JP6703808B2 - Resin molded products for vehicles - Google Patents
Resin molded products for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP6703808B2 JP6703808B2 JP2015068003A JP2015068003A JP6703808B2 JP 6703808 B2 JP6703808 B2 JP 6703808B2 JP 2015068003 A JP2015068003 A JP 2015068003A JP 2015068003 A JP2015068003 A JP 2015068003A JP 6703808 B2 JP6703808 B2 JP 6703808B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- resin molded
- vehicle
- edge portion
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 58
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 58
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 32
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Description
本発明は、車両用樹脂成形品に関するものである。 The present invention relates to a resin molded product for vehicles.
従来から、車両に対しては、ラジエータグリルやバックドアフィニッシャ等の樹脂成形品(車両用樹脂成形品)が取り付けられている。これらの樹脂成形品の表面には、外観デザインの向上のため、必要に応じてめっき層が形成される。このようなめっき層は、複数層に分割されており、例えば樹脂層上に直接形成される下地層を除いては、電気めっき法によって形成される。 Conventionally, a resin molded product (vehicle resin molded product) such as a radiator grill or a back door finisher is attached to a vehicle. On the surface of these resin molded products, a plating layer is formed as needed to improve the appearance design. Such a plating layer is divided into a plurality of layers, and is formed by an electroplating method, except for a base layer directly formed on the resin layer, for example.
このような電気めっき法によるめっき処理を行いやすくするため、例えば特許文献1に示すように車両用樹脂成形品には、通電を行うためのリブ(通電用リブ)が形成されている。この通電用リブは、電気めっき処理を行う場合には、電極との接点として用いられ、めっき処理後は切断され、樹脂成形品の本体から取り除かれる。
In order to facilitate the plating treatment by such an electroplating method, ribs for energizing (energizing ribs) are formed in a resin molded article for a vehicle as shown in
ところで、特許文献1では、通電用リブの本体部からの切り離しを容易に行うため、通電用リブの根元部分に薄肉化された部位(被切断部)を形成している。このような部位を設けることにより、作業者が通電用リブを容易に本体部に対して折り曲げることができ、通電用リブを容易に本体部から切り離すことが可能となる。
By the way, in
一方で、車両用樹脂成形品は、一般的に射出成形によって形成される。このため、上述のように通電用リブの根元部を薄肉化するためには、射出成形に用いる金型にも、当然に対応する部位を形成する必要がある。ところが、特許文献1においては、通電用リブの根元部が、可動金型の移動方向と直交する方向に凹んでいることから、当該凹部がアンダーカット部となっている。このため、通電用リブの根元部の薄肉化を行うために、金型に対してスライドコアを設ける必要があり、金型の構造が複雑化する。
On the other hand, resin molded articles for vehicles are generally formed by injection molding. Therefore, in order to reduce the thickness of the root portion of the current-carrying rib as described above, it is necessary to form corresponding portions in the mold used for injection molding. However, in
また、均一なめっき層を形成するため、通常は、上述のような通電用リブが本体部に対して多数接続されている。このため、通電用リブの数と同じだけ、スライド金型を設ける必要があり、金型がより複雑化するという問題が生じる。 Further, in order to form a uniform plating layer, usually, a large number of the above-described current-carrying ribs are connected to the main body. For this reason, it is necessary to provide slide molds as many as the number of energizing ribs, which causes a problem that the mold becomes more complicated.
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、通電用リブを本体部から容易に切り離し可能とする構造を、射出成形時にスライドコアを用いることなく形成可能な車両用樹脂成形品を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and a vehicle resin molded product that can be formed without using a slide core at the time of injection molding with a structure that allows the current-carrying rib to be easily separated from the main body. The purpose is to provide.
本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。 The present invention adopts the following configurations as means for solving the above problems.
第1の発明は、固定金型と可動金型との間に形成されるキャビティに樹脂を充填することにより形成される車両用樹脂成形品であって、板状の縁部を有する本体部と、上記縁部の表面から上記縁部の端面が向く方向と直交する方向に突出する被切断部と、当該被切断部を介して上記本体部の上記縁部と接続される通電用リブとを備え、上記被切断部が、上記可動金型の移動方向の厚みが、上記本体部の上記縁部の厚みよりも薄肉化された部位よりなるという構成を採用する。 A first aspect of the present invention is a resin molded article for a vehicle, which is formed by filling a cavity formed between a fixed mold and a movable mold with a resin, the main body having a plate-shaped edge portion. , A cut portion protruding from the surface of the edge portion in a direction orthogonal to the direction in which the end face of the edge portion faces, and a current-carrying rib connected to the edge portion of the main body portion via the cut portion. Further, the cut portion has a structure in which the thickness of the movable die in the moving direction is thinner than the thickness of the edge portion of the main body portion.
第2の発明は、上記第1の発明において、上記被切断部が、上記可動金型の移動方向に凹む溝部を備えるという構成を採用する。 A second aspect of the present invention employs the configuration according to the first aspect, wherein the portion to be cut includes a groove portion that is recessed in a moving direction of the movable mold.
第3の発明は、上記第1または第2の発明において、上記本体部の上記縁部が、上記縁部の裏面と上記縁部の端面とを接続する角部に設けられる段部を備えるという構成を採用する。 A third invention is that in the first or second invention, the edge portion of the main body portion includes a step portion provided at a corner portion connecting a back surface of the edge portion and an end surface of the edge portion. Adopt a configuration.
本発明によれば、本体部の縁部に対して通電用リブが被切断部を介して接続されている。また、被切断部が本体部の縁部よりも薄肉化されている。このため、通電用リブを本体部に対して折り曲げることによって容易に通電用リブを本体部から切り離すことができる。また、本発明によれば、被切断部は、可動金型の移動方向に薄肉化され、本体部の縁部の表面から縁部の端面が向く方向と直交する方向に突出するように形成されている。つまり、例えば縁部の端面が下方に向いている場合には、被切断部が縁部の表面から水平方向に突出するように形成されている。このため、本体部の縁部の表面に沿って可動金型を移動させることにより、可動金型の移動方向と直交する方向に本体部の縁部から突出した位置に被切断部を配置することができる。このため、本発明によれば、被切断部を固定金型と可動金型との間(例えばパーティング面)で形成することができ、スライドコアを用いることなく被切断部を形成することができる。よって、本発明によれば、通電用リブを本体部から容易に切り離し可能とする構造を、射出成形時にスライドコアを用いることなく形成可能な車両用樹脂成形品となる。 According to the present invention, the current-carrying rib is connected to the edge of the main body via the cut portion. Further, the cut portion is thinner than the edge portion of the main body portion. Therefore, the energizing rib can be easily separated from the main body by bending the energizing rib with respect to the main body. Further, according to the present invention, the cut portion is formed so as to be thin in the moving direction of the movable mold and project from the surface of the edge portion of the main body portion in a direction orthogonal to the direction in which the end surface of the edge portion faces. ing. That is, for example, when the end surface of the edge portion faces downward, the cut portion is formed so as to horizontally project from the surface of the edge portion. Therefore, by moving the movable mold along the surface of the edge of the main body, the cut portion is arranged at a position protruding from the edge of the main body in a direction orthogonal to the moving direction of the movable mold. You can Therefore, according to the present invention, the cut portion can be formed between the fixed mold and the movable mold (for example, the parting surface), and the cut portion can be formed without using the slide core. it can. Therefore, according to the present invention, there is provided a vehicle resin molded product capable of forming a structure capable of easily separating the energizing rib from the main body portion without using a slide core during injection molding.
以下、図面を参照して、本発明に係る車両用樹脂成形品の一実施形態について説明する。なお、以下の図面において、各部材を認識可能な大きさとするために、各部材の縮尺を適宜変更している。 Hereinafter, an embodiment of a vehicle resin molded product according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following drawings, the scale of each member is appropriately changed in order to make each member recognizable.
図1は、車体取付時における本実施形態の車両用樹脂成形品1の概略構成を示す正面図である。また、図2は、図1のA−A線断面図である。本実施形態の車両用樹脂成形品1は、樹脂層の上に複数層のめっき層が形成された部品であり、例えば、車両のフロント、リヤあるいはサイドにおいて車体100に対して取り付けられる外装部品である。なお、めっき層は、樹脂層に対して非常に薄い金属層である。このため、断面図(図2、後述の図3及び図5)では、樹脂層とめっき層とに分離して図示していない。このようなめっき層は、複数層のめっき層が積層されてなる多層めっき層であり、樹脂層上に直接形成される下地層、下地層上に形成されるニッケルめっき層、ニッケルめっき層上に形成されるクロムめっき層等からなる。
FIG. 1 is a front view showing a schematic configuration of a vehicle resin molded
本実施形態の車両用樹脂成形品1は、図2に示すように、断面が略U字状とされた湾曲した板状の部品であり、U字型の端部に相当する板状の縁部2が車体100に被覆されるようにして車体100に対して取り付けられている。つまり、本実施形態において、車両用樹脂成形品1の縁部2は、車両用樹脂成形品1が車体100に対して取り付けられた後に外部から視認され難い部位とされている。したがって、後述の被切断部20の一部が縁部2に残存していたとしても、この残存した部分が外観に影響を与えることを防止することができる。
As shown in FIG. 2, the vehicle resin molded
図3は、車体100に取り付けられる前における本実施形態の車両用樹脂成形品1の概略構成を示す断面図である。この図に示すように、本実施形態の車両用樹脂成形品1は、図1及び図2に示す車体取付時における車両用樹脂成形品1に相当する本体部10と、被切断部20を介して本体部10の縁部2に接続される通電用リブ30とを備えている。このような通電用リブ30は、車両用樹脂成形品1の長手方向に沿って複数箇所設けられている。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the vehicle resin molded
図3に示すように、被切断部20は、縁部2の表面2a(本体部10の外側面)から、縁部2の端面2bが向かう方向と直交する方向に突出して設けられている。つまり、図3においては、縁部2の端面2bが紙面右側に向けられており、被切断部20は、紙面上側に向く縁部2の表面2aから紙面上側に突出して設けられている。また、図4は、通電用リブ30を含む斜視図である。この図に示すように、被切断部20は、通電用リブ30の車両用樹脂成形品1の長手方向(本体部長手方向)における長さが、通電用リブ30の同方向の幅よりも短く設定されている。
As shown in FIG. 3, the
この被切断部20は、縁部2の表面2aに沿いかつ端面2bが向く方向において、薄肉化された部位からなる。このような被切断部20は、厚みD1が縁部2の厚みD2よりも薄くなるように薄肉化されている。なお、本実施形態の車両用樹脂成形品1は、縁部2の表面2aに沿いかつ端面2bが向く方向が成形時の可動金型K2(図5参照)の移動方向(可動金型移動方向)とされている。したがって、本実施形態の車両用樹脂成形品1において、被切断部20は、可動金型移動方向の厚みD1が、本体部10の縁部2の厚みD2よりも薄肉化されている。この被切断部20は、破断されることによって本体部10と通電用リブ30とを分離するための部位であり、薄肉化されることによって通電用リブ30を本体部10に対して折り曲げることで容易に破断可能とされている。
The
また、被切断部20は、図3に示すように、溝部21を有している。この溝部21は、金型移動方向に凹むように形成されており、図4の本体部長手方向において被切断部20の全域に亘って形成されている。このような溝部21を形成することによって、めっき層に屈曲部が多数形成され、縁部2の表面2aに形成されためっき層と通電用リブ30の表面のめっき層とが切断されやすくなる。このため、通電用リブ30を本体部10に対して折り曲げるときに、本体部10の表面に形成されためっき層が通電用リブ30の表面のめっき層に引きずられて剥離等することを防止することができる。
Further, the
通電用リブ30は、被切断部20を介して本体部10の縁部2に接続されたプレート状の部位である。この通電用リブ30は、車両用樹脂成形品1に対してめっき層を電気めっき法によって形成する場合に、電極との接点とされる。この通電用リブ30は、本実施形態の車両用樹脂成形品1が車体100に対して取り付けられる場合には、本体部10から切り離される。
The current-carrying
また、図3に示すように、本実施形態の車両用樹脂成形品1において、本体部10の縁部2は、縁部2の裏面2cと縁部2の端面2bとを接続する角部に設けられる段部2dを有している。この段部2dによって、めっき層に屈曲部が多数形成され、縁部2の裏面2cに形成されためっき層と通電用リブ30の表面のめっき層とが切断されやすくなる。このため、通電用リブ30を本体部10に対して折り曲げるときに、本体部10の表面に形成されためっき層が通電用リブ30の表面のめっき層に引きずられて剥離等することを防止することができる。
Further, as shown in FIG. 3, in the vehicle resin molded
このような本実施形態の車両用樹脂成形品1は、図5に示すような金型Kを用いた射出成形によって形成される。金型Kの内部には、本実施形態の車両用樹脂成形品1の形状のキャビティが形成されており、このキャビティに樹脂を充填することによって車両用樹脂成形品1が形成される。このような金型Kは、固定金型K1と可動金型K2とを備えている。固定金型K1は、固定状態で使用される金型であり、車両用樹脂成形品1の本体部10の外側面等を形作る。このような固定金型K1は、図5に示すように、被切断部20の溝部21を形成するための突出部K11を有している。また、可動金型K2は、固定金型K1に対して移動される金型であり、本体部10の内側面や通電用リブ30の表面等を形作る。このような可動金型K2は、段部2dを形成するための突出部K21を有している。
Such a vehicle resin molded
また、本実施形態の車両用樹脂成形品1を形成する金型Kにおいて、可動金型K2は、図5の矢印方向、すなわち本体部10の端面2bが向く方向とその反対方向とに移動可能とされている。本実施形態の車両用樹脂成形品1を形成する金型Kでは、このような可動金型K2と固定金型K1との間に被切断部20が形成されるように金型Kのパーティング面PLが設定されている。
Further, in the mold K forming the vehicle resin molded
本実施形態の車両用樹脂成形品1は、上述のような金型Kが設置された射出成形機(不図示)によって樹脂材料を成形することによって形作られ、さらに表面にめっき層が形成されることによって完成する。そして、例えば車体に取り付けるときに通電用リブ30が本体部10から切り離される。
The vehicle resin molded
以上のような本実施形態の車両用樹脂成形品1によれば、本体部10の縁部2に対して通電用リブ30が被切断部20を介して接続されている。また、被切断部20が本体部10の縁部2よりも薄肉化されている。このため、通電用リブ30を本体部10に対して折り曲げることによって容易に通電用リブ30を本体部10から切り離すことができる。また、本実施形態の車両用樹脂成形品1によれば、被切断部20は、可動金型K2の移動方向に薄肉化され、本体部10の縁部2の表面2aから縁部2の端面2bが向く方向と直交する方向に突出するように形成されている。このため、本体部10の縁部2の表面2aに沿う方向に可動金型K2を移動させることにより、可動金型K2の移動方向と直交する方向に本体部10の縁部2から突出した位置に被切断部20を配置することができる。このため、本実施形態の車両用樹脂成形品1によれば、被切断部20を固定金型K1と可動金型K2との間で形成することができ、スライドコアを用いることなく被切断部20を形成することができる。よって、本発明の車両用樹脂成形品1によれば、通電用リブ30を本体部10から容易に切り離し可能とする構造を、射出成形時にスライドコアを用いることなく形成することができる。
According to the vehicle resin molded
また、本実施形態の車両用樹脂成形品1においては、被切断部20は、可動金型K2の移動方向に凹む溝部21を備える。このため、本実施形態の車両用樹脂成形品1では、通電用リブ30を本体部10に対して折り曲げるときに、本体部10の表面に形成されためっき層が通電用リブ30の表面のめっき層に引きずられて剥離等することを防止することができ、本体部10の表面に形成されためっき層が損傷することを防止することができる。
In addition, in the vehicle resin molded
また、本実施形態の車両用樹脂成形品1においては、本体部10の縁部2は、縁部2の裏面2cと縁部2の端面2bとを接続する角部に設けられる段部2dを備える。このため、通電用リブ30を本体部10に対して折り曲げるときに、縁部2の裏面においても、本体部10の表面に形成されためっき層が通電用リブ30の表面のめっき層に引きずられて剥離等することを防止することができ、本体部10の表面に形成されためっき層が損傷することを防止することができる。
Further, in the vehicle resin molded
また、本実施形態の車両用樹脂成形品1は、車体100に取り付けられたときに外部から視認し難い縁部2に対して被切断部20が形成されると共に通電用リブ30が接続されている。このため、通電用リブ30を切り離した後に、被切断部20の一部が縁部2に残存していたとしても、この残存した部位が外観に影響を与えることを防止することができる。
Further, in the vehicle resin molded
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の趣旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiments. The shapes, combinations, and the like of the respective constituent members shown in the above-described embodiments are examples, and various modifications can be made based on design requirements and the like without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記実施形態の車両用樹脂成形品1の形状は一例であり、本発明は当該形状に限定されるものではない。例えば、本発明をラジエータグリルに適用することも可能である。
For example, the shape of the vehicle resin molded
また、上記実施形態においては、本体部10に2つある縁部2の一方のみに通電用リブ30を接続する構成について説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、2つの縁部2の各々に対して通電用リブ30を、被切断部20を介して接続する構成を採用することも可能である。
Further, in the above embodiment, the configuration in which the conducting
1……車両用樹脂成形品、2……縁部、2a……表面、2b……端面、2c……裏面、2d……段部、10……本体部、20……被切断部、21……溝部、30……通電用リブ、K……金型、K1……固定金型、K2……可動金型
DESCRIPTION OF
Claims (2)
板状の縁部を有する本体部と、前記縁部の表面から前記縁部の端面が向く方向と直交する方向に突出する被切断部と、当該被切断部を介して前記本体部の前記縁部と接続される通電用リブとを備え、
前記被切断部は、前記縁部の表面に沿い、かつ前記縁部の前記端面が向く方向の厚みが、前記本体部の前記縁部の厚みよりも薄肉化された部位よりなり、
前記被切断部は、前記縁部の表面に沿い、かつ前記縁部の前記端面が向く方向に凹む溝部を備える
ことを特徴とする車両用樹脂成形品。 A resin molded product for a vehicle, which is formed by filling a resin into a cavity formed between a fixed mold and a movable mold,
A main body portion having a plate-shaped edge portion, a cut portion protruding from a surface of the edge portion in a direction orthogonal to a direction in which an end face of the edge portion faces, and the edge of the main body portion via the cut portion. And a current-carrying rib connected to the section,
The cut portion is along the surface of the edge portion, and the thickness in the direction in which the end face of the edge portion faces is made of a portion that is thinner than the thickness of the edge portion of the main body portion,
The resin-molded article for a vehicle , wherein the cut portion includes a groove portion that is recessed along a surface of the edge portion and in a direction in which the end surface of the edge portion faces .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015068003A JP6703808B2 (en) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | Resin molded products for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015068003A JP6703808B2 (en) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | Resin molded products for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016187881A JP2016187881A (en) | 2016-11-04 |
JP6703808B2 true JP6703808B2 (en) | 2020-06-03 |
Family
ID=57239297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015068003A Expired - Fee Related JP6703808B2 (en) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | Resin molded products for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6703808B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6846306B2 (en) * | 2017-07-31 | 2021-03-24 | 株式会社ファルテック | Vehicle molded products |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3919013B2 (en) * | 2003-07-24 | 2007-05-23 | 東海興業株式会社 | Manufacturing method of resin products |
JP2013203102A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Faltec Co Ltd | Exterior component for vehicle |
-
2015
- 2015-03-30 JP JP2015068003A patent/JP6703808B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016187881A (en) | 2016-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010111010A (en) | Method for manufacturing radio wave transmission cover for vehicle | |
JP2010111011A (en) | Radio wave transmission cover for vehicle and method for manufacturing the same | |
US10011060B2 (en) | Method for producing a shaped part, and such a shaped part | |
JP6703808B2 (en) | Resin molded products for vehicles | |
JP2014032368A5 (en) | ||
JP5790513B2 (en) | Manufacturing method of decorative molded products | |
JP5414009B2 (en) | Mold for resin molding, resin molding method and resin molded product | |
US10265888B2 (en) | Mold and method of producing molded article using the mold | |
JP2012017135A (en) | Case and its manufacturing method | |
JP5155469B1 (en) | Method for producing synthetic resin molded product by in-mold double molding in which electroformed parts are arranged at the bent part and the synthetic resin molded product | |
JP2012171174A (en) | Molding die | |
JP6231462B2 (en) | Plate-shaped composite member and method for manufacturing plate-shaped composite member | |
EP2815863A1 (en) | Resin molding mold, resin molding method and resin molding | |
JP5874926B2 (en) | Manufacturing method of three-dimensional molded product | |
JP2015085581A (en) | Method for manufacturing film insert molding, and molding die of film insert molding | |
JP4974379B2 (en) | Film forming body manufacturing equipment | |
JP6468908B2 (en) | Core material structure for vacuum forming | |
KR101498798B1 (en) | Stamper Metallic Mold Having Micro Pattern, and Method of Making the Same | |
KR101498789B1 (en) | Case Having Curved Surface of Micro Pattern, and Method of Making the Same | |
JP2016141175A (en) | Resin molding for vehicle | |
US10507610B2 (en) | Soft wrap substrate | |
JP6139597B2 (en) | Injection molded product and trimming method thereof | |
JP6473786B1 (en) | Insert molding method and mold for insert molding | |
JP6849476B2 (en) | Molding mold and seat pad manufacturing method | |
JP5784411B2 (en) | Vehicle wind panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6703808 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |