JP6776591B2 - Wavelength conversion sheet and backlight unit - Google Patents
Wavelength conversion sheet and backlight unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6776591B2 JP6776591B2 JP2016078930A JP2016078930A JP6776591B2 JP 6776591 B2 JP6776591 B2 JP 6776591B2 JP 2016078930 A JP2016078930 A JP 2016078930A JP 2016078930 A JP2016078930 A JP 2016078930A JP 6776591 B2 JP6776591 B2 JP 6776591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- barrier
- film
- base material
- protective film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 35
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 186
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 155
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 124
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 100
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 80
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 54
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 48
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 34
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- -1 amine compound Chemical class 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 11
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 8
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 45
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 27
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 7
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 5
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- AQCDIIAORKRFCD-UHFFFAOYSA-N cadmium selenide Chemical compound [Cd]=[Se] AQCDIIAORKRFCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N (fluoren-9-ylideneamino) n-naphthalen-1-ylcarbamate Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2C1=NOC(=O)NC1=CC=CC2=CC=CC=C12 PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000007736 thin film deposition technique Methods 0.000 description 2
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 2
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001761 ethyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229940079938 nitrocellulose Drugs 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006290 polyethylene naphthalate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明は、発光体保護フィルム、波長変換シート及びバックライトユニットに関する。 The present invention relates to a light emitter protective film, a wavelength conversion sheet and a backlight unit.
液晶ディスプレイのバックライトユニット及びエレクトロルミネッセンス発光ユニット等の発光ユニットでは、発光体層中の発光体が酸素又は水蒸気等と接触して長時間が経過することにより性能が低下することがある。このため、これらの発光ユニットではしばしば、高分子フィルムにガスバリア層が形成されたガスバリアフィルムが発光体を含む発光体層の片側又は両側の面上に配置された、構造が採用されている。例えば、特許文献1は、二つの色変換層(蛍光体層)のそれぞれ両側の面をバリアフィルムで挟んだ構造の色変換部材(波長変換シート)を開示する。
In a light emitting unit such as a backlight unit and an electroluminescence light emitting unit of a liquid crystal display, the performance may be deteriorated when the light emitting body in the light emitting body layer comes into contact with oxygen or water vapor for a long time. For this reason, these light emitting units often employ a structure in which a gas barrier film having a gas barrier layer formed on a polymer film is arranged on one or both sides of a light emitting body layer including a light emitting body. For example,
酸素又は水蒸気の侵入を防ぐための手段として、ガスバリア性を有するフィルム(以下、「バリアフィルム」という。)が広く採用されている。バリアフィルムは、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム等の基材と、この基材の少なくとも一方の面に積層されたガスバリア層とを含む積層構造を有する。バリアフィルムを発光ユニットに用いた場合、発光体からの光をバリアフィルム越しにも効率よく伝えるためには、バリアフィルムがガスバリア性に加えて高い透明性を有することが求められる。また、バリアフィルムには発光体層からの熱に継続的に曝されることから、高温環境下に曝露されても透明性を長期間維持できることが望まれている。 As a means for preventing the invasion of oxygen or water vapor, a film having a gas barrier property (hereinafter, referred to as "barrier film") is widely adopted. The barrier film has a laminated structure including, for example, a base material such as a polyethylene terephthalate (PET) film and a gas barrier layer laminated on at least one surface of the base material. When the barrier film is used for the light emitting unit, the barrier film is required to have high transparency in addition to the gas barrier property in order to efficiently transmit the light from the light emitting body through the barrier film. Further, since the barrier film is continuously exposed to the heat from the luminescent material layer, it is desired that the barrier film can maintain its transparency for a long period of time even when exposed to a high temperature environment.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、優れたガスバリア性及び透明性を有し、高温環境下に曝露されても透明性を長期間にわたって維持することが可能な発光体保護フィルム、並びに、これを用いて得られる波長変換シート及びバックライトユニットを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and is a luminescent material protective film having excellent gas barrier properties and transparency, and capable of maintaining transparency for a long period of time even when exposed to a high temperature environment. Another object of the present invention is to provide a wavelength conversion sheet and a backlight unit obtained by using the same.
本発明は、第一基材と上記第一基材の一方の面上に形成された第一バリア層とを有する第一バリアフィルムと、第二基材と上記第二基材の一方の面上に形成された第二バリア層とを有する第二バリアフィルムと、エポキシ化合物とアミン化合物との反応物を含む第一接着層と、を備える発光体保護フィルムを提供する。上記発光体保護フィルムでは、上記第一バリアフィルムと上記第二バリアフィルムとが、上記第一接着層を介して、上記第一バリア層と上記第二バリア層とが対向するように貼り合わされており、空気中温度85℃の環境下で1000時間曝露した前後において、L*a*b*表色系における色座標b*の変化量Δb*が1.00以下である。 The present invention comprises a first barrier film having a first base material and a first barrier layer formed on one surface of the first base material, and one surface of the second base material and the second base material. Provided is a luminescent material protective film including a second barrier film having a second barrier layer formed on the surface and a first adhesive layer containing a reaction product of an epoxy compound and an amine compound. In the light emitting body protective film, the first barrier film and the second barrier film are bonded to each other via the first adhesive layer so that the first barrier layer and the second barrier layer face each other. The amount of change Δb * of the color coordinates b * in the L * a * b * color system is 1.00 or less before and after exposure for 1000 hours in an environment with an air temperature of 85 ° C.
上記発光体保護フィルムでは、2枚のバリアフィルムを用い、且つ、これらをエポキシ化合物とアミン化合物との反応物を含む第一接着層を介して貼り合わせているため、優れたガスバリア性を得ることができる。一方、エポキシ化合物とアミン化合物との反応物を接着層として用いると、高温環境下に長時間曝露したときにしばしば接着層が黄変し、透明性が低下することがある。しかし上記発光体保護フィルムでは、2枚のバリアフィルムをバリア層同士が対向するように貼り合わせていることから、第一接着層に侵入する酸素を一層低減することができる。したがって、上記発光体保護フィルムは優れたガスバリア性及び透明性を有するとともに、高温環境下に曝露されても長期間にわたってその透明性を維持することができる。 In the luminescent material protective film, two barrier films are used, and these are bonded to each other via a first adhesive layer containing a reaction product of an epoxy compound and an amine compound, so that excellent gas barrier properties can be obtained. Can be done. On the other hand, when a reaction product of an epoxy compound and an amine compound is used as an adhesive layer, the adhesive layer often turns yellow when exposed to a high temperature environment for a long time, and the transparency may decrease. However, in the light emitting body protective film, since the two barrier films are bonded so that the barrier layers face each other, oxygen entering into the first adhesive layer can be further reduced. Therefore, the luminescent material protective film has excellent gas barrier properties and transparency, and can maintain its transparency for a long period of time even when exposed to a high temperature environment.
上記発光体保護フィルムは第二接着層と支持基材とをさらに備え、上記支持基材は上記第二基材の他方の面上に上記第二接着層を介して貼り合わされていることが好ましい。上記発光体保護フィルムによれば、ロールtoロールで製造する際に加えられる熱及び張力によるシワの発生を低減できる傾向がある。また、仮に、第一バリアフィルム及び第二バリアフィルムの製造においてシワが発生していても、最終的に得られる発光体保護フィルムのシワを十分低減することができる傾向がある。 It is preferable that the light emitting body protective film further includes a second adhesive layer and a support base material, and the support base material is bonded to the other surface of the second base material via the second adhesive layer. .. According to the luminescent material protective film, there is a tendency that the generation of wrinkles due to heat and tension applied during roll-to-roll production can be reduced. Further, even if wrinkles are generated in the production of the first barrier film and the second barrier film, there is a tendency that the wrinkles of the finally obtained light emitting body protective film can be sufficiently reduced.
上記発光体保護フィルムにおいて、上記第一バリアフィルム及び上記第二バリアフィルムの水蒸気透過度がいずれも100mg/(m2・day)以下であることが好ましい。上記発光体保護フィルムはコーティング層をさらに備え、上記コーティング層がいずれか一方の最表面となるように設けられていることが好ましい。 In the luminescent material protective film, it is preferable that the water vapor permeability of both the first barrier film and the second barrier film is 100 mg / (m 2 · day) or less. It is preferable that the luminescent material protective film further includes a coating layer, and the coating layer is provided so as to be the outermost surface of either one.
上記発光体保護フィルムにおいて、上記第一バリア層は第一無機薄膜層と第一ガスバリア性被覆層とを含み、上記第二バリア層は第二無機薄膜層と第二ガスバリア性被覆層とを含むことが好ましい。バリア層が上記構成を備えることにより、発光体保護フィルムのガスバリア性が一層向上する傾向がある。 In the luminescent material protective film, the first barrier layer includes a first inorganic thin film layer and a first gas barrier coating layer, and the second barrier layer includes a second inorganic thin film layer and a second gas barrier coating layer. Is preferable. When the barrier layer has the above structure, the gas barrier property of the light emitting body protective film tends to be further improved.
本発明はまた、上記発光体保護フィルムからなる第一保護フィルムと、蛍光体層と、第二保護フィルムと、がこの順で積層されており、上記第一保護フィルムは、上記第一バリアフィルムが蛍光体層側を向くように配置されている、波長変換シートを提供する。 In the present invention, the first protective film made of the light emitting body protective film, the phosphor layer, and the second protective film are laminated in this order, and the first protective film is the first barrier film. Provided is a wavelength conversion sheet in which the film is arranged so as to face the phosphor layer side.
本発明はまた、光源と、導光板と、上記波長変換シートとを備える、バックライトユニットを提供する。 The present invention also provides a backlight unit including a light source, a light guide plate, and the wavelength conversion sheet.
本発明によれば、優れたガスバリア性及び透明性を有し、高温環境下に曝露されても透明性を長期間にわたって維持することが可能な発光体保護フィルム、並びに、これを用いて得られる波長変換シート及びバックライトユニットを提供することができる。 According to the present invention, a luminescent material protective film having excellent gas barrier properties and transparency and capable of maintaining transparency for a long period of time even when exposed to a high temperature environment, and a luminescent material protective film obtained by using the same. A wavelength conversion sheet and a backlight unit can be provided.
以下、図面を参照しながら本発明の複数の実施形態について詳細に説明する。なお、図面中、同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。さらに、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。 Hereinafter, a plurality of embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted. Further, unless otherwise specified, the positional relationship such as up, down, left, and right shall be based on the positional relationship shown in the drawings. Furthermore, the dimensional ratios in the drawings are not limited to the ratios shown.
(発光体保護フィルム)
図1は本発明の一実施形態に係る発光体保護フィルムの概略断面図である。図1の発光体保護フィルム10は、第一バリアフィルム1と第二バリアフィルム2と第一接着層11とを備え、第一バリアフィルム1と第二バリアフィルム2とが第一接着層11を介して貼り合わされている。第二バリアフィルム2の第一バリアフィルム1と反対側の面上には、必要に応じてコーティング層7が設けられる。発光体保護フィルム10は2枚のバリアフィルムを備えることから、高いガスバリア性が得られる。また、本実施形態において、第一接着層11はエポキシ化合物とアミン化合物との反応物を含んでいる。第一接着層11はバリアフィルム同士の接着性のみならず、他の材料を用いて得られた接着層と比べて優れたガスバリア性を得ることができる。
(Luminescent protective film)
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a light emitting body protective film according to an embodiment of the present invention. The light emitting body
第一バリアフィルム1は第一基材1aと第一基材1aの一方の面上に形成された第一バリア層1bとを有し、第二バリアフィルム2は第二基材2aと第二基材2aの一方の面上に形成された第二バリア層2bとを有し、第一バリア層1bと第二バリア層2bとが対向している。言い換えると、第一接着層11は第一バリア層1b及び第二バリア層2bの両方と隣り合うように配置され、これらのバリア層によって挟み込まれている。第一バリア層1b及び第二バリア層2bと第一接着層11との間に別の層が配置された場合、当該別の層の端部から僅かに酸素が浸入し、接着層に供給される可能性がある。しかしながら、上記層構成を備える発光体保護フィルム10ではこのような僅かな酸素の侵入をも抑制することができ、この結果、高温環境下に長時間曝露された場合にも第一接着層11の黄変、ひいては発光体保護フィルム10全体としての黄変を抑制することができ、発光体保護フィルムとして十分高い透明性を維持することができる。このような構成を備える発光体保護フィルム10を空気(1atm)中温度85℃の環境下に1000時間曝露した前後において、発光体保護フィルムのL*a*b*表色系における色座標b*の変化量Δb*は1.00以下であることができる。変化量Δb*は0.50以下であることが好ましく、0.30以下であることがより好ましく、0.10以下であることがさらに好ましい。この変化量Δb*が上記範囲内であることで、発光体保護フィルム10は高温環境下に曝露されても透明性を長期間にわたって維持することができる。なお、L*a*b*表色系はCIEによって規格化された表色系である。
The
第一基材1a及び第二基材2aはそれぞれ第一バリア層1b及び第二バリア層2bを形成する基材であり、加工及び流通等における破損を抑制することもできる。発光体保護フィルム10の透明性の観点から、第一基材1a及び第二基材2aの全光線透過率は85%以上であることが好ましい。このような基材としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート及びポリエチレンナフタレート等のポリエステル;ナイロン等のポリアミド;ポリプロピレン及びシクロオレフィン等のポリオレフィン;ポリカーボネート;並びにトリアセチルセルロース等が挙げられるが、これらに限定されない。また、第一基材1a及び第二基材2aは二軸延伸されていることが好ましい。第一基材1a及び第二基材2aの厚さは、9〜100μmであることが好ましく、12〜50μmであることがより好ましい。基材1a,2aの厚さがそれぞれ9μm以上であると、基材1a,2aの強度を十分に確保することができ、100μm以下であると、長いロール(バリアフィルム1,2のロール)を効率的且つ経済的に製造することができる。
The
第一基材1aの厚さと第二基材2aの厚さは同一であっても異なっていてもよい。波長変換シートの厚さをより薄くする観点から、発光体層に近い側の第一基材1aの厚さを、発光体層から遠い側の第二基材2aよりも薄くしてもよい。水分及び気体は、主に波長変換シートの表面から透過するため、第二基材2aの厚さを相対的に厚くして表面からの水分や酸素の透過を防ぎつつ、第一基材1aの厚さを相対的に薄くして波長変換シート全体の厚さを薄くすることができる。水分及び酸素の透過は、バリアフィルム1,2の表面からだけでなく、端面からも生じるため、第一基材1aの厚さが薄い方が端面からの水分や酸素の侵入を抑制することができる。第一基材1aの厚さは40μm以下であることが好ましい。
The thickness of the
第一基材1a及び第二基材2a上には、それぞれ第一バリア層1b及び第二バリア層2bが、必要に応じてアンカーコート層(図示しない)を介して、形成されている。アンカーコート層としてはポリエステル樹脂等が挙げられ、アンカーコート層の厚さは0.01〜1μm程度である。
A
第一バリア層1bは、第一無機薄膜層1vと第一ガスバリア性被覆層1cとを含むことが好ましい。すなわち、第一バリア層1bは、第一基材1aの一方の面上に第一無機薄膜層1vが設けられ、この第一無機薄膜層1vの上に第一ガスバリア性被覆層1cが設けられた構成である。第二バリア層2bは、第二無機薄膜層2vと第二ガスバリア性被覆層2cとを含むことが好ましい。すなわち、第二バリア層2bは、第二基材2aの一方の面上に第二無機薄膜層2vが設けられ、この第二無機薄膜層2vの上に第二ガスバリア性被覆層2cが設けられた構成である。
The
無機薄膜層1v,2vとしては、特に限定されるものではないが、例えば、酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグネシウムあるいはそれらの混合物を用いることができる。これらの中でも、バリア性、生産性の観点から、酸化アルミニウム又は酸化珪素を用いることが望ましい。
The inorganic
無機薄膜層1v,2vは無機化合物を含み、金属酸化物を含むことが好ましい。上記金属酸化物としては、例えば、アルミニウム、銅、銀、イットリウム、タンタル、ケイ素、マグネシウム等の金属の酸化物が挙げられる。金属酸化物は、安価でガスバリア性に優れることから、酸化ケイ素(SiOx、xは1.0〜2.0)であることが好ましい。xが1.0以上であると、良好なガスバリア性が得られやすい傾向がある。
The inorganic
無機薄膜層1v,2vは、製造コストの観点から、蒸着法で形成された無機蒸着膜層であることが好ましい。無機薄膜層1v,2vが無機蒸着膜層である場合、蒸着材料の飛散(スプラッシュ)により無機薄膜層1v,2vに孔が生じることがある。スプラッシュが生じる頻度は少ないものの、スプラッシュによって生じる孔は比較的大きな欠陥であり、基材1a,2aをも貫通する孔となり得る。したがって、スプラッシュによる孔が生じた保護フィルムでは、酸素の侵入経路となり得る。特に、発光体層に近い側に配置される第一基材1a及び第一無機薄膜層1vに孔が生じた場合、当該孔の周辺の発光体層にダークスポットがより発生しやすくなる。しかし、後述する第一接着層11の酸素透過度が1000cm3/(m2・day・atm)以下であると、仮に、上述のような比較的大きな欠陥があったとしても、欠陥がないときと同様にダークスポットの発生を抑制しやすくなる。したがって、第一無機薄膜層1vが無機蒸着膜層であり、且つ、第一接着層11の酸素透過度が1000cm3/(m2・day・atm)以下であることにより、製造コストを低減しつつダークスポットの発生を抑制しやすくなる。
The inorganic
無機薄膜層1v,2vの厚さ(膜厚)はそれぞれ、5〜500nmであることが好ましく、10〜100nmであることがより好ましい。膜厚が5nm以上であると、均一な膜を形成しやすく、ガスバリア性の機能をより十分に果たすことができる傾向がある。一方、膜厚が500nm以下であると、無機薄膜層により十分なフレキシビリティを保持させることができ、成膜後に折り曲げ、引っ張りなどの外的要因により、薄膜に亀裂を生じることをより確実に防ぐことができる傾向がある。なお、第一無機薄膜層1vの厚さと第二無機薄膜層2vの厚さは、同一であっても異なっていてもよい。
The thickness (film thickness) of the inorganic
第一ガスバリア性被覆層1c及び第二ガスバリア性被覆層2cはそれぞれ、後工程での二次的な各種損傷を防止するとともに、高いバリア性を付与するために設けられるものである。これらのガスバリア性被覆層1c,2cは、優れたバリア性を得る観点から、水酸基含有高分子化合物、金属アルコキシド、金属アルコキシド加水分解物及び金属アルコキシド重合物からなる群より選択される少なくとも1種を成分として含有していることが好ましい。
The first gas
水酸基含有高分子化合物としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン及びデンプン等の水溶性高分子が挙げられる。水酸基含有高分子化合物はバリア性の観点からポリビニルアルコールであることが好ましい。これらは、1種だけでなく、複数種を組み合わせて使用することもできる。 Examples of the hydroxyl group-containing polymer compound include water-soluble polymers such as polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone and starch. The hydroxyl group-containing polymer compound is preferably polyvinyl alcohol from the viewpoint of barrier properties. These are not limited to one type, but a plurality of types can be used in combination.
金属アルコキシドとしては、例えば、下記式(1)で表される化合物が挙げられる。
M(OR1)m(R2)n−m ・・・(1)
Examples of the metal alkoxide include compounds represented by the following formula (1).
M (OR 1 ) m (R 2 ) nm ... (1)
上記式(1)中、R1及びR2はそれぞれ独立に炭素数1〜8の1価の有機基であり、メチル基、エチル基等のアルキル基であることが好ましい。MはSi、Ti、Al、Zr等のn価の金属原子を示す。mは1〜nの整数である。金属アルコキシドとしては、例えば、テトラエトキシシラン[Si(OC2H5)4]、トリイソプロポキシアルミニウム[Al(O−iso−C3H7)3]等が挙げられる。金属アルコキシドは、加水分解後、水系の溶媒中において比較的安定であることから、テトラエトキシシラン又はトリイソプロポキシアルミニウムであることが好ましい。金属アルコキシドの加水分解物としては、例えば、テトラエトキシシランの加水分解物であるケイ酸(Si(OH)4)、及び、トリプロポキシアルミニウムの加水分解物である水酸化アルミニウム(Al(OH)3)等が挙げられる。これらは、1種だけでなく、複数種を組み合わせて使用することもできる。 In the above formula (1), R 1 and R 2 are independently monovalent organic groups having 1 to 8 carbon atoms, and are preferably alkyl groups such as a methyl group and an ethyl group. M represents an n-valent metal atom such as Si, Ti, Al, Zr. m is an integer of 1 to n. Examples of the metal alkoxide include tetraethoxysilane [Si (OC 2 H 5 ) 4 ] and triisopropoxyaluminum [Al (O-iso-C 3 H 7 ) 3 ]. The metal alkoxide is preferably tetraethoxysilane or triisopropoxyaluminum because it is relatively stable in an aqueous solvent after hydrolysis. Examples of the metal alkoxide hydrolyzate include silicic acid (Si (OH) 4 ), which is a hydrolyzate of tetraethoxysilane, and aluminum hydroxide (Al (OH) 3 ), which is a hydrolyzate of tripropoxyaluminum. ) Etc. can be mentioned. These are not limited to one type, but a plurality of types can be used in combination.
ガスバリア性被覆層1c,2cの厚さ(膜厚)はそれぞれ、50〜1000nmであることが好ましく、100〜500nmであることがより好ましい。膜厚が50nm以上であると、より十分なガスバリア性を得ることができる傾向があり、1000nm以下であると、より十分なフレキシビリティを保持できる傾向がある。なお、第一ガスバリア性被覆層1cの厚さと第二ガスバリア性被覆層2cの厚さは、同一であっても異なっていてもよい。
The thickness (film thickness) of the gas barrier coating layers 1c and 2c is preferably 50 to 1000 nm, and more preferably 100 to 500 nm, respectively. When the film thickness is 50 nm or more, a more sufficient gas barrier property tends to be obtained, and when the film thickness is 1000 nm or less, a more sufficient flexibility tends to be maintained. The thickness of the first gas
バリアフィルム1,2の水蒸気透過度は100mg/(m2・day)以下であることが好ましく、50mg/(m2・day)以下であることがより好ましい。バリアフィルム1,2の水蒸気透過度が100mg/(m2・day)以下であることにより、一層優れたガスバリア性が得られる傾向がある。
The water vapor permeability of the
第一接着層11はエポキシ化合物とアミン化合物とを含む熱硬化性の接着剤を硬化することにより得られ、上記エポキシ化合物とアミン化合物との反応物を含む。上記のように得られた第一接着層11を備える発光体保護フィルム10では一層高いガスバリア性が得られる。第一接着層11の酸素透過度は、厚さ5μmにおいて、厚さ方向に、1000cm3/(m2・day・atm)以下であることが好ましい。上記酸素透過度は500cm3/(m2・day・atm)以下であることがより好ましく、100cm3/(m2・day・atm)以下であることがさらに好ましく、50cm3/(m2・day・atm)以下であることがよりさらに好ましく、10cm3/(m2・day・atm)以下であることが特に好ましい。第一接着層11の酸素透過度が、1000cm3/(m2・day・atm)以下であることにより、発光ユニットに用いた場合に、バリアフィルムが欠陥を有していたとしても、当該欠陥周辺の発光体層におけるダークスポットの発生を抑制できる傾向がある。上記酸素透過度の下限値は特に制限されないが、例えば、0.1cm3/(m2・day・atm)である。
The first
第一接着層11の厚さは、0.5〜50μmであることが好ましく、1〜20μmであることがより好ましく、2〜6μmあることがさらに好ましい。第一接着層11の厚さが0.5μm以上であることにより、第一バリアフィルム1と第二バリアフィルム2との密着性が得られやすくなり、上記厚さが50μm以下であることにより、より優れたガスバリア性及び透明性が得られやすくなる。
The thickness of the first
コーティング層(マット層)7は、一以上の光学的機能、帯電防止機能又は傷付け防止機能を発揮させるために、第二基材2aの他方の面上に設けられ、発光体保護フィルム10の最表面となっている。光学的機能としては、特に限定されるものではないが、干渉縞(モアレ)防止機能、反射防止機能、拡散機能等が挙げられる。これらの中でも、コーティング層7は、光学的機能として少なくとも干渉縞防止機能を有することが好ましい。本実施形態では、コーティング層7が少なくとも干渉縞防止機能を有するものである場合について説明する。
The coating layer (matte layer) 7 is provided on the other surface of the
コーティング層7は、例えば、バインダー樹脂と、微粒子とを含んで構成されている。コーティング層7の表面から微粒子の一部が突出するように微粒子がバインダー樹脂に埋め込まれることにより、コーティング層7の表面には微細な凹凸が生じていてもよい。このようにコーティング層7を発光体層と反対側の表面に設けることにより、ニュートンリング等の干渉縞の発生をより十分に防止することができる。
The
バインダー樹脂としては、特に限定されるものではないが、光学的透明性に優れた樹脂を用いることができる。より具体的には、例えば、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステルアクリレート系樹脂、ポリウレタンアクリレート系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂などを用いることができる。バインダー樹脂は熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び放射線硬化性樹脂のいずれであってもよい。これらの中でも耐光性や光学特性に優れるアクリル系樹脂を使用することが望ましい。これらは、一種だけでなく、複数種を組み合わせて使用することもできる。 The binder resin is not particularly limited, but a resin having excellent optical transparency can be used. More specifically, for example, polyester resin, acrylic resin, acrylic urethane resin, polyester acrylate resin, polyurethane acrylate resin, urethane resin, epoxy resin, polycarbonate resin, polyamide resin, polyimide resin. , Melamine-based resin, phenol-based resin and the like can be used. The binder resin may be any of a thermoplastic resin, a thermosetting resin and a radiation curable resin. Among these, it is desirable to use an acrylic resin having excellent light resistance and optical characteristics. These are not limited to one type, but can be used in combination of a plurality of types.
微粒子としては、特に限定されるものではないが、例えば、シリカ、クレー、タルク、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、アルミナなどの無機微粒子の他、スチレン樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、アクリル樹脂などの有機微粒子を用いることができる。これらは、一種だけでなく、複数種を組み合わせて使用することもできる。 The fine particles are not particularly limited, but are, for example, inorganic fine particles such as silica, clay, talc, calcium carbonate, calcium sulfate, barium sulfate, titanium oxide, and alumina, as well as styrene resin, urethane resin, and silicone resin. Organic fine particles such as acrylic resin can be used. These are not limited to one type, but can be used in combination of a plurality of types.
微粒子の平均粒径は、0.1〜30μmであることが好ましく、0.5〜10μmであることがより好ましい。微粒子の平均粒径が0.1μm以上であると、優れた干渉縞防止機能が得られる傾向があり、30μm以下であると、透明性がより向上する傾向がある。コーティング層7における微粒子の含有量は、コーティング層7全量を基準として0.5〜30質量%であることが好ましく、3〜10質量%であることがより好ましい。微粒子の含有量が0.5質量%以上であると、光拡散機能と干渉縞の発生を防止する効果がより向上する傾向があり、30質量%以下であると、輝度の低減を十分に抑制できる傾向がある。
The average particle size of the fine particles is preferably 0.1 to 30 μm, more preferably 0.5 to 10 μm. When the average particle size of the fine particles is 0.1 μm or more, an excellent interference fringe prevention function tends to be obtained, and when it is 30 μm or less, the transparency tends to be further improved. The content of the fine particles in the
図2に示すように、発光体保護フィルム10はさらに第二接着層22と支持基材3とを備えていてもよい。図2において、支持基材3は第二基材2aの他方の面上に第二接着層22を介して貼り合わされおり、コーティング層7が支持基材3上に形成されて最表面となっている。発光体保護フィルム10が支持基材3を備えることにより、発光体保護フィルム10をロールtoロールで製造した際に加えられる熱及び張力によるシワの発生を低減できる傾向がある。また、仮に、第一バリアフィルム及び第二バリアフィルムの製造においてシワが発生していても、最終的にはシワを十分低減することができる傾向がある。
As shown in FIG. 2, the light emitting body
支持基材3としては、特に限定されるものではないが、全光線透過率が85%以上の基材が望ましい。例えば透明性が高く、耐熱性に優れた基材として、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルムなどを用いることができる。支持基材3の厚さは、好ましくは10〜250μmであり、より好ましくは25〜240μmであり、さらに好ましくは40〜210μmであり、特に好ましくは55〜200μmである。支持基材3の厚さが10μm以上であることにより、発光体保護フィルム10のシワを改善する効果を得るための支持基材3の強度を十分に確保しやすくなり、250μm以下であることにより、波長変換シートの総厚が過剰に厚くなることを抑制しやすくなる。
The supporting
第二接着層22は、図2に示すように、バリアフィルム2と支持基材3とを貼り合わせて積層するために、バリアフィルム2と支持基材3との間に設けられている。第二接着層22を構成する接着剤としては、アクリル系接着剤、エポキシ系接着剤、ウレタン系接着剤等が挙げられる。第二接着層22を構成する粘着剤としては、アクリル系粘着剤、ポリビニルエーテル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、シリコーン系粘着剤、でんぷん糊系接着剤等が挙げられる。粘着剤はアクリル系粘着剤であることが好ましい。アクリル系粘着剤を用いることにより、第二接着層22の透明性を長期間維持しやすくなる。第二接着層22の厚さは、0.5〜50μmであることが好ましく、1〜20μmであることがより好ましく、2〜6μmあることがさらに好ましい。第二接着層22の厚さが0.5μm以上であることにより、バリアフィルム2と支持基材3との密着性が得られやすくなり、50μm以下であることにより、より優れたガスバリア性が得られやすくなる。
As shown in FIG. 2, the second
次に、発光体保護フィルム10の製造方法について説明する。まず、例えば、ロールtoロール方式によって、バリアフィルム1,2をそれぞれ製造する。具体的には、第一基材1aの一方の面上に無機薄膜層1vを例えば蒸着法等によって積層する。次いで、水酸基含有高分子化合物、金属アルコキシド、金属アルコキシド加水分解物及び金属アルコキシド重合物からなる群より選択される少なくとも1種の成分等を含む水溶液あるいは水/アルコール混合溶液を主剤とするコーティング剤を無機薄膜層1vの表面上に塗布し、例えば80〜250℃で乾燥することで、ガスバリア性被覆層1cを形成する。これにより、第一基材1aの一方の面上にバリア層1b(無機薄膜層1v及びガスバリア性被覆層1c)が設けられた第一バリアフィルム1が得られる。これと同様の操作をすることで、第二基材2aの一方の面上にバリア層2b(無機薄膜層2v及びガスバリア性被覆層2c)が設けられた第二バリアフィルム2が得られる。
Next, a method for manufacturing the light emitting body
なお、基材と、その表面に積層される無機薄膜層と密着性を向上させるため、基材と無機薄膜層との間にアンカーコート層を設けてもよい。アンカーコート層は、上述した樹脂を含む溶液を基材上に塗布し、例えば50〜200℃で乾燥硬化させることで形成することができる。アンカーコート層の厚さは、5〜500nmの範囲内とすることが好ましく、10〜100nmの範囲内とすることがより好ましい。 An anchor coat layer may be provided between the base material and the inorganic thin film layer in order to improve the adhesion between the base material and the inorganic thin film layer laminated on the surface thereof. The anchor coat layer can be formed by applying the above-mentioned resin-containing solution onto a substrate and drying and curing it at, for example, 50 to 200 ° C. The thickness of the anchor coat layer is preferably in the range of 5 to 500 nm, and more preferably in the range of 10 to 100 nm.
第一バリアフィルム1及び第二バリアフィルム2をそれぞれ製造した後、これらを第一接着層11で貼り合わせることによって積層フィルムを製造する。具体的には、ラミネート装置を使用し、ロールtoロール方式によって第一バリアフィルム1のバリア層1bと、第二バリアフィルム2のバリア層2bとを対向させて、第一接着層11を構成する接着剤(又は粘着剤)でバリアフィルム1,2を貼り合わせ、接着剤を乾燥することにより、積層フィルムが得られる。
After producing the
さらに、積層フィルムと支持基材3とが貼り合わされてもよい。具体的には、ラミネート装置を使用し、ロールtoロール方式によって、積層フィルムの第二基材2aと、支持基材3とを対向させて、第二接着層22を構成する接着剤(又は粘着剤)で積層フィルムと支持基材3とが貼り合される。接着剤を乾燥することにより、保護フィルムが得られる。
Further, the laminated film and the supporting
次に、ロールtoロール方式によって、保護フィルムの一方の表面(例えば、支持基材3表面)上に、必要に応じて、コーティング層7が形成される。具体的には、保護フィルムの一方の面(例えば、支持基材3表面)上に、バインダー樹脂と微粒子と必要に応じて溶剤とを混合したコーティング液を塗布し、乾燥することで、コーティング層7を形成する。これにより、コーティング層付き保護フィルムが得られる。以上のようにして、発光体保護フィルム10が得られる。
Next, the
(波長変換シート)
図3は、本発明の一実施形態に係る波長変換シートの概略断面図である。波長変換シートは液晶ディスプレイ用バックライトユニットの光源からの光の一部の波長を変換可能なシートである。図3において、波長変換シート100は、蛍光体層50と、蛍光体層50の一方の面側及び他方の面側に、第一保護フィルム及び第二保護フィルムとして、それぞれ設けられた発光体保護フィルム10,10とを備える。すなわち、発光体保護フィルム10、蛍光体層50及び発光体保護フィルム10がこの順で積層されている。波長変換シート100は、一対の発光体保護フィルム10,10の間に蛍光体層50が包み込まれた(すなわち、封止された)構造となっている。一対の発光体保護フィルム10,10は、それぞれの第一バリアフィルムが蛍光体層50側を向くように配置されている。
(Wavelength conversion sheet)
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a wavelength conversion sheet according to an embodiment of the present invention. The wavelength conversion sheet is a sheet capable of converting a part of the wavelengths of light from the light source of the backlight unit for a liquid crystal display. In FIG. 3, the
蛍光体層50は、厚さ数十〜数百μmの薄膜であり、図3に示すように封止樹脂51と蛍光体52とを含む。封止樹脂51の内部には、蛍光体52が一種以上混合された状態で封止されている。封止樹脂51は、蛍光体層50と一対の発光体保護フィルム10,10とを積層する際に、これらを接合するとともに、これらの空隙を埋める役割を果たす。蛍光体層50は、一種類の蛍光体52のみが封止された蛍光体層が二層以上積層されたものであってもよい。それら一層又は二層以上の蛍光体層に用いられる二種類以上の蛍光体52は、励起波長が同一のものが選択される。この励起波長は、光源Lが照射する光の波長に基づいて選択される。二種類以上の蛍光体52の蛍光色は相互に異なる。光源に青色発光ダイオード(青色LED)を用いる場合、各蛍光色は、赤色、緑色である。各蛍光の波長、及び光源が照射する光の波長は、カラーフィルタの分光特性に基づき選択される。蛍光のピーク波長は、例えば赤色が610nm、緑色が550nmである。
The
封止樹脂51としては、例えば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、及び紫外線硬化型樹脂等を使用することができる。これらの樹脂は、一種を単独で又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
As the sealing
熱可塑性樹脂としては、例えば、アセチルセルロース、ニトロセルロース、アセチルブチルセルロース、エチルセルロース及びメチルセルロース等のセルロース誘導体;酢酸ビニルとその共重合体、塩化ビニルとその共重合体、及び塩化ビニリデンとその共重合体等のビニル系樹脂;ポリビニルホルマール及びポリビニルブチラール等のアセタール樹脂;アクリル樹脂とその共重合体、メタアクリル樹脂とその共重合体等のアクリル系樹脂;ポリスチレン樹脂;ポリアミド樹脂;線状ポリエステル樹脂;フッ素樹脂;並びに、ポリカーボネート樹脂等を用いることができる。熱硬化性樹脂としては、フェノール樹脂、尿素メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、及びシリコーン樹脂等が挙げられる。紫外線硬化型樹脂としては、エポキシアクリレート、ウレタンアクリレート、及びポリエステルアクリレート等の光重合性プレポリマーが挙げられる。また、これら光重合性プレポリマーを主成分とし、希釈剤として単官能や多官能のモノマーを使用することもできる。 Examples of the thermoplastic resin include cellulose derivatives such as acetyl cellulose, nitro cellulose, acetyl butyl cellulose, ethyl cellulose and methyl cellulose; vinyl acetate and its copolymer, vinyl chloride and its copolymer, and vinylidene chloride and its copolymer. Vinyl-based resins such as; acetal resins such as polyvinylformal and polyvinylbutyral; acrylic resins and their copolymers, methacrylic resins and their copolymers and the like; acrylic resins; polystyrene resins; polyamide resins; linear polyester resins; fluorine Resin; Also, polycarbonate resin and the like can be used. Examples of the thermosetting resin include phenol resin, urea melamine resin, polyester resin, silicone resin and the like. Examples of the ultraviolet curable resin include photopolymerizable prepolymers such as epoxy acrylate, urethane acrylate, and polyester acrylate. Further, it is also possible to use these photopolymerizable prepolymers as a main component and a monofunctional or polyfunctional monomer as a diluent.
蛍光体52としては、量子ドットが好ましく用いられる。量子ドットとしては、例えば、発光部としてのコアが保護膜としてのシェルにより被膜されたものが挙げられる。コアとしては、例えば、セレン化カドミウム(CdSe)等が挙げられ、シェルとしては、例えば、硫化亜鉛(ZnS)等が挙げられる。CdSeの粒子の表面欠陥がバンドギャップの大きいZnSにより被覆されることで量子効率が向上する。また、蛍光体52は、コアが第一シェル及び第二シェルにより二重に被覆されたものであってもよい。この場合、コアにはCsSe、第一シェルにはセレン化亜鉛(ZnSe)、第二シェルにはZnSが使用できる。また、量子ドット以外の蛍光体52として、YAG:Ce等を用いることもできる。
Quantum dots are preferably used as the
蛍光体52の平均粒子径は、好ましくは1〜20nmである。蛍光体層50の厚さは、好ましくは1〜500μmである。蛍光体層50における蛍光体52の含有量は、蛍光体層50全量を基準として、1〜20質量%であることが好ましく、3〜10質量%であることがより好ましい。
The average particle size of the
なお、波長変換シート100の上記実施形態において、発光体保護フィルム10は、蛍光体層50の両面に設けられていたが、蛍光体層50の一方の面のみに設けられていてもよい。すなわち、蛍光体層50の一方の面には第一保護フィルムとして発光体保護フィルム10が設けられ、他方の面には第二保護フィルムとして別の保護フィルムが設けられていてもよい。
In the above embodiment of the
波長変換シート100の製造方法としては、特に限定されず、以下の方法が挙げられる。例えば、封止樹脂51に蛍光体52を分散させ、調製した蛍光体分散液を発光体保護フィルム10の第一バリアフィルム1側の面上に塗布した後、塗布面に別の発光体保護フィルム10を貼り合わせ、蛍光体層50を硬化することにより、波長変換シート100を製造することができる。
The method for manufacturing the
図4は、上記波長変換シートを用いて得られるバックライトユニットの概略断面図である。図4において、バックライトユニット200は光源Lと波長変換シート100とを備える。詳細には、バックライトユニット200は、波長変換シート100、導光板G及び反射板Rがこの順で配置され、光源Lは上記導光板Gの側方(導光板Gの面方向)に配置される。導光板Gの厚さは、例えば、100〜1000μmである。
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of a backlight unit obtained by using the wavelength conversion sheet. In FIG. 4, the
導光板G及び反射板Rは、光源Lから照射された光を効率的に反射し、導くものであり、公知の材料が使用される。導光板Gとしては、例えば、アクリル、ポリカーボネート、及びシクロオレフィンフィルム等が使用される。光源Lには、例えば、青色発光ダイオード素子が複数個設けられている。この発光ダイオード素子は、紫色発光ダイオード、又はさらに低波長の発光ダイオードであってもよい。光源Lから照射された光は、導光板G(D1方向)に入射した後、反射及び屈折等を伴って蛍光体層50(D2方向)に入射する。蛍光体層50を通過した光は、蛍光体層50を通過する前の光に蛍光体層50で発生した黄色光が混ざることで、白色光となる。
The light guide plate G and the reflector R efficiently reflect and guide the light emitted from the light source L, and known materials are used. As the light guide plate G, for example, acrylic, polycarbonate, cycloolefin film and the like are used. The light source L is provided with, for example, a plurality of blue light emitting diode elements. The light emitting diode element may be a purple light emitting diode or a light emitting diode having a lower wavelength. Light emitted from the light source L is incident on the light guide plate G (D 1 direction), and enters the
以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to examples, but the scope of the present invention is not limited thereto.
(実施例1)
[発光体保護フィルムの作製]
バリアフィルムをロールtoロール方式によって以下のようにして作製した。まず、基材としての厚さ30μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの片面に、無機薄膜層として酸化珪素を真空蒸着法により厚さ30nmで設け、さらに、無機薄膜層上に厚さ300nmのガスバリア性被覆層を形成した。このガスバリア性被覆層は、テトラエトキシシランとポリビニルアルコールとを含む塗液をウエットコーティング法により塗工することによって形成した。これにより、基材の一方の面上に無機薄膜層及びガスバリア性被覆層からなるバリア層が設けられたバリアフィルムのロールを得た。このバリアフィルムと同じ構成のバリアフィルムのロールを別途作製した。得られたバリアフィルムの水蒸気透過度をJIS K 7129の赤外線センサ法に準ずる方法で水蒸気透過度を測定したところ、50mg/(m2・day)であった。水蒸気透過度の測定には水蒸気透過率測定装置(商品名:Permatran、MOCON社製)を用いた。透過セルの温度は40℃とし、高湿度チャンバの相対湿度は90%RHとし、低湿度チャンバの相対湿度を0%RHとした。
(Example 1)
[Preparation of illuminant protective film]
The barrier film was prepared by a roll-to-roll method as follows. First, silicon oxide is provided as an inorganic thin film layer at a thickness of 30 nm on one side of a polyethylene terephthalate (PET) film having a thickness of 30 μm as a base material by a vacuum vapor deposition method, and further, a gas barrier property with a thickness of 300 nm is provided on the inorganic thin film layer. A coating layer was formed. This gas barrier coating layer was formed by applying a coating liquid containing tetraethoxysilane and polyvinyl alcohol by a wet coating method. As a result, a roll of a barrier film having a barrier layer composed of an inorganic thin film layer and a gas barrier coating layer provided on one surface of the base material was obtained. A roll of a barrier film having the same composition as this barrier film was separately produced. The water vapor permeability of the resulting barrier film was measured water vapor permeability by a method analogous infrared sensor method JIS K 7129, it was 50mg / (m 2 · day) . A water vapor permeability measuring device (trade name: Permatran, manufactured by MOCON) was used for measuring the water vapor permeability. The temperature of the permeation cell was 40 ° C., the relative humidity of the high humidity chamber was 90% RH, and the relative humidity of the low humidity chamber was 0% RH.
上記のようにして得た二つのバリアフィルムを貼り合わせた。貼り合わせにはエポキシ樹脂主剤と、アミン系硬化剤からなる二液型エポキシ系接着剤を使用し、硬化後の膜厚が5μmとなる接着層(酸素透過度:5cm3/(m2・day・atm))を形成し、二枚のバリアフィルムのガスバリア性被覆層同士が対向するように積層されたフィルムを作製した。なお、接着層の酸素透過度は以下のように測定した。厚さ20μmの延伸ポリプロピレン(OPP)フィルム(酸素透過度:3000cm3/(m2・day・atm)(測定限界)以上)上に硬化後の膜厚が5μmとなるように前述の二液型エポキシ系接着剤膜を形成し評価用サンプルを作製し、差圧式ガス測定装置(GTRテック社製、GTR−10X)を用いて、JIS K7126−1(附属書1)に記載の方法に従って30℃70%RH環境下におけるサンプルの酸素透過度を測定した。 The two barrier films obtained as described above were pasted together. A two-component epoxy adhesive consisting of an epoxy resin main agent and an amine-based curing agent is used for bonding, and an adhesive layer (oxygen permeability: 5 cm 3 / (m 2 · day)) having a film thickness of 5 μm after curing is used. -Atm)) was formed, and a film was prepared in which the gas barrier coating layers of the two barrier films were laminated so as to face each other. The oxygen permeability of the adhesive layer was measured as follows. The above-mentioned two-component type so that the film thickness after curing is 5 μm on a stretched polypropylene (OPP) film (oxygen permeability: 3000 cm 3 / (m 2・ day ・ atm) (measurement limit) or more) having a thickness of 20 μm. An epoxy adhesive film is formed to prepare a sample for evaluation, and using a differential pressure type gas measuring device (GTR-10X, manufactured by GTR Tech), the temperature is 30 ° C. according to the method described in JIS K7126-1 (Annex 1). The oxygen permeability of the sample under a 70% RH environment was measured.
上記のようにして得た積層フィルムと、厚さ30μmのPETフィルム(支持基材)とを貼り合わせた。貼り合わせにはアクリル系粘着剤を使用し、ラミネート後の厚みが2μmとなるように接着層を形成した。これにより、積層フィルム(基材側)と支持基材との間に接着層が介在する保護フィルム(コーティング層形成前)のロールを得た。 The laminated film obtained as described above and a PET film (supporting base material) having a thickness of 30 μm were laminated. An acrylic pressure-sensitive adhesive was used for bonding, and an adhesive layer was formed so that the thickness after lamination was 2 μm. As a result, a roll of a protective film (before forming the coating layer) in which an adhesive layer was interposed between the laminated film (base material side) and the supporting base material was obtained.
上記のようにして得た保護フィルムの支持基材の表面に、厚さ3μmのコーティング層(マット層)を形成した。このコーティング層は、アクリル樹脂と、シリカ微粒子(平均粒径3μm)とを含む塗液をウエットコーティング法により塗工することによって形成した。これにより、コーティング層付き保護フィルムのロールを得た。
A coating layer (mat layer) having a thickness of 3 μm was formed on the surface of the supporting base material of the protective film obtained as described above. This coating layer was formed by applying a coating liquid containing an acrylic resin and silica fine particles (
[波長変換シートの作製]
第一保護フィルム及び第二保護フィルムとして、得られたコーティング層付き保護フィルム2枚を準備した。量子ドットとしてのCdSe/ZnS 530(商品名、SIGMA−ALDRICH社製)をエポキシ系感光性樹脂と混合後、混合液を第一保護フィルムの基材側に塗布し、そこに第二保護フィルムを積層し、UV硬化ラミネートにより、波長変換シートを得た。
[Preparation of wavelength conversion sheet]
As the first protective film and the second protective film, two obtained protective films with a coating layer were prepared. After mixing CdSe / ZnS 530 (trade name, manufactured by SIGMA-ALDRICH) as a quantum dot with an epoxy-based photosensitive resin, the mixed solution is applied to the base material side of the first protective film, and the second protective film is applied thereto. A wavelength conversion sheet was obtained by laminating and UV curing laminating.
(比較例1)
二つのバリアフィルムを基材同士が対向するように積層して積層フィルムを作製し、積層フィルム(ガスバリア性被覆層側)に支持基材を貼り合わせたこと以外は、実施例1と同様にして、コーティング層付き保護フィルムのロール、及び、波長変換シートを得た。
(Comparative Example 1)
The same as in Example 1 except that the two barrier films are laminated so that the base materials face each other to prepare a laminated film, and the supporting base material is bonded to the laminated film (gas barrier coating layer side). , A roll of a protective film with a coating layer, and a wavelength conversion sheet were obtained.
[発光体保護フィルムの評価]
実施例及び比較例で得られたコーティング層付きフィルムを85℃の空気中に1000時間曝露し、曝露前後のコーティング層付きフィルムをそれぞれ準備した。
[Evaluation of illuminant protective film]
The films with the coating layer obtained in Examples and Comparative Examples were exposed to air at 85 ° C. for 1000 hours, and the films with the coating layer before and after the exposure were prepared respectively.
(L*a*b*表色系における色座標b*の変化量Δb*)
実施例及び比較例で得られた高温環境曝露前後でのコーティング層付きフィルムのL*a*b*表色系における色座標b*を、分光色差計(日本電色工業株式会社製、NF333)を用いて測定し、色座標b*の変化量Δb*を求めた。高温環境曝露前後での色座標b*の測定結果とその変化量Δb*の計算結果を表1に示す。
(L * a * b * Change amount Δb * of color coordinates b * in the color system)
The L * a * b * color coordinates b * in the color system of the film with the coating layer before and after exposure to the high temperature environment obtained in Examples and Comparative Examples were measured by a spectral color difference meter (manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., NF333). Was used to determine the amount of change Δb * in the color coordinates b * . Table 1 shows the measurement results of the color coordinates b * before and after exposure to the high temperature environment and the calculation results of the amount of change Δb * .
(分光透過率)
実施例及び比較例で得られた高温環境曝露前後でのコーティング層付きフィルムの波長435nmにおける分光透過率を、分光光度計(株式会社島津製作所製、UV3600)を用いて測定した。高温環境曝露前後での分光透過率の測定結果とその差を表1に示す。
(Spectroscopic transmittance)
The spectral transmittance of the film with a coating layer at a wavelength of 435 nm before and after exposure to a high temperature environment obtained in Examples and Comparative Examples was measured using a spectrophotometer (UV3600, manufactured by Shimadzu Corporation). Table 1 shows the measurement results of the spectral transmittance before and after exposure to a high temperature environment and the difference between them.
(水蒸気透過度)
水蒸気透過度をJIS K 7129の赤外線センサ法に準ずる方法で、実施例及び比較例で得られた高温環境曝露前後でのコーティング層付き保護フィルムの水蒸気透過度を測定した。高温環境曝露前後での水蒸気透過度の測定結果を表1に示す。水蒸気透過度の測定には水蒸気透過率測定装置(商品名:Permatran、MOCON社製)を用いた。透過セルの温度は40℃とし、高湿度チャンバの相対湿度は90%RHとし、低湿度チャンバの相対湿度を0%RHとした。
(Water vapor permeability)
The water vapor permeability of the protective film with a coating layer before and after exposure to the high temperature environment obtained in Examples and Comparative Examples was measured by a method according to the infrared sensor method of JIS K 7129. Table 1 shows the measurement results of water vapor permeability before and after exposure to a high temperature environment. A water vapor permeability measuring device (trade name: Permatran, manufactured by MOCON) was used for measuring the water vapor permeability. The temperature of the permeation cell was 40 ° C., the relative humidity of the high humidity chamber was 90% RH, and the relative humidity of the low humidity chamber was 0% RH.
実施例1及び比較例1ではともに発光体保護フィルムの分光透過率が高く、水蒸気透過度が小さいことが確認された。実施例1では高温環境曝露前後での変化量Δb*が小さく、分光透過率の低下が小さかったのに対し、比較例1では変化量Δb*が大きく、実施例1と比べて分光透過率が大きく低下した。また、実施例1では高温環境曝露前後での水蒸気透過度の変化がなかったのに対し、比較例1では水蒸気透過度が低下した。これは、高温環境曝露によってエポキシ系接着剤によって形成された接着層が酸化し、接着層によるガスバリア性の効果が低下したためであると考えられる。 In both Example 1 and Comparative Example 1, it was confirmed that the light emitter protective film had a high spectral transmittance and a low water vapor transmittance. In Example 1, the amount of change Δb * before and after exposure to a high temperature environment was small and the decrease in spectral transmittance was small, whereas in Comparative Example 1, the amount of change Δb * was large and the spectral transmittance was higher than in Example 1. It dropped significantly. Further, in Example 1, there was no change in water vapor permeability before and after exposure to a high temperature environment, whereas in Comparative Example 1, the water vapor permeability decreased. It is considered that this is because the adhesive layer formed by the epoxy adhesive is oxidized by the high temperature environment exposure, and the gas barrier effect of the adhesive layer is reduced.
1…第一バリアフィルム、1a…第一基材、1b…第一バリア層、1c…第一ガスバリア性被覆層、1v…第一無機薄膜層、2…第二バリアフィルム、2a…第二基材、2b…第二バリア層、2c…第二ガスバリア性被覆層、2v…第二無機薄膜層、3…支持基材、7…コーティング層、10…発光体保護フィルム、11…第一接着層、22…第二接着層、50…蛍光体層、51…封止樹脂、52…蛍光体、100…波長変換シート、200…バックライトユニット、G…導光板、L…光源、R…反射板。 1 ... 1st barrier film, 1a ... 1st base material, 1b ... 1st barrier layer, 1c ... 1st gas barrier coating layer, 1v ... 1st inorganic thin film layer, 2 ... 2nd barrier film, 2a ... 2nd group Material, 2b ... Second barrier layer, 2c ... Second gas barrier coating layer, 2v ... Second inorganic thin film layer, 3 ... Support base material, 7 ... Coating layer, 10 ... Luminescent protective film, 11 ... First adhesive layer , 22 ... Second adhesive layer, 50 ... Fluorescent layer, 51 ... Encapsulating resin, 52 ... Fluorescent, 100 ... Wavelength conversion sheet, 200 ... Backlight unit, G ... Light guide plate, L ... Light source, R ... Reflector ..
Claims (6)
蛍光体層と、
第二保護フィルムと、
がこの順で積層されており、
前記発光体保護フィルムは、
第一基材と前記第一基材の一方の面上に形成された第一バリア層とを有する第一バリアフィルムと、
第二基材と前記第二基材の一方の面上に形成された第二バリア層とを有する第二バリアフィルムと、
エポキシ化合物とアミン化合物との反応物を含む第一接着層と、
を備え、
前記第一バリアフィルムと前記第二バリアフィルムとが、前記第一接着層を介して、前記第一バリア層と前記第二バリア層とが対向するように貼り合わされており、
空気中温度85℃の環境下で1000時間曝露した前後において、L * a * b * 表色系における色座標b * の変化量Δb * が1.00以下であり、
前記第一保護フィルムは、前記第一バリアフィルムが蛍光体層側を向くように配置されている、波長変換シート。 A first protective film composed of a light emission member protecting film,
With the fluorescent layer,
With the second protective film,
Are stacked in this order,
The luminous body protective film is
A first barrier film having a first base material and a first barrier layer formed on one surface of the first base material,
A second barrier film having a second base material and a second barrier layer formed on one surface of the second base material,
A first adhesive layer containing a reaction product of an epoxy compound and an amine compound,
With
The first barrier film and the second barrier film are bonded to each other via the first adhesive layer so that the first barrier layer and the second barrier layer face each other.
Before and after exposure for 1000 hours in an environment with an air temperature of 85 ° C., the amount of change Δb * of the color coordinates b * in the L * a * b * color system was 1.00 or less.
The first protective film is a wavelength conversion sheet in which the first barrier film is arranged so as to face the phosphor layer side.
前記支持基材は前記第二基材の他方の面上に前記第二接着層を介して貼り合わされている、請求項1に記載の波長変換シート。 The luminescent material protective film further includes a second adhesive layer and a supporting base material, and further comprises.
The wavelength conversion sheet according to claim 1, wherein the supporting base material is bonded to the other surface of the second base material via the second adhesive layer.
前記コーティング層がいずれか一方の最表面となるように設けられている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の波長変換シート。 The illuminant protective film further comprises a coating layer and
The wavelength conversion sheet according to any one of claims 1 to 3, wherein the coating layer is provided so as to be the outermost surface of either one.
前記第二バリア層は第二無機薄膜層と第二ガスバリア性被覆層とを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の波長変換シート。 The first barrier layer includes a first inorganic thin film layer and a first gas barrier coating layer.
The wavelength conversion sheet according to any one of claims 1 to 4, wherein the second barrier layer includes a second inorganic thin film layer and a second gas barrier coating layer.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016078930A JP6776591B2 (en) | 2016-04-11 | 2016-04-11 | Wavelength conversion sheet and backlight unit |
KR1020187031681A KR20180134361A (en) | 2016-04-11 | 2017-04-07 | A barrier film laminate and a manufacturing method thereof, a wavelength conversion sheet, a backlight unit, and an electroluminescence light emitting unit |
CN201780023047.1A CN109070539B (en) | 2016-04-11 | 2017-04-07 | Barrier film laminate, method for producing same, wavelength conversion sheet, backlight unit, and electroluminescence unit |
PCT/JP2017/014564 WO2017179513A1 (en) | 2016-04-11 | 2017-04-07 | Barrier film laminate, method for producing same, wavelength conversion sheet, backlight unit, and electroluminescent light emitting unit |
US16/156,450 US11254097B2 (en) | 2016-04-11 | 2018-10-10 | Barrier film laminate, method of producing the same, wavelength conversion sheet, backlight unit, and electroluminescent light-emitting unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016078930A JP6776591B2 (en) | 2016-04-11 | 2016-04-11 | Wavelength conversion sheet and backlight unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017189880A JP2017189880A (en) | 2017-10-19 |
JP6776591B2 true JP6776591B2 (en) | 2020-10-28 |
Family
ID=60085401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016078930A Expired - Fee Related JP6776591B2 (en) | 2016-04-11 | 2016-04-11 | Wavelength conversion sheet and backlight unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6776591B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7066967B2 (en) * | 2016-12-01 | 2022-05-16 | 大日本印刷株式会社 | Wavelength conversion sheet and barrier film used for it |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004027013A (en) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | Adhesive for gas barrier laminate showing excellent adhesive property and laminate film |
JP2008087176A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Toppan Printing Co Ltd | Vacuum heat insulating material |
JP2009092224A (en) * | 2007-10-12 | 2009-04-30 | Panasonic Corp | Vacuum heat insulating material and building adopting vacuum heat insulation material |
JP5213522B2 (en) * | 2008-05-16 | 2013-06-19 | 三菱樹脂株式会社 | Gas barrier laminated film for organic devices |
JP2013075413A (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Toray Advanced Film Co Ltd | Laminated gas barrier film |
JP5983454B2 (en) * | 2012-12-26 | 2016-08-31 | コニカミノルタ株式会社 | Gas barrier film |
JP2015068484A (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 旭有機材工業株式会社 | Laminate sheet for vacuum heat insulation material and vacuum heat insulation material |
CN105793034A (en) * | 2014-07-18 | 2016-07-20 | 凸版印刷株式会社 | Protective film for wavelength conversion sheet, wavelength conversion sheet and backlight unit |
WO2016031876A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 住友化学株式会社 | Gas barrier laminate film and method for producing same |
WO2017073671A1 (en) * | 2015-10-27 | 2017-05-04 | 凸版印刷株式会社 | Light emitting body protective film, wavelength conversion sheet, backlight unit and electroluminescent light emitting unit |
-
2016
- 2016-04-11 JP JP2016078930A patent/JP6776591B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017189880A (en) | 2017-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5900719B1 (en) | Protective film for wavelength conversion sheet, wavelength conversion sheet and backlight unit | |
CN106133562B (en) | Wavelength conversion sheet, backlight unit, and protective film for phosphor | |
US11254097B2 (en) | Barrier film laminate, method of producing the same, wavelength conversion sheet, backlight unit, and electroluminescent light-emitting unit | |
WO2017126609A1 (en) | Light-emitting body protection film and method for manufacturing same, wavelength conversion sheet, and light emission unit | |
JP2016122213A (en) | Quantum dot protective film, quantum dot film using the same and backlight unit | |
JP6760268B2 (en) | Quantum dot protective film and wavelength conversion sheet and backlight unit obtained by using this | |
WO2017086382A1 (en) | Gas barrier laminated film and wavelength conversion sheet | |
US11214038B2 (en) | Wavelength conversion sheet protective films and methods of producing the same, wavelength conversion sheets and backlight units | |
JP7259755B2 (en) | Phosphor protection film, wavelength conversion sheet and light emitting unit | |
JP5900720B1 (en) | Quantum dot protective film, quantum dot film and backlight unit using the same | |
JP2016213369A (en) | Protective film for wavelength conversion sheet, wavelength conversion sheet, and backlight unit | |
JP6954298B2 (en) | Gas barrier film and color conversion member | |
US11561328B2 (en) | Phosphor protection film, wavelength conversion sheet, and light-emitting unit | |
JP2016218339A (en) | Phosphor protective film, wavelength conversion sheet and backlight unit | |
JP2017024292A (en) | Gas barrier film and color conversion member | |
WO2017086319A1 (en) | Protective film and wavelength conversion sheet | |
JP7119541B2 (en) | Phosphor protection film, wavelength conversion sheet, and light emitting unit | |
JP6710908B2 (en) | Gas barrier laminate, wavelength conversion sheet and backlight unit | |
JP6776591B2 (en) | Wavelength conversion sheet and backlight unit | |
JP6705156B2 (en) | Barrier film laminate, wavelength conversion sheet and backlight unit | |
JPWO2020085466A1 (en) | Manufacturing method of wavelength conversion sheet, phosphor protective film, wavelength conversion sheet with release film and wavelength conversion sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6776591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |