JP6705402B2 - 補強層の製造方法 - Google Patents
補強層の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6705402B2 JP6705402B2 JP2017047342A JP2017047342A JP6705402B2 JP 6705402 B2 JP6705402 B2 JP 6705402B2 JP 2017047342 A JP2017047342 A JP 2017047342A JP 2017047342 A JP2017047342 A JP 2017047342A JP 6705402 B2 JP6705402 B2 JP 6705402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- winding
- layer
- peripheral surface
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/68—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
- B29C70/86—Incorporated in coherent impregnated reinforcing layers, e.g. by winding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B11/00—Making preforms
- B29B11/14—Making preforms characterised by structure or composition
- B29B11/16—Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
- B29C70/32—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C1/00—Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
- F17C1/02—Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/56—Winding and joining, e.g. winding spirally
- B29C53/562—Winding and joining, e.g. winding spirally spirally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0063—Density
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
- B29L2031/7154—Barrels, drums, tuns, vats
- B29L2031/7156—Pressure vessels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
- B29L2031/7172—Fuel tanks, jerry cans
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2201/00—Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
- F17C2201/01—Shape
- F17C2201/0104—Shape cylindrical
- F17C2201/0109—Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2203/00—Vessel construction, in particular walls or details thereof
- F17C2203/01—Reinforcing or suspension means
- F17C2203/011—Reinforcing means
- F17C2203/012—Reinforcing means on or in the wall, e.g. ribs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2203/00—Vessel construction, in particular walls or details thereof
- F17C2203/06—Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
- F17C2203/0602—Wall structures; Special features thereof
- F17C2203/0604—Liners
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2203/00—Vessel construction, in particular walls or details thereof
- F17C2203/06—Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
- F17C2203/0602—Wall structures; Special features thereof
- F17C2203/0609—Straps, bands or ribbons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2203/00—Vessel construction, in particular walls or details thereof
- F17C2203/06—Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
- F17C2203/0602—Wall structures; Special features thereof
- F17C2203/0612—Wall structures
- F17C2203/0614—Single wall
- F17C2203/0619—Single wall with two layers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2203/00—Vessel construction, in particular walls or details thereof
- F17C2203/06—Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
- F17C2203/0602—Wall structures; Special features thereof
- F17C2203/0612—Wall structures
- F17C2203/0614—Single wall
- F17C2203/0624—Single wall with four or more layers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2203/00—Vessel construction, in particular walls or details thereof
- F17C2203/06—Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
- F17C2203/0634—Materials for walls or layers thereof
- F17C2203/0658—Synthetics
- F17C2203/0663—Synthetics in form of fibers or filaments
- F17C2203/067—Synthetics in form of fibers or filaments helically wound
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2205/00—Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
- F17C2205/03—Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
- F17C2205/0302—Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
- F17C2205/0305—Bosses, e.g. boss collars
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2209/00—Vessel construction, in particular methods of manufacturing
- F17C2209/21—Shaping processes
- F17C2209/2154—Winding
- F17C2209/2163—Winding with a mandrel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2209/00—Vessel construction, in particular methods of manufacturing
- F17C2209/23—Manufacturing of particular parts or at special locations
- F17C2209/232—Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2221/00—Handled fluid, in particular type of fluid
- F17C2221/01—Pure fluids
- F17C2221/012—Hydrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2270/00—Applications
- F17C2270/01—Applications for fluid transport or storage
- F17C2270/0165—Applications for fluid transport or storage on the road
- F17C2270/0184—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
Description
(1)タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法が提供される。この補強層の製造方法は、一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、前記形成工程は、前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、前記準備工程は、前記樹脂が含浸されたシート状繊維である形成前繊維であって、一端部である第1端部と、他端部である第2端部と、を有する、形成前繊維を準備する工程と、前記第1端部の側から順に、前記巻付対象部材に向けて前記形成前繊維を搬送しつつ、底部に向かうにつれて幅が狭くなる凹部を有するローラの前記凹部を前記形成前繊維に押し付けて前記巻付用繊維を形成する工程と、を含み、前記巻付用繊維を形成する工程は、前記形成前繊維のうち、前記外周面からより離れた位置に巻き付けられる部分ほど前記底部に近い位置に前記形成前繊維が配置されるように、前記凹部によって前記形成前繊維を押し付ける。 この形態によれば、軸方向について、外層が有する2つの端部が、内層が有する2つの端部の間に位置するように、巻付用繊維を外周面上に巻き付ける。これにより、巻付用繊維を巻付対象部材に巻き付けた後に、ライナーの外表面に沿った形状に巻付用繊維を加工する工程を省略できる。また、この形態によれば、巻付対象部材に向けて形成前繊維を搬送しつつ、凹部を有するローラを用いて容易に巻付用繊維を形成できる。これにより、形成前繊維を予め加工して巻付用繊維を形成する必要が無いので、補強層の製造効率を向上できる。
(2)本開示の他の一形態によれば、タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法が提供される。この補強層の製造方法は、一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、前記形成工程は、前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、前記準備工程は、前記形成工程が開始される前に、前記巻付用繊維を予め作成する工程であって、シート状の繊維を切断することで前記巻付用繊維を予め作成する工程である。
この形態によれば、軸方向について、外層が有する2つの端部が、内層が有する2つの端部の間に位置するように、巻付用繊維を外周面上に巻き付ける。これにより、巻付用繊維を巻付対象部材に巻き付けた後に、ライナーの外表面に沿った形状に巻付用繊維を加工する工程を省略できる。また、この形態によれば、形成工程が開始される前に巻付用繊維を予め準備できる。また、この形態によれば、シート状の繊維を切断することで容易に巻付用繊維を作成できる。
(3)本開示の他の一形態によれば、タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法が提供される。この補強層の製造方法は、一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、前記形成工程は、前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、前記準備工程は、前記形成工程が開始される前に、前記巻付用繊維を予め作成する工程であり、前記準備工程において予め作成する前記巻付用繊維は、前記一端部の側から前記他端部の側に向かうにつれて、繊維の密度が、段階的または連続的に大きくなる。この形態によれば、軸方向について、外層が有する2つの端部が、内層が有する2つの端部の間に位置するように、巻付用繊維を外周面上に巻き付ける。これにより、巻付用繊維を巻付対象部材に巻き付けた後に、ライナーの外表面に沿った形状に巻付用繊維を加工する工程を省略できる。また、この形態によれば、形成工程が開始される前に巻付用繊維を予め準備できる。また、この形態によれば、硬化前シート層において、最内層から最外層に向かうにつれて繊維の密度が大きくできる。これにより、硬化前シート層を硬化させた後のシート層において、外層側の質量が低下することを抑制できるので、外層側の強度が低下する可能性を低減できる。
(4)本開示の他の一形態によれば、タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法が提供される。この補強層の製造方法は、一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、前記形成工程は、前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、前記準備工程は、前記形成工程が開始される前に、前記巻付用繊維を予め作成する工程であり、前記準備工程において予め作成する前記巻付用繊維は、前記一端部の側から前記他端部の側に向かうにつれて、厚みが、段階的または連続的に大きくなる。
この形態によれば、軸方向について、外層が有する2つの端部が、内層が有する2つの端部の間に位置するように、巻付用繊維を外周面上に巻き付ける。これにより、巻付用繊維を巻付対象部材に巻き付けた後に、ライナーの外表面に沿った形状に巻付用繊維を加工する工程を省略できる。また、この形態によれば、形成工程が開始される前に巻付用繊維を予め準備できる。また、この形態によれば、硬化前シート層において、最内層から最外層に向かうにつれて厚みを大きくできる。これにより、硬化前シート層を硬化させた後のシート層において、外層側の質量および体積が低下することを抑制できるので、外層側の強度が低下する可能性を低減できる。
図1は、本発明の第1実施形態における製造方法によって製造されるタンク10の概略構成を示す断面図である。本実施形態におけるタンク10には、例えば、70MPa程度の高圧の水素ガスが貯蔵される。タンク10に貯蔵された水素ガスは、例えば、車両に搭載された燃料電池の燃料ガスとして使用される。タンク10は、ライナー20と補強層30とを備えている。
図16は、第2実施形態の巻付用繊維32Yaを説明するための図である。図17は、第2実施形態で用いられる繊維巻付装置80aを説明するための図である。第2実施形態と第1実施形態とで異なる点は、主に、巻付用繊維32Yaを準備する準備工程(図2のステップS10)と、巻付用繊維32Yaの形状である。第2実施形態では、巻付用繊維32Yaの準備工程は、ステップS20の工程が開始される前、すなわちマンドレル40へのシート状繊維の搬送が開始される前に、巻付用繊維32Yaを予め作成する工程である。つまり、第2実施形態の繊維巻付装置80aは、ローラ60(図5)を有していない。繊維巻付装置80aのその他の構成については第1実施形態の繊維巻付装置80と同様の構成である。よって、同様の構成については第1実施形態の繊維巻付装置80と同一の符号を付すと共に適宜説明を省略する。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記各実施形態では、巻付用繊維32Y,32Yaをマンドレル40に巻き付けることで、シート層32が形成されていたが、巻付用繊維32Y,32Yaが巻き付けられる対象はこれに限定されるものではない。例えば、巻付対象部材をライナー20としてもよい。この場合、巻付用繊維32Y,32Yaをライナー20のストレート部21に巻き付けることで、シート層32が形成される。また、ライナー20は、上記各実施形態では樹脂製であったが、金属製であってもよい。
上記第2実施形態の予め作成される巻付用繊維32Yaは、厚みが一定であったが、これに限定されるものではない。図19は、第2変形例としての巻付用繊維32Ybを説明するための模式図である。図19は、巻付用繊維32Ybを側面部325Ya側から見たときの模式図である。予め準備する巻付用繊維32Ybは、一端部321の側から他端部322の側に向かうにつれて厚みThが連続的に大きくなる。また巻付用繊維32Ybの平面視における形状は、図16に示す巻付用繊維32Yaと同一である。巻付用繊維32Ybは、例えば、一端部321の側から他端部322の側に向かうにつれて厚みが大きくなる型を用意し、この型内に繊維を配置した後に樹脂を投入することで作成される。巻付用繊維32Ybを、一端部321から他端部322へと順にマンドレル40の外周面42に巻き付けることで、最内層から最外層に向かうにつれて厚みが大きくなるシート層32が形成される。これにより、シート層32の外層側においても、シート層32の質量および体積が低下することを抑制できるので、強度が低下する可能性を低減できる。なお、予め準備する巻付用繊維32Ybは、一端部321の側から他端部322の側に向かうにつれて厚みThが段階的に大きくなってもよい。つまり、シート層32が形成されたときに、より外層側に位置する巻付用繊維32Ybの厚みがより大きくなるように、巻付用繊維32Ybを予め形成してもよい。巻付用繊維32Ybを、一端部321から他端部322へと順にマンドレル40の外周面42に巻き付けることで、最内層から最外層に向かうにつれて厚みが大きくなるシート層32が形成される。
図20は、第3変形例としての巻付用繊維32Ycを説明するための模式図である。予め準備する巻付用繊維32Ycは、一端部321の側から他端部322の側に向かうにつれて、繊維327の密度(g/cm3)が段階的または連続的に大きくなるようにしてもよい。このような巻付用繊維32Ycは、一端部321の側から他端部322の側に向かうにつれて、繊維327をより緻密に配置することで形成できる。巻付用繊維32Ycには、他の巻付用繊維32Y〜32Ybと同様に、樹脂328が含浸されている。また、巻付用繊維32Ycの厚みは一定である。なお、第2変形例の巻付用繊維32Ybと同様に、巻付用繊維32Ycは、一端部321の側から他端部322の側に向かうにつれて、厚みを段階的または連続的に大きくしてもよい。巻付用繊維32Ycを、一端部321から他端部322へと順にマンドレル40の外周面42に巻き付けることで、最内層から最外層に向かうにつれて繊維の密度が大きくなる硬化前シート層32Vおよびシート層32が形成される。これにより、シート層32の外層側においても、シート層32の質量が低下することを抑制できるので、外層側の強度が低下する可能性を低減できる。
図21は、巻付用繊維32Yaの元となるシート状繊維360を示す模式図である。巻付用繊維32Yaを予め準備する場合、複数の巻付用繊維32Yaが連なったシート状繊維360を予め作成してもよい。シート状繊維360は、隣り合う巻付用繊維32Yaの他端部322同士、または、一端部321同士が接続されている。シート状繊維360のうちで、一端部321または他端部322を形成する部分362を切断することで、巻付用繊維32Yaが準備される。第4変形例によれば、シート状繊維360を予め作成することで、巻付用繊維32Yaの生産性を向上できる。
上記第1実施形態では、ステップS104において、形成前繊維32Tのうち、より外層側の位置に巻き付けられる部分ほど凹部62によって形成前繊維32Tを押し付ける力を大きくしていたが、押し付ける力は同じであってもよい。
13,14…口金
15…貫通孔
20…ライナー
21…ストレート部
22,23…ドーム部
30…補強層
32…シート層
32T…形成前繊維
32V,32Va…硬化前シート層
32Y,32Ya,32Yb,32Yc…巻付用繊維
32Y1,32Ya1…1層目繊維
32Y2,32Ya2…2層目繊維
32Y3,32Ya3…3層目繊維
32Y4,32Ya4…4層目繊維
34…ヘリカル層
34V…硬化前ヘリカル層
40…マンドレル
42…外周面
60…ローラ
61…外周面
62…凹部
63…底部
64…面
80、80a…繊維巻付装置
90…ボビン
321…一端部
321T…第1端部
322…他端部
322T…第2端部
324,325…端部
324T,325T…側面部
324Y,325Y…側面部(端部)
324Y1〜324Y4…端部
324Ya,325Ya…側面部(端部)
324Ya1〜324Ya4…端部
325Y1〜325Y4…端部
325Ya1〜325Ya4…端部
327…繊維
328…樹脂
360…シート状繊維
362…部分
AX…回転軸
BX…中心軸
Ft…押し付ける力
K1,K2…段差
LD…軸方向
W1〜W4…幅
Wt…幅
Th…厚み
Claims (7)
- タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法であって、
一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、
外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、
前記形成工程は、
前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、
前記準備工程は、
前記樹脂が含浸されたシート状繊維である形成前繊維であって、一端部である第1端部と、他端部である第2端部と、を有する、形成前繊維を準備する工程と、
前記第1端部の側から順に、前記巻付対象部材に向けて前記形成前繊維を搬送しつつ、底部に向かうにつれて幅が狭くなる凹部を有するローラの前記凹部を前記形成前繊維に押し付けて前記巻付用繊維を形成する工程と、を含み、
前記巻付用繊維を形成する工程は、
前記形成前繊維のうち、前記外周面からより離れた位置に巻き付けられる部分ほど前記底部に近い位置に前記形成前繊維が配置されるように、前記凹部によって前記形成前繊維を押し付ける、補強層の製造方法。 - 請求項1に記載の補強層の製造方法であって、
前記巻付用繊維を形成する工程は、
前記形成前繊維のうち、前記外周面からより離れた位置に巻き付けられる部分ほど、前記凹部によって前記形成前繊維を押し付ける力を大きくすることで、前記部分に付与される張力を大きくする工程を含む、補強層の製造方法。 - タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法であって、
一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、
外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、
前記形成工程は、
前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、
前記準備工程は、
前記形成工程が開始される前に、前記巻付用繊維を予め作成する工程であって、
シート状の繊維を切断することで前記巻付用繊維を予め作成する工程である、補強層の製造方法。 - タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法であって、
一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、
外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、
前記形成工程は、
前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、
前記準備工程は、
前記形成工程が開始される前に、前記巻付用繊維を予め作成する工程であり、
前記準備工程において予め作成する前記巻付用繊維は、前記一端部の側から前記他端部の側に向かうにつれて、繊維の密度が、段階的または連続的に大きくなる、補強層の製造方法。 - 請求項3に記載の補強層の製造方法であって、
前記準備工程において予め作成する前記巻付用繊維は、前記一端部の側から前記他端部の側に向かうにつれて、繊維の密度が、段階的または連続的に大きくなる、補強層の製造方法。 - タンクの素体を形成するライナーの周囲に配置される、繊維強化樹脂によって形成された補強層の製造方法であって、
一端部と、他端部と、前記一端部と前記他端部とを繋ぐ2つの側面部と、を有し、樹脂が含浸されたシート状繊維である巻付用繊維であって、前記一端部から前記他端部に向かうにつれて幅が段階的または連続的に小さくなり、かつ、前記2つの側面部について前記一端部の側よりも前記他端部の側が前記巻付用繊維の幅方向内側に位置する巻付用繊維を準備する準備工程と、
外周面が円筒形状の巻付対象部材の前記外周面上に、前記外周面の円周方向に沿って前記一端部の側から前記他端部の側へと順に前記巻付用繊維を巻き付けて、前記外周面上に前記巻付用繊維が複数積層された硬化前シート層を形成する形成工程と、を備え、
前記形成工程は、
前記硬化前シート層のうちで、外層と、前記外層よりも前記外周面側に位置し、前記巻付用繊維の積層方向において前記外層と隣り合う内層とにおいて、前記巻付対象部材の中心軸に沿った軸方向について、前記外層が有する2つの端部が、前記内層が有する2つの端部の間に位置するように、前記巻付用繊維を前記外周面上に巻き付け、
前記準備工程は、
前記形成工程が開始される前に、前記巻付用繊維を予め作成する工程であり、
前記準備工程において予め作成する前記巻付用繊維は、前記一端部の側から前記他端部の側に向かうにつれて、厚みが、段階的または連続的に大きくなる、補強層の製造方法。 - 請求項3から請求項5までのいずれか一項に記載の補強層の製造方法であって、
前記準備工程において予め作成する前記巻付用繊維は、前記一端部の側から前記他端部の側に向かうにつれて、厚みが、段階的または連続的に大きくなる、補強層の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047342A JP6705402B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 補強層の製造方法 |
US15/904,494 US10625478B2 (en) | 2017-03-13 | 2018-02-26 | Method of manufacturing reinforcement layer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047342A JP6705402B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 補強層の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018149737A JP2018149737A (ja) | 2018-09-27 |
JP6705402B2 true JP6705402B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=63446301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017047342A Active JP6705402B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 補強層の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10625478B2 (ja) |
JP (1) | JP6705402B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6766756B2 (ja) * | 2017-06-08 | 2020-10-14 | 豊田合成株式会社 | 耐圧容器 |
JP7270203B2 (ja) * | 2018-10-17 | 2023-05-10 | 日本製鋼所M&E株式会社 | ガス蓄圧器 |
BE1027239B1 (nl) * | 2019-04-29 | 2020-12-01 | Covess N V | Werkwijze ter vervaardiging van een lekdicht vat |
JP7226345B2 (ja) | 2020-01-09 | 2023-02-21 | トヨタ自動車株式会社 | 高圧タンクの製造方法 |
KR20220077276A (ko) * | 2020-12-01 | 2022-06-09 | 현대자동차주식회사 | 압력용기 및 그 제조방법 |
FR3127434B1 (fr) * | 2021-09-30 | 2023-11-10 | Faurecia Systemes Dechappement | Procédé de fabrication par enroulement |
JP7574809B2 (ja) | 2022-01-18 | 2024-10-29 | トヨタ自動車株式会社 | タンクの製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4023755B2 (ja) * | 1997-07-17 | 2007-12-19 | 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース | 圧力容器用補強部材の製造方法 |
JP2000108227A (ja) * | 1998-10-01 | 2000-04-18 | Ryobi Ltd | 積層管 |
JP3838558B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2006-10-25 | ダイワ精工株式会社 | 管状体 |
US8727174B2 (en) * | 2009-04-10 | 2014-05-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Tank and manufacturing method thereof |
US8602250B2 (en) * | 2009-05-04 | 2013-12-10 | GM Global Technology Operations LLC | Storage vessel and method of forming |
JP2010265931A (ja) | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Toyota Motor Corp | タンクおよびその製造方法 |
JP5621631B2 (ja) * | 2011-02-02 | 2014-11-12 | トヨタ自動車株式会社 | 高圧タンクの製造方法、および、高圧タンク |
JP5831464B2 (ja) * | 2013-01-08 | 2015-12-09 | トヨタ自動車株式会社 | 高圧ガスタンクの製造方法 |
JP6241450B2 (ja) * | 2015-06-02 | 2017-12-06 | トヨタ自動車株式会社 | タンクの製造方法 |
JP6571582B2 (ja) * | 2016-04-08 | 2019-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | タンクの製造方法 |
-
2017
- 2017-03-13 JP JP2017047342A patent/JP6705402B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-26 US US15/904,494 patent/US10625478B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180257321A1 (en) | 2018-09-13 |
US10625478B2 (en) | 2020-04-21 |
JP2018149737A (ja) | 2018-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6705402B2 (ja) | 補強層の製造方法 | |
KR101829127B1 (ko) | 탱크의 제조 방법 | |
EP3271132B1 (en) | A fiber-reinforced composite sports article and its method of manufacture | |
US10730246B2 (en) | Fiber-reinforced member and method for manufacturing same | |
JP6588360B2 (ja) | タンクの製造方法 | |
JP6652087B2 (ja) | ガスタンクおよびその製造方法 | |
EP2262636B1 (en) | Method of manufacturing a laminated composite item by a winding process, related apparatus and product | |
JP2017185742A (ja) | タンクの製造方法 | |
JP6549514B2 (ja) | タンクの製造方法 | |
JP6766756B2 (ja) | 耐圧容器 | |
US20190290978A1 (en) | Fiber-reinforced composite tubular shafts and manufacture thereof | |
US20220065400A1 (en) | Tank production method and tank | |
US20190351627A1 (en) | Method for manufacturing multilayer fiber reinforced resin composite and molded product using the same | |
JP6874576B2 (ja) | 高圧タンクの製造方法 | |
JP6696789B2 (ja) | タンクの製造方法 | |
JPH05168375A (ja) | 釣り竿用素材及びその製造方法 | |
EP3966022B1 (en) | Fibre-reinforced composite tubular shafts and method of manufacturing thereof | |
JP5900385B2 (ja) | Frpパイプの製造方法 | |
JP2018001681A (ja) | 複合材、引抜成形装置及び引抜成形方法 | |
JP7290795B2 (ja) | 管体中間体及び管体製造方法 | |
JP2011144840A (ja) | 圧力容器 | |
KR20160141957A (ko) | 복합재 롤의 제조 방법 | |
JP2017096371A (ja) | 圧力容器 | |
JPH09299525A (ja) | ゴルフクラブシャフト及びその製造方法 | |
JPH01156046A (ja) | 複合材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6705402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |