JP6772477B2 - 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 - Google Patents
信号再生回路、電子装置および信号再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6772477B2 JP6772477B2 JP2016028838A JP2016028838A JP6772477B2 JP 6772477 B2 JP6772477 B2 JP 6772477B2 JP 2016028838 A JP2016028838 A JP 2016028838A JP 2016028838 A JP2016028838 A JP 2016028838A JP 6772477 B2 JP6772477 B2 JP 6772477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- phase
- clock
- signal
- detection circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 137
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 36
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 15
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 101000984442 Sorghum bicolor Phosphoenolpyruvate carboxylase 3 Proteins 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 102100035832 Phakinin Human genes 0.000 description 2
- 108090000709 Phakinin Proteins 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/033—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
- H04L7/0331—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop with a digital phase-locked loop [PLL] processing binary samples, e.g. add/subtract logic for correction of receiver clock
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/0805—Details of the phase-locked loop the loop being adapted to provide an additional control signal for use outside the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/0807—Details of the phase-locked loop concerning mainly a recovery circuit for the reference signal
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/085—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
- H03L7/087—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using at least two phase detectors or a frequency and phase detector in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/099—Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/0004—Initialisation of the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/033—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Description
図1は、入力データとクロックとの位相差を検出する位相検出回路(Phase Detector: PD)を利用するCDR回路を示す図であり、(A)がブロック図を示し、(B)が入力データ、クロックおよび出力データの関係を示す。
図2の(A)に示すように、位相検出回路(PD)は、D型(D−type)フリップフロップ(FF)で形成され、ここでは、入力データDataがD−FFのクロック端子に、クロックCLK−IがD−FFのデータ端子に入力される。このD−FFは、入力データDataが変化した時のクロックCLK−Iの値をラッチして位相差PDIとして出力する。ここでは、入力データDataがD−FFのクロック端子に、クロックCLK−IがD−FFのデータ端子に入力される例を示すが、クロックCLK−IがD−FFのクロック端子に、入力データDataがD−FFのデータ端子に入力される構成も可能である。さらに、入力データDataおよびクロックCLK−Iを単相信号として図示するが、数GHz以上の高速信号については、差動回路で実現されることが望ましい。したがって、図2の(A)のD−FFは、入力データDataの立上りエッジのみでなく、立下りエッジでもクロックCLK−Iをラッチするものとし、これは、以下の説明および他の信号についても同様とする。ただし、実施形態はこれに限定されるものではなく、単相信号でも動作可能である。差動信号の場合には、2個のラッチ回路を使用して反転した入力データDataおよびクロックCLK−Iを入力することにより立上りおよび立下りの両方のエッジでの変化を検出するようにする。
図3の(A)および(B)に示すように、CDR回路20は、VCO21と、位相周波数検出回路(PFD)22と、CP23と、ループフィルタ24と、を有する。VCO21は、第1クロックCLK−Iに加えて、CLK−Iと同じ周波数で位相の異なる第2クロックCLK−Qを出力する。例えば、CLK−Qは、CLK−Iに対して90度位相が進んでいる。PFD22は、入力データDataとクロックCLK−Iの位相差PDIおよび周波数位相信号FDOを検出する。
以下に説明する実施形態の信号再生回路では、ロック状態から非ロック状態に変化したことを、周波数位相検出回路によらず検出する。
第1実施形態のCDR回路は、電圧制御発振器(VCO)41と、第1位相検出回路42と、第2位相検出回路43と、周波数位相検出回路44と、チャージポンプ(CP)46と、ループフィルタ47と、を有する。第1実施形態のCDR回路は、さらに、PD−Iフィルタ(filter)回路51と、振幅検出回路52と、判定回路53と、を有する。VCO41、第1位相検出回路42、第2位相検出回路43、周波数位相検出回路44、CP47およびループフィルタ48は、図3の対応する要素と同じものが利用可能であるが、それに限定されるものではない。
図6は、PD−Iフィルタ(filter)回路51の構成例を示す図である。図6のフィルタ回路は、抵抗と容量素子からなる広く知られたフィルタ回路であり、差動信号であるので、2つの類似の第1および第2フィルタ回路を有する。第1フィルタ回路は、正極性の信号+PDIを入力とし、フィルタリングされた正極性の+PDI filを出力する。第2フィルタ回路は、負極性の信号−PDIを入力とし、フィルタリングされた負極性の−PDI filを出力する。
図7は、振幅検出回路52の構成例を示す図である。図7の振幅検出回路は、差動入力+PDI filと−PDI filの掛け算(2乗演算)を行う広く知られた演算回路である。差動入力+PDI filおよび−PDI filは、振幅が大きい時には+1または−1を示し、振幅が小さい時には0を示す。したがって、振幅が大きい+1または−1の時には、振幅信号PDI mod=1となり、振幅が小さい0の時には振幅信号PDI mod=0となる。
なお、状態検出回路は、第2位相検出回路43および周波数位相検出回路44が無い場合にも有効であり、第1位相検出回路42の出力するクロック位相制御信号PDIに基づいてロック状態であるか非ロック状態であるかを検出することができる。
第2実施形態のCDR回路は、周波数位相検出回路44とCP46の間にスイッチ45を設けたことが第1実施形態のCDR回路と異なり、他の部分は同じである。
第3実施形態のCDR回路は、第2位相検出回路43、周波数位相検出回路44およびスイッチ45をCLKQ dnに応じてオフすることが第2実施形態のCDR回路と異なり、他は同じである。CLKQ dnがアンロック状態を示す時、第2位相検出回路43および周波数位相検出回路44は動作状態となり、スイッチ45は導通する。CLKQ dnがロック状態を示す時、第2位相検出回路43および周波数位相検出回路44は非動作状態になり、スイッチ45は遮断する。
光通信システムは、送信信号を光信号に変換して出力する送信機100と、送信機100からの光信号を伝送する光ファイバ200と、光信号を受けて受信信号を再生する受信機300と、を有する。送信機100は、電子装置等から送信された送信信号を再生して光信号を生成する。また、送信機100は、光ファイバを介して受信した光信号を一旦電気信号に変換した後、再度光信号に変換して出力する中継装置でもよい。受信機300は、再生した受信信号を電気信号として電子装置等に出力する。また、受信機300は、受信信号を再度光信号に変換して出力する中継装置でもよい。
なお、実施形態の信号再生(CDR)回路は、光通信システムに利用可能なだけでなく、電子装置の内外で、クロックに同期して変調したデータ信号の送受信を行う回路で、データ信号からクロックを再生する場合には、どのような回路にも適用可能である。例えば、集積回路チップ内、チップ間(装置内、装置間)で信号を送受信する高速I/Oの分野等のビットレートの一層の高速化が望まれている分野で使用可能である。
42 第1位相検出回路
43 第2位相検出回路
44 周波数位相検出回路
45 スイッチ
46 チャージポンプ(CP)
47 ループフィルタ
51 PD−Iフィルタ(filter)回路
52 振幅検出回路
53 判定回路
Claims (7)
- 周波数が可変の第1クロックと、前記第1クロックと周波数が同じで位相の異なる第2クロックを発生させる発振器と、
入力データと前記第1クロックの位相関係に応じて、前記入力データと前記第1クロックの変化エッジを一致させるように前記発振器を制御するフィードバック回路と、を有し、
前記フィードバック回路は、
前記入力データが変化したときの前記第1クロックの値を第1位相差信号として生成する第1位相検出回路と、
前記入力データが変化したときの前記第2クロックの値を第2位相差信号として生成する第2位相検出回路と、
前記第1位相差信号の第1周波数成分の振幅の大きさまたは前記第1周波数成分よりも低い第2周波数成分の振幅の大きさからロック状態であるか非ロック状態であるかを検出する状態検出回路と、
前記第1位相差信号と前記第2位相差信号を比較し、前記入力データと前記第1クロックの周波数関係を示す周波数位相信号を生成する周波数位相検出回路と、
前記第1位相差信号および前記周波数位相信号に応じて前記発振器を制御する制御部と、
前記非ロック状態の時に前記周波数位相信号を前記制御部へ供給し、前記ロック状態の時に前記周波数位相信号を前記制御部へ供給しないように切り替えるスイッチと、を有し、
前記ロック状態の時に前記第2位相検出回路および前記周波数位相検出回路を非動作状態とし、
前記非ロック状態の時に前記第2位相検出回路および前記周波数位相検出回路を動作状態とすることを特徴とする信号再生回路。 - 前記第2クロックは、前記第1クロックに対して90度位相が異なる請求項1に記載の信号再生回路。
- 前記状態検出回路は、
前記第1位相差信号から前記第2周波数成分を抽出するローパスフィルタと、
前記ローパスフィルタの出力する信号の振幅を検出する振幅検出回路と、
前記振幅検出回路の出力する振幅値が、所定レベル以上である時に前記非ロック状態であると判定し、前記所定レベル以下である時に前記ロック状態であると判定する判定回路と、を有する請求項1または2に記載の信号再生回路。 - 前記状態検出回路は、
前記第1位相差信号から前記第1周波数成分を抽出するハイパスフィルタと、
前記ハイパスフィルタの出力する信号の振幅を検出する振幅検出回路と、
前記振幅検出回路の出力する振幅値が、所定レベル以上である時に前記ロック状態であると判定し、前記所定レベル以下である時に前記非ロック状態であると判定する判定回路と、を有する請求項1または2に記載の信号再生回路。 - 前記状態検出回路は、
前記第1位相差信号から下限と上限の間における前記第1周波数成分または前記第2周波数成分を抽出するバンドパスフィルタと、
前記バンドパスフィルタの出力する信号の振幅を検出する振幅検出回路と、
前記振幅検出回路の出力する振幅値が、所定レベル以上である時に前記非ロック状態であると判定し、前記所定レベル以下である時に前記ロック状態であると判定する判定回路と、を有する請求項1または2に記載の信号再生回路。 - 受信した入力データからクロックを再生し、再生したクロックにより前記入力データを取り込む信号再生回路を有する電子装置であって、
前記信号再生回路は、
周波数が可変の第1クロックと、前記第1クロックと周波数が同じで位相の異なる第2クロックを発生させる発振器と、
前記入力データと前記第1クロックの位相関係に応じて、前記入力データと前記第1クロックの変化エッジを一致させるように前記発振器を制御するフィードバック回路と、を有し、
前記フィードバック回路は、
前記入力データが変化したときの前記第1クロックの値を第1位相差信号として生成する第1位相検出回路と、
前記入力データが変化したときの前記第2クロックの値を第2位相差信号として生成する第2位相検出回路と、
前記第1位相差信号の第1周波数成分の振幅の大きさまたは前記第1周波数成分よりも低い第2周波数成分の振幅の大きさからロック状態であるか非ロック状態であるかを検出する状態検出回路と、
前記第1位相差信号と前記第2位相差信号を比較し、前記入力データと前記第1クロックの周波数関係を示す周波数位相信号を生成する周波数位相検出回路と、
前記第1位相差信号および前記周波数位相信号に応じて前記発振器を制御する制御部と、
前記非ロック状態の時に前記周波数位相信号を前記制御部へ供給し、前記ロック状態の時に前記周波数位相信号を前記制御部へ供給しないように切り替えるスイッチと、を有し、
前記ロック状態の時に前記第2位相検出回路および前記周波数位相検出回路を非動作状態とし、
前記非ロック状態の時に前記第2位相検出回路および前記周波数位相検出回路を動作状態とすることを特徴とする電子装置。 - 受信した入力データからクロックを再生する信号再生方法であって、
周波数が可変の第1クロックを発生させ、
前記第1クロックと周波数が同じで位相の異なる第2クロックを発生させ、
前記入力データが変化したときの前記第1クロックの値を第1位相差信号として生成し、
前記入力データが変化したときの前記第2クロックの値を第2位相差信号として生成し、
前記第1位相差信号の第1周波数成分の振幅の大きさまたは前記第1周波数成分よりも低い第2周波数成分の振幅の大きさからロック状態であるか非ロック状態であるかを検出し、
前記第1位相差信号と前記第2位相差信号を比較し、前記入力データと前記第1クロックの周波数関係を示す周波数位相信号を生成し、
前記第1位相差信号および前記周波数位相信号に応じて前記第1クロックおよび前記第2クロックの発生を制御し、
前記第1位相差信号に応じて、前記入力データと前記第1クロックの変化エッジを一致させるように前記第1クロックの周波数を制御するフィードバック制御を行い、
前記フィードバック制御を行うのは、
前記ロック状態の時に前記第2位相差信号および前記周波数位相信号を停止し、
前記非ロック状態の時に前記第2位相差信号および前記周波数位相信号を生成することを特徴とする信号再生方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016028838A JP6772477B2 (ja) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
US15/399,815 US10057050B2 (en) | 2016-02-18 | 2017-01-06 | Signal recovery circuit, electronic device, and signal recovery method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016028838A JP6772477B2 (ja) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017147639A JP2017147639A (ja) | 2017-08-24 |
JP6772477B2 true JP6772477B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=59629550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016028838A Active JP6772477B2 (ja) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10057050B2 (ja) |
JP (1) | JP6772477B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6772477B2 (ja) | 2016-02-18 | 2020-10-21 | 富士通株式会社 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
JP6724619B2 (ja) * | 2016-07-15 | 2020-07-15 | 富士通株式会社 | 信号再生回路、電子装置及び信号再生方法 |
US10270455B2 (en) * | 2017-02-20 | 2019-04-23 | Qualcomm Incorporated | Multi-phase clock generation employing phase error detection in a controlled delay line |
JP2019097080A (ja) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | 富士通株式会社 | 信号再生回路、光モジュール及び信号再生方法 |
KR102509984B1 (ko) * | 2018-10-12 | 2023-03-14 | 삼성전자주식회사 | 클락 신호의 주파수 및 위상을 감지하는 집적 회로 및 이를 포함하는 클락 및 데이터 복원 회로 |
US11522573B1 (en) * | 2021-11-05 | 2022-12-06 | Realtek Semiconductor Corporation | Transceiver apparatus and transceiver apparatus operation method thereof having phase-tracking mechanism |
CN117420579B (zh) * | 2023-12-19 | 2024-06-25 | 中天引控科技股份有限公司 | 基于卫星追踪下的数据信号定位方法及系统 |
CN117789805B (zh) * | 2024-02-26 | 2024-07-02 | 上海励驰半导体有限公司 | 信号监测方法、装置、芯片及电子设备 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3201042B2 (ja) | 1993-01-13 | 2001-08-20 | 住友電気工業株式会社 | 位相周波数比較回路 |
US5414741A (en) | 1993-10-14 | 1995-05-09 | Litton Systems, Inc. | Low phase noise oscillator frequency control apparatus and method |
JP3434421B2 (ja) | 1995-09-18 | 2003-08-11 | 松下電器産業株式会社 | 離散的な記録長で変調記録されたデジタル情報を再生する装置 |
US5633899A (en) | 1996-02-02 | 1997-05-27 | Lsi Logic Corporation | Phase locked loop for high speed data capture of a serial data stream |
US5838205A (en) | 1997-02-18 | 1998-11-17 | International Business Machines Corporation | Variable-speed phase-locked loop system with on-the-fly switching and method therefor |
JPH11355111A (ja) | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Hitachi Ltd | 位相比較装置および信号遅延回路 |
JP3605023B2 (ja) | 2000-10-05 | 2004-12-22 | 山形日本電気株式会社 | クロック生成回路 |
JP2002198808A (ja) | 2000-10-19 | 2002-07-12 | Sony Corp | Pll回路および光通信受信装置 |
JP3630092B2 (ja) | 2000-10-19 | 2005-03-16 | 日本電気株式会社 | 位相周波数比較回路 |
US6990163B2 (en) | 2000-11-21 | 2006-01-24 | Lsi Logic Corporation | Apparatus and method for acquiring phase lock timing recovery in a partial response maximum likelihood (PRML) channel |
JP4586730B2 (ja) * | 2003-12-08 | 2010-11-24 | 日本電気株式会社 | クロックデータ再生回路 |
US7215207B2 (en) | 2005-05-04 | 2007-05-08 | Realtek Semiconductor Corporation | Phase and frequency detection circuits for data communication systems |
US8189729B2 (en) | 2005-08-03 | 2012-05-29 | Altera Corporation | Wide range and dynamically reconfigurable clock data recovery architecture |
US8085893B2 (en) | 2005-09-13 | 2011-12-27 | Rambus, Inc. | Low jitter clock recovery circuit |
US7646840B2 (en) | 2005-12-08 | 2010-01-12 | Infineon Technologies Ag | Clock recovery circuit and a memory device employing the same |
US7864911B2 (en) | 2006-09-13 | 2011-01-04 | Sony Corporation | System and method for implementing a phase detector to support a data transmission procedure |
JP2010141594A (ja) | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sony Corp | クロック再生回路及びクロック再生方法 |
US9036764B1 (en) | 2012-12-07 | 2015-05-19 | Rambus Inc. | Clock recovery circuit |
JP6032082B2 (ja) | 2013-03-25 | 2016-11-24 | 富士通株式会社 | 受信回路及び半導体集積回路 |
JP6582771B2 (ja) | 2015-09-09 | 2019-10-02 | 富士通株式会社 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
JP6772477B2 (ja) | 2016-02-18 | 2020-10-21 | 富士通株式会社 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
-
2016
- 2016-02-18 JP JP2016028838A patent/JP6772477B2/ja active Active
-
2017
- 2017-01-06 US US15/399,815 patent/US10057050B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10057050B2 (en) | 2018-08-21 |
US20170244545A1 (en) | 2017-08-24 |
JP2017147639A (ja) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6772477B2 (ja) | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 | |
JP6724619B2 (ja) | 信号再生回路、電子装置及び信号再生方法 | |
JP2014123796A (ja) | クロック・データ・リカバリ回路、データ受信装置およびデータ送受信システム | |
KR20070005675A (ko) | 충전 펌프 회로, 복구 회로와 이를 포함하는 주파수 에러검출 장치 및 주파수 에러 검출 방법과 충전 펌프 회로제어 방법 | |
US8971423B1 (en) | Systems and methods for locking an oscillator to an incoming data signal | |
JP2010522454A (ja) | データ通信システムの高速パワーアップ | |
JP2010509817A (ja) | 装置、位相ロック・ループ・システム及び位相ロック・ループを動作させるための方法 | |
US9565015B1 (en) | Signal reproduction circuit, electronic apparatus, and signal reproducing method | |
JP3649194B2 (ja) | Pll回路および光通信受信装置 | |
US8208596B2 (en) | System and method for implementing a dual-mode PLL to support a data transmission procedure | |
JP3559743B2 (ja) | 位相周波数同期回路および光受信回路 | |
Lee et al. | A 2.5-10-Gb/s CMOS transceiver with alternating edge-sampling phase detection for loop characteristic stabilization | |
JP3555608B2 (ja) | フェイズロックドループ回路及びクロック再生回路 | |
JP5959422B2 (ja) | クロック再生回路、受光回路、光結合装置、並びに周波数シンセサイザ | |
US7088976B2 (en) | Device for reconstructing data from a received data signal and corresponding transceiver | |
JP3617456B2 (ja) | Pll回路および光通信受信装置 | |
US20120257693A1 (en) | Cdr with sigma-delta noise-shaped control | |
JP5177905B2 (ja) | Cdr回路 | |
JP2009060203A (ja) | 光受信信号断検出回路及び光受信信号断検出方法 | |
JP2005086789A (ja) | クロックデータリカバリ回路 | |
JP3799357B2 (ja) | 位相周波数同期回路、同期判定回路および光受信器 | |
JP6720769B2 (ja) | 信号再生回路、電子装置及び信号再生方法 | |
KR100310296B1 (ko) | 제로비복귀디지털데이터전송에서의클럭/데이터재생장치 | |
CN115378567B (zh) | 时钟同步电路、时钟同步方法及电子设备 | |
CN115208387B (zh) | 锁相环、时钟恢复方法、装置及时钟恢复仪 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6772477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |