JP6778911B2 - ダウンライト及び照明器具 - Google Patents
ダウンライト及び照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6778911B2 JP6778911B2 JP2016078416A JP2016078416A JP6778911B2 JP 6778911 B2 JP6778911 B2 JP 6778911B2 JP 2016078416 A JP2016078416 A JP 2016078416A JP 2016078416 A JP2016078416 A JP 2016078416A JP 6778911 B2 JP6778911 B2 JP 6778911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dial
- light source
- recess
- detection unit
- cover member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
[1.全体構成]
まず、実施の形態に係る照明器具1の全体構成について、図面を用いて説明する。
器具本体10は、照明器具1の本体であり、図2に示すように、光源20が配置される第一凹部11と、第一凹部11の内側面111において、光源20の光軸Jに近づく向きに突出する突出部12とを有する。本実施の形態では、図1〜図3に示すように、器具本体10は、枠体30と、基台40とを備える。
図2に示すように、枠体30は、光源20から出射された光が通過する筒状の部材である。具体的には、枠体30には、透光部材80を透過した光源20からの光が入射する。枠体30に入射した光は、枠体30内を通過して枠体30から外部に出射される。
基台40は、光源20が取り付けられる取付台として機能し、光源20が固定される有底円筒形状の部材である。基台40は、光源20で発生する熱を放熱するヒートシンクとしても機能する。したがって、基台40は、金属材料等の熱伝導率の高い材料によって構成されているとよい。基台40は、例えばアルミニウムからなるアルミダイカスト製である。また、本実施の形態では、放熱性を良くするために、図1〜図3に示すように、基台40には複数の放熱フィン40aが設けられている。複数の放熱フィン40aは、基台40における光源20が配置される面の裏側の面に立設されている。
光源20は、照明器具1の光源の一例である。本実施の形態において、光源20は、LEDを有するLED光源(LEDモジュール)である。光源20は、例えば、白色光を放出する白色LED光源である。
検知部50は、突出部12に配置されるセンサである。検知部50は、突出部12の第一面121に配置される。検知部50は、例えば、人などの対象を検知し、検知に基づいて検知信号を出力する。検知信号は、どのような態様であってもよいが、例えば、対象を検知したときにはハイレベル、対象を検知していないときにはローレベルとなる2値のデジタル信号である。なお、検知信号は、検知部50が対象を検知したときのみ(又は、検知部50が対象を検知していないときのみ)出力されてもよい。
操作部60は、突出部12に配置され、軸回転する円板状のダイヤル61を有する構成要素である。操作部60のダイヤル61を軸回転させることによって、照明器具1の設定を調整することができる。ダイヤル61の回転軸D(図2参照)に対する回転角に応じて、複数の設定値の中から一つの設定値を選択することができる。例えば、ダイヤル61によって、検知部50の感度を設定してもよい。この場合、低い感度から高い感度までの複数の設定値と、ダイヤル61の回転角とが対応付けられる。例えば、ダイヤル61の回転角に対応した信号が、操作部60から検知部50に出力され、当該信号に応じて検知部50の感度が切り替えられる。なお、ダイヤル61の回転角に対応した信号は、電源部に出力されてもよい。この場合、電源部は、検知部50に、検知部50の感度を設定する信号を出力する。操作部60によって設定される設定値は、検知部50の感度に限定されない。例えば、検知部50が人感センサである場合、検知部50が人を検知しなくなってから、照明器具1を消灯するまでの時間がダイヤル61によって設定されてもよい。また、ダイヤル61によって、当該時間、及び、検知部50の感度を含む複数のパラメータが設定されてもよい。
反射部材70は、筒状の反射板であり、光源20からの光が入射する入射開口部71と入射開口部71から入射した光が出射する出射開口部72とを有する。入射開口部71は、光源20を囲むように形成されている。出射開口部72の開口の大きさは、入射開口部71の開口の大きさよりも大きくなっている。反射部材70の内面は、光源20からの光を反射させる反射面となっている。
透光部材80は、透光性の光学部材である。透光部材80は、光源20を覆うように配置される。これにより、光源20を保護することができる。具体的には、透光部材80は、反射部材70の出射開口部72を覆うように設けられている。本実施の形態では、透光部材80は、配光制御機能を有するフレネルレンズである。
カバー部材90は、操作部60を覆う部材である。カバー部材90によって、操作部60に埃などが積ることを抑制できる。また、カバー部材90によって、操作部60などを隠すことができるため、照明器具1の外観の意匠性を向上させることができる。さらに、本実施の形態では、図1に示すように、カバー部材90の外面は、器具本体10の第一凹部11の内面と連なっている。これにより、カバー部材90と第一凹部11の内側面111との隙間から埃などが進入することを抑制できる。また、カバー部材90と第一凹部11の内面との一体感を高めることができるため、照明器具1の外観の意匠性をさらに向上させることができる。
次に、本実施の形態に係る照明器具1の特徴について説明する。
以上のように、本実施の形態に係る照明器具1は、光源20と、光源20が配置される第一凹部11と、第一凹部11の内側面111において、光源20の光軸Jに近づく向きに突出する突出部12とを有する器具本体を備える。照明器具1は、さらに、突出部12に配置される検知部50と、突出部12に配置され、軸回転する円板状のダイヤル61を有する操作部60とを備える。突出部12の表面は、検知部50が配置される第一面121と、ダイヤル61が配置される第二面122とを有し、第二面122は、光軸Jに対向する。
以上、本発明に係る照明器具について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
10 器具本体
11 第一凹部
12 突出部
20 光源
50 検知部
60 操作部
61 ダイヤル
90 カバー部材
91 貫通孔
111 内側面
121 第一面
122 第二面
122a 第二凹部
122b 窓部
125 回路基板
Claims (8)
- 被取付部に埋め込み配設されることにより下方に光を照射するダウンライトであって、
光源と、
前記光源が配置される第一凹部と、前記第一凹部の内側面において、前記光源の光軸に近づく向きに突出する突出部とを有する器具本体と、
前記突出部に配置される検知部と、
前記突出部に配置され、軸回転する円板状のダイヤルを有する操作部とを備え、
前記突出部の表面は、前記検知部が配置される第一面と、前記ダイヤルが配置される第二面とを有し、
前記第二面は、前記光軸に対向する
ダウンライト。 - 前記ダイヤルの回転軸は、前記光軸と略平行である
請求項1に記載のダウンライト。 - 前記検知部及び前記操作部が実装される回路基板を、さらに備える
請求項1又は2に記載のダウンライト。 - 前記第二面は、第二凹部を有し、
前記第二凹部には、前記ダイヤルを露出させる窓部が形成されている
請求項1〜3のいずれか1項に記載のダウンライト。 - 前記操作部を覆うカバー部材を、さらに備える
請求項1〜4のいずれか1項に記載のダウンライト。 - 前記カバー部材の外面は、前記第一凹部の内面と連なっている
請求項5に記載のダウンライト。 - 光源と、
前記光源が配置される第一凹部と、前記第一凹部の内側面において、前記光源の光軸に近づく向きに突出する突出部とを有する器具本体と、
前記突出部に配置される検知部と、
前記突出部に配置され、軸回転する円板状のダイヤルを有する操作部と、
前記操作部を覆うカバー部材とを備え、
前記突出部の表面は、前記検知部が配置される第一面と、前記ダイヤルが配置される第二面とを有し、
前記第二面は、前記光軸に対向し、
前記カバー部材には、前記検知部を露出させる貫通孔が形成されている
照明器具。 - 光源と、
前記光源が配置される第一凹部と、前記第一凹部の内側面において、前記光源の光軸に近づく向きに突出する突出部とを有する器具本体と、
前記突出部に配置される検知部と、
前記突出部に配置され、軸回転する円板状のダイヤルを有する操作部とを備え、
前記突出部の表面は、前記検知部が配置される第一面と、前記ダイヤルが配置される第二面とを有し、
前記ダイヤルは、前記ダイヤルの回転軸から最も離れた位置に配置された側面である操作面と、前記操作面より前記ダイヤルの回転軸に近い位置に設けられた表示面とを有し、
前記表示面には、前記操作部によって設定される設定値を示す情報が表示される
照明器具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016078416A JP6778911B2 (ja) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | ダウンライト及び照明器具 |
CN201720338013.9U CN206682757U (zh) | 2016-04-08 | 2017-03-31 | 照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016078416A JP6778911B2 (ja) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | ダウンライト及び照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017188405A JP2017188405A (ja) | 2017-10-12 |
JP6778911B2 true JP6778911B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=60044178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016078416A Active JP6778911B2 (ja) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | ダウンライト及び照明器具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6778911B2 (ja) |
CN (1) | CN206682757U (ja) |
-
2016
- 2016-04-08 JP JP2016078416A patent/JP6778911B2/ja active Active
-
2017
- 2017-03-31 CN CN201720338013.9U patent/CN206682757U/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017188405A (ja) | 2017-10-12 |
CN206682757U (zh) | 2017-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020145209A (ja) | 照明器具 | |
JP5549926B2 (ja) | 口金付ランプおよび照明器具 | |
TW201306299A (zh) | 發光裝置及照明器具 | |
TW201433212A (zh) | 照明裝置與照明器具 | |
JP5523140B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6631912B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6443697B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5320563B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5840721B2 (ja) | Led照明装置 | |
TWI548837B (zh) | 照明器具 | |
JP6268645B2 (ja) | 照明用光源、および照明装置 | |
JP6778911B2 (ja) | ダウンライト及び照明器具 | |
TWI719279B (zh) | 照明器具 | |
JP6830195B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6555578B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6846635B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6112185B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2014220160A (ja) | 照明用光源、及び照明装置 | |
JP6575620B2 (ja) | 照明装置 | |
JP6685006B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2017016798A (ja) | 照明器具 | |
JP6643672B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6681578B2 (ja) | 照明装置 | |
JP7122532B2 (ja) | 照明装置 | |
JP7065316B2 (ja) | 照明装置、及びレンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200715 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200715 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200804 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6778911 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |