[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6772738B2 - Control device - Google Patents

Control device Download PDF

Info

Publication number
JP6772738B2
JP6772738B2 JP2016196298A JP2016196298A JP6772738B2 JP 6772738 B2 JP6772738 B2 JP 6772738B2 JP 2016196298 A JP2016196298 A JP 2016196298A JP 2016196298 A JP2016196298 A JP 2016196298A JP 6772738 B2 JP6772738 B2 JP 6772738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
power
driving vehicle
evacuation
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016196298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018060311A (en
Inventor
長谷 智実
智実 長谷
宣昭 池本
池本  宣昭
光晴 東谷
光晴 東谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016196298A priority Critical patent/JP6772738B2/en
Publication of JP2018060311A publication Critical patent/JP2018060311A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6772738B2 publication Critical patent/JP6772738B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本開示は、自動運転車両の制御装置に関する。 The present disclosure relates to a control device for an autonomous vehicle.

自動運転車両の開発が進められている。自動運転車両は、運転者が行う運転操作の一部または全部を自動的に行ったり、運転者が行う運転操作を補助したりすることのできる車両である。このような自動運転車両としては、例えば、車両の走行中における操舵等の操作を全て自動的に行うものや、車線変更時等における一時的な運転操作のみを自動的に行うもの等が挙げられる。 Self-driving vehicles are under development. An autonomous driving vehicle is a vehicle that can automatically perform a part or all of a driving operation performed by a driver or assist a driving operation performed by a driver. Examples of such an autonomous driving vehicle include a vehicle that automatically performs all operations such as steering while the vehicle is running, a vehicle that automatically performs only a temporary driving operation when changing lanes, and the like. ..

例えば下記特許文献1には、走行路面を撮影した画像を処理することによって区画線を検出し、当該区画線に沿って車両が走行するように運転支援を行うことのできる運転支援装置についての記載がある。 For example, Patent Document 1 below describes a driving support device capable of detecting a lane marking by processing an image of a traveling road surface and providing driving assistance so that a vehicle travels along the lane marking. There is.

特開2014−142965号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-142965

走行中において例えばバッテリ異常のような不具合が生じた場合には、車両を安全に停止させるための退避走行が行われなければならない。自動運転機能を有さない一般的な車両であれば、かかる退避走行は運転者の操作により行われる。これに対し、自動運転車両において自動運転が行われているときには、運転者は車両や周囲の状況を常に認識しているわけではない。このため、不具合発生時において、運転者が直ちに退避走行のための操作を行うことは難しい。 If a problem such as a battery abnormality occurs during driving, evacuation driving must be performed to safely stop the vehicle. In the case of a general vehicle that does not have an automatic driving function, such evacuation running is performed by the driver's operation. On the other hand, when autonomous driving is performed in an autonomous vehicle, the driver is not always aware of the vehicle and its surroundings. For this reason, it is difficult for the driver to immediately perform an operation for evacuation running when a problem occurs.

そこで、自動運転中に不具合が発生したときには、自動運転を継続しながらの退避走行、すなわち自動的な退避走行が行われることが好ましい。しかしながら、退避走行のためのエネルギー(例えばバッテリの蓄電量)が不足していたり、退避走行のためのパワー(例えばバッテリから出力可能な電力)が機器の故障等により不足していたりする場合には、自動運転機能の予期せぬ喪失により、自動運転車両が安全に停止し得ない状態となってしまう可能性がある。 Therefore, when a problem occurs during the automatic operation, it is preferable that the evacuation running while continuing the automatic operation, that is, the automatic evacuation running is performed. However, when the energy for evacuation running (for example, the amount of electricity stored in the battery) is insufficient, or the power for evacuation running (for example, the power that can be output from the battery) is insufficient due to equipment failure or the like. Due to the unexpected loss of the autonomous driving function, the autonomous driving vehicle may not be able to stop safely.

本開示は、不具合の発生に伴い、自動運転車両が安全に停止し得ない状態となってしまうような事態を防止することのできる制御装置、を提供することを目的とする。 An object of the present disclosure is to provide a control device capable of preventing a situation in which an autonomous driving vehicle cannot be stopped safely due to the occurrence of a defect.

本開示に係る制御装置は、自動運転車両(10)の制御装置(100)である。当該自動運転車両には、自動運転中において退避走行を実行するための機器、である退避走行機器(310,311,340,210)が設けられている。上記制御装置は、退避走行を実行するために退避走行機器が必要とするエネルギー及びパワーの大きさを特定する必要量特定部(110)と、退避走行機器を動作させるためのものとして、自動運転車両が実際に有しているエネルギー及びパワーの大きさを特定する現存量特定部(120)と、現存量特定部によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさが、必要量特定部によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさよりも小さい場合には、自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する制限部(140)と、を備える。 The control device according to the present disclosure is the control device (100) of the autonomous driving vehicle (10). The self-driving vehicle is provided with evacuation traveling devices (310, 311, 340, 210), which are devices for executing evacuation traveling during automatic driving. The control device is automatically operated as a necessary amount specifying unit (110) for specifying the magnitude of energy and power required by the retracted traveling device in order to execute the retracted traveling device and for operating the retracted traveling device. The existing amount specifying unit (120) that specifies the magnitude of the energy and power actually possessed by the vehicle and the magnitude of the energy and power specified by the existing amount specifying unit are specified by the required amount specifying unit. When it is smaller than the magnitude of energy and power, it is provided with a limiting unit (140) that limits at least a part of the automatic driving function of the autonomous driving vehicle.

このような制御装置では、現存量特定部によって特定されたエネルギー等の大きさが、必要量特定部によって特定されたエネルギー等の大きさよりも小さい場合、すなわち、退避走行の実行に必要なエネルギー等が不足している場合には、制限部によって自動運転機能の少なくとも一部が制限された状態となる。このような状態には、例えば自動運転車両の速度を自動的に制御し得る車両において、速度の上限値が低く抑えられた状態等が含まれる。また、上記の制御を完全に停止させ、運転者による操作に移行した状態も含まれる。 In such a control device, when the magnitude of the energy or the like specified by the existing quantity specifying unit is smaller than the magnitude of the energy or the like specified by the required quantity specifying unit, that is, the energy or the like required to execute the evacuation running. If is insufficient, at least a part of the automatic operation function is restricted by the restriction unit. Such a state includes, for example, a state in which the upper limit value of the speed is kept low in a vehicle capable of automatically controlling the speed of the autonomous driving vehicle. It also includes a state in which the above control is completely stopped and the operation is shifted to the operation by the driver.

上記制御装置によれば、不具合が生じるよりも前の時点で、必要に応じて自動運転機能が制限された状態とされる。このため、退避走行への移行後における自動運転機能の予期せぬ喪失や、それに伴い自動運転車両が安全に停止し得ない状態となってしまう事態を防止することができる。 According to the above-mentioned control device, the automatic operation function is restricted as necessary before the trouble occurs. Therefore, it is possible to prevent an unexpected loss of the automatic driving function after the transition to the evacuation running, and a situation in which the automatic driving vehicle cannot be stopped safely.

本開示によれば、自動運転車両が安全に停止し得ない状態となってしまうような事態を防止することのできる制御装置、が提供される。 According to the present disclosure, there is provided a control device capable of preventing a situation in which an autonomous driving vehicle cannot be stopped safely.

図1は、第1実施形態に係る制御装置、及び当該制御装置を搭載した自動運転車両の構成を模式的に示す図である。FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a control device according to the first embodiment and an autonomous driving vehicle equipped with the control device. 図2は、第1実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the first embodiment. 図3は、第1実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the first embodiment. 図4は、第1実施形態の変形例に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the modified example of the first embodiment. 図5は、第2実施形態に係る制御装置によって実行される処理の概要について説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining an outline of the processing executed by the control device according to the second embodiment. 図6は、第2実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the second embodiment. 図7は、第3実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the third embodiment. 図8は、第4実施形態に係る制御装置を搭載した自動運転車両、の構成の一部を模式的に示す図である。FIG. 8 is a diagram schematically showing a part of the configuration of the autonomous driving vehicle equipped with the control device according to the fourth embodiment. 図9は、第4実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the fourth embodiment. 図10は、図8に示される自動運転車両の変形例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a modified example of the autonomous driving vehicle shown in FIG. 図11は、図8に示される自動運転車両の他の変形例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing another modification of the autonomous driving vehicle shown in FIG. 図12は、第5実施形態に係る制御装置を搭載した自動運転車両、の構成の一部を模式的に示す図である。FIG. 12 is a diagram schematically showing a part of the configuration of the autonomous driving vehicle equipped with the control device according to the fifth embodiment. 図13は、第5実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the fifth embodiment. 図14は、図12に示される自動運転車両の他の変形例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing another modification of the autonomous driving vehicle shown in FIG. 図15は、第6実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the sixth embodiment. 図16は、第7実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the seventh embodiment. 図17は、第7実施形態の変形例に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the modified example of the seventh embodiment. 図18は、第8実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the eighth embodiment. 図19は、第9実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the ninth embodiment. 図20は、第10実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the tenth embodiment. 図21は、第11実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the eleventh embodiment. 図22は、第12実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 22 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the twelfth embodiment.

以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。 Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the accompanying drawings. In order to facilitate understanding of the description, the same components are designated by the same reference numerals as possible in each drawing, and duplicate description is omitted.

第1実施形態に係る制御装置100は、自動運転車両10(全体は不図示)に搭載されるものであって、自動運転車両10の制御を行うための装置である。制御装置100の説明に先立ち、自動運転車両10の構成について図1を参照しながら説明する。 The control device 100 according to the first embodiment is mounted on the autonomous driving vehicle 10 (not shown as a whole), and is a device for controlling the autonomous driving vehicle 10. Prior to the description of the control device 100, the configuration of the autonomous driving vehicle 10 will be described with reference to FIG.

本実施形態における自動運転車両10は、運転者の操作によることなく自動的な走行を行うことのできる車両として構成されている。また、自動運転車両10は、上記のような自動運転が行われている状態と、従来通り運転者の操作に基づく走行が行われている状態(つまり、自動運転が行われていない状態)とを、切り換えることもできる。自動運転車両10は、内燃機関210と、フライホイール220と、回転数センサ250と、動力伝達機構260と、電気回路部301と、を有している。 The autonomous driving vehicle 10 in the present embodiment is configured as a vehicle capable of automatically traveling without being operated by the driver. Further, the autonomous driving vehicle 10 has a state in which the automatic driving is performed as described above and a state in which the vehicle is running based on the driver's operation as before (that is, a state in which the automatic driving is not performed). Can also be switched. The autonomous driving vehicle 10 includes an internal combustion engine 210, a flywheel 220, a rotation speed sensor 250, a power transmission mechanism 260, and an electric circuit unit 301.

内燃機関210は所謂エンジンである。内燃機関210は、供給される燃料を内部で燃焼させ、これにより走行に必要な駆動力を生じさせる。このように、本実施形態における自動運転車両10は、内燃機関210で生じた駆動力により走行する車両として構成されている。 The internal combustion engine 210 is a so-called engine. The internal combustion engine 210 internally burns the supplied fuel, thereby generating the driving force required for traveling. As described above, the autonomous driving vehicle 10 in the present embodiment is configured as a vehicle that travels by the driving force generated by the internal combustion engine 210.

内燃機関210には、可変バルブシステム211が設けられている。可変バルブシステム211は、内燃機関210に設けられた吸気バルブ及び排気バルブ(いずれも不図示)の開閉タイミングを変化させる装置である。本実施形態では、吸気バルブが閉じるタイミングを可変バルブシステム211が変化させることにより、内燃機関210の実圧縮比を変化させることが可能となっている。 The internal combustion engine 210 is provided with a variable valve system 211. The variable valve system 211 is a device for changing the opening / closing timing of an intake valve and an exhaust valve (both not shown) provided in the internal combustion engine 210. In the present embodiment, the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 can be changed by changing the timing at which the intake valve closes by the variable valve system 211.

例えば、内燃機関210のピストンが下死点を過ぎた後、上死点に向かう途中の段階まで吸気バルブを開状態としておくことにより、内燃機関210の実圧縮比を下げることができる。つまり、可変バルブシステム211は、所謂デコンプレッション機構の一部として構成されている。可変バルブシステム211の動作は、後述の制御装置100によって制御される。内燃機関210の始動時においては、内燃機関210の実圧縮比が低くなるように、可変バルブシステム211の調整がなされる。これにより、内燃機関210を始動させるために必要なスタータ340のエネルギー消費を低く抑えることができる。 For example, the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 can be lowered by keeping the intake valve open until the stage on the way to the top dead center after the piston of the internal combustion engine 210 has passed the bottom dead center. That is, the variable valve system 211 is configured as part of a so-called decompression mechanism. The operation of the variable valve system 211 is controlled by the control device 100 described later. When the internal combustion engine 210 is started, the variable valve system 211 is adjusted so that the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 is low. As a result, the energy consumption of the starter 340 required to start the internal combustion engine 210 can be kept low.

尚、このような態様に換えて、可変バルブシステム211の制御を担うECUが別途設けられているような態様であってもよい。この場合、制御装置100は、当該ECUと通信を行うことによって可変バルブシステム211を制御することとなる。 In addition, instead of such a mode, an ECU for controlling the variable valve system 211 may be separately provided. In this case, the control device 100 controls the variable valve system 211 by communicating with the ECU.

フライホイール220は、内燃機関210の駆動力によって回転する円盤状の部材である。フライホイール220は、その慣性モーメントが比較的大きくなっており、内燃機関210の駆動エネルギーの一部を回転エネルギーとして蓄えておくことができる。フライホイール220と、クランク軸230との間にはクラッチ240が設けられている。クラッチ240が結合されているときには、クランク軸230の回転力がフライホイール220に伝達され、両者は一体となって回転する。 The flywheel 220 is a disk-shaped member that rotates by the driving force of the internal combustion engine 210. The flywheel 220 has a relatively large moment of inertia, and can store a part of the driving energy of the internal combustion engine 210 as rotational energy. A clutch 240 is provided between the flywheel 220 and the crankshaft 230. When the clutch 240 is engaged, the rotational force of the crankshaft 230 is transmitted to the flywheel 220, and both rotate as one.

クラッチ240の結合が解除されているときには、クランク軸230の回転力はフライホイール220に伝達されない。このような状態においては、内燃機関210の動作状態によることなく、フライホイール220は惰性で回転し続ける。 When the clutch 240 is disengaged, the rotational force of the crankshaft 230 is not transmitted to the flywheel 220. In such a state, the flywheel 220 continues to rotate by inertia regardless of the operating state of the internal combustion engine 210.

クラッチ240の動作は制御装置100によって制御される。尚、このような態様に換えて、クラッチ240の制御を担うECUが別途設けられているような態様であってもよい。この場合、制御装置100は、当該ECUと通信を行うことによってクラッチ240を制御することとなる。 The operation of the clutch 240 is controlled by the control device 100. In addition, instead of such a mode, an ECU that controls the clutch 240 may be separately provided. In this case, the control device 100 controls the clutch 240 by communicating with the ECU.

内燃機関210が停止しており、且つフライホイール220が回転している状態において、クラッチ240の結合が行われると、フライホイール220の回転力が、クラッチ240を介して内燃機関210のクランク軸230に伝達される。これにより、停止している内燃機関210のクランク軸230を回転させ、内燃機関210を始動すること(つまり、所謂「押しがけ」を行うこと)ができる。 When the clutch 240 is engaged while the internal combustion engine 210 is stopped and the flywheel 220 is rotating, the rotational force of the flywheel 220 is transferred to the crankshaft 230 of the internal combustion engine 210 via the clutch 240. Is transmitted to. As a result, the crankshaft 230 of the stopped internal combustion engine 210 can be rotated to start the internal combustion engine 210 (that is, so-called "push start").

尚、図1においては説明の便宜上、フライホイール220に繋がるクランク軸230と、後述のスタータ340に繋がるクランク軸230と、動力伝達機構260に繋がるクランク軸230と、がそれぞれ分けて描かれているのであるが、実際のクランク軸230は一つだけである。 In FIG. 1, for convenience of explanation, the crankshaft 230 connected to the flywheel 220, the crankshaft 230 connected to the starter 340 described later, and the crankshaft 230 connected to the power transmission mechanism 260 are drawn separately. However, there is only one actual crankshaft 230.

回転数センサ250は、内燃機関210の回転数、すなわちクランク軸230の回転数を測定するためのセンサである。回転数センサ250で測定された回転数は、制御装置100に送信される。 The rotation speed sensor 250 is a sensor for measuring the rotation speed of the internal combustion engine 210, that is, the rotation speed of the crankshaft 230. The rotation speed measured by the rotation speed sensor 250 is transmitted to the control device 100.

動力伝達機構260は、内燃機関210の駆動力を車輪270に伝達し、これにより自動運転車両10を走行させるための機構である。動力伝達機構260には、不図示のトランスミッションやディファレンシャルギア等が含まれる。 The power transmission mechanism 260 is a mechanism for transmitting the driving force of the internal combustion engine 210 to the wheels 270 to drive the autonomous driving vehicle 10. The power transmission mechanism 260 includes a transmission, a differential gear, and the like (not shown).

内燃機関210を停止させた状態で自動運転車両10が走行しているときには、車輪270の回転力を、動力伝達機構260を介して内燃機関210に伝達することができる。これにより、停止している内燃機関210のクランク軸230を回転させ、内燃機関210を始動することができる。 When the self-driving vehicle 10 is traveling with the internal combustion engine 210 stopped, the rotational force of the wheels 270 can be transmitted to the internal combustion engine 210 via the power transmission mechanism 260. As a result, the crankshaft 230 of the stopped internal combustion engine 210 can be rotated to start the internal combustion engine 210.

電気回路部301は、自動運転車両10に搭載された各種の電力消費機器と、これらの電力消費機器に対して電力を供給するための装置類とによって構成されている。以下では、電気回路部301に含まれる各種の電力消費機器のことを、「負荷310」とも表記する。図1においては、複数の電力消費機器からなる負荷310が単一のブロックとして描かれている。 The electric circuit unit 301 is composed of various power consuming devices mounted on the automatic driving vehicle 10 and devices for supplying power to these power consuming devices. Hereinafter, various power consuming devices included in the electric circuit unit 301 are also referred to as “load 310”. In FIG. 1, a load 310 composed of a plurality of power consuming devices is depicted as a single block.

電気回路部301には、上記の負荷310の他に、バッテリ320と、オルタネータ330と、スタータ340と、コンデンサ370と、が含まれている。図1に示されるように、負荷310、バッテリ320、コンデンサ370、オルタネータ330、スタータ340は、互いに並列に接続されている。 In addition to the load 310 described above, the electric circuit unit 301 includes a battery 320, an alternator 330, a starter 340, and a capacitor 370. As shown in FIG. 1, the load 310, the battery 320, the capacitor 370, the alternator 330, and the starter 340 are connected in parallel with each other.

バッテリ320は、負荷310やスタータ340等に電力を供給するために設けられた蓄電池であって、例えばリチウムイオンバッテリである。バッテリ320は、オルタネータ330で発電された電力を充電しておくこともできる。バッテリ320は、本実施形態における「蓄電装置」に該当する。 The battery 320 is a storage battery provided for supplying electric power to the load 310, the starter 340, and the like, and is, for example, a lithium ion battery. The battery 320 can also charge the electric power generated by the alternator 330. The battery 320 corresponds to the "power storage device" in this embodiment.

電気回路部301には、バッテリ320の端子間電圧を測定するための電圧センサ350と、バッテリ320に入出力される電流を測定するための電流センサ360とが設けられている。電圧センサ350によって測定された電圧、及び電流センサ360によって測定された電流は、いずれも制御装置100に送信される。 The electric circuit unit 301 is provided with a voltage sensor 350 for measuring the voltage between terminals of the battery 320 and a current sensor 360 for measuring the current input to / from the battery 320. Both the voltage measured by the voltage sensor 350 and the current measured by the current sensor 360 are transmitted to the control device 100.

コンデンサ370は、充放電を行うことのできる電気素子である。コンデンサ370は、上記のバッテリ320と同様に、負荷310やスタータ340等に電力を供給したり、オルタネータ330で発電された電力を充電したりすることができる。コンデンサ370は、バッテリ320と共に、本実施形態における「蓄電装置」に該当する。尚、図1においてはコンデンサ370が単一の素子であるように描かれているのであるが、コンデンサ370は複数設けられていてもよい。 The capacitor 370 is an electric element capable of charging and discharging. Similar to the battery 320 described above, the capacitor 370 can supply electric power to the load 310, the starter 340, and the like, and can charge the electric power generated by the alternator 330. The capacitor 370, together with the battery 320, corresponds to the "power storage device" in the present embodiment. Although the capacitor 370 is drawn as if it is a single element in FIG. 1, a plurality of capacitors 370 may be provided.

オルタネータ330は、内燃機関210の駆動力によって動作する発電機である。内燃機関210の駆動力は、不図示のプーリーによってオルタネータ330に伝達される。オルタネータ330で発電された電力は、バッテリ320、コンデンサ370、負荷310、及びスタータ340のそれぞれに供給される。尚、内燃機関210が停止しているときには、オルタネータ330から負荷310等への電力供給は行われない。このときの負荷310等への電力供給は、バッテリ320及びコンデンサ370のみから行われることとなる。 The alternator 330 is a generator operated by the driving force of the internal combustion engine 210. The driving force of the internal combustion engine 210 is transmitted to the alternator 330 by a pulley (not shown). The electric power generated by the alternator 330 is supplied to each of the battery 320, the capacitor 370, the load 310, and the starter 340. When the internal combustion engine 210 is stopped, power is not supplied from the alternator 330 to the load 310 and the like. The power supply to the load 310 and the like at this time is performed only from the battery 320 and the capacitor 370.

スタータ340は、バッテリ320やコンデンサ370からの電力の供給を受けて動作する回転電機である。スタータ340の回転力は内燃機関210のクランク軸230に加えられ、これによりクランク軸230を回転させる。スタータ340は、クランク軸230を回転させ、これにより内燃機関210の始動を行うためのものである。このようなスタータ340は、本実施形態における「回転力付与部」に該当する。スタータ340の動作は制御装置100によって制御される。 The starter 340 is a rotary electric machine that operates by receiving electric power from a battery 320 or a capacitor 370. The rotational force of the starter 340 is applied to the crankshaft 230 of the internal combustion engine 210, thereby rotating the crankshaft 230. The starter 340 is for rotating the crankshaft 230, thereby starting the internal combustion engine 210. Such a starter 340 corresponds to the "rotational force applying unit" in the present embodiment. The operation of the starter 340 is controlled by the control device 100.

尚、このような態様に換えて、スタータ340の制御を担うECUが別途設けられているような態様であってもよい。この場合、制御装置100は、当該ECUと通信を行うことによってスタータ340を制御することとなる。 In addition, instead of such a mode, an ECU that controls the starter 340 may be separately provided. In this case, the control device 100 controls the starter 340 by communicating with the ECU.

本実施形態において、自動運転車両10が有する自動運転機能には、自動運転車両10の自動的な操舵(以下、「自動操舵」とも称する)を行う機能と、自動運転車両10の自動的な制動(以下、「自動制動」とも称する)を行う機能と、自動運転車両10の自動的な駆動力制御(以下、「自動駆動」とも称する)を行う機能とが含まれる。 In the present embodiment, the automatic driving functions of the automatic driving vehicle 10 include a function of automatically steering the automatic driving vehicle 10 (hereinafter, also referred to as "automatic steering") and automatic braking of the automatic driving vehicle 10. It includes a function of performing (hereinafter, also referred to as "automatic braking") and a function of performing automatic driving force control (hereinafter, also referred to as "automatic driving") of the autonomous driving vehicle 10.

負荷310には、上記のような自動運転を行うために動作する複数の機器が含まれる。このような機器には、例えば、自動操舵を行うためのパワーステアリング装置や、自動制動を行うためのブレーキ装置が含まれる。また、自動駆動を行うための、内燃機関210の回転数等を調整するECUも含まれる。 The load 310 includes a plurality of devices that operate to perform the automatic operation as described above. Such devices include, for example, a power steering device for performing automatic steering and a braking device for performing automatic braking. It also includes an ECU that adjusts the rotation speed of the internal combustion engine 210 and the like for automatic driving.

自動運転車両10は、自動運転中において不具合が生じると、安全に停車するための退避走行を自動的に行うように構成されている。このような退避走行としては、例えば、自動制動によって自動運転車両10を減速させ、可能な限り短時間のうちに停車させるようなことが含まれる。また、自動操舵及び自動駆動によって自動運転車両10を安全な場所(例えば道路の端)まで移動させ、その後、自動運転車両10を停止させるようなことも含まれる。退避走行の態様については、ここでは特に限定されない。 The self-driving vehicle 10 is configured to automatically perform evacuation running to safely stop when a problem occurs during automatic driving. Such evacuation running includes, for example, decelerating the autonomous driving vehicle 10 by automatic braking and stopping the vehicle in the shortest possible time. It also includes moving the autonomous driving vehicle 10 to a safe place (for example, the edge of a road) by automatic steering and automatic driving, and then stopping the autonomous driving vehicle 10. The mode of the evacuation running is not particularly limited here.

負荷310の一部、例えばパワーステアリング装置やブレーキ装置は、上記のような退避走行を実現するための機器に該当する。退避走行を実現するための機器のことを総じて、以下では「退避走行機器」とも称する。退避走行機器に該当するものの種類及び数は非常に多いので、図1ではこれらの個別の図示が省略されており、単一のブロックである負荷310として描かれている。尚、駆動力を生じさせる内燃機関210や、内燃機関210を始動するためのスタータ340等も、以上のような退避走行機器に含まれる。 A part of the load 310, for example, a power steering device or a braking device, corresponds to a device for realizing the above-mentioned evacuation running. The equipment for realizing the evacuation running is generally referred to as "evacuation running equipment" below. Since there are so many types and numbers of evacuation traveling devices, these individual illustrations are omitted in FIG. 1 and are depicted as a single block, the load 310. The internal combustion engine 210 that generates a driving force, the starter 340 for starting the internal combustion engine 210, and the like are also included in the evacuation traveling device as described above.

自動運転車両10のその他の構成について説明する。自動運転車両10には自動運転スイッチ380が設けられている。自動運転スイッチ380は、自動運転のON又はOFFを切り換えるために、運転者が操作するスイッチである。自動運転スイッチ380がONとされているときには、自動運転車両10では自動運転が行われる。自動運転スイッチ380がOFFとされているときには、自動運転車両10では自動運転が行われなくなる。つまり、運転者による手動の運転操作に基づいた走行が行われる。 Other configurations of the autonomous driving vehicle 10 will be described. The automatic driving vehicle 10 is provided with an automatic driving switch 380. The automatic operation switch 380 is a switch operated by the driver to switch ON or OFF of automatic operation. When the automatic driving switch 380 is turned on, the automatic driving vehicle 10 is automatically driven. When the automatic driving switch 380 is turned off, the automatic driving vehicle 10 does not perform automatic driving. That is, the driving is performed based on the manual driving operation by the driver.

自動運転車両10には、自動運転車両10の状態や周囲の状況等を検知するためのセンサ類が複数設けられている。図1においては、このようなセンサ類のうち車速センサ381と、位置検知システム382と、燃料計383と、車載カメラ384とが示されている。 The autonomous driving vehicle 10 is provided with a plurality of sensors for detecting the state of the autonomous driving vehicle 10 and the surrounding conditions. In FIG. 1, among such sensors, a vehicle speed sensor 381, a position detection system 382, a fuel gauge 383, and an in-vehicle camera 384 are shown.

車速センサ381は、路面に対する自動運転車両10の走行速度(つまり車速)を検知するためのセンサである。車速センサ381で検知された自動運転車両10の車速は制御装置100に送信される。 The vehicle speed sensor 381 is a sensor for detecting the traveling speed (that is, the vehicle speed) of the autonomous driving vehicle 10 with respect to the road surface. The vehicle speed of the autonomous driving vehicle 10 detected by the vehicle speed sensor 381 is transmitted to the control device 100.

位置検知システム382は所謂GPSであって、人工衛星から発信される信号に基づいて自動運転車両10の走行位置を検知するためのシステムである。位置検知システム382で検知された走行位置は、制御装置100に送信される。 The position detection system 382 is a so-called GPS, which is a system for detecting the traveling position of the autonomous driving vehicle 10 based on a signal transmitted from an artificial satellite. The traveling position detected by the position detection system 382 is transmitted to the control device 100.

燃料計383は、自動運転車両10の燃料タンク(不図示)に貯えられている燃料の量を測定するセンサである。燃料タンクに貯えられている自動運転車両10の燃料はガソリンである。自動運転車両10の燃料は、軽油や天然ガス、水素等であってもよい。燃料計383で検知された燃料量は制御装置100に送信される。 The fuel gauge 383 is a sensor that measures the amount of fuel stored in the fuel tank (not shown) of the autonomous driving vehicle 10. The fuel of the autonomous driving vehicle 10 stored in the fuel tank is gasoline. The fuel of the autonomous driving vehicle 10 may be light oil, natural gas, hydrogen, or the like. The amount of fuel detected by the fuel gauge 383 is transmitted to the control device 100.

車載カメラ384は、自動運転車両10の周囲、特に前方側を撮影するためのカメラである。車載カメラ384は、例えばCMOSセンサを用いたカメラである。車載カメラ384は、撮影した画像のデータを制御装置100に送信する。制御装置100は、画像を解析することにより、自動運転車両10の周囲における障害物や車線の位置などを把握する。これにより、障害物との衝突を回避するための操舵や制動、及び車線に沿った走行を実現するための操舵等を自動的に行うことができる。尚、上記のような画像処理は、制御装置100とは別に設けられたECUによって行われることとしてもよい。 The in-vehicle camera 384 is a camera for photographing the periphery of the autonomous driving vehicle 10, particularly the front side. The in-vehicle camera 384 is, for example, a camera using a CMOS sensor. The in-vehicle camera 384 transmits the captured image data to the control device 100. The control device 100 grasps obstacles, lane positions, and the like around the autonomous driving vehicle 10 by analyzing the image. As a result, steering and braking for avoiding a collision with an obstacle, steering for realizing traveling along a lane, and the like can be automatically performed. The image processing as described above may be performed by an ECU provided separately from the control device 100.

尚、上記のような車載カメラ384に加えて、障害物を検知するためのレーダー装置やレーザー装置等が備えられているような態様であってもよい。 In addition to the in-vehicle camera 384 as described above, a radar device, a laser device, or the like for detecting an obstacle may be provided.

引き続き図1を参照しながら、制御装置100の構成について説明する。制御装置100は、CPU、ROM、RAM等を有するコンピュータシステムとして構成されている。制御装置100は、機能的な制御ブロックとして、必要量特定部110と、現存量特定部120と、異常判定部130と、制限部140と、を備えている。 The configuration of the control device 100 will be described with reference to FIG. The control device 100 is configured as a computer system having a CPU, ROM, RAM, and the like. The control device 100 includes a required amount specifying unit 110, an existing amount specifying unit 120, an abnormality determination unit 130, and a limiting unit 140 as functional control blocks.

必要量特定部110は、退避走行を実行するために退避走行機器が必要とするエネルギー及びパワーの大きさを特定する部分である。「退避走行機器が必要とするエネルギー」とは、退避走行が開始されてから完了するまでの期間において、退避走行機器によって消費されるエネルギーのことである。例えば、退避走行が実行される期間においてバッテリ320等から退避走行機器に供給されるべき「電力量」が、「退避走行機器が必要とするエネルギー」に該当する。 The required amount specifying unit 110 is a part that specifies the magnitude of energy and power required by the evacuation traveling device in order to execute the evacuation traveling. The "energy required by the evacuation running device" is the energy consumed by the evacuation running device during the period from the start to the completion of the evacuation running. For example, the "electric energy" to be supplied to the evacuation traveling device from the battery 320 or the like during the period when the evacuation traveling is executed corresponds to the "energy required by the evacuation traveling device".

また、「退避走行機器が必要とするパワー」とは、退避走行が実行されている期間において、退避走行機器に対し単位時間あたりに供給されるエネルギー(又は、退避走行機器が単位時間あたりに消費するエネルギー)の最大値のことである。例えば、退避走行が実行される期間において、バッテリ320等から退避走行機器に供給されるべき「電力」の最大値が、「退避走行機器が必要とするパワー」に該当する。 The "power required by the evacuation running device" is the energy supplied to the evacuation running device per unit time during the period when the evacuation running device is being executed (or the evacuation running device consumes the energy per unit time. It is the maximum value of energy). For example, the maximum value of the "electric power" to be supplied to the evacuation traveling device from the battery 320 or the like during the period when the evacuation traveling is executed corresponds to the "power required by the evacuation traveling device".

必要量特定部110は、例えば、過去の走行中等において実際に退避走行機器で消費された電力や電力量等を記憶しておき、当該記憶を呼び出すことにより、退避走行機器が必要とするエネルギー及びパワーを特定する。このような態様に換えて、必要量特定部110が、退避走行の態様毎に予め作成されたマップを参照することにより、退避走行機器が必要とするエネルギー等を特定することとしてもよい。 The required amount specifying unit 110 stores, for example, the electric power and the amount of electric power actually consumed by the evacuation traveling device during past traveling, and calls the storage to obtain the energy required by the evacuation traveling device and the energy required by the evacuation traveling device. Identify power. Instead of such an aspect, the required amount specifying unit 110 may specify the energy or the like required by the evacuation traveling device by referring to the map created in advance for each mode of the evacuation traveling.

現存量特定部120は、退避走行機器を動作させるためのものとして、自動運転車両10が実際に有しているエネルギー及びパワーの大きさを特定する部分である。「自動運転車両10が実際に有しているエネルギー」とは、例えば、バッテリ320やコンデンサ370に蓄えられている使用可能な電力量である。「使用可能な電力量」とは、ECUの作動停止が起こらず、車両の運転に支障が出ない程度の残存の電力量である。後に説明するように、自動運転車両10の運動エネルギーや位置エネルギーが、「自動運転車両10が実際に有しているエネルギー」に該当する場合もある。 The existing quantity specifying unit 120 is a portion for specifying the magnitude of energy and power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 for operating the evacuation traveling device. The “energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10” is, for example, the amount of usable electric power stored in the battery 320 and the capacitor 370. The "usable electric energy" is the remaining electric energy to the extent that the operation of the ECU does not stop and the operation of the vehicle is not hindered. As will be described later, the kinetic energy and potential energy of the autonomous driving vehicle 10 may correspond to "energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10".

「自動運転車両10が実際に有しているパワー」とは、例えば、バッテリ320やコンデンサ370から出力可能な電力の最大値である。また、バッテリ320と退避走行機器との間に電力変換器が設けられている場合には、当該電力変換器の定格出力が、「自動運転車両10が実際に有しているパワー」に該当する。 The "power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10" is, for example, the maximum value of the electric power that can be output from the battery 320 and the capacitor 370. Further, when a power converter is provided between the battery 320 and the retractable traveling device, the rated output of the power converter corresponds to "the power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10". ..

異常判定部130は、退避走行機器に異常が生じているか否かを判定する部分である。異常判定部130は、例えばブレーキ装置のような退避走行機器のそれぞれを監視しており、退避走行機器が正常に動作しているかどうかを判定している。いずれかの退避走行機器に異常が生じたと判定された場合には、異常判定部130は、その旨を示す信号を制限部140に送信する。 The abnormality determination unit 130 is a unit that determines whether or not an abnormality has occurred in the evacuation traveling device. The abnormality determination unit 130 monitors each of the evacuation traveling devices such as the brake device, and determines whether or not the evacuation traveling device is operating normally. When it is determined that an abnormality has occurred in any of the evacuation traveling devices, the abnormality determination unit 130 transmits a signal to that effect to the restriction unit 140.

制限部140は、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する処理を行う部分である。 The limiting unit 140 is a portion that performs a process of limiting at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10.

自動運転車両10の走行中に何らかの不具合が生じたときには、上記のように、車両を安全に停止させるための退避走行が行われる。しかしながら、その際においてバッテリ320の蓄電量が低下していた場合には、退避走行の途中であるにもかかわらず、電力の不足によって自動運転機能が喪失してしまう可能性がある。このような自動運転機能の予期せぬ喪失が生じると、自動運転車両10が安全に停止し得ない状態となってしまう可能性がある。 When some trouble occurs while the self-driving vehicle 10 is running, the evacuation running for safely stopping the vehicle is performed as described above. However, if the amount of electricity stored in the battery 320 is low at that time, the automatic operation function may be lost due to lack of electric power even though the evacuation run is in progress. If such an unexpected loss of the automatic driving function occurs, the automatic driving vehicle 10 may not be able to stop safely.

そこで、制限部140は、現存量特定部120によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさが、必要量特定部110によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさよりも小さい場合には、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する処理を行うように構成されている。 Therefore, in the limiting unit 140, when the magnitude of the energy and power specified by the existing quantity specifying unit 120 is smaller than the magnitude of the energy and power specified by the required quantity specifying unit 110, the autonomous driving vehicle 10 It is configured to perform processing that limits at least a part of the automatic driving function that it has.

「自動運転機能の少なくとも一部を制限する処理」には、自動操舵、自動駆動、自動駆動のうち1つ又は2つのみが実行されており、他が実行されていない状態(つまり、自動運転機能の一部が制限されている状態)とすることが含まれる。つまり、運転操作の一部を運転者に任せてしまうようなことが含まれる。また、自動操舵、自動駆動、自動駆動の全てが実行されていない状態(つまり、自動運転機能の全部が制限されている状態)とすることも、「自動運転機能の少なくとも一部を制限する処理」に含まれる。 In the "process that limits at least a part of the automatic driving function", only one or two of automatic steering, automatic driving, and automatic driving are executed, and the other is not executed (that is, automatic driving). It is included that a part of the function is restricted). That is, it includes leaving a part of the driving operation to the driver. In addition, setting the state in which all of the automatic steering, automatic driving, and automatic driving are not executed (that is, the state in which all of the automatic driving functions are restricted) is also "a process of limiting at least a part of the automatic driving functions". "include.

更に、自動運転機能を「制限する」ことには、自動駆動等が実行されない状態とすることの他、自動駆動等が制約されながら実行されている状態とすることも含まれる。「制約されながら実行されている状態」とは、例えば自動駆動が、安全に退避走行を行い得る速度(20km/h)を超えない範囲内でのみ実行されるような状態のことである。 Further, "restricting" the automatic driving function includes not only setting the automatic driving or the like not being executed, but also setting the automatic driving or the like to be executed while being restricted. The "state of being executed while being constrained" is, for example, a state in which automatic driving is executed only within a range not exceeding a speed (20 km / h) at which evacuation can be safely performed.

制限部140が上記のような処理を行うことにより、不具合が生じるよりも前の時点で、必要に応じて自動運転機能が制限された状態となる。このため、退避走行中における自動運転機能の予期せぬ喪失や、それに伴い自動運転車両10が安全に停止し得ない状態となってしまう事態を防止することができる。 By performing the above processing by the limiting unit 140, the automatic operation function is restricted as necessary before the trouble occurs. Therefore, it is possible to prevent an unexpected loss of the automatic driving function during the evacuation running and a situation in which the automatic driving vehicle 10 cannot be stopped safely.

制御装置100によって行われる処理の具体的な内容について、図2を参照しながら説明する。図2に示される一連の処理は、所定の制御周期が経過する毎に、制限部140によって繰り返し実行される。以下では、自動運転が行われていない状態で、図2に示される一連の処理が開始される場合の例について説明する。 The specific contents of the processing performed by the control device 100 will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 2 is repeatedly executed by the limiting unit 140 each time a predetermined control cycle elapses. Hereinafter, an example will be described in which a series of processes shown in FIG. 2 is started in a state where automatic operation is not performed.

最初のステップS01では、制限要否判断が行われる。制限要否判断とは、上記のように自動運転機能の一部又は全部を制限する必要があるか否かを、自動運転車両10の状態等に基づいて判断する処理である。制限要否判断の結果は、制御装置100が備える記憶装置に記憶される。制限要否判断の具体的な内容については、後に図3を参照しながら説明する。 In the first step S01, the necessity of restriction determination is made. The restriction necessity determination is a process of determining whether or not it is necessary to restrict a part or all of the automatic driving function as described above based on the state of the autonomous driving vehicle 10 and the like. The result of the restriction necessity determination is stored in the storage device included in the control device 100. The specific content of the determination of necessity of restriction will be described later with reference to FIG.

ステップS01に続くステップS02では、自動運転への移行要求があるか否かが判定される。当該判定は、自動運転スイッチ380の状態に基づいて行われる。運転者によって自動運転スイッチ380がOFFとされているときには、自動運転への移行要求がないと判定される。この場合は図2に示される一連の処理を終了する。運転者によって自動運転スイッチ380がONとされているときには、自動運転への移行要求があると判定される。この場合はステップS03に移行する。 In step S02 following step S01, it is determined whether or not there is a request for transition to automatic operation. The determination is made based on the state of the automatic operation switch 380. When the automatic operation switch 380 is turned off by the driver, it is determined that there is no request for transition to automatic operation. In this case, the series of processes shown in FIG. 2 is terminated. When the automatic operation switch 380 is turned on by the driver, it is determined that there is a request for transition to automatic operation. In this case, the process proceeds to step S03.

ステップS03では、ステップS01で行われた制限要否判断の結果が、制御装置100が備える記憶装置から呼び出され参照される。制限要否判断の結果が「制限不要」であった場合には、ステップS04に移行する。この場合、自動運転機能の一部又は全部を制限する必要がないので、ステップS04では、自動運転の実行が制限なしで許可される。その後、自動運転が開始される。 In step S03, the result of the restriction necessity determination performed in step S01 is called from the storage device included in the control device 100 and referred to. If the result of the restriction necessity determination is "restriction unnecessary", the process proceeds to step S04. In this case, since it is not necessary to limit a part or all of the automatic driving function, the execution of the automatic driving is permitted without limitation in step S04. After that, automatic operation is started.

ステップS03において、制限要否判断の結果が「制限要」であった場合には、ステップS05に移行する。この場合、自動運転機能の一部又は全部を制限しなければならないので、ステップS05では、自動運転の実行が制限付きで許可される。その後、自動運転が開始される。尚、自動運転機能の全部が制限され、自動運転機能の全てが禁止される場合には、ステップS05の後でも自動運転は開始されない。この場合、運転者による手動の運転が継続されることとなる。 If the result of the restriction necessity determination is “restriction required” in step S03, the process proceeds to step S05. In this case, since a part or all of the automatic driving function must be restricted, the execution of the automatic driving is permitted with limitation in step S05. After that, automatic operation is started. If all of the automatic driving functions are restricted and all of the automatic driving functions are prohibited, the automatic driving is not started even after step S05. In this case, the manual operation by the driver will be continued.

図2に示されるように、本実施形態における制限部140によれば、自動運転車両10において自動運転機能が実行されるよりも前の時点で、自動運転機能の一部を制限するか否かの判断(制限要否判断)が行われる。具体的には、自動運転スイッチ380の状態を確認するよりも前の時点(ステップS02よりも前の時点)で、ステップS01の制限要否判断が行われる。制限要否判断は、これとは異なるタイミングで行われてもよい。例えば、ステップS02の処理が行われた後であり、且つステップS03の処理が行われるよりも前の時点で、ステップS1の制限要否判断が行われることとしてもよい。 As shown in FIG. 2, according to the restriction unit 140 in the present embodiment, whether or not a part of the automatic driving function is restricted before the automatic driving function is executed in the automatic driving vehicle 10. Judgment (judgment of necessity of restriction) is made. Specifically, the necessity of restriction in step S01 is determined at a time point before confirming the state of the automatic operation switch 380 (a time point before step S02). The determination of necessity of restriction may be performed at a timing different from this. For example, the restriction necessity determination in step S1 may be performed after the processing in step S02 is performed and before the processing in step S03 is performed.

また、図2に示される一連の処理は、自動運転の実行中において行われてもよい。この場合、ステップS02において自動運転スイッチ380がOFFとされているときには、自動運転を停止させる処理が行われた後に、図2に示される一連の処理を終了することとすればよい。自動運転の継続中において図2の処理が行われる場合には、自動運転機能の全てが制限なく実行されている状態から、自動運転機能の一部又は全部が制限された状態に移行することがある(ステップS05)。逆に、自動運転機能の一部又は全部が制限された状態から、自動運転機能の全てが制限なく実行されている状態に移行することもある(ステップS04)。 Further, the series of processes shown in FIG. 2 may be performed during the execution of the automatic operation. In this case, when the automatic operation switch 380 is turned off in step S02, the series of processes shown in FIG. 2 may be terminated after the process of stopping the automatic operation is performed. When the process of FIG. 2 is performed while the automatic operation is continuing, it is possible to shift from the state in which all the automatic operation functions are executed without limitation to the state in which some or all of the automatic operation functions are restricted. There is (step S05). On the contrary, a state in which a part or all of the automatic driving function is restricted may be changed to a state in which all the automatic driving functions are executed without limitation (step S04).

ステップS01で行われる制限要否判断の具体的な内容について、図3を参照しながら説明する。図3に示されるフローチャートは、制限要否判断のために行われる具体的な処理の流れを示すものである。当該処理は、制御装置100のうち制限部140によって行われる。 The specific content of the restriction necessity determination performed in step S01 will be described with reference to FIG. The flowchart shown in FIG. 3 shows a specific flow of processing performed for determining the necessity of restriction. The process is performed by the limiting unit 140 of the control device 100.

最初のステップS11では、自動運転車両10が実際に有しているエネルギーの大きさを特定する処理が、現存量特定部120によって行われる。 In the first step S11, the process of specifying the amount of energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 is performed by the existing quantity specifying unit 120.

本実施形態では、自動運転中に不具合が発生した場合に実行される退避走行として、自動運転機能の少なくとも一部(例えば自動操舵を行う機能)を維持した状態で所定時間又は所定距離だけ走行させることが想定されている。ステップS11では、そのような退避走行を行うために消費し得るものとして、バッテリ320やコンデンサ370に蓄えられている電力量の大きさが特定される。例えば、バッテリ320に蓄えられている電力量(つまり蓄電量)の大きさは、以下のような方法によって特定することができる。 In the present embodiment, as an evacuation run to be executed when a problem occurs during automatic driving, the vehicle is driven for a predetermined time or a predetermined distance while maintaining at least a part of the automatic driving function (for example, a function for performing automatic steering). Is supposed to be. In step S11, the magnitude of the amount of electric power stored in the battery 320 and the capacitor 370 is specified as what can be consumed to perform such an evacuation run. For example, the magnitude of the amount of electric power (that is, the amount of stored electricity) stored in the battery 320 can be specified by the following method.

先ず、自動運転車両10の停車時において、バッテリ320に入出力される電流が0を跨いで変化するように、オルタネータ330を制御する。その際、電流が0となった時点におけるバッテリ320の端子間電圧を、電圧センサ350によって取得する。当該電圧は、バッテリ320の開放電圧に該当する。 First, the alternator 330 is controlled so that the current input / output to / from the battery 320 changes across 0 when the autonomous driving vehicle 10 is stopped. At that time, the voltage between the terminals of the battery 320 at the time when the current becomes 0 is acquired by the voltage sensor 350. The voltage corresponds to the open circuit voltage of the battery 320.

制御装置100には、バッテリ320の開放電圧と蓄電量との関係が、マップとして予め記憶されている。このため、電圧センサ350によって取得された電圧と、上記マップを参照することにより、停車時におけるバッテリ320の蓄電量を特定することができる。このように特定された蓄電量を、以下では「初期蓄電量」と称する。 In the control device 100, the relationship between the open circuit voltage of the battery 320 and the amount of electricity stored is stored in advance as a map. Therefore, by referring to the voltage acquired by the voltage sensor 350 and the above map, it is possible to specify the amount of electricity stored in the battery 320 when the vehicle is stopped. The stored amount specified in this way is hereinafter referred to as "initial stored amount".

その後は、上記のように初期蓄電量を特定した時点以降において消費された電力量を、負荷310の稼働状況から推定し、これをバッテリ320の初期蓄電量から差し引く。また、初期蓄電量を特定した時点以降においてオルタネータ330で発電された電力量を積算し、これをバッテリ320の初期蓄電量に加える。以上のような演算により、現時点におけるバッテリ320の蓄電量を特定することができる。 After that, the amount of power consumed after the time when the initial storage amount is specified as described above is estimated from the operating status of the load 310, and this is subtracted from the initial storage amount of the battery 320. Further, the amount of electric power generated by the alternator 330 after the time when the initial electric energy is specified is integrated and added to the initial electric energy of the battery 320. By the above calculation, the amount of electricity stored in the battery 320 at the present time can be specified.

尚、バッテリ320の蓄電量は、上記とは異なる方法で特定してもよい。例えば、バッテリ全体の重量や電解液の比重に基づいて、蓄電量を推定することとしてもよい。また、バッテリ320の端子間を瞬間的にショートさせ、この流れた電流の大きさに基づいてバッテリ320の内部抵抗を測定し、これに基づいて蓄電量を推定することとしてもよい。 The amount of electricity stored in the battery 320 may be specified by a method different from the above. For example, the amount of stored electricity may be estimated based on the weight of the entire battery or the specific gravity of the electrolytic solution. Alternatively, the terminals of the battery 320 may be momentarily short-circuited, the internal resistance of the battery 320 may be measured based on the magnitude of the flowing current, and the amount of electricity stored may be estimated based on this.

このように、本実施形態では、バッテリ320やコンデンサ370(つまり、退避走行機器に電力を供給するための蓄電装置)に蓄えられている電力量の大きさが、現存量特定部120によって特定されるエネルギーの大きさとなっている。 As described above, in the present embodiment, the magnitude of the amount of electric power stored in the battery 320 and the capacitor 370 (that is, the power storage device for supplying electric power to the evacuation traveling device) is specified by the existing amount specifying unit 120. It is the amount of energy.

ステップS11に続くステップS12では、退避走行に必要な大きさのエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、ステップS11において現存量特定部120で特定されたエネルギーの大きさと、必要量特定部110で特定されたエネルギーの大きさとが比較される。両者が等しいか、前者の方が大きい場合には、退避走行に必要なエネルギーを自動運転車両10が有していると判断され、ステップS13に移行する。後者の方が大きい場合には、退避走行に必要なエネルギーを自動運転車両10が有していないと判断され、ステップS16に移行する。尚、必要量特定部110によるエネルギーの特定は、ステップS12の直前に行われてもよく、それよりも前のタイミングで予め行われていてもよい。 In step S12 following step S11, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has energy of a magnitude required for evacuation running. Here, the magnitude of the energy specified by the existing quantity specifying unit 120 in step S11 is compared with the magnitude of the energy specified by the required quantity specifying unit 110. If both are equal or the former is larger, it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running, and the process proceeds to step S13. If the latter is larger, it is determined that the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation running, and the process proceeds to step S16. The energy specification by the required amount specifying unit 110 may be performed immediately before step S12, or may be performed in advance at a timing earlier than that.

ステップS13では、自動運転車両10が実際に有しているパワーの大きさを特定する処理が、現存量特定部120によって行われる。上記のように本実施形態では、自動運転中に不具合が発生した場合に実行される退避走行として、自動運転機能の少なくとも一部(例えば自動操舵を行う機能)を維持した状態で所定時間又は所定距離だけ走行させることが想定されている。ステップS13では、そのような退避走行を行うためにバッテリ320やコンデンサ370から出力し得る電力の大きさが、自動運転車両10が実際に有しているパワーの大きさとして特定される。バッテリ320等から出力し得る電力の大きさは、バッテリ320等から実際に出力された電力の履歴等に基づいて特定することができる。 In step S13, the process of specifying the magnitude of the power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 is performed by the existing quantity specifying unit 120. As described above, in the present embodiment, as an evacuation run executed when a problem occurs during automatic driving, a predetermined time or a predetermined time or a predetermined time or a predetermined time is maintained while at least a part of the automatic driving function (for example, a function of performing automatic steering) is maintained. It is supposed to run only a distance. In step S13, the magnitude of the electric power that can be output from the battery 320 and the capacitor 370 for performing such an evacuation run is specified as the magnitude of the electric power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10. The magnitude of the electric power that can be output from the battery 320 or the like can be specified based on the history of the electric power actually output from the battery 320 or the like.

このように、本実施形態では、バッテリ320やコンデンサ370(つまり、退避走行機器に電力を供給するための蓄電装置)から出力可能な電力の大きさが、現存量特定部120によって特定されるパワーの大きさとなっている。 As described above, in the present embodiment, the magnitude of the electric power that can be output from the battery 320 and the capacitor 370 (that is, the electric power storage device for supplying the electric power to the evacuation traveling device) is specified by the existing amount specifying unit 120. It is the size of.

ステップS13に続くステップS14では、退避走行に必要な大きさのパワーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、ステップS13において現存量特定部120で特定されたパワーの大きさと、必要量特定部110で特定されたパワーの大きさとが比較される。前者の方が大きい場合には、退避走行に必要な大きさのパワーを自動運転車両10が有していると判断され、ステップS15に移行する。後者の方が大きい場合には、退避走行に必要な大きさのパワーを自動運転車両10が有していないと判断され、ステップS16に移行する。尚、必要量特定部110によるパワーの特定は、ステップS14の直前に行われてもよく、それよりも前のタイミングで予め行われていてもよい。 In step S14 following step S13, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has a power of a magnitude required for evacuation running. Here, the magnitude of the power specified by the existing quantity specifying unit 120 in step S13 is compared with the magnitude of the power specified by the required quantity specifying unit 110. If the former is larger, it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has a power of a magnitude required for the evacuation running, and the process proceeds to step S15. If the latter is larger, it is determined that the self-driving vehicle 10 does not have the power required for the evacuation running, and the process proceeds to step S16. The power specification by the required amount specifying unit 110 may be performed immediately before step S14, or may be performed in advance at a timing earlier than that.

ステップS15に移行した場合には、自動運転車両10は、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーの両方を有している。このため、ステップS15では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 When shifting to step S15, the autonomous driving vehicle 10 has both energy and power of a magnitude required for evacuation travel. Therefore, in step S15, it is determined that "no restriction is required" for automatic operation. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

一方、ステップS16に移行した場合には、自動運転車両10は、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーのうち少なくとも一方を有していない。このため、ステップS16では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 On the other hand, in the case of shifting to step S16, the autonomous driving vehicle 10 does not have at least one of the energy and power of the magnitude required for the evacuation running. Therefore, in step S16, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

尚、ステップS11において、自動運転車両10が実際に有しているエネルギーの大きさを特定することができなかった場合には、ステップS16に移行する。これは、退避走行の実行中においてエネルギー不足に陥ってしまう可能性に鑑みて、念のために自動運転を制限しておいた方が好ましいからである。同様の理由により、ステップS13において、自動運転車両10が実際に有しているパワーの大きさを特定することができなかった場合には、やはりステップS16に移行する。 If the magnitude of the energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 cannot be specified in step S11, the process proceeds to step S16. This is because it is preferable to limit the automatic operation just in case, in view of the possibility of energy shortage during the execution of the evacuation run. For the same reason, if the magnitude of the power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 cannot be specified in step S13, the process also proceeds to step S16.

本実施形態では、エネルギーについての特定及び判断を行う処理(ステップS11、S12)と、パワーについての特定及び判断を行う処理(ステップS13、S14)と、が連続して行われる。このような態様に換えて、それぞれの処理が互いに異なるタイミングにおいて個別に行われることとしてもよい。 In the present embodiment, the process of specifying and determining the energy (steps S11 and S12) and the process of specifying and determining the power (steps S13 and S14) are continuously performed. Instead of such an embodiment, each process may be performed individually at different timings.

また、エネルギーについての特定及び判断を行う処理(ステップS11、S12)と、パワーについての特定及び判断を行う処理(ステップS13、S14)とのいずれか一方のみを行い、他方の処理を省略するような態様であってもよい。 Further, only one of the process of specifying and determining the energy (steps S11 and S12) and the process of specifying and determining the power (steps S13 and S14) is performed, and the other process is omitted. It may be in any aspect.

つまり、必要量特定部110が、退避走行を実行するために退避走行機器が必要とするエネルギー又はパワーのうち、一方のみの大きさを特定することとしてもよい。また、現存量特定部120が、退避走行機器を動作させるためのものとして、自動運転車両10が実際に有しているエネルギー及びパワーのうち、一方のみの大きさを特定することとしてもよい。このような構成において、制限部140は、現存量特定部120によって特定されたエネルギーの大きさが、必要量特定部110によって特定されたエネルギーの大きさよりも小さい場合、又は、現存量特定部120によって特定されたパワーの大きさが、必要量特定部110によって特定されたパワーの大きさよりも小さい場合には、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限することとしてもよい。 That is, the required amount specifying unit 110 may specify the magnitude of only one of the energy or power required by the evacuation traveling device in order to execute the evacuation traveling. Further, the existing quantity specifying unit 120 may specify the magnitude of only one of the energy and power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 for operating the evacuation traveling device. In such a configuration, the limiting unit 140 has a case where the magnitude of the energy specified by the existing quantity specifying unit 120 is smaller than the magnitude of the energy specified by the required quantity specifying unit 110, or the existing quantity specifying unit 120. When the magnitude of the power specified by is smaller than the magnitude of the power specified by the required amount specifying unit 110, at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10 may be limited.

本実施形態では、退避走行機器にエネルギーを供給するエネルギー供給源が複数(バッテリ320及びコンデンサ370)設けられている。このような構成において、ステップS11において現存量特定部120により特定されるエネルギーの大きさは、一部のエネルギー供給源のみに蓄えられているエネルギーの大きさ、としてもよい。この場合、制限部140は、複数のエネルギー供給源のいずれかに異常が生じたと仮定したときに、残りのエネルギー供給源が有しているエネルギーの大きさが、必要量特定部110によって特定されたエネルギーの大きさよりも小さい場合に、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限することとなる。 In the present embodiment, a plurality of energy supply sources (battery 320 and capacitor 370) for supplying energy to the evacuation traveling device are provided. In such a configuration, the magnitude of the energy specified by the existing quantity specifying unit 120 in step S11 may be the magnitude of the energy stored in only a part of the energy supply sources. In this case, when it is assumed that an abnormality has occurred in any of the plurality of energy supply sources, the limiting unit 140 specifies the magnitude of the energy possessed by the remaining energy supply sources by the required amount specifying unit 110. When it is smaller than the amount of energy generated, at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10 is limited.

同様に、ステップS13において現存量特定部120により特定されるパワーの大きさは、一部のエネルギー供給源のみから出力し得るパワーの大きさ、としてもよい。この場合、制限部140は、複数のエネルギー供給源のいずれかに異常が生じたと仮定したときに、残りのエネルギー供給源から出力し得るパワーの大きさが、必要量特定部110によって特定されたパワーの大きさよりも小さい場合に、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限することとなる。 Similarly, the magnitude of the power specified by the existing quantity specifying unit 120 in step S13 may be the magnitude of the power that can be output from only a part of the energy supply sources. In this case, when it is assumed that an abnormality has occurred in any of the plurality of energy supply sources, the limit unit 140 specifies the magnitude of the power that can be output from the remaining energy supply sources by the required amount specifying unit 110. When it is smaller than the magnitude of the power, at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10 is limited.

第1実施形態の変形例について、図4を参照しながら説明する。この変形例では、制限要否判断のために行われる処理の内容についてのみ上記の第1実施形態(図3)と異なっており、その他の点においては第1実施形態と同じである。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A modified example of the first embodiment will be described with reference to FIG. In this modified example, only the content of the process performed for determining the necessity of restriction is different from the above-mentioned first embodiment (FIG. 3), and is the same as the first embodiment in other respects. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

図4に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。図4に示される各処理のうち、図3に示される処理と同じものについては、同一の符号が付してある。 The series of processes shown in FIG. 4 is executed in place of the series of processes shown in FIG. Of the processes shown in FIG. 4, the same processes as those shown in FIG. 3 are designated by the same reference numerals.

この変形例では、ステップS12において、退避走行に必要なエネルギーを自動運転車両10が有していない場合(Noと判定された場合)に、ステップS16ではなくステップS17に移行する。 In this modification, in step S12, when the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation running (when it is determined as No), the process proceeds to step S17 instead of step S16.

ステップS17では、自動運転車両10が実際に有しているエネルギーの大きさを特定可能であったか否かが判定される。つまり、ステップS12の判定を行うにあたり、自動運転車両10が実際に有しているエネルギーが特定されたのか否かが判定される。自動運転車両10が実際に有しているエネルギーの大きさを特定することができず、不明であった場合には、ステップS16に移行する。その後は、図3を参照しながら既に説明したものと同様の処理が行われる。ステップS17において、自動運転車両10が実際に有しているエネルギーが特定可能であった場合には、ステップS18に移行する。 In step S17, it is determined whether or not the amount of energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 can be specified. That is, in performing the determination in step S12, it is determined whether or not the energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 has been specified. If the magnitude of the energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 cannot be specified and is unknown, the process proceeds to step S16. After that, the same processing as described above is performed with reference to FIG. If the energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 can be specified in step S17, the process proceeds to step S18.

ステップS18では、退避走行に必要となるエネルギーを確保するための処理が行われる。ここでは、例えば内燃機関210の回転数を増加させ、オルタネータ330の発電量を増加させる処理が行われる。当該処理は、バッテリ320やコンデンサ370における蓄電量が、所定の目標量に到達するまで行われる。「所定の目標量」とは、不具合の発生時において退避走行を実行し得るような最低限の蓄電量として、予め設定された値である。エネルギーの確保が完了すれば、ステップS13に移行する。その後は、図3を参照しながら既に説明したものと同様の処理が行われる。 In step S18, a process for securing the energy required for the evacuation run is performed. Here, for example, a process is performed in which the rotation speed of the internal combustion engine 210 is increased to increase the amount of power generated by the alternator 330. This process is performed until the amount of electricity stored in the battery 320 and the capacitor 370 reaches a predetermined target amount. The "predetermined target amount" is a preset value as the minimum amount of electricity that can be evacuated when a problem occurs. When the securing of energy is completed, the process proceeds to step S13. After that, the same processing as described above is performed with reference to FIG.

ステップS18においてエネルギーの確保が完了した時点で、その旨が運転者に報知されることとしてもよい。このような報知としては、例えば運転席に設けられたランプを点灯させたり、スピーカーから音を発したりすることが考えられる。この場合、運転者は、自動運転機能を実行する準備が完了したことを確認した後に、自動運転スイッチ380をONとすることができる。 When the energy securing is completed in step S18, the driver may be notified to that effect. As such a notification, for example, it is conceivable to turn on a lamp provided in the driver's seat or to emit a sound from a speaker. In this case, the driver can turn on the automatic driving switch 380 after confirming that the preparation for executing the automatic driving function is completed.

本実施形態においても、エネルギーについての特定及び判断を行う処理(ステップS11、S12、S17、S18)と、パワーについての特定及び判断を行う処理(ステップS13、S14)とのいずれか一方のみを行い、他方の処理を省略するような態様であってもよい。 Also in this embodiment, only one of the process of specifying and determining the energy (steps S11, S12, S17, S18) and the process of specifying and determining the power (steps S13, S14) is performed. , The other mode may be omitted.

第2実施形態について説明する。第2実施形態では、必要量特定部110によって特定されるエネルギー及びパワーの大きさが、停止状態の内燃機関210を始動させるために必要となるエネルギー及びパワーの大きさとして定義されている。これは、不具合が発生して退避走行に移行する際、内燃機関210を始動させることさえできれば、オルタネータ330で発電される電力により、自動運転機能の少なくとも一部を維持した状態での退避走行が可能になるという考えに基づいている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 The second embodiment will be described. In the second embodiment, the magnitude of energy and power specified by the required amount specifying unit 110 is defined as the magnitude of energy and power required to start the internal combustion engine 210 in the stopped state. This is because, as long as the internal combustion engine 210 can be started when a problem occurs and the vehicle shifts to the evacuation run, the evacuation run can be performed while maintaining at least a part of the automatic operation function by the electric power generated by the alternator 330. It is based on the idea that it will be possible. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

「内燃機関210を始動させるために必要となるエネルギー」とは、スタータ340を動作させるための電気エネルギーであってもよいが、所謂「押しがけ」を行うために要する力学的エネルギーであってもよい。 The "energy required to start the internal combustion engine 210" may be the electrical energy required to operate the starter 340, but may also be the mechanical energy required to perform the so-called "push start". Good.

例えば図5に示されるように、自動運転車両10が走行している路面RDが、傾斜角度θの下り坂であるとする。この場合、自動運転車両10を重力によって走行させることで、運動エネルギー等を用いた内燃機関210の押しがけを行うことが可能である。ただし、前方に障害物が存在していたり、停止を示す交通信号SGが存在していたりする場合には、その位置に到達するよりも前(つまり、自動運転車両10を停止させるよりも前)の時点で内燃機関210を始動させなければならない。 For example, as shown in FIG. 5, it is assumed that the road surface RD on which the autonomous driving vehicle 10 is traveling is a downhill with an inclination angle θ. In this case, by driving the autonomous driving vehicle 10 by gravity, it is possible to push the internal combustion engine 210 using kinetic energy or the like. However, if there is an obstacle in front of the vehicle or there is a traffic signal SG indicating a stop, the vehicle is before reaching that position (that is, before the autonomous vehicle 10 is stopped). At this point, the internal combustion engine 210 must be started.

図5の例では、自動運転車両10が初期位置P0から、交通信号SGの位置である目標停止位置P1に到達するまでの間に、自動運転車両10の運動エネルギーは増加する。このため、初期位置P0における自動運転車両10の力学的エネルギーと、バッテリ320等に蓄えられている電気エネルギーとの合計が、内燃機関210を始動させるために必要な大きさ以上となっているのであれば、自動運転車両10が目標停止位置P1に到達するまでの間に内燃機関210を始動させることが可能である。このような場合には、初期位置P0における自動運転車両10が、退避走行に必要なエネルギーを有していると判定することができる。 In the example of FIG. 5, the kinetic energy of the autonomous driving vehicle 10 increases from the initial position P0 until the autonomous driving vehicle 10 reaches the target stop position P1 which is the position of the traffic signal SG. Therefore, the total of the mechanical energy of the autonomous driving vehicle 10 at the initial position P0 and the electric energy stored in the battery 320 or the like is larger than the size required for starting the internal combustion engine 210. If there is, it is possible to start the internal combustion engine 210 before the autonomous driving vehicle 10 reaches the target stop position P1. In such a case, it can be determined that the autonomous driving vehicle 10 at the initial position P0 has the energy required for the evacuation running.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図6を参照しながら説明する。図6に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 6 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS21では、道路情報の取得が行われる。ここでいう道路情報には、自動運転車両10が走行する路面RDの傾斜角度θが含まれる。道路情報は、位置検知システム382によって取得された自動運転車両10の現在位置に基づいて、地図データを参照することにより取得される。 In the first step S21, road information is acquired. The road information referred to here includes an inclination angle θ of the road surface RD on which the autonomous driving vehicle 10 travels. The road information is acquired by referring to the map data based on the current position of the autonomous driving vehicle 10 acquired by the position detection system 382.

ステップS21に続くステップS22では、インフラ情報の取得が行われる。ここでいうインフラ情報には、交通信号の位置等、自動運転車両10を停止させるべき位置が含まれる。インフラ情報は、例えばVICSのような情報通信システムから取得することができる。インフラ情報には、交通渋滞や交通規制に関する情報が含まれていてもよい。また、車載カメラ384によって取得される前方車両の位置等を、上記インフラ情報の一部として用いてもよい。 In step S22 following step S21, infrastructure information is acquired. The infrastructure information referred to here includes a position where the autonomous driving vehicle 10 should be stopped, such as a position of a traffic signal. Infrastructure information can be obtained from an information communication system such as VICS. Infrastructure information may include information on traffic congestion and traffic regulation. Further, the position of the vehicle in front acquired by the in-vehicle camera 384 may be used as a part of the above infrastructure information.

ステップS22に続くステップS23では、自動運転車両10が実際に有しているエネルギーの大きさを特定する処理が、現存量特定部120によって行われる。 In step S23 following step S22, the process of specifying the amount of energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 is performed by the existing quantity specifying unit 120.

自動運転車両10の重量をmとし、車速をV0とし、停車すべき位置までの距離を距離L1とすると、自動運転車両10が実際に有しているエネルギーの大きさは、以下の式(1)を用いて算出される。 Assuming that the weight of the autonomous driving vehicle 10 is m, the vehicle speed is V0, and the distance to the position to stop is the distance L1, the magnitude of the energy actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 is calculated by the following equation (1). ) Is used.

(エネルギー)=1/2mV02+mL1sinθ−(走行抵抗)×(走行時間)・・・(1) (Energy) = 1 / 2mV0 2 + mL1sinθ- ( running resistance) × (running time) (1)

式(1)の右辺第1項は、初期位置における自動運転車両10の運動エネルギーである。右辺第2項は、初期位置における自動運転車両10の位置エネルギーである。右辺第3項は、自動運転車両10が初期位置から停止位置まで走行する間において、走行抵抗を受けることにより減少するエネルギーである。尚、第3項の走行時間は、自動運転車両が距離L1を走行するのに要すると推測される時間である。 The first term on the right side of the equation (1) is the kinetic energy of the autonomous driving vehicle 10 at the initial position. The second term on the right side is the potential energy of the autonomous driving vehicle 10 at the initial position. The third term on the right side is energy that is reduced by receiving running resistance while the autonomous driving vehicle 10 travels from the initial position to the stop position. The traveling time of the third item is an estimated time required for the autonomous driving vehicle to travel the distance L1.

尚、停車するまでの間に自動運転車両10が走行し得る距離L1は、ステップS22で取得されるインフラ情報等に基づいて都度算出されてもよいが、予め設定された固定値が用いられてもよい。この場合は、算出されるエネルギーが、考えられ得る範囲で最小の値となるよう、上記固定値が設定されることが好ましい。式(1)の走行時間についても同様である。 The distance L1 that the autonomous driving vehicle 10 can travel before the vehicle stops may be calculated each time based on the infrastructure information acquired in step S22, but a preset fixed value is used. May be good. In this case, it is preferable that the fixed value is set so that the calculated energy becomes the minimum value in the conceivable range. The same applies to the traveling time of the formula (1).

また、式(1)における自動運転車両10の重量(m)は、固定値が用いられてもよいが、測定された自動運転車両10の加速度等に基づいて、都度算出されることとしてもよい。 Further, the weight (m) of the autonomous driving vehicle 10 in the formula (1) may be a fixed value, but may be calculated each time based on the measured acceleration of the autonomous driving vehicle 10. ..

ステップS23に続くステップS24では、退避走行に必要な大きさのエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、ステップS11において現存量特定部120で特定されたエネルギーの大きさと、必要量特定部110で特定されるエネルギーの大きさとが比較される。 In step S24 following step S23, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has energy of a magnitude required for evacuation running. Here, the magnitude of the energy specified by the existing quantity specifying unit 120 in step S11 is compared with the magnitude of the energy specified by the required quantity specifying unit 110.

本実施形態において、必要量特定部110で特定されるエネルギーの大きさとは、動力伝達機構260を介してクランク軸230を回転させ内燃機関210を始動させるための力学的エネルギーである。ただし、当該エネルギーは、スタータ340の動作により、クランク軸230を回転させる力がアシストされることを考慮して算出される。 In the present embodiment, the magnitude of the energy specified by the required amount specifying unit 110 is the mechanical energy for rotating the crankshaft 230 via the power transmission mechanism 260 to start the internal combustion engine 210. However, the energy is calculated in consideration that the force for rotating the crankshaft 230 is assisted by the operation of the starter 340.

また、クランク軸230を回転させ内燃機関210を始動させるための力学的エネルギーは、可変バルブシステム211によって調整された内燃機関210の実圧縮比の値、に基づいて算出(補正)される。内燃機関210の実圧縮比の値は、可変バルブシステム211の作動状態に基づいて取得すればよい。 Further, the mechanical energy for rotating the crankshaft 230 and starting the internal combustion engine 210 is calculated (corrected) based on the value of the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 adjusted by the variable valve system 211. The value of the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 may be acquired based on the operating state of the variable valve system 211.

このように、必要量特定部110は、実圧縮比変更部である可変バルブシステム211の作動状態に基づいて、スタータ340(回転力付与部)を動作させて内燃機関210を始動させるために必要となるエネルギーの大きさを算出する。 As described above, the required amount specifying unit 110 is necessary for operating the starter 340 (rotational force applying unit) to start the internal combustion engine 210 based on the operating state of the variable valve system 211 which is the actual compression ratio changing unit. Calculate the magnitude of the energy that becomes.

ステップS24において、退避走行に必要な大きさのエネルギー(ここでは、内燃機関210の始動に必要なエネルギー)を、自動運転車両10が有していると判定された場合には、ステップS25に移行する。そうでない場合にはステップS28に移行する。 In step S24, when it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running (here, the energy required for starting the internal combustion engine 210), the process proceeds to step S25. To do. If not, the process proceeds to step S28.

ステップS25では、自動運転車両10が実際に有しているパワーの大きさを特定する処理が、現存量特定部120によって行われる。本実施形態では、内燃機関210を始動させるために用いられるパワー、具体的には、動力伝達機構260からクランク軸230に加えられ得るトルクが、「自動運転車両10が実際に有しているパワー」に該当する。その値は、動力伝達機構260の状態等に基づき、以下の式(2)を用いて算出される。 In step S25, the process of specifying the magnitude of the power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10 is performed by the existing quantity specifying unit 120. In the present embodiment, the power used to start the internal combustion engine 210, specifically, the torque that can be applied to the crankshaft 230 from the power transmission mechanism 260, is "the power actually possessed by the autonomous driving vehicle 10. It corresponds to. The value is calculated using the following equation (2) based on the state of the power transmission mechanism 260 and the like.

(パワー)=(クランク軸230の回転トルク)×(クランク軸230の角速度)・・・(2) (Power) = (Rotating torque of crankshaft 230) x (Angular velocity of crankshaft 230) ... (2)

式(2)のうち「クランク軸230の回転トルク」は、以下の式(3)を用いて算出される。 Of the formula (2), the "rotational torque of the crankshaft 230" is calculated using the following formula (3).

(クランク軸230の回転トルク)=(自動運転車両10の加速度)×(車輪270の半径)×(自動運転車両10の重量)/(動力伝達機構260のギヤ比)・・・(3) (Rotating torque of crankshaft 230) = (acceleration of automatic driving vehicle 10) x (radius of wheels 270) x (weight of automatic driving vehicle 10) / (gear ratio of power transmission mechanism 260) ... (3)

尚、動力伝達機構260のギヤ比は、動力伝達機構260の状態等に基づいて都度算出されてもよいが、予め設定された固定値が用いられてもよい。この場合は、算出されるパワーが、考えられ得る範囲で最小の値となるよう、上記固定値が設定されることが好ましい。 The gear ratio of the power transmission mechanism 260 may be calculated each time based on the state of the power transmission mechanism 260 or the like, but a preset fixed value may be used. In this case, it is preferable that the fixed value is set so that the calculated power becomes the minimum value in the conceivable range.

また、式(3)における自動運転車両10の重量は、固定値が用いられてもよいが、測定された自動運転車両10の加速度等に基づいて、都度算出されることとしてもよい。 Further, the weight of the autonomous driving vehicle 10 in the formula (3) may be a fixed value, but it may be calculated each time based on the measured acceleration of the autonomous driving vehicle 10.

ステップS25に続くステップS26では、退避走行に必要な大きさのパワーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、ステップS25において現存量特定部120で特定されたパワーの大きさと、必要量特定部110で特定されるパワーの大きさとが比較される。 In step S26 following step S25, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has a power of a magnitude required for evacuation running. Here, the magnitude of the power specified by the existing quantity specifying unit 120 in step S25 is compared with the magnitude of the power specified by the required quantity specifying unit 110.

本実施形態において、必要量特定部110で特定されるパワーの大きさとは、動力伝達機構260を介してクランク軸230を回転させ内燃機関210を始動させるためのパワーである。ただし、当該パワーは、スタータ340の動作により、クランク軸230を回転させる力がアシストされることを考慮して算出される。 In the present embodiment, the magnitude of the power specified by the required amount specifying unit 110 is the power for rotating the crankshaft 230 via the power transmission mechanism 260 to start the internal combustion engine 210. However, the power is calculated in consideration that the force for rotating the crankshaft 230 is assisted by the operation of the starter 340.

また、クランク軸230を回転させ内燃機関210を始動させるためのパワーは、可変バルブシステム211によって調整された内燃機関210の実圧縮比の値、に基づいて算出(補正)される。内燃機関210の実圧縮比の値は、可変バルブシステム211の状態に基づいて取得すればよい。 Further, the power for rotating the crankshaft 230 and starting the internal combustion engine 210 is calculated (corrected) based on the value of the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 adjusted by the variable valve system 211. The value of the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 may be acquired based on the state of the variable valve system 211.

このように、必要量特定部110は、実圧縮比変更部である可変バルブシステム211の作動状態に基づいて、スタータ340(回転力付与部)を動作させて内燃機関210を始動させるために必要となるパワーの大きさを算出する。 As described above, the required amount specifying unit 110 is necessary for operating the starter 340 (rotational force applying unit) to start the internal combustion engine 210 based on the operating state of the variable valve system 211 which is the actual compression ratio changing unit. Calculate the magnitude of the power that becomes.

ステップS26において、退避走行に必要な大きさのパワー(ここでは、内燃機関210の始動に必要なパワー)を、自動運転車両10が有していると判定された場合には、ステップS27に移行する。そうでない場合にはステップS28に移行する。 In step S26, when it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has a power of a magnitude required for evacuation running (here, power required for starting the internal combustion engine 210), the process proceeds to step S27. To do. If not, the process proceeds to step S28.

ステップS27に移行した場合には、自動運転車両10は、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーの両方を有している。このため、ステップS27では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 When shifting to step S27, the autonomous driving vehicle 10 has both energy and power of a magnitude required for evacuation running. Therefore, in step S27, it is determined that "no restriction is required" for automatic operation. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

一方、ステップS28に移行した場合には、自動運転車両10は、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーのうち少なくとも一方を有していない。このため、ステップS28では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 On the other hand, in the case of shifting to step S28, the autonomous driving vehicle 10 does not have at least one of the energy and power of the magnitude required for the evacuation running. Therefore, in step S28, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

以上のように、本実施形態においては、自動運転車両10の車輪270と内燃機関210との間で動力の伝達を行う動力伝達機構260が、クランク軸230に回転力を加えて内燃機関210を始動させるための「回転力付与部」として機能する。また、現存量特定部120によって特定されるエネルギーには、自動運転車両10の運動エネルギーが含まれる。このような態様であっても、第1実施形態と同様の効果を奏する。 As described above, in the present embodiment, the power transmission mechanism 260 that transmits power between the wheels 270 of the automatic driving vehicle 10 and the internal combustion engine 210 applies a rotational force to the crankshaft 230 to provide the internal combustion engine 210. It functions as a "rotational force applying part" for starting. Further, the energy specified by the existing quantity specifying unit 120 includes the kinetic energy of the autonomous driving vehicle 10. Even in such an embodiment, the same effect as that of the first embodiment is obtained.

尚、必要量特定部110及び現存量特定部120によるエネルギーの特定は、内燃機関210を始動するにあたりスタータ340によるアシストがなされないという条件の下で行われてもよい。つまり、バッテリ320やコンデンサ370の蓄電量を考慮することなく、力学的エネルギーのみによる押し掛けが行われるという条件の下で、必要量特定部110及び現存量特定部120によるエネルギーの特定が行われてもよい。 The energy specification by the required amount specifying unit 110 and the existing amount specifying unit 120 may be performed under the condition that the starter 340 does not assist when starting the internal combustion engine 210. That is, the energy is specified by the required amount specifying unit 110 and the existing amount specifying unit 120 under the condition that the pushing is performed only by the mechanical energy without considering the stored amount of the battery 320 and the capacitor 370. May be good.

逆に、必要量特定部110及び現存量特定部120によるエネルギーの特定は、スタータ340の駆動力のみによって内燃機関210の始動が行われる、という条件の下で行われてもよい。この場合、バッテリ320及びコンデンサ370に蓄えられている電力量が、退避走行のために自動運転車両10が有しているエネルギーに該当する。また、バッテリ320及びコンデンサ370からスタータ340に向けて出力し得る電力が、退避走行のために自動運転車両10が有しているパワーに該当する。 On the contrary, the energy specification by the required amount specifying unit 110 and the existing amount specifying unit 120 may be performed under the condition that the internal combustion engine 210 is started only by the driving force of the starter 340. In this case, the amount of electric power stored in the battery 320 and the capacitor 370 corresponds to the energy possessed by the autonomous driving vehicle 10 for evacuation running. Further, the electric power that can be output from the battery 320 and the capacitor 370 toward the starter 340 corresponds to the electric power that the autonomous driving vehicle 10 has for the evacuation running.

本実施形態においても、エネルギーについての特定及び判断を行う処理(ステップS23、S24)と、パワーについての特定及び判断を行う処理(ステップS25、S26)とのいずれか一方のみを行い、他方の処理を省略するような態様であってもよい。 Also in this embodiment, only one of the processes for specifying and determining energy (steps S23 and S24) and the process for specifying and determining power (steps S25 and S26) is performed, and the other process is performed. May be omitted.

第3実施形態について説明する。第3実施形態では、制限要否判断の内容において第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 The third embodiment will be described. The third embodiment is different from the first embodiment in the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図7を参照しながら説明する。図7に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. 7. The series of processes shown in FIG. 7 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS31では、内燃機関210を始動させる処理が行われる。尚、内燃機関210が既に動作中であった場合には、そのまま次のステップS32に移行する。 In the first step S31, a process of starting the internal combustion engine 210 is performed. If the internal combustion engine 210 is already in operation, the process directly proceeds to the next step S32.

ステップS31に続くステップS32では、内燃機関210の出力を増加させる処理が行われる。ここでは、例えば内燃機関210に対する燃料の供給量を増加させ、これによりクランク軸230の回転数を増加させる処理が行われる。これにより、以降はオルタネータ330における発電量が増加し、バッテリ320等への蓄電量が増加して行く。 In step S32 following step S31, a process of increasing the output of the internal combustion engine 210 is performed. Here, for example, a process of increasing the amount of fuel supplied to the internal combustion engine 210 and thereby increasing the rotation speed of the crankshaft 230 is performed. As a result, the amount of power generated by the alternator 330 will increase thereafter, and the amount of electricity stored in the battery 320 and the like will increase.

ステップS32に続くステップS33では、バッテリ320等の蓄電量が取得される。具体的には、電圧センサ350及び電流センサ360のそれぞれの測定値に基づいて、バッテリ320等の蓄電量が算出される。 In step S33 following step S32, the amount of electricity stored in the battery 320 or the like is acquired. Specifically, the amount of electricity stored in the battery 320 or the like is calculated based on the measured values of the voltage sensor 350 and the current sensor 360.

ステップS33に続くステップS34では、退避走行に必要な大きさのエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、ステップS33で取得された蓄電量(つまりエネルギー)と、必要量特定部110で特定されたエネルギーの大きさとが比較される。両者が等しいか、前者の方が大きい場合にはステップS35に移行する。 In step S34 following step S33, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has enough energy for the evacuation running. Here, the amount of stored electricity (that is, energy) acquired in step S33 is compared with the magnitude of the energy specified by the required amount specifying unit 110. If both are equal or the former is larger, the process proceeds to step S35.

ステップS35に移行したということは、退避走行に必要なエネルギーを自動運転車両10が有しているということである。このため、ステップS35では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 The transition to step S35 means that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running. Therefore, in step S35, it is determined that "no restrictions are required" for automatic operation. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

尚、ステップS34とステップS35との間において、図3のステップS13、S14の処理が行われることとしてもよい。つまり、退避走行に必要なパワーを自動運転車両10が有しているか否かの判断が行われてもよい。この場合も図3の例と同様に、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーの両方を自動運転車両10が有しているときにのみ、制限不要と判定されることとすればよい。 It should be noted that the processing of steps S13 and S14 of FIG. 3 may be performed between steps S34 and S35. That is, it may be determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has the power required for the evacuation running. In this case as well, as in the example of FIG. 3, it may be determined that the restriction is unnecessary only when the autonomous driving vehicle 10 has both the energy and the power of the magnitude required for the evacuation running.

ステップS34において、ステップS33で取得された蓄電量(つまりエネルギー)が、必要量特定部110で特定されたエネルギーの大きさよりも小さい場合には、ステップS36に移行する。ステップS36に移行したということは、退避走行に必要なエネルギーを自動運転車両10が有していないということである。 In step S34, when the stored amount (that is, energy) acquired in step S33 is smaller than the magnitude of the energy specified by the required amount specifying unit 110, the process proceeds to step S36. The transition to step S36 means that the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation running.

ただし、ステップS32以降は、バッテリ320等の蓄電量の増加が試みられている。このため、しばらく時間が経過した後であれば、自動運転車両10に蓄えられているエネルギーの大きさが、退避走行に必要な大きさ以上となる可能性がある。 However, after step S32, an attempt is made to increase the amount of electricity stored in the battery 320 or the like. Therefore, after a certain period of time has passed, the amount of energy stored in the autonomous driving vehicle 10 may be larger than the amount required for the evacuation running.

ステップS36では、ステップS32の処理が行われた時点から現時点までに、所定時間が経過したか否かが判定される。所定時間が経過していなければ、ステップS33以降の処理が再度行われる。その間において、バッテリ320等の蓄電量が退避走行を行い得る大きさまで回復した場合には、ステップS34からステップS35に移行することとなる。 In step S36, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed from the time when the process of step S32 is performed to the present time. If the predetermined time has not elapsed, the processes after step S33 are performed again. During that time, if the amount of electricity stored in the battery 320 or the like is restored to a size capable of performing evacuation running, the process proceeds from step S34 to step S35.

ステップS36において、所定時間が経過したと判定された場合には、ステップS37に移行する。この場合は、オルタネータ330やバッテリ320等に異常が生じており、十分なエネルギーを蓄えることができない状態である可能性が高い。従って、ステップS37では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 If it is determined in step S36 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S37. In this case, there is a high possibility that an abnormality has occurred in the alternator 330, the battery 320, or the like, and sufficient energy cannot be stored. Therefore, in step S37, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

尚、ステップS36においては、ステップS36への移行回数が所定回数を超えたか否かが判定されることとしてもよい。 In step S36, it may be determined whether or not the number of transitions to step S36 exceeds a predetermined number of times.

以上のように本実施形態では、退避走行に必要なエネルギーを自動運転車両10が有していない場合であっても、自動運転の一部又は全部を制限する処理が直ちには行われない。本実施形態における制限部140は、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限するに先立って、内燃機関210を動作させることによるエネルギーの回復、すなわち、バッテリ320等に蓄えられている電力量の増加を試みる(ステップS32及びステップS36)。これにより、自動運転機能の全てが制限なしで実行される可能性を高めることができる。 As described above, in the present embodiment, even if the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation running, the process of limiting a part or all of the automatic driving is not immediately performed. The limiting unit 140 in the present embodiment recovers energy by operating the internal combustion engine 210, that is, stored in a battery 320 or the like, prior to limiting at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10. Attempts to increase the amount of power generated (step S32 and step S36). This makes it possible to increase the possibility that all of the automatic driving functions will be executed without limitation.

第4実施形態について説明する。第4実施形態では、電気回路部301の構成と、制限要否判断の内容とにおいて第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A fourth embodiment will be described. The fourth embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the electric circuit unit 301 and the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態における電気回路部301の構成について、図8を参照しながら説明する。図8に示されるように、オルタネータ330とスタータ340との間には、電力変換器であるDC−DCコンバータ390が設けられている。電気回路部301のうち、DC−DCコンバータ390よりもオルタネータ330側(図8では左側)の部分には、負荷310、バッテリ320、電圧センサ350、電流センサ360、及びコンデンサ370が、第1実施形態と同様に配置されている。また、電気回路部301のうち、DC−DCコンバータ390よりもスタータ340側(図8では右側)の部分には、負荷311、バッテリ321、電圧センサ351、電流センサ361、及びコンデンサ371が、やはり第1実施形態と同様に配置されている。 The configuration of the electric circuit unit 301 in this embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, a DC-DC converter 390, which is a power converter, is provided between the alternator 330 and the starter 340. A load 310, a battery 320, a voltage sensor 350, a current sensor 360, and a capacitor 370 are first implemented in the portion of the electric circuit section 301 on the alternator 330 side (left side in FIG. 8) of the DC-DC converter 390. It is arranged in the same way as the form. Further, in the portion of the electric circuit section 301 on the starter 340 side (right side in FIG. 8) of the DC-DC converter 390, the load 311, the battery 321, the voltage sensor 351 and the current sensor 361, and the capacitor 371 are also It is arranged in the same manner as in the first embodiment.

本実施形態における退避走行機器は、その一部が負荷310に含まれており、残部が負荷311に含まれている。 A part of the evacuation traveling device in the present embodiment is included in the load 310, and the rest is included in the load 311.

バッテリ320及びコンデンサ370は、負荷310にエネルギーを供給するためのエネルギー供給源に該当する。また、バッテリ321及びコンデンサ371は、負荷311(つまり、負荷310とは別の機器)にエネルギーを供給するためのエネルギー供給源に該当する。 The battery 320 and the capacitor 370 correspond to an energy supply source for supplying energy to the load 310. Further, the battery 321 and the capacitor 371 correspond to an energy supply source for supplying energy to the load 311 (that is, a device different from the load 310).

ただし、DC−DCコンバータ390が動作することにより、バッテリ320等から負荷311にエネルギーを供給することや、バッテリ321等から負荷310にエネルギーを供給することもできる。つまり、本実施形態におけるDC−DCコンバータ390は、バッテリ320等(エネルギー供給源)とバッテリ321等(エネルギー供給源)との間においてエネルギーを融通し合うこと、を可能とする「融通部」に該当する。 However, by operating the DC-DC converter 390, energy can be supplied to the load 311 from the battery 320 or the like, or energy can be supplied to the load 310 from the battery 321 or the like. That is, the DC-DC converter 390 in the present embodiment is a "flexible unit" that enables energy to be exchanged between the battery 320 or the like (energy supply source) and the battery 321 or the like (energy supply source). Applicable.

融通部として機能するDC−DCコンバータ390を有することにより、本実施形態では、負荷310や負荷311への電力供給を様々な経路で行うことが可能となっている。例えば、オルタネータ330で発電された電力を、DC−DCコンバータ390を介してバッテリ321に供給すること等ができる。 By having the DC-DC converter 390 that functions as a flexible unit, in the present embodiment, it is possible to supply power to the load 310 and the load 311 through various routes. For example, the electric power generated by the alternator 330 can be supplied to the battery 321 via the DC-DC converter 390.

ただし、DC−DCコンバータ390に異常が生じた場合には、上記のような電力の融通ができなくなる。このため、負荷310を動作させるための電力は、バッテリ320、コンデンサ370、及びオルタネータ330からしか供給されない。また、負荷311を動作させるための電力は、バッテリ321及びコンデンサ371からしか供給されない。 However, if an abnormality occurs in the DC-DC converter 390, the above-mentioned power interchange becomes impossible. Therefore, the electric power for operating the load 310 is supplied only from the battery 320, the capacitor 370, and the alternator 330. Further, the electric power for operating the load 311 is supplied only from the battery 321 and the capacitor 371.

従って、DC−DCコンバータ390の異常時においても退避走行を実行し得る状態としておくためには、バッテリ320等とバッテリ321等との両方に、それぞれ十分な電力が蓄えられている必要がある。具体的には、負荷310に含まれる退避走行機器を動作させるのに十分なエネルギーが、バッテリ320及びコンデンサ370に蓄えられている必要がある。それと共に、負荷311に含まれる退避走行機器を動作させるのに十分なエネルギーが、バッテリ321及びコンデンサ371に蓄えられている必要がある。 Therefore, in order to keep the DC-DC converter 390 in a state in which the evacuation running can be executed even when the DC-DC converter 390 is abnormal, it is necessary that sufficient electric power is stored in both the battery 320 and the like and the battery 321 and the like. Specifically, sufficient energy for operating the evacuation traveling device included in the load 310 needs to be stored in the battery 320 and the capacitor 370. At the same time, sufficient energy for operating the retracted traveling device included in the load 311 needs to be stored in the battery 321 and the capacitor 371.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図9を参照しながら説明する。図9に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 9 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS41では、内燃機関210を始動させる処理が行われる。尚、内燃機関210が既に動作中であった場合には、そのまま次のステップS42に移行する。 In the first step S41, a process of starting the internal combustion engine 210 is performed. If the internal combustion engine 210 is already in operation, the process directly proceeds to the next step S42.

ステップS41に続くステップS42では、DC−DCコンバータ390が作動される。これにより、オルタネータ330で発電された電力が、バッテリ320やコンデンサ370のみならず、バッテリ321やコンデンサ371にも供給され蓄えられる。尚、ステップS42の処理に先立って、図7のステップS32と同様の処理、すなわち内燃機関210の出力を増加させる処理が行われてもよい。 In step S42 following step S41, the DC-DC converter 390 is operated. As a result, the electric power generated by the alternator 330 is supplied and stored not only in the battery 320 and the capacitor 370 but also in the battery 321 and the capacitor 371. Prior to the process of step S42, the same process as in step S32 of FIG. 7, that is, a process of increasing the output of the internal combustion engine 210 may be performed.

ステップS42に続くステップS43では、バッテリ320、コンデンサ370、バッテリ321、コンデンサ371のそれぞれに蓄えられている電力量が取得される。換言すれば、DC−DCコンバータ390よりもオルタネータ330側の部分に蓄えられている電力量と、DC−DCコンバータ390よりもスタータ340側の部分に蓄えられている電力量とが、個別に取得される。尚、蓄えられている電力量を取得(算出)するための方法は、既に述べたものと同様であるから、ここではその説明を省略する。 In step S43 following step S42, the amount of electric power stored in each of the battery 320, the capacitor 370, the battery 321 and the capacitor 371 is acquired. In other words, the amount of power stored in the alternator 330 side of the DC-DC converter 390 and the amount of power stored in the starter 340 side of the DC-DC converter 390 are obtained individually. Will be done. Since the method for acquiring (calculating) the stored electric energy is the same as that described above, the description thereof will be omitted here.

ステップS43に続くステップS44では、退避走行に必要な大きさのエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、負荷310に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギーがバッテリ320とコンデンサ370とに蓄えられており、且つ、負荷311に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギーがバッテリ321とコンデンサ371とに蓄えられている場合には、退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していると判定される。それ以外の場合には、退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していないと判定される。 In step S44 following step S43, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has enough energy for the evacuation running. Here, the energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 310 is stored in the battery 320 and the capacitor 370, and the energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 311 is stored. When is stored in the battery 321 and the capacitor 371, it is determined that the automatic driving vehicle 10 has enough energy for the evacuation running. In other cases, it is determined that the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation running.

尚、負荷310に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギー、及び、負荷311に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギーのそれぞれは、必要量特定部110によって予め個別に特定される。 The energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 310 and the energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 311 are individually determined in advance by the required amount specifying unit 110. Be identified.

退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していると判定された場合には、ステップS45に移行する。この場合は、DC−DCコンバータ390において仮に異常が生じたとしても、負荷310に含まれる退避走行機器、及び負荷311に含まれる退避走行機器のそれぞれに、退避走行に必要なエネルギーが供給され得るということである。このため、ステップS45では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 When it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running, the process proceeds to step S45. In this case, even if an abnormality occurs in the DC-DC converter 390, the energy required for the evacuation running can be supplied to each of the evacuation running device included in the load 310 and the evacuation running device included in the load 311. That's what it means. Therefore, in step S45, it is determined that "no restriction is required" for automatic operation. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

尚、ステップS44とステップS45との間において、図3のステップS13、S14の処理が行われることとしてもよい。つまり、退避走行に必要なパワーを自動運転車両10が有しているか否かの判断が行われてもよい。この場合も図3の例と同様に、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーの両方を自動運転車両10が有しているときにのみ、制限不要と判定されることとすればよい。 It should be noted that the processes of steps S13 and S14 of FIG. 3 may be performed between steps S44 and S45. That is, it may be determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has the power required for the evacuation running. In this case as well, as in the example of FIG. 3, it may be determined that the restriction is unnecessary only when the autonomous driving vehicle 10 has both the energy and the power of the magnitude required for the evacuation running.

ステップS44の判断が「否」であった場合には、ステップS46に移行する。この場合は、DC−DCコンバータ390において仮に異常が生じたとすると、負荷310に含まれる退避走行機器、及び負荷311に含まれる退避走行機器のいずれかが正常に動作せず、退避走行を行えない可能性がある。 If the determination in step S44 is "No", the process proceeds to step S46. In this case, if an abnormality occurs in the DC-DC converter 390, either the evacuation traveling device included in the load 310 or the evacuation traveling device included in the load 311 does not operate normally, and the evacuation traveling cannot be performed. there is a possibility.

ステップS46では、ステップS42の処理が行われた時点から現時点までに、所定時間が経過したか否かが判定される。所定時間が経過していなければ、ステップS43以降の処理が再度行われる。その間において、バッテリ320等の蓄電量が退避走行を行い得る大きさまで回復した場合には、ステップS44からステップS45に移行することとなる。 In step S46, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed from the time when the process of step S42 is performed to the present time. If the predetermined time has not elapsed, the processes after step S43 are performed again. During that time, if the amount of electricity stored in the battery 320 or the like is restored to a size capable of performing evacuation running, the process proceeds from step S44 to step S45.

ステップS46において、所定時間が経過したと判定された場合には、ステップS47に移行する。この場合は、オルタネータ330やバッテリ320、もしくはDC−DCコンバータ390等のいずれかに異常が生じており、自動運転車両10において十分なエネルギーを蓄えることができない状態である可能性が高い。従って、ステップS47では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 If it is determined in step S46 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S47. In this case, there is a high possibility that an abnormality has occurred in any of the alternator 330, the battery 320, the DC-DC converter 390, and the like, and the autonomous driving vehicle 10 cannot store sufficient energy. Therefore, in step S47, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

尚、ステップS46においては、ステップS46への移行回数が所定回数を超えたか否かが判定されることとしてもよい。 In step S46, it may be determined whether or not the number of transitions to step S46 exceeds a predetermined number of times.

以上のように本実施形態では、融通部であるDC−DCコンバータ390に異常が生じ、電力の融通ができなくなったと仮定したときに、全ての退避走行機器に十分な電力を供給し得ないと判定された場合には、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部が制限部140によって制限される。 As described above, in the present embodiment, when it is assumed that an abnormality occurs in the DC-DC converter 390, which is a flexible portion, and the power cannot be interchanged, sufficient power cannot be supplied to all the evacuation traveling devices. If it is determined, at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10 is limited by the limiting unit 140.

負荷311に含まれる退避走行機器について着目した場合には、バッテリ321及びコンデンサ371は、当該退避走行機器にエネルギーを供給するための「第1エネルギー供給源」に該当する。また、バッテリ320及びコンデンサ370は、当該退避走行機器以外の機器にエネルギーを供給するための「第2エネルギー供給源」に該当する。 When focusing on the retracted traveling device included in the load 311 the battery 321 and the capacitor 371 correspond to the "first energy supply source" for supplying energy to the retracted traveling device. Further, the battery 320 and the capacitor 370 correspond to a "second energy supply source" for supplying energy to devices other than the retracted traveling device.

本実施形態では、上記退避走行機器(負荷311)に対する第2エネルギー供給源からのエネルギーの供給ができなくなったと仮定したときに、第1エネルギー供給源が有しているエネルギー及びパワーの大きさが、必要量特定部110によって特定されたエネルギー及びパワー(この場合、負荷311に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギー及びパワー)の大きさよりも小さい場合には、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部が制限されることとなる。 In the present embodiment, assuming that the energy cannot be supplied from the second energy supply source to the retracted traveling device (load 311), the magnitude of the energy and power possessed by the first energy supply source is large. If the energy and power specified by the required amount specifying unit 110 (in this case, the energy and power required to operate the retracting traveling device included in the load 311) are smaller than the magnitude of the energy and power specified by the required amount specifying unit 110, the autonomous driving vehicle 10 At least a part of the automatic driving function to have is limited.

尚、内燃機関210が動作しているときには、DC−DCコンバータ390よりもオルタネータ330側の負荷310には、DC−DCコンバータ390が故障している場合であっても、オルタネータ330で発電された電力が供給される。このため、ステップS44における判定においては、バッテリ321(及びコンデンサ371)に十分な電力量が蓄えられているか否かについてのみ判定されることとしてもよい。 When the internal combustion engine 210 is operating, the load 310 on the alternator 330 side of the DC-DC converter 390 is generated by the alternator 330 even if the DC-DC converter 390 is out of order. Power is supplied. Therefore, in the determination in step S44, it may be determined only whether or not a sufficient amount of electric energy is stored in the battery 321 (and the capacitor 371).

また、負荷311には退避走行機器が含まれておらず、退避走行機器の全てが負荷310に含まれているような構成においては、ステップS42の処理は行われなくてもよい。 Further, in a configuration in which the load 311 does not include the retracted traveling device and all of the retracted traveling devices are included in the load 310, the process of step S42 may not be performed.

尚、図8に示される構成には、適宜変更を加えることができる。例えば、スタータ340の位置と、オルタネータ330の位置とが、互いに入れ替わっていてもよい。また、スタータ340とオルタネータ330とが、DC−DCコンバータ390を間に挟んで両側にそれぞれ配置されているのではなく、いずれもがDC−DCコンバータ390の片側(右側又は左側)に配置されているような態様であってもよい。 The configuration shown in FIG. 8 can be appropriately modified. For example, the position of the starter 340 and the position of the alternator 330 may be interchanged with each other. Further, the starter 340 and the alternator 330 are not arranged on both sides of the DC-DC converter 390 in between, but both are arranged on one side (right side or left side) of the DC-DC converter 390. It may be in such a mode.

第4実施形態の変形例について、図10を参照しながら説明する。この変形例では、電気回路部301のDC−DCコンバータ390を、スイッチ391に置き換えた構成となっている。スイッチ391は、制御装置100が行う制御によってその開閉が切り換えられる。本実施形態では、スイッチ391が、DC−DCコンバータ390と同様の「融通部」として機能する。その他の構成や、制御装置100が行う制御の内容については第4実施形態と同じである。ただし、図9のステップS42の処理は、スイッチ391を閉状態とする処理に置き換えられる。 A modified example of the fourth embodiment will be described with reference to FIG. In this modification, the DC-DC converter 390 of the electric circuit unit 301 is replaced with a switch 391. The opening and closing of the switch 391 is switched by the control performed by the control device 100. In this embodiment, the switch 391 functions as a "flexible unit" similar to the DC-DC converter 390. Other configurations and the contents of control performed by the control device 100 are the same as those in the fourth embodiment. However, the process of step S42 in FIG. 9 is replaced with the process of closing the switch 391.

第4実施形態の他の変形例について、図11を参照しながら説明する。この変形例に係る電気回路部301は、コンデンサ370が、スタータ340に供給される電力を蓄えて置くためのものとして機能する。図11に示されるように、電気回路部301は、3つのスイッチ392、393、394を有している。スイッチ392、393、394は、いずれも、制御装置100が行う制御によってその開閉が切り換えられる。 Another modification of the fourth embodiment will be described with reference to FIG. The electric circuit unit 301 according to this modification functions as a capacitor 370 for storing and storing the electric power supplied to the starter 340. As shown in FIG. 11, the electric circuit unit 301 has three switches 392, 393, 394. The opening and closing of the switches 392, 393, and 394 are switched by the control performed by the control device 100.

通常の動作時においては、図11に示されるように、スイッチ392が閉状態とされ、スイッチ393、394が開状態とされる。このとき、コンデンサ370はバッテリ320から切り離された状態となるので、コンデンサ370に緊急時用の電力を蓄えておくことができる。 During normal operation, as shown in FIG. 11, the switch 392 is in the closed state and the switches 393 and 394 are in the open state. At this time, since the capacitor 370 is in a state of being disconnected from the battery 320, it is possible to store emergency power in the capacitor 370.

例えばバッテリ320に異常が生じた場合等、バッテリ320によるスタータ340の駆動ができなくなった場合には、スイッチ392、393が開状態とされ、スイッチ394が閉状態とされる。これにより、コンデンサ370からスタータ340に電力が供給されこれにより内燃機関210の始動を行うことができる。尚、コンデンサ370への充電を行う場合にはスイッチ393を閉状態とし、スイッチ392、394を開状態とすればよい。スイッチ392、393、394は、この変形例における「融通部」に該当する。 For example, when an abnormality occurs in the battery 320 or the starter 340 cannot be driven by the battery 320, the switches 392 and 393 are opened and the switch 394 is closed. As a result, electric power is supplied from the capacitor 370 to the starter 340, whereby the internal combustion engine 210 can be started. When charging the capacitor 370, the switch 393 may be closed and the switches 392 and 394 may be opened. The switches 392, 393, and 394 correspond to the "flexible portion" in this modification.

このような構成においては、負荷310に加えて、スタータ340も退避走行機器として機能する。また、バッテリ320は負荷310にエネルギーを供給するためのエネルギー供給源に該当し、コンデンサ370はスタータ340(退避走行機器)にエネルギーを供給するためのエネルギー供給源に該当する。 In such a configuration, in addition to the load 310, the starter 340 also functions as an evacuation traveling device. Further, the battery 320 corresponds to an energy supply source for supplying energy to the load 310, and the capacitor 370 corresponds to an energy supply source for supplying energy to the starter 340 (evacuation traveling device).

この変形例においても、制限部140によって図9と同様の制限要否判断が行われる。ただし、図9のステップS42の処理は、スイッチ393を閉状態とし、スイッチ392、394を開状態とする処理に置き換えられる。このため、ステップS42では、バッテリ320への充電とコンデンサ370への充電とが共に行われることとなる。 Also in this modified example, the restriction unit 140 makes the same restriction necessity determination as in FIG. However, the process of step S42 in FIG. 9 is replaced with the process of closing the switch 393 and opening the switches 392 and 394. Therefore, in step S42, the battery 320 is charged and the capacitor 370 is charged together.

また、図9のステップS44においては、負荷310に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギーがバッテリ320に蓄えられており、且つ、スタータ340を動作させ内燃機関210を始動させるために必要なエネルギーがコンデンサ370に蓄えられている場合に、退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していると判定される。それ以外の場合には、退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していないと判定される。 Further, in step S44 of FIG. 9, the energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 310 is stored in the battery 320, and the starter 340 is operated to start the internal combustion engine 210. When the necessary energy is stored in the capacitor 370, it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running. In other cases, it is determined that the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation running.

尚、図10に示される構成には、適宜変更を加えることができる。例えば、スタータ340の位置と、オルタネータ330の位置とが、互いに入れ替わっていてもよい。また、スタータ340とオルタネータ330とが、スイッチ391を間に挟んで両側にそれぞれ配置されているのではなく、いずれもがスイッチ391の片側(右側又は左側)に配置されているような態様であってもよい。 The configuration shown in FIG. 10 can be appropriately modified. For example, the position of the starter 340 and the position of the alternator 330 may be interchanged with each other. Further, the starter 340 and the alternator 330 are not arranged on both sides with the switch 391 in between, but both are arranged on one side (right side or left side) of the switch 391. You may.

第5実施形態について説明する。第5実施形態では、電気回路部301の構成と、制限要否判断の内容とにおいて第4実施形態(図8)と異なっている。以下では、第4実施形態と異なる点についてのみ説明し、第4実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A fifth embodiment will be described. The fifth embodiment is different from the fourth embodiment (FIG. 8) in the configuration of the electric circuit unit 301 and the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the fourth embodiment will be described, and the points common to the fourth embodiment will be omitted as appropriate.

第5実施形態に係る自動運転車両10(全体は不図示)は、所謂ハイブリッド車両として構成されている。自動運転車両10は、内燃機関210の駆動力によって走行することに加えて、モーター342の駆動力によって走行することも可能となっている。本実施形態に係る電気回路部301では、図8のスタータ340がインバータ341に置き換えられている。インバータ341は、DC−DCコンバータ390やバッテリ321等から供給される直流電力を交流電力に変換し、当該交流電力をモーター342に供給するための電力変換器である。インバータ341の動作は制御装置100によって制御される。 The autonomous driving vehicle 10 (not shown as a whole) according to the fifth embodiment is configured as a so-called hybrid vehicle. In addition to traveling by the driving force of the internal combustion engine 210, the autonomous driving vehicle 10 can also travel by the driving force of the motor 342. In the electric circuit unit 301 according to the present embodiment, the starter 340 of FIG. 8 is replaced with the inverter 341. The inverter 341 is a power converter for converting DC power supplied from a DC-DC converter 390, a battery 321 and the like into AC power, and supplying the AC power to the motor 342. The operation of the inverter 341 is controlled by the control device 100.

この自動運転車両10では、内燃機関210の駆動力によってモーター342の回転軸を回転させ、モーター342で生じた電力をバッテリ321等に供給することも可能となっている。つまり、インバータ341は、モーター342で生じた交流電力を直流電力に変換し、当該直流電力をバッテリ321やDC−DCコンバータ390等に供給することもできる。尚、本実施形態においては、電気回路部301にオルタネータ330は設けられていない。 In the self-driving vehicle 10, it is also possible to rotate the rotation shaft of the motor 342 by the driving force of the internal combustion engine 210 and supply the electric power generated by the motor 342 to the battery 321 and the like. That is, the inverter 341 can also convert the AC power generated by the motor 342 into DC power and supply the DC power to the battery 321, the DC-DC converter 390, or the like. In this embodiment, the electric circuit unit 301 is not provided with the alternator 330.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図13を参照しながら説明する。図13に示される一連の処理は、図9に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 13 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS51では、内燃機関210を始動させる処理が行われる。尚、内燃機関210が既に動作中であった場合には、そのまま次のステップS52に移行する。 In the first step S51, a process of starting the internal combustion engine 210 is performed. If the internal combustion engine 210 is already in operation, the process directly proceeds to the next step S52.

ステップS51に続くステップS52では、バッテリ320、コンデンサ370、バッテリ321、コンデンサ371のそれぞれに蓄えられている電力量が取得される。換言すれば、DC−DCコンバータ390よりもバッテリ320側(左側)の部分に蓄えられている電力量と、DC−DCコンバータ390よりもインバータ341側(右側)の部分に蓄えられている電力量とが、個別に取得される。尚、蓄えられている電力量を取得(算出)するための方法は、既に述べたものと同様であるから、ここではその説明を省略する。 In step S52 following step S51, the amount of electric power stored in each of the battery 320, the capacitor 370, the battery 321 and the capacitor 371 is acquired. In other words, the amount of power stored in the battery 320 side (left side) of the DC-DC converter 390 and the amount of power stored in the inverter 341 side (right side) of the DC-DC converter 390. And are obtained individually. Since the method for acquiring (calculating) the stored electric energy is the same as that described above, the description thereof will be omitted here.

ステップS52に続くステップS53では、退避走行に必要な大きさのエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、負荷310に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギーがバッテリ320とコンデンサ370とに蓄えられており、且つ、負荷311に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギーがバッテリ321とコンデンサ371とに蓄えられている場合には、退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していると判定される。それ以外の場合には、退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していないと判定される。 In step S53 following step S52, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has energy of a magnitude required for evacuation running. Here, the energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 310 is stored in the battery 320 and the capacitor 370, and the energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 311 is stored. When is stored in the battery 321 and the capacitor 371, it is determined that the automatic driving vehicle 10 has enough energy for the evacuation running. In other cases, it is determined that the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation running.

尚、負荷310に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギー、及び、負荷311に含まれる退避走行機器を動作させるために必要なエネルギーのそれぞれは、必要量特定部110によって予め個別に特定される。 The energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 310 and the energy required to operate the evacuation traveling device included in the load 311 are individually determined in advance by the required amount specifying unit 110. Be identified.

退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していると判定された場合には、ステップS54に移行する。この場合は、DC−DCコンバータ390において仮に異常が生じたとしても、負荷310に含まれる退避走行機器、及び負荷311に含まれる退避走行機器のそれぞれに、退避走行に必要なエネルギーが供給され得るということである。このため、ステップS54では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 When it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running, the process proceeds to step S54. In this case, even if an abnormality occurs in the DC-DC converter 390, the energy required for the evacuation running can be supplied to each of the evacuation running device included in the load 310 and the evacuation running device included in the load 311. That's what it means. Therefore, in step S54, it is determined that "no restrictions are required" for automatic operation. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

尚、ステップS53とステップS54との間において、図3のステップS13、S14の処理が行われることとしてもよい。つまり、退避走行に必要なパワーを自動運転車両10が有しているか否かの判断が行われてもよい。この場合も図3の例と同様に、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーの両方を自動運転車両10が有しているときにのみ、制限不要と判定されることとすればよい。 It should be noted that the processes of steps S13 and S14 of FIG. 3 may be performed between steps S53 and S54. That is, it may be determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has the power required for the evacuation running. In this case as well, as in the example of FIG. 3, it may be determined that the restriction is unnecessary only when the autonomous driving vehicle 10 has both the energy and the power of the magnitude required for the evacuation running.

ステップS53の判断が「否」であった場合には、ステップS55に移行する。この場合は、DC−DCコンバータ390において仮に異常が生じたとすると、負荷310に含まれる退避走行機器、及び負荷311に含まれる退避走行機器のいずれかが正常に動作せず、退避走行を行えない可能性がある。 If the determination in step S53 is "No", the process proceeds to step S55. In this case, if an abnormality occurs in the DC-DC converter 390, either the evacuation traveling device included in the load 310 or the evacuation traveling device included in the load 311 does not operate normally, and the evacuation traveling cannot be performed. there is a possibility.

ステップS55では、内燃機関210の出力を増加させる処理が行われる。ここでは、例えば内燃機関210に対する燃料の供給量を増加させ、これによりクランク軸230の回転数を増加させる処理が行われる。これにより、以降はモーター342における発電量が増加する。 In step S55, a process of increasing the output of the internal combustion engine 210 is performed. Here, for example, a process of increasing the amount of fuel supplied to the internal combustion engine 210 and thereby increasing the rotation speed of the crankshaft 230 is performed. As a result, the amount of power generated by the motor 342 will increase thereafter.

ステップS55に続くステップS56では、DC−DCコンバータ390が作動される。これにより、モーター342で発電された電力が、バッテリ321やコンデンサ371のみならず、バッテリ320やコンデンサ370にも供給され蓄えられる。 In step S56 following step S55, the DC-DC converter 390 is operated. As a result, the electric power generated by the motor 342 is supplied and stored not only in the battery 321 and the capacitor 371 but also in the battery 320 and the capacitor 370.

ステップS56に続くステップS57では、退避走行に必要な大きさのエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここで行われる判定は、ステップS53で行われる判定と同じである。 In step S57 following step S56, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has enough energy for the evacuation running. The determination made here is the same as the determination made in step S53.

退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していると判定された場合には、ステップS54に移行する。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 When it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running, the process proceeds to step S54. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

ステップS58の判断が「否」であった場合には、ステップS59に移行する。ステップS59では、ステップS56の処理が行われた時点から現時点までに、所定時間が経過したか否かが判定される。所定時間が経過していなければ、ステップS57以降の処理が再度行われる。その間において、バッテリ320等の蓄電量が退避走行を行い得る大きさまで回復した場合には、ステップS58からステップS54に移行することとなる。 If the determination in step S58 is "No", the process proceeds to step S59. In step S59, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed from the time when the process of step S56 is performed to the present time. If the predetermined time has not elapsed, the processes after step S57 are performed again. During that time, if the amount of electricity stored in the battery 320 or the like is restored to a size capable of performing evacuation running, the process proceeds from step S58 to step S54.

ステップS59において、所定時間が経過したと判定された場合には、ステップS60に移行する。この場合は、モーター342やインバータ341、バッテリ320やDC−DCコンバータ390等のいずれかに異常が生じており、自動運転車両10において十分なエネルギーを蓄えることができない状態である可能性が高い。従って、ステップS60では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 If it is determined in step S59 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S60. In this case, there is a high possibility that an abnormality has occurred in any of the motor 342, the inverter 341, the battery 320, the DC-DC converter 390, and the like, and the autonomous driving vehicle 10 cannot store sufficient energy. Therefore, in step S60, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

尚、ステップS59においては、ステップS59への移行回数が所定回数を超えたか否かが判定されることとしてもよい。 In step S59, it may be determined whether or not the number of transitions to step S59 exceeds a predetermined number of times.

以上のように本実施形態では、融通部であるDC−DCコンバータ390に異常が生じ、電力の融通ができなくなったと仮定したときに、全ての退避走行機器に十分な電力を供給し得ないと判定された場合には、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部が制限部140によって制限される。 As described above, in the present embodiment, when it is assumed that an abnormality occurs in the DC-DC converter 390, which is a flexible portion, and the power cannot be interchanged, sufficient power cannot be supplied to all the evacuation traveling devices. If it is determined, at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10 is limited by the limiting unit 140.

尚、内燃機関210が動作しているときには、DC−DCコンバータ390よりもモーター342側の負荷311には、DC−DCコンバータ390が故障している場合であっても、モーター342で発電された電力が供給される。このため、ステップS53及びステップS58における判定においては、バッテリ320(及びコンデンサ370)に十分な電力量が蓄えられているか否かについてのみ判定されることとしてもよい。 When the internal combustion engine 210 is operating, the load 311 on the motor 342 side of the DC-DC converter 390 is generated by the motor 342 even if the DC-DC converter 390 is out of order. Power is supplied. Therefore, in the determination in step S53 and step S58, it may be determined only whether or not a sufficient amount of electric energy is stored in the battery 320 (and the capacitor 370).

また、負荷310には退避走行機器が含まれておらず、退避走行機器の全てが負荷311に含まれているような構成においては、ステップS56の処理は行われなくてもよい。 Further, in a configuration in which the load 310 does not include the evacuation traveling device and all of the evacuation traveling devices are included in the load 311, the process of step S56 may not be performed.

以上のような処理が行われることにより、本実施形態においても第4実施形態(図8、図9)と同様の効果を奏する。 By performing the above processing, the same effect as that of the fourth embodiment (FIGS. 8 and 9) is obtained in this embodiment as well.

第5実施形態の変形例について、図14を参照しながら説明する。この変形例に係る自動運転車両10の電気回路部301は、2つのモーター342、344を有している点において第5実施形態(図12)と異なっている。 A modified example of the fifth embodiment will be described with reference to FIG. The electric circuit unit 301 of the autonomous driving vehicle 10 according to this modification is different from the fifth embodiment (FIG. 12) in that it has two motors 342 and 344.

これらのモーター342、344は、遊星歯車345を介して内燃機関210に接続されている。これにより、モーター342、344のそれぞれの駆動力を、遊星歯車345を介して内燃機関210に伝達することができる。また、内燃機関210の駆動力を、遊星歯車345を介してモーター342、344のそれぞれに伝達することもできる。 These motors 342 and 344 are connected to the internal combustion engine 210 via planetary gears 345. As a result, the driving forces of the motors 342 and 344 can be transmitted to the internal combustion engine 210 via the planetary gears 345. Further, the driving force of the internal combustion engine 210 can be transmitted to each of the motors 342 and 344 via the planetary gear 345.

電気回路部301のうち、DC−DCコンバータ390よりも負荷311側の部分には、インバータ341、343が互いに並列に設けられている。インバータ341は、DC−DCコンバータ390やバッテリ321等から供給される直流電力を交流電力に変換し、当該交流電力をモーター342に供給するための電力変換器である。インバータ343は、DC−DCコンバータ390やバッテリ321等から供給される直流電力を交流電力に変換し、当該交流電力をモーター344に供給するための電力変換器である。インバータ341、343の動作は制御装置100によって制御される。 Inverters 341 and 343 are provided in parallel with each other in the portion of the electric circuit section 301 on the load 311 side of the DC-DC converter 390. The inverter 341 is a power converter for converting DC power supplied from a DC-DC converter 390, a battery 321 and the like into AC power, and supplying the AC power to the motor 342. The inverter 343 is a power converter for converting DC power supplied from a DC-DC converter 390, a battery 321 and the like into AC power, and supplying the AC power to the motor 344. The operation of the inverters 341 and 343 is controlled by the control device 100.

モーター342は、自動運転車両10の減速時において回生電力を生じさせるものとして機能する。また、モーター344は、自動運転車両10の走行に必要な駆動力を生じさせるものとして機能する。 The motor 342 functions as a generator for generating regenerative power when the self-driving vehicle 10 is decelerated. Further, the motor 344 functions to generate a driving force required for traveling of the autonomous driving vehicle 10.

このような構成の変形例においても、図13に示されるものと同じ処理を制限部140が行うことにより、第5実施形態と同じ効果を奏する。 Even in the modified example of such a configuration, the same effect as that of the fifth embodiment is obtained by performing the same processing as that shown in FIG. 13 by the limiting unit 140.

第6実施形態について説明する。第6実施形態では、制限要否判断の内容においてのみ第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 The sixth embodiment will be described. The sixth embodiment is different from the first embodiment only in the content of the determination of necessity of restriction. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態において、必要量特定部110で特定されるエネルギーの大きさとは、クラッチ240を結合することによってフライホイール220と共にクランク軸230を回転させ、これにより内燃機関210を始動させるためのエネルギーの大きさである。つまり、内燃機関210を始動させるために、フライホイール220において最低限蓄えられているべき回転エネルギーである。 In the present embodiment, the magnitude of the energy specified by the required amount specifying unit 110 is the amount of energy for starting the internal combustion engine 210 by rotating the crankshaft 230 together with the flywheel 220 by engaging the clutch 240. It is the size. That is, it is the minimum rotational energy that should be stored in the flywheel 220 in order to start the internal combustion engine 210.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図15を参照しながら説明する。図15に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 15 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS61では、スタータ340により内燃機関210を始動させる処理が行われる。尚、内燃機関210が既に動作中であった場合には、そのまま次のステップS62に移行する。 In the first step S61, a process of starting the internal combustion engine 210 by the starter 340 is performed. If the internal combustion engine 210 is already in operation, the process directly proceeds to the next step S62.

ステップS61に続くステップS62では、クラッチ240の結合が行われる。これにより、内燃機関210の駆動力がフライホイール220に伝達されるようになり、フライホイール220の回転数が増加する。換言すれば、フライホイール220に回転エネルギーが蓄えられ始める。 In step S62 following step S61, the clutch 240 is engaged. As a result, the driving force of the internal combustion engine 210 is transmitted to the flywheel 220, and the rotation speed of the flywheel 220 increases. In other words, rotational energy begins to be stored in the flywheel 220.

ステップS62に続くステップS63では、内燃機関210の出力を増加させる処理が行われる。ここでは、例えば内燃機関210に対する燃料の供給量を増加させ、これによりクランク軸230の回転数を増加させる処理が行われる。これにより、フライホイール220の回転数が更に大きくなる。 In step S63 following step S62, a process of increasing the output of the internal combustion engine 210 is performed. Here, for example, a process of increasing the amount of fuel supplied to the internal combustion engine 210 and thereby increasing the rotation speed of the crankshaft 230 is performed. As a result, the rotation speed of the flywheel 220 is further increased.

ステップS63に続くステップS64では、フライホイール220の回転数が取得される。ステップS64の処理が行われるときには、クラッチ240が結合されているので、フライホイール220の回転数とクランク軸230の回転数とが互いに一致している。このため、フライホイール220の回転数は回転数センサ250の測定値を参照することによって取得される。このような態様に換えて、フライホイール220の回転数を測定するための専用のセンサが設けられていてもよい。 In step S64 following step S63, the rotation speed of the flywheel 220 is acquired. When the process of step S64 is performed, since the clutch 240 is engaged, the rotation speed of the flywheel 220 and the rotation speed of the crankshaft 230 are in agreement with each other. Therefore, the rotation speed of the flywheel 220 is obtained by referring to the measured value of the rotation speed sensor 250. Instead of such an aspect, a dedicated sensor for measuring the rotation speed of the flywheel 220 may be provided.

ステップS64では、フライホイール220の回転エネルギーが、回転数センサ250の測定値に基づいて現存量特定部120により特定(算出)される。 In step S64, the rotational energy of the flywheel 220 is specified (calculated) by the existing quantity specifying unit 120 based on the measured value of the rotation speed sensor 250.

ステップS64に続くステップS65では、退避走行に必要な大きさのエネルギー、すなわち内燃機関210を始動させるために必要なエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。ここでは、ステップS64において現存量特定部120で特定されたエネルギーの大きさと、必要量特定部110で特定されるエネルギーの大きさとが比較される。尚、必要量特定部110によるエネルギーの大きさの特定は、ステップS65に移行するよりも前の時点で予め行われる。 In step S65 following step S64, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has energy of a magnitude required for evacuation running, that is, energy required for starting the internal combustion engine 210. Here, the magnitude of the energy specified by the existing quantity specifying unit 120 in step S64 is compared with the magnitude of the energy specified by the required quantity specifying unit 110. The energy magnitude is specified by the required amount specifying unit 110 in advance at a time before the transition to step S65.

既に述べたように、必要量特定部110で特定されるエネルギーの大きさは、内燃機関210を始動させるために、フライホイール220において最低限蓄えられているべき回転エネルギーの大きさである。当該エネルギーは、スタータ340の動作により、クランク軸230を回転させる力がアシストされることを考慮して算出されてもよい。 As described above, the magnitude of the energy specified by the required amount specifying unit 110 is the magnitude of the minimum rotational energy that should be stored in the flywheel 220 in order to start the internal combustion engine 210. The energy may be calculated in consideration of the fact that the operation of the starter 340 assists the force for rotating the crankshaft 230.

また、クランク軸230を回転させ内燃機関210を始動させるために必要となるフライホイール220の回転エネルギーは、可変バルブシステム211によって調整された内燃機関210の実圧縮比の値、に基づいて算出(補正)される。内燃機関210の実圧縮比の値は、可変バルブシステム211の状態に基づいて取得すればよい。 Further, the rotational energy of the flywheel 220 required to rotate the crankshaft 230 and start the internal combustion engine 210 is calculated based on the value of the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 adjusted by the variable valve system 211 ( Is corrected). The value of the actual compression ratio of the internal combustion engine 210 may be acquired based on the state of the variable valve system 211.

ステップS65において、退避走行に必要な大きさのエネルギー(ここでは、内燃機関210の始動に必要なエネルギー)を、自動運転車両10が有していると判定された場合には、ステップS66に移行する。この場合は、自動運転機能の実行中において仮に異常が生じたとしても、フライホイール220の回転エネルギーによって内燃機関210を始動させ、オルタネータ330から退避走行機器への電力供給を行うことができる。このため、ステップS66では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 In step S65, when it is determined that the autonomous driving vehicle 10 has the energy required for the evacuation running (here, the energy required for starting the internal combustion engine 210), the process proceeds to step S66. To do. In this case, even if an abnormality occurs during the execution of the automatic operation function, the internal combustion engine 210 can be started by the rotational energy of the flywheel 220, and the alternator 330 can supply electric power to the retracting traveling device. Therefore, in step S66, it is determined that "no restriction is required" for automatic operation. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

尚、ステップS65とステップS66との間において、図3のステップS13、S14の処理が行われることとしてもよい。つまり、退避走行に必要なパワーを自動運転車両10が有しているか否かの判断が行われてもよい。この場合も図3の例と同様に、退避走行に必要な大きさのエネルギー及びパワーの両方を自動運転車両10が有しているときにのみ、制限不要と判定されることとすればよい。 It should be noted that the processing of steps S13 and S14 of FIG. 3 may be performed between steps S65 and S66. That is, it may be determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has the power required for the evacuation running. In this case as well, as in the example of FIG. 3, it may be determined that the restriction is unnecessary only when the autonomous driving vehicle 10 has both the energy and the power of the magnitude required for the evacuation running.

ステップS65の判断が「否」であった場合には、ステップS67に移行する。ステップS67では、ステップS63の処理が行われた時点から現時点までに、所定時間が経過したか否かが判定される。所定時間が経過していなければ、ステップS64以降の処理が再度行われる。その間において、フライホイール220の回転数が退避走行(この場合は内燃機関210の始動)を行い得る大きさまで増加した場合には、ステップS65からステップS66に移行することとなる。 If the determination in step S65 is "No", the process proceeds to step S67. In step S67, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed from the time when the process of step S63 is performed to the present time. If the predetermined time has not elapsed, the processes after step S64 are performed again. In the meantime, if the rotation speed of the flywheel 220 increases to a size capable of performing the evacuation running (in this case, the start of the internal combustion engine 210), the process proceeds from step S65 to step S66.

ステップS67において、所定時間が経過したと判定された場合には、ステップS68に移行する。この場合は、クラッチ240やフライホイール220、回転数センサ250等のいずれかに異常が生じており、自動運転車両10において十分なエネルギーを蓄えることができない状態である可能性が高い。従って、ステップS68では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 If it is determined in step S67 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S68. In this case, there is a high possibility that an abnormality has occurred in any of the clutch 240, the flywheel 220, the rotation speed sensor 250, and the like, and the autonomous driving vehicle 10 cannot store sufficient energy. Therefore, in step S68, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

尚、ステップS67においては、ステップS67への移行回数が所定回数を超えたか否かが判定されることとしてもよい。 In step S67, it may be determined whether or not the number of transitions to step S67 exceeds a predetermined number of times.

以上のように、本実施形態においては、自動運転車両10に設けられたフライホイール220が、クランク軸230に回転力を加えて内燃機関210を始動させるための「回転力付与部」として機能する。このような態様であっても、第1実施形態と同様の効果を奏する。 As described above, in the present embodiment, the flywheel 220 provided in the autonomous driving vehicle 10 functions as a "rotational force applying unit" for starting the internal combustion engine 210 by applying a rotational force to the crankshaft 230. .. Even in such an embodiment, the same effect as that of the first embodiment is obtained.

第7実施形態について説明する。第3実施形態では、制限要否判断の内容において第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A seventh embodiment will be described. The third embodiment is different from the first embodiment in the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図16を参照しながら説明する。図16に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 16 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS71では、内燃機関210が動作中であるか否かが判定される。当該判定は、例えば回転数センサ250の測定値等に基づいて行われる。内燃機関210が動作中である場合には、ステップS72に移行する。 In the first step S71, it is determined whether or not the internal combustion engine 210 is in operation. The determination is made based on, for example, the measured value of the rotation speed sensor 250. If the internal combustion engine 210 is in operation, the process proceeds to step S72.

ステップS72では、内燃機関210の自動的な停止を禁止する処理が行われる。以降は、例えば、自動運転車両10が信号待ちのために一時停止しているときや、平坦な路面を定速走行しているときであっても、内燃機関210を自動的に停止させて省エネを図るような処理(自動的なアイドルストップ)の実行が禁止される。 In step S72, a process for prohibiting the automatic stop of the internal combustion engine 210 is performed. After that, for example, even when the autonomous driving vehicle 10 is temporarily stopped to wait for a traffic light or is traveling at a constant speed on a flat road surface, the internal combustion engine 210 is automatically stopped to save energy. Execution of processing (automatic idle stop) that attempts to do so is prohibited.

このように、本実施形態に係る制御装置100の制限部140は、自動運転車両10において自動運転機能が実行されるよりも前の時点で、自動運転車両10の内燃機関210を始動させ、内燃機関210の自動的な停止を禁止するように構成されている。 As described above, the limiting unit 140 of the control device 100 according to the present embodiment starts the internal combustion engine 210 of the automatic driving vehicle 10 before the automatic driving function is executed in the automatic driving vehicle 10, and internal combustion is internal combustion. It is configured to prohibit the automatic shutdown of the engine 210.

内燃機関210の自動的な停止が禁止された状態においては、自動運転機能の実行中において仮に異常が生じたとしても、内燃機関210は常に動作中なのであるから、オルタネータ330から退避走行機器への電力供給を継続的に行うことができる。このため、ステップS72に続くステップS73では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 In the state where the automatic stop of the internal combustion engine 210 is prohibited, even if an abnormality occurs during the execution of the automatic operation function, the internal combustion engine 210 is always in operation, so that the alternator 330 is transferred to the evacuation traveling device. Power can be supplied continuously. Therefore, in step S73 following step S72, it is determined that "no restriction is required" for automatic operation. After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

ステップS71において、内燃機関210が停止していた場合にはステップS74に移行する。ステップS74では、内燃機関210を始動させるためのエネルギーを自動運転車両10が有しているか否かが判定される。 If the internal combustion engine 210 is stopped in step S71, the process proceeds to step S74. In step S74, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has energy for starting the internal combustion engine 210.

本実施形態では、必要量特定部110によって特定されるエネルギー及びパワーの大きさが、停止状態の内燃機関210を始動させるために必要となるエネルギー及びパワーの大きさとして定義されている。 In the present embodiment, the magnitude of energy and power specified by the required amount specifying unit 110 is defined as the magnitude of energy and power required to start the internal combustion engine 210 in the stopped state.

内燃機関210を始動させるために必要となるエネルギー及びパワーは、スタータ340を動作させるためにバッテリ320等に蓄えられた電気エネルギーであってもよく、「押しがけ」を行うために必要となる自動運転車両10の力学的エネルギーであってもよく、フライホイール220の回転エネルギーであってもよい。ステップS74で行われる判断の具体的な方法は、これまでに説明したものと同じ方法を用いることができる。 The energy and power required to start the internal combustion engine 210 may be the electric energy stored in the battery 320 or the like for operating the starter 340, and the automatic energy required to perform "pushing". It may be the mechanical energy of the driving vehicle 10 or the rotational energy of the flywheel 220. As a specific method of determination made in step S74, the same method as described above can be used.

内燃機関210を始動させるためのエネルギーを自動運転車両10が有している場合には、ステップS72に移行する。この場合、内燃機関210の停止が禁止されるのであるが、この時点では内燃機関210の始動は行われない。内燃機関210の始動は、例えば前方の交通信号が赤から青に変化した場合等、内燃機関210の駆動力が必要になったタイミングで行われることとすればよい。 If the autonomous driving vehicle 10 has energy for starting the internal combustion engine 210, the process proceeds to step S72. In this case, the internal combustion engine 210 is prohibited from stopping, but the internal combustion engine 210 is not started at this point. The start of the internal combustion engine 210 may be performed at a timing when the driving force of the internal combustion engine 210 is required, for example, when the traffic signal in front changes from red to blue.

ステップS74において、内燃機関210を始動させるためのエネルギーを自動運転車両10が有していない場合にはステップS75に移行する。ステップS75に移行したということは、内燃機関210が停止しており、且つ内燃機関210を始動させるためのエネルギーが不足しているということである。このため、ステップS75では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 In step S74, if the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy to start the internal combustion engine 210, the process proceeds to step S75. The transition to step S75 means that the internal combustion engine 210 is stopped and the energy for starting the internal combustion engine 210 is insufficient. Therefore, in step S75, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

第7実施形態の変形例について、図17を参照しながら説明する。この変形例では、制限要否判断のために行われる処理の内容についてのみ上記の第7実施形態(図16)と異なっており、その他の点においては第7実施形態と同じである。以下では、第7実施形態と異なる点についてのみ説明し、第7実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A modified example of the seventh embodiment will be described with reference to FIG. In this modified example, only the content of the process performed for determining the necessity of restriction is different from the above-mentioned seventh embodiment (FIG. 16), and is the same as the seventh embodiment in other respects. In the following, only the points different from the seventh embodiment will be described, and the points common to the seventh embodiment will be omitted as appropriate.

図17に示される一連の処理は、図16に示される一連の処理に換えて実行されるものである。図17に示される各処理のうち、図16に示される処理と同じものについては、同一の符号が付してある。 The series of processes shown in FIG. 17 is executed in place of the series of processes shown in FIG. Of the processes shown in FIG. 17, the same processes as those shown in FIG. 16 are designated by the same reference numerals.

この変形例では、ステップS74において、内燃機関210を始動させるためのエネルギーを自動運転車両10が有している場合(Yesと判定された場合)に、ステップS72ではなくステップS81に移行する。 In this modification, in step S74, when the autonomous driving vehicle 10 has energy for starting the internal combustion engine 210 (when it is determined to be Yes), the process proceeds to step S81 instead of step S72.

ステップS81では、図17の一連の処理が開始された時点から現時点までに、所定時間が経過したか否かが判定される。所定時間が経過していなければステップS82に移行する。ステップS82では、例えばスタータ340を駆動させる等、内燃機関210を始動するための処理が行われる。その後、ステップS71以降の処理が再度実行される。内燃機関210の始動に成功していれば、内燃機関210の停止が禁止され(ステップS72)、自動運転について「制限不要」であることが決定される(ステップS73)。 In step S81, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed from the time when the series of processes shown in FIG. 17 is started to the present time. If the predetermined time has not elapsed, the process proceeds to step S82. In step S82, a process for starting the internal combustion engine 210 is performed, for example, driving the starter 340. After that, the processes after step S71 are executed again. If the internal combustion engine 210 is successfully started, the internal combustion engine 210 is prohibited from stopping (step S72), and it is determined that "no restriction is required" for automatic operation (step S73).

ステップS81において、所定時間が経過したと判定された場合には、ステップS75に移行する。この場合は、内燃機関210の始動を例えば複数回試みたにも拘らず、内燃機関210を始動させることができなかったということである。そこで、ステップS75では、自動運転について「制限要」であることが決定される。 If it is determined in step S81 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S75. In this case, the internal combustion engine 210 could not be started even though the internal combustion engine 210 was tried to be started a plurality of times, for example. Therefore, in step S75, it is determined that the automatic operation is "restricted".

尚、ステップS81においては、ステップS81への移行回数が所定回数を超えたか否かが判定されることとしてもよい。 In step S81, it may be determined whether or not the number of transitions to step S81 exceeds a predetermined number of times.

このように、この変形例では、内燃機関210が停止している場合には、内燃機関210を直ちに始動させるための処理が行われる。これにより、オルタネータ330による発電が行われている状態に迅速に移行し、退避走行のための電力を確実に確保した状態とすることができる。 As described above, in this modification, when the internal combustion engine 210 is stopped, a process for immediately starting the internal combustion engine 210 is performed. As a result, it is possible to quickly shift to the state in which the alternator 330 is generating power, and to ensure that the power for the evacuation run is secured.

第8実施形態について説明する。第8実施形態では、制限要否判断の内容において第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 An eighth embodiment will be described. The eighth embodiment is different from the first embodiment in the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図18を参照しながら説明する。図18に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 18 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS91では、燃料計383の測定値に基づいて、自動運転車両10の燃料タンク(不図示)に貯えられている燃料の量が取得される。当該処理は現存量特定部120によって行われる。 In the first step S91, the amount of fuel stored in the fuel tank (not shown) of the autonomous driving vehicle 10 is acquired based on the measured value of the fuel gauge 383. The process is performed by the existing quantity specifying unit 120.

ステップS91に続くステップS92では、退避走行に必要な大きさのエネルギーを、自動運転車両10が有しているか否かが判定される。具体的には、自動運転機能の少なくとも一部を維持した状態で、自動運転車両10を所定時間又は所定距離だけ走行させるために必要な燃料が、燃料タンクに貯えられているか否かが判定される。 In step S92 following step S91, it is determined whether or not the autonomous driving vehicle 10 has energy of a magnitude required for evacuation running. Specifically, it is determined whether or not the fuel required for driving the autonomous driving vehicle 10 for a predetermined time or a predetermined distance is stored in the fuel tank while maintaining at least a part of the automatic driving function. To.

必要な燃料の量は、必要量特定部110によって予め特定されている。当該量が、固定値として予め必要量特定部110に記憶されているような態様であってもよい。 The required amount of fuel is predetermined by the required amount specifying unit 110. The amount may be stored as a fixed value in the required amount specifying unit 110 in advance.

退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有している場合には、ステップS93に移行する。ステップS93では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 If the autonomous driving vehicle 10 has enough energy for the evacuation run, the process proceeds to step S93. In step S93, it is determined that the automatic operation is "no restriction required". After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

ステップS92において、退避走行に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有していない場合には、ステップS94に移行する。ステップS94では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 In step S92, if the autonomous driving vehicle 10 does not have the energy required for the evacuation run, the process proceeds to step S94. In step S94, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

以上のように、本実施形態において必要量特定部110により特定されるエネルギーは、退避走行の実行時において、自動運転車両10を所定時間又は所定距離だけ走行させるために必要となる燃料量である。このような構成は、自動運転車両10の自動的な駆動力制御(自動駆動)を行う機能が、自動運転機能に含まれる場合において特に有効である。 As described above, the energy specified by the required amount specifying unit 110 in the present embodiment is the amount of fuel required to run the autonomous driving vehicle 10 for a predetermined time or a predetermined distance at the time of executing the evacuation running. .. Such a configuration is particularly effective when the function of automatically controlling the driving force (automatic driving) of the autonomous driving vehicle 10 is included in the automatic driving function.

第9実施形態について説明する。第9実施形態では、制限要否判断の内容において第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A ninth embodiment will be described. The ninth embodiment is different from the first embodiment in the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図19を参照しながら説明する。図19に示される一連の処理は、図3に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 19 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS101では、退避走行時のエネルギー、すなわち、退避走行機器を動作させた場合において消費されるエネルギーの大きさが、所定の上限値以下であるか否かが判定される。当該判定は、異常判定部130によって行われる。退避走行時のエネルギーの大きさが上限値を超えている場合には、ステップS104に移行する。 In the first step S101, it is determined whether or not the energy during the evacuation running, that is, the amount of energy consumed when the evacuation running device is operated is equal to or less than a predetermined upper limit value. The determination is made by the abnormality determination unit 130. If the magnitude of the energy during the evacuation run exceeds the upper limit value, the process proceeds to step S104.

この場合、退避走行機器の一部(例えば電動ステアリング装置)が故障しており、その動作に要するエネルギーが増大してしまっていると考えられる。従って、ステップS104に移行した場合には、自動運転機能の一部を維持した状態における退避走行を行うことができない可能性が高い。そこで、ステップS104では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 In this case, it is considered that a part of the evacuation traveling device (for example, an electric steering device) has failed and the energy required for its operation has increased. Therefore, when the process proceeds to step S104, there is a high possibility that the evacuation run cannot be performed while maintaining a part of the automatic driving function. Therefore, in step S104, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

ステップS101において、退避走行時のエネルギーの大きさが上限値以下である場合には、ステップS102に移行する。ステップS102では、退避走行時のパワー、すなわち、退避走行機器の動作時におけるパワーの大きさが、所定の下限値以上であるか否かが判定される。当該判定は、異常判定部130によって行われる。退避走行時のパワーの大きさが下限値を下回っている場合には、ステップS104に移行する。 In step S101, if the magnitude of the energy during the evacuation run is equal to or less than the upper limit value, the process proceeds to step S102. In step S102, it is determined whether or not the power during the evacuation running, that is, the magnitude of the power during the operation of the evacuation running device is equal to or greater than a predetermined lower limit value. The determination is made by the abnormality determination unit 130. If the magnitude of the power during the evacuation run is less than the lower limit value, the process proceeds to step S104.

この場合、退避走行機器の一部(例えば電動ステアリング装置)が故障しており、その動作時のパワーが低下してしまっていると考えられる。従って、ステップS104に移行した場合には、自動運転機能の一部を維持した状態における退避走行を行うことができない可能性が高い。そこで、ステップS104では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 In this case, it is considered that a part of the evacuation traveling device (for example, the electric steering device) is out of order and the power during its operation is reduced. Therefore, when the process proceeds to step S104, there is a high possibility that the evacuation run cannot be performed while maintaining a part of the automatic driving function. Therefore, in step S104, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

ステップS102において、退避走行時のパワーの大きさが下限値以上である場合には、ステップS103に移行する。ステップS103では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 In step S102, if the magnitude of the power during the evacuation run is equal to or greater than the lower limit value, the process proceeds to step S103. In step S103, it is determined that the automatic operation is "no restriction required". After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

このように、本実施形態における異常判定部130は、退避走行機器に異常が生じているか否かを判定する。制限部140は、異常判定部130によって退避走行機器に異常が生じていると判定された場合には、自動運転車両10が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する。これにより、退避走行への移行時や退避走行の実行中において、自動運転機能の予期せぬ喪失をより確実に防止することができる。 In this way, the abnormality determination unit 130 in the present embodiment determines whether or not an abnormality has occurred in the evacuation traveling device. When the abnormality determination unit 130 determines that an abnormality has occurred in the evacuation traveling device, the restriction unit 140 limits at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle 10. As a result, it is possible to more reliably prevent the unexpected loss of the automatic driving function during the transition to the evacuation run or during the execution of the evacuation run.

異常判定部130は、退避走行機器が動作時に消費するエネルギーが所定の上限値を超えている場合、又は、退避走行機器の動作時におけるパワーが所定の下限値を下回っている場合に、退避走行機器に異常が生じていると判定する。退避走行機器に異常が生じているかの判定は、これとは異なる方法によって行われてもよい。 The abnormality determination unit 130 performs the evacuation running when the energy consumed by the evacuation running device during operation exceeds a predetermined upper limit value, or when the power during operation of the evacuation running device is below a predetermined lower limit value. Determine that something is wrong with the device. The determination as to whether or not an abnormality has occurred in the evacuation traveling device may be performed by a method different from this.

尚、ステップS101における判定ができなかった場合には、ステップS104に移行する。これは、退避走行機器が正常か否かを判定することができないような場合には、念のために自動運転を制限しておいた方が好ましいからである。同様の理由により、ステップS102における判定ができなかった場合にも、やはりステップS104に移行する。退避走行機器に異常が生じているかの判定(S101、102)が、本実施形態とは異なる方法で行われる場合においても同様である。 If the determination in step S101 cannot be made, the process proceeds to step S104. This is because it is preferable to limit the automatic operation just in case when it is not possible to determine whether or not the evacuation traveling device is normal. For the same reason, even if the determination in step S102 cannot be made, the process proceeds to step S104. The same applies when the determination (S101, 102) as to whether or not an abnormality has occurred in the evacuation traveling device is performed by a method different from that of the present embodiment.

第10実施形態について説明する。第10実施形態では、制限要否判断の内容において第9実施形態(図19)と異なっている。以下では、第9実施形態と異なる点についてのみ説明し、第9実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 The tenth embodiment will be described. The tenth embodiment is different from the ninth embodiment (FIG. 19) in the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the ninth embodiment will be described, and the points common to the ninth embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図20を参照しながら説明する。図20に示される一連の処理は、図19に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 20 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS111では、内燃機関210を始動させる際において消費されるエネルギーの大きさが、所定の上限値以下であるか否かが判定される。当該判定は、異常判定部130によって行われる。内燃機関210を始動させる際のエネルギーの大きさが上限値を超えている場合には、ステップS114に移行する。 In the first step S111, it is determined whether or not the amount of energy consumed when starting the internal combustion engine 210 is equal to or less than a predetermined upper limit value. The determination is made by the abnormality determination unit 130. If the magnitude of the energy for starting the internal combustion engine 210 exceeds the upper limit value, the process proceeds to step S114.

この場合、内燃機関210を始動させる際に動作する機器の一部(例えばスタータ340)が故障しており、その動作に要するエネルギーが増大してしまっていると考えられる。従って、ステップS114に移行した場合には、自動運転機能の一部を維持した状態における退避走行を行うことができない可能性が高い。そこで、ステップS114では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 In this case, it is considered that a part of the equipment (for example, the starter 340) that operates when starting the internal combustion engine 210 has failed, and the energy required for the operation has increased. Therefore, when the process proceeds to step S114, there is a high possibility that the evacuation run cannot be performed while maintaining a part of the automatic driving function. Therefore, in step S114, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

ステップS111において、内燃機関210を始動させる際において消費されるエネルギーの大きさが上限値以下である場合には、ステップS112に移行する。ステップS112では、内燃機関210を始動させる機器の動作時におけるパワーの大きさが、所定の下限値以上であるか否かが判定される。当該判定は、異常判定部130によって行われる。内燃機関210を始動させる機器の動作時におけるパワーの大きさが下限値を下回っている場合には、ステップS114に移行する。 In step S111, if the amount of energy consumed when starting the internal combustion engine 210 is equal to or less than the upper limit value, the process proceeds to step S112. In step S112, it is determined whether or not the magnitude of the power during operation of the device for starting the internal combustion engine 210 is equal to or greater than a predetermined lower limit value. The determination is made by the abnormality determination unit 130. If the magnitude of the power during operation of the device for starting the internal combustion engine 210 is less than the lower limit value, the process proceeds to step S114.

この場合、内燃機関210を始動させる際に動作する機器の一部(例えばスタータ340)が故障しており、その動作時のパワーが低下してしまっていると考えられる。従って、ステップS114に移行した場合には、自動運転機能の一部を維持した状態における退避走行を行うことができない可能性が高い。そこで、ステップS114では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 In this case, it is considered that a part of the equipment (for example, the starter 340) that operates when the internal combustion engine 210 is started has failed, and the power during the operation has decreased. Therefore, when the process proceeds to step S114, there is a high possibility that the evacuation run cannot be performed while maintaining a part of the automatic driving function. Therefore, in step S114, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

ステップS112において、退避走行時のパワーの大きさが下限値以上である場合には、ステップS113に移行する。ステップS113では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 In step S112, if the magnitude of the power during the evacuation run is equal to or greater than the lower limit value, the process proceeds to step S113. In step S113, it is determined that the automatic operation is "no restriction required". After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

尚、ステップS111における判定ができなかった場合には、ステップS114に移行する。これは、再始動に必要なエネルギーが不明であるような場合には、念のために自動運転を制限しておいた方が好ましいからである。同様の理由により、ステップS112における判定ができなかった場合にも、やはりステップS114に移行する。 If the determination in step S111 cannot be made, the process proceeds to step S114. This is because it is preferable to limit the automatic operation just in case when the energy required for restarting is unknown. For the same reason, even if the determination in step S112 cannot be made, the process proceeds to step S114.

ところで、「内燃機関210を始動させる際に動作する機器」も、退避走行機器の一部に含まれるのであるから、図20に示される一連の処理は、図19に示される処理の具体的な一例ということができる。本実施形態のような態様であっても、第9実施形態と同じ効果を奏する。 By the way, since the "equipment that operates when starting the internal combustion engine 210" is also included in a part of the evacuation traveling device, the series of processes shown in FIG. 20 is a specific process shown in FIG. It can be said to be an example. Even in a mode like the present embodiment, the same effect as that of the ninth embodiment is obtained.

第11実施形態について説明する。第11実施形態では、制限要否判断の内容において第10実施形態(図20)と異なっている。以下では、第10実施形態と異なる点についてのみ説明し、第10実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 The eleventh embodiment will be described. The eleventh embodiment is different from the tenth embodiment (FIG. 20) in the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the tenth embodiment will be described, and the points common to the tenth embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態において行われる制限要否判断の流れについて、図21を参照しながら説明する。図21に示される一連の処理は、図20に示される一連の処理に換えて実行されるものである。 The flow of determining the necessity of restriction performed in the present embodiment will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 21 is executed in place of the series of processes shown in FIG.

最初のステップS121では、可変バルブシステム211が正常に動作し得る状態であるか否かが判定される。当該判定は、異常判定部130によって行われる。可変バルブシステム211が正常に動作し得ない状態である場合には、ステップS123に移行する。 In the first step S121, it is determined whether or not the variable valve system 211 is in a state where it can operate normally. The determination is made by the abnormality determination unit 130. If the variable valve system 211 cannot operate normally, the process proceeds to step S123.

この場合、可変バルブシステム211による実圧縮比の調整や、実圧縮比の値の取得ができなくなっており、内燃機関210の始動に失敗してしまう可能性が高いと考えられる。従って、ステップS123に移行した場合には、自動運転機能の一部を維持した状態における退避走行を行うことができない可能性が高い。そこで、ステップS123では、自動運転について「制限要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の一部又は全部が制限される。 In this case, it is considered that the variable valve system 211 cannot adjust the actual compression ratio or acquire the value of the actual compression ratio, and there is a high possibility that the start of the internal combustion engine 210 fails. Therefore, when the process shifts to step S123, there is a high possibility that the evacuation run cannot be performed while maintaining a part of the automatic driving function. Therefore, in step S123, it is determined that the automatic operation is "restricted". After that, as already mentioned, some or all of the automatic driving functions are restricted.

ステップS121において、可変バルブシステム211が正常に動作し得る状態である場合には、ステップS122に移行する。ステップS122では、自動運転について「制限不要」であることが決定される。以降は、既に述べたように自動運転機能の全てが制限なしで実行される。 If the variable valve system 211 is in a state where it can operate normally in step S121, the process proceeds to step S122. In step S122, it is determined that the automatic operation is "no restriction required". After that, as already mentioned, all of the automatic driving functions are executed without limitation.

尚、ステップS121における判定ができなかった場合には、ステップS123に移行する。これは、可変バルブシステム211の状態が不明であるような場合には、必要量特定部110によるエネルギーの特定等を正確に行えない可能性があるので、念のために自動運転を制限しておいた方が好ましいからである。 If the determination in step S121 cannot be made, the process proceeds to step S123. This is because when the state of the variable valve system 211 is unknown, it may not be possible to accurately specify the energy by the required amount specifying unit 110, so the automatic operation is restricted just in case. This is because it is preferable to leave it.

ところで、内燃機関210における実圧縮比を変更するための可変バルブシステム211は、「内燃機関210を始動させる際に動作する機器」の一部に含まれる。従って、図21に示される一連の処理は、図20に示されるような処理の具体的な一例ということができる。つまり、図21に示される一連の処理は、「内燃機関210を始動させる際に動作する機器」が異常である場合において、自動運転機能の一部又は全部を制限する処理、の一例ということができる。本実施形態のような態様であっても、第10実施形態と同じ効果を奏する。 By the way, the variable valve system 211 for changing the actual compression ratio in the internal combustion engine 210 is included in a part of "equipment that operates when starting the internal combustion engine 210". Therefore, the series of processes shown in FIG. 21 can be said to be a specific example of the processes shown in FIG. That is, the series of processes shown in FIG. 21 is an example of a process that limits a part or all of the automatic operation function when the "equipment that operates when starting the internal combustion engine 210" is abnormal. it can. Even in the embodiment as in the present embodiment, the same effect as in the tenth embodiment is obtained.

第10実施形態について説明する。第10実施形態では、制限要否判断の内容において第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 The tenth embodiment will be described. The tenth embodiment is different from the first embodiment in the content of the restriction necessity determination. In the following, only the points different from the first embodiment will be described, and the points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.

本実施形態における制限要否判断は、以上に説明した様々な態様の制限要否判断を組み合わせて、これらを順に実行するような処理となっている。図22を参照しながら、本実施形態における制限要否判断の処理の流れについて説明する。 The restriction necessity determination in the present embodiment is a process in which the restriction necessity determinations of the various aspects described above are combined and executed in order. The flow of the process of determining the necessity of restriction in the present embodiment will be described with reference to FIG. 22.

最初のステップS131では、第1判断として、第9実施形態と同じ制限要否判断、すなわち、図19に示されるような、退避走行機器が正常であるか否かに基づいた制限要否判断が行われる。ステップS131では、第9実施形態と同じ制限要否判断に換えて、第10実施形態(図20)と同じ制限要否判断、又は第11実施形態(図21)と同じ制限要否判断が行われてもよい。 In the first step S131, as the first determination, the same restriction necessity determination as in the ninth embodiment, that is, the restriction necessity determination based on whether or not the evacuation traveling device is normal as shown in FIG. 19 is performed. Will be done. In step S131, instead of the same restriction necessity determination as the ninth embodiment, the same restriction necessity determination as the tenth embodiment (FIG. 20) or the same restriction necessity determination as the eleventh embodiment (FIG. 21) is performed. You may be broken.

ステップS131に続くステップS132では、第2判断として、第8実施形態と同じ制限要否判断、すなわち、図18に示されるような、燃料量が十分であるか否かに基づいた制限要否判断が行われる。 In step S132 following step S131, as the second determination, the same restriction necessity determination as in the eighth embodiment, that is, the restriction necessity determination based on whether or not the fuel amount is sufficient as shown in FIG. 18 is determined. Is done.

ステップS132に続くステップS133では、第3判断として、第1実施形態と同じ制限要否判断、すなわち、図3に示されるような、蓄電量が十分であるか否かに基づいた制限要否判断が行われる。ステップS133では、第1実施形態と同じ制限要否判断に換えて、第1実施形態の変形例(図4)と同じ制限要否判断が行われてもよい。 In step S133 following step S132, as the third determination, the same restriction necessity determination as in the first embodiment, that is, the restriction necessity determination based on whether or not the amount of stored electricity is sufficient as shown in FIG. 3 is determined. Is done. In step S133, instead of the same restriction necessity determination as in the first embodiment, the same restriction necessity determination as in the modified example (FIG. 4) of the first embodiment may be performed.

ステップS133に続くステップS134では、第4判断として、第2実施形態と同じ制限要否判断、すなわち、図6に示されるような、自動運転車両10の力学的エネルギーに基づいた制限要否判断が行われる。 In step S134 following step S133, as the fourth determination, the same restriction necessity determination as in the second embodiment, that is, the restriction necessity determination based on the mechanical energy of the autonomous driving vehicle 10 as shown in FIG. 6 is performed. Will be done.

ステップS134に続くステップS135では、第5判断として、第6実施形態と同じ制限要否判断、すなわち、図15に示されるような、フライホイール220に十分な回転エネルギーが蓄えられたか否かに基づいた制限要否判断が行われる。 In step S135 following step S134, the fifth determination is based on the same restriction necessity determination as in the sixth embodiment, that is, whether or not sufficient rotational energy is stored in the flywheel 220 as shown in FIG. The necessity of restriction is judged.

ステップS135に続くステップS136では、第6判断として、第7実施形態と同じ制限要否判断、すなわち、図16に示されるような、内燃機関210の自動的な停止を禁止した上で「制限不要」とするような制限要否判断が行われる。ステップS136では、第7実施形態と同じ制限要否判断に換えて、第7実施形態の変形例(図17)と同じ制限要否判断が行われてもよい。 In step S136 following step S135, as the sixth determination, the same restriction necessity determination as in the seventh embodiment, that is, the automatic stop of the internal combustion engine 210 as shown in FIG. The necessity of restriction is judged. In step S136, instead of the same restriction necessity determination as in the seventh embodiment, the same restriction necessity determination as in the modified example (FIG. 17) of the seventh embodiment may be performed.

図22に示される一連の処理では、第1判断乃至第7判断の全てにおいて「制限不要」と判定された場合にのみ、最終的に「制限不要」との判定がなされる。その他の場合、すなわち、第1判断乃至第7判断のいずれかにおいて「制限要」と判定された場合には、最終的に「制限要」との判定がなされる。このように判定することにより、自動運転機能の少なくとも一部を維持した状態での退避走行を、より確実に実行し得る状態で、自動運転を行うことが可能となる。 In the series of processes shown in FIG. 22, the final determination of "restriction-free" is made only when it is determined that "restriction is not required" in all of the first to seventh determinations. In other cases, that is, when it is determined as "restriction required" in any of the first judgment to the seventh judgment, it is finally determined as "restriction required". By making such a determination, it is possible to perform the automatic operation in a state in which the evacuation running while maintaining at least a part of the automatic operation function can be executed more reliably.

第1判断乃至第7判断は、その一部が省略されてもよく、図22とは異なる順序で行われることとしてもよい。例えば、内燃機関210を始動させる第5判断が行われた後に、バッテリ320の蓄電量に基づく第3判断が行われることとしてもよい。これにより、退避走行に必要なエネルギーが、バッテリ320とフライホイール220の両方に蓄えられた状態としておくことが可能となる。 A part of the first judgment to the seventh judgment may be omitted, and the first judgment to the seventh judgment may be performed in a different order from that shown in FIG. For example, after the fifth determination for starting the internal combustion engine 210 is made, the third determination based on the amount of electricity stored in the battery 320 may be made. As a result, the energy required for the evacuation run can be stored in both the battery 320 and the flywheel 220.

ところで、退避走行が行われる際に維持される自動運転機能は、自動操舵であってもよく、自動制動であってもよく、自動駆動であってもよい。また、退避走行が行われる際に、これらのうち2つまたは全ての機能が維持されることとしてもよい。 By the way, the automatic driving function maintained when the evacuation running is performed may be automatic steering, automatic braking, or automatic driving. Further, when the evacuation run is performed, two or all of these functions may be maintained.

退避走行を実行するために退避走行機器が必要とするエネルギー及びパワー、すなわち、必要量特定部110によって特定されるエネルギー及びパワーは、退避走行が行われる際に維持される自動運転機能の種類によって当然に異なるものとなる。以下では、必要量特定部110によって特定されるエネルギー等について、補足的な説明を加えることとする。 The energy and power required by the evacuation running device to execute the evacuation running, that is, the energy and power specified by the required amount specifying unit 110, depends on the type of the automatic driving function maintained when the evacuation running is performed. Naturally it will be different. In the following, supplementary explanations will be added to the energy and the like specified by the required amount specifying unit 110.

退避走行は、例えばすぐ近くの路肩に自動運転車両10を停止させるようなものであってもよく、所定の目的地(例えば次のパーキングエリア)まで自動運転車両10を走行させ、その後自動的に停車させるものであってもよい。前者の場合には、自動操舵と自動制動の機能のみが維持されていればよく、自動駆動の機能は停止されていてもよい。一方、後者の場合には、自動操舵、自動制動、及び自動駆動の全ての機能が維持されている必要がある。必要量特定部110では、上記を考慮してエネルギー及びパワーの特定が行われる。尚、前者のように自動駆動が不要である場合であっても、オルタネータ330による発電を維持するために、内燃機関210の始動が必要となることがある。 The evacuation run may be, for example, stopping the self-driving vehicle 10 on the shoulder of a nearby road, causing the self-driving vehicle 10 to travel to a predetermined destination (for example, the next parking area), and then automatically. It may be the one to stop. In the former case, only the functions of automatic steering and automatic braking need to be maintained, and the function of automatic driving may be stopped. On the other hand, in the latter case, all the functions of automatic steering, automatic braking, and automatic driving need to be maintained. In the required amount specifying unit 110, energy and power are specified in consideration of the above. Even when automatic driving is not required as in the former case, it may be necessary to start the internal combustion engine 210 in order to maintain power generation by the alternator 330.

自動運転中にどのような不具合が生じるかを正確に予測することは難しい。このため、必要量特定部110は、あらゆる態様の不具合を予め想定し、各不具合の発生時において退避走行に必要となるエネルギーを算出した上で、その最大値を特定することが好ましい。 It is difficult to accurately predict what kind of problems will occur during autonomous driving. For this reason, it is preferable that the required amount specifying unit 110 specifies the maximum value after assuming all types of defects in advance and calculating the energy required for the evacuation running when each defect occurs.

退避走行機器には、退避走行の実行に最低限必要な機器のみが含まれることとしてもよいが、その他の機器が含まれることとしてもよい。例えば、エアバッグ装置やシートベルトプリテンショナ等、乗員の安全を維持するための機器についても退避走行機器に含まれるものとした上で、必要量特定部110が、退避走行機器が必要とするエネルギー及びパワーの大きさを特定することとしてもよい。 The evacuation running device may include only the devices necessary for executing the evacuation running, but may include other devices. For example, devices for maintaining the safety of occupants, such as airbag devices and seatbelt pretensioners, are also included in the evacuation travel device, and the required amount identification unit 110 determines the energy required by the evacuation travel device. And the magnitude of the power may be specified.

同様に、退避走行機器には、エアコンやオーディオ装置等、利便性や快適性を向上させるための機器が含まれていてもよい。更に、ハザードランプや速度表示装置等の機器が退避走行機器に含まれていてもよい。 Similarly, the evacuation traveling device may include a device for improving convenience and comfort, such as an air conditioner and an audio device. Further, devices such as a hazard lamp and a speed display device may be included in the evacuation traveling device.

退避走行の実行時において自動駆動の機能が維持される場合には、必要量特定部110によって特定されるエネルギー及びパワーは、退避走行機器が、退避走行の実行時において自動的な駆動力制御を行うために必要となるエネルギー及びパワーということになる。駆動力制御を行うために必要となるエネルギーは、例えば以下の式(4)を用いて算出することができる。 When the automatic drive function is maintained when the evacuation run is executed, the energy and power specified by the required amount specifying unit 110 are automatically controlled by the evacuation run device when the evacuation run is executed. It is the energy and power needed to do it. The energy required to control the driving force can be calculated using, for example, the following equation (4).

(駆動力制御を行うために必要となるエネルギー)=内燃機関210の始動に要するエネルギー+所定速度まで加速し、当該速度を維持するためのエネルギー+認知に必要なエネルギー+制御装置100が判断を行うのに要するエネルギー・・・(4) (Energy required to control the driving force) = Energy required to start the internal combustion engine 210 + Energy required to accelerate to a predetermined speed and maintain the speed + Energy required to recognize + Control device 100 makes a judgment Energy required to do ... (4)

式(4)の右辺第1項における「内燃機関210の始動に要するエネルギー」は、内燃機関210が停止しているときにのみ算出される。当該エネルギーは、以下の式(5)を用いて算出することができる。 The “energy required to start the internal combustion engine 210” in the first term on the right side of the equation (4) is calculated only when the internal combustion engine 210 is stopped. The energy can be calculated using the following formula (5).

内燃機関210の始動に要するエネルギー=クランキングに要するエネルギー+燃料ポンプを動作させるためのエネルギー+内燃機関210において燃料を噴射させるエネルギー+点火プラグを作動させるエネルギー・・・(5) Energy required to start the internal combustion engine 210 = Energy required for cranking + Energy for operating the fuel pump + Energy for injecting fuel in the internal combustion engine 210 + Energy for operating the ignition plug ... (5)

尚、上記の「燃料ポンプ」とは、燃料タンクから内燃機関210に向けて燃料を送り出すためのポンプのことである。 The above-mentioned "fuel pump" is a pump for sending fuel from the fuel tank toward the internal combustion engine 210.

式(4)の右辺第1項における「クランキングに要するエネルギー」は、例えば単位時間あたりのクランキングに必要なエネルギーを、内燃機関210の実圧縮比、内燃機関210を通る冷却水の温度、及びその他のパラメータの関数として求めておき、当該関数をクランキングが行われる期間について積分することにより求めることができる。 The "energy required for cranking" in the first term on the right side of the equation (4) is, for example, the energy required for cranking per unit time, the actual compression ratio of the internal combustion engine 210, the temperature of the cooling water passing through the internal combustion engine 210, and the like. It can be obtained as a function of and other parameters, and the function can be obtained by integrating the period during which cranking is performed.

クランキングが行われる際には、例えばスロットルバルブを全開にしたり、可変バルブシステム211を動作させて実圧縮比を低下させたりすることにより、クランキングに要するエネルギーを低減させることとすればよい。この場合、式(4)の右辺第1項における「クランキングに要するエネルギー」には、スロットルバルブや可変バルブシステム211を動作させるためのエネルギーが含まれることとすればよい。 When cranking is performed, the energy required for cranking may be reduced by, for example, fully opening the throttle valve or operating the variable valve system 211 to reduce the actual compression ratio. In this case, the "energy required for cranking" in the first term on the right side of the equation (4) may include energy for operating the throttle valve and the variable valve system 211.

尚、式(4)の右辺第1項における「クランキングに要するエネルギー」は、上記のような方法で都度算出された値が用いられてもよいのであるが、予め固定値として設定された値が用いられてもよい。 As the "energy required for cranking" in the first term on the right side of the equation (4), a value calculated each time by the above method may be used, but a value set in advance as a fixed value. May be used.

式(4)の右辺第2項における「所定速度まで加速し、当該速度を維持するためのエネルギー」は、以下の式(6)を用いて算出することができる。 The "energy for accelerating to a predetermined speed and maintaining the speed" in the second term on the right side of the formula (4) can be calculated using the following formula (6).

所定速度まで加速し、当該速度を維持するためのエネルギー=燃料ポンプを動作させるためのエネルギー+内燃機関210において燃料を噴射させるエネルギー+点火プラグを作動させるエネルギー・・・(6) Energy for accelerating to a predetermined speed and maintaining the speed = energy for operating the fuel pump + energy for injecting fuel in the internal combustion engine 210 + energy for operating the spark plug ... (6)

式(4)の右辺第3項における「認知に必要なエネルギー」には、車載カメラ384及び位置検知システム382を動作させるためのエネルギーが含まれる。また、車載カメラ384を補助するために用いられるワイパーやライト、デフォッガ、ウォッシャ等を動作させるエネルギーが含まれることとしてもよい。また、車載カメラ384に加えてミリ波レーダー等の認識装置が搭載される場合には、当該認識装置を動作させるためのエネルギーが含まれることとしてもよい。更に、アクセルペダルやブレーキペダルの操作量を検知するセンサ等、各種センサを動作させるためのエネルギーが含まれることとしてもよい。 The "energy required for cognition" in the third term on the right side of the equation (4) includes energy for operating the in-vehicle camera 384 and the position detection system 382. In addition, energy for operating a wiper, a light, a defogger, a washer, etc. used to assist the in-vehicle camera 384 may be included. Further, when a recognition device such as a millimeter wave radar is mounted in addition to the in-vehicle camera 384, energy for operating the recognition device may be included. Further, energy for operating various sensors such as a sensor for detecting the operation amount of the accelerator pedal and the brake pedal may be included.

式(4)の右辺第4項における「制御装置100が判断を行うのに要するエネルギー」には、制御装置100が動作するために必要となるエネルギーの他、回転数センサ250等の各種センサを動作させるためのエネルギーが含まれる。 In the "energy required for the control device 100 to make a judgment" in the fourth term on the right side of the equation (4), in addition to the energy required for the control device 100 to operate, various sensors such as the rotation speed sensor 250 are included. Contains energy to operate.

駆動力制御を行うために必要となるパワー(電力)は、例えば以下の式(7)を用いて算出することができる。 The power (electric power) required for controlling the driving force can be calculated using, for example, the following equation (7).

駆動力制御を行うために必要となるパワー=内燃機関210を始動させるためのパワー+燃料ポンプのパワー+内燃機関210において燃料を噴射させるパワー+点火プラグを作動させるパワー+認知に必要なパワー+制御装置100を動作させるためのパワー・・・(7) Power required to control the driving force = Power to start the internal combustion engine 210 + Power of the fuel pump + Power to inject fuel in the internal combustion engine 210 + Power to operate the spark plug + Power required for recognition + Power for operating the control device 100 ... (7)

式(7)における「認知に必要なパワー」には、車載カメラ384及び位置検知システム382を動作させるためのパワーが含まれる。また、車載カメラ384を補助するために用いられるワイパーやライト、デフォッガ、ウォッシャ等を動作させるパワーが含まれることとしてもよい。また、車載カメラ384に加えてミリ波レーダー等の認識装置が搭載される場合には、当該認識装置を動作させるためのパワーが含まれることとしてもよい。更に、アクセルペダルやブレーキペダルの操作量を検知するセンサ等、各種センサを動作させるためのパワーが含まれることとしてもよい。 The "power required for cognition" in the equation (7) includes the power for operating the in-vehicle camera 384 and the position detection system 382. Further, the power for operating the wiper, the light, the defogger, the washer, etc. used to assist the in-vehicle camera 384 may be included. Further, when a recognition device such as a millimeter wave radar is mounted in addition to the in-vehicle camera 384, the power for operating the recognition device may be included. Further, power for operating various sensors such as a sensor for detecting the operation amount of the accelerator pedal and the brake pedal may be included.

式(7)における「制御装置100を動作させるためのパワー」には、制御装置100が動作するために必要となるパワーの他、回転数センサ250等の各種センサを動作させるためのパワーが含まれる。 The "power for operating the control device 100" in the equation (7) includes the power required for the control device 100 to operate and the power for operating various sensors such as the rotation speed sensor 250. Is done.

退避走行の実行時において自動制動の機能が維持される場合には、必要量特定部110によって特定されるエネルギー及びパワーは、退避走行機器が、退避走行の実行時において自動的な制動(つまり制動力制御)を行うために必要となるエネルギー及びパワーということになる。制動力制御を行うために必要となるエネルギーは、例えば以下の式(8)を用いて算出することができる。 When the automatic braking function is maintained when the evacuation run is executed, the energy and power specified by the required amount specifying unit 110 are automatically braked (that is, controlled) by the evacuation running device when the evacuation run is executed. This is the energy and power required to perform (power control). The energy required to control the braking force can be calculated using, for example, the following equation (8).

制動力制御を行うために必要となるエネルギー=所定速度から停車するために必要なエネルギー×所定回数+認知に必要なエネルギー+制御装置100が判断を行うのに要するエネルギー・・・(8) Energy required to control braking force = Energy required to stop from a predetermined speed x Predetermined number of times + Energy required for recognition + Energy required for the control device 100 to make a judgment ... (8)

式(8)における「所定回数」とは、制動力制御において制動が行われるであろう回数として、予め設定された定数である。式(8)の右辺第1項における「所定速度から停車するために必要なエネルギー」は、例えば以下の式(9)を用いて算出することができる。 The "predetermined number of times" in the equation (8) is a preset constant as the number of times braking will be performed in the braking force control. The "energy required to stop from a predetermined speed" in the first term on the right side of the equation (8) can be calculated using, for example, the following equation (9).

所定速度から停車するために必要なエネルギー=ソレノイドバルブの作動エネルギー+油圧ポンプの作動エネルギー・・・(9) Energy required to stop from a predetermined speed = Solenoid valve operating energy + Hydraulic pump operating energy ... (9)

式(9)における「ソレノイドバルブ」とは、油圧ブレーキ装置に対する動作油の供給及び停止を切り換えるための電磁弁のことである。また、式(9)における「油圧ポンプ」とは、油圧ブレーキ装置に動作油を供給するためのポンプのことである。 The "solenoid valve" in the formula (9) is a solenoid valve for switching between supply and stop of operating oil to the hydraulic brake device. Further, the "hydraulic pump" in the formula (9) is a pump for supplying operating oil to the hydraulic brake device.

尚、油圧ブレーキ装置に動作油を供給する配管の内部が、既に高圧になっているような場合には、当該圧力まで油圧を高めるのに要するエネルギーが不要となる。そこで、式(8)の右辺から、当該不要分に相当するエネルギーを差し引くこととしてもよい。 If the inside of the pipe that supplies the hydraulic oil to the hydraulic brake device is already at a high pressure, the energy required to raise the hydraulic pressure to that pressure becomes unnecessary. Therefore, the energy corresponding to the unnecessary portion may be subtracted from the right side of the equation (8).

制動力制御を行うために必要となるパワー(電力)は、例えば以下の式(10)を用いて算出することができる。 The power (electric power) required to control the braking force can be calculated using, for example, the following equation (10).

制動力制御を行うために必要となるパワー=ソレノイドバルブを作動させるためのパワー+油圧ポンプを作動させるためのパワー+認知に必要なパワー+制御装置100を動作させるためのパワー・・・(10) Power required to control braking force = Power to operate solenoid valve + Power to operate hydraulic pump + Power required for recognition + Power to operate control device 100 ... (10) )

退避走行の実行時において自動操舵の機能が維持される場合には、必要量特定部110によって特定されるエネルギー及びパワーは、退避走行機器が、退避走行の実行時において自動的な操舵(つまり操舵力制御)を行うために必要となるエネルギー及びパワーということになる。操舵力制御を行うために必要となるエネルギーは、例えば以下の式(11)を用いて算出することができる。 When the function of automatic steering is maintained during the execution of the evacuation running, the energy and power specified by the required amount specifying unit 110 are automatically steered (that is, steering) by the evacuation running device when the evacuation running is executed. This is the energy and power required to perform force control). The energy required to control the steering force can be calculated using, for example, the following equation (11).

操舵力制御を行うために必要となるエネルギー=所定の操舵アシストに必要なエネルギー×所定回数+認知に必要なエネルギー+制御装置100が判断を行うのに要するエネルギー・・・(11) Energy required to control steering force = Energy required for predetermined steering assist x predetermined number of times + energy required for recognition + energy required for the control device 100 to make a judgment ... (11)

式(11)における「所定回数」とは、操舵力制御において操舵が行われるであろう回数として、予め設定された定数である。式(11)の右辺第1項における「所定の操舵アシストに必要なエネルギー」とは、操舵角を所定量だけ変化させる際に、パワーステアリング装置で消費されるエネルギーのことである。 The "predetermined number of times" in the equation (11) is a preset constant as the number of times that steering will be performed in the steering force control. The “energy required for a predetermined steering assist” in the first term on the right side of the equation (11) is the energy consumed by the power steering device when the steering angle is changed by a predetermined amount.

尚、油圧を用いたパワーステアリング装置が用いられる場合には、「所定の操舵アシストに必要なエネルギー」としては、パワーステアリング装置に動作油を供給する油圧ポンプの動作エネルギーが該当する。この場合、パワーステアリング装置に動作油を供給する配管の内部が、既に高圧になっているような場合には、当該圧力まで油圧を高めるのに要するエネルギーが不要となる。そこで、式(11)の右辺から、当該不要分に相当するエネルギーを差し引くこととしてもよい。 When a hydraulic power steering device is used, the "energy required for a predetermined steering assist" corresponds to the operating energy of a hydraulic pump that supplies hydraulic oil to the power steering device. In this case, if the inside of the pipe that supplies the operating oil to the power steering device is already at a high pressure, the energy required to raise the hydraulic pressure to that pressure becomes unnecessary. Therefore, the energy corresponding to the unnecessary portion may be subtracted from the right side of the equation (11).

操舵力制御を行うために必要となるパワー(電力)は、例えば以下の式(12)を用いて算出することができる。 The power (electric power) required to control the steering force can be calculated using, for example, the following equation (12).

操舵力制御を行うために必要となるパワー=パワーステアリング装置を動作させるためのパワー+認知に必要なパワー+制御装置100を動作させるためのパワー・・・(12) Power required to control the steering force = Power to operate the power steering device + Power required to recognize + Power to operate the control device 100 ... (12)

尚、油圧を用いたパワーステアリング装置が用いられる場合には、「パワーステアリング装置を動作させるためのパワー」としては、パワーステアリング装置に動作油を供給する油圧ポンプを動作させるためのパワーが該当する。この場合、パワーステアリング装置に動作油を供給する。 When a hydraulic power steering device is used, the "power for operating the power steering device" corresponds to the power for operating the hydraulic pump that supplies the hydraulic oil to the power steering device. .. In this case, operating oil is supplied to the power steering device.

内燃機関210を始動させるために必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有しているか否かの判定(例えば図15のステップS65で行われる判定)を行うにあたっては、自動運転車両10が有しているエネルギーの大きさは以下の式(13)を用いて算出することができる。 In determining whether or not the autonomous driving vehicle 10 has energy of a magnitude required to start the internal combustion engine 210 (for example, the determination performed in step S65 of FIG. 15), the autonomous driving vehicle 10 determines. The magnitude of the energy possessed can be calculated using the following formula (13).

(自動運転車両10が有しているエネルギー)=(スタータ340に供給可能な蓄電量)+(フライホイール220の回転エネルギー)+(自動運転車両10の運動エネルギー)・・・(13) (Energy possessed by the autonomous driving vehicle 10) = (Amount of energy stored in the starter 340) + (Rotational energy of the flywheel 220) + (Kinetic energy of the autonomous driving vehicle 10) ... (13)

尚、押しがけによって内燃機関210の始動を行う場合には、始動に必要な大きさのエネルギーを自動運転車両10が有しているか否かの判定は、クランク軸230の角速度が所定の閾値よりも大きいか否かに基づいて行ってもよい。この場合、クランク軸230の角速度が上記閾値以下である場合にのみ、式(13)を用いたエネルギーの算出(すなわち、スタータ340によるアシストを考慮したエネルギーの算出)が行われることとしてもよい。 When the internal combustion engine 210 is started by push start, the angular velocity of the crankshaft 230 is more than a predetermined threshold value for determining whether or not the automatic driving vehicle 10 has the energy required for the start. It may be done based on whether or not it is large. In this case, the energy calculation using the equation (13) (that is, the energy calculation in consideration of the assist by the starter 340) may be performed only when the angular velocity of the crankshaft 230 is equal to or less than the above threshold value.

以上においては、退避走行用のエネルギーを蓄えておくための構成要素として、バッテリ320、バッテリ321(図8)、コンデンサ370、コンデンサ371(図8)、フライホイール220が設けられている例について説明した。しかしながら、退避走行用のエネルギーを蓄えておくための構成要素として、上記以外の要素が設けられていてもよい。また、バッテリ等の個数を変更してもよい。更に、各構成要素に蓄えられているエネルギーを、内燃機関210の始動に用いるか、自動運転機能の維持のために用いるかは、任意に設定することができる。 In the above, an example in which a battery 320, a battery 321 (FIG. 8), a capacitor 370, a capacitor 371 (FIG. 8), and a flywheel 220 are provided as components for storing energy for evacuation running will be described. did. However, elements other than the above may be provided as components for storing energy for evacuation running. Further, the number of batteries and the like may be changed. Further, whether the energy stored in each component is used for starting the internal combustion engine 210 or for maintaining the automatic operation function can be arbitrarily set.

以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。 The present embodiment has been described above with reference to specific examples. However, the present disclosure is not limited to these specific examples. Those skilled in the art with appropriate design changes to these specific examples are also included in the scope of the present disclosure as long as they have the features of the present disclosure. Each element included in each of the above-mentioned specific examples, its arrangement, conditions, shape, and the like are not limited to those illustrated, and can be changed as appropriate. The combinations of the elements included in each of the above-mentioned specific examples can be appropriately changed as long as there is no technical contradiction.

10:自動運転車両
100:制御装置
110:必要量特定部
120:現存量特定部
130:異常判定部
140:制限部
210:内燃機関
211:可変バルブシステム
220:フライホイール
260:動力伝達機構
310:負荷
10: Self-driving vehicle 100: Control device 110: Required amount specifying unit 120: Existing amount specifying unit 130: Abnormality determination unit 140: Limiting unit 210: Internal combustion engine 211: Variable valve system 220: Flywheel 260: Power transmission mechanism 310: load

Claims (23)

自動運転車両(10)の制御装置(100)であって、
前記自動運転車両には、自動運転中において退避走行を実行するための機器、である退避走行機器(310,311,340,210)が設けられており、
退避走行を実行するために前記退避走行機器が必要とするエネルギー及びパワーの大きさを特定する必要量特定部(110)と、
前記退避走行機器を動作させるためのものとして、前記自動運転車両が実際に有しているエネルギー及びパワーの大きさを特定する現存量特定部(120)と、
前記現存量特定部によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさが、前記必要量特定部によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさよりも小さい場合には、前記自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する制限部(140)と、を備える制御装置。
It is a control device (100) of an autonomous driving vehicle (10) and
The self-driving vehicle is provided with evacuation traveling devices (310, 311, 340, 210), which are devices for executing evacuation traveling during automatic driving.
A required amount specifying unit (110) for specifying the magnitude of energy and power required by the evacuation traveling device in order to execute the evacuation traveling, and
As a means for operating the evacuation traveling device, an existing quantity specifying unit (120) that specifies the magnitude of energy and power actually possessed by the autonomous driving vehicle, and
When the magnitude of energy and power specified by the existing quantity specifying unit is smaller than the magnitude of energy and power specified by the required quantity specifying unit, at least one of the automatic driving functions of the autonomous driving vehicle. A control device including a limiting unit (140) that limits the unit.
前記必要量特定部によって特定されるエネルギー及びパワーの大きさは、前記自動運転車両を、前記自動運転機能の少なくとも一部を維持した状態で所定時間又は所定距離だけ走行させるのに必要なエネルギー及びパワーの大きさである、請求項1に記載の制御装置。 The magnitude of the energy and power specified by the required amount specifying unit is the energy required to drive the autonomous driving vehicle for a predetermined time or a predetermined distance while maintaining at least a part of the automatic driving function. The control device according to claim 1, which is the magnitude of power. 前記自動運転機能には、前記自動運転車両の自動的な駆動力制御を行う機能が含まれており、
前記必要量特定部によって特定されるエネルギー及びパワーは、前記退避走行機器が、退避走行の実行時において自動的な駆動力制御を行うために必要となるエネルギー及びパワーである、請求項2に記載の制御装置。
The automatic driving function includes a function of automatically controlling the driving force of the automatic driving vehicle.
The energy and power specified by the required amount specifying unit are the energy and power required for the evacuation traveling device to automatically control the driving force at the time of executing the evacuation traveling, according to claim 2. Control device.
前記自動運転機能には、前記自動運転車両の自動的な制動を行う機能が含まれており、
前記必要量特定部によって特定されるエネルギー及びパワーは、前記退避走行機器が、退避走行の実行時において自動的な制動を行うために必要となるエネルギー及びパワーである、請求項2に記載の制御装置。
The automatic driving function includes a function of automatically braking the automatically driving vehicle.
The control according to claim 2, wherein the energy and power specified by the required amount specifying unit are the energy and power required for the evacuation traveling device to perform automatic braking at the time of executing the evacuation traveling. apparatus.
前記自動運転機能には、前記自動運転車両の自動的な操舵を行う機能が含まれており、
前記必要量特定部によって特定されるエネルギー及びパワーは、前記退避走行機器が、退避走行の実行時において自動的な操舵を行うために必要となるエネルギー及びパワーである、請求項2に記載の制御装置。
The automatic driving function includes a function of automatically steering the automatic driving vehicle.
The control according to claim 2, wherein the energy and power specified by the required amount specifying unit are the energy and power required for the evacuation traveling device to perform automatic steering at the time of executing the evacuation traveling. apparatus.
前記必要量特定部によって特定されるエネルギー及びパワーは、前記自動運転車両の内燃機関(210)が停止した状態で退避走行に移行する際に、前記内燃機関を始動させるために必要となるエネルギー及びパワーである、請求項2に記載の制御装置。 The energy and power specified by the required amount specifying unit are the energy and power required to start the internal combustion engine when the internal combustion engine (210) of the autonomous driving vehicle is stopped and shifts to the evacuation run. The control device according to claim 2, which is power. 前記自動運転機能には、前記自動運転車両の自動的な駆動力制御を行う機能が含まれており、
前記必要量特定部によって特定されるエネルギーは、退避走行の実行時において、前記自動運転車両を前記所定時間又は前記所定距離だけ走行させるために必要となる燃料量である、請求項2に記載の制御装置。
The automatic driving function includes a function of automatically controlling the driving force of the automatic driving vehicle.
The energy specified by the required amount specifying unit is the amount of fuel required to drive the autonomous driving vehicle for the predetermined time or the predetermined distance at the time of executing the evacuation running, according to claim 2. Control device.
前記自動運転車両には、前記退避走行機器に電力を供給するための蓄電装置(320,321,370,371)が設けられており、
前記前記現存量特定部によって特定されるエネルギーの大きさは、前記蓄電装置に蓄えられている電力量であり、前記前記現存量特定部によって特定されるパワーの大きさは、前記蓄電装置から出力可能な電力の大きさである、請求項1に記載の制御装置。
The autonomous driving vehicle is provided with a power storage device (320, 321, 370, 371) for supplying electric power to the evacuation traveling device.
The magnitude of energy specified by the existing quantity specifying unit is the amount of electric power stored in the power storage device, and the magnitude of power specified by the existing quantity specifying unit is output from the power storage device. The control device according to claim 1, which is the amount of possible electric power.
前記退避走行機器には、クランク軸(230)に回転力を加えて内燃機関を始動させる回転力付与部(220,260,340)、が含まれている、請求項1に記載の制御装置。 The control device according to claim 1, wherein the retracting traveling device includes a rotational force applying unit (220, 260, 340) that applies a rotational force to a crankshaft (230) to start an internal combustion engine. 前記回転力付与部は、前記自動運転車両に設けられたフライホイール(220)である、請求項9に記載の制御装置。 The control device according to claim 9, wherein the rotational force applying unit is a flywheel (220) provided in the autonomous driving vehicle. 前記回転力付与部は、前記自動運転車両の車輪と前記内燃機関との間で動力の伝達を行う動力伝達機構(260)であり、
前記現存量特定部によって特定されるエネルギーには、前記自動運転車両の運動エネルギーが含まれる、請求項9に記載の制御装置。
The rotational force applying unit is a power transmission mechanism (260) that transmits power between the wheels of the autonomous driving vehicle and the internal combustion engine.
The control device according to claim 9, wherein the energy specified by the existing quantity specifying unit includes the kinetic energy of the autonomous driving vehicle.
前記自動運転車両には、前記内燃機関における実圧縮比を変更する実圧縮比変更部(211)が設けられており、
前記必要量特定部は、前記実圧縮比変更部の作動状態に基づいて、前記回転力付与部を動作させて前記内燃機関を始動させるために必要となるエネルギー及びパワーの大きさを算出する、請求項9に記載の制御装置。
The self-driving vehicle is provided with an actual compression ratio changing unit (211) for changing the actual compression ratio in the internal combustion engine.
The required amount specifying unit calculates the magnitudes of energy and power required to operate the rotational force applying unit and start the internal combustion engine based on the operating state of the actual compression ratio changing unit. The control device according to claim 9.
前記自動運転車両には、前記退避走行機器にエネルギーを供給するエネルギー供給源(320,321,370,371)が複数設けられており、
前記制限部は、
前記エネルギー供給源のいずれかに異常が生じたと仮定したときに、残りの前記エネルギー供給源が有しているエネルギー及びパワーの大きさが、前記必要量特定部によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさよりも小さい場合には、前記自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する、請求項1に記載の制御装置。
The autonomous driving vehicle is provided with a plurality of energy supply sources (320, 321, 370, 371) for supplying energy to the evacuation traveling device.
The restriction part is
Assuming that an abnormality has occurred in any of the energy supply sources, the magnitude of the energy and power possessed by the remaining energy supply sources is the magnitude of the energy and power specified by the required amount specifying unit. The control device according to claim 1, wherein if it is smaller than that, at least a part of the automatic driving function of the automatic driving vehicle is restricted.
前記自動運転車両には、
前記退避走行機器にエネルギーを供給する第1エネルギー供給源と、
当該退避走行機器とは別の機器にエネルギーを供給する第2エネルギー供給源と、
前記第1エネルギー供給源と前記第2エネルギー供給源との間においてエネルギーを融通し合うこと、を可能とする融通部(390,391,392,393,394)と、が設けられており、
前記制限部は、
前記融通部に異常が生じ、前記退避走行機器に対する前記第2エネルギー供給源からのエネルギーの供給ができなくなったと仮定したときに、
前記第1エネルギー供給源が有しているエネルギー及びパワーの大きさが、前記必要量特定部によって特定されたエネルギー及びパワーの大きさよりも小さい場合には、前記自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する、請求項1に記載の制御装置。
The self-driving vehicle
A first energy supply source that supplies energy to the evacuation traveling device,
A second energy supply source that supplies energy to equipment other than the evacuation traveling equipment,
A flexible section (390, 391, 392, 393, 394) that enables energy to be exchanged between the first energy supply source and the second energy supply source is provided.
The restriction part is
When it is assumed that an abnormality occurs in the accommodation portion and energy cannot be supplied to the evacuation traveling device from the second energy supply source.
When the magnitude of energy and power possessed by the first energy supply source is smaller than the magnitude of energy and power specified by the required amount specifying unit, the automatic driving function of the autonomous driving vehicle The control device according to claim 1, wherein at least a part thereof is restricted.
前記制限部は、前記自動運転車両において自動運転機能が実行されるよりも前の時点で、自動運転機能の一部を制限するか否かの判断を行う、請求項1に記載の制御装置。 The control device according to claim 1, wherein the limiting unit determines whether or not to limit a part of the automatic driving function at a time before the automatic driving function is executed in the automatic driving vehicle. 前記退避走行機器に異常が生じているか否かを判定する異常判定部(130)を更に備え、
前記制限部は、前記異常判定部によって前記退避走行機器に異常が生じていると判定された場合には、前記自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する、請求項1に記載の制御装置。
An abnormality determination unit (130) for determining whether or not an abnormality has occurred in the evacuation traveling device is further provided.
The restriction unit limits at least a part of the automatic driving function of the autonomous driving vehicle when the abnormality determination unit determines that an abnormality has occurred in the evacuation traveling device, according to claim 1. Control device.
前記異常判定部は、
前記退避走行機器が動作時に消費するエネルギーが所定の上限値を超えている場合、又は、前記退避走行機器の動作時におけるパワーが所定の下限値を下回っている場合には、前記退避走行機器に異常が生じていると判定する、請求項16に記載の制御装置。
The abnormality determination unit
When the energy consumed by the evacuation traveling device during operation exceeds a predetermined upper limit value, or when the power during operation of the evacuation traveling device is less than a predetermined lower limit value, the evacuation traveling device is subjected to. The control device according to claim 16, wherein it is determined that an abnormality has occurred.
前記退避走行機器は、前記自動運転車両において内燃機関が始動される際に動作する機器(211,340)である、請求項16に記載の制御装置。 The control device according to claim 16, wherein the evacuation traveling device is a device (211 and 340) that operates when the internal combustion engine is started in the autonomous driving vehicle. 前記退避走行機器は、前記内燃機関における実圧縮比を変更する機器(211)である、請求項18に記載の制御装置。 The control device according to claim 18, wherein the evacuation traveling device is a device (211) that changes the actual compression ratio in the internal combustion engine. 前記現存量特定部が、自動運転車両が実際に有しているエネルギー及びパワーの大きさを特定することができなかった場合には、
前記制限部は、前記自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する、請求項1に記載の制御装置。
If the existing quantity specifying unit cannot specify the amount of energy and power actually possessed by the autonomous driving vehicle,
The control device according to claim 1, wherein the limiting unit limits at least a part of the automatic driving function of the autonomous driving vehicle.
前記自動運転車両には、
前記退避走行機器に電力を供給するための蓄電装置(320,370)と、
内燃機関の駆動力によって発電を行い、前記蓄電装置に電力を供給するオルタネータ(330)と、が設けられており、
前記制限部は、
前記自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限するに先立って、前記内燃機関を動作させることにより、前記蓄電装置に蓄えられている電力量の増加を試みる、請求項1に記載の制御装置。
The self-driving vehicle
A power storage device (320,370) for supplying electric power to the evacuation traveling device, and
An alternator (330) that generates electric power by the driving force of the internal combustion engine and supplies electric power to the power storage device is provided.
The restriction part is
The first aspect of the present invention, wherein an attempt is made to increase the amount of electric power stored in the power storage device by operating the internal combustion engine prior to limiting at least a part of the automatic driving function of the self-driving vehicle. Control device.
前記自動運転車両において自動運転機能が実行されるよりも前の時点で、
前記自動運転車両の内燃機関を始動させ、前記内燃機関の自動的な停止を禁止するように構成されている、請求項1に記載の制御装置。
At a time before the autonomous driving function is executed in the autonomous driving vehicle,
The control device according to claim 1, which is configured to start the internal combustion engine of the self-driving vehicle and prohibit the automatic stop of the internal combustion engine.
自動運転車両の制御装置であって、
前記自動運転車両には、自動運転中において退避走行を実行するための機器、である退避走行機器が設けられており、
退避走行を実行するために前記退避走行機器が必要とするパーの大きさを特定する必要量特定部と、
前記退避走行機器を動作させるためのものとして、前記自動運転車両が実際に有しているパーの大きさを特定する現存量特定部と、
記現存量特定部によって特定されたパワーの大きさが、前記必要量特定部によって特定されたパワーの大きさよりも小さい場合には、前記自動運転車両が有する自動運転機能の少なくとも一部を制限する制限部と、を備える制御装置。
It is a control device for autonomous vehicles.
The self-driving vehicle is provided with an evacuation running device, which is a device for executing evacuation running during automatic driving.
And the required amount specifying unit that specifies the size of the evacuation travel equipment that require Rupa word over to perform the evacuation travel,
As for operating the emergency driving device, the existing amount specifying unit that specifies the size of the automatic operation has vehicle actually has Rupa word over,
Limit the size of the power specified, the is smaller than the size of the power specified by the required amount specifying unit, at least a portion of the automatic cruise function of the automatically driven vehicle having the front Symbol biomass specific portion A control device including a limiting unit.
JP2016196298A 2016-10-04 2016-10-04 Control device Active JP6772738B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016196298A JP6772738B2 (en) 2016-10-04 2016-10-04 Control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016196298A JP6772738B2 (en) 2016-10-04 2016-10-04 Control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018060311A JP2018060311A (en) 2018-04-12
JP6772738B2 true JP6772738B2 (en) 2020-10-21

Family

ID=61908508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016196298A Active JP6772738B2 (en) 2016-10-04 2016-10-04 Control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6772738B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7051221B2 (en) * 2018-04-25 2022-04-11 矢崎総業株式会社 Vehicle control system
JP7186049B2 (en) * 2018-09-28 2022-12-08 株式会社デンソーテン POWER SUPPLY MONITORING DEVICE AND POWER SUPPLY MONITORING METHOD
JP7088096B2 (en) * 2019-03-20 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 Vehicle battery control device
JP7143354B2 (en) * 2020-01-24 2022-09-28 本田技研工業株式会社 Vehicle control device and control program
CN111301394A (en) * 2020-03-26 2020-06-19 东风柳州汽车有限公司 Automobile man-machine common driving mode accelerator control system and control method
CN116946141B (en) * 2023-09-18 2023-11-24 成都赛力斯科技有限公司 Control method and device of extended range electric automobile, electric automobile and storage medium

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214403A (en) * 1995-02-02 1996-08-20 Nissan Motor Co Ltd Driving controller for electric vehicle
JPH09160643A (en) * 1995-12-11 1997-06-20 Toyota Motor Corp Diagnostic system for vehicle
JP2002236993A (en) * 2001-02-09 2002-08-23 Kddi Research & Development Laboratories Inc Travel control system
JP2006126107A (en) * 2004-11-01 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd Saving guidance system using navigation system
KR101231501B1 (en) * 2010-11-30 2013-02-07 현대자동차주식회사 Apparatus for emergency driving of vehicle based on Idle Stop and Go and method thereof
JP5799847B2 (en) * 2012-02-16 2015-10-28 トヨタ自動車株式会社 Vehicle, vehicle notification device, and vehicle control method
JP6331975B2 (en) * 2014-10-31 2018-05-30 株式会社デンソー Vehicle control device when stopped
US9368026B1 (en) * 2015-05-26 2016-06-14 Google Inc. Fallback requests for autonomous vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018060311A (en) 2018-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6772738B2 (en) Control device
KR102406114B1 (en) Method and device for controlling full load mode of hybrid vehicle
US9751523B2 (en) Hybrid vehicle
KR102383231B1 (en) Method and device for learning engine clutch kiss point of hybrid vehicle
JP6642459B2 (en) Vehicle control device
KR101703613B1 (en) Method and device for controlling start time of engine in hybrid vehicle
CN103189257A (en) Hybrid vehicle control device
US11207968B2 (en) Hybrid vehicle cruise control device
JP2009154847A (en) Control device for hybrid vehicle
JP2024091888A (en) Assist control device
JP2018071419A (en) vehicle
JP6819214B2 (en) Automatic engine stop device
JP6582928B2 (en) Shift control device for hybrid vehicle
JP6961923B2 (en) Vehicle alarm device
JP2017177976A (en) Control device for hybrid vehicle and hybrid vehicle system
JP2017178005A (en) Hybrid vehicle and control method therefor
CN107989706B (en) Automatic stop device for engine
JP2016132263A (en) Hybrid automobile
JP2018069947A (en) Drive control device of hybrid vehicle
JP6776812B2 (en) vehicle
JP6897273B2 (en) Hybrid vehicle
JP6787280B2 (en) Hybrid car
JP6428658B2 (en) Hybrid vehicle
JP3956927B2 (en) Vehicle control device
JP6878828B2 (en) Hybrid vehicle engine control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6772738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250