JP6799603B2 - 映像表示システム及び映像表示方法、映像表示プログラム - Google Patents
映像表示システム及び映像表示方法、映像表示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6799603B2 JP6799603B2 JP2018539717A JP2018539717A JP6799603B2 JP 6799603 B2 JP6799603 B2 JP 6799603B2 JP 2018539717 A JP2018539717 A JP 2018539717A JP 2018539717 A JP2018539717 A JP 2018539717A JP 6799603 B2 JP6799603 B2 JP 6799603B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- display
- content
- content video
- computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 description 8
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 201000003152 motion sickness Diseases 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 4
- 208000004547 Hallucinations Diseases 0.000 description 3
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 3
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 206010005746 Blood pressure fluctuation Diseases 0.000 description 1
- 206010052804 Drug tolerance Diseases 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 230000026781 habituation Effects 0.000 description 1
- 230000013016 learning Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 210000002480 semicircular canal Anatomy 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 230000003867 tiredness Effects 0.000 description 1
- 208000016255 tiredness Diseases 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/25—Output arrangements for video game devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/52—Controlling the output signals based on the game progress involving aspects of the displayed game scene
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/25—Output arrangements for video game devices
- A63F13/26—Output arrangements for video game devices having at least one additional display device, e.g. on the game controller or outside a game booth
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/012—Head tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/14—Display of multiple viewports
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/80—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
- A63F2300/8082—Virtual reality
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
本発明の対象とする映像表示システムは、三次元の画像等の仮想現実空間用のコンテンツをユーザに対して三次元ヘッドマウントディスプレイ(HMD)(ディスプレイの一例に相当)を用いて提供する。このシステムは、例えば、図3Aに示す如く、三次元の画像等のコンテンツデータ及びHMD用アプリケーションソフトウェアをインストールしたコンピュータ10と、該コンピュータ10の通常の画像出力先であるディスプレイ12と、該コンピュータ10を操作するための入力デバイスであるキーボード13及びマウス14と、ユーザ15の頭部に装着されるヘッドマウントディスプレイ20と、該コンテンツデータがゲームの際にはゲーム専用のコントローラ(図示せず)とから構成される。
本実施例による三次元ヘッドマウントディスプレイ用の映像表示プログラムを適用する映像表示システムは、前述したように三次元ヘッドマウントディスプレイを用いた三次元コンテンツ視聴中に発生する映像酔い(頭痛・眩暈(平衡感覚の異常)・吐き気・悪心等の乗り物酔いに似た症状)を防止又は低減するものである。この映像酔いとは、ユーザへの視野画面として例えば図6上段に示した室内に本棚41及びテレビ43が配置され、これに間に人物42が起立している状態を正面右斜めから見た三次元画像データS1を表示させた状態から、ユーザ15が頭をゆっくり動かしたときにジャイロセンサ・加速度センサ・角加速度センサなどを含む姿勢センサにより頭部の動きを検出したソフトウェアが急激に画面を左方(矢印A方向)にパンして人物42の左後方から見た三次元映像データSnに移動させた場合、この三次元映像データS1から三次元映像データSnの間には多数の三次元映像データが存在し、この連続表示される映像を見たユーザ15がめまい等の映像酔いを感じるためと思われる。特に三次元ヘッドマウントディスプレイを用いた三次元画像データは、仮想空間を三次元的にユーザに見せるために、例えば図4に示す如き左右の幅が広大な三次元映像データ510を用意しておき、ソフトウェアが、この三次元映像データ510から一部を抽出した視聴者視野映像520の範囲をユーザに提供し、三次元映像データ510の左側の視聴者視野映像520の範囲を右端側に急激に動くように表示させた場合、ユーザに映像酔いを発生させる可能性が大きい。
さて、本発明の第1実施例による三次元ヘッドマウントディスプレイ用の映像表示プログラム及び方法を適用する映像表示システムは、例えば、前述した図6に示す三次元映像データ300のみを視聴者視野データとしてユーザに提供していた従来とは異なり、図1に示す如く、三次元映像データ500中に視聴者視野データである変形四辺形のコンテンツ映像領域50aを配置し、該コンテンツ映像領域50aの周囲全体(周囲全面/周囲全辺)を囲うように固定背景画像領域80aを配置するように表示する。該固定背景画像領域80aは、コンテンツ映像領域50aに対して固定された幅広枠の如く囲うものである。この固定背景画像領域80aは、例えば、白又は黒色他の単色あるいはコンテンツ映像領域50aと明確に目視識別可能な所定パターン模様又は単色に近い背景画像が好ましい。
本実施例による映像表示システムは、コンテンツ映像領域50aを変形四辺形とし、このコンテンツ映像領域50aの周囲の固定背景画像領域80bを残りの変形多角形領域とした例を説明したが、本発明による固定背景画像領域の形状はこれに限られるものではない。例えば、本発明による固定背景画像領域の形状は、図2に示す如く、コンテンツ映像領域50aを平行四辺形とし、この平行四辺形を囲う太枠形状の固定背景画像領域80bを配置するように表示しても良い。このコンテンツ映像領域の形状は、円形・台形・多角形・楕円形等であっても良く固定背景画像領域の形状はこれら固定背景画像領域を囲む形状であれば良く、他には三次元映像データの下辺のみ又は上辺のみ又は左右辺の何れかのみに配置した長方四辺形とすることや円弧状であっても良く、これら形状の場合は三次元映像表示画面に占める位置が偏るため例えば30%以上の占有率が望ましい。
また、前記実施例においては、コンテンツ映像領域と固定背景画像領域の形状及び配置を固定する例を説明したが、映像酔いはユーザの個体差があり、またユーザの疲れ具合や慣れによって変化することが考えられる。このため本発明による映像表示システムは、固定枠ID(識別番号)毎に標準のコンテンツ映像領域形状と、標準の固定背景画像領域形状と、固定背景画像領域の面積の最小比率とを図5の如く初期条件値として映像形態管理テーブルに設定しておき、当初は初期条件値により三次元映像データ表示を行い、映像酔いを感じたユーザがキーボード又はコントローラを用いて「映像酔い発生」を入力したとき、ソフトウェアがユーザ対応に固定背景画像領域の面積の最小比率を固定枠ID(識別番号)を指定して増減することによってユーザ毎の個別身体条件を学習し、自動的に固定背景画像領域を拡げる等の調整を行う機能を追加しても良い。この調整は、固定背景画像領域の画像比率に限られるものではなく、固定背景画像領域の形状・パン速度やフレームレート他を調整するように構成しても良く、前記映像形態管理テーブルはコンピュータ10又はヘッドマウントディスプレイ20の記憶手段に記憶される。
[第4実施例]
前述の実施例1及び2においては三次元映像データ中に1つのコンテンツ映像領域を配置し、この1つのコンテンツ映像領域の周囲を囲うように固定背景画像領域を配置する例を説明したが、本発明はこれに限られることなく、図7から図9ら示す如く、三次元映像データ中に複数のコンテンツ映像領域を配置し、この複数のコンテンツ映像領域の周囲を囲うように固定背景画像領域を配置するように構成しても良い。
(2)この分割した複数のコンテンツ映像領域を三次元映像データ内に接触しないように配置する機能。
(3)複数のコンテンツ映像領域の周りを固定背景画像領域が囲うように配置する機能。
(4)コンテンツ映像に基づいて前記固定背景画像領域を変化させる機能。
(5)コンテンツ映像の進行に基づいてコンテンツ映像領域を複数に分割して表示する機能。
(6)コンテンツ映像の進行方向に基づいて複数に分割したコンテンツ映像領域を順次表示する機能。
(7)コンテンツ映像の進行方向に基づいてコンテンツ映像に含まれるオブジェクトが動く方向に分割したコンテンツ映像領域を順次表示する機能。
(8)ヘッドマウントディスプレイによって検出されるユーザの視線が動く方向に分割したコンテンツ映像領域を順次表示する機能。
(9)コンテンツ映像の進行に基づいて、固定背景画像領域の大きさを変化させる機能。
前述の実施例においては、三次元ヘッドマウントディスプレイ用の動画である映像表示プログラムを適用する映像表示システムについて説明したが、本発明は、ゲーム用の映像表示プログラムを適用する映像表示システムにも適用することができる。このゲーム用の映像表示プログラムは、プレイヤーのゲーム進行に応じた選択操作によってゲームのストーリが多岐にわたって分岐し、この分岐した展開場面毎のVR表示映像も変化する。
[特徴1]
コンテンツ映像を仮想現実空間としてディスプレイの表示部に表示するコンピュータを含むディスプレイ用の映像表示システムにおいて、
該コンピュータが、前記表示部にコンテンツ映像領域と、該コンテンツ映像領域の少なくとも一部を囲う固定背景画像領域を設定した三次元映像データを表示部に表示するディスプレイ用の映像表示システム。
[特徴2]
前記コンピュータが、前記コンテンツ映像に基づいて、前記固定背景画像領域を変化させる特徴1に記載のディスプレイ用の映像表示システム。
[特徴3]
前記コンピュータが、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記コンテンツ映像領域を複数に分割して表示する特徴1または2に記載のディスプレイ用の映像表示システム。
[特徴4]
前記コンピュータが、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、該複数に分割したコンテンツ映像領域を順次表示する特徴1から3何れか一に記載のディスプレイ用の映像表示システム。
[特徴5]
前記コンピュータが、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、前記コンテンツ映像に含まれるオブジェクトが動く方向に、分割したコンテンツ映像領域を順次表示する特徴1から4のいずれか一つに記載のディスプレイ用の映像表示システム。
[特徴6]
前記コンピュータが、前記ディスプレイによって検出されるユーザの視線が動く方向に、前記分割したコンテンツ映像領域を順次表示する特徴1から5のいずれか一つに記載のディスプレイ用の映像表示システム。
[特徴7]
前記コンピュータが、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記固定背景画像領域の大きさを変化させる特徴1から6のいずれか一つに記載のディスプレイ用の映像表示システム。
[特徴8]
コンテンツ映像を仮想現実空間としてディスプレイの表示部に表示するコンピュータを用いたディスプレイ用の映像表示方法において、
該コンピュータに、前記表示部にコンテンツ映像領域と、該コンテンツ映像領域の少なくとも一部を囲う固定背景画像領域を設定した三次元映像データを表示部に表示させるディスプレイ用の映像表示方法。
[特徴9]
コンテンツ映像を仮想現実空間としてディスプレイの表示部に表示するコンピュータを用いたディスプレイ用の映像表示プログラムであって、
該コンピュータに、前記表示部にコンテンツ映像領域と、該コンテンツ映像領域の少なくとも一部を囲う固定背景画像領域を設定した三次元映像データを表示部に表示する機能を実行させるディスプレイ用の映像表示プログラム。
12 ディスプレイ、20 ヘッドマウントディスプレイ、21 ユーザ視野画面、
50a コンテンツ映像領域、80a 固定背景画像領域、
80b 固定背景画像領域、300 三次元映像データ、
500 三次元映像データ、510 三次元映像データ、520 視聴者視野映像
Claims (15)
- オブジェクトを含むコンテンツ映像を仮想現実空間としてディスプレイの表示部に表示するコンピュータを含むディスプレイ用の映像表示システムにおいて、
該コンピュータが、前記表示部にコンテンツ映像領域と、該コンテンツ映像領域の少なくとも一部を囲う固定背景画像領域を設定し、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記コンテンツ映像領域を複数に分割した三次元映像データを表示部に表示するディスプレイ用の映像表示システム。 - 前記コンピュータが、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、該複数に分割したコンテンツ映像領域を順次表示する請求項1記載のディスプレイ用の映像表示システム。
- 前記コンピュータが、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、前記コンテンツ映像に含まれるオブジェクトが動く方向に、分割したコンテンツ映像領域を順次表示する請求項2に記載のディスプレイ用の映像表示システム。
- 前記コンピュータが、ユーザの視線が動く方向を検知する検知機能を備え、該検知機能によって検出されるユーザの視線が動く方向に、前記分割したコンテンツ映像領域を順次表示する請求項2に記載のディスプレイ用の映像表示システム。
- 前記コンピュータが、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記固定背景画像領域の大きさを変化させる請求項1から4何れかに記載のディスプレイ用の映像表示システム。
- コンテンツ映像を仮想現実空間としてディスプレイの表示部に表示するコンピュータを用いたディスプレイ用の映像表示方法において、
該コンピュータに、前記表示部にコンテンツ映像領域と、該コンテンツ映像領域の少なくとも一部を囲う固定背景画像領域を設定し、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記コンテンツ映像領域を複数に分割した三次元映像データを表示部に表示させるディスプレイ用の映像表示方法。 - 前記コンピュータに、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、該複数に分割したコンテンツ映像領域を順次表示させる請求項6記載のディスプレイ用の映像表示方法。
- 前記コンピュータに、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、前記コンテンツ映像に含まれるオブジェクトが動く方向に、分割したコンテンツ映像領域を順次表示させる請求項7記載のディスプレイ用の映像表示方法。
- 前記コンピュータに、ユーザの視線が動く方向を検知する検知機能を設け、該検知機能によって検出されるユーザの視線が動く方向に、前記分割したコンテンツ映像領域を順次表示させる請求項7に記載のディスプレイ用の映像表示方法。
- 前記コンピュータに、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記固定背景画像領域の大きさを変化させる請求項6から9の何れかに記載のディスプレイ用の映像表示方法。
- コンテンツ映像を仮想現実空間としてディスプレイの表示部に表示するコンピュータを用いたディスプレイ用の映像表示プログラムであって、
該コンピュータに、前記表示部にコンテンツ映像領域と、該コンテンツ映像領域の少なくとも一部を囲う固定背景画像領域を設定し、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記コンテンツ映像領域を複数に分割した三次元映像データを表示部に表示する機能を実行させるディスプレイ用の映像表示プログラム。 - 前記コンピュータに、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、該複数に分割したコンテンツ映像領域を順次表示する機能を実行させる請求項11記載のディスプレイ用の映像表示プログラム。
- 前記コンピュータに、前記コンテンツ映像の進行方向に基づいて、前記コンテンツ映像に含まれるオブジェクトが動く方向に、分割したコンテンツ映像領域を順次表示する機能を実行させる請求項12に記載のディスプレイ用の映像表示プログラム。
- 前記コンピュータに、ユーザの視線が動く方向を検知する検知機能を備え、該検知機能によって検出されるユーザの視線が動く方向に、前記分割したコンテンツ映像領域を順次表示する機能を実行させる請求項12に記載のディスプレイ用の映像表示プログラム。
- 前記コンピュータに、前記コンテンツ映像の進行に基づいて、前記固定背景画像領域の大きさを変化させる機能を実行させる請求項11から14の何れかに記載のディスプレイ用の映像表示プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016179877 | 2016-09-14 | ||
JP2016179877 | 2016-09-14 | ||
PCT/JP2017/032784 WO2018051964A1 (ja) | 2016-09-14 | 2017-09-12 | 映像表示システム及び映像表示方法、映像表示プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018051964A1 JPWO2018051964A1 (ja) | 2019-07-25 |
JP6799603B2 true JP6799603B2 (ja) | 2020-12-16 |
Family
ID=61618766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018539717A Active JP6799603B2 (ja) | 2016-09-14 | 2017-09-12 | 映像表示システム及び映像表示方法、映像表示プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11198063B2 (ja) |
EP (1) | EP3514765A4 (ja) |
JP (1) | JP6799603B2 (ja) |
CN (1) | CN109643466A (ja) |
WO (1) | WO2018051964A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801136B1 (ja) * | 2020-05-14 | 2020-12-16 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 遠隔制御システムとその遠隔作業装置、映像処理装置およびプログラム |
US11682136B2 (en) * | 2021-01-07 | 2023-06-20 | Htc Corporation | Display method, display system and non-transitory computer readable storage medium |
JP7086307B1 (ja) * | 2021-04-09 | 2022-06-17 | 三菱電機株式会社 | 酔い調整装置、酔い調整方法、及び酔い調整プログラム |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3676391B2 (ja) * | 1994-04-27 | 2005-07-27 | オリンパス株式会社 | 頭部装着式映像表示装置 |
JPH0821975A (ja) * | 1994-07-06 | 1996-01-23 | Olympus Optical Co Ltd | 頭部装着型映像表示システム |
JPH08220470A (ja) * | 1995-02-20 | 1996-08-30 | Fujitsu General Ltd | ヘッドマウントディスプレイ装置 |
US6497649B2 (en) * | 2001-01-21 | 2002-12-24 | University Of Washington | Alleviating motion, simulator, and virtual environmental sickness by presenting visual scene components matched to inner ear vestibular sensations |
JP4300818B2 (ja) * | 2002-11-25 | 2009-07-22 | 日産自動車株式会社 | 車載表示装置および携帯表示装置 |
WO2007086431A1 (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 映像表示装置 |
EP2063635A4 (en) * | 2006-09-12 | 2009-12-09 | Panasonic Corp | CONTENT IMAGE FORMATION DEVICE |
US8290338B2 (en) * | 2009-05-27 | 2012-10-16 | Panasonic Corporation | Recording medium, playback device, encoding device, integrated circuit, and playback output device |
US8692845B2 (en) * | 2010-10-28 | 2014-04-08 | Eastman Kodak Company | Head-mounted display control with image-content analysis |
EP2505224A1 (en) * | 2011-03-31 | 2012-10-03 | Alcatel Lucent | Method and system for avoiding discomfort and/or relieving motion sickness when using a display device in a moving environment |
JP5908894B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2016-04-26 | パナソニック株式会社 | 記録媒体、再生装置、及び記録装置 |
WO2012172719A1 (ja) | 2011-06-16 | 2012-12-20 | パナソニック株式会社 | ヘッドマウントディスプレイおよびその位置ずれ調整方法 |
WO2012172119A2 (en) | 2012-05-08 | 2012-12-20 | Lonza Ltd | Method for the preparation of medetomidine |
JP6112878B2 (ja) | 2013-01-28 | 2017-04-12 | オリンパス株式会社 | ウェアラブル型表示装置及びプログラム |
US9645395B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-05-09 | Mark Bolas | Dynamic field of view throttling as a means of improving user experience in head mounted virtual environments |
NZ712192A (en) * | 2013-03-15 | 2018-11-30 | Magic Leap Inc | Display system and method |
WO2014156033A1 (en) * | 2013-03-26 | 2014-10-02 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted display device, control method of head-mounted display device, and display system |
US20140375663A1 (en) * | 2013-06-24 | 2014-12-25 | Alexander Pfaffe | Interleaved tiled rendering of stereoscopic scenes |
EP3057089A4 (en) * | 2014-01-20 | 2017-05-17 | Sony Corporation | Image display device and image display method, image output device and image output method, and image display system |
US20160170482A1 (en) * | 2014-12-15 | 2016-06-16 | Seiko Epson Corporation | Display apparatus, and control method for display apparatus |
CN107430785B (zh) * | 2014-12-31 | 2021-03-30 | Alt有限责任公司 | 用于显示三维对象的方法和系统 |
KR102471302B1 (ko) * | 2015-07-07 | 2022-11-28 | 삼성전자 주식회사 | 헤드 마운트 디스플레이 장치 |
JP6641763B2 (ja) * | 2015-08-03 | 2020-02-05 | セイコーエプソン株式会社 | 表示システム |
US10139902B2 (en) * | 2015-09-16 | 2018-11-27 | Colopl, Inc. | Method and apparatus for changing a field of view without synchronization with movement of a head-mounted display |
US20170228931A1 (en) | 2016-02-08 | 2017-08-10 | Google Inc. | Limited field of view in virtual reality |
US10171866B2 (en) * | 2016-03-29 | 2019-01-01 | Seiko Epson Corporation | Display system, display device, head-mounted display device, display control method, control method for display device, and computer program |
US10175487B2 (en) * | 2016-03-29 | 2019-01-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Peripheral display for head mounted display device |
US10372205B2 (en) * | 2016-03-31 | 2019-08-06 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Reducing rendering computation and power consumption by detecting saccades and blinks |
US20180144521A1 (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-24 | Qualcomm Incorporated | Geometric Work Scheduling of Irregularly Shaped Work Items |
KR102697559B1 (ko) * | 2016-12-22 | 2024-08-23 | 삼성전자주식회사 | 영상 표시 방법, 저장 매체 및 전자 장치 |
WO2019120575A1 (en) * | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Vr 360 video for remote end users |
US11270492B2 (en) * | 2019-06-25 | 2022-03-08 | Arm Limited | Graphics processing systems |
-
2017
- 2017-09-12 WO PCT/JP2017/032784 patent/WO2018051964A1/ja unknown
- 2017-09-12 JP JP2018539717A patent/JP6799603B2/ja active Active
- 2017-09-12 CN CN201780053699.XA patent/CN109643466A/zh active Pending
- 2017-09-12 US US16/332,663 patent/US11198063B2/en active Active
- 2017-09-12 EP EP17850866.9A patent/EP3514765A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109643466A (zh) | 2019-04-16 |
EP3514765A4 (en) | 2020-04-22 |
WO2018051964A1 (ja) | 2018-03-22 |
US11198063B2 (en) | 2021-12-14 |
EP3514765A1 (en) | 2019-07-24 |
US20210268379A1 (en) | 2021-09-02 |
JPWO2018051964A1 (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6674703B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイにおけるメニューナビゲーション | |
CN106062826B (zh) | 图像生成装置以及图像生成方法 | |
US10229541B2 (en) | Methods and systems for navigation within virtual reality space using head mounted display | |
EP3097552B1 (en) | Environmental interrupt in a head-mounted display and utilization of non field of view real estate | |
US10416835B2 (en) | Three-dimensional user interface for head-mountable display | |
CN107209565B (zh) | 用于显示固定大小的增强现实对象的方法和系统 | |
US9779702B2 (en) | Method of controlling head-mounted display system | |
EP3117290B1 (en) | Interactive information display | |
EP3349107A1 (en) | Information processing device and image generation method | |
EP3349183A1 (en) | Information processing device and image generation method | |
WO2017090373A1 (ja) | 画像表示方法及びプログラム | |
EP4339689A2 (en) | Information processing device | |
EP3683656A1 (en) | Virtual reality (vr) interface generation method and apparatus | |
WO2018155233A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像システム | |
US10277814B2 (en) | Display control method and system for executing the display control method | |
CN111670465A (zh) | 显示经修改的立体视觉内容 | |
JP6799603B2 (ja) | 映像表示システム及び映像表示方法、映像表示プログラム | |
JP7362796B2 (ja) | Hmd配信システム | |
Peterson | Virtual Reality, Augmented Reality, and Mixed Reality Definitions | |
US20210082187A1 (en) | Haptic simulation of motion in virtual reality | |
CN106257394B (zh) | 用于头戴显示器的三维用户界面 | |
JP2017045296A (ja) | ヘッドマウントディスプレイシステムを制御するプログラム | |
US10540826B2 (en) | Method of playing virtual reality image and program using the same | |
CN109302640B (zh) | 在虚拟现实视频中显示弹幕的方法和装置 | |
JP2018195172A (ja) | 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200422 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200928 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200928 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201006 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6799603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |