができる。 Further, the movement of the person's finger may be a two-finger scroll operation of scrolling with the two fingers of the person in contact with the touch panel. Accordingly, the luminous intensity of the illumination can be adjusted by a simple operation of scrolling with two fingers.
また、前記照明の光度が、前記2本指スクロール動作において、前記タッチパネルの上方に向かってスクロールした際に大きくなり、前記タッチパネルの下方に向かってスクロールした際に小さくなっていてもよい。これにより、人間が感覚的に、指を動かす方向と照明の光度の大きさとの対応関係を把握し易いから、より一層、直観的かつ簡潔な操作で、照明を操作することができる。 In addition, in the two-finger scrolling operation, the luminosity of the illumination may increase when scrolling upward of the touch panel and may decrease when scrolling downward of the touch panel. As a result, it is easy for a person to sensuously grasp the correspondence between the direction in which the finger is moved and the magnitude of the light intensity of the illumination, so that the illumination can be operated more intuitively and simply.
また、前記タッチパネルには、前記人の指の上方又は下方への動きをガイドするガイド部が設けられていてもよい。これにより、タッチパネルの位置を目視できない状況にあっても、簡単にタッチパネルの位置を把握しつつ、光源を制御することができる。 In addition, the touch panel may be provided with a guide unit that guides the upward or downward movement of the finger of the person. Accordingly, even when the position of the touch panel cannot be visually checked, the light source can be controlled while easily grasping the position of the touch panel.
また、前記照明の放射方向が、前記制御部によって変位可能であってもよい。これにより、照明の放射方向を、直観的かつ簡潔な操作で変位させることができる。 Further, the emission direction of the illumination may be displaceable by the control unit. Thereby, the radiation direction of the illumination can be displaced by an intuitive and simple operation.
また、前記人の指の動きが、前記タッチパネルに前記人の指を接触させた状態でなぞるスワイプ動作、又は、フリック動作であってもよい。これにより、指をスワイプ動作、フリック動作させるだけの簡単な操作で、照明の放射方向、即ち照射位置を変位させることができる。 The movement of the person's finger may be a swipe operation or a flick operation of tracing the touch panel with the person's finger in contact. With this, the radiation direction of the illumination, that is, the irradiation position can be displaced by a simple operation of swiping or flicking the finger.
また、前記スワイプ動作又は前記フリック動作により、前記人の指が動く方向と同じ方向に前記照明の放射方向が変位されてもよい。これにより、人間が感覚的に、指を動かす方向と照明の放射方向、即ち照射位置との対応関係を把握し易いから、より一層、直観的かつ簡潔な操作で、照明を操作することができる。 Further, the radiation direction of the illumination may be displaced in the same direction as the direction in which the human finger moves by the swipe operation or the flick operation. This makes it easier for a person to intuitively understand the correspondence between the finger moving direction and the illumination direction, that is, the irradiation position, so that the illumination can be operated more intuitively and simply. ..
また、前記照明が放射する光の色度が、前記制御部によって調整可能であってもよい。これにより、照明が放射する光の色度を、直観的かつ簡潔な操作で調整することができる。 Moreover, the chromaticity of the light emitted by the illumination may be adjustable by the control unit. Thereby, the chromaticity of the light emitted by the illumination can be adjusted by an intuitive and simple operation.
また、前記人の指の動きが、前記タッチパネルに前記人の指2本を接触させた状態でスクロールする2本指スクロール動作であってもよい。これにより、2本指スクロール動作させるだけの簡単な操作で、照明の色度を調整することができる。 Further, the movement of the person's finger may be a two-finger scroll operation of scrolling with the two fingers of the person in contact with the touch panel. Thereby, the chromaticity of the illumination can be adjusted by a simple operation such as a two-finger scroll operation.
また、前記制御部は、前記照明が所定範囲を照射しないように制御してもよい。特に、光度が大きい場合には、予め定められた特定の範囲に照射範囲が及ばないようにするか、又は、消灯するように、制御部で制御してもよい。これにより、例えば、運転者や、後ろを走る車両の運転者の顔及びその付近に照射範囲が及ばないから、安全性の向上を図ることができる。 Further, the control unit may control the illumination so as not to illuminate a predetermined range. In particular, when the luminous intensity is high, the control unit may control so that the irradiation range does not reach the predetermined specific range or the light is turned off. As a result, for example, since the irradiation range does not reach the driver's face or the driver's face of the vehicle running behind and the vicinity thereof, it is possible to improve safety.
また、前記所定範囲が、運転者の顔及び後部ガラスのうち何れか一方、又は、運転者の顔及び後部ガラスの双方を含んでいてもよい。これにより、運転者の顔付近やリアウインド(後部ガラス)等を照射しないようにすることができる。こうして、例えば、運転者や、後ろを走る車両の運転者の顔及びその付近に照射範囲が及ばないから、より一層、安全性の向上を図ることができる。 Further, the predetermined range may include either one of the driver's face and the rear glass, or both of the driver's face and the rear glass. As a result, the vicinity of the driver's face, the rear window (rear glass) and the like can be prevented from being illuminated. In this way, for example, since the irradiation range does not reach the face of the driver or the driver of the vehicle running behind and the vicinity thereof, it is possible to further improve safety.
(実施例)
以下、本発明の一実施形態にかかる車載用照明装置について図1〜図7を参照して以下説明する。この車載用照明装置1は、図1、図4に示すように、1つの照明装置2と、この照明装置2を制御する端末3と、を備えている。照明装置2は、図1〜図3に示すように、光源5(照明)と、光源5を支持する筐体6と、光源5の放射角度を変更する放射角度変更機構8と、光源5の放射方向を変更する放射方向変更機構9と、を備えて構成されている。端末3は、図5に示すように、検知対象としての人の指Fの動きを検出するタッチパネル31と、タッチパネル31による検知結果に応じて、放射角度変更機構8及び放射方向変更機構9等を制御するCPU32(制御部、図6に示す)と、タッチパネル31の周縁を保護するための合成樹脂製の枠部36(ガイド部)と、を備えている。
(Example)
Hereinafter, an on-vehicle lighting device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7. As shown in FIGS. 1 and 4, the vehicle-mounted
照明装置2は、図4に示すように、例えば車両の天井Rに取り付けられているとともに、光源5が運転者や乗員側、即ち下方側を照射するように設置されている。
As shown in FIG. 4, the illuminating
光源5は、図2、図3に示すように、筐体6に変位自在に支持される後述の回動体7に固定されている。光源5として、本実施例では、色彩可変LEDが用いられている。色彩可変LEDは、タッチパネル31による検知結果に応じて、予め設定された3原色から成る色味に変更されるものである。さらに、色彩可変LEDは、タッチパネル31による検知結果に応じて、予め設定された光度に変更されるものである。なお、光源5としては、色彩可変LEDを用いずとも、タッチパネル31による検知結果に応じて、予め設定された3原色から成る色味に変更され、かつ、タッチパネル31による検知結果に応じて、予め設定された光度に変更される色彩可変LED以外のLEDや有機EL、その他各種のランプであってもよい。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
筐体6は、図3に示すように、開口(図示しない)を有して箱型に設けられて、車両の天井Rに取り付けられる筐体本体61と、この筐体本体61の開口を覆う板状のカバー62と、を備えている。カバー62には、その内側に回動体7を配置する露出孔6aが設けられている。筐体6は、回動体7を介して光源5を支持している。
As shown in FIG. 3, the
回動体7は、図3に示すように、光源5を支持する円盤状の光源支持部71と、ドーム状に形成されて放射角度変更機構8を支持するレンズ支持部72と、を備えている。光源支持部71は、初期状態において、光源5が下方を向くように、光源5を支持している。ここで、初期状態とは、光源5が、その放射角度を変更されていない初期化状態であり、例えば、本実施例では、放射方向が鉛直方向の下方を向くように光源5が支持された状態のことである。
As shown in FIG. 3, the
レンズ支持部72は、下方に向かうに従って径が小さくなる逆円錐状、即ち略ドーム状に形成されている。このレンズ支持部72には、光源5からの光が放射される位置に放射角度変更機構8としての電気式焦点可変レンズが固定されている。光源5と放射角度変更機構8とは、直線上に並ぶ位置に配置されている。
The
このような回動体7には、光源5(色彩可変LED)と放射角度変更機構8(電気式焦点可変レンズ)とが、直線上に並ぶ位置になるように固定されている。また、回動体7は、放射方向変更機構9により、360度変位自在に支持されている。こうして、回動体7が変位されることにより、色彩可変LEDと電気式焦点可変レンズとが同じ方向(同じ向き)に、360度変位されることとなる。
The light source 5 (variable color LED) and the emission angle changing mechanism 8 (electric focus variable lens) are fixed to the
放射角度変更機構8としては、図3に示すように、電気式焦点可変レンズ(株式会社オプトサイエンス社製、EL−10−30シリーズ)を用いればよい。この電気式焦点可変レンズは、タッチパネル31による検知結果に応じて、レンズの曲率を変更して、焦点距離を動かしている。こうして、電気式焦点可変レンズは、光源5からの光の焦点距離を動かすこと、即ち、放射角度を変更することで、光源5からの光を集光又は放射する。なお、放射角度変更機構8としては、電気式焦点可変レンズを用いずとも、光源5からの光の焦点距離を動かすことによって、集光及び放射を行うことができるレンズやフィルターを用いてもよい。
As the radiation
放射方向変更機構9は、図3に示すように、筐体6に支持される固定台(図示しない)と、回動体7を矢印Y方向に傾ける第1駆動機構91と、回動体7を矢印X方向に傾けるとともに回動体7が固定される第2駆動機構92と、を備えている。第1駆動機構91は、固定台に支持されている。第2駆動機構92は、第1駆動機構91を介して固定台に支持されている。こうして、第2駆動機構92は、第1駆動機構91の矢印Y方向への動きに連動して、矢印Y方向に変位される。なお、本実施例において、矢印Y方向は、車両の進行方向を示し、矢印X方向は、進行方向に直交する車両の幅方向を示している。
As shown in FIG. 3, the radiation
第1駆動機構91は、第1モータM1と、第1モータM1の回転軸に取り付けられた第1磁石93と、この第1磁石93の磁性変化を検出する第1ホール素子94と、第1モータM1の駆動に伴って矢印Y方向に傾けられる第1可動台(図示しない)と、を備えている。第1モータM1は、固定台に支持されて、その回転軸が矢印Y方向に延在して設けられている。第1可動台は、円盤状に形成されて、その中心部が軸部を介して固定台に軸支されている。
The
第2駆動機構92は、第2モータM2と、第2モータM2の回転軸に取り付けられた第2磁石95と、この第2磁石95の磁性変化を検出する第2ホール素子96と、第2モータM2の駆動に伴って矢印X方向に傾けられるとともに、光源5が取り付けられた第2可動台(図示しない)と、を備えている。第2モータM2は、その回転軸が矢印X方向に延在して設けられている。第2可動台は、円盤状に形成されている。そして、第1可動台、第2可動台、回動体7の順に、上下に同軸になるように配置されている。また、第2可動台は、その中心部が第1可動台に軸支されている。
The
このような放射方向変更機構9は、タッチパネル31による検知結果に応じて、第1モータM1と第2モータM2とをそれぞれ駆動することで、第1可動台及び第2可動台とを変位させ、これらの可動台に支持された回動体7、即ち光源5である色彩可変LED及び放射角度変更機構8である電気式焦点可変レンズを360度変位させる。ここで、回動体7の変位量(傾き)は、第1、第2ホール素子94、96の出力から求めることができる。こうして、放射方向変更機構9は、ユーザが所望する向きに、回動体7を傾けて光源5からの光の放射方向を、ユーザが所望する向きに変更している。
Such a radiation
本明細書において「光源5の放射方向を変更すること」は、光源の光軸を変更すること、光の放射口の向きを変更することを含む。また、光源5が、当該光源5を覆うカバー62を備えている場合には、カバー62が有する放射面の向きを変更することを含む。
In the present specification, "changing the emission direction of the
なお、上述した放射方向変更機構9は、光源5や放射角度変更機構8(電気式焦点可変レンズ)とともに回動体7の向きを360度変位させる構成の一例であるが、回動体7、即ち光源5の放射方向を変更できれば他の構成であってもよい。また、本実施例では、放射方向変更機構9として直交座標方式が用いられていたが、光源5の放射方向を変更できれば球座標方式又は円柱座標方式であってもよい。
The radiation
このような照明装置2は、図4に示すように、自動車の天井Rに取り付けられている。また、同図に示すように、タッチパネル31は、その上面が水平方向に沿う格好で、運転席側後部座席S3側のドアに固定されている。本実施例では、照明装置2が、運転席S1、助手席S2、運転席側後部座席S3、助手席側後部座席S4の中央の天井Rに配置された一例について説明する。光源5が消灯した状態で、タッチパネル31における、助手席側後部座席S4における対応位置近傍に、ユーザが1本指で接触すると、光源5からの光の放射方向が助手席側後頭部座席側S4側を向く。また、光源5が点灯した状態で、ユーザが2本指でスワイプ動作、又は、フリック動作をすると、人の指Fが動く方向と同じ方向に、放射方向が変更される。例えば、図5に示すように、タッチパネル31の指Fの接触位置から、右方に人の指が動いた場合には、光源5からの光の放射方向が、助手席側後頭部座席側S4から運転席側後部座席S3に変更される。
Such an illuminating
タッチパネル31は、図5に示すように、パネル状に形成された長方形状に形成されている。このタッチパネル31は、複数のセンサ(図示しない)が縦横に格子状に規則正しく並んで構成されている。このタッチパネル31は、その上面が水平方向に沿うとともに、その長手方向が車幅方向(矢印X方向)に沿い、幅方向が車両進行方向(矢印Y方向)に沿う格好で配置されている。
As shown in FIG. 5, the
また、タッチパネル31は、光の光度を制御するための検知部である第1センサ部33と、光の色度を制御するための検知部である第2センサ部34と、光の放射角度や放射方向を制御するための検知部である第3センサ部35と、を備えている。本実施例では、第1センサ部33は、ユーザから見て右方側端部に設けられ、第2センサ部34は、第1センサ部33よりも左方側端部に設けられ、第3センサ部35は、第1センサ部33と第2センサ部34との間に設けられている。
In addition, the
枠部36は、タッチパネル31の表面よりも突出して設けられて、タッチパネル31と枠部36との段差において、ユーザの指Fの上方又は下方への動きをガイドする。
The
なお、本実施例では、各座席S3、S4に向かって、光源5の放射方向が変更される一例を説明したが、光源5の放射方向は各座席に向かっていなくともよい。例えば、光源5の放射方向は、車両の外側(例えば、ドアを開けた際の足元)に向かって放射するようにしてもよい。
In the present embodiment, an example in which the emission direction of the
また、本実施例では、照明装置2が1つの一例を説明したが、照明装置2は2つ以上設けられていてもよい。その場合、照明装置2は、座席S1、S2、S3、S4の近傍に、それぞれ設けられていてもよく、車両内において、何れの位置に設けられていてもよい。また、本実施例では、端末3は、1つの照明装置に対して1つ設けられているが、複数の照明装置に対して1つ設けられていてもよく、複数の照明装置のそれぞれを制御するように同じ数だけ設けられていてもよい。
Further, in the present embodiment, an example in which one
また、本実施例では、タッチパネル31、即ち端末3は、運転席側後部座席S3側のドアに固定されているが、本発明はこれに限定されるものではない。端末3は、車両内の任意の位置に固定されていてもよく、車両内の任意の位置に係脱自在に設けられていてもよい。また、端末3は、持ち運びが可能なものであってもよい。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施例では、タッチパネル31は、第1センサ部33(第1部分)と、第2センサ部34(第2部分)と、第3センサ部35(第3部分)と、を備え、これらの第1、第2、第3センサ部33、34、35それぞれが、左右に並んで設けられているが、本発明はこれに限定されるものではない。第1、第2、第3センサ部33、34、35が、上下に並んで設けられていてもよく、任意の位置にそれぞれ設けられていてもよい。また、第1センサ部33が光の光度を制御するための検知部であり、第2センサ部34が光の色度を制御するための検知部であり、第3センサ部35が光の放射角度や放射方向を制御するための検知部であるが、本発明はこれに限定されるものではない。光源5を制御するものであれば、何れの位置に設けられたセンサ部33、34、35が、如何なる制御を行っていてもよい。
In addition, in the present embodiment, the
また、本実施例では、ガイド部として枠部36が用いられているが、本発明はこれに限定されるものではない。ガイド部として、タッチパネル31上に設けられた上下に延在する突条部であってもよく、例えば等間隔をあけて上下に直線状に設けられた突起であってもよい。この突条部や突起は、タッチパネル31の一部であってもよく、例えば合成樹脂から構成されているタッチパネル31とは別部材であってもよい。突条部や突起が、タッチパネル31の一部であった場合には、例えば、突条部や突起をその延在方向になぞることにより光源5が制御されてもよい。
Further, although the
次に、上述した構成の車載用照明装置1の電気構成について、図6を参照して説明する。CPU32は、図6に示すように、例えばマイクロコンピュータから構成され、タッチパネル31からの出力に応じて2つモータM1、M2の駆動(光の放射方向)、光源5の光度の大きさ、光源5の色味、光源5の放射角度(レンズの曲率)を制御している。
Next, the electrical configuration of the vehicle-mounted
ここで、CPU32は、タッチパネル31内の複数の位置でかつ異なる時刻に、ユーザの指Fの位置を検知することで、指Fの動きを検出する。詳細には、タッチパネル31に指Fが接触した状態で、指Fが移動した際に、指の動きを検知する。こうして、CPU32は、誤動作を避けつつ、正確に指Fの動きを検知することができる。
Here, the
本実施例において、CPU32は、ユーザによる指1本によるアクション(接触)を検知すると、光源5を点灯させる。この際、CPU32は、ユーザが接触したタッチパネル31の絶対座標位置に対応する車両の位置に向かって、回動体7を傾ける。ここで、CPU32は、ユーザがタッチパネル31において指Fが接触した絶対座標位置を検出すると、その絶対座標位置に対応するように、モータM1、M2それぞれを制御して、回動体7を傾ける。こうして、光源5の放射方向をタッチパネル31における絶対座標位置に対応する車両の領域に向ける。また、CPU32は、光源5が点灯中に、ユーザがタッチパネル31に指1本を接触させた状態で一定時間を経過したことを検知すると、光源5を消灯させる。
In the present embodiment, the
また、光源5が点灯中に、ユーザの指1本によるアクション(スワイプ動作、又は、付リック動作)を検知する。即ち、タッチパネル31は、ユーザの指Fが、タッチパネル31における移動元座標位置から、移動先座標位置まで移動したかを検知する。さらに、CPU32は、指Fがタッチパネル31において移動した相対座標(移動元座標位置と移動先座標位置との相対的な位置を表す座標のこと。)を検出すると、その相対座標に対応するように、モータM1、M2それぞれを制御して、回動体7を傾ける。こうして、光源5の放射方向を相対座標に対応する車両の領域に向ける。なお、スワイプ動作とは、ユーザの指がゆっくりタッチパネル31表面をなぞる操作であり、フリック動作とは、ユーザの指がタッチパネル31の表面をはじくようになぞる操作である。
Further, while the
さらに、CPU32は、光源5の照射範囲が、車両における所定範囲に及ばないように制御している。つまり、CPU32は、光源5からの光が、所定範囲に向けて放射されないように制御している。これにより、車載用照明装置1は、運転者の顔付近やリアウインド(後部ガラス)に、光源5からの光を照射しないようにすることができる。こうして、例えば、運転者や、後ろを走る車両の運転者の顔付近に、光源5からの光が放射されないから、安全性の向上を図ることができる。また、CPU32は、予め定められた光度よりも大きい場合に、所定範囲に照射範囲が及ばないようにするか、又は、消灯するように制御してもよい。これにより、例えば、運転者や、後ろを走る車両の運転者の顔付近に放射されないから、安全性の向上を図ることができる。
Further, the
また、CPU32は、タッチパネル31の第1センサ部33に、指2本を接触させた状態で、上方にスクロールしたことを検知すると、指2本が上方に移動した移動量に対応した値だけ光の光度が大きくなるように制御する。また、CPU32は、タッチパネル31の第1センサ部33に、指2本を接触させた状態で、下方にスクロールしたことを検知すると、指2本が下方に移動した移動量に対応した値だけ光の光度が小さくなるように制御する。
When the
また、CPU32は、タッチパネル31の第2センサ部34に、指2本を接触させた状態で、上方にスクロールしたことを検知すると、光源5が放射する光の色度を、指2本が上方に移動した移動量に対応した段階に、波長が徐々に長くなる青、緑、赤と色味が変わるように制御する。また、CPU32は、タッチパネル31の第2センサ部34に、指2本を接触させた状態で、下方にスクロールしたことを検知すると、光源5が放射する光の色度を、指2本が下方に移動した移動量に対応した段階に、波長が徐々に短くなる赤、緑、青と色味が変わるように制御する。
When the
または、CPU32は、例えばCIE(国際照明委員会)で規定された色度図(CIE1931)を用いて、所定のX座標に対するY座標に応じた値(即ち、X座標は任意の固定値、Y座標は検知に応じた変動値)となるように色味を制御してもよい。
Alternatively, the
または、CPU32が、CIEの座標に基づいた色味となるように、第2センサ部34に、指2本を接触させた状態で、上下方向、左右方向にスクロールしたことを検知して、この指2本の移動量に応じた座標の色となるように、光源5の色味を制御してもよい。この場合には、CIE1931において横軸(X)、縦軸(Y)は色度を示しており、X=0.33、Y=0.33が無彩色(白)を示しているから、光源5が放射する光の色度が制御される前の状態では、当該色度は、X=0.33、Y=0.33、即ち無彩色(白)になるように設定されていてもよい。つまり、光源5が放射する光の色度は、その初期値が、X=0.33、Y=0.33となるように設定されていてもよい。こうして、X=0.33、Y=0.33を出発点として、ユーザの指2本が、左上方に移動した場合には、色味は緑色に制御され、左下方に移動した場合には、色味は青色に制御され、右下方に移動した場合には、色味は赤色に制御されてもよい。
Alternatively, the
また、CPU32は、タッチパネル31の第3センサ部35において、ピンチイン(指2本をタッチパネル31に接触させた状態で、指2本を接近させる動作)したことを検知すると、指2本が接近した移動量に対応した値だけ、光源5の放射角度が小さくなるように制御する。
When the
また、CPU32は、タッチパネル31の第3センサ部35において、ピンチアウト(指2本をタッチパネル31に接触させた状態で、指2本を離隔させる動作)したことを検知すると、指2本が離隔した移動量に対応した値だけ、光源5の放射角度が大きくなるように制御する。
In addition, when the
次に、上述した構成の車載用照明装置1の詳細な動作について図7を参照して説明する。図7は、図6に示すCPU32の処理手順を示すフローチャートである。同図に示すように、CPU32は、例えば、自動車のイグニッションオンに応じて動作を開始する。まず、CPU32は、光源5が点灯しているか否かを判定する(ステップS1)。点灯中であれば(ステップS1でY)、ステップS2に進む。
Next, detailed operation of the vehicle-mounted
これに対して、点灯中でない場合(ステップS1でN)、CPU32は、1本指によるアクションがあったか否かを判定する(ステップS2)。このステップS2におけるアクションとは、タップのことである。ここで、タップとは、タッチパネル31の表面を軽く叩くようにして、一瞬だけ表面に触れる操作のことである。
On the other hand, when it is not lit (N in step S1), the
1本指によるアクションがあった場合には(ステップS2でY)、タッチパネル31の第3センサ部35における絶対座標位置に対応する車両の位置に、光源5からの光を放射する(ステップS3)。つまり、光源5の放射方向を変更しつつ点灯を開始する。1本指でのアクションがない場合(ステップS2でN)には、ステップS1に戻る。
When there is an action with one finger (Y in step S2), the light from the
一方、点灯中で(ステップS1でY)、かつ、1本指でのタッチパネル31へのアクションが検知され(ステップS4でY)、かつ、指がタッチパネルに接触した状態で一定時間経過していれば(ステップS5でY)、CPU32は、光源5を消灯して(ステップS6)、ステップS1に戻る。これに対し、1本指でのアクションが検知され(ステップS4でY)、かつ、一定時間経過していなければ(ステップS5でN)、CPU32は、アクションに対応する位置に放射方向を変更して(ステップS7)、ステップS1に戻る。このステップS7におけるアクションとは、スワイプ動作又はフリック動作である。ここで、CPU32は、タッチパネル31における複数の位置で、それぞれ異なる時刻に指Fによる接触を検知すると、スワイプ動作又はフリック動作が行われたと判断する。このように、タッチパネル31が、複数の位置でそれぞれ異なる時刻に指Fを検知することによって、指Fの動きを検知する。これにより、確実に誤動作を避けることができる。なお、スワイプ動作とは、ユーザの指がゆっくりタッチパネル31表面をなぞる操作のことであり、フリック動作とは、ユーザの指がタッチパネル31の表面をはじくようになぞる操作のことである。
On the other hand, while the light is on (Y in step S1), the action on the
1本指でのタッチパネル31へのアクションが検知されず(ステップS4でN)、2本指でのアクションが検知された(ステップS8でY)場合には、CPU32は、タッチパネル31における第1センサ部33において、アクションが検知されたか否かを判定する(ステップS9)。第1センサ部33において、アクションが検知された場合には(ステップS9でY)、CPU32は、指動作に対応する値になるように、光源5の光度を変更して(ステップS10)、ステップS1に戻る。このステップS9におけるアクションとは、タッチパネル31にユーザの指2本を接触させた状態で上方又は下方にスクロールする2本指スクロール動作のことである。この際、ユーザの指Fは、枠部36とタッチパネル31との段差により上方又は下方への動きがガイドされることとなる。これにより、タッチパネル31の位置を目視できない状況にあっても、簡単にタッチパネル31の位置を把握しつつ、光源5を制御することができる。
When the action with one finger on the
光源5の光度が、2本指スクロール動作において、タッチパネル31の上方に向かってスクロールした際に大きくなり、タッチパネル31の下方に向かってスクロールした際に小さくなるように、CPU32により制御されている。これにより、人間が感覚的に、指Fを動かす方向と光源5(照明)の光度の大きさとの対応関係を把握し易いから、直観的かつ簡潔な操作で、照明を操作することができる。
In the two-finger scrolling operation, the luminous intensity of the
第1センサ部33において、アクションが検知されなかった場合には(ステップS9でN)、CPU32は、第2センサ部34において、アクションが検知されたか否かを判定する(ステップS11)。第2センサ部34において、アクションが検知された場合には(ステップS11でY)、CPU32は、指動作に対応する値になるように、光源5の色味を変更して(ステップS12)、ステップS1に戻る。このステップS12におけるアクションとは、タッチパネル31にユーザの指2本を接触させた状態で上方又は下方にスクロールする2本指スクロール動作のことである。この際、ユーザの指Fは、枠部36により上方又は下方への動きがガイドされることとなる。これにより、タッチパネル31の位置を目視できない状況にあっても、簡単にタッチパネル31の位置を把握しつつ、光源5を制御することができる。
When the action is not detected in the first sensor unit 33 (N in step S9), the
光源5の色味が、2本指スクロール動作において、タッチパネル31の上方に向かってスクロールした際に波長が徐々に長くなる青、緑、赤と色味が変わるように、タッチパネル31の下方に向かってスクロールした際に波長が徐々に短くなる赤、緑、青と色味が変わるように、CPU32により制御されている。これにより、人間が感覚的に、指Fを動かす方向と光源5(照明)の色味の大きさとの対応関係を把握し易いから、直観的かつ簡潔な操作で、照明を操作することができる。
In the two-finger scrolling operation, the color of the
第2センサ部34において、アクションが検知されなかった場合には(ステップS11でN)、CPU32は、第3センサ部35において、ピンチイン動作が検知されたか否かを判定する(ステップS13)。第3センサ部35において、ピンチイン動作が検知された場合には(ステップS13でY)、CPU32は、指動作に対応する値になるように、放射角度を小さくするように変更して(ステップS14)、ステップS1に戻る。また、第3センサ部35において、ピンチアウト動作が検知された場合には(ステップS13でY)、CPU32は、指動作に対応する値になるように、放射角度を大きくするように変更して(ステップS15)、ステップS1に戻る。ここで、ピンチイン動作とは、ユーザの指Fの動きが、タッチパネル31にユーザの指2本を接触させた状態で、当該指2本を接近させる動作のことであり、ピンチイン動作とは、ユーザの指Fの動きが、タッチパネル31にユーザの指2本を接触させた状態で、当該指2本を離隔させる動作のことである。このように、2本の指Fによりピンチイン動作又はピンチアウト動作するだけの簡単な操作で、光源5(照明)の放射角度、即ち照射範囲を調整することができる。また、人間が感覚的に、指を動かす方向と照明の放射角度、即ち照射範囲の大きさとの対応関係を把握し易いから、より一層、直感的な操作で、照明を操作することができる。
When the action is not detected in the second sensor unit 34 (N in step S11), the
上述した実施例によれば、車室内に設置された光源5(照明)と、光源5を制御するCPU32(制御部)と、複数の位置でユーザの指F(検知対象)を検知することによって、指Fの位置又は動きを検出するタッチパネル31(検知部)と、を備え、該タッチパネル31によって、指Fの位置又は動きが検知されると、当該検知結果に応じて、タッチパネル31が光源5を制御する。
According to the above-described embodiment, by detecting the light source 5 (illumination) installed in the vehicle compartment, the CPU 32 (control unit) that controls the
これにより、複数の位置での指Fの検知によって、指Fの位置又は動きを検知して、光源5を制御するから、例えば、車室内でスポット光を運転者又は乗員が望む位置に放射しようとする際や、その放射角度を変える際に、運転者又は乗員が、車両の天井等に設けられた照明装置2のスイッチを操作せずとも、指Fを動かすだけの簡単な操作で、光源5を操作することができる。さらに、指Fを動かす直感的な操作で、光源5を操作することができる。よって、利便性の向上を図ることができる。
Accordingly, the position or movement of the finger F is detected by detecting the finger F at a plurality of positions to control the
また、複数の位置での指Fの検知により、指Fの位置又は動きを検知するため、誤動作を避けることができる。 Moreover, since the position or movement of the finger F is detected by detecting the finger F at a plurality of positions, it is possible to avoid malfunction.
また、タッチパネル31が、複数の位置でそれぞれ異なる時刻に指Fを検知することによって、指Fの動きを検知する。これにより、より確実に誤動作を避けることができる。
Further, the
また、指Fが、人の指である。これにより、指を動かすだけの簡単な操作で、光源5を制御できる。
The finger F is a human finger. Thereby, the
また、本実施例では、検知部が、タッチパネルを含んで構成されている。しかしながら、検知部として、照明装置2専用のタッチパネルでなくともよい。検知部としては、タッチパネルを含んで構成されていればよく、スマートフォンや、ラップトップコンピュータ、又は、ゲーム機のタッチパネルであってもよい。
Further, in this embodiment, the detection unit is configured to include a touch panel. However, the detection unit may not be the touch panel dedicated to the
また、本実施例では、照明の光度の変更、色度の変更、放射角度の変更、放射方向の変更を照明の制御の一例として、説明しているが、本発明はこれに限定されるものではない。照明の制御であれば、如何なる制御であってもよく、照明を制御する検知対象としての人の指の位置や動きは、検知部が複数の位置で検知可能であれば、如何なる位置や動きであってもよい。 In the present embodiment, the change of the luminous intensity of the illumination, the change of the chromaticity, the change of the emission angle, and the change of the emission direction are described as an example of the control of the illumination, but the present invention is not limited to this. is not. Any control may be used as long as it is the control of illumination, and the position and movement of the human finger as the detection target for controlling the illumination can be any position or movement as long as the detection unit can detect it at multiple positions. It may be.
また、本実施例では、制御部としてのCPU32が「複数の位置でそれぞれ異なる時刻に人の指(検知対象)を検知する」ための操作について、ピンチイン動作、ピンチアウト動作、2本指スクロール動作、スワイプ動作、フリック動作等を一例として説明しているが、本発明はこれに限定されるものではない。制御部が、「複数の位置で同じ時刻に人の指(検知対象)を検知」してもよい。即ち、指2本を同時にタッチパネル31に接触させることで、制御部が照明を制御してもよい。
In addition, in the present embodiment, the
また、本実施例では、検知対象が人の指である例を一例として説明しているが、本発明はこれに限定されるものではない。タッチパネル31に感知されるタッチペンなどの感知部材であってもよい。
In addition, in the present embodiment, an example in which the detection target is a human finger is described as an example, but the present invention is not limited to this. It may be a sensing member such as a touch pen that is sensed by the
当業者は、従来公知の知見に従い、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々改変して実施することができる。かかる改変によってもなお本発明の車載用照明装置の構成を具備する限り、勿論、本発明の範疇に含まれるものである。 Those skilled in the art can carry out various modifications within the scope of the present invention without departing from the gist of the present invention. As long as the modification has the configuration of the vehicle-mounted lighting device according to the present invention, it is of course included in the scope of the present invention.
1 車載用照明装置
5 光源(照明)
31 タッチパネル(検知部)
32 CPU(制御部)
F 指(検知対象)
1 In-
31 Touch panel (detection unit)
32 CPU (control unit)
F finger (detection target)
Claims (10)
第1部分及び前記第1部分と異なる部分である第2部分を有し前記天井または前記照明とは異なる位置に設けられるタッチパネルへの検知対象の接触を検知する検知部と、
前記第1部分への前記検知対象の検知によって、前記照明から照射される光の照射方向を制御し、前記第2部分への前記検知対象の検知によって前記照明から照射される光の照射範囲の大きさを制御する制御部と、を備えることを特徴とする車載用照明装置。 Lighting installed on the ceiling of the vehicle,
A detection unit that has a first portion and a second portion that is a portion different from the first portion, and that detects contact of a detection target on a touch panel that is provided at a position different from the ceiling or the illumination;
The irradiation direction of the light emitted from the illumination is controlled by detecting the detection target to the first portion, and the irradiation range of the light emitted from the illumination is detected by the detection of the detection target to the second portion. An in-vehicle lighting device, comprising: a control unit that controls a size.
前記制御部は、前記放射角度変更部を制御して前記照明から照射される光の照射方向を制御することを特徴とする請求項1に記載の車載用照明装置。 A radiation angle changing unit that changes the orientation of at least one light source included in the illumination;
The vehicle-mounted lighting device according to claim 1, wherein the control unit controls the emission angle changing unit to control an irradiation direction of light emitted from the illumination.
前記第1部分において前記指を移動させると、前記制御部は前記照明の照射方向を変位させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の車載用照明装置。 The detection target is a finger,
The in-vehicle lighting device according to claim 1, wherein when the finger is moved in the first portion, the control unit displaces an irradiation direction of the illumination.
前記制御部は、前記照明が点灯中に前記第3部分への前記検知対象の接触が検知されると、
前記照明の輝度を変更すること特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の車載用照明装置。 The touch panel further includes a third portion that is a portion different from the first portion and the second portion,
When the contact of the detection target with the third portion is detected while the illumination is on, the control unit may:
7. The vehicle-mounted lighting device according to claim 1, wherein the brightness of the lighting is changed.
検知対象の接触を検知する検知部と、
前記検知対象の検知によって、前記照明を制御する制御部と、を備え、
前記検知部は第1部分及び第2部分を有し、
前記制御部は、前記第1部分において前記検知対象が検知されると、前記照明から照射される光の照射方向を変位させ、
前記第2部分において前記検知対象が検知されると、前記照明の照射範囲の大きさを変更することを特徴とするタッチパネル。 A touch panel provided separately from the illumination installed on the ceiling of the vehicle,
A detection unit that detects the contact of the detection target,
By the detection of the detection target, and a control unit for controlling the illumination,
The detection unit has a first portion and a second portion,
When the detection target is detected in the first portion, the control unit displaces an irradiation direction of light emitted from the illumination,
Wherein the detection target is Ru is detected in the second portion, a touch panel, characterized by changing the size of the irradiation range of the illumination.
第1部分及び前記第1部分と異なる部分である第2部分を有し前記天井または照明とは異なる位置に設けられるタッチパネルの前記第1部分及び前記第2部分への操作を検知する検知部と、
前記第1部分への操作の検知によって、前記照明から照射される光の照射方向を制御し、前記第2部分への操作の検知によって前記照明から照射される光の照射範囲の大きさを制御する制御部と、を備えることを特徴とする照明制御装置。 A lighting control device for controlling the irradiation direction and the irradiation range of light emitted from the illumination installed on the ceiling,
A detection unit for detecting an operation on the first portion and the second portion of the touch panel, which has a first portion and a second portion that is a portion different from the first portion, and is provided at a position different from the ceiling or the illumination; ,
The detection of the operation on the first portion controls the irradiation direction of the light emitted from the illumination, and the detection of the operation on the second portion controls the size of the irradiation range of the light emitted from the illumination. An illumination control device, comprising:
第1部分及び前記第1部分と異なる部分である第2部分を有し、前記照明に対して下方に配置されるタッチパネルへの操作を検知する検知部と、
前記第1部分への操作の検知によって、前記照明から照射される光の照射方向を制御し、前記第2部分への操作の検知によって前記照明から照射される光の照射範囲の大きさを制御する制御部と、を備えることを特徴とする車載用照明装置。 Lighting and
A detection unit that has a first portion and a second portion that is a portion different from the first portion, and that detects an operation on a touch panel that is arranged below the illumination;
The detection of the operation on the first portion controls the irradiation direction of the light emitted from the illumination, and the detection of the operation on the second portion controls the size of the irradiation range of the light emitted from the illumination. An in-vehicle lighting device, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018154847A JP6707591B2 (en) | 2018-08-21 | 2018-08-21 | Touch panel, lighting control device, and vehicle lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018154847A JP6707591B2 (en) | 2018-08-21 | 2018-08-21 | Touch panel, lighting control device, and vehicle lighting device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016509868A Division JPWO2015145778A1 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | In-vehicle lighting system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018193062A JP2018193062A (en) | 2018-12-06 |
JP6707591B2 true JP6707591B2 (en) | 2020-06-10 |
Family
ID=64569601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018154847A Active JP6707591B2 (en) | 2018-08-21 | 2018-08-21 | Touch panel, lighting control device, and vehicle lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6707591B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009117195A (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Konica Minolta Holdings Inc | Planar light source and directional illumination device, directivity variable illumination device, and quasi-indirect illumination device |
JP5044058B1 (en) * | 2011-04-07 | 2012-10-10 | パイオニア株式会社 | Lighting equipment for moving objects |
KR101305808B1 (en) * | 2011-10-11 | 2013-09-06 | 현대자동차주식회사 | Organic EL light device for automobile |
JP5271432B1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-21 | 株式会社ホンダアクセス | Vehicle interior lighting device |
JP5753515B2 (en) * | 2012-05-16 | 2015-07-22 | 小島プレス工業株式会社 | Automotive lighting system |
JP6097963B2 (en) * | 2012-09-13 | 2017-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting system |
-
2018
- 2018-08-21 JP JP2018154847A patent/JP6707591B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018193062A (en) | 2018-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11644965B2 (en) | Vehicle lighting device | |
KR102222358B1 (en) | Ambient lighting apparatus, assembly having thereof and method for setting an ambient light for vehicles | |
EP3223291B1 (en) | Input operation device | |
CN107111471B (en) | Vehicle, user interface and method for overlappingly displaying display content on two display devices | |
US20180267637A1 (en) | Finger-operated control bar, and use of the finger-operated control bar | |
KR101305808B1 (en) | Organic EL light device for automobile | |
CN106817822B (en) | Illumination control device, illumination system, and illumination control method | |
CN113165515B (en) | Driver user interface sensor | |
CN108202663B (en) | Method for operating an interior lighting device of a motor vehicle, device and motor vehicle | |
US10327299B2 (en) | Lighting apparatus | |
JP6707591B2 (en) | Touch panel, lighting control device, and vehicle lighting device | |
KR102632934B1 (en) | Interior ramp apparatus of vehicle and control method thereof | |
KR20170088960A (en) | Finger strip and use of said finger strip | |
US10293746B2 (en) | Method for operating an interior lighting device for a motor vehicle, interior lighting device for a motor vehicle and motor vehicle | |
KR20180121233A (en) | Smart lighting device | |
CN107107758B (en) | Infotainment system, vehicle and device for operating an infotainment system of a vehicle | |
CN113614462B (en) | Air conditioner | |
JP5958381B2 (en) | Vehicle input device | |
KR101516477B1 (en) | Sun roof touch control type room lamp device, and method thereof | |
US12044391B1 (en) | Systems with adjustable lights | |
JP2008269995A (en) | Operation device, and lighting device | |
US11921936B2 (en) | Vehicle function operation apparatus and method | |
KR20150000086U (en) | lighting installations for vehicles based on touch switch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6707591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |