JP6782225B2 - 頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置 - Google Patents
頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6782225B2 JP6782225B2 JP2017509585A JP2017509585A JP6782225B2 JP 6782225 B2 JP6782225 B2 JP 6782225B2 JP 2017509585 A JP2017509585 A JP 2017509585A JP 2017509585 A JP2017509585 A JP 2017509585A JP 6782225 B2 JP6782225 B2 JP 6782225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- heating element
- housing
- esd
- electrosurgical apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 title description 2
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 title 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 title 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 359
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 237
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 88
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 52
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 37
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims description 31
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 28
- 238000004093 laser heating Methods 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 16
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 6
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 230000003902 lesion Effects 0.000 claims description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical group [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 claims description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims 5
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 claims 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 48
- 230000006870 function Effects 0.000 description 37
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 17
- 238000013461 design Methods 0.000 description 17
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 14
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 12
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 12
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 11
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 11
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 8
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 8
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 7
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 6
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 6
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 5
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 208000031737 Tissue Adhesions Diseases 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009297 electrocoagulation Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 2
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 208000020564 Eye injury Diseases 0.000 description 1
- 208000022361 Human papillomavirus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 208000009608 Papillomavirus Infections Diseases 0.000 description 1
- 206010053615 Thermal burn Diseases 0.000 description 1
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical class [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000315 cryotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000002498 deadly effect Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical class [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000001827 electrotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000002674 endoscopic surgery Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000005182 global health Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 1
- 230000008696 hypoxemic pulmonary vasoconstriction Effects 0.000 description 1
- 238000009802 hysterectomy Methods 0.000 description 1
- 231100000405 induce cancer Toxicity 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000002085 irritant Substances 0.000 description 1
- 231100000021 irritant Toxicity 0.000 description 1
- 208000037805 labour Diseases 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000011328 necessary treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000754 repressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000036575 thermal burns Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/08—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
- A61B18/082—Probes or electrodes therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/08—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/08—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
- A61B18/10—Power sources therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/1206—Generators therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/18—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
- A61B18/20—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/0046—Surgical instruments, devices or methods with a releasable handle; with handle and operating part separable
- A61B2017/00464—Surgical instruments, devices or methods with a releasable handle; with handle and operating part separable for use with different instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/0046—Surgical instruments, devices or methods with a releasable handle; with handle and operating part separable
- A61B2017/00473—Distal part, e.g. tip or head
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00681—Aspects not otherwise provided for
- A61B2017/00734—Aspects not otherwise provided for battery operated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B2017/320069—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic for ablating tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B2017/32007—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with suction or vacuum means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00005—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
- A61B2018/00011—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
- A61B2018/00029—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00005—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
- A61B2018/00011—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
- A61B2018/00029—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
- A61B2018/00035—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open with return means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00107—Coatings on the energy applicator
- A61B2018/0013—Coatings on the energy applicator non-sticking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00172—Connectors and adapters therefor
- A61B2018/00178—Electrical connectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00315—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
- A61B2018/00559—Female reproductive organs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00571—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
- A61B2018/00577—Ablation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00571—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
- A61B2018/00607—Coagulation and cutting with the same instrument
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00642—Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00696—Controlled or regulated parameters
- A61B2018/00702—Power or energy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00696—Controlled or regulated parameters
- A61B2018/00714—Temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00696—Controlled or regulated parameters
- A61B2018/0072—Current
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00696—Controlled or regulated parameters
- A61B2018/00732—Frequency
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00696—Controlled or regulated parameters
- A61B2018/00761—Duration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00696—Controlled or regulated parameters
- A61B2018/00767—Voltage
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00773—Sensed parameters
- A61B2018/00791—Temperature
- A61B2018/00815—Temperature measured by a thermistor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00982—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00988—Means for storing information, e.g. calibration constants, or for preventing excessive use, e.g. usage, service life counter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/08—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
- A61B18/082—Probes or electrodes therefor
- A61B2018/087—Probes or electrodes therefor using semiconductors as heating element
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/1206—Generators therefor
- A61B2018/1226—Generators therefor powered by a battery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/1206—Generators therefor
- A61B2018/1266—Generators therefor with DC current output
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B2018/1495—Electrodes being detachable from a support structure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/08—Accessories or related features not otherwise provided for
- A61B2090/0807—Indication means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/30—Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
- A61B2090/306—Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2218/00—Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2218/001—Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
- A61B2218/002—Irrigation
- A61B2218/006—Irrigation for smoke evacuation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Description
図1は一実施形態による電気外科装置(ESD)の筐体内に収容されたコンポーネントの概略ブロック図を示す。ESDは図1に示すコンポーネントを囲む筐体101を有する。図1に関する説明を簡単にするために、ESD全体は筐体コンポーネントと筐体に装着されるプローブコンポーネントとからなるが、筐体101は時々ESDと称することがある。
プローブはプローブ軸を有し、その遠位端にプローブチップが存在する。プローブは一体に固定されたプローブチップを有しても又は取り外し可能なチップを有してもよい。プローブ軸はプローブを使用するときユーザが握る部分である。本明細書において、時々プローブ軸は単に「プローブ」又は「器具」と呼ばれる。プローブ軸は直線構造として形成しても、曲がった形状にしても、プローブ軸として知られるプローブの直線部分又は曲がった部分にもっと鋭角に形成したハンドルを備えた形状にしてもよい。
図3はコントローラの概略ブロック図である。コントローラは、マイクロプロセッサ、コンピュータ又は他の同等の計算及び制御コンポーネントとも称され、同様に動作する。また、一実施形態では、コントローラは一以上の相互接続されたコントローラ、マイクロメートルプロセッサ又はコンピュータ等を備える。
図4の電源回路において、外部電力入力部403はAC又はDC入力信号を受信する。AC又はDC電圧検出器405において、入力した信号は検出され、AC又はDC信号のどちらであるか検知され、また過大電圧信号を保護するために信号レギュレータを含んでいる。入力信号がAC信号であると検出されると、信号はAC−DC電圧コンバータ407に送られ、ここでAC信号はDC信号に変換され、調整されたDC信号出力が充電式電池電源回路409に入力される。
正温度係数(PCT)は材料の係数を指す。正温度係数材料(PTM)は正温度係数を有する材料を指す。PTCもPTMも本明細書においては正温度係数材料を含む又は該材料で作られたコンポーネントを指し示すために交換可能に使用される。
別の実施形態では、PTMがセラミック加熱素子に使用される。一実施形態では、PTCセラミック材料は高度に非線形の熱応答を有するセラミック(例えば、いくつかのチタン酸バリウム及びチタン酸鉛複合材)の薄膜で構成されるため、組成依存閾値温度より上で極度に抵抗性になる。この挙動によりこの材料はそれ自身サーモスタットとして機能し、低温のとき電流を通し、高温のとき電流を通さない。PTCの転移温度及び従ってPTCが発熱上昇する温度はセラミックの組成を変更することによって設定される。一例として、ジェネラルエレクトリック社により製造されている一つのタイプのPTCセラミックは60℃から140℃の範囲で約10℃刻みの転移温度を有する。
開示の電気外科装置は、その場で必要な適切な加熱素子の利用を可能にする取り外し可能で交換可能な加熱素子を提供することができる。特定の治療のためのプローブはユーザにより選択され、その後ESDボックスに装着される。さらに、抵抗加熱素子プローブに対して、その抵抗コンポーネントは交換可能又は置換可能であり、別の値の代わりに異なる値を用いることができる。例えば、プローブの加熱素子として34オームの抵抗を目標組織に与えるべき異なる加熱設定のために異なる電力設定を与えるのに望ましい30オームの抵抗コンポーネントと交換することができる。
P=VI (1)
V=IR (2)(オームの法則)
ここで、P=電力(ワット,W)
V=電圧(ボルト,V)
I=電流(アンペア,A)
R=抵抗(オーム,Ω)
I=V/R=12/33≒0.36アンペア=360mA
P=12×0.36=4.32ワット
が得られる。
別の実施形態では、メモリに格納された別のタイプの関連チェックリスト情報は異なるタイプの治療及び様々なタイプの人体組織と相互参照された加熱素子の個別抵抗値のデータベースである。製造時の加熱素子が手動で挿入可能な抵抗を許容する場合、ユーザは検索した抵抗情報を用いて抵抗加熱素子を所望の動作条件を達成するために必要な新しい抵抗値を有する抵抗加熱素子と手動で交換する。
従って上記の説明及び例が示すように、開示のESDはユーザに、特定の変数を選択させ、次にその特定の変数に対する所望の動作値のデータを入力させ、次にスイッチ(例えば、「計算」)を活性化させ、コントローラが計算を行い、計算した値を表示してその特定の変数の設定で動作させる。変数パラメータは抵抗、電流、電圧及び電力、及び上記の方程式(1)及び(2)により規定されるそれらの関係のパラメータから選択することができる。計算された値は残存パラメータに関して提示され、又は任意の一つの特に選択された残存パラメータに対して提示される。
以上の記載は加熱素子の電気的パラメータに対する設定及び決定に関する。同様のプロシージャを電気的パラメータでない温度に対して適用し得る。プローブチップ部分の温度センサは温度を別の被制御パラメータとして設定することができる。プロシージャ中のユーザによる温度制御設定変数はユーザにより活性化される。温度制御スイッチ、例えばノブの回転角度に基づいて設定される線形可変温度範囲を有する回転可能オン/オフスイッチをコントローラに接続し、コントローラによって加熱素子の電圧又は電流を上方又は下方に調整させて加熱素子の温度を増減させることができる。温度センサは加熱素子に位置させ、温度データを検出しコントローラに送信し、コントローラにより加熱素子温度がディスプレイ109に表示される。
別の実施形態では、ユーザは異なるタイプの加熱素子に変更したい、例えば抵抗加熱素子からレーザ加熱素子に変更したい場合、ユーザは電気外科用の加熱素子のドロップダウンリストを活性化する。このリストはメモリに格納され、医療参考資料、製造業者製品仕様、医療標準チェックリスト及びアプリケーションノートなどから成る。一例として、ユーザはレーザ加熱素子を選択する。この選択を行うことによって、コントローラはプログラムされたレーザ加熱素子出力に接続する。別の例では、ユーザは抵抗加熱素子を選択すると、異なる抵抗値に対して異なるタイプの電気外科治療及び他のパラメータ推奨値との関係を示す文書が表示される。
別の実施形態では、ESD筐体からプローブの反対側の端に装着された超音波エネルギーアセンブリを有する開示のESDは超音波エネルギーをブレード又は機械的切開アセンブリに供給する。超音波をシザーズ型の切開ブレードとの組み合わせで使用するとき、比較的低い熱が発生し、一次エネルギー源は振動である。電源及び駆動信号がコントローラ及びESD筐体からプローブの遠位端内のナイフ又はかん子に送られる。切開素子の振動周波数は一つの代表的な周波数として約55−56KHzである。これにより切開組織の凝固を生成するのに十分な熱で組織を切開ブレードで切開することができる。
別の実施形態では、レーザ加熱素子を使用する。図8及び図9は、ユーザが容易に参照できるようにESDのメモリに格納し得るレーザ切開参考情報と、電気外科で使用する様々な種類のレーザ信号波形の両方を提示する。図示の波形は信号の異なるピーク振幅、及びレーザ信号に対するパルス間のドウェル時間又はデューティサイクル設定を示す。これは更に波形をどのように完全に又は部分的に整流し得るかを示し、表に記載している。表は波形を発生される熱と関連付け、ラテラル凝固を評価し、様々な波形に対し有用な組織のタイプに関する注釈を与えるものである。
更に別の実施形態では、プローブは製造業者から入手し得る加熱素子/プローブチップ用の交換可能カートリッジを有する。更に別の実施形態では、既製のプローブがこのような交換可能カートリッジとともに使用されるように変更され、コントローラによってこのカートリッジに適用可能な電気特性(加熱素子タイプ)が決定され、設定され、制御され、カートリッジに送付される。交換可能カートリッジコンセプトによれば、同じプローブがESD筐体に接続されたままにされ、交換可能カートリッジがユーザにより交換される。例として、異なる抵抗値のみを交換可能カートリッジで抵抗加熱素子に使用することができる。異なるプローブチップの機械的構造を交換可能カートリッジを用いて交換できる。ユーザは抵抗加熱素子のカートリッジをレーザ加熱素子のカートリッジと交換することによって異なる加熱素子に進むことができる。更に、カートリッジ機能は加熱素子のみ、プローブチップのみ又はその両方の組み合わせをカートリッジ内に含めることができる。カートリッジ及び手動交換機能の別の実施形態では、同じESD筐体ユニットを使用しながら、ユーザはプローブを切り離し、そのプローブを異なる加熱素子及び/又はプローブチップに取り替えることができる。
次に図10(A)−(B)及び図11を参照して開示のESDのバイポーラ(双極)及びモノポーラ(単極)高周波電気外科手術への使用について説明する。図10(A)はモノポーラ電気外科手術の配置の説明図であり、RF信号電流がプローブチップの一つの電極から患者の身体を通って患者の皮膚に当接配置されたRF信号受信用の第2電極へ流れる。図10(B)はモノポーラ手術のより詳細な説明図であり、第2電極1011はESDのプローブ1003のチップからのRF信号を受信する。
一実施形態では、加熱素子の変更はESD筐体からプローブへ供給される波形の変更を必要とする。波形発生はACドライブ信号選択制御部105によって実行される。このコンポーネントは、特に加熱素子のユーザの選択に基づいて所定の波形を活性化させる機能及び他の計算及び信号発生を行う機能を実行するAC信号スイッチング及び波形発生制御部127と結合される。AC信号スイッチング及び波形発生制御部127及びACドライブ信号選択制御部105はコントローラの機能を実行させるために図3に示す信号発生器モジュールにも結合される。信号発生器モジュールは、マイクロ波信号発生器307、無線周波数信号発生器318、レーザ信号発生器317及び超音波信号発生器321を含む。
手術ガイドまたはチェックリストが選択したレーダ加熱素子のためにディスプレイ109に表示される。選択したレーザ加熱素子をダブルクリックするか別のスイッチング機構を使ってレーザ加熱素子、例えば低電力又は高電力レーザ加熱素子に利用可能なオプションを提示することができる。例えば、レーザ加熱素子を使用していて、その場でもっと多くの技術的情報を必要とする場合には、オペレータは所望の情報にアクセスするためにメモリ108及びそこに格納されたプルアップ資料と、特定のウェブサイトに接続されたイーサネットのいずれか一方又は両方を使用する。
別の例又は実施形態では、セラミック圧電素子を超音波エネルギーにより発生される熱による加熱素子として用いる。このようなセラミック加熱素子はそれらの寸法に基づいて機能し、典型的には約3.2mmの直径及び0.19mmの厚さを有する円形である。抵抗ヒータと同様に、セラミックヒータは一つ又は複数のセラミック素子により構成される。この目的のために有効なセラミック素子はその有利な圧電特性および電気機械結合特性のためにマイクロマシン加工されたチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)からなる。PZTは超音波駆動信号の周波数及び振幅に基づいて機械エネルギーを電気エネルギーに変換する。超音波機構は散逸性媒体内の超音波エネルギーの直接吸収に基づいている。
前述したように、一実施形態では、セラミック加熱素子はPZT材料からなる。超音波セラミックPZT加熱素子で発生する熱は様々な素子幾何形状、動作周波数及び駆動電圧の関数である。PZTアクチュエータの温度はその電極間に印加された電界の関数である。したがって、所定の電圧に対して、セラミック素子の厚さを減少させることによってより高い温度を達成でき、同様に所定のセラミック素子に対して、電極間の駆動電圧を増加させることによってより高い温度を達成できる。
様々な形態の電気外科の副生成物はヒトパピローマウィルス(HPV)粒子を含み得る煙/ヒュームの発生であり、ヒュームを吸い込む又はそれと接触するオペレータにHPVが感染する恐れがある。HPV粒子に加えて、他のウィルスDNA、細菌、発現性物質、及び刺激物も電気外科の副生成煙に存在することが知られている。
一実施形態では、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)は、オペレータがプローブチップにおけるESDの動作に対する所望のパラメータの選択をカスタム設定することができるようにするために、任意選択でコントローラおよびプローブチップの加熱素子に接続される。
開示のESDの別の特徴はその自動循環殺菌能力にある。あらゆる生物(ウィルス、細菌など)は約100℃以上の熱で非活性化されるため、自動殺菌機能はプローブチップを134℃に自動的に循環させてプローブチップを殺菌するために駆動ボタンを用いる。134℃は殺菌にふさわしい温度である。この温度は強制ではなく、殺菌を達成する任意の適切な温度を使用できる。この組み込み殺菌機能は時間を節約し、患者を保護し、妥当な外科的基準を満たすことができる。更に、プローブシャフトの殺菌はシャフトを消毒剤で拭うことによって、又はシャフトを高圧蒸気殺菌又は化学的消毒による殺菌流体に浸すことによって実行することができる。或いはまた、使い捨て無菌シースをプローブシャフトに被せ、患者ごとに使い捨てにする。別の実施形態では、シースは、上述したプローブ長さ照明機能を損なわないように、光ファイバ透明性及び拡散性を提供する材料からなる。更に別の実施形態では、プローブ自体は熱殺菌温度及び高湿度に耐える材料でモールド成形される。
プローブチップに設けられたLEDは手術部位を照明する。プローブシャフト内の伝送路は発光源からの光を伝送する光ファイバケーブルである。代わりに、プローブチップに位置する複数の発光源を活性化して手術部位を照明するために導線を用いて電気信号を伝送してもよい。
図16(A)及び(B)は開示のESDとそのプローブチップ設計の冷却機能のコンセプトを示す。
図17は、プローブチップをチップ温度と両立する付着防止コーティング材料でコーティングすることによる第2の付着問題解決法を示す。プローブチップは銅、アルミニウム、窒化物等の高い熱伝導率の材料からなるため、加熱素子からの熱移動は速く、組織温度の上昇の遅れは経験されない。付着防止表面は、細胞を焼杓又は細胞の水分を蒸発させ、癌細胞を殺すときに組織の付着を防止するのに有利である。滑らかなセラミック表面も得られる。付着防止機能はチップに付与しても、チップ構成材料に固有としてもよい。コーティングされた又は構成されたチップは高温環境において本質的に頸部組織に付着しない材料表面を提供する。コーティング材料は平滑表面を有し、プローブの除去時に熱いプローブチップが頸部上皮組織に付着するのを防止する。このプローブコーティング解決法は単独で使用しても、前述の冷却解決法、即ちプローブチップのリムの孔を流れる空気流による冷却を用いる解決法と組み合わせて使用してもよい。
図18は本開示の一実施形態の幾つかの機能を組み入れた本発明によるESDを使用する方法のステップを示すフローチャートである。開始ステップ1601において、ユーザはプローブがまだ装着されていない場合にプローブをESD筐体に装着する。
図19は第1の実施形態の一つの態様によるESDの筐体上の種々のスイッチを示す。図19は次に図18のフローチャートの説明と部分的に関連して説明される。
図19は図19(a)−(c),(e)−(j)で電子スイッチ記号を用いて様々なスイッチを示している。図19(d)はセット可能なデューティサイクルの範囲を示すために0から100の範囲の連続スイッチを使用している。図19(k)は、図15に示すスイッチの更なる例として、2列アレイの薄膜スイッチの一例を示す。薄膜スイッチは上記のESDで使用することが想定されるが、他のタイプのスイッチ、例えば回転スイッチ、トグルスイッチ、押しボタン、ジョイスティックなど、も好都合に使用することができる。
第2の実施形態では、電気外科装置(ESD)の構造設計は、病院、診療所、又は医院の利便性を利用し得ない発展途上国での使用に焦点を合わせている。必要な治療を与えるためには時には村内の遠く離れた場所まで赴いて、現地、例えば患者の家でESDを用いて治療することになる。
図20は第2の実施形態の開示のESDによるポータブルESDの正面斜視図である。このESDはそこから延びるコネクタはない。このESDは完全にポータブルであり、電源として充電可能な電池を備えている。ここで「完全にポータブル」とは、そのユニットが完全に内臓型でハンドヘルドであることである。第1の実施形態と異なり、プローブを制御ボックスに接続する接続ケーブルは存在しない。電源及びすべての制御機器はハンドヘルドESD内に組み込まれ、一つの設計では、このESDは、装置のプローブ部分に組み込まれたホールド部分で僅かに曲げられた形状にされる。別の設計では、ハンドヘルド部分は幾分拳銃のようにプローブともっと直角をなすように形成され、ESDを保持する拳銃形グリップと、治療実行中にESDを制御するボタンとしての拳銃の引き金に類似したトリガとを有する。プローブはESDのハンドヘルド部分を有する一体成形として形成することができる。別の例では、プローブはESDのハンドヘルド部分と取り外し可能に形成されるため、プローブは洗浄、消毒又は殺菌のため及びコンパクトな保存及び携帯容易のために切り離すことができるとともに、同じ又は異なるプローブと再接続することができる。従って、一実施形態では、開示のユニットはオートロック可能であり、ユニットを殺菌するためにヒートサイクルを受ける。更に、別の実施形態では、電池パック2011は治療と治療の間に交換のために取り外すことができ、その間他の電池パックがアダプタ充電器で充電される。
図22(A)−(B)はプローブ2003の側面図を示し、2つの異なるサイズバージョンのプローブを示す。各図の破線の部分2004はそのプローブがESDの他の部分に接続されることを示している。第1の実施形態のESDのこの他の部分2004はESD筐体にケーブルで接続される第1のタイプのハンドルである。第2の実施形態のESDのこの他の部分はESD電気機器及び電源が内蔵された第2のタイプのハンドルである。
加熱素子はチップ内に含まれ、ユーザに透明である。典型的には、加熱素子で消費されるワット数は、9ボルトまでの調整電圧、約2.0オームの抵抗及び4−6アンペアの電流で約40−50ワットである。例えば、電力P(ワット)=電圧V×電流Iであり、V=9及びI=5の場合、P=45ワットである。ESDは典型的には12ボルトリチウムイオン電池を使用し、加熱素子のために9−10ボルトに調整される。
コントローラは加熱素子の温度を制御する「制御ポイント」をコントローラ内に有する。これは典型的には100−120℃にセットされるが、可変設定にしてもよい。加熱素子とチップの温度は、チップは加熱素子に近接近であり且つチップに使用される材料は銅、アルミニウム又は特殊のセラミック物質などの高熱伝導性材料であるため本質的に同じである。可変設定に関しては、コントローラのこの機能によって、電力、電圧、電流などの動作パラメータをマイクロコントローラにプログラムに従って変更することが可能である(コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ及びコンピュータ等の用語はすべてコントローラの機能の記述において交換可能に使用される)。これらの変数は、例えば携帯電話などのハンドヘルド機器において様々な項目をプログラムする方法と同様の方法でプログラムすることができる。簡単なプログラムはこのプログラムされた情報を薄膜スイッチ、接続可能なキーパッドなどからの入力に基づいて使用する。
第1及び第2の実施形態のオプション態様では、開示のESD装置及び方法はプローブの遠位端に装着された小型のカメラを有し、手術の環境をキャプチャし、キャプチャしたビデオ信号をESDの電子機器に送信することができる。このビデオ信号は接続ケーブルを介して又は無線でモニタに通信され、外科手術中のユーザ又はその他にリアルタイムビューを与える。ブルートゥース(BLE)は2.4〜2.485GHz帯域のUHF波を用いて短距離データ通信を行う一つの周知技術である。Wi−FIは2.4ギガヘルツURF帯域及び5GHzSHF無線帯域を用いてローカル無線ネットワークに接続する別の周知技術である。
hrtp://www.regionalphvsicianobgyn.com/regional-phvsician-specialists-ob-gvn/health- library 1 /plastic-surgery-techniques-30586. aspx. Last accessed on April 27, 2015.
第1及び第2の実施形態のESDの別の態様では、携帯電話からのWi−Fi入力はESDへの入力源とし得る。特に第1の実施形態では、この無線入力を筐体上のキーボード又はUSBポートを経る他の入力に代わるものとして使用することができる。
Claims (33)
- 電気外科装置であって、
筐体と、
前記筐体に手動で接続可能に構成されたプローブと、
を備え、
前記筐体は、入力を受け付けるように構成された入力コンポーネントを備え、
前記入力は、前記筐体から加熱素子へ送信されるように構成された駆動信号の一つの特性を含み、
前記プローブは、
前記プローブが前記筐体に接続されたときに前記筐体に近接するように構成された近位端と、
患者の組織に近接するように構成された遠位端と、を備え、
前記遠位端は、
前記プローブが前記筐体に接続されたときに前記筐体から前記駆動信号を受け付けるように構成された前記加熱素子と、
前記加熱素子に接続され、前記患者の前記組織を加熱するように構成されたチップと、を備え、
前記電気外科装置は、
ある場所を照明するように構成された発光素子と、
前記電気外科装置の動作を制御するように構成され、薄膜スイッチ、機械スイッチ又はフットスイッチを含むスイッチと、
前記スイッチの状態の視覚標識を与えるように構成され、バックライト光源、個別光源、発光ダイオード、光ファイバ又はエレクトロルミネッセンス光を含む光インジケータと、
をさらに備える、
電気外科装置。 - ポータブル電気外科装置であって、
筐体と、
前記筐体に手動で接続可能に構成されたプローブと、
を備え、
前記筐体は、
加熱素子の選択を受け付けるように構成された加熱素子セレクタスイッチと、
前記加熱素子の前記選択を受け付ける前記加熱素子セレクタスイッチに応答して、予めプログラムされた信号構成及び信号パラメータを含む駆動信号を出力する、駆動信号コネクタと、を備え、
前記プローブは、
前記プローブが前記筐体に接続されたときに前記筐体に近接するように構成された近位端と、
患者の組織に近接するように構成された遠位端と、を備え、
前記遠位端は、
前記プローブが前記筐体に接続されたときに前記駆動信号コネクタから前記駆動信号を受け付けるように構成された前記加熱素子と、
前記加熱素子に接続され、前記患者の前記組織を加熱するように構成されたチップと、を備え、
前記加熱素子は、抵抗加熱素子、マイクロ波加熱素子、レーザ加熱素子、強磁性材料加熱素子又は超音波加熱素子を含む、ポータブル電気外科装置。 - ポータブル電気外科装置であって、
ハンドルと、
プローブと、
煙排出ユニットと、
を備え、
前記プローブは、
前記ハンドルに近接するように構成された近位端と、
患者の組織に近接するように構成された遠位端と、を備え、
前記遠位端は、
加熱素子と、
前記加熱素子に接続され、前記患者の前記組織を加熱するように構成されたチップと、を備え、
前記煙排出ユニットは、
ある場所から煙又は他の空気不純物を排出する排出導管であって、第1の開口部を有する第1の端部、第2の開口部を有する第2の端部、及び前記第1及び第2の端部の間にそれらと一体に形成された中間部を有する排出導管と、
前記排出導管の少なくとも一部分内に設置され、前記場所から前記第1の開口部を介して前記煙又は前記他の空気不純物を含む空気を吸引し、前記煙又は前記他の空気不純物を前記中間部を介して運び、前記煙又は前記他の空気不純物を前記第2の開口部を介して前記場所から離れた外部領域に放出するように構成された真空生成システムと、を備え、
前記排出導管は、前記プローブの長さの少なくとも一部分に沿って設置されている、ポータブル電気外科装置。 - 前記入力コンポーネントは前記筐体から前記加熱素子へ送信される前記駆動信号の周波数、波形、デューティサイクル、電圧又は電流を変更するように構成されている、
請求項1記載の電気外科装置。 - 前記加熱素子は、抵抗加熱素子、マイクロ波加熱素子、レーザ加熱素子、強磁性材料加熱素子又は超音波加熱素子を含む、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記プローブはプローブ電気コネクタを更に備え、
前記加熱素子はカートリッジ筐体内に収容されたスナップインカートリッジ型加熱素子を備え、
前記カートリッジ筐体は、
前記プローブ電気コネクタに接続するように構成されたカートリッジ筐体電気コネクタと、
前記カートリッジ筐体が前記プローブの前記遠位端に装着可能であり、前記プローブの前記遠位端から取り外し可能であるように構成されたカートリッジ機械コネクタと、を備える、
請求項1記載の電気外科装置。 - 前記筐体はメモリストレージコンポーネントを更に含み、
前記メモリストレージコンポーネントは、予めプログラムされた変更可能な信号構成及び変更可能な信号パラメータを含み、
前記入力コンポーネントを介した前記入力の受信は、前記加熱素子に送信されるように構成された前記駆動信号の前記特性として、前記予めプログラムされた変更可能な信号構成又は前記変更可能な信号パラメータの選択を含む、
請求項1記載の電気外科装置。 - 前記入力コンポーネントは、前記加熱素子に送信される予めプログラムされた駆動信号の選択又は変更の選択を含む駆動信号入力が可能なように構成された駆動信号セレクタスイッチと、
信号変更制御部と、を含み、
前記信号変更制御部は、
前記駆動信号セレクタスイッチが前記予めプログラムされた駆動信号を変更する前記駆動信号入力を受信することに応じて駆動され、
前記予めプログラムされた駆動信号を変更して、前記加熱素子に送信される変更された駆動信号を構成できるように構成されている、
請求項1記載の電気外科装置。 - 前記筐体は前記電気外科装置のバイポーラ配置又はモノポーラ配置を生成するための選択を受け付けるように構成された極性セレクタスイッチを更に含む、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記加熱素子は正温度係数材料よりなる、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記煙排出ユニットを駆動させる又は駆動させないように構成されたオンオフスイッチを更に備える、請求項3記載の電気外科装置。
- 前記煙排出ユニットは、前記第1の開口部の近くに設置された空気センサが閾値レベルを超える前記煙又は他の空気不純物を検出したときに前記加熱素子が前記ハンドルから駆動信号を受信することに基づいて自動的に駆動される、請求項3記載の電気外科装置。
- 前記筐体は前記筐体への前記プローブの接続又は前記筐体からの前記プローブの切り離しを可能にするように構成されたプローブコネクタを更に備える、請求項1記載の電気外科装置。
- 冷却システムを更に含み、前記冷却システムは、
前記プローブの長さの少なくとも一部分に沿って設置された冷却導管と、
前記冷却導管の少なくとも一部分内に設置され、外部領域から前記冷却導管を通って前記プローブの前記遠位端へ前記冷却導管を介して流体を向かわせるように構成されたポンプと、
前記プローブから外方へ延び前記冷却導管に接続された孔であって、前記外部領域から前記孔を通って前記プローブの前記遠位端の近くの領域へ前記流体が流れるように構成された孔と、を備える、
請求項1記載の電気外科装置。 - 前記チップは付着防止コーティング層を備える、請求項1記載の電気外科装置。
- ディスプレイと、
キーボード、マウス、ネットワーク接続装置、USB接続装置又はオーディオ入力装置からの入力データを受け付けるように構成されたユーザ入力端子と、を更に備え、
前記電気外科装置は、受け付けた前記入力データを前記ディスプレイに表示するか、又は、受け付けた前記入力データをメモリストレージ装置に保存するように構成されている、請求項1記載の電気外科装置。 - 前記ユーザ入力端子は、前記ネットワーク接続装置を介してウェブサイト又は他のインターネット接続されたコンピューティングサービスに接続し、前記ウェブサイトを前記ディスプレイに表示するか、又は、情報を前記メモリストレージ装置に保存するために、インターネット接続を受け入れるように構成されている、請求項16記載の電気外科装置。
- 時間データを測定及び発生するタイマと、
電源と、
前記筐体から取り外し可能であり、他の充電可能な電源と交換可能なように構成された充電可能な電源と、
前記電源又は前記充電可能な電源の状態を検出するパワーセンサと、
前記患者の部位を照明するように構成された前記プローブの前記遠位端の照明光と、
前記患者の治療中に見ることができ、前記タイマ、前記パワーセンサ又は前記プローブの前記遠位端の光源に動作可能に接続された光インジケータと、
サーミスタを備え、前記加熱素子に接続され、前記チップにおける温度制御を支援するように構成された帰還回路と、
入力の受信に応答して、前記光インジケータに、前記タイマと関連する前記時間データ、前記パワーセンサによって検出された前記電源又は前記充電可能な電源の状態、又は前記プローブの前記遠位端の前記照明光の状態を表示させる薄膜スイッチと、
前記タイマと関連する前記時間データ、前記パワーセンサによって検出された前記電源又は前記充電可能な電源の状態、又は前記プローブの前記遠位端の前記照明光の状態を表示するディスプレイと、
を更に備える、
請求項1記載の電気外科装置。 - カウントダウン光インジケータを更に備え、前記カウントダウン光インジケータは治療時間に対応するカウントダウンタイマとして前記時間データを表示するように構成されている、請求項18記載の電気外科装置。
- 前記ディスプレイに表示される前記充電可能な電源の状態は0%から充電可能な電源のフル充電の100%の範囲を含む、請求項18記載の電気外科装置。
- 前記加熱素子への電力の供給を停止するように構成され、治療中前記電気外科装置を持つユーザの指がとどく範囲内に設置されている緊急ボタンを更に備える、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記照明光は、端面発光体固定具を備えた端面発光光ファイバ、側面発光光ファイバ、又は端面発光体固定具を備えた端面発光光ファイバと側面発光光ファイバの組み合わせを備える、請求項18記載の電気外科装置。
- 前記プローブはそのプローブの遠位端に装着された発光ダイオード又は電球を更に備え、前記発光ダイオード又は前記電球に電流を送る導線を更に備える、請求項18記載の電気外科装置。
- 前記プローブを前記筐体に接続するように構成されたケーブルを更に備える、
請求項1記載の電気外科装置。 - 前記充電可能な電源は取り外し可能な電池を備える、請求項18記載の電気外科装置。
- 前記取り外し可能な電池はリチウムイオン電池又はリチウムポリマ電池である、請求項25記載の電気外科装置。
- 前記筐体又は前記プローブに接続されたカメラを更に備え、前記カメラは前記患者の前記組織を見て、保存のために画像を撮り、組織の病変の診断を助けるように構成されている、請求項1記載の電気外科装置。
- 無線通信コンポーネントを更に備え、前記カメラによって撮像されたデータは前記無線通信コンポーネントによって無線通信プロトコルを介して送信される、請求項27記載の電気外科装置。
- カメラ及びディスプレイを更に備え、前記カメラ及び前記ディスプレイは前記患者の前記組織の画像を見るか又は保存するように構成されている、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記筐体に接続された熱プローブ及びカメラの組み合わせを更に備える、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記患者の前記組織は頸部組織、膣壁組織又は上皮組織である、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記加熱素子は前記プローブから取り外し可能である、請求項1記載の電気外科装置。
- 前記加熱素子は前記プローブから取り外せない一体化された加熱素子である、請求項1記載の電気外科装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201461985961P | 2014-04-29 | 2014-04-29 | |
US61/985,961 | 2014-04-29 | ||
US201562125486P | 2015-01-23 | 2015-01-23 | |
US62/125,486 | 2015-01-23 | ||
PCT/US2015/000053 WO2015167623A2 (en) | 2014-04-29 | 2015-04-29 | Treatment methods and portable surgical devices for treating neoplastic and hyperplastic cells in the cervix and other dermatologically or surface related disorders |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020098711A Division JP2020142138A (ja) | 2014-04-29 | 2020-06-05 | 頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017515635A JP2017515635A (ja) | 2017-06-15 |
JP6782225B2 true JP6782225B2 (ja) | 2020-11-11 |
Family
ID=54359473
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017509585A Active JP6782225B2 (ja) | 2014-04-29 | 2015-04-29 | 頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置 |
JP2020098711A Pending JP2020142138A (ja) | 2014-04-29 | 2020-06-05 | 頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020098711A Pending JP2020142138A (ja) | 2014-04-29 | 2020-06-05 | 頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10849675B2 (ja) |
EP (2) | EP4111994A1 (ja) |
JP (2) | JP6782225B2 (ja) |
CN (2) | CN106456235B (ja) |
CA (1) | CA2947016C (ja) |
IL (2) | IL248516B (ja) |
WO (1) | WO2015167623A2 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016202456B4 (de) * | 2016-02-17 | 2017-10-26 | Olympus Winter & Ibe Gmbh | Chirurgievorrichtung mit Funktionsvorrichtung |
US10677822B2 (en) * | 2016-09-27 | 2020-06-09 | Analog Devices Global Unlimited Company | Electrical overstress detection device |
WO2018102534A1 (en) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | Traceless Biopsy, Llc | Biopsy tract ablation system for tumor seeding prevention and cauterization |
US10895592B2 (en) | 2017-03-24 | 2021-01-19 | Rosemount Aerospace Inc. | Probe heater remaining useful life determination |
US10914777B2 (en) | 2017-03-24 | 2021-02-09 | Rosemount Aerospace Inc. | Probe heater remaining useful life determination |
US11060992B2 (en) | 2017-03-24 | 2021-07-13 | Rosemount Aerospace Inc. | Probe heater remaining useful life determination |
US11896823B2 (en) * | 2017-04-04 | 2024-02-13 | Btl Healthcare Technologies A.S. | Method and device for pelvic floor tissue treatment |
EP3614931A1 (en) | 2017-04-28 | 2020-03-04 | Stryker Corporation | System and method for indicating mapping of console-based surgical systems |
GB2565574B (en) * | 2017-08-17 | 2022-01-19 | Creo Medical Ltd | Isolation device for electrosurgical apparatus |
WO2019120445A1 (en) | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Coloplast A/S | Base plate and sensor assembly of an ostomy system having a leakage sensor |
WO2019120441A1 (en) | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Coloplast A/S | Sensor assembly part and a base plate for an ostomy appliance and a method for manufacturing a sensor assembly part and a base plate |
EP4042985A1 (en) * | 2017-12-22 | 2022-08-17 | Coloplast A/S | Processing schemes for an ostomy system, monitor device for an ostomy appliance and related methods |
FR3076395B1 (fr) * | 2017-12-28 | 2020-01-17 | Thales | Dispositif de controle thermique d'un composant, systeme electronique et plate-forme associes |
US11998474B2 (en) | 2018-03-15 | 2024-06-04 | Coloplast A/S | Apparatus and methods for navigating ostomy appliance user to changing room |
US11660144B2 (en) * | 2018-09-05 | 2023-05-30 | Zimmer Biomet CMF and Thoracic, LLC | Fiducial marker with feedback for robotic surgery |
US10962580B2 (en) * | 2018-12-14 | 2021-03-30 | Rosemount Aerospace Inc. | Electric arc detection for probe heater PHM and prediction of remaining useful life |
US11061080B2 (en) | 2018-12-14 | 2021-07-13 | Rosemount Aerospace Inc. | Real time operational leakage current measurement for probe heater PHM and prediction of remaining useful life |
AU2019409410A1 (en) | 2018-12-20 | 2021-07-15 | Coloplast A/S | Ostomy condition classification with image data transformation, devices and related methods |
CR20210617A (es) | 2019-05-09 | 2022-05-03 | Gyrus Acmi Inc D/B/A Olympus Surgical Tech America | Sistema y métodos electroquirúrgicos |
US11639954B2 (en) | 2019-05-29 | 2023-05-02 | Rosemount Aerospace Inc. | Differential leakage current measurement for heater health monitoring |
DE102019212780A1 (de) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | Kls Martin Gmbh + Co. Kg | Vorrichtung für ein elektrochirurgisches Instrument |
US11930563B2 (en) | 2019-09-16 | 2024-03-12 | Rosemount Aerospace Inc. | Monitoring and extending heater life through power supply polarity switching |
JP2023503568A (ja) * | 2019-11-27 | 2023-01-31 | パシラ クライオテック インコーポレイテッド | 低温装置のための表示装置およびインターフェース |
US11630140B2 (en) | 2020-04-22 | 2023-04-18 | Rosemount Aerospace Inc. | Prognostic health monitoring for heater |
EP4023180A1 (en) * | 2020-12-29 | 2022-07-06 | GEM S.r.l. | Multi-source tissue ablation system for the internal treatment of parenchymal organs, hollow anatomical conduits or blood vessels |
IT202100018368A1 (it) * | 2021-07-13 | 2023-01-13 | Led S P A | Dispositivo medico ad alta frequenza adatto ad interventi di chirurgia di precisione monopolare e bipolare |
CN115429414B (zh) * | 2022-11-09 | 2023-03-28 | 河北普尼医疗科技有限公司 | 一种向人体传递电场能量的器械装置及其控制电路 |
Family Cites Families (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4014343A (en) * | 1975-04-25 | 1977-03-29 | Neomed Incorporated | Detachable chuck for electro-surgical instrument |
JPS612571Y2 (ja) * | 1979-09-25 | 1986-01-28 | ||
JPS61128958A (ja) * | 1984-11-28 | 1986-06-17 | オリンパス光学工業株式会社 | 焼灼止血装置 |
JPS63111857A (ja) * | 1986-10-30 | 1988-05-17 | オリンパス光学工業株式会社 | レ−ザ−プロ−ブ |
US4719914A (en) * | 1986-12-24 | 1988-01-19 | Johnson Gerald W | Electrosurgical instrument |
US4823791A (en) * | 1987-05-08 | 1989-04-25 | Circon Acmi Division Of Circon Corporation | Electrosurgical probe apparatus |
US5391144A (en) * | 1990-02-02 | 1995-02-21 | Olympus Optical Co., Ltd. | Ultrasonic treatment apparatus |
JP3325098B2 (ja) * | 1993-11-08 | 2002-09-17 | オリンパス光学工業株式会社 | 高周波焼灼装置 |
US5472442A (en) * | 1994-03-23 | 1995-12-05 | Valleylab Inc. | Moveable switchable electrosurgical handpiece |
US5611798A (en) * | 1995-03-02 | 1997-03-18 | Eggers; Philip E. | Resistively heated cutting and coagulating surgical instrument |
US5814043A (en) | 1996-09-06 | 1998-09-29 | Mentor Ophthalmics, Inc. | Bipolar electrosurgical device |
EP1011494B1 (en) * | 1997-03-05 | 2007-01-03 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Electrothermal device for sealing and joining or cutting tissue |
US8906010B2 (en) * | 1998-02-19 | 2014-12-09 | Mederi Therapeutics, Inc. | Graphical user interface for association with an electrode structure deployed in contact with a tissue region |
US6544210B1 (en) * | 1998-10-22 | 2003-04-08 | Gregory J. Trudel | Disposable laparoscopic smoke evacuation system |
US6258088B1 (en) * | 1999-08-12 | 2001-07-10 | Robert H. Brown, M. D., Inc. | Switch for electrosurgical tool for performing cutting, coagulation, and suctioning |
US6618626B2 (en) * | 2001-01-16 | 2003-09-09 | Hs West Investments, Llc | Apparatus and methods for protecting the axillary nerve during thermal capsullorhaphy |
US7367973B2 (en) * | 2003-06-30 | 2008-05-06 | Intuitive Surgical, Inc. | Electro-surgical instrument with replaceable end-effectors and inhibited surface conduction |
US20020198520A1 (en) * | 2001-06-20 | 2002-12-26 | Scimed Life Systems, Inc. | Irrigation sheath |
JP2003038516A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-12 | Olympus Optical Co Ltd | 温熱治療装置 |
JP2003220075A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-08-05 | Olympus Optical Co Ltd | 熱式処置具 |
JP2003235865A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-26 | Olympus Optical Co Ltd | 熱式処置具及びそれを用いた治療システム |
US20050015080A1 (en) * | 2003-07-16 | 2005-01-20 | Paul Ciccone | Device for cutting or heating medical implants |
JP2005185656A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Olympus Corp | 外科用処置具 |
US7632269B2 (en) * | 2004-01-16 | 2009-12-15 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrosurgical instrument with replaceable cartridge |
US20050283148A1 (en) * | 2004-06-17 | 2005-12-22 | Janssen William M | Ablation apparatus and system to limit nerve conduction |
US8357154B2 (en) * | 2004-07-20 | 2013-01-22 | Microline Surgical, Inc. | Multielectrode electrosurgical instrument |
US20080147058A1 (en) * | 2005-06-13 | 2008-06-19 | Horrell Robin S | Electrocautery system, provided with safe lighting during operational use |
US8128674B2 (en) | 2006-05-15 | 2012-03-06 | Tearscience, Inc. | System for outer eyelid heat and pressure treatment for treating meibomian gland dysfunction |
KR101794531B1 (ko) * | 2006-07-28 | 2017-11-07 | 메르츠 노스 아메리카 인코포레이티드 | 신경 전도를 제한하기 위한 절제 장치 및 시스템 |
US8800837B2 (en) * | 2007-04-13 | 2014-08-12 | Covidien Lp | Powered surgical instrument |
US7976537B2 (en) * | 2007-06-28 | 2011-07-12 | Biosense Webster, Inc. | Optical pyrometric catheter for tissue temperature monitoring during cardiac ablation |
US8998891B2 (en) | 2007-08-30 | 2015-04-07 | Ellman International, Inc. | Tri-frequency electrosurgical instrument |
US8057470B2 (en) * | 2007-08-30 | 2011-11-15 | Conmed Corporation | Integrated smoke evacuation electrosurgical pencil and method |
US8377059B2 (en) * | 2007-11-28 | 2013-02-19 | Covidien Ag | Cordless medical cauterization and cutting device |
US20090156958A1 (en) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Mehta Bankim H | Devices and methods for percutaneous energy delivery |
US8882756B2 (en) * | 2007-12-28 | 2014-11-11 | Medtronic Advanced Energy Llc | Fluid-assisted electrosurgical devices, methods and systems |
CA3022982C (en) | 2008-03-31 | 2022-07-26 | Applied Medical Resources Corporation | Electrosurgical system |
US20110276113A1 (en) * | 2010-04-12 | 2011-11-10 | Cybulski James S | RF Tissue Modulation Devices and Methods of Using the Same |
US20110046620A1 (en) * | 2009-08-19 | 2011-02-24 | Triangle Biomedical Sciences, Inc. | Cordless heated forceps |
US8790335B2 (en) * | 2009-08-28 | 2014-07-29 | Covidien Lp | Electrosurgical generator |
US8512335B2 (en) * | 2010-05-20 | 2013-08-20 | Curo Medical, Inc. | High frequency alternating current medical device with self-limiting conductive material and method |
US9044232B2 (en) * | 2010-01-05 | 2015-06-02 | Curo Medical, Inc. | Medical heating device and method with self-limiting electrical heating element |
WO2011084957A1 (en) * | 2010-01-05 | 2011-07-14 | Curo Medical, Inc. | Medical heating device and method with self-limiting electrical heating element |
US9155585B2 (en) * | 2010-01-12 | 2015-10-13 | Syntheon, Llc | Battery-powered electrosurgical forceps with multi-turn selectable-ratio transformer |
US9138289B2 (en) * | 2010-06-28 | 2015-09-22 | Medtronic Advanced Energy Llc | Electrode sheath for electrosurgical device |
CA2754275C (en) * | 2010-10-01 | 2014-02-11 | Microline Surgical, Inc. | Laparoscopic medical device with de-mateable tip |
PL2632359T3 (pl) * | 2010-10-26 | 2019-12-31 | Erbe Elektromedizin Gmbh | Urządzenie do hemostazy |
US9072523B2 (en) * | 2010-11-05 | 2015-07-07 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Medical device with feature for sterile acceptance of non-sterile reusable component |
WO2012061737A2 (en) * | 2010-11-05 | 2012-05-10 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Medical device usage data processing |
US9289258B2 (en) * | 2011-03-08 | 2016-03-22 | Nexus Control Systems, Llc | Ablation catheter system with safety features |
US20130041292A1 (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | Tyco Healthcare Group Lp | Customizable Haptic Assisted Robot Procedure System with Catalog of Specialized Diagnostic Tips |
US10376301B2 (en) | 2011-09-28 | 2019-08-13 | Covidien Lp | Logarithmic amplifier, electrosurgical generator including same, and method of controlling electrosurgical generator using same |
US8962062B2 (en) | 2012-01-10 | 2015-02-24 | Covidien Lp | Methods of manufacturing end effectors for energy-based surgical instruments |
US20130204243A1 (en) * | 2012-02-02 | 2013-08-08 | John Jordan Newkirk | Handheld electrosurgical generator |
US20130267787A1 (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-10 | Innospan Enterprises, Inc. | Illuminated apparatus for electrocautery and devices and method of use |
US10085879B2 (en) * | 2012-04-17 | 2018-10-02 | Empire Technology Development, Llc | Heat treatment device |
US8968294B2 (en) | 2012-04-17 | 2015-03-03 | Covidien Lp | Single or limited use device designs |
US20140081256A1 (en) * | 2012-09-12 | 2014-03-20 | Electromedical Associates Llc | Portable electrosurgical instruments and method of using same |
US9439711B2 (en) * | 2012-10-02 | 2016-09-13 | Covidien Lp | Medical devices for thermally treating tissue |
EP2928400B1 (en) * | 2013-03-15 | 2020-12-02 | Alan G. Ellman | Electrosurgical handpiece |
US10448986B2 (en) * | 2013-09-27 | 2019-10-22 | Covidien Lp | Electrosurgical medical device with power modulation |
US20150305798A1 (en) * | 2014-04-29 | 2015-10-29 | Jon Garito | Portable electrosurgical instrument |
-
2015
- 2015-04-29 JP JP2017509585A patent/JP6782225B2/ja active Active
- 2015-04-29 CN CN201580033011.2A patent/CN106456235B/zh active Active
- 2015-04-29 CA CA2947016A patent/CA2947016C/en active Active
- 2015-04-29 WO PCT/US2015/000053 patent/WO2015167623A2/en active Application Filing
- 2015-04-29 US US15/330,666 patent/US10849675B2/en active Active
- 2015-04-29 EP EP22160697.3A patent/EP4111994A1/en not_active Withdrawn
- 2015-04-29 CN CN202010419852.XA patent/CN111671517A/zh active Pending
- 2015-04-29 EP EP15786369.7A patent/EP3137004B1/en active Active
-
2016
- 2016-10-26 IL IL248516A patent/IL248516B/en unknown
-
2020
- 2020-06-05 JP JP2020098711A patent/JP2020142138A/ja active Pending
- 2020-09-29 US US17/036,016 patent/US20210038281A1/en active Pending
-
2021
- 2021-12-05 IL IL288675A patent/IL288675B2/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL248516B (en) | 2022-01-01 |
CA2947016C (en) | 2023-02-28 |
IL288675B2 (en) | 2023-08-01 |
JP2017515635A (ja) | 2017-06-15 |
CN106456235A (zh) | 2017-02-22 |
EP4111994A1 (en) | 2023-01-04 |
IL248516A0 (en) | 2016-12-29 |
IL288675B1 (en) | 2023-04-01 |
EP3137004B1 (en) | 2022-03-23 |
JP2020142138A (ja) | 2020-09-10 |
CN106456235B (zh) | 2020-06-16 |
US20210038281A1 (en) | 2021-02-11 |
WO2015167623A3 (en) | 2015-12-23 |
US20170215936A1 (en) | 2017-08-03 |
US10849675B2 (en) | 2020-12-01 |
EP3137004A4 (en) | 2018-03-28 |
CA2947016A1 (en) | 2015-11-05 |
IL288675A (en) | 2022-02-01 |
EP3137004A2 (en) | 2017-03-08 |
CN111671517A (zh) | 2020-09-18 |
WO2015167623A2 (en) | 2015-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6782225B2 (ja) | 頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置 | |
JP7329032B2 (ja) | 照明付き電気外科手術システムおよびその使用方法 | |
JP6912532B2 (ja) | 医療装置 | |
US8568400B2 (en) | Methods and apparatus for smart handset design in surgical instruments | |
US8870864B2 (en) | Single instrument electrosurgery apparatus and its method of use | |
JP6054748B2 (ja) | 自己制御式電気加熱要素を有する医療用加熱デバイス | |
RU2631477C2 (ru) | Устройство и способ реконструкции влагалища | |
US9044232B2 (en) | Medical heating device and method with self-limiting electrical heating element | |
JP6870042B2 (ja) | 取り替え可能なワークピースを備えた皮膚治療器具 | |
US20140081256A1 (en) | Portable electrosurgical instruments and method of using same | |
JP2011098202A (ja) | バッテリ電力供給電気外科手術 | |
WO2009062105A2 (en) | Device and method for providing power to lighting elements for use as a visual indicator in a medical probe | |
US20120004652A1 (en) | Inductive Powered Surgical Device with Wireless Control | |
US20190060115A1 (en) | Handheld thermal therapy device | |
US20130204243A1 (en) | Handheld electrosurgical generator | |
JP2016517760A5 (ja) | ||
JP6731056B2 (ja) | 眼科用マーキング装置およびその使用方法 | |
TW201212879A (en) | Vaginal remodeling device and methods |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6782225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |