JP6772658B2 - Capacitive input device - Google Patents
Capacitive input device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6772658B2 JP6772658B2 JP2016160267A JP2016160267A JP6772658B2 JP 6772658 B2 JP6772658 B2 JP 6772658B2 JP 2016160267 A JP2016160267 A JP 2016160267A JP 2016160267 A JP2016160267 A JP 2016160267A JP 6772658 B2 JP6772658 B2 JP 6772658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- electrode
- input
- input pen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Description
本発明は静電容量式入力装置に関し、詳しくは、指によるタッチスイッチ機能と入力ペンによる座標検出機能を備えた入力装置に関する。 The present invention relates to a capacitance type input device, and more particularly to an input device having a touch switch function by a finger and a coordinate detection function by an input pen.
静電容量結合方式を利用した入力装置として、従来から、タッチスイッチが知られている。静電容量結合方式タッチスイッチは、パネルスイッチと制御基板から構成される。パネルスイッチは、通常フィルム(一般としてはポリエチレンステレフタートフィルム:PETフィルムが使用されている。)の表面にスイッチ電極として銀ペースト、またはITO(酸化インジウムスズ)等を印刷した電極フィルムを、アクリルやガラス及び樹脂等の絶縁基材に接着剤(両面テープ等)で貼り合わせたもので構成される。スイッチ電極に指または手が近づくと、スイッチ電極と指または手との間に平行板コンデンサが形成され静電容量が発生する。この静電容量の変化をコンデンサCと抵抗Rとで形成するC/F変換回路(静電容量Cを周波数Fに変換する回路)で周波数に変換し、その周波数をインプットキャプチャ機能(周波数の数を数える機能)でデジタルデータに置き換え、演算処理によりタッチスイッチのオン/オフ状態を判断する。スイッチ電極が複数個の場合、スイッチ電極の選択は、個々のスイッチ電極分設けた切換回路により行う(特開2005−084982号公報 参照)。 A touch switch has been conventionally known as an input device using a capacitance coupling method. The capacitance coupling type touch switch is composed of a panel switch and a control board. The panel switch is made of acrylic, which is an electrode film on which silver paste or ITO (indium tin oxide) is printed as a switch electrode on the surface of a normal film (generally polyethylene terephthalate film: PET film is used). It is composed of an insulating base material such as glass or resin bonded with an adhesive (double-sided tape, etc.). When a finger or hand approaches the switch electrode, a parallel plate capacitor is formed between the switch electrode and the finger or hand, and capacitance is generated. This change in capacitance is converted into frequency by a C / F conversion circuit (a circuit that converts capacitance C to frequency F) formed by a capacitor C and a resistor R, and that frequency is converted into an input capture function (number of frequencies). It is replaced with digital data by the function of counting), and the on / off state of the touch switch is judged by arithmetic processing. When there are a plurality of switch electrodes, the switch electrodes are selected by a switching circuit provided for each switch electrode (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-084982).
しかし、前記静電容量の変化をC/F変換回路で周波数に変換する方式は、周波数を用いて動作させていることで、生活環境下で発生するノイズである周波数の混入による影響は、避けられないのが現状である。 However, the method of converting the change in capacitance into frequency by the C / F conversion circuit is operated by using frequency, so that the influence of frequency mixing, which is noise generated in the living environment, is avoided. The current situation is that it cannot be done.
また、前述した静電容量の変化をC/F変換回路を用いて周波数に変換する方式で、複数個のスイッチ、たとえばy(横)M行、x(縦)N列からなる個数(M×N)個のスイッチ電極を配置する場合には各スイッチ電極から制御基板に接続するための配線パターンの数は、前記した個数分(M×N)となり、前記パネルスイッチのスイッチ電極以外の配線スペースが必要となり、小型化が困難であった。 Further, in the above-mentioned method of converting the change in capacitance into a frequency using a C / F conversion circuit, a number (M ×) consisting of a plurality of switches, for example, y (horizontal) M rows and x (vertical) N columns. When N) arranging switch electrodes, the number of wiring patterns for connecting each switch electrode to the control board is the same as the number (M × N) described above, and the wiring space other than the switch electrodes of the panel switch is used. Was required, and miniaturization was difficult.
前述した静電容量の変化をC/F変換回路を用いて周波数に変換する方式での課題を解決するために、絶縁体の裏面に導電材料からなる互いに平行で等間隔に配置した複数のスイッチ電極と、前記絶縁体の表面に、前記裏面に設けた複数のスイッチ電極と直角に交わる様に互いに平行で等間隔に複数のスイッチ電極を設け、前記絶縁体の裏面に設けた複数のスイッチ電極と前記絶縁体の表面に設けた複数のスイッチ電極との静電容量変化を計測するために、前記絶縁体の裏面に設けた複数のスイッチ電極にsin信号を印加し、前記絶縁体の表面に設けた複数のスイッチ電極に接続された電流・電圧変換回路により、前記電流・電圧変換された電圧と、前記sin信号及びcos信号を掛け算する掛け算回路を設け、該掛け算回路とローパスフィルターにより、前記sin信号及びcos信号をDC信号に変換し、電圧を計測することでスイッチのオン/オフ状態を判断する静電容量結合方式の入力方式も提案されている。(特開2014−164535号公報 参照)。 In order to solve the problem of the above-mentioned method of converting the change in capacitance into a frequency using a C / F conversion circuit, a plurality of switches arranged in parallel and at equal intervals made of a conductive material on the back surface of the insulator. A plurality of switch electrodes are provided on the front surface of the insulator and parallel to each other at equal intervals so as to intersect the plurality of switch electrodes provided on the back surface at right angles, and a plurality of switch electrodes provided on the back surface of the insulator. In order to measure the change in capacitance between the insulator and the plurality of switch electrodes provided on the surface of the insulator, a sin signal is applied to the plurality of switch electrodes provided on the back surface of the insulator to apply a sin signal to the surface of the insulator. A multiplication circuit for multiplying the current / voltage-converted voltage by the sin signal and the cos signal is provided by a current / voltage conversion circuit connected to a plurality of switch electrodes provided, and the multiplication circuit and the low-pass filter are used to obtain the multiplication circuit. A capacitance coupling type input method has also been proposed in which a sin signal and a cos signal are converted into a DC signal and the on / off state of the switch is determined by measuring the voltage. (See JP-A-2014-164535).
パネルに、y(横)M行、x(縦)N列からなる個数(M×N)個のスイッチ電極を配置する場合に、制御基板に接続する配線パターンの数は、横M行本と縦N列本を加算した数(M+N)のみで済むため、横M行個、縦N列個のスイッチ電極数を持つタッチスイッチでは、小型化が要求される機器にもノイズに強い静電容量結合方式の入力装置として対応できる。 When arranging the number (M × N) of switch electrodes consisting of y (horizontal) M rows and x (vertical) N columns on the panel, the number of wiring patterns connected to the control board is the horizontal M rows. Since only the number of vertical N columns added (M + N) is required, a touch switch with M horizontal rows and N vertical columns of switch electrodes has a capacitance that is resistant to noise even in devices that require miniaturization. It can be used as a coupling type input device.
静電容量結合方式の入力装置において指で入力することが前提となっている、指による入力では、指の大きさよりも小さなスイッチを選択する場合に選択項目が指に隠れて選択しずらく、目視できずに違った項目のスイッチを誤って押す場合も考えられる。そのため快適に操作するためにスイッチの大きさは指の大きさ程度までに制限される、また入力ペンとして先端のタッチ部がシリコンゴムにカーボンを含ませた柔軟性のある導体で入力する導電ペンを使用する方法もあるが、指と同じ原理の静電容量結合方式であり、やはりスイッチは小さくできない、さらには導電ペンと指の判別ができないため、導電ペンを使用時に手がパネルスイッチに接触すると誤動作をする。 In the capacitance coupling type input device, it is premised that the input is performed by the finger. In the input by the finger, when selecting a switch smaller than the size of the finger, the selection item is hidden by the finger and it is difficult to select. It is also possible that you accidentally press a switch for a different item without being able to see it. Therefore, the size of the switch is limited to the size of a finger for comfortable operation, and the touch part at the tip is a conductive pen that inputs with a flexible conductor that contains carbon in silicon rubber as an input pen. There is also a method of using, but it is a capacitance coupling method with the same principle as a finger, the switch cannot be made small, and since it is not possible to distinguish between a conductive pen and a finger, the hand touches the panel switch when using the conductive pen. Then, it malfunctions.
また指の大きさよりも小さなスイッチを選択する場合には専用の入力ペンで操作するペンタブレットがあり、ペンタッチ位置をより細かく操作できるため描画入力できる座標検出機能があるが、入力ペンを一旦もって操作する動作が指で直接入力するより操作が面倒である。 In addition, there is a pen tablet that operates with a dedicated input pen when selecting a switch smaller than the size of a finger, and there is a coordinate detection function that allows drawing input because the pen touch position can be operated more finely, but it is operated once with the input pen The operation is more troublesome than directly inputting with a finger.
本発明は、絶縁体を挟んで、x、yの格子状に配置した電極に、接続された送信、受信切り替え回路と、入力ペンとx電極を選択する選択回路を有し、指入力では、前記xとyの電極間の静電容量変化に連動した電流を計測し、また、入力ペンではx及びy電極とペン先導体部の静電容量結合された電流を計測するために、送信に接続された電極へは同期発信回路からsin信号が印可され、一方、指入力のときに受信に接続された電極または入力ペンによって計測された電流を電流−電圧変換回路により電圧信号に変換されて、前記sin信号と同期した掛け算回路とローパスフィルターによりDC信号に変換され、前記DC信号をAD変換回路により数値化して、演算処理部により、指または入力ペンのタッチ位置を特定する静電容量式入力装置において、前記指入力の場合は、前記選択回路で指入力を選択し、前記送信、受信切り替え回路にてx側の電極を受信に接続し、y側の電極を送信に接続して指タッチ位置を検出し、また、入力ペンの場合は前記選択回路で入力ペンを選択し、前記送信、受信切り替え回路にてx、y電極ともに送信に接続して入力ペンに接続された受信回路で指示位置を検出することを第1の要旨とし、絶縁体を挟んで、x、yの格子状に配置した電極に、接続された送信、受信切り替え回路と、入力ペンとx電極を選択する選択回路を有し、指入力では、前記xとyの電極間の静電容量変化に連動した電流を計測し、また、入力ペンではx及びy電極とペン先導体部の静電容量結合された電流を計測するために、送信に接続された電極へは同期発信回路からsin信号が印可され、一方、指入力のときに受信に接続された電極または入力ペンによって計測された電流を電流−電圧変換回路により電圧信号に変換されて、前記sin信号と同期した掛け算回路とローパスフィルターによりDC信号に変換され、前記DC信号をAD変換回路により数値化して、演算処理部により、指または入力ペンのタッチ位置を特定する静電容量式入力装置において、前記指入力の場合は前記選択回路で指入力を選択し、前記送信、受信切り替え回路にてx側の電極を送信に接続し、y側の電極を受信に接続して指タッチ位置を検出し、また、入力ペンの場合は前記、選択回路で入力ペンを選択し、前記、送信、受信切り替え回路にてx、y電極ともに受信に接続して入力ペンに接続された送信回路からの信号をx、y電極ともに接続された受信回路で指示位置を検出することを第2の要旨とする。 The present invention has a transmission / reception switching circuit connected to electrodes arranged in a grid of x and y with an insulator in between, and a selection circuit for selecting an input pen and an x electrode. In order to measure the current linked to the change in capacitance between the x and y electrodes, and to measure the capacitance-coupled current between the x and y electrodes and the pen tip conductor with the input pen, the transmission is performed. A sin signal is applied to the connected electrodes from the synchronous transmission circuit, while the current measured by the electrode or input pen connected to the reception at the time of finger input is converted into a voltage signal by the current-voltage conversion circuit. , A capacitance type that is converted into a DC signal by a multiplication circuit synchronized with the sin signal and a low-pass filter, digitizes the DC signal by an AD conversion circuit, and specifies a touch position of a finger or an input pen by an arithmetic processing unit. In the input device, in the case of the finger input, the finger input is selected by the selection circuit, the x-side electrode is connected to the reception by the transmission / reception switching circuit, and the y-side electrode is connected to the transmission. The touch position is detected, and in the case of an input pen, the input pen is selected by the selection circuit, and both the x and y electrodes are connected to the transmission by the transmission and reception switching circuits, and the reception circuit connected to the input pen. The first gist is to detect the indicated position, and the transmission / reception switching circuit connected to the electrodes arranged in a grid of x and y with the insulator in between, and the selection to select the input pen and x electrode. It has a circuit, and at finger input, it measures the current linked to the change in capacitance between the x and y electrodes, and at the input pen, the x and y electrodes and the capacitance of the pen tip conductor are coupled. In order to measure the current, a sin signal is applied from the synchronous transmission circuit to the electrode connected to the transmission, while the current measured by the electrode or input pen connected to the reception at the time of finger input is current-voltage. It is converted into a voltage signal by a conversion circuit, converted into a DC signal by a multiplication circuit synchronized with the sin signal and a low-pass filter, digitized by an AD conversion circuit, and by a arithmetic processing unit of a finger or an input pen. In the capacitance type input device that specifies the touch position, in the case of the finger input, the finger input is selected by the selection circuit, the x-side electrode is connected to the transmission by the transmission / reception switching circuit, and the y-side The electrode is connected to the reception to detect the finger touch position, and in the case of an input pen, the input pen is selected by the selection circuit, and both the x and y electrodes are connected to the reception by the transmission and reception switching circuits. From the transmitter circuit connected to the input pen The second gist is to detect the indicated position by a receiving circuit in which both the x and y electrodes are connected to the signal.
本発明は、絶縁体を挟んで、x、yの格子状に配置した電極に、接続された送信、受信切り替え回路と、入力ペンとx電極を選択する選択回路を有し、指入力では、前記xとyの電極間の静電容量変化に連動した電流を計測し、また、入力ペンではx及びy電極とペン先導体部の静電容量結合された電流を計測するために、送信に接続された電極へは同期発信回路からsin信号が印可され、一方、指入力のときに受信に接続された電極または入力ペンによって計測された電流を電流−電圧変換回路により電圧信号に変換されて、前記sin信号と同期した掛け算回路とローパスフィルターによりDC信号に変換され、前記DC信号をAD変換回路により数値化して、演算処理部により、指または入力ペンのタッチ位置を特定する静電容量式入力装置において、前記指入力の場合は、前記選択回路で指入力を選択し、前記送信、受信切り替え回路にてx側の電極を受信に接続し、y側の電極を送信に接続して指タッチ位置を検出し、また、入力ペンの場合は前記選択回路で入力ペンを選択し、前記送信、受信切り替え回路にてx、y電極ともに送信に接続して入力ペンに接続された受信回路で指示位置を検出することを第1の要旨とし、絶縁体を挟んで、x、yの格子状に配置した電極に、接続された送信、受信切り替え回路と、入力ペンとx電極を選択する選択回路を有し、指入力では、前記xとyの電極間の静電容量変化に連動した電流を計測し、また、入力ペンではx及びy電極とペン先導体部の静電容量結合された電流を計測するために、送信に接続された電極へは同期発信回路からsin信号が印可され、一方、指入力のときに受信に接続された電極または入力ペンによって計測された電流を電流−電圧変換回路により電圧信号に変換されて、前記sin信号と同期した掛け算回路とローパスフィルターによりDC信号に変換され、前記DC信号をAD変換回路により数値化して、演算処理部により、指または入力ペンのタッチ位置を特定する静電容量式入力装置において、前記指入力の場合は前記選択回路で指入力を選択し、前記送信、受信切り替え回路にてx側の電極を送信に接続し、y側の電極を受信に接続して指タッチ位置を検出し、また、入力ペンの場合は前記、選択回路で入力ペンを選択し、前記、送信、受信切り替え回路にてx、y電極ともに受信に接続して入力ペンに接続された送信回路からの信号をx、y電極ともに接続された受信回路で指示位置を検出することを第2の要旨としているので、指によるタッチスイッチ機能を使用する場合は、x電極を受信側に切り替えてxとyの電極間の静電容量変化に連動した電流を計測して、入力ペンによる座標検出機能ではx及びy電極を送信側に切り替えて、ペン先導体部の静電容量結合された電流を計測することができるので、xy電極を共有して利用でき簡単な構造のスイッチパネルが実現できる。また指によるタッチスイッチ機能と入力ペンによる座標検出機能を備えることで、操作性が向上する。 The present invention has a transmission / reception switching circuit connected to electrodes arranged in a grid of x and y with an insulator in between, and a selection circuit for selecting an input pen and an x electrode. In order to measure the current linked to the change in capacitance between the x and y electrodes, and to measure the capacitance-coupled current between the x and y electrodes and the pen tip conductor with the input pen, the transmission is performed. A sin signal is applied to the connected electrodes from the synchronous transmission circuit, while the current measured by the electrode or input pen connected to the reception at the time of finger input is converted into a voltage signal by the current-voltage conversion circuit. , A capacitance type that is converted into a DC signal by a multiplication circuit synchronized with the sin signal and a low-pass filter, digitizes the DC signal by an AD conversion circuit, and specifies a touch position of a finger or an input pen by an arithmetic processing unit. In the input device, in the case of the finger input, the finger input is selected by the selection circuit, the x-side electrode is connected to the reception by the transmission / reception switching circuit, and the y-side electrode is connected to the transmission. The touch position is detected, and in the case of an input pen, the input pen is selected by the selection circuit, and both the x and y electrodes are connected to the transmission by the transmission and reception switching circuits, and the reception circuit connected to the input pen. The first gist is to detect the indicated position, and the transmission / reception switching circuit connected to the electrodes arranged in a grid of x and y with the insulator in between, and the selection to select the input pen and x electrode. It has a circuit, and at finger input, it measures the current linked to the change in capacitance between the x and y electrodes, and at the input pen, the x and y electrodes and the capacitance of the pen tip conductor are coupled. In order to measure the current, a sin signal is applied from the synchronous transmission circuit to the electrode connected to the transmission, while the current measured by the electrode or input pen connected to the reception at the time of finger input is current-voltage. It is converted into a voltage signal by a conversion circuit, converted into a DC signal by a multiplication circuit synchronized with the sin signal and a low-pass filter, digitized by an AD conversion circuit, and by a arithmetic processing unit of a finger or an input pen. In the capacitance type input device that specifies the touch position, in the case of the finger input, the finger input is selected by the selection circuit, the x-side electrode is connected to the transmission by the transmission / reception switching circuit, and the y-side The electrode is connected to the reception to detect the finger touch position, and in the case of an input pen, the input pen is selected by the selection circuit, and both the x and y electrodes are connected to the reception by the transmission and reception switching circuits. From the transmitter circuit connected to the input pen The second gist is to detect the indicated position with a receiving circuit in which both the x and y electrodes are connected to the signal. Therefore, when using the touch switch function with a finger, switch the x electrode to the receiving side and x and y. The current linked to the change in capacitance between the electrodes is measured, and the coordinate detection function using the input pen switches the x and y electrodes to the transmitting side and measures the capacitance-coupled current of the pen tip conductor. Therefore, the xy electrode can be shared and used, and a switch panel having a simple structure can be realized. In addition, the operability is improved by providing a touch switch function with a finger and a coordinate detection function with an input pen.
本発明の実施の第1の形態を図1で説明する。絶縁体を挟んで(図示せす)、x電極1とy電極2が格子状に配置されており、この構成をスイッチパネル50とする。前記y電極2に接続された送信切り替え回路8と、前記x電極1に接続されたx受信切り替え回路9およびx送信切り替え回路10があり、入力ペン3とx受信切り替え回路9を選択する選択回路6がある。 X電極1または入力ペン3から計測される信号電流は該選択回路6で選択され、電流−電圧電圧変換回路7で信号電圧に変換される。尚この信号電圧をAsin(ωt+α)とし、ωは角周波数、tは時間、αは位相差、Aは計測される振幅(=実効値)とする。
The first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The x-electrode 1 and the y-
信号電圧Asin(ωt+α)は掛け算回路11及び掛け算回路14に接続される。掛け算回路11では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路16から出力されるsin(ωt)信号で掛け算される。掛け算回路14では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路16から出力されるcos(ωt)信号で掛け算される。前記sin(ωt)信号は前記掛け算回路11の他にy送信切り替え回路8およびx送信切り替え回路10にも接続されている。また該同期発信回路16から出力される前記cos(ωt)信号は前記sin(ωt)信号の90度の位相差で出力される。
The signal voltage Asin (ωt + α) is connected to the
掛け算回路11からの信号電圧はローパスフィルタ12によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2cos(α)の信号が検出される。
The signal voltage from the
同様に掛け算回路14からの信号電圧はローパスフィルタ15によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2sin(α)の信号が検出される。このDC信号化されたA/2cos(α)とA/2sin(α)を制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して実効値ベクトルの長さA/2を求めることができ、計測された信号の大きさとなる。
Similarly, the signal voltage from the
尚制御部13には前述したDC信号を数値化するAD変換器が含まれており、他にy送信切り替え回路8、x受信切り替え回路9、x送信切り替え回路10、選択回路7の各切り替え選択する切り替え制御部、計測された信号で計算処理して、指タッチのオン/オフや入力ペンの位置を特定する演算処理部および記憶部、結果を外部へ通知するインタフェース部などが含まれる。また他の実施の形態においても、AD変換器、切り替えおよび選択制御、演算処理、記憶、外部出力などが同様に含まれる。
The
指入力の場合の動作を図1および図5で説明する。同期発信回路16から出力されるsin(ωt)信号をy送信切り替え回路8によりy電極2に順次接続して印可する。x送信切り替え回路10はx電極1に接続せず、x受信切り替え回路9はx電極1に順次接続する。このとき選択回路6はx電極1側を選択する。
The operation in the case of finger input will be described with reference to FIGS. 1 and 5. The sin (ωt) signal output from the
図5は指入力の信号説明図である。送信信号45が送信切り替え回路41を介してy電極2に印可され、指4がスイッチパネル50にタッチするとx電極1とy電極2間の静電容量結合による電流の一部が人体インピーダンス5を介してグランドへ流れる、つまりx電極1からx受信電極切り替え回路40を介して流れる電流(=信号電流)が受信信号46の実線部のように指がタッチする前の受信信号46の点線部よりも小さくなる。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a finger input signal. The
制御部13では指タッチ前のx電極1とy電極2間の静電容量結合された信号電流と指4がタッチした信号電流の差が最大となる場所がx電極1とy電極が交差した位置をタッチ位置として特定する。
In the
図7は本実施例の指タッチ信号の位相差と実効値の説明図である。信号電圧Asin(ωt+α)は掛け算回路11と同期発信回路16から出力されるsin(ωt)信号で掛け算され、ローパスフィルタ12によりDC信号化された特定の周波数の信号A/2cos(α)の信号と、掛け算回路14と同期発信回路16から出力されるcos(ωt)信号で掛け算され、ローパスフィルタ15によりDC信号化された特定の周波数の信号A/2sin(α)の信号をグラフ化したものが図7である。
前記2つの信号ベクトルより信号の実効値を計算する。指がスイッチパに当接ずる前の実効値は点線であり、指がタッチすると、各信号電圧A/2cos(α)、A/2sin(α)が小さくなり実効値が実線のように小さくなる
次にペン入力の場合の動作を図1および図6で説明する。同期発信回路16から出力されるsin(ωt)信号をy送信切り替え回路8によりy電極に順次接続して印可する。x受信切り替え回路9はx電極1に接続せず、x送信切り替え回路10はx電極1に順次接続して印可する。選択回路6は入力ペン3側を選択する。
図6は入力ペンの信号説明図である。送信信号45がx電極1に印可され、入力ペン3がスイッチパネル50に当接するとx電極1と入力ペン3にある検出電極44間で静電容量結合による電流(=信号電流)が受信信号47の実線部のように入力ペン3が当接する前の受信信号47の点線部よりも大きく入力ペン3を介して検出される。制御部13では信号電流が最大になるx電極1を特定する。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the phase difference and the effective value of the finger touch signal of this embodiment. The signal voltage Asin (ωt + α) is multiplied by the sin (ωt) signal output from the
The effective value of the signal is calculated from the two signal vectors. The effective value before the finger touches the switcher is a dotted line, and when the finger touches, each signal voltage A / 2cos (α) and A / 2sin (α) become smaller and the effective value becomes smaller as shown by the solid line. The operation in the case of pen input will be described with reference to FIGS. 1 and 6. The sin (ωt) signal output from the
FIG. 6 is a signal explanatory diagram of the input pen. When the
同様に送信信号45がy電極2に印可され、入力ペン3がスイッチパネル50に当接するとy電極2と入力ペン3にある検出電極44間で静電容量結合による電流(=信号電流)が受信信号47の実線部のように入力ペン3が当接する前の受信信号47の点線部よりも大きく入力ペン3を介して検出される。制御部13では信号電流が最大になるy電極1を特定する。
Similarly, when the
前記特定されたx電極1とy電極2により入力ペンが当接した位置とする。さらに細かく位置を特定する方法としてx電極1とy電極3の各電極ラインの最大電極S2とその隣同士の信号電流S1、S3を計測して(S2−S1)/(S2−S3)を計算した比率より電極間の位置を割り出す事も出来る。但しS2>S1>S3とする。
The position where the input pen is in contact with the specified x-electrode 1 and y-
本発明の実施の第2の形態を図2で説明する。絶縁体を挟んで(図示せす)、x電極1とy電極2が格子状に配置されており、この構成をスイッチパネル50とする。前記y電極2に接続された送信切り替え回路8と、前記x電極1に接続されたx受信切り替え回路9及びx送信切り替え回路10があり、入力ペン3とx受信切り替え回路9を選択する選択回路6がある。 X電極1または入力ペン3から計測される信号電流は該選択回路6で選択され、電流−電圧電圧変換回路7で信号電圧に変換される。尚この信号電圧をAsin(ωt+α)とし、ωは角周波数、tは時間、αは位相差、Aは計測される振幅とする。
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The x-electrode 1 and the y-
位相調整回路17では同期発信回路18から出力されるsin(ωt)信号を信号電圧Asin(ωt+α)と同位相(位相差ゼロ)に調整したsin(ωt+α)に変換する。前記位相調整回路17では指入力とペン入力時の各位相差の調整値をあらかじめを設定・記憶しておき、指/ペン切り替え時に反映させる。
The
掛け算回路11は信号電圧Asin(ωt+α)と同位相に調整したsin(ωt+α)を掛け合わせる。前記同期発信回路18はさらにy送信切り替え回路8及びx送信切り替え回路10に接続されている。
The
掛け算回路11からの信号電圧はローパスフィルタ12によりDC信号化されノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2のDC信号が検出される。前記A/2のDC信号は制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して計測された信号の大きさとなる。尚、前記掛け算器の計算式は下記のように表せる。
The signal voltage from the
Asin(βt)×sin(βt)=(A/2)(cos(2βt+cos(0))
但しβは同期発信回路17により信号電圧との位相差をゼロにした角周波数とする。
上記2次の高調波であるcos(2βt)と直流信号(A/2)cos(0)の合成された信号をローパスフィルター12により、2次の高調波を除去することで直流信号(A/2)cos(0)=A/2の信号が測定される。
Asin (βt) × sin (βt) = (A / 2) (cos (2βt + cos (0)))
However, β is an angular frequency in which the phase difference from the signal voltage is set to zero by the
The DC signal (A / 2) is obtained by removing the second harmonic from the combined signal of cos (2βt), which is the second harmonic, and the DC signal (A / 2) cos (0), using the low-
本発明の実施の第2の形態では掛け算回路11に信号電圧と同位相の信号で掛け算するために検出信号を直接計測することができ、前記第1の形態のような実効値を求める演算処理が不要となる。
In the second embodiment of the present invention, the detection signal can be directly measured in order to multiply the
指入力の場合の動作および入力ペンの動作は本発明の実施の第1の形態と同様である。 The operation in the case of finger input and the operation of the input pen are the same as those in the first embodiment of the present invention.
本発明の実施の第3の形態を図3で説明する。絶縁体を挟んで(図示せす)、x電極1とy電極2が格子状に配置されており、この構成をスイッチパネル50とする。前記y電極2に接続された受信切り替え回路22と、前記x電極1に接続されたx受信切り替え回路24及びx送信切り替え回路23があり、入力ペン3とx送信切り替え回路23を選択する選択回路20がある。x電極1およびy電極2から計測される信号電流は、電流−電圧電圧変換回路21で信号電圧に変換される。尚この信号電圧をAsin(ωt+α)とし、ωは角周波数、tは時間、αは位相差、Aは計測される振幅とする。
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The x-electrode 1 and the y-
同期発信回路29はsin(ωt)信号およびcos(ωt)信号が出力される。前記sin(ωt)信号は選択回路20と掛け算回路25に接続されており、前記cos(ωt)信号は掛け算回路27に接続されている。
The
信号電圧Asin(ωt+α)は掛け算回路25及び掛け算回路27に接続される。掛け算回路25では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路29から出力されるsin(ωt)信号で掛け算される。掛け算回路27では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路16から出力されるcos(ωt)信号で掛け算される。前記sin(ωt)信号は前記掛け算回路25の他に選択回路20にも接続されている。また該同期発信回路29から出力される前記cos(ωt)信号は前記sin(ωt)信号の90度の位相差で出力される。
The signal voltage Asin (ωt + α) is connected to the
掛け算回路25からの信号電圧はローパスフィルタ26によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2cos(α)の信号が検出される。
同様に掛け算回路27からの信号電圧はローパスフィルタ28によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2sin(α)の信号が検出される。このDC信号化されたA/2cos(α)とA/2sin(α)を制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して実効値ベクトルの長さA/2を求めることができ、計測された信号の大きさとなる。
The signal voltage from the
Similarly, the signal voltage from the
指入力の場合の動作を説明する。選択回路20によりx送信切り替え回路23を選択し、同期発信回路29から出力されるsin(ωt)信号をx送信切り替え回路23によりx電極1に順次接続して印可する。このときx受信切り替え回路24はx電極1に接続しない。y受信切り替え回路22はy電極2に順次接続する。
The operation in the case of finger input will be described. The x
送信信号sin(wt)がx電極1に印可され、指4がスイッチパネル50にタッチするとx電極1とy電極2間の静電容量結合による電流の一部が人体インピーダンス5を介してグランドへ流れる、つまりy電極2からy受信電極切り替え回路22を介して流れる電流(=信号電流)が指がタッチする前の受信信号よりも小さくなる。
When the transmission signal sin (wt) is applied to the x electrode 1 and the
制御部13では指タッチ前のx電極1とy電極2間の静電容量結合された信号電流と指4がタッチした信号電流の差が最大となる場所がx電極1とy電極が交差した位置をタッチ位置として特定する。
In the
次にペン入力の場合の動作を説明する。選択回路20により入力ペン3を選択し、同期発信回路29から出力されるsin(ωt)信号を入力ペン3に印可する。y受信切り替え回路22によりy電極に順次接続する。x送信切り替え回路23はx電極1に接続せず、x受信切り替え回路24はx電極1に順次接続しする。入力ペン3がスイッチパネル50に当接するとx電極1と入力ペン3間で静電容量結合による電流(=信号電流)が入力ペン3が当接する前の受信信号よりも大きくx電極1を介して検出される。制御部13では信号電流が最大になるx電極1を特定する。
Next, the operation in the case of pen input will be described. The
同様にy受信切り替え回路22によりy電極2に順次接続され、入力ペン3がスイッチパネル50に当接するとy電極2と入力ペン3間で静電容量結合による電流(=信号電流)が入力ペン3が当接する前の受信信号よりも大きくy電極2を介して検出される。制御部13では信号電流が最大になるy電極2を特定する。前記、特定されたx電極1とy電極2により入力ペンが当接した位置とする。
Similarly, it is sequentially connected to the
本発明の実施の第4の形態を図4で説明する。絶縁体を挟んで(図示せす)、x電極1とy電極2が格子状に配置されており、この構成をスイッチパネル50とする、前記y電極2に接続された受信切り替え回路22と、前記x電極1に接続されたx受信切り替え回路24及びx送信切り替え回路23があり、入力ペン3とx送信切り替え回路23を選択する選択回路20がある。 x電極1およびy電極2から計測される信号電流は、電流−電圧電圧変換回路21で信号電圧に変換される。尚この信号電圧をAsin(ωt+α)とし、ωは角周波数、tは時間、αは位相差、Aは計測される振幅とする。
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The x-electrode 1 and the y-
同期発信回路30はsin(ωt)が出力され、選択回路20と位相調整回路31に接続されている。位相調整回路31では同期発信回路30から出力されるsin(ωt)信号を信号電圧Asin(ωt+α)と同位相(位相差ゼロ)に調整したsin(ωt+α)に変換する。前記位相調整回路31では指入力とペン入力時の各位相差の調整値をあらかじめを設定・記憶しておき、指/ペン切り替え時に反映させる。
The
掛け算回路25は信号電圧Asin(ωt+α)と同位相に調整したsin(ωt+α)を掛け合わせる。前記同期発信回路30はさらに選択回路20を介して入力ペン3とx送信切り替え回路23に接続されている。
The
掛け算回路25からの信号電圧はローパスフィルタ26によりDC信号化されノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2のDC信号が検出される。前記A/2のDC信号は制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して計測された信号の大きさとなる。尚、前記掛け算器の計算式は下記のように表せる。
The signal voltage from the
Asin(βt)×sin(βt)=(A/2)(cos(2βt+cos(0))
但しβは同期発信回路17により信号電圧との位相差をゼロにした角周波数とする。
上記2次の高調波であるcos(2βt)と直流信号(A/2)cos(0)の合成された信号をローパスフィルター26により、2次の高調波を除去することで直流信号(A/2)cos(0)=A/2の信号が測定される。
Asin (βt) × sin (βt) = (A / 2) (cos (2βt + cos (0)))
However, β is an angular frequency in which the phase difference from the signal voltage is set to zero by the
The DC signal (A / 2) is obtained by removing the second harmonic from the combined signal of cos (2βt), which is the second harmonic, and the DC signal (A / 2) cos (0), using the low-
本発明の実施の第4の形態では掛け算回路25に信号電圧と同位相の信号で掛け算するために検出信号を直接計測することができ、前記第3の形態のような実効値を求める演算処理が不要となる。
In the fourth embodiment of the present invention, the detection signal can be directly measured in order to multiply the
指入力の場合の動作および入力ペンの動作は本発明の実施の第3の形態と同様である。 The operation in the case of finger input and the operation of the input pen are the same as those in the third embodiment of the present invention.
以下、実施例により、本発明を説明する。本発明は、以下の実施例に限定されるものでなく、本発明の技術範囲において、種々の変形例を含むものである。
(実施例1)
図1を用いてスイッチパネル50の構成を説明する。PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムの表面にy電極2および、外部回路に接続するための配線パターンを銀ペーストやITO(酸化インジウムスズ)で印刷する。y電極2の幅は3mmとし、互いに等間隔で平行になる様に9mmピッチで配置した。次に前記PETフィルムの裏面に、x電極1および、外部回路に接続するための配線パターンを銀ペーストで印刷する。x電極の幅は3mmとし、互いに等間隔で平行になる様に9mmピッチで前記y電極2と直角になるように格子状に配置した。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to Examples. The present invention is not limited to the following examples, but includes various modifications within the technical scope of the present invention.
(Example 1)
The configuration of the
x、y電極の幅を3mm、電極ピッチを9mmとしたが、静電容量が得られることができる寸法幅であれば3mm以下、または3mm以上でも可能であるが指入力時に信号変化を大きくするためにx、y電極の交点の各電極幅を小さくして、入力ペン使用時に裏面であるx電極1からの信号を大きく検出するために表面に配置したy電極2よりも全体の電極幅を大きくする方が望ましい。また基材をPETフィルムとしたが、他にガラス基材やガラスエポキシ基材など使用しても良く、絶縁体に導電性材料を構成できるものであれば対応可能である。
The width of the x and y electrodes is 3 mm, and the electrode pitch is 9 mm. However, if the width is such that capacitance can be obtained, it can be 3 mm or less, or 3 mm or more, but the signal change is increased at the time of finger input. Therefore, the width of each electrode at the intersection of the x and y electrodes is reduced so that the overall electrode width is smaller than that of the
同期発信回路16はsin(ωt)信号およびcos(ωt)信号の周波数は400kHzで出力される。前記sin(ωt)信号はy送信切り替え回路8及びx送信切り替え回路10にも接続されており、入力ペン3使用時には選択回路6で入力ペン3を選択してx電極1、y電極2へ順次印可する。指入力の場合は選択回路6でx受信切り替え回路9を選択してy電極2に順次印可し、x送信切り替え回路10は接続せず、x受信切り替え回路9に順次接続する。
計測する信号電圧Asin(ωt+α)は掛け算回路11及び掛け算回路14に接続される。掛け算回路11では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路16から出力されるsin(ωt)信号で掛け算される。掛け算回路14では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路16から出力されるcos(ωt)信号で掛け算される。掛け算回路11からの信号電圧はローパスフィルタ12によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2cos(α)の信号が検出される。
The
The signal voltage Asin (ωt + α) to be measured is connected to the
同様に掛け算回路14からの信号電圧はローパスフィルタ15によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2sin(α)の信号が検出される。このDC信号化されたA/2cos(α)とA/2sin(α)を制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して実効値ベクトルの長さA/2を求めることができ、計測された信号の大きさとなる。
Similarly, the signal voltage from the
本実施例1の構成では入力ペン3内部に信号増幅回路を配置することで、計測された信号を増幅して電流−電圧変換回路7に出力できるためノイズと信号の比が向上し正確な位置検出ができる。また計測する信号に位相差(α)があっても実効値A演算処理で求めることができるため、指入力と入力ペンで計測される信号の位相差(α)が異なっても、また環境温度の変化により位相差(α)が変化しても、指入力あるいは入力ペンの位置を正確に検出することができる。
(実施例2)
図2を用いて説明する。スイッチパネル50の構成は(実施例1)と同様である。
同期発信回路18は周波数400kHzのsin(ωt)が出力され、y送信切り替え回路8及びx送信切り替え回路10および位相調整回路17に接続されており、入力ペン3使用時には選択回路6で入力ペン3を選択してx電極1、y電極2へ順次印可する。指入力の場合は選択回路6でx受信切り替え回路9を選択してy電極2に順次印可し、x送信切り替え回路10は接続せず、x受信切り替え回路9に順次接続する。
In the configuration of the first embodiment, by arranging the signal amplification circuit inside the
(Example 2)
This will be described with reference to FIG. The configuration of the
The
計測する信号電圧Asin(ωt+α)は掛け算回路11に接続される。位相調整回路17では同期発信回路18から出力されるsin(ωt)信号を信号電圧Asin(ωt+α)と同位相(位相差ゼロ)に調整したsin(ωt+α)に変換する。掛け算回路11は信号電圧Asin(ωt+α)と同位相に調整したsin(ωt+α)を掛け合わせる。
掛け算回路11からの信号電圧はローパスフィルタ12によりDC信号かされノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2のDC信号が検出される。前記A/2のDC信号は制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して計測された信号の大きさとなる。
The signal voltage Asin (ωt + α) to be measured is connected to the
The signal voltage from the
本実施例2の構成では入力ペン3内部に信号増幅回路を配置することで、計測された信号を増幅して電流−電圧変換回路7に出力できるためノイズと信号の比が向上し正確な位置検出ができる。また位相調整回路17にて、計測する信号に位相差(α)と同じ位相に調整されたsin(ωt+α)を、掛け算回路11にて掛け合わすので、掛け算回路17の出力結果は計測する信号電圧の実効値Aとなり、実効値ベクトル長さを演算する必要がなく、指入力あるいは入力ペンの位置を高速に検出する事ができる。
(実施例3)
図3を用いて説明する。スイッチパネル50の構成は(実施例1)と同様である。
同期発信回路29は周波数は400kHzのsin(ωt)信号およびcos(ωt)信号が出力される。前記sin(ωt)信号は選択回路20と掛け算回路25に接続されており、前記cos(ωt)信号は掛け算回路27に接続されている。
In the configuration of the second embodiment, by arranging the signal amplification circuit inside the
(Example 3)
This will be described with reference to FIG. The configuration of the
The
y受信切り替え回路22はy電極2に接続され、x送信切り替え回路23とx受信切り替え回路24はx電極1に接続されており、入力ペン3使用時には選択回路20で入力ペン3を選択してy受信切り替え回路22を順次y電極2に接続し、x送信切り替え回路23を接続せず、x受信切り替え回路24を順次x電極1に接続する。指入力の場合は選択回路20でx送信切り替え回路23を選択してy受信切り替え回路22を順次y電極2に接続し、x受信切り替え回路24を接続せず、x送信切り替え回路23を順次x電極1に接続する。
The y
計測する信号電圧Asin(ωt+α)は掛け算回路25及び掛け算回路27に接続される。掛け算回路25では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路29から出力されるsin(ωt)信号で掛け算される。掛け算回路27では信号電圧Asin(ωt+α)と同期発信回路29から出力されるcos(ωt)信号で掛け算される。掛け算回路25からの信号電圧はローパスフィルタ26によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2cos(α)の信号が検出される。
同様に掛け算回路27からの信号電圧はローパスフィルタ28によりDC信号化され、ノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2sin(α)の信号が検出される。このDC信号化されたA/2cos(α)とA/2sin(α)を制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して実効値ベクトルの長さA/2を求めることができ、計測された信号の大きさとなる。
The signal voltage Asin (ωt + α) to be measured is connected to the
Similarly, the signal voltage from the
本実施例3の構成では同期発信回路29からのsin(ωt)信号が入力ペン3に接続されて出力するので入力ペン3からのノイズ侵入が実施例1より少なくなり、ノイズ耐性が向上する。また計測する信号に位相差(α)があっても実効値A演算処理で求めることができるため、指入力と入力ペンで計測される信号の位相差(α)が異なっても、また環境温度の変化により位相差(α)が変化しても、指入力あるいは入力ペンの位置を正確に検出することができる。
(実施例4)
図4を用いて説明する。スイッチパネル50の構成は(実施例1)と同様である。
同期発信回路30は周波数400kHzのsin(ωt)が出力され、選択回路20と位相調整回路31に接続されている。y受信切り替え回路22はy電極2に接続され、x送信切り替え回路23とx受信切り替え回路24はx電極1に接続されており、入力ペン3使用時には選択回路20で入力ペン3を選択してy受信切り替え回路22を順次y電極2に接続し、x送信切り替え回路23を接続せず、x受信切り替え回路24を順次x電極1に接続する。計測する信号電圧Asin(ωt+α)は掛け算回路25に接続される。
In the configuration of the third embodiment, since the sin (ωt) signal from the
(Example 4)
This will be described with reference to FIG. The configuration of the
The
位相調整回路31では同期発信回路30から出力されるsin(ωt)信号を信号電圧Asin(ωt+α)と同位相(位相差ゼロ)に調整したsin(ωt+α)に変換する。掛け算回路25は信号電圧Asin(ωt+α)と同位相に調整したsin(ωt+α)を掛け合わせる。掛け算回路25からの信号電圧はローパスフィルタ26によりDC信号かされノイズに埋もれた信号の中から特定の周波数の信号A/2のDC信号が検出される。前記A/2のDC信号は制御部13に内蔵されたAD変換器により数値化して計測された信号の大きさとなる。
The
本実施例4の構成では同期発信回路30からのsin(ωt)信号が入力ペン3に接続されて出力するので入力ペン3からのノイズ侵入が実施例2より少なくなり、ノイズ耐性が向上する。また位相調整回路31にて、計測する信号に位相差(α)と同じ位相に調整されたsin(ωt+α)を、掛け算回路11にて掛け合わすので、掛け算回路25の出力結果は計測する信号電圧の実効値Aとなり、実効値ベクトル長さを演算する必要がなく、指入力あるいは入力ペンの位置を高速に検出する事ができる。
In the configuration of the fourth embodiment, since the sin (ωt) signal from the
本発明のように、入力ペンを使用時はx電極、y電極にsin(ωt)信号を順次印可して入力ペンとx、y電極間の静電容量結合して位置信号を検出し、指入力の場合はx、y電極間の静電容量結合した信号から指を介して信号を減少させることでタッチ位置を検出するので、入力ペンと指入力の位置特定方法が異なるため同時に使用することができる。また優先順位をつけることも可能であり、例えば入力ペン使用時は指入力は無効あるいはその逆といった事も可能であり、非常に使い勝手が向上した。 When using the input pen as in the present invention, a sin (ωt) signal is sequentially applied to the x electrode and the y electrode, and the capacitance is coupled between the input pen and the x and y electrodes to detect the position signal, and the finger is used. In the case of input, the touch position is detected by reducing the signal from the electrostatically coupled signal between the x and y electrodes via the finger, so the input pen and finger input position identification method are different, so use them at the same time. Can be done. It is also possible to prioritize, for example, when using the input pen, finger input can be invalidated or vice versa, which greatly improves usability.
1 x電極
2 y電極
3 入力ペン
4 指(手)
5 人体インピーダンス
6 選択回路
7 電流−電圧変換回路
8 y送信切り替え回路
9 x受信切り替え回路
10 x送信切り替え回路
11 掛け算回路
12 ローパスフィルター
13 制御部
14 掛け算回路
15 ローパスフィルター
16 同期発信回路
17 位相調整回路
18 同期発信回路
20 選択回路
21 電流−電圧変換回路
22 y受信切り替え回路
23 x送信切り替え回路
24 x受信切り替え回路
25 掛け算回路
26 ローパスフィルター
27 掛け算回路
28 ローパスフィルター
29 同期発信回路
30 同期発信回路
31 位相調整回路
40 受信切り替え回路
41 送信切り替え回路
42 送信切り替え回路
43 送信切り替え回路
44 検出電極
45 送信信号
46 受信信号
47 受信信号
50 スイッチパネル
1 x electrode 2
5
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016160267A JP6772658B2 (en) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | Capacitive input device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016160267A JP6772658B2 (en) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | Capacitive input device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018028790A JP2018028790A (en) | 2018-02-22 |
JP6772658B2 true JP6772658B2 (en) | 2020-10-21 |
Family
ID=61248417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016160267A Active JP6772658B2 (en) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | Capacitive input device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6772658B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7159678B2 (en) * | 2018-07-26 | 2022-10-25 | ぺんてる株式会社 | TOUCH SWITCH SYSTEM AND TOUCH DETECTION METHOD FOR TOUCH SWITCH SYSTEM |
JP7205297B2 (en) * | 2019-02-28 | 2023-01-17 | ぺんてる株式会社 | touch switch system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3251489B2 (en) * | 1996-02-16 | 2002-01-28 | シャープ株式会社 | Coordinate input device |
JPH1124828A (en) * | 1997-06-27 | 1999-01-29 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | Tablet device |
JP2012243058A (en) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Panasonic Corp | Touch panel device and plasma display device including the same |
JP6029088B2 (en) * | 2013-02-26 | 2016-11-24 | ぺんてる株式会社 | Capacitive coupling type electrostatic sensor |
-
2016
- 2016-08-18 JP JP2016160267A patent/JP6772658B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018028790A (en) | 2018-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101461157B1 (en) | touch screen system and driving method thereof | |
KR101514522B1 (en) | Touch sensing apparatus and touchscreen apparatus | |
TWI399688B (en) | Integrated electromagnetic type and capacitive type input apparatus | |
JP5264800B2 (en) | Touch panel device | |
US7714848B2 (en) | Touch sensing apparatus | |
US9092100B2 (en) | Multitouch touch-sensitive device with multifrequency capacitive detection | |
JP2010055612A (en) | Multi-point touch-sensitive system | |
JP4850946B2 (en) | Touch panel device | |
JP2010055613A (en) | Operation method for multi-point touch-sensitive system | |
JP6586056B2 (en) | Touch detector, touch detection chip, and touch input device | |
US8976149B2 (en) | Capacitance sensing apparatus and method, and touch screen apparatus | |
KR102526460B1 (en) | Touch input device | |
US20150138152A1 (en) | Control unit, sensing device for a capacitive touch panel and method thereof | |
US9103858B2 (en) | Capacitance sensing apparatus and touch screen apparatus | |
KR20140067379A (en) | Touch sensing apparatus and touchscreen apparatus | |
US9098157B2 (en) | Touch sensing apparatus | |
US20100141607A1 (en) | Apparatus and method for recognizing multi touch point | |
JP6772658B2 (en) | Capacitive input device | |
JP2013135346A (en) | Capacitance coupling type electrostatic sensor | |
US20150153869A1 (en) | Touchscreen device | |
US10712888B2 (en) | Capacitance detection circuit and electronic device | |
JP2014230226A (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
JP6029088B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
US20140168112A1 (en) | Touch sensing method and touch sensing apparatus | |
US20140327647A1 (en) | Touchscreen device, method for sensing touch input and method for generating driving signal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6772658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |