[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6766144B2 - 吸収性構造体 - Google Patents

吸収性構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6766144B2
JP6766144B2 JP2018521588A JP2018521588A JP6766144B2 JP 6766144 B2 JP6766144 B2 JP 6766144B2 JP 2018521588 A JP2018521588 A JP 2018521588A JP 2018521588 A JP2018521588 A JP 2018521588A JP 6766144 B2 JP6766144 B2 JP 6766144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
absorbent
absorbent structure
foam
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018521588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018531730A (ja
Inventor
クリストファー、フィリップ、ビュイック−ソンタグ
ビト、カルラ
ウェード、モンロー、ハバード、ジュニア
ジョン、リー、ハモンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2018531730A publication Critical patent/JP2018531730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6766144B2 publication Critical patent/JP6766144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15544Permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530007Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made from pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • A61F2013/530226Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp with polymeric fibres
    • A61F2013/530233Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp with polymeric fibres being thermoplastic fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • A61F2013/530379Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp comprising mixtures of fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530802Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the foam or sponge other than superabsorbent
    • A61F2013/53081Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the foam or sponge other than superabsorbent with special pore dimension or arrangement
    • A61F2013/530817Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the foam or sponge other than superabsorbent with special pore dimension or arrangement being open cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、おむつ、失禁用ブリーフ、トレーニングパンツ、おむつホルダー及びライナ、衛生的な衛生用衣類等などの吸収性物品において有用な吸収性構造体に関する。具体的には、本発明は望ましい消費者特性を示す吸収性構造体に関する。
流体を吸収するための吸収性物品は、流体が残留してユーザーに接触しないように、急速に流体を吸収することを目標とする。衛生製品産業で捕捉層及び貯蔵層として用いられる従来の多孔質媒体(PM)構造体及び超吸収性ポリマー(SAP)は、流体捕捉のための駆動力(毛管吸引力)と流れ抵抗(透過性の逆)との間に既知のトレードオフを示す。これは、所望される材料への流れの背後にある基礎物理特性によるものであり、これは統計的パーコレーション理論によって効果的に説明され得る。
最終的には、構造が高い表面/容積比を示す場合は常に、流れがより曲がりくねってくるために、毛管吸引力は上昇するが透過性は低下するような方法で、材料の構造が駆動力及び流れ抵抗のいずれをも司る。反対に、多孔質材料中の表面対容積比が低い場合は、常に毛管吸引力が犠牲となって流れ抵抗が低減する(高透過性)。
この相反関係は、単一毛管モデルによって効果的に示される。毛管の半径を増加させることで、駆動力(毛管圧)を犠牲にして、重力に逆らう毛管上昇の速度を著しく上げることができる(我々の捕捉プロセスを示す)。これは、平衡圧の低下として示される(この場合、吸収性製品が、再湿潤圧の低下、及びひいては貯蔵安全性の低下をもたらす)。その一方で、毛管半径を低減させると、より多くの流体を圧力に逆らって安全に貯蔵することができるが、捕捉速度が犠牲となって毛管上昇プロセスの速度が低下する。
かくして、単一階層における毛管作用と透過性とのトレードオフを破り、高い毛管作用及び高い透過性の両方を示す製品を作る吸収性構造体を作る必要性が存在する。
毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える毛管作用ポテンシャルを示す単一階層を含む吸収性構造体が説明される。
更に、所定の毛管作用ポテンシャルに対する毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える透過性を示す単一階層を含む吸収性構造体も説明される。
更に、毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超え、かつ毛管作用ポテンシャルのトレードオフの20倍未満である、所定の透過性に対する毛管作用ポテンシャル、及び毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える、所定の毛管作用ポテンシャルに対する透過性を示す単一階層を含む吸収性構造体も説明される。
本明細書は、本発明の主題を特定して指摘し明確に請求する特許請求の範囲をもって結論とするが、本発明は添付図面と関連させた次の説明から更に容易に理解できると考えられる。
吸収性物品の平面図である。 線2−2に沿った図1の吸収性物品の断面図である。 線3−3に沿った図1の吸収性物品の断面図である。 吸収性物品の平面図である。 線5−5に沿った図4の吸収性物品の断面図である。 線6−6に沿った図4の吸収性物品の断面図である。 線7−7に沿った図4の吸収性物品の断面図である。 図5の一部の拡大図である。 吸収性物品の平面図である。 線10−10に沿った図9の吸収性物品の断面図である。 線11−11に沿った図9の吸収性物品の断面図である。 代表的なHIPEフォーム部分のSEMである。 図12のSEMの拡大図である。 図12のSEMの断面図である。 連続気泡フォーム部分を有する不均質塊のSEMである。 図15の一部の拡大図である。 不均質塊の上面画像である。 不均質塊の断面図である。 不均質塊の断面図である。 Y軸に沿った毛管作用ポテンシャル、及びX軸に沿った透過率を有するグラフである。 孔容積の試験に用いられる装置を示す。
本明細書で使用するとき、用語「2成分繊維」は、別個の押出成形機から押し出されるが共に紡糸されて1つの繊維を形成する、少なくとも2種類の異なるポリマーから形成された繊維を指す。2成分繊維はまた、コンジュゲート繊維又は多要素繊維と呼ばれることもある。ポリマーは、2成分繊維の断面においてほぼ一定に配置された異なる領域に配置され、2成分繊維の長さに沿って連続的に延びる。そのような2成分繊維の構成は、例えば、1つのポリマーが別のポリマーにより取り囲まれたシース/コア配置とするか、又はサイドバイサイド配置、パイ型配置、又は「海島型」配置とすることができる。
本明細書で使用するとき、用語「2構成成分繊維」は、同じ押出成形機からブレンドとして押し出される少なくとも2種類のポリマーから形成された繊維を指す。2構成成分繊維は、繊維の断面領域にわたって比較的一定に配置された異なる領域に配置される様々なポリマー成分を有しておらず、様々なポリマーは、通常、繊維の全長に沿って連続しておらず、その代わり、通常、無作為に始まり終端するフィブリルを形成している。2構成成分繊維は、多成分繊維と呼ばれることもある。
以下の説明では、用語「セルロース繊維」が用いられている。セルロース繊維は、例えば綿、リネンなどのセルロースに基づく天然の繊維を含む。本発明によれば、木材パルプ繊維がセルロース繊維の一例である。例えばビスコースなどの再生セルロース、又は部分的若しくは完全アセチル化されたセルロース誘導体(例えば酢酸セルロース若しくは三酢酸セルロース)といったセルロース由来の人造繊維もまた本発明によるセルロース繊維と見なされる。
本明細書では、用語「使い捨て」は、洗濯又は別の方法で物品として再生若しくは再利用されることを意図しない物品(すなわち、これらは1回使用後に廃棄されることを意図し、恐らくはリサイクルされるか、堆肥化されるか、又は別の方法で環境に適した方法で処分される)を記述するために使用される。本発明の吸収性構造体を含む吸収性物品は、例えば、生理用ナプキン、パンティライナ、成人用失禁製品、おむつ、又は排泄物を吸収するように設計された任意の他の製品であり得る。本発明の吸収性構造体は、本明細書において、例えば、生理用ナプキンのような典型的な吸収性物品との関連で説明される。典型的には、かかる物品は、液体透過性トップシートと、バックシートと、トップシートとバックシートとの間にある吸収性コアと、を含み得る。
本明細書で使用するとき、「包囲可能要素」とは、フォームによって包囲され得る要素を指す。包囲可能要素は、例えば、繊維、繊維群、タフト、又は2つの開口の間のフィルム部分であり得る。その他の要素が本発明によって企図されることが理解される。
「繊維」は、本明細書で使用する場合、繊維状構造体の一部であり得る任意の材料を指す。繊維は、天然であっても合成であってもよい。繊維は、吸収性であっても非吸収性であってもよい。
本明細書で使用するとき、「繊維状構造体」とは1つ以上の繊維に分解することができる材料を指す。繊維状構造体は、吸収性又は吸着性にすることができる。繊維状構造体は、毛管作用、並びに多孔性及び透過性を呈し得る。
本明細書で使用するとき、用語「固定化」とは、移動又は動きの低下又は排除を指す。
本明細書で使用するとき、用語「メルトブローイング」は、溶融した熱可塑性材料を、微細で、通常は円形の複数の金型毛管を通して、通常は加熱された、集束する高速の気体(例えば、空気)流(溶融した熱可塑性材料のフィラメントを細繊化し、その直径を縮小する)の中へ、溶融糸又はフィラメントとして押し出すことによって、繊維が形成されるプロセスを指す。その後、メルトブローン繊維は、高速気体流により運ばれ、多くの場合はまだ粘着性があるうちに、収集表面上に堆積されて、無作為に分散されたメルトブローン繊維のウェブを形成する。
本明細書で使用するとき、用語「単一成分」繊維とは、1種類のポリマーのみを使用して1つ以上の押出成形機によって形成される繊維を指す。これは、着色、静電気防止特性、潤滑、親水性などのために、少量の添加物が添加されている1種のポリマーから形成される繊維を除外することを意味しない。これらの添加物、例えば着色用の二酸化チタンは、一般に、約5重量%未満、より典型的には、約2重量%未満の量で存在する。
本明細書で使用するとき、用語「非円形繊維」は、円形でない断面を持つ繊維を記述しており、「形作られた繊維」及び「毛管チャネル繊維」を包含する。かかる繊維は中実又は中空であり得、それらは、3葉形、デルタ形であり得、外側表面上に毛管チャネルを有する繊維であり得る。毛管チャネルは、例えば「U型」、「H型」、「C型」及び「V型」など、様々な断面の形状であってもよい。1つの実用的な毛管路繊維はT−401であり、4DG繊維と呼ばれ、Fiber Innovation Technologies(Johnson City,TN)から入手可能である。T−401繊維は、ポリエチレンテレフタレート(PETポリエステル)である。
本明細書で使用するとき、用語「不織布ウェブ」は、個々の繊維又は糸が入り組んではいるものの、ランダムに配向された繊維を典型的には有しない織布又は編布におけるような繰り返しパターンとして入り組んではいない構造を有するウェブのことを指す。不織布ウェブ又は布地は、例えば、電界紡糸、メルトブローイングプロセス、スパンボンディングプロセス、スパンレーシングプロセス、水流交絡、エアレイイング、及びカード熱結合を含む結合されたカードウェブプロセスのような、多様なプロセスで形成されている。不織布の坪量は、通常、1平方メートル当たりのグラム数(gsm)で表される。積層体ウェブの坪量は、構成要素層及び任意のその他の付加成分を合わせた坪量である。繊維直径は、通常はマイクロメートルで表され、繊維寸法は、繊維の長さ当り重量の単位であるデニールで表してもよい。本発明の物品における使用に適した積層体ウェブの坪量は、ウェブの最終用途に応じて、約10gsm〜約100gsmの範囲であってよい。
本明細書で使用するとき、用語「ポリマー」には、一般に、ホモポリマー、コポリマー(例えば、ブロック、グラフト、ランダム、及び交互コポリマーなど)、ターポリマーなど、並びにこれらのブレンド及び変性物が含まれるが、これらに限定されない。更に、特に限定しない限り、用語「ポリマー」は、材料のあらゆる可能な幾何学的構成を含む。その形態としては、これらに限定されるものではないが、アイソタクチック、アタクチック、シンジオタクチック、及びランダム対称が挙げられる。
本明細書で使用するとき、用語「回復エネルギー」とは、吸収性構造体又は吸収性製品がどれだけ良好にその原形を保持又は回復し得るかの指標に関する。より具体的には、「回復エネルギー」は、圧縮後に消費者の体、及び/又は衣類に対して吸収性構造体又は吸収性製品が実行する仕事量の尺度である。理論に束縛されるものではないが、回復エネルギーの上限は、圧縮エネルギー、即ち消費者の体/衣類から除去された時に完全に回復した製品であるべきである。1〜20サイクルの間の乾燥時回復エネルギーは、新しい製品の乾燥時圧縮エネルギーの250%未満であるべきである。
本明細書で使用するとき、「スパンボンド繊維」は、押し出されるフィラメントの直径を持つ微細で、通常は円形をした複数個の紡糸口金の毛管から、溶融した熱可塑性材料をフィラメントとして押し出し、その後急激に縮小させることにより形成される小径繊維を指す。スパンボンド繊維は、収集表面上に堆積するとき、概して粘着性ではない。スパンボンド繊維は、一般に連続しており、7マイクロメートル超、より詳細には約10〜40マイクロメートルの平均直径(少なくとも10本の繊維の試料サイズから)を有する。
本明細書で使用するとき、「階層(strata)」又は「階層(stratum)」とは1つ又は2つ以上の層に関し、ここで層の構成要素は、接着剤、圧着、熱溶着、圧着と熱接着との組み合わせ、超音波接着、又は当該技術分野で既知の類似の接合法を必要とすることなく密接に組み合わせられ、そのため個々の構成要素は、その他の構成要素の物理構造に影響を与えることなしに階層から完全に分離することはできない。当業者であれば、階層間に個別の接合は不要であるが、用途に応じて更なる一体性を提供するために接合技術を用いてもよいことを理解するであろう。
本明細書で使用するとき、「タフト」又はチャドは、不織布ウェブの繊維の別個の一体的延長部に関連する。各タフトは、ウェブの表面から外向きに延びる複数のループ状の整列した繊維を含むことができる。各タフトは、ウェブの表面から外向きに延びる複数の非ループ状の繊維を含み得る。各タフトは、2つ以上の一体化された不織布ウェブの繊維の一体的延長部である複数の繊維を含むことができる。
本明細書で使用するとき、「使用サイクル」とは、吸収性構造体が乾燥状態から飽和した湿潤状態に移行するまでの吸収性構造体の使用期間に関する。
本発明の特定の実施形態が図示及び記載されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正がなされ得ることは当業者には明白であろう。
全体的な概要
本発明は、可撓性であり、使用中にその弾力性を維持する吸収性構造体に関する。吸収性構造体は、トレードオフ(CWPt−o)境界に沿って定量される毛管作用ポテンシャルを超える毛管作用ポテンシャル(CWP)を示す単一階層である。
吸収性構造体の単一階層は、1つ以上の吸収性層を含んでもよい。吸収性構造体の単一階層は不均質塊であってもよい。
吸収性コア構造体は、2014年5月5日出願の米国特許出願第61/988,565号、2015年2月13日出願の米国特許出願第62/115,921号、又は米国特許出願第62/018,212号で説明されるものなどの不均質塊層を含んでもよい。不均質塊層は、奥行き、幅、及び高さを有する。
吸収性構造体の単一階層は、吸収性構造体を形成するために、2012年9月11日発行の米国特許第8,263,820号、及び2012年2月28日発行の同第8,124,827号で説明されるものなどのその他の吸収性コア要素と組み合わせてもよい。
吸収性コア構造体は、2010年9月9日公開の米国特許出願第12/718,244号、2010年10月14日公開の米国特許出願第12/754,935号、又は2014年3月18日発行の米国特許第8,674,169号で説明されるものなどの基材層及び超吸収性ポリマー層を含んでもよい。
吸収性構造体は基材層を有してもよい。吸収性構造体の基材層は、セルロース繊維を実質的に含まない繊維性材料を有利に含んでもよい。吸収性コアの層がセルロース繊維を「実質的に含まない」とは、本発明との関係においては、この層が、その内部構造中にいかなる有意な量のセルロース繊維をも含むべきではないことを意味する。特定の層の外側面、例えば特定の層と、例えばコアを包む外側層であり得る隣接する層と、の間の境界面に存在し得るセルロース繊維が、一部の場合では偶然でわずかに特定の層の構造を貫通し得るが、こうしたものは有意であると見なされるべきではない。有意な量とは、吸収性コアの特定の層の乾燥重量を基準に、10重量%未満、5重量%未満、3重量%未満、又は1重量%未満に相当し得る。基材層は、更に、25g/m〜120g/m、又は35g/m〜90g/mの坪量を有してもよい。
吸収性構造体は熱可塑性材料からなる熱可塑性層を有してもよい。熱可塑性材料は、その全体がASTM法D−36−95「Ring and Ball」で測定される50℃〜300℃の範囲の軟化点を有する単一の熱可塑性ポリマー又は熱可塑性ポリマーのブレンドからなってもよいか、あるいは熱可塑性組成物は、粘着付与樹脂のような他の熱可塑性希釈剤、可塑剤、及び酸化防止剤のような添加剤と組み合わせた少なくとも1つの熱可塑性ポリマーを含むホットメルト接着剤であってもよい。
熱可塑性ポリマーは、典型的には、10,000超の分子量(Mw)、及び通常は室温より低いガラス転移温度(Tg)を有し得る。ホットメルトの典型的なポリマー濃度は、20〜40重量%の範囲である。多種多様の熱可塑性ポリマーが、本発明での使用に好適となり得る。そのような熱可塑性ポリマーは、典型的には非感水性であってよい。代表的なポリマーは、A−B−A三元ブロック構造、A−B二元ブロック構造、及び(A−B)n放射状ブロックコポリマー構造を含む(スチレン)ブロックコポリマーであってもよく、ここでAブロックは、典型的にはポリスチレンを含む非エラストマーポリマーブロックであってもよく、Bブロックは、不飽和共役ジエン又はその(部分的に)水素添加した変形であってもよい。Bブロックは、典型的には、イソプレン、ブタジエン、エチレン/ブチレン(水素添加ブタジエン)、エチレン/プロピレン(水素添加イソプレン)、及びこれらの混合物であってもよい。
用いることができる他の好適な熱可塑性ポリマーとして、シングルサイト触媒又はメタロセン触媒を使用して調製されるエチレンポリマーであるメタロセンポリオレフィンがある。この中で、少なくとも1つのコモノマーは、エチレンと重合化してコポリマー、ターポリマー、又はより高次のポリマーを作製することができる。また、C2〜C8αオレフィンのホモポリマー、コポリマー、又はターポリマーである、非晶質ポリオレフィン又は非晶質ポリαオレフィン(APAO)も適用可能である。
樹脂は、典型的には、5,000未満のMw、及び通常は室温を超えるTgを有し、ホットメルト中の樹脂の典型的な濃度は、30〜60%の範囲であり得る。可塑剤は、典型的には1,000未満の低いMw、及び室温未満のTgを有し、典型的な濃度は0〜15%である。
典型的にはホットメルト接着剤である熱可塑性材料は、既知の手段によって提供されてコア全体に繊維形態で存在し得る(即ち接着剤は繊維化され得る)。典型的には、繊維は、1〜100マイクロメートルの平均厚さ、及び5mm〜50cmの平均長さを有し得る。具体的には、典型的には例えばホットメルト接着剤である熱可塑性材料の層は、網状構造を構成するためなどに提供され得る。
基材層又は任意の他の層、特に任意の他の不織布層に対する熱可塑性材料の接着を改善するために、かかる層を補助接着剤で前処理してもよい。
吸収性構造体は吸収性ポリマー材料を有してもよい。理論に束縛されるものではないが、このような材料は、膨張状態、即ち液体が吸収された場合であっても、特に、更に吸収性ポリマー材料の塩水流伝導度(SFC)によって示される前述の材料の透過率が、10超、20超、30超、又は40SFC単位(1SFC単位は1×10<−7(cm×秒)/g)の時には、材料全体にわたる液体の流れを実質的に遮らないものと考えられる。塩水流伝導度は、当該技術分野で周知のパラメーターであり、欧州特許第752892(B)号に開示される試験に従って測定される。
吸収性構造体は不均質塊であってもよい。不均質塊は、奥行き、幅、及び高さを有する。吸収性構造体は、例えば、吸収性コアの一部などの吸収性物品の任意の部分として、吸収性コアとして、及び/又は例えば生理用ナプキン、パンティライナ、タンポン、陰唇間用具、創傷包帯、おむつ、成人用失禁物品などの、経血若しくは血液又は膣排泄物又は尿のような体液の吸収を目的とする吸収性物品用のトップシートとして、使用され得る。吸収性構造体は、表面拭き取り用品などの、流体を吸収及び保持するために利用される任意の製品において使用され得る。吸収性構造体はペーパータオルとして使用されてもよい。本発明に関連する代表的な吸収性物品は、使い捨て吸収性物品である。
吸収性構造体の単一階層は、包囲可能要素及びフォーム部分の1つ以上の部分を含む不均質塊であってもよい。フォーム部分の離散した部分は連続気泡フォームである。フォームは、高内相エマルション(HIPE)フォームであってもよい。
吸収性構造体の単一階層は、繊維と、不均質塊内に固定化されているフォームの1つ以上の離散した部分と、を含む不均質塊を含む、吸収性物品のための吸収性コアであってもよく、又はその他の層と組み合わせられて吸収性コアを形成してもよい。
本発明の以下の説明では、使用中に着用者の方向に面する物品又はその各構成要素の表面は、着用者に面する表面と呼ばれる。反対に、使用中に衣類の方向を向く表面は、衣類に面する表面と呼ばれる。したがって、本発明の吸収性物品、並びに例えば吸収性コアなどのその任意の要素は、着用者に面する表面及び衣類に面する表面を有する。
本発明は、不均質塊に組み込まれた1つ以上の離散した連続気泡フォーム部分を含有する吸収性構造体の単一階層に関し、不均質塊は、1つ以上の連続気泡フォームに組み込まれた1つ以上の包囲可能要素を、その2つが絡み合い得るように含む。
連続気泡フォーム部分は、不均質塊の1体積%〜不均質塊の99体積%、例えば、5体積%、10体積%、15体積%、20体積%、25体積%、30体積%、35体積%、40体積%、45体積%、50体積%、55体積%、60体積%、65体積%、70体積%、75体積%、80体積%、85体積%、90体積%、又は95体積%などを構成し得る。
不均質塊は、包囲可能要素同士の間、包囲可能要素と包囲された要素との間、及び包囲された要素同士の間に見られる空隙を有し得る。空隙は、空気などのガスを含有し得る。空隙は、例えば、一定量の体積の不均質塊の総体積の5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%など、一定量の体積の不均質塊の総体積の1%〜95%に相当し得る。
不均質塊中の連続気泡フォーム部分と空隙との組み合わせは、例えば、不均質塊の20g/g〜190g/g、例えば、不均質塊の30g/g、40g/g、60g/g、80g/g、100g/g、120g/g、140g/g160g/g180g/g、又は190g/gなどの、10g/g〜200g/gの吸収度を示し得る。吸収性は、EDANA Nonwoven Absorption method 10.4−02に従って定量化され得る。
連続気泡フォーム部分は、例えば塊内の繊維などの包囲可能要素の1つ以上を連続気泡フォームが包囲するように、不均質塊内かつ不均質塊全体にわたって絡み合う、離散したフォーム部分である。連続気泡フォームは、包囲可能要素の周囲で重合されてよい。
離散した連続気泡フォーム部分は、2つ以上の包囲可能要素を包囲してもよい。包囲可能要素は、束として一緒に包囲されてもよい。あるいは、2つ以上の包囲可能要素は、別の包囲可能要素と接触することなく、離散した連続気泡フォーム部分に包囲されてもよい。
離散した連続気泡フォーム部分は、吸収性構造体の使用中に、離散した連続気泡フォーム部分が不均質塊内で位置を変えないように、固定化されてもよい。
複数の離散した連続気泡フォームは、吸収性構造体の使用中に、離散した連続気泡フォーム部分が不均質塊内で位置を変えないように、固定化されてもよい。
1つ以上の離散したフォーム部分は、1つ以上の離散したフォーム部分が1分当たり300回転で30秒間紡糸された後に位置を変えないように、不均質塊内で固定化されてもよい。
連続気泡フォーム部分は離散していてもよい。連続気泡フォーム部分は、不均質塊全体にわたって連続していないという点で、離散していると見なされる。不均質塊全体にわたって連続していないとは、不均質塊内の任意の所与の点で、連続気泡吸収性フォームが、不均質塊の長手方向面、鉛直面、及び横方向面の断面の少なくとも1つにおいて連続的でないことを表す。吸収性フォームは、不均質塊の所与の点に関して、断面の横方向面及び鉛直面で連続的であっても連続的でなくてもよい。吸収性フォームは、不均質塊の所与の点に関して、断面の長手方向面及び鉛直面で連続的であっても連続的でなくてもよい。吸収性フォームは、不均質塊の所与の点に関して、断面の長手方向面及び横方向面で連続的であっても連続的でなくてもよい。
連続気泡フォームが不均質塊の長手方向面、鉛直面、及び横方向面の断面の少なくとも1つにおいて連続的でない場合、包囲可能要素又は連続気泡フォーム部分のいずれかの一方又は両方は、不均質塊にわたって共連続的であってもよい。
連続気泡フォーム部分は、不均質塊内の任意の点に位置してもよい。フォーム部分は、包囲可能要素を構成する要素によって包囲されてもよい。フォーム部分の一部のみが不均質塊の要素と絡まるように、フォーム部分は不均質塊の外周上に位置してもよい。
連続気泡フォーム部分は、流体と接触すると膨張して、離散した連続気泡フォーム部分のチャネルを形成してもよい。連続気泡フォーム部分は、流体によって膨張する前に接触していてもよく、接触していなくてもよい。
連続気泡フォームは、重合される前に包囲可能要素上に組み込まれてもよい。連続気泡フォーム部分は、連続気泡フォーム部分と包囲可能要素とが絡み合うように、連続気泡フォーム部分が包囲可能要素中又はその上に含浸される前に、部分的に重合されてもよい。包囲可能要素中又はその上に含浸された後、液状又は固形状のいずれかである連続気泡フォームが重合されて、1つ以上の連続気泡フォーム部分を形成する。連続気泡フォームは、例えば、熱重合、紫外線重合、及び赤外線重合などの任意の既知の方法を用いて重合されてよい。油中水型連続気泡フォームエマルションの重合後に、得られた連続気泡フォームは、実質的に乾燥した連続気泡フォームを得るために除去することが必要な水相で飽和している。飽和水相の除去又は脱水は、ニップローラを使用して真空で行われ得る。ニップローラを使用することにより、不均質塊の厚さも減少させることができ、その結果、不均質塊内で絡み合っている連続気泡フォーム部分が流体に晒されるまで、不均質塊は薄いままである。
連続気泡フォームは、所望のフォーム密度、ポリマー組成、比表面積、又は孔径(気泡サイズとも称される)に応じて、異なる化学組成、物理的性質、又はこれらの両方を備えて製造され得る。例えば、化学組成に応じて、連続気泡フォームは、0.0010g/cc〜約0.25g/cc、又は0.002g/cc〜約0.2g/cc、又は約0.005g/cc〜約0.15g/cc、又は約0.01g/cc〜約0.1g/cc、又は約0.02g/cc〜約0.08g/cc、又は約0.04g/ccの密度を有し得る。
連続気泡フォームの孔径の平均直径は、1〜800μm、例えば、50〜700μm、100〜600μm、200〜500μm、300〜400μmの範囲であり得る。
フォーム部分は、比較的均一な気泡サイズを有し得る。例えば、1つの主表面上の平均気泡サイズは、対向する主表面と比べて、ほぼ同じであってもよく、又は10%以下で変化してもよい。フォームの1つの主表面の平均気泡サイズは、対向する表面とは異なり得る。例えば、熱硬化性材料を発泡させる際に、気泡構造の底部の気泡の一部が圧潰して、1つの表面の平均気泡サイズが小さくなることも珍しくない。気泡サイズは、以下で見出された方法に基づいて決定され得る。
本発明により生成されるフォームは、比較的連続した気泡である。これは、フォームの個々の気泡又は孔が、隣接している気泡と実質的に遮られずに連通していることを指す。このように実質的に連続気泡であるフォーム構造の気泡は、フォーム構造内である気泡から別の気泡へと流体を容易に移送させるのに十分な大きさの気泡内開口部又は窓部を有する。本発明の目的のために、フォームは、平均直径サイズが少なくとも1μmであるフォームの少なくとも約80%の気泡が、少なくとも1つの隣接している気泡と流体連通している場合に、「連続気泡」であると見なされる。
連続気泡であることに加えて、フォームは、フォームに水性流体を吸収させるのに十分なほど親水性であってもよく、例えば、フォームの内面は、重合後のフォーム内に残った残留親水化界面活性剤若しくは塩によって、選択された重合後フォーム処理手順(下記で説明)によって、又はこれら両方の組み合わせによって、親水性にすることができる。
例えば、特定の吸収性物品で用いられるとき、連続気泡フォームは、可撓性であってよく、また適切なガラス転移温度(Tg)を示し得る。Tgは、ポリマーのガラス質状態とゴム質状態との間の遷移の中間点を表す。
約雰囲気温度条件で用いられたフォームの場合、ある区域のTgは約200℃未満、又は約90℃未満であり得る。Tgは50℃未満であってもよい。
連続気泡フォーム部分は、任意の好適な方法で不均質塊にわたって分布され得る。連続気泡フォーム部分は、より小さい部がより大きい部の上方に位置するように、鉛直軸線に沿って輪郭形成されてもよい。あるいは、それらの部は、より小さな部がより大きな部の下方となるように輪郭形成されてもよい。連続気泡部は、軸線に沿ってこれらの寸法が交互となるように、鉛直軸線に沿って輪郭形成されてもよい。
連続気泡フォーム部分は、より小さい部がより大きい部の前方に位置するように、長手方向軸線に沿って輪郭形成されてもよい。あるいは、それらの部は、より小さな部がより大きな部の後にくるように輪郭形成されてもよい。連続気泡部は、軸線に沿ってこれらの寸法が交互となるように、長手方向軸線に沿って輪郭形成されてもよい。
連続気泡フォーム部分は、それらの部のサイズが横方向軸線に沿ってだんだん大きくなるように、又はだんだん小さくなるように、横方向軸線に沿って輪郭形成されてもよい。あるいは、連続気泡部は、軸線に沿ってこれらの寸法が交互となるように、横方向軸線に沿って輪郭形成されてもよい。
連続気泡フォーム部分は、連続気泡フォーム部分の1つ以上の特性に応じて、長手方向軸線、横方向軸線、又は鉛直軸線のうちのいずれか1つに沿って輪郭形成されてもよい。連続気泡フォーム部分がそれに応じて不均質塊内で輪郭形成され得る特性としては、例えば、吸収性、密度、気泡サイズ、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
連続気泡フォーム部分は、連続気泡フォームの組成に応じて、長手方向軸線、横方向軸線、又は鉛直軸線のうちのいずれか1つに沿って輪郭形成されてもよい。連続気泡フォーム部分は、所望の特性を示すある組成を不均質塊の前部に有し、異なる特性を示すように設計された異なる組成を不均質塊の後部に有し得る。連続気泡フォーム部分の輪郭形成は、上述した軸線又は配向のいずれかを中心に対称又は非対称のいずれかであってよい。
連続気泡フォーム部分は、不均質塊の長手方向軸線及び横方向軸線に沿って、任意の好適な形態で分布されてよい。連続気泡フォーム部分は、上平面図で見たときにデザイン又は形状を形成する方法で分布されてよい。連続気泡フォーム部分は、ストライプ、楕円形、正方形、又は任意のその他の既知の形状若しくはパターンを形成する方法で分布されてもよい。
分布は、不均質塊の意図する使用に応じて最適化することができる。例えば、おむつで使用する場合の尿又はペーパータオルで使用する場合の水などの水性流体を吸収する場合と、経血などのタンパク液を吸収する場合とでは、異なる分布が選択されてよい。更に、分布は、活性物質を投与するなどの用途用に、又はフォームを補強要素として使用するために、最適化することができる。
異なる種類のフォームが、1つの不均質塊内で使用されてもよい。例えば、フォーム部分のいくつかは重合したHIPEであってよく、その他の部はポリウレタンから製造されてよい。それらの部は、不均質塊の性能を最適化するために、それらの特性に基づいて、塊内の特定の位置に位置決めされ得る。
フォーム部分は、組成は同様でありながらも異なる特性を示してよい。例えば、HIPEフォームを使用する場合、いくつかのフォーム部分は濡れるまで薄くてもよく、一方で他のフォーム部分は不均質塊内で膨張していてもよい。
フォーム部分及び包囲可能要素は、相互補完するように選択され得る。例えば、高透過性を示すが毛管力の低いフォームが、不均質塊を介して流体を吸い上げるために、高い毛管力を示す要素を包囲してもよい。フォーム部分が相互補完的である、又はフォーム部分及び包囲可能要素の両方が同様の特性を示す、他の組み合わせが可能であり得ることが理解される。
各不均質塊が1種類以上のフォーム部分を有する2つ以上の不均質塊を使用して、輪郭形成を実施してもよい。複数の不均質塊を含有する生成物全体の連続気泡フォーム部分の1つ以上の特性に基づいて、フォームが、長手方向軸線、横方向軸線、又は鉛直軸線のうちのいずれか1つに沿って輪郭形成されるように、複数の不均質塊を層状にしてもよい。更に、各不均質塊は、フォームの付着対象となる異なる包囲可能要素を有してもよい。例えば、第1の不均質塊は、不織布を包囲するフォーム粒子を有してよく、第1の不均質塊に隣接する第2の不均質塊は、フィルム又はフィルムの1つの表面を包囲するフォーム粒子を有してよい。
連続気泡フォームは、ポリHIPEとも称される高内相エマルション(HIPE)の重合から製造される熱硬化性ポリマーフォームであり得る。HIPEを形成するために、水相及び油相は約8:1〜140:1の比で組み合わされる。水相の油相に対する比は、約10:1〜約75:1であってもよく、水相の油相に対する比は約13:1〜約65:1であってもよい。これは「水対油」又はW:O比と称され、得られたポリHIPEフォームの密度を測定するために用いられ得る。上論のように、油相は、1つ以上のモノマー、コモノマー、光開始剤、架橋剤、及び乳化剤に加えて、任意成分を含有してよい。水相は、水と、電解質、反応開始剤、又は任意成分などの1つ以上の成分とを含有し得る。
連続気泡フォームは、水相と油相との組み合わせから、これらの組み合わせられた相を混合チャンバ又は混合領域内で剪断撹拌することにより、形成することができる。組み合わせられた水相及び油相は、剪断撹拌に供されて、所望の大きさの水滴を有する安定したHIPEを生成する。反応開始剤は水相中に存在してもよく、又は反応開始剤は、フォーム製造プロセス中に、又はHIPEが形成された後で導入されてもよい。得られるHIPEフォームが所望の構造的特徴を有する程度に水相液滴が分散している場合、エマルション製造プロセスによりHIPEを生成する。混合領域における水相と油相との組み合わせの乳化は、羽根車などの混合又は撹拌装置の使用、必要な剪断を付与するのに必要な速度で一連の静的ミキサに組み合わせられた水相及び油相を通すこと、又は両方の組み合わせを伴い得る。形成されたら、続いてHIPEを混合領域から引き出すか又はポンプ吸引してよい。連続プロセスを用いてHIPEを形成するための1つの方法は、1992年9月22日に発行された米国特許第5,149,720号(DesMaraisら);1998年10月27日発行の米国特許第5,827,909号(DesMarais)、及び2002年4月9日発行の米国特許第6,369,121号(Catalfamoら)に記載されている。
エマルションは混合領域から引き出し又はポンプ吸引して、完全に重合する前に塊内又はその上に含浸させてよい。完全に重合したら、離散したフォーム部分が、塊を構成する要素によって分割されるように、また、離散したフォーム部分の一部が、不均質塊を構成する要素の1つ以上の一部を包囲するように、フォーム部分と要素とを絡み合わせる。
重合後、得られるフォーム部分は、実質的に乾燥しているフォーム部分を得るために除去することが必要な水相で飽和している。フォーム部分は、例えば、フォーム部分を含む不均質塊を一対以上のニップローラを通して移動させることによって、圧縮を用いて水相の大部分を圧搾除去することができる。ニップローラは、フォーム部分から水相を圧搾するように配置することができる。ニップローラは、多孔質であり、フォーム部分から水相を引き出すのに役立つように、内部から真空が適用されてもよい。第1のニップローラが、孔を有するか又はメッシュ様材料からなるベルトなどの液体透過性ベルト上に位置し、第1のニップローラに面する第2の対向するニップローラが液体透過性ベルトの下に位置するように、ニップローラを対にして配置することができる。両方のローラがフォーム外に水相を吹きとばして引き出すように、対の一方、例えば第1のニップローラを加圧してもよく、対のもう一方、例えば第2のニップローラを真空にしてもよい。ニップローラを加熱して、水相の除去を補助することもできる。ニップローラは、非剛性フォーム、即ち、フォーム部分の圧縮により壁が破壊されないフォームに適用され得る。
ニップローラの代わりに、又はニップローラと組み合わせて、加熱された乾燥領域にフォーム部分を通すことにより、真空に曝露することにより、又は熱及び真空への曝露の組み合わせにより、水相を除去してもよい。熱は、例えば、強制空気オーブン、IRオーブン、マイクロ波オーブン、又は電波オーブンにフォームを通すことによって適用され得る。フォームを乾燥させる程度は、用途に依存する。水相の50%超が除去され得る。乾燥プロセス中に、90%超、また更に他の実施形態では95%超の水相が除去され得る。
連続気泡フォームは、高内相エマルション(HIPE)の連続油相を有するモノマーの重合から生成され得る。HIPEは2つの相を有してもよい。1つの相は、重合してHIPEフォームを形成するモノマーと、HIPEの安定化に役立つ乳化剤と、を有する連続油相である。油相はまた、1つ以上の光開始剤を含んでもよい。モノマー成分は、油相の約80重量%〜約99重量%、特定の実施形態では約85重量%〜約95重量%の量で存在し得る。油相に可溶性であり、かつ安定な油中水型エマルションの形成に好適な乳化剤成分は、油相の約1重量%〜約20重量%の量で油相中に存在し得る。エマルションは、約10℃〜約130℃、また特定の実施形態では約50℃〜約100℃の乳化温度で形成され得る。
一般的に、モノマーは、油相の約20重量%〜約97重量%の、少なくとも1つの実質的に水不溶性である一官能性アルキルアクリレート又はアルキルメタクリレートを含む。例えば、この種のモノマーは、エチルヘキシルアクリレート、ブチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、オクチルアクリレート、ノニルアクリレート、デシルアクリレート、イソデシルアクリレート、テトラデシルアクリレート、ベンジルアクリレート、ノニルフェニルアクリレート、ヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、オクチルメタクリレート、ノニルメタクリレート、デシルメタクリレート、イソデシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、テトラデシルメタクリレート、及びオクタデシルメタクリレートなどの、C〜C18アルキルアクリレート及びC〜C18メタクリレートを含み得る。
また、油相は、油相の約2重量%〜約40重量%、特定の実施形態では約10重量%〜約30重量%の、実質的に水不溶性である多官能性架橋アルキルアクリレート又はメタクリレートを有し得る。この架橋コモノマー又は架橋剤を添加して、得られるHIPEフォームに強度及び弾性を付与する。この種の架橋モノマーの例は、2つ以上の活性化アクリレート基、メタクリレート基、又はこれらの組み合わせを含有するモノマーを有し得る。この基の非限定的な例としては、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,12−ドデシルジメタクリレート、1,14−テトラデカンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート(2,2−ジメチルプロパンジオールジアクリレート)、ヘキサンジオールアクリレートメタクリレート、グルコースペンタアクリレート、ソルビタンペンタアクリレートなどが挙げられる。架橋剤のその他の例は、エチレングリコールアクリレート−メタクリレート及びネオペンチルグリコールアクリレート−メタクリレートなどの、アクリレート部分とメタクリレート部分との混合物を含有する。混合架橋剤中のメタクリレート:アクリレート基の比は、必要に応じて50:50からその他の任意の比まで様々であってよい。
任意の第3の実質的に水不溶性であるコモノマーを、油相の約0重量%〜約15重量%、特定の実施形態では約2重量%〜約8重量%、油相に添加して、HIPEフォームの特性を改変することができる。結果として得られるHIPEフォームに強靱性を付与する、「強靱化」するモノマーが望ましい場合がある。これらとしては、スチレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、イソプレン、及びクロロプレンなどのモノマーが挙げられる。理論に縛られるものではないが、かかるモノマーは、重合中(「硬化」としても知られている)HIPEを安定化させて、より優れた強靱性、引張強度、耐摩耗性などが得られる、より均質かつより良好に形成されたHIPEフォームをもたらすのに役立つと考えられる。また、モノマーを添加して、2000年12月12日発行の米国特許第6,160,028号(Dyer)に開示されているように難燃性を付与することもできる。モノマーを添加して、色(例えば、ビニルフェロセン)、蛍光特性、耐放射線性、放射線不透過性(例えば、リードテトラアクリレート)を付与して、電荷の分散、入射赤外光の反射、電波の吸収、HIPEフォーム支柱上における湿潤可能表面の形成、又はHIPEフォームにおける任意のその他の望ましい特性をもたらすことができる。場合によっては、これら追加のモノマーは、HIPEのHIPEフォームへの変換プロセス全体を遅延させる場合があるが、望ましい特性を付与すべきである場合は、このトレードオフは必須である。したがって、かかるモノマーを用いて、HIPEの重合速度を減速させることができる。この種のモノマーの例は、スチレン及び塩化ビニルを有し得る。
油相は、HIPEを安定化させるために用いられる乳化剤を更に含有してもよい。HIPEで用いられる乳化剤としては、(a)分枝鎖C16〜C24脂肪酸;直鎖不飽和C16〜C22脂肪酸;及び直鎖飽和C12〜C14脂肪酸のソルビタンモノエステル、例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノミリステート、及びソルビタンモノエステル、ソルビタンモノラウレートジグリセロールモノオレエート(DGMO)、ポリグリセロールモノイソステアレート(PGMIS)、及びポリグリセロールモノミリステート(PGMM);(b)分枝鎖C16〜C24脂肪酸、直鎖不飽和C16〜C22脂肪酸、又は直鎖飽和C12〜C14脂肪酸のポリグリセロールモノエステル、例えば、ジグリセロールモノオレエート(例えば、C18:1脂肪酸のジグリセロールモノエステル)、ジグリセロールモノミリステート、ジグリセロールモノイソステアレート、及びジグリセロールモノエステル;(c)分枝鎖C16〜C24アルコール、直鎖不飽和C16〜C22アルコール、及び直鎖飽和C12〜C14アルコールのジグリセロール一脂肪族エーテル、並びにこれら乳化剤の混合物を挙げることができる。1995年2月7日発行の米国特許第5,287,207号(Dyerら)、及び1996年3月19日発行の米国特許第5,500,451号(Goldmanら)を参照されたい。用いることができる別の乳化剤は、コハク酸アルキル、グリセロール、及びトリグリセロールから形成されるコハク酸ポリグリセロール(PGS)である。
そのような乳化剤及びそれらの組み合わせは、それらが、約1重量%〜約20重量%、特定の実施形態では約2重量%〜約15重量%、及び特定の他の実施形態では約3重量%〜約12重量%の油相を有することができるように、油相に添加されてよい。特に、例えば約65℃超の高温で、気泡サイズ、気泡サイズ分布、及びエマルション安定性の更なる制御を提供するために、共乳化剤も使用され得る。共乳化剤の例としては、ホスファチジルコリン及びホスファチジルコリン含有組成物、脂肪族ベタイン、長鎖C12〜C22二価脂肪族四級アンモニウム塩、短鎖C〜C二価脂肪族四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22ジアルコイル(アルケノイル)−2−ヒドロキシエチル、短鎖C〜C二価脂肪族四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22二価脂肪族イミダゾリニウム四級アンモニウム塩、短鎖C〜C二価脂肪族イミダゾリニウム四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22一価脂肪族ベンジル四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22ジアルコイル(アルケノイル)−2−アミノエチル、短鎖C〜C一価脂肪族ベンジル四級アンモニウム塩、短鎖C〜Cモノヒドロキシ脂肪族四級アンモニウム塩が挙げられる。ジタロージメチルアンモニウムメチルサルフェート(DTDMAMS)を共乳化剤として用いてもよい。
油相は、光開始剤を、油相の約0.05重量%〜約10重量%、特定の実施形態では約0.2重量%〜約10重量%で含むことができる。少量の光開始剤は、HIPEフォームにより良好に光を透過させて、それによりHIPEフォームのより深部での重合をもたらすことができる。しかし、酸素含有環境で重合が行われる場合は、重合を開始させ、かつ酸素阻害に打ち勝つのに十分な光開始剤が存在すべきである。光開始剤は、ラジカル、カチオン、及び重合反応を開始させることができるその他の種の生成によって、光源に対して速やかかつ効果的に応答することができる。本発明で用いられる光開始剤は、約200ナノメートル(nm)〜約800nm、特定の実施形態では約200nm〜約350nmの波長の紫外線を吸収することができる。光開始剤が油相中に存在する場合、好適な種類の油溶性光開始剤としては、ベンジルケタール、α−ヒドロキシアルキルフェノン、α−アミノアルキルフェノン、及びアシルホスフィンオキシドが挙げられる。光開始剤の例としては、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンと組み合わせられた2,4,6−[トリメチルベンゾイルジホスフィン]オキシド(これら2つの50:50ブレンドは、Ciba Speciality Chemicals(Ludwigshafen,Germany)によりDAROCUR(登録商標)4265として販売されている);ベンジルジメチルケタール(Ciba GeigyによりIRGACURE 651として販売されている);α−,α−ジメトキシ−α−ヒドロキシアセトフェノン(Ciba Speciality ChemicalsによりDAROCUR(登録商標)1173として販売されている);2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−プロパン−1−オン(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE(登録商標)907として販売されている);1−ヒドロキシシクロへキシル−フェニルケトン(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE(登録商標)184として販売されている);ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE 819として販売されている);ジエトキシアセトフェノン、及び4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ケトン(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE(登録商標)2959として販売されている);並びにオリゴ[2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパノン](Lamberti spa(Gallarate,Italy)によりESACURE(登録商標)KIP EMとして販売されている)が挙げられる。
HIPEの分散水相は、水を有することができ、また、反応開始剤、光開始剤、又は電解質などの1つ以上の成分を有してもよく、特定の実施形態では、この1つ以上の成分は、少なくとも部分的に水溶性である。
水相の1つの成分は、水溶性電解質であってよい。水相は、水相の約0.2重量%〜約40重量%、特定の実施形態では約2重量%〜約20重量%の水溶性電解質を含有し得る。電解質は、主に油溶性であるモノマー、コモノマー、及び架橋剤が水相にも溶解する傾向を最低限に抑える。電解質の例としては、カルシウム又はマグネシウムなどのアルカリ土類金属の塩化物又は硫化物、及びナトリウムなどのアルカリ土類金属の塩化物又は硫化物が挙げられる。かかる電解質は、リン酸塩、ホウ酸塩、及び炭酸塩、並びにこれらの混合物などの無機対イオンを含む、重合中にpHを制御するための緩衝剤を含み得る。水溶性モノマーを水相中で用いてもよく、その例は、アクリル酸及び酢酸ビニルである。
水相中に存在し得る別の成分は、水溶性フリーラジカル反応開始剤である。反応開始剤は、油相中に存在する重合性モノマーの全モル数に基づいて最高約20モルパーセントで存在し得る。開始剤は、重合性モノマーの全モル数に基づいて約0.001〜約10モルパーセントの量で油相中に存在し得る。好適な反応開始剤としては、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、2,2’−アゾビス(N,N’−ジメチレンイソブチルアミジン)ジヒドロクロリド、及びその他の好適なアゾ反応開始剤が挙げられる。乳化系を妨げる恐れのある早期重合の可能性を低減するために、モノマー相への反応開始剤の添加は、乳化直後又は乳化終了付近であってよい。
水相中に存在する光開始剤は、少なくとも部分的に水溶性であってよく、約0.05重量%〜約10重量%、特定の実施形態では約0.2重量%〜約10重量%の水相を有することができる。少量の光開始剤は、HIPEフォームにより良好に光を透過させて、それによりHIPEフォームのより深部での重合をもたらすことができる。しかし、酸素含有環境で重合が行われる場合は、重合を開始させ、かつ酸素阻害に打ち勝つのに十分な光開始剤が存在すべきである。光開始剤は、ラジカル、カチオン、及び重合反応を開始させることができるその他の種の生成によって、光源に対して速やかかつ効果的に応答することができる。本発明で用いられる光開始剤は、約200ナノメートル(nm)〜約800nm、特定の実施形態では約200nm〜約350nm、特定の実施形態では約350nm〜約450nmの波長の紫外線を吸収することができる。光開始剤が水相中に存在する場合、好適な種類の水溶性光開始剤としては、ベンゾフェノン、ベンジル、及びチオキサントンが挙げられる。光開始剤の例としては、2,2’−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]ジヒドロクロリド、2,2’−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]ジサルフェート脱水物、2,2’−アゾビス(1−イミノ−1−ピロリジノ−2−エチルプロパン)ジヒドロクロリド、2,2’−アゾビス[2−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)プロピオンアミド]、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)ジヒドロクロリド、2,2’−ジカルボキシメトキシジベンザルアセトン、4,4’−ジカルボキシメトキシジベンザルアセトン、4,4’−ジカルボキシメトキシジベンザルシクロヘキサノン、4−ジメチルアミノ−4’−カルボキシメトキシジベンザルアセトン、及び4,4’−ジスルホキシメトキシジベンザルアセトンが挙げられる。本発明で用いることができる他の好適な光開始剤は、1989年4月25日発行の米国特許第4,824,765号(Sperryら)に列挙されている。
前述の成分に加えて、他の成分がHIPEの水相又は油相のいずれかに含まれてもよい。例としては、酸化防止剤、例えば、ヒンダードフェノール、ヒンダードアミン光安定剤;可塑剤、例えば、フタル酸ジオクチル、セバシン酸ジノニル;難燃剤、例えば、ハロゲン化炭化水素、リン酸塩、ホウ酸塩、無機塩、例えば、三酸化アンチモン又はリン酸アンモニウム又は水酸化マグネシウム;染料及び顔料;蛍光剤;充填剤片、例えば、デンプン、二酸化チタン、カーボンブラック、又は炭酸カルシウム;繊維;連鎖移動剤;臭気吸収剤、例えば、活性炭微粒子;溶解ポリマー;溶解オリゴマー;及び同様物が挙げられる。
不均質塊は、包囲可能要素と、フォームの離散した部と、を含む。包囲可能要素は、例えば、不織布、繊維状構造体、エアレイドウェブ、湿式ウェブ、高ロフト不織布、ニードルパンチウェブ、水流交絡ウェブ、繊維トウ、織物ウェブ、ニットウェブ、フロック加工されたウェブ、スパンボンドウェブ、層状のスパンボンド/メルトブローンウェブ、カード繊維ウェブ、セルロース繊維及びメルトブローン繊維のコフォームウェブ、短繊維及びメルトブローン繊維のコフォームウェブ、並びにこれらの層状の組み合わせである層状ウェブなどのウェブであり得る。
包囲可能要素は、例えば、捲縮セルロース塊、毛羽立ちセルロース繊維、エアフェルトとしても知られる木材パルプ繊維、及び織物繊維などの、従来の吸収性材料であり得る。包囲可能要素は、例えば、合成繊維、熱可塑性微粒子又は繊維、3成分繊維、及び、例えば、以下のポリマーの組み合わせ:ポリエチレン/ポリプロピレン、ポリエチルビニルアセテート/ポリプロピレン、ポリエチレン/ポリエステル、ポリプロピレン/ポリエステル、コポリエステル/ポリエステルなどを有するシース/コア繊維などの2成分繊維などの繊維であり得る。包囲可能要素は、上掲の材料及び/又は上掲の複数の材料(単独で又は組み合わせて)の任意の組み合わせであり得る。
包囲可能要素は、疎水性であっても親水性であってもよい。包囲可能要素は、疎水性となるように処理されてもよい。包囲可能要素は、親水性となるように処理されてもよい。
不均質塊の構成成分繊維は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、及びこれらのブレンドなどのポリマーからなってもよい。繊維は、スパンボンド繊維であってもよい。繊維は、メルトブロー繊維であってもよい。繊維は、セルロース、レーヨン、綿、若しくは他の天然材料、又はポリマーと天然材料とのブレンドを含んでもよい。繊維はまた、ポリアクリレートなどの超吸収性材料、又は好適な材料のいかなる組み合わせをも含み得る。繊維は、単成分、2成分、及び/若しくは2構成成分、非円形(例えば、毛管チャネル繊維)であってもよく、0.1〜500マイクロメートルの範囲の主断面寸法(例えば、円形繊維の直径)を有してもよい。不織布前駆体ウェブの構成成分繊維は、化学(例えば、ポリエチレン及びポリプロピレン)、(単及び2)成分、デニール(マイクロデニール及び>20デニール)、形状(すなわち、毛管及び円形)などの特性の点で異なる、異なる繊維型の混合物でもあり得る。構成成分繊維は、約0.1デニール〜約100デニールの範囲であってもよい。
一態様では、出来上がったままの状態の既知の吸収性ウェブ材料は、全体的に均質であると考えることができる。均質であるため、吸収性ウェブ材料の流体処理特性は、位置依存性ではなく、ウェブのいかなる領域においても実質的に均一である。均質性は、例えば、ウェブのいずれの特定部分の密度又は坪量もウェブの平均密度又は坪量と実質的に同一であるように、密度、坪量によって特徴付けることができる。本発明の装置及び方法により、均質な繊維性吸収性ウェブ材料は、もはや均質ではなく不均質であるように変性され、その結果、ウェブ材料の流体処理特性は位置依存性となる。したがって、本発明の不均質な吸収性材料の場合、別個の位置において、ウェブの密度又は坪量は、ウェブの平均密度又は坪量とは実質的に異なり得る。本発明の吸収性ウェブの不均質な性質は、離散した部分に高い透過性を与え、他の離散した部分に高い毛管作用をもたらすことにより、透過性又は毛管作用の一方の負の側面を最小限に抑えることを可能にする。同様に、透過性と毛管作用との間のトレードオフは、毛管作用の低減を伴うことなく比較的高い透過性の実現が達成できるように管理される。
不均質塊はまた、流体を吸収してヒドロゲルを形成する超吸収性材料を含んでもよい。これらの材料は典型的に、大量の体液を吸収することができ、かつそれらを中程度の圧力下で保持することができる。不均質塊は、毛羽立てられた形態のセルロース繊維又は剛化繊維などの好適なキャリア内に分散された材料を含み得る。
不均質塊は熱可塑性粒子又は繊維を含み得る。材料、具体的には熱可塑性繊維は、ポリオレフィン、例えば、ポリエチレン(例えば、PULPEX.RTM.)及びポリプロピレン、ポリエステル、コポリエステル、並びに前述のいずれかのコポリマーを含む、様々な熱可塑性ポリマーから製造することができる。
所望の特性によって、好適な熱可塑性材料としては、例えば、ポリエチレン又はポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリアクリル酸、ポリアミド、ポリスチレンなどから誘導された、界面活性剤で処理した熱可塑性繊維又はシリカで処理した熱可塑性繊維など、親水性にされた疎水性繊維が挙げられる。疎水性の熱可塑性繊維の表面は、例えば、繊維に界面活性剤をスプレーすることにより、繊維を界面活性剤に浸すことにより、又は熱可塑性繊維を製造する際にポリマーメルトの一部分として界面活性剤を含むことにより、非イオン性界面活性剤又はアニオン性界面活性剤などの界面活性剤で処理することによって親水性にすることができる。融解し再凝固すると、界面活性剤は熱可塑性繊維の表面に留まる傾向がある。好適な界面活性剤としては、ICI Americas,Inc.(Wilmington,Del)によって製造されたBrij 76などの非イオン性界面活性剤、及びGlyco Chemical,Inc.(Greenwich,Conn)によってPegosperse.RTM.の商標で販売される様々な界面活性剤が挙げられる。非イオン性界面活性剤以外に、アニオン性界面活性剤も使用することができる。これらの界面活性剤は、例えば、熱可塑性繊維1平方センチメートル当たり約0.2〜約1gの濃度で熱可塑性繊維に塗布されてもよい。
好適な熱可塑性繊維は、単一のポリマーから製造してもよく(単成分繊維)、又は2種類以上のポリマーから製造してもよい(例えば、2成分繊維)。シースを含むポリマーは、コアを構成するポリマーとは異なる、典型的にはより低い温度で溶融することが多い。結果として、これらの2成分繊維は、シースポリマーの溶融に起因して熱的接合をもたらし、一方でコアポリマーの望ましい強度特性を保持する。
本発明で使用するのに適した2成分繊維としては、次のポリマーの組み合わせ:ポリエチレン/ポリプロピレン、ポリエチルビニルアセテート/ポリプロピレン、ポリエチレン/ポリエステル、ポリプロピレン/ポリエステル、コポリエステル/ポリエステルを有するシース/コア繊維を挙げることができる。本明細書で使用するのに特に適した2成分熱可塑性繊維は、ポリプロピレン又はポリエステルのコアと、より低い温度で溶融するコポリエステル、ポリエチルビニルアセテート又はポリエチレンのシースと、を有するもの(例えば、DANAKLON.RTM、CELBOND.RTM、又はCHISSO.RTM.2成分繊維)である。これらの2成分繊維は、同心であっても偏心であってもよい。本明細書で使用するとき、「同心」及び「偏心」という用語は、シースが、2成分繊維の断面積を通じて、均一又は不均一な厚さを有するか否かを指す。偏心の2成分繊維は、より薄い繊維厚さでより高い圧縮強さを提供する上で望ましい場合がある。本明細書で使用するのに適した2成分繊維は、非捲縮(即ち、非屈曲)又は捲縮(即ち、屈曲)のいずれかであってよい。2成分繊維は、主に二次元的、即ち「平面的」な捲縮を達成するために、典型的な紡織手段、例えば押込み加工ボックス(stuffer-box)法又はギアクリンプ法によって捲縮させてもよい。
2成分繊維の長さは、繊維及びウェブ形成プロセスに所望される特定の特性に応じて様々であってよい。典型的には、エアレイドウェブにおいて、これらの熱可塑性繊維は、約2mm〜約12mm長、例えば約2.5mm〜約7.5mm長、及び約3.0mm〜約6.0mm長などの長さを有する。不織布繊維は、5mm長〜75mm長、例えば、10mm長、15mm長、20mm長、25mm長、30mm長、35mm長、40mm長、45mm長、50mm長、55mm長、60mm長、65mm長、又は70mm長などであり得る。これらの熱可塑性繊維の特性はまた、繊維の直径(キャリパー)を変化させることによっても調整することができる。これらの熱可塑性繊維の直径は、典型的に、デニール(9000メートル当たりのグラム)又はデシテックス(10,000メートル当たりのグラム)のいずれかの単位で定義される。エアレイド製造機械で使用されるとき、好適な2成分型熱可塑性繊維は、例えば約1.4〜約10デシテックス、及び約1.7〜約7デシテックスなどの、約1.0〜約20デシテックスの範囲のデシテックスを有し得る。
これら熱可塑性材料の、特に熱可塑性繊維の圧縮弾性率もまた重要であり得る。熱可塑性繊維の圧縮弾性率は、それらの長さ及び直径だけではなく、それらが作製されるポリマー又はポリマー類の組成及び特性、繊維の形状及び構成(例えば、同心であるか偏心であるか、捲縮しているか捲縮していないか)などの要因によっても影響される。これらの熱可塑性繊維の圧縮弾性率における違いを、特性、特に対応する熱結合された繊維性マトリックスの密度特性を変えるために使用することができる。
不均質塊は、典型的に結合剤繊維としては機能しないが、繊維ウェブの機械的特性を変化させる合成繊維を更に含んでもよい。合成繊維は、酢酸セルロース、ポリフッ化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、アクリル(オーロンなど)、ポリ酢酸ビニル、不溶性ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド(ナイロンなど)、ポリエステル、2成分繊維、3成分繊維、これらの混合物などを含む。これらには、例えば、ポリエステル繊維、例えばポリエチレンテレフタレート(例えば、DACRON.RTM.及びKODEL.RTM.)、高融点捲縮ポリエステル繊維(例えば、Eastman Chemical Co.により作製されるKODEL.RTM.431)親水性ナイロン(HYDROFIL.RTM.)等を挙げることができる。好適な繊維は、親水化させた疎水性繊維、例えば、ポリエチレン又はポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリアクリル酸、ポリアミド、ポリスチレン、ポリウレタンなどから誘導された、界面活性剤処理又はシリカ処理された熱可塑性繊維などであってもよい。非結合性の熱可塑性繊維の場合、それらの長さは、これらの繊維に望ましい特定の特性に応じて変化し得る。典型的には、これらは約0.3〜7.5cm、例えば約0.9〜約1.5cmなどの長さを有する。好適な非接合性熱可塑性繊維は、約1.5〜約35デシテックス、例えば約14〜約20デシテックスなどの範囲のデシテックスを有し得る。
しかしながら、構造化されたとき、フォーム部分を含む不均質塊の総吸収能力は、塊の設計負荷及び意図される用途に適合していなければならない。例えば、吸収性物品で使用される場合、不均質塊の大きさ及び吸収能力は、失禁パッド、パンティライナ、通常の生理用ナプキン、又は夜用の生理用ナプキンのような異なる用途に適合するように変化させることができる。不均質塊はまた、吸収性ウェブで使用され得る他の任意の構成要素も含み得る。例えば、強化スクリムを、不均質塊の対応する層内、又は対応する層間に配置してもよい。
本発明から製造される連続気泡フォーム部分を含む不均質塊は、婦人衛生物品(例えば、パッド、パンティライナ、及びタンポン)、使い捨ておむつ、失禁用物品(例えば、パッド、成人用おむつ)、ホームケア物品(例えば拭き取り用品、パッド、タオル)、並びに美容ケア物品(例えば、パッド、拭き取り用品、及び毛穴を洗浄するために使用されるものなどのスキンケア物品)などの吸収性物品中の吸収性コア又は吸収性コアの一部として使用され得る。
不均質塊は、吸収性物品のための吸収性コアとして用いられてもよい。吸収性コアは比較的薄く、厚さが約5mm未満、約3mm未満、又は厚さが約1mm未満であってもよい。5mm超の厚さを有するコアもまた、本明細書において検討される。厚さは、当該技術分野において既知の任意の手段によって、1.72kPa(0.25psi)の均一圧力下にある間に、吸収性構造体の長手方向中心線に沿った中間点の厚さを測定することにより決定することができる。吸収性コアは、当該技術分野において既知であるように、AGM繊維などの吸収性ゲル化材料(AGM)を含んでもよい。
不均質塊は、ある形に形成又は切断され得、その外縁は周辺部を画定する。加えて、不均質塊を予備成形部分に分離する予め形成されたカットラインを含んでいるか否かにかかわらず、不均質塊を巻き上げる又はそれ自体に巻き付けることができるように、不均質塊は連続体であってもよい。
吸収性コアとして用いる場合、不均質塊の形状は、略矩形、円形、卵形、楕円形などであってもよい。吸収性コアは、吸収性物品の長手方向中心線及び横方向中心線に対して概ね中心に置かれてもよい。吸収性コアの外形は、より多くの吸収剤が吸収性物品の中心付近に配置されるようなものであってよい。例えば、吸収性コアは、当該技術分野において既知の様々な方法で、中央をより厚く、縁部を先細にしてもよい。
理論に束縛されるものではないが、透過性と毛管吸引力との間で従来から見受けられるトレードオフを破る挙動を示す単一層吸収性構造体を生成することが可能であることが発見された。このトレードオフは、チャートに全ての材料をプロットすることによって効果的に示すことができるが、横座標は透過性又は多孔質媒体中の流れに対する逆方向の抵抗(即ち伝導性)の等価な指標を表し、縦座標は毛管作用ポテンシャル又は毛管吸引力(即ち50%飽和時の毛管圧)の等価な尺度を表す。毛管吸引力を表すために選択される尺度が毛管作用ポテンシャルなどの広範な尺度である場合、キャリパ範囲に関するこうした尺度の妥当性における制限を明記しなければならないことを注記すべきである。図20に例示されるこのチャート内では、2つのドメインを特定することができるが、毛管束によって示される理想的構造は選択された分割線である。分割線88は、並列毛管束の理想的な事例を表す。分割線88はトレードオフ(CWPt−o)境界を表す。連続的な分割線88は、存在する全ての多孔質媒体に対する理論最大を示すと誤解される場合がある。
トレードオフ曲線(プロットが両対数プロットに変換されるときは直線となる)は、以下の式によって数学的に記述され得る。
Figure 0006766144
式中、εは多孔率又は空隙の程度であり、κは多孔質材料の透過率であり、γは吸収された流体の表面張力であり、ρは流体密度であり、αは流体の接触角であり、PM及びgは重力定数(9.81m)である。
式中、CWPは毛管作用ポテンシャルを意味し、完全乾燥(S=0)から完全湿潤(S=1)までの飽和の全範囲の飽和レベルの関数としての毛管圧曲線の積分として、又は数学的条件:
Figure 0006766144
で定義される。
具体的には、理論トレードオフ曲線は、研究室中でCWPを実験的に測定するのに用いられたのと同じ流体特性(所定の表面張力及び接触角)を用いた理想的なモデル構造、即ち同じ直径からなる並列毛管束から導かれ得る。CWPは示量的性質であり(即ち、その値は材料の量に依存する)、従って、試験を実施するために用いられる材料試料のキャリパと関連している。我々は、キャリパが15mm未満の吸収性物品の場合に現行の業界標準で典型的に用いられる材料に関して、毛管作用ポテンシャルによって毛管吸引力を説明することが有用であることを見出した。単一の管から開始して、毛管作用上の重力場の影響は無視すると、毛管吸引力の駆動力は以下のヤング・ラプラスの式によって与えられる毛管圧である。
Figure 0006766144
我々は、並行で非相互連結の毛管は、各管が隣接する管のメニスカスの形成に影響を与えないため、同じ毛管圧を有する(即ち、リザーバ内に同半径の管をN個配置すると、管はその数に関わらず全て同じ高さに達する)ことを認めた。
これは、以下の式(4)によって説明される通り、空の毛管から完全飽和した毛管に至る捕捉流体の容積全体にわたる毛管圧の積分によって定義される、構造体の毛管作用ポテンシャル(CWP)を推定するのに用いられる:
Figure 0006766144
(流体を移動させるために管の束が流体に加える単位面積当たりの仕事量(単位mJ/mで表される)として)。CWPと透過率とを関連付けるためには、幾何学形状(半径)と透過率とを関連付ける数式が必要である。
我々は、単一毛管の透過率は、ダルシーの法則(5)とハーゲン・ポアズイユ(Haegen-Poiseuille)の式とを組み合わせることで導かれ得ると知っている:
Figure 0006766144
これは、最終的に:
Figure 0006766144
をもたらす。
従来、式(7)は、kとRとの比としてのダルシー数を定めるために用いられてきた。
毛管束に関する類似の論証では
Figure 0006766144
が示されてきた。
H.K.Dahle,M.A.Celia,S.M.Hassanizadeh,Transport Porous Med.2005,58:5〜22
式中εは、得られる構造体の多孔率であり、これは束中の毛管数及び試料の容積と関連する。
ここで再び式(4)を参照すると、:
Figure 0006766144
を有し、
以下の式:
式(10) V=Ahε
を用いて、
系の多孔率を用いて流体の容積と毛管束の物理容積とを関連付けた。
飽和は、合計空隙容積に対する流体によって占められる容積の比として、又は同等に、液面の高さ対系の合計高さとの比として単純に定義されるため:
Figure 0006766144
であり、
式中、hは液面の高さであり、S=0の場合の0から始まり、S=1の場合のhに至る。
続いて、式(9)の積分を、液面の高さの積分として以下のように書き換えてよく:
Figure 0006766144
式中、管の長さh0は寄与率として出現する(容量を司る)。
この量は、各毛管に対して所定の圧力で、平衡状態を用いて、他の既知の量から容易に推定することができ:
Figure 0006766144
式(12)と(13)とを組み合わせることで:
Figure 0006766144
が得られ:
式中、ρは流体の密度であり、gは重力定数9.81m/sである。
式(8)を式(14)に代入することにより、毛管作用ポテンシャル形態の毛管吸引力と、透過率と、のトレードオフに関して求められていた理論的関係が得られ:
Figure 0006766144
式(15)が示す通り、このトレードオフは、明確に流体の密度、ρ、表面張力、γ、及び接触角、αに依存している。理論的限界を定める目的で、流体が完全な湿潤性(cos(α)=1)、0.072N/mの高い表面張力(水)、1g/cmの密度(水)を有する場合の、100%多孔質媒体に相当する多孔率ε=1のケースを、計算により検討した。
トレードオフ線は、ドメインを2つの領域に分割する。
Figure 0006766144
出願人らは、単一層系のトレードオフ境界を左から右へと体系的に横断して、以下の式を示す構造を生む方法を発見した。
式(17) CWP>CWPt−o
これは2段階のプロセスによって達成された。
高毛管吸引力のPMを高透過性の基材に組み込み、また2つの材料の間に連続的なトランジションゾーン(TZ)を提供することにより、我々は、その性質のために、透過性が非常に低く(挙動が流れ材料に対する最大抵抗によって支配される)かつ毛管吸引力が高い領域内のトレードオフ曲線上に自然に位置する不均質構造体を得る。
製造したままの吸収性材料を、従来の毛管作用−透過性トレードオフ境界を超えた位置にある吸収性材料へと改良するために、概ね平坦な繊維ウェブに開口するための既知の形成手段が本発明で用いられ得る。形成手段は、一対の相互噛合ロール、典型的には相互に係合する隆起部又は歯及び溝を有するスチールロールを含み得る。しかしながら、米国特許出願第2005/0140057号(2005年6月30日公開)に開示される変形ローラ及びコード構成など、形成を達成するための他の手段を利用し得ることが企図される。したがって、本明細書における一対のロールの全ての開示は、ロール及びコードと同等であると考えられ、また、2つの相互噛合ロールについて詳述する特許請求される構成は、相互噛合ロール及びコードと同等であると考えられ、この場合、コードは、噛み合う相互係合ロールの隆起部として機能する。一実施形態では、本発明の対の相互噛合ロールは、ロール及び噛合要素と同等であると考えることができ、この場合、噛合要素は、別のロール、コード、複数のコード、ベルト、柔軟なウェブ、又はストラップであり得る。同様に、他の既知の形成技術、例えば、クレーピング、ネッキング/圧密化、波形付け、エンボス加工、ボタン柔布(button break)、高温ピンパンチング、ナイフ又はレーザー切断などは、毛管圧の有意な低減を伴わずに、より高いある程度の比較的高い透過性を有する吸収性材料を生み出すことができるものと考えられる。ロールを用いた形成手段としては「リングロール」、「SELF」又は「SELF’ing」プロセスが挙げられ、ここでSELFとは、2011年5月3日付与のZhaoらの米国特許第7,935,207号に記載される「マイクロSELF」、及び「回転ナイフ開口」(RKA)としての、Structual Elastic Like Film(構造的弾性様フィルム)を意味する。
開口及び伸張プロセスの間、結果として材料の幅は拡大する。更に、3つの現象が発生する。第1は、空隙の関数としての透過率の増加である。空隙の関数としての透過率の増加は、不均質構造体中に割れ及び亀裂が形成して、積層体の透過率がキャリアの透過率に接近することによって推進され得る。第2は、CWPの純減をもたらす、延展(より広い長さに渡って広げられること)の関数としての、高毛管吸引力材料の密度の低下である。第3は、表面対容積比の増加によって推進される、外辺線の関数としての内在性毛管吸引力の増加である。表面対容積比の増加は、新たな表面が作られ、材料の坪量が減少するためである。理論に束縛されるものではないが、穴又はアパーチャのような挙動を示す開口部を作らないように、開口及び伸張プロセスの程度を制御することは重要である。各液体は、その表面張力及びその粘度によって定義され得る。液体の表面張力及び液体の粘度(又は液体の密度)を用いて液体の毛管作用長さを定めることができる。例えば、ヒトの動脈血の毛管作用の長さは約54マイクロメートルであると推定されるが、0.9%食塩水ですらこれよりも長い。点を毛管作用−透過性トレードオフ曲線より上に維持するために、機械的開口部は、吸収される特定の液体毛管作用長さの約5倍に制限する必要があるということが判明した。そのため、ヒト動脈血の例では、不均質構造体内の機械的開口部間の物理的間隔は、約250マイクロメートル(毛管作用長さの約5倍)未満である必要がある。開口部の物理的間隔が毛管作用長さの約5倍を超えると、材料はもはや毛管作用−透過性トレードオフ境界より上には位置しなくなり、降下して従来の毛管作用−透過性トレードオフレジーム(regime)の範囲内に戻る。
こうした変化の性質のために、外辺線によって推進されたCWPの増加と等しい要因未満の任意の間隔の外辺線を増大させることによって(毛管作用長さ内の割れ外辺の要件は上述した通り)キャリア材料及び吸収性コアが異なる透過率を有し、一方でCWPが実質上一定に維持されるという条件下で、任意の不均質構造体の透過率を増加させることが可能である。
したがって、本発明は、9.9×10−11〜9.9×10−9(100〜10,000)の透過性レベル(単位m(ダルシー)で測定される)で、理想的な挙動(トレードオフ曲線)よりも高いレベルで、毛管圧(CWPとして単位mJ/mで測定される)を達成する能力を有する吸収性構造体を製造することを可能にする。
したがって、本発明は、9.9×10−11〜9.9×10−9(100〜10,000)の透過性レベル(単位m(ダルシー)で測定される)で、理想的な挙動(トレードオフ曲線)よりも高いレベルで、毛管圧(CWPとして単位mJ/mで測定される)を達成する能力を有する吸収性構造体を製造することを可能にする。
理解を容易にするため、1cmの面積全体に作用する101kPa/cm(1atm/cm)の圧力勾配下で、透過率が9.9×10−13(1ダルシー)を有する媒体は、粘度の1cP(1mPa・s)の流体の1cm/sの流れを可能にする。
下記の表に示す通り、追加的な表面積及び高い毛管作用は、毛管作用と透過性との間の従来のトレードオフを破ることを可能にする。下記の表に示す通り、試料Aを除く全ての他の従来技術の試料は、理想的な行動方程式上にあるか又はそれよりも下にある。
Figure 0006766144
上記の試料は、様々なトップシート(TS)、2次トップシート(STS)、スパンレース材料(SL)、捕捉層(AQL)、2成分繊維(bico fibers)、超吸収性コア、及びフォーム層を示す。データ表は、図20で見られるようなグラフとして示される場合に最も良く例示される。図20に示すように、全ての従来技術の試料は、理想的挙動線上か又はそれよりも下にある。対照的に、吸収性構造体の単一階層の新規な特性のために、吸収性構造体の単一階層試料は理論トレードオフ線よりも上にある。吸収性構造体の単一階層は、毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える毛管作用ポテンシャルを示す。吸収性構造体の単一階層は、所定の毛管作用ポテンシャルに対して毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える透過率を示す。
吸収性構造体の単一階層は、毛管作用ポテンシャルが毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超えるという条件下で、100mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−9(10ダルシー〜10,000ダルシー)の透過率を示し得る。吸収性構造体の単一階層は、毛管作用ポテンシャルが毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超えるという条件下で、1,000mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−9(10ダルシー〜10,000ダルシー)の透過率を示し得る。吸収性構造体の単一階層は、毛管作用ポテンシャルが毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超えるという条件下で、1,000mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−10(10ダルシー〜1,000ダルシー)の透過率を示し得る。
吸収性構造体の単一階層は、毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超え、かつ毛管作用ポテンシャルのトレードオフの20倍未満である、所定の透過率に対する毛管作用ポテンシャル、及び毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える、所定の毛管作用ポテンシャルに対する透過率を示し得る。
吸収性構造体の単一階層は、吸収性物品の任意の部分としての役割を果たすことができる。吸収性構造体の単一階層は、吸収性物品の吸収性コアとしての役割を果たすことができる。吸収性構造体の単一階層は、吸収性物品の吸収性コアの一部としての役割を果たすことができる。2つ以上の吸収性構造体の単一階層を組み合わせることができるが、各吸収性構造体の単一階層は、包囲可能要素の選択の点で、又はその連続気泡フォーム部分の特性によって、少なくとも1つの他の吸収性構造体の単一階層と異なる。異なる2つ以上の吸収性構造体の単一階層を組み合わせて、吸収性コアを形成してもよい。吸収性物品は、トップシート及びバックシートを更に含んでもよい。
吸収性構造体の単一階層は、吸収性物品のトップシートとして用いてもよい。吸収性構造体の単一階層は、吸収性コアと組み合わされてもよく、又はバックシートのみと組み合わされてもよい。
吸収性構造体の単一階層は、任意の他の種類の吸収性層、例えば、セルロース層を含む貯蔵層若しくは捕捉層、超吸収性ゲル材料を含む層、吸収性エアレイド繊維の層、又は吸収性フォームの層と組み合わされてもよい。記載されていない他の吸収層が、本明細書において検討される。
吸収性構造体の単一階層は、吸収性物品内に配置されずにそれだけで流体を吸収するために用いられてもよい。
吸収性物品は液体透過性トップシートを含んでもよい。本明細書で用いるのに好適なトップシートは、織布、不織布、及び/又は液体透過性開口部を含む液体不透過性高分子フィルムの三次元ウェブを含み得る。本明細書で用いるトップシートは、単層であってもよく、又は多数の層を有してもよい。例えば、着用者に面する表面から吸収性構造体に向かう液体の移送を促進するために提供された開口部を有するフィルム材料によって、着用者に面して接触する表面が提供されてもよい。かかる液体透過性の有孔フィルムは、当該技術分野において周知である。そのような有孔フィルムは、弾性的な三次元繊維様構造体を提供する。こうしたフィルムは、例えば、米国特許第3929135号、同第4151240号、同第4319868号、同第4324426号、同第4343314号、同第4591523号、同第4609518号、同第4629643号、同第4695422号、又は国際公開第96/00548号で詳細に開示されている。
吸収性構造体の実施形態を含む図1〜図11の吸収性物品は、バックシート及びトップシートを更に含んでもよい。バックシートは、吸収性構造体に吸収され収容されている流体が、パンツ、ズボン、パジャマ、下着、及びシャツ又はジャケットなどの吸収性物品と接触する材料を濡らすことを防ぐのに用いることができ、これにより、流体移動に対するバリアとして作用する。バックシートはまた、少なくとも水蒸気、又は水蒸気及び空気の両方を、バックシートを透過して移動させることができる。
特に、吸収性物品に生理用ナプキン又はパンティライナとしての有用性がある場合には、吸収性物品は、物品を下着に取り付ける手段を提供するパンティ締結手段、例えば、バックシートの衣類に面する表面上のパンティ締結接着剤を更に備えてもよい。更に、下着の股縁部の周囲に巻き付けるように作られたウィング又はサイドフラップを、ナプキンの側縁部に提供してもよい。
図1は、トップシート12と、バックシート(図示せず)と、トップシート12とバックシートとの間に位置する吸収性コア16と、長手方向軸線24と、横断方向軸線26と、を含む、生理用ナプキン10の平面図である。吸収性コア16は、要素30と1つ以上の離散したフォーム部分20とを含む不均質塊18で構成され、この1つ以上の離散したフォーム部分20は、不均質塊18の少なくとも1つの要素30を包囲している。図1に示すように、要素30は繊維22である。トップシートの一部は、下にある部分を示すために切り取られている。
図2及び図3は、それぞれ、図1に示すパッドの、長手方向軸線24に沿って2−2鉛直面で切断した断面、及び横断方向軸線26に沿って3−3鉛直面で切断した断面である。図2及び図3から分かるように、吸収性コア16は、トップシート12とバックシート14との間にある。図2及び図3の実施形態に示されているように、離散したフォーム部分20は、吸収性コア全体にわたって広げられ、不均質塊18の要素30を包囲する。フォームの離散した部20は、包囲可能要素を越えて延びて、不均質塊の外表面の一部を形成してもよい。更に、フォームの離散した部は、吸収性コアの不均質塊内に十分に絡み合っていてもよい。気体を収容している空隙28が、繊維22の間に位置している。
図4は、本発明の実施形態を図解する生理用ナプキン10の平面図である。生理用ナプキン10は、トップシート12と、バックシート(図示せず)と、トップシート12とバックシートとの間に位置する吸収性コア16と、長手方向軸線24と、横断方向軸線26と、を含む。吸収性コア16は、要素30と1つ以上の離散したフォーム部分20とを含む不均質塊18で構成され、この1つ以上の離散したフォーム部分20は、不均質塊18の少なくとも1つの要素30を包囲している。図4に示すように、要素30は繊維22である。トップシートの一部は、下にある部分を示すために切り取られている。図4に示すように、離散したフォーム部分20は、不均質塊の軸線(例えば、長手方向軸線など)に沿って連続していてもよい。更に、離散したフォーム20は、不均質塊内に列を形成するように配置されてもよい。離散したフォーム部分20は、不均質塊18の上面と近接して示されているが、包囲可能要素30が、離散したフォーム部分20の1つ以上の上方及び下方に位置することができるように、不均質塊18の任意の鉛直高さに位置してもよい。
図5、図6、及び図7は、それぞれ、図4に示すパッドを5−5、6−6、及び7−7鉛直面で切断した断面である。5−5鉛直面は、パッドの横断方向軸線に平行であり、6−6鉛直面及び7−7鉛直面は、長手方向軸線に平行である。図5〜図7から分かるように、吸収性コア16は、トップシート12とバックシート14との間にある。図5の実施形態に示すように、離散したフォーム部分20は、吸収性コア全体にわたって広げられ、不均質塊18の要素30を包囲する。図6に示すように、離散したフォーム部分20は、不均質塊に沿って連続して延在していてもよい。図7に示すように、不均質塊は、吸収性コアの線断面に沿って離散したフォーム部分を全く有していなくてもよい。気体を収容している空隙28が、繊維22の間に位置している。
図8は、図5に点線円80で示されている、図5の一部の拡大図である。図8に示すように、不均質塊18は、離散したフォーム部分20と、繊維22の形態の包囲可能要素30と、を含む。気体を収容している空隙28が、繊維22の間に位置している。
図9は、本発明の実施形態を図解する生理用ナプキン10の平面図である。生理用ナプキン10は、トップシート12と、バックシート(図示せず)と、トップシート12とバックシートとの間に位置する吸収性コア16と、長手方向軸線24と、横断方向軸線26と、を含む。吸収性コア16は、要素30と1つ以上の離散したフォーム部分20とを含む不均質塊18で構成され、この1つ以上の離散したフォーム部分20は、不均質塊18の少なくとも1つの要素30を包囲している。図9に示すように、要素30は繊維22である。トップシートの一部は、下にある部分を示すために切り取られている。図9に示すように、離散したフォーム部分20は、例えば、市松格子などのパターンを形成してもよい。
図10及び図11は、それぞれ、図9に示すパッドを、10−10、及び11−11鉛直面で切断した断面である。図10及び図11から分かるように、吸収性コア16は、トップシート12とバックシート14との間にある。図10及び図11の実施形態に示すように、離散したフォーム部分20は、吸収性コア全体にわたって広げられ、不均質塊18の、繊維22の形態の要素30を包囲する。気体を収容している空隙28が、繊維22の間に位置している。
図12〜図16は、不織繊維22を含む不均質塊18内で絡み合っているHIPEフォーム部分20のSEM顕微鏡写真である。図12は、15倍の倍率で撮像したSEM顕微鏡写真を示す。図12に示すように、離散したHIPEフォーム部分20と繊維22の形態の要素30とは絡み合っている。HIPEフォーム部分20は、不均質塊18の繊維22の1つ以上を包囲している。不均質塊18の繊維22は、HIPEフォーム部分20を介して交差している。気体を収容している空隙28が、繊維22の間に位置している。
図13は、図12の吸収性コアを50倍の倍率で示している。図13に示すように、HIPEフォーム部分20は、1つ以上の繊維22がHIPEフォーム部分20を介して二分するように、その繊維22の一部を包み込む。HIPEフォーム部分20が吸収性コア内で自由に移動できないように、HIPEフォーム部分20は繊維を包囲する。図13に示すように、包囲フォーム20内に空胞32が存在してもよい。空胞32は、包囲可能要素30の一部を収容することができる。
図14は、15倍の倍率で撮像した離散したHIPEフォーム部分の断面の別のSEM顕微鏡写真を示す。図14に示すように、HIPEフォーム部分20は、不均質塊18の要素30を越えて延在して、不均質塊18の外表面の一部を形成してもよい。HIPEフォーム部分20は、不均質塊18の繊維22の1つ以上を包囲している。吸収性コアの繊維は、HIPEフォーム部分を介して交差している。気体を収容している空隙28が、繊維22の間に位置している。
図15は、18倍の倍率で撮像した不均質塊18の別のSEM顕微鏡写真を示す。図15に示すように、HIPEフォーム部分20は、不均質塊18の外表面の一部を形成せず、かつ繊維22及び気体を収容する空隙28によって取り囲まれるように、不均質塊18の外表面の下方に配置され得る。1つ以上の空胞32が、フォーム部分20内に形成されてもよい。
図16は、図15の不均質塊を300倍の倍率で撮像したSEM顕微鏡写真を示す。図16に示すように、不均質塊18は、繊維22形態の1つ以上の包囲可能要素30を包囲する連続気泡フォーム部分20を有する。図16に示すように、包囲フォーム20内に空胞32が存在してもよい。空胞32は、包囲可能要素30の一部を収容することができる。図に示すように、空胞32は、繊維22の断面積の1.01〜900,000,000倍である、又は連続気泡フォーム部分20中の気泡36の断面積の1.26〜9,000,000倍である断面積を有する。
図17は、不織布ウェブを含む包囲可能要素30と、包囲可能要素30を包囲する連続気泡フォーム部分20と、を有する、不均質塊18の画像である。画像から分かるように、連続気泡フォーム部分は、不均質塊の横断方向軸線、長手方向軸線、又は鉛直軸線のうちの少なくとも1つに沿って離散している。図17で分かるように、離散した連続気泡フォーム部分は、ユーザーが上から見たとき、パターンを形成し得る。
図18及び図19は、倍率25倍での不均質塊18のSEM顕微鏡写真である。不均質塊18は、不織布ウェブを含む包囲可能要素30と、包囲可能要素30を包囲する連続気泡フォーム部分20と、を含む。図18及び図19の連続気泡フォーム部分20は離散しており、不均質塊18内で離間配置されている。図18に示すように、離散した連続気泡フォーム部分20を使用することで、不均質塊18内で連続気泡フォーム部分20間の可撓性を実現する。連続気泡フォーム部分で繊維を包囲することによって、連続気泡フォームを不均質塊内に固定することが可能となる。図18〜図19に示すように、連続気泡フォーム部分20は、これらが鉛直軸及び水平軸に沿って非連続的であるという意味で離散している。これは、繊維又は包囲可能要素を、鉛直軸に沿って連続気泡フォームの上下に、かつ水平軸に沿って連続気泡フォーム部分の間で非連続的に有して、不均質塊を可撓性にさせることによって実証される。
A.毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える毛管作用ポテンシャルを示す単一階層を含む、吸収性構造体。
B.吸収性構造体は、包囲可能要素と、連続気泡フォームの1つ以上の部分とを含む、不均質塊を含む、パラグラフAに記載の吸収性構造体。
C.吸収性構造体は、100mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−9(10ダルシー〜10,000ダルシー)の透過率を示す、パラグラフA又はBに記載の吸収性構造体。
D.吸収性構造体は、1,000mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−9(10ダルシー〜10,000ダルシー)の透過率を示す、パラグラフA〜Cのいずれか一項に記載の吸収性構造体。
E.吸収性構造体は、1,000mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−10(10ダルシー〜1,000ダルシー)の透過率を示す、パラグラフA〜Dのいずれか一項に記載の吸収性構造体。
F.不均質塊は、一定体積に対して少なくとも5%の離散した連続気泡フォーム部分を含む、パラグラフBに記載の吸収性構造体。
G.吸収性構造体は、30容積%未満の繊維を含む、パラグラフBに記載の吸収性構造体。
H.パラグラフA〜Gのいずれか一項に記載の吸収性構造体を含む吸収性物品。
I.包囲可能要素は、捲縮セルロース塊、毛羽立ちセルロース繊維、エアフェルトとしても知られる木材パルプ繊維、織物繊維、合成繊維、レーヨン繊維、エアレイド、吸収性繊維、熱可塑性微粒子又は繊維、3成分繊維、2成分繊維、タフト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、パラグラフBに記載の吸収性構造体。
J.単一階層は、所定の毛管作用ポテンシャルに対する毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える透過率を示す、パラグラフA〜Iのいずれか一項に記載の吸収性構造体。
細孔容積分布法
多孔質材料は、様々な形状及び寸法の有効細孔及び隔離細孔からなる。有効細孔は、相互連結して、最終的に構造体の表面に到達するものである。これらは、所与の多孔質媒体の吸収能力に寄与する細孔である。隔離細孔は、固体によって完全に包囲されるため、吸収特性に直接寄与することのできないものである。細孔容積分布法は、所与の圧力で細孔に侵入する流体量を直接測定することによって有効細孔の推定多孔率及び孔径分布を間接的に測定する方法である。
方法は、(i)予め選択された漸増的な空気圧(空気)を、流体で飽和された予め設計された膜から、流体を吸収/脱着し得る材料に加え、続いて(ii)各圧力で材料によって吸収/脱着される流体の漸増的累積量を測定する。材料と膜との良好な接触を確実にし、かつ適切な機械的拘束圧を加えるために材料に重りを載せる。試料の細孔容積分布は、約5μm〜1000μmで測定してよい。
代表的な機器は、TRI/Autoporosimeter(TRI/Princeton Inc.(Princeton,N.J.))を基にしたものであり、その操作及びデータの処理については、参照により本明細書に組み込まれるThe Journal of Colloid and Interface Science 162(1994)(pp.163〜170)で説明される。
装置の描示は図21に示され、これは、天秤800、及び封止され、空気加圧された試料チャンバ810内に存在する試料811と直接流体連通する流体リザーバ801から構成される。
細孔容積の取り込み量又は孔径分布を測定することは、周囲の空気圧が変化した時に多孔質材料に侵入又は多孔質材料から脱出する液体の増分を記録することを伴う。試験チャンバ中の試料を、精密に制御された空気圧の変化に曝露する。空気圧が上昇又は低下すると、多孔質媒体の空隙又は細孔は、流体をそれぞれ脱水するか又は取り込む。合計流体取り込み量は、多孔質媒体によって吸収された流体の合計容積として測定される。
孔径分布が、更に、対応する圧力で機器によって測定される各孔径範囲の取り込み容積の分布として測定され得る。孔径は細孔の有効半径として取られ、これは以下のラプラス方程式によって圧力差と関連し:
Figure 0006766144
式中、γは液体表面張力であり、αは接触角である。
この実験では、γ=31dyne/cmの表面エネルギーを有し、完全湿潤である(cos(α)=1)Triton−Xの0.01%溶液を用いた。自動化機器は、圧力を減少させて(孔径を増加させて)多孔質媒体による流体取り込みを起こすか、又は圧力を増加させて(孔径を減少させて)多孔質媒体を排液させるか、のいずれかにより試験チャンバの空気圧を使用者が指定する増分で正確に変えることにより動作する。各圧力増分で吸収(排液)される液体容積が孔径分布をもたらす。流体取り込み量は、多孔質媒体が飽和へと進展する(例えば、全ての細孔が充満する)時に、多孔質媒体によって取り込まれた全細孔の累積容積である。
実験条件
直径9cm、0.22μmの薄膜フィルタ(混合セルロースエステル、Millipore GSWP(Millipore Corp.(Billerica MA))を、KRYLON(登録商標)スプレー式塗料(FilmTools Gloss White Spray Paint #1501)を使用して、フィルタを直径9cm、厚さ0.6cmのMonel多孔質フリット807(Mott Corp(CT)から入手可能)に接着させることによって、取る。使用前にフリット/膜を乾燥させる。
試料チャンバの内側基部812を、ヘキサデカン(Sigma−AldrichからCAS #544−76−3で入手可能)で充填する。フリット807を、膜側を上にして試料チャンバ810の基部上に配置し、ロックカラー809で所定の位置に固定する。接続管、又はフリット及び膜内の細孔に気泡が閉じ込められないように、接続管816、リザーバ802、及びフリット807にヘキサデカンを充填する。基部811の脚部を用いて、試料チャンバを水平にして、膜と、リザーバ内の流体の頂面と、を位置合わせする。試験片を5.5cm四方にダイカット(Dye cut)する。試験片の重量を0.1mg単位で測定する。1.72kPa(0.25psi)の拘束圧を提供するために5.5cm四方のプレキシグラスカバープレート804、及び拘束重り803を選択する。
試料チャンバ808の頂部を所定の位置に配置して、チャンバを封止する。5μmの有効孔半径を達成するために、適切な空気圧を気泡に加える(接続部814)(上述したラプラス方程式に基づき)。液弁815を閉じる。試料チャンバを開き、試験片805、カバープレート804、及び拘束重り803をチャンバ内の膜806上に配置して、チャンバを封止する。液弁815を開いて、液体の天秤への自由な移動を可能にする。
以下の孔径(圧力)の順序でシステムを進める(単位μmでの有効細孔半径):5、10、20、30、40、50、60、70、80、90,100、120,140、160,180、200、250、300、350、400、450、500、500、550、600、700、800、1000、800、700、600、550、500、450、400、350、300、250、200、180、160、140、120、100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90,100、120,140、160,180、200、250、300、350,400、450、500、500、550、600、700、800、1000。25mg/分未満の平衡速度が天秤で測定されたら、この順序を次の半径へと進める。
同様に、試料を用いずに捕捉/排液/捕捉のサイクルブランクを測定する。増分容積値に基づいて、累積容積のブランク補正値を計算する。
累積容積(mm/mg)=[試験片流体取り込み(mg)−ブランク液体取り込み(mg)]/ヘキサデカンの密度(g/cm)/試料質量(mg)
毛管作用ポテンシャル(CWP)は、試料によって行われた仕事量を試験片の面積によって規格化したものである。台形公式を用いて、nデータ点の累積容積の関数としてのi番目の圧力を積分する。
Figure 0006766144
式中、
はウェブの質量(mg)であり、
CVは累積容積(m/mg)であり、
Pは空気圧(Pa)であり、
は面積(m)である。
透過率(mの(ダルシーの))及び流量(g/秒)
下降水頭(Falling Hydro Head)(FHH)透過性試験は、土壌、地下水、及び吸収性材料などの多孔質媒体の透過性を評価するために広く用いられている単純な試験である。方法では、液体のカラム(既知の初期高さの)が多孔質媒体を通って移動する速度が測定される。下降水頭透過性値(k)は、飽和透水係数(K)から計算され、これは流体が試料内の孔隙を通って移動し得る容易さを説明する。
試料の調製:
評価対象である物品又は材料の層を平面構成で表面上に平らに置き、ダイカッターを用いて、直径30mmの円形の試料を切り抜く。試験前に約2時間かけて約23℃±2℃及び約50%±2%の相対湿度で試料を調整する。全ての試験は、同一条件下で実施されなければならない。実質的に同様の物品又は材料の層から試験のために10の複製試料を調製する。
試験装置:
試験装置は、内径138.2mm、高さ20cmのプレキシガラス管からなる円筒形カラムである。基部は、中央を直径30mmの凹み開口部で封止する。凹み開口部の基部は、試験中に試料を支持するが、流体の流れを有意には干渉しない多孔質のステンレス鋼製フリットを含有する。流体が試料を通って流れるのみに制限されるように、環状の重りを用いて試験中は試料の外周部を封止する。環状の重りは、リザーバの基部で凹み開口部内にフィットするように、内径開口部が26mmであり、外形が30mmである。試験中は、円筒形リザーバの頂部に取り付けられた、コンピュータにインターフェース接続されて実験中に経時的なデータ記録を可能にする超音波高さ測定器などの、水柱の高さを正確に測定するための手段が必要である。フリットの下にある流れ遮断弁は、リザーバを流体で充填してから、続いて試験中に開放することを可能にする。
試験手順:
切り抜いた試料をフリット上に平らに置き、環状重りを試料の頂部に載せる。弁を閉鎖位置にして、リザーバに脱イオン水を15cmの高さまで慎重に充填する。試料が流体で十分に飽和するまで5分間待つ。0.1秒毎の測定速度で、0.001mm単位で高さデータの記録を開始する。弁を開放して、試料を通して流体を流し始める。データの収集を十分な期間続けて、経時的な水柱高さデータの線形出力を生成する。この手順を10の複製試料の全てに繰り返す。
試験完了時に、遅滞なく飽和した試料を除去してそのキャリパを測定する。直径17.8mmの脚部を備える高さ測定器を用いて、0.7kPa(0.1psi)の圧力を加えながら試料のキャリパを測定する。この値を0.01mm単位で記録する。
更に、試料の透過率からフリットの透過率を決定できるようにするために、フリットの液体流速に対する影響を評価する必要がある。試料をフリット上に載せずに上記の試験を繰り返す。
計算:
実験中に収集された高さ対時間のデータを用いて、各後高さ(H)で割った初期高さ(H)対時間の自然対数をプロットする。この線の勾配を計算する。この勾配を用い、以下の式を用いて飽和透水係数(K)を計算する:
K=(aL/At)ln(H/H
式中、aはカラムの断面積であり(m)、Lは飽和した材料のキャリパ(m)であり、Aは流れに利用可能な試料の断面積であり(m)、tは時間であり(s)、Hは初期水柱高さであり、Hは時間(t)における水柱高さである。
算出された飽和透水係数(K)弁を用い、試料の透過率(k)を計算して、以下の式を用いて結果をダルシー単位に変換する:
k=Kμ/pg
k/9.8710−13=ダルシー
式中、Kは透水係数であり(m/s)、pは流体密度であり(kg/m)、gは重力による加速であり(m/s)、μは流体粘度(Pas)である。
フリット及び試料、並びにフリット単体に関して計算された透過性値を用いて、フリットの透過率をフリット及び試料の値から除去して、これを試料の透過率として記録する。この手順を10の複製全てに対して繰り返し、全ての値の統計平均を計算し、下降水頭透過性値(k)として9.9×10−14(0.1ダルシー)単位で報告する。
パンチ容量試験法
パンチ容量試験法は、流体の試料への取り込みを試験する。試料は、流体供給源の上にある上載せ式天秤から吊り下げられたバスケットの底部で、目の荒いメッシュスクリーンによって支持されている。試験は、流体メニスカスを試料の中央と接触させて毛管吸上を開始させることによって開始される。吸上作用(取り込み)は、試料が飽和(平衡容量)に達するか、又は試験が中断されるか若しくはプリセットした時間で停止されるまで継続する。コンピュータのプログラムによってデータ点(即ち、重さ及び時間)が収集され分析される。結果を、経時的な取り込み速度としてグラム/秒単位で(プロットされる)、平衡容量を試料1グラム当たり流体のグラム数単位で報告する。
手順:
試験の少なくとも2時間前に、全ての標準及び試料を制御された温度及び湿度に対して平衡化する(実験室で23±2℃(73±4°F)の温度、50±4%相対湿度(R.H.)に調整された一定温度及び湿度)。
最終製品の理論容量試料の調製:
試験パッドをポリ袋/紙箱及び折畳み(F&W)パウチから取り出す。剥離紙(RP)を所定の位置に置き、試料を「現状のまま(as is)」に切り取り、接着剤がバスケットにくっつくのを防ぐために流体の充填中に剥離紙を所定の位置に残す。注記:一部の試料はF&W及びRPを一体の片として有する。この場合、F&Wパウチを開き、F&W/RPを所定の位置に残して試料を切り取る。
水圧プレス及びサーキュラールールダイを用いて、試験パッドの中央から25.7cm(直径2−1/4インチ)の試料を切り取ることによって、パンチHGW試料(複数可)を調製する。
試験前の完成製品及び原材料の坪量及び密度の決定:
・面積:長さ(L)cm×幅(W)cm=面積cm
試験試料の面積を計算する(例えば、LW=面積cm、即ち、標準サーキュラーダイを使用する場合は、25.7cm(3.98in)を用いる)。
・坪量:乾燥重量g/面積cm
小数第2位までの化学天秤を用いて試料を0.01グラム単位で秤量する。重量をg/25.7cm又はg/inとして記録する。
・密度:乾燥重量g/面積cm2*キャリパcm
キャリパゲージを用いて試料の厚さを0.025cm又は0.01インチ単位で決定する。厚さを面積で乗ずる(例えば25.7cm2*1.88cm=48.19cm又は3.98in2*0.75in=2.99in)。重量をg/48.19cm又はg/inとして記録する。
流体取り込み試験プロトコル:
1.予秤量された(乾燥)最終製品試料パンチを、試料ホルダバスケットの中央部の、バスケット底部の開口部全体に(トップシート側を下にして)置く。バスケットの頂部を所定の位置にスナップ嵌めして、試料バスケットのいずれかの端部上で2つのロックを用いてロックする。
2.試料バスケットを天秤の底部から吊るす。
3.所望の拘束圧(0.41kPa又は1.72kPa(0.06psi又は0.25psi)荷重)の静止重り(static weight)を試料の頂部に置いて試料を完全に被覆し、続いてバスケットの頂部上で気泡管水平器(level bubbles)をガイドとして使用して試料バスケットを水平にする。
4.下部リザーバに試験流体を充填し、蠕動ポンプを始動させることで、流体をHGWシステム全体に再循環させ、かつ(懸濁)試験流体を分離させないようにする。ポンプの流速を約「2」の設定に設定して、必要に応じて速度を上下に調整して、流体を過剰に撹拌するのを防ぎ、流体が上部リザーバ、及び流体投入システムに通じる全ての管を完全に充填できるようにする。必要に応じて、より多くの試験流体を上部リザーバ容器から下部リザーバへと慎重に添加して(流体はオーバーフロー菅を通って下部リザーバに流入する)、試料を試験する間、システムが充満された状態を維持する。
5.上部リザーバのマイクロスライド調節具を用いて、試験流体のメニスカスが流体送達管の先端開口部の上端から約5mm下にあるようにする。
6.HGW天秤を風袋計量する。
7.ラボジャッキを用いて、流体投入カラムの管先端部を、これが試料バスケットのスクリーン開口部の下で中心揃えされるように持ち上げ、間隙距離を、スクリーンの開口部で露出されている試料のトップシート表面から約3mmに設定する。
8.上部リザーバのマイクロスライド調節具を用いて、試験流体のメニスカスが試料にブリッジする(接触する)ように、メニスカスを調節する。流体送達カラムの先端、又は空気、及び流体送達管がバスケット上で止まってしまわないように、又はバスケットが試験開始前に風袋計量されないように、必要に応じて位置を再調節して、チェックする。次に、天秤を再度風袋計量してエラーを解消する。
9.PC上でBalanceLinkソフトウェア、及びExcelスプレッドシートのテンプレートを起動する。テンプレート上の試験説明データ入力フィールドを全て記入する(試料の説明、オペレータの氏名、データなど)。スプレッドシートのテンプレート上で、0回目の試料の取り込み重量増加をキャプチャするための第1のデータセルにカーソルを挿入する。
10.プリセットした「ホットキー」(例えば[PrntScrn]又は[F6])を使用してBalanceLinkデータロガーを開始し、取り込みデータを取得する。
11.メニスカスの流体ブリッジングを引き続き監視して、試料の湿潤崩壊又は膨潤のために試料が流体送達先端部に接触しないようにし、また、バスケット又は任意の管が試験期間中に所定の位置の外に移動しないようにする。もし移動又は接触を始めたならば、慎重に高さ又はバスケットの位置を再調節する。
第1試料の「開く」を実行して、平衡容量に達するのに必要な時間を判定する。注記:原材料及び試験パッドのパンチ試験は実行に〜5分から30分を要する。試験対象の物質に応じて、一部の試料では実行により長い時間がかかる場合がある。
12.平衡容量に達したら(スプレッドシート上の速度カラムに、3つ以上の連続する0.01グラムの取り込み速度の結果を記入する)、「ホットキー」を用いてデータ取得を停止する。空気の供給を停止するか、又は拘束重りを取り除くかして、試料をバスケットから取り除く。
13.上のせ式天秤を用いて試料の重量増加を検査して記録する(湿潤−乾燥重量=重量増加又は平衡容量)。次の試料を開始する。
14.4cm×4cmのAhlstrom 989濾紙からなる7層の積層体を予秤量する。
15.第1回目再湿潤:予秤量したピックアップ紙を飽和した試料の上部に載せ、1.72(0.25psi)の静止重り又は空気圧適用デバイスのいずれかを用いて、1.72kPa(0.25psi)の荷重を30秒間加える。30秒の期間が終了した時点で、濾紙積層体を取り出して再秤量し、湿潤ピックアップ紙重量(g)から乾燥ピックアップ紙重量(g)を引いた差を計算して、トップシートを通して再湿潤する(絞り出された)流体の量を決定する。
この「絞り出し量」を1.72kPa(0.25psi)荷重での再湿潤として報告する。
16.第2の新しいAhlstrom 989ピックアップ紙からなる7層の積層体を予秤量する。
17.第2回目連続再湿潤:ピックアップ紙積層体を飽和した試料の上部に載せて、6.9kPa(1.0psi)の静止重り又は空気圧適用デバイスのいずれかを用いて、6.9kPa(1.0psi)の荷重を15秒間加える。15秒の期間が終了した時点で、濾紙積層体を取り出して再秤量し、湿潤ピックアップ紙重量(g)から乾燥ピックアップ紙重量(g)を引いた差を計算して、トップシートを通して再湿潤する(絞り出された)流体の量を決定する。
この「絞り出し量」を6.9kPa(1.0psi)荷重での再湿潤として報告する。
18.1.72kPa及び6.9kPa(0.25psi及び1.0psi)の連続吸い取りを実施した後にパッドを秤量して、試料の保持容量(g)を決定する。湿潤パッド重量から乾燥パッド重量(g)を引いて、試料の保持容量(g)を決定する。
これを保持容量として報告して、結果を0.01g単位で示す。
これに応じて取り込みの連続平均速度(gm/秒)のデータをプロットするが、時間(秒)はX軸であり、流体取り込み(gm)はY軸である。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に指示がない限り、そのような各寸法は、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味するものとする。
本明細書において範囲の両端として開示される値は、列挙される正確な数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきではない。むしろ、特に指示がない限り、それぞれの数値範囲は、列挙される値及びその範囲内の任意の整数の両方を意味するものとする。例えば、「1〜10」として開示されている範囲は、「1、2、3、4、5、6、7、8、9、及び10」を意味するように意図されている。
「発明を実施するための形態」の中で引用される全ての文献は、関連部分において本明細書に参照により援用されている。いかなる文書の引用も、それが本発明に対する先行技術であることを認めるものとして解釈されるべきではない。本文書における用語のいずれかの意味又は定義が、参照により組み込まれる文書における同じ用語のいずれかの意味又は定義と相反する限りにおいては、本文献においてその用語に与えられる意味又は定義が優先するものとする。
本発明の特定の実施形態を例示及び説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱せずに、他の様々な変更及び修正を行うことができることは当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内に含まれるかかる全ての変更及び修正は、添付の特許請求の範囲にて網羅することを意図したものである。

Claims (8)

  1. 単一階層を含む吸収性構造体であって、前記単一階層は1つ以上の包囲可能要素および前記1つ以上の包囲可能要素と絡み合っている一つ以上の離散した連続気泡フォーム部分を含む不均質塊であり、
    前記包囲可能要素は、捲縮セルロース塊、毛羽立ちセルロース繊維、エアフェルトとしても知られる木材パルプ繊維、織物繊維、合成繊維、レーヨン繊維、エアレイド、吸収性繊維、熱可塑性微粒子又は繊維、3成分繊維、2成分繊維、タフト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、
    前記連続気泡フォーム部分は、高内相エマルションによって形成されており、
    前記単一階層は、所定の透過率において毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える毛管作用ポテンシャルを示し、
    前記単一階層は、所定の毛管作用ポテンシャルに対する毛管作用ポテンシャルのトレードオフ境界を超える透過率を示す、吸収性構造体。
  2. 前記吸収性構造体は、100mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−9(10ダルシー〜10,000ダルシー)の透過率を示す、請求項1に記載の吸収性構造体。
  3. 前記吸収性構造体は、1,000mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−9(10ダルシー〜10,000ダルシー)の透過率を示す、請求項1または2に記載の吸収性構造体。
  4. 前記吸収性構造体は、1,000mJ/m〜10,000mJ/mの毛管作用ポテンシャル、及び9.9×10−12〜9.9×10−10(10ダルシー〜1,000ダルシー)の透過率を示す、請求項1〜3のいずれか一項に記載の吸収性構造体。
  5. 前記不均質塊は、一定体積に対して少なくとも5%の離散した連続気泡フォーム部分を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の吸収性構造体。
  6. 前記吸収性構造体は、0容積%超かつ30容積%未満の包囲可能要素を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の吸収性構造体。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の吸収性構造体を含む吸収性物品。
  8. 前記不均塊は、前記不均質塊の鉛直面の断面において連続的でない、請求項1〜のいずれか一項に記載の吸収性構造体。
JP2018521588A 2015-11-04 2016-11-04 吸収性構造体 Active JP6766144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562251057P 2015-11-04 2015-11-04
US62/251,057 2015-11-04
PCT/US2016/060568 WO2017079586A1 (en) 2015-11-04 2016-11-04 Absorbent structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018531730A JP2018531730A (ja) 2018-11-01
JP6766144B2 true JP6766144B2 (ja) 2020-10-07

Family

ID=57421939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521588A Active JP6766144B2 (ja) 2015-11-04 2016-11-04 吸収性構造体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10729592B2 (ja)
EP (1) EP3370784B1 (ja)
JP (1) JP6766144B2 (ja)
CN (1) CN108348634B (ja)
BR (1) BR112018009124A8 (ja)
CA (1) CA3004463A1 (ja)
ES (1) ES2983474T3 (ja)
HU (1) HUE066955T2 (ja)
IL (1) IL258975A (ja)
MX (1) MX2018005607A (ja)
RU (1) RU2693630C1 (ja)
WO (1) WO2017079586A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10729600B2 (en) 2015-06-30 2020-08-04 The Procter & Gamble Company Absorbent structure
WO2017079599A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 The Procter & Gamble Company Absorbent structure
JP6768797B2 (ja) 2015-11-04 2020-10-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 吸収性構造体
WO2018204613A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article having multiple zones
JP6965082B2 (ja) * 2017-10-03 2021-11-10 花王株式会社 吸収体の製造方法
WO2019090292A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 The Procter & Gamble Company Absorbent article with conforming features
JP2021500173A (ja) 2017-11-06 2021-01-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 結節点及び支柱を有する構造体
CN111093583B (zh) * 2017-11-28 2022-03-22 花王株式会社 吸收体和吸收性物品
JP6538948B2 (ja) * 2017-11-28 2019-07-03 花王株式会社 吸収体及び吸収性物品
JP7321191B2 (ja) 2018-06-19 2023-08-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 機能形成されたトップシートを有する吸収性物品
JP6763051B2 (ja) * 2018-12-13 2020-09-30 花王株式会社 吸収性物品
CN112135593B (zh) * 2018-12-13 2022-04-15 花王株式会社 吸收性物品
US11655572B2 (en) 2018-12-17 2023-05-23 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for relofting a nonwoven substrate
WO2020167883A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene pad with hydrophilic nonwoven topsheet having enhanced skin feel and obscuring performance
JP7260396B2 (ja) * 2019-05-21 2023-04-18 花王株式会社 吸収性物品
CN113950312A (zh) 2019-06-19 2022-01-18 宝洁公司 具有功能成形的顶片的吸收制品及制造方法
WO2020256714A1 (en) 2019-06-19 2020-12-24 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
WO2022133449A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 The Procter & Gamble Company Nonwoven webs with visually discernible patterns and patterned surfactants
WO2024107669A1 (en) 2022-11-14 2024-05-23 The Procter & Gamble Company Body-conformable absorbent article

Family Cites Families (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1004589A (en) 1901-11-08 1911-10-03 Int Harvester Co Harvester-seat.
US1035758A (en) 1912-04-04 1912-08-13 Gustav A Undeen Polishing-head.
FR1243545A (fr) 1958-10-06 1960-10-14 Owens Corning Fiberglass Corp Produit fibro-cellulaire et son procédé de fabrication
US3122142A (en) 1963-05-27 1964-02-25 Johnson & Johnson Absorbent product
US3546055A (en) 1968-12-13 1970-12-08 Maurice Spertus Packaging material
US3669823A (en) 1969-06-04 1972-06-13 Curlator Corp Non-woven web
US3617594A (en) 1969-06-06 1971-11-02 Specialty Converters Manufacture of foam-filled sheet products
SE369537B (ja) 1972-01-24 1974-09-02 K Faleij
US3804700A (en) 1972-05-10 1974-04-16 Rohm & Haas Decorative laminate
US3815601A (en) 1972-05-17 1974-06-11 Procter & Gamble Catamenial aggregate absorbent body
US3908645A (en) 1974-05-28 1975-09-30 Minnesota Mining & Mfg Ophthalmic pressure bandage
US3982374A (en) 1974-07-01 1976-09-28 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for continuously forming and filling tampon sacks
US4026292A (en) 1974-09-17 1977-05-31 The Procter & Gamble Company Tampon having a mensesphilic foam treated with a liquid lubricant
US4096303A (en) 1974-10-29 1978-06-20 Detroit Gasket And Manufacturing Company Composite carpet and foam laminate and method
US3929135A (en) 1974-12-20 1975-12-30 Procter & Gamble Absorptive structure having tapered capillaries
US3994298A (en) 1975-01-22 1976-11-30 The Procter & Gamble Company Foam aggregate catamenial tampon
GB1570485A (en) 1975-11-18 1980-07-02 Robinson & Sons Ltd Absorbent material for aqueous fluids
US4061145A (en) 1975-11-26 1977-12-06 The Procter & Gamble Company Absorbent foam articles and method of manufacture
PH13425A (en) 1976-05-10 1980-04-23 Du Pont 2,3,8,12b-tetrahydro 1 h-3a,8-methano-dibenzo(3,4,6,7)cyclohepta(1,2-c)pyrrole derivatives pharmaceutical compositions containing same and method
US4151240A (en) 1976-10-19 1979-04-24 The Procter & Gamble Company Method for debossing and perforating a running ribbon of thermoplastic film
US4319868A (en) 1978-12-07 1982-03-16 The Procter & Gamble Company Apparatus for embossing and perforating a running ribbon of thermoplastic film on a metallic pattern roll
US4324426A (en) 1980-03-10 1982-04-13 Transportation Security, Inc. Lock-protecting hasp
US4343314A (en) 1980-08-11 1982-08-10 Bohumir Sramek Non-invasive real time blood pressure measurement system
US4357386A (en) 1981-11-16 1982-11-02 Albany International Corp. Papermakers felt and method of manufacture
US4450833A (en) 1981-12-02 1984-05-29 Brooks William R Method of dimensioning a polyurethane foam bandage
US4473611A (en) 1982-11-26 1984-09-25 Lever Brothers Company Porous polymeric material containing a reinforcing and heat-sealable material
DE3310640A1 (de) 1983-03-24 1984-09-27 J.F. Adolff Ag, 7150 Backnang Unterlegmatte fuer einen bodenbelag, vorzugsweise fuer einen wasserdurchlaessigen kunstrasen, sowie verfahren zu ihrer herstellung
GB8317428D0 (en) 1983-06-27 1983-07-27 Unilever Plc Highly absorbent substrate articles
US4695422A (en) 1984-02-16 1987-09-22 The Procter & Gamble Company Production of formed material by solid-state formation with a high-pressure liquid stream
GB8419745D0 (en) 1984-08-02 1984-09-05 Smith & Nephew Ass Wound dressing
US4591523A (en) 1985-05-31 1986-05-27 The Procter & Gamble Company Apertured macroscopically expanded three-dimensional polymeric web exhibiting breatheability and resistance to fluid transmission
US4609518A (en) 1985-05-31 1986-09-02 The Procter & Gamble Company Multi-phase process for debossing and perforating a polymeric web to coincide with the image of one or more three-dimensional forming structures
US4629643A (en) 1985-05-31 1986-12-16 The Procter & Gamble Company Microapertured polymeric web exhibiting soft and silky tactile impression
GB8525027D0 (en) 1985-10-10 1985-11-13 Autotype Int Ltd Water soluble photoinitiators
US4740700A (en) 1986-09-02 1988-04-26 Hughes Aircraft Company Thermally insulative and electrically conductive interconnect and process for making same
US4689258A (en) 1986-09-03 1987-08-25 Compo Industries, Inc. Floor mat and method of manufacture
CA1303828C (en) 1987-02-09 1992-06-23 Thomas Irvin Bair Article for absorbing liquids
US4758466A (en) 1987-05-05 1988-07-19 Personal Products Company Foam-fiber composite and process
US4865596A (en) 1987-09-01 1989-09-12 The Procter & Gamble Company Composite absorbent structures and absorbent articles containing such structures
US5248309A (en) 1990-07-19 1993-09-28 Kimberly-Clark Corporation Thin sanitary napkin having a central absorbent zone and a method of forming the napkin
US5160345A (en) 1990-10-01 1992-11-03 Alcon Surgical, Inc. Vaulted intraocular lens having curved slanted haptic
US5221726A (en) 1990-10-09 1993-06-22 Mcneil-Ppc, Inc. Hydrophilic materials useful in preparing fluid-absorbent products
US5175046A (en) 1991-03-04 1992-12-29 Chicopee Superabsorbent laminate structure
US5234423A (en) 1991-06-13 1993-08-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastic waist feature and enhanced absorbency
US5387207A (en) * 1991-08-12 1995-02-07 The Procter & Gamble Company Thin-unit-wet absorbent foam materials for aqueous body fluids and process for making same
US5147345A (en) 1991-08-12 1992-09-15 The Procter & Gamble Company High efficiency absorbent articles for incontinence management
US5149720A (en) 1991-08-12 1992-09-22 The Procter & Gamble Company Process for preparing emulsions that are polymerizable to absorbent foam materials
US5268224A (en) 1991-08-12 1993-12-07 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
US5260345A (en) 1991-08-12 1993-11-09 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
TW200604B (ja) 1991-09-17 1993-02-21 Philips Nv
US6004662A (en) 1992-07-14 1999-12-21 Buckley; Theresa M. Flexible composite material with phase change thermal storage
US5454801A (en) 1992-10-09 1995-10-03 Mcneil-Ppc, Inc. Printed polymer coatings and method for making same
US5328935A (en) 1993-03-26 1994-07-12 The Procter & Gamble Company Method of makig a superabsorbent polymer foam
US5338766A (en) 1993-03-26 1994-08-16 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymer foam
US5306734A (en) 1993-09-08 1994-04-26 Shell Oil Company Use of viscosity as an in-line diagnostic for high internal phase emulsion generation
US5713881A (en) 1993-10-22 1998-02-03 Rezai; Ebrahim Non-continuous absorbent composites comprising a porous macrostructure of absorbent gelling particles and a substrate
US5536264A (en) 1993-10-22 1996-07-16 The Procter & Gamble Company Absorbent composites comprising a porous macrostructure of absorbent gelling particles and a substrate
US5868724A (en) 1993-10-22 1999-02-09 The Procter & Gamble Company Non-continuous absorbent cores comprising a porous macrostructure of absorbent gelling particles
ES2190448T3 (es) 1993-11-17 2003-08-01 Procter & Gamble Sustrato capilar ondulado que tiene partes discretas de material absorbente osmotico dispuestas selectivamente.
US5599335A (en) 1994-03-29 1997-02-04 The Procter & Gamble Company Absorbent members for body fluids having good wet integrity and relatively high concentrations of hydrogel-forming absorbent polymer
CN1130175C (zh) 1994-06-30 2003-12-10 普罗克特和甘保尔公司 具有表面能量梯度的絮网、絮网制造方法和吸湿用品
FR2725625A1 (fr) 1994-10-17 1996-04-19 Euros Sa Ciment osseux composite
US5560878A (en) 1994-11-30 1996-10-01 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for making stretchable absorbent articles
JP4087441B2 (ja) 1994-11-30 2008-05-21 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 伸縮可能な吸収性物品コア
IL116709A (en) 1995-01-10 2000-02-29 Procter & Gamble Continuous process for the preparation of high internal phase emulsion
US6372953B1 (en) * 1995-01-10 2002-04-16 The Procter & Gamble Company Absorbent members comprising a high surface area material for absorbing body liquids
US6426445B1 (en) 1995-01-10 2002-07-30 The Procter & Gamble Company Absorbent members comprising an agglomerate of hydrogel-forming absorbent polymer and particulate hydrophilic foam
US5500451A (en) 1995-01-10 1996-03-19 The Procter & Gamble Company Use of polyglycerol aliphatic ether emulsifiers in making high internal phase emulsions that can be polymerized to provide absorbent foams
US6107538A (en) 1995-01-10 2000-08-22 The Procter & Gamble Company Absorbent members for absorbing body liquids
JP3583227B2 (ja) 1995-06-19 2004-11-04 三菱化学株式会社 吸水性複合体およびその製造法
DE19607551A1 (de) 1996-02-28 1997-09-04 Basf Ag Wasserabsorbierende, schaumförmige, vernetzte Polymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5817704A (en) * 1996-03-08 1998-10-06 The Procter & Gamble Company Heterogeneous foam materials
EP0797966A1 (en) 1996-03-29 1997-10-01 The Procter & Gamble Company Collapsed superabsorbent foams
AU2670697A (en) 1996-04-08 1997-10-29 Shell Oil Company Foam filter material and process to prepare foam filter material
US5968853A (en) 1997-03-10 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Tissue with a moisture barrier
US6989005B1 (en) 1997-03-27 2006-01-24 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having removable components
GB2326828B (en) 1997-06-30 2001-09-19 Johnson & Johnson Medical Odor absorbent wound dressings
US6277104B1 (en) 1997-08-25 2001-08-21 Mcneil-Ppc, Inc. Air permeable, liquid impermeable barrier structures and products made therefrom
PH11998002499B1 (en) * 1997-10-08 2004-11-05 Kimberly Clark Co Layered absorbent structure
DE69810957T2 (de) 1997-11-13 2003-07-24 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Hocheffizienter absorbierender artikel zur verwendung mit monatshösche
US6410820B1 (en) 1997-11-14 2002-06-25 The Procter & Gamble Company Method of making a slitted or particulate absorbent material and structures formed thereby
US5948829A (en) 1997-11-25 1999-09-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for preparing an absorbent foam
US6183587B1 (en) 1997-11-26 2001-02-06 The Procter & Gamble Company Method of making sanitary napkin comprising three dimensionally shaped tube of absorbent material
US6203654B1 (en) 1998-02-20 2001-03-20 The Procter & Gamble Company Method of making a slitted or particulate absorbent material
DE19809540A1 (de) 1998-03-05 1999-09-09 Basf Ag Wasserabsorbierende, schaumförmige, vernetzte Polymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
ATE281136T1 (de) 1998-03-13 2004-11-15 Procter & Gamble Absorbierende strukturen mit flüssigkeitsspeichern mit verbesserter fähigkeit, verteilerelemente zu entwässern
AR015244A1 (es) 1998-03-13 2001-04-18 Procter & Gamble Miembro absorbente de almacenamiento de succion capilar alta, articulo que lo comprende y metodo de formacion de dicho miembro absorbente
KR20010041808A (ko) 1998-03-13 2001-05-25 데이비드 엠 모이어 고 플럭스 분배 부재를 탈수하는 능력이 개선된 유체 저장부재를 포함하는 흡수 구조물
US6083211A (en) 1998-03-13 2000-07-04 The Procter & Gamble Company High suction polymeric foam materials
JP2002512848A (ja) 1998-04-27 2002-05-08 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 独特のハンプ形成要素形状を有する長手方向吸収性ハンプを備える生理用ナプキン
US6316688B1 (en) 1998-04-27 2001-11-13 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin comprising three dimensionally shaped tube of absorbent material
US6475199B1 (en) 1998-04-27 2002-11-05 The Procter & Gamble Company Method of individually packaging a three dimensionally-shaped absorbent article
US6664439B1 (en) 1998-04-28 2003-12-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with distribution materials positioned underneath storage material
US6720471B1 (en) 1998-04-28 2004-04-13 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having reduced rewet with distribution materials positioned underneath storage material
US6713661B1 (en) 1998-04-28 2004-03-30 The Procter & Gamble Company Absorbent articles providing improved fit when wet
SE515235C2 (sv) * 1998-05-12 2001-07-02 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande struktur i ett absorberande alster, metod att tillverka en dylik absorberande struktur samt absorberande alster innefattande en sådan struktur
US6261679B1 (en) 1998-05-22 2001-07-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous absorbent material and methods of making the same
US6673057B1 (en) 1998-06-29 2004-01-06 The Procter & Gamble Company High flux liquid transport members comprising two different permeability regions
AU8272398A (en) 1998-06-29 2000-01-17 Procter & Gamble Company, The Liquid transport member for high flux rates between two port regions
AU8378298A (en) 1998-06-29 2000-01-17 Procter & Gamble Company, The Liquid transport member having high permeability bulk regions and high thresholdpressure port regions
WO2000000130A1 (en) 1998-06-29 2000-01-06 The Procter & Gamble Company Liquid transport member for high flux rates against gravity
US6160028A (en) 1998-07-17 2000-12-12 The Procter & Gamble Company Flame retardant microporous polymeric foams
EP1142696A4 (en) 1998-11-06 2003-04-16 Mitsubishi Chem Corp WATER ABSORBING COMPOSITE, PROCESS FOR PREPARING THE SAME, AND WATER ABSORBING ARTICLE
US7056404B2 (en) 1998-11-25 2006-06-06 The Procter & Gamble Company Methods of bonding materials, especially materials used in absorbent articles
US6855424B1 (en) 1998-12-28 2005-02-15 Kinberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable composite elastic material having a cellular elastomeric film layer and method of making same
EP1169374A1 (en) 1999-02-22 2002-01-09 The Procter & Gamble Company Method for continuous curing of hipe into hipe foams
US6835783B1 (en) 1999-02-24 2004-12-28 Dow Global Technologies Inc. Manufacture of superabsorbents in high internal phase emulsions
CA2369028A1 (en) 1999-04-08 2000-10-12 William Robert Ouellette Absorbent article with improved combination of skin feel and fluid handling
US6642430B1 (en) * 1999-04-28 2003-11-04 The Procter & Gamble Company Method for applying a foamable movement obstruction agent to an absorbent member
AU5493400A (en) 1999-06-21 2001-01-09 Foamex L.P. Absorbent airlaid structure
US6811842B1 (en) 1999-06-29 2004-11-02 The Procter & Gamble Company Liquid transport member for high flux rates between two port regions
SE514898C2 (sv) 1999-08-30 2001-05-14 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande struktur innefattande ett komprimerat skummaterial av regenererad cellulosa, metod för dess framställning samt absorberande alster såsom en blöja, innefattande strukturen
SE514713C2 (sv) 1999-08-30 2001-04-09 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande struktur i ett absorberande alster, innefattande ett öppencelligt polymerskum innehållande hydrofila fibrer
US6969548B1 (en) 1999-08-30 2005-11-29 Goldfine Andrew A Impact absorbing composite
US6673981B1 (en) 1999-08-30 2004-01-06 Sca Hygiene Products Ab Absorbent structure in an absorbent article
US6486379B1 (en) 1999-10-01 2002-11-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with central pledget and deformation control
US6943200B1 (en) 1999-10-05 2005-09-13 Procter & Gamble Company Water unstable foam compositions
WO2001027165A1 (en) 1999-10-08 2001-04-19 The Procter & Gamble Company APPARATUS AND PROCESS FOR IN-LINE PREPARATION OF HIPEs
US20010041876A1 (en) 1999-12-23 2001-11-15 Creagan Christopher Cosgrove Superabsorbent and nonwoven composites for personal care products
JP2001216194A (ja) 2000-01-28 2001-08-10 Sony Corp 演算処理装置
WO2001068022A1 (en) 2000-03-10 2001-09-20 The Procter & Gamble Company Absorbent articles exhibiting improved buckling and bending softness
DE10047717A1 (de) 2000-09-27 2002-04-18 Basf Ag Hydrophile, offenzellige, elastische Schaumstoffe auf Basis von Melamin/Formaldehyd-Harzen, ihre Herstellung und ihre Verwendung in Hygieneartikeln
CA2428063A1 (en) 2000-11-07 2002-05-16 Mario Elmen Tremblay Fiber reinforced foam composites derived from high internal phase emulsions
US6641568B2 (en) 2001-01-18 2003-11-04 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent garment having improved appearance and sustained fit
US20030084788A1 (en) 2001-06-22 2003-05-08 Fraser Ladson L Foam coated air filtration media
WO2003026707A2 (en) 2001-09-19 2003-04-03 Nippon Shokubai Co., Ltd. Absorbent structure, absorbent article, water-absorbent resin, and its production process and evaluation method
US8426670B2 (en) 2001-09-19 2013-04-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Absorbent structure, absorbent article, water-absorbent resin, and its production process and evaluation method
US20030211248A1 (en) 2001-12-14 2003-11-13 Ko Young C. High performance absorbent structure including superabsorbent added to a substrate via in situ polymerization
US7189888B2 (en) 2001-12-21 2007-03-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonabsorbent surge layer having discrete regions of superabsorbent and method for making
US6706775B2 (en) 2002-04-02 2004-03-16 H. H. Brown Shoe Technologies, Inc. Polyurethane foam products with controlled release of agents and additives
EP1358894A1 (en) 2002-05-03 2003-11-05 SCA Hygiene Products AB Absorbent article with an absorbent body with improved odor performance
BR0311964A (pt) 2002-07-12 2005-03-29 Basf Ag Uso de artigos formados de espumas de polìmero de adição ácido funcional reticulado, absorventes de água de célula aberta, e, artigos
US20040054342A1 (en) 2002-09-18 2004-03-18 Newbill Vincent B. Absorbent articles having a superabsorbent retention web
US7355091B2 (en) 2002-09-18 2008-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric nonwoven with attached superabsorbent polymer
US7053131B2 (en) 2002-12-03 2006-05-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles comprising supercritical fluid treated HIPE, I-HIPE foams and other foams
US6863924B2 (en) 2002-12-23 2005-03-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making an absorbent composite
US7285576B2 (en) 2003-03-12 2007-10-23 3M Innovative Properties Co. Absorbent polymer compositions, medical articles, and methods
US7235708B2 (en) 2003-03-26 2007-06-26 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising an absorbent structure
US7850672B2 (en) 2003-03-26 2010-12-14 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising an absorbent structure
SE0300879D0 (sv) 2003-03-26 2003-03-26 Sca Hygiene Prod Ab Absorbent article comprising an absorbent structure
SE0300878D0 (sv) 2003-03-26 2003-03-26 Sca Hygiene Prod Ab Abosrbent article compressining an absorbent structure
US20040204554A1 (en) 2003-04-09 2004-10-14 Ko Young Chan Process for making a multifunctional superabsorbent polymer
DE10331192A1 (de) 2003-07-10 2005-02-03 Paul Hartmann Ag Hautfreundliches Einwegprodukt
US20050136224A1 (en) 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic bonding and embossing of an absorbent product
US7198742B2 (en) 2003-12-30 2007-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for deforming sheet material
GB2400051B (en) 2004-03-31 2005-03-09 John Ward Ceylon Polymeric garment material
US20050266229A1 (en) 2004-05-26 2005-12-01 Richard Porticos Nonwoven with attached foam particles
AU2006294208A1 (en) 2005-09-26 2007-03-29 Coloplast A/S A wound dressing
EP1986705B1 (en) 2006-02-17 2019-04-10 Coloplast A/S Foamed pressure sensitive adhesive body comprising hydrocolloids
US8476326B2 (en) 2006-09-22 2013-07-02 Dow Global Technologies Llc Fibrillated polyolefin foam
US8502013B2 (en) 2007-03-05 2013-08-06 The Procter And Gamble Company Disposable absorbent article
JP2010520005A (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性コア、使い捨て吸収性物品、及びその作製方法
US7935207B2 (en) * 2007-03-05 2011-05-03 Procter And Gamble Company Absorbent core for disposable absorbent article
DE102007027026A1 (de) 2007-06-08 2008-12-11 BLüCHER GMBH Mattenförmiges Schaumstoffmaterial zur Luftreinigung und/oder Luftfiltration
EP2022452B1 (en) 2007-08-10 2013-03-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article
EP2067457B1 (en) 2007-12-07 2015-05-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core
DE102009016404A1 (de) 2009-04-07 2010-10-21 Evonik Stockhausen Gmbh Verwendung von Hohlkörpern zur Herstellung wasserabsorbierender Polymergebilde
WO2010141914A2 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Mccutchen Co. Reactors for forming foam materials from high internal phase emulsions, methods of forming foam materials and conductive nanostructures therein
DE102009038308A1 (de) 2009-08-21 2011-02-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb einer Kälteerzeugungseinrichtung zur Kühlung eines Supraleiters sowie hierfür geeignete Kälteerzeugungseinrichtung
EP2290750B1 (en) 2009-08-31 2015-10-07 Pfaudler Werke GmbH Electrical connection between conductive elements
GB2473814B (en) 2009-09-16 2014-06-11 Spheritech Ltd Hollow particulate support
US20110070423A1 (en) 2009-09-23 2011-03-24 Chandrasiri Jayakody Foam and Fiber Composite Structures and Methods of Manufacture
WO2011090410A1 (en) 2010-01-19 2011-07-28 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising an absorbent porous foam
JP2012010980A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Unicharm Corp 薄型吸収性物品
BR112012033433A2 (pt) * 2010-07-15 2016-11-22 Procter & Gamble núcleo absorvente
US20120108692A1 (en) 2010-10-27 2012-05-03 John Collins Dyer Preparation of foam materials derived from renewable resources
US9062245B2 (en) 2011-02-09 2015-06-23 Technion Research & Development Foundation Limited Liquid-retaining elastomeric compositions
EP2503040A1 (en) 2011-03-23 2012-09-26 Autoneum Management AG Moulded multilayer lining
US9149556B2 (en) 2011-05-18 2015-10-06 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene absorbent articles comprising water-absorbing composites
US9072630B2 (en) 2011-10-05 2015-07-07 Sca Hygiene Products Ab Method of applying structural elements to an absorbent article
JP6080246B2 (ja) 2012-03-05 2017-02-15 花王株式会社 吸収性物品
BR112014029516A2 (pt) * 2012-05-29 2017-06-27 3M Innovative Properties Co artigo absorvente compreendendo espuma polimérica com superabsorvente e intermediários
JP6021567B2 (ja) 2012-09-30 2016-11-09 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US9744755B2 (en) 2013-04-01 2017-08-29 3M Innovative Properties Company Method of making absorbent foam composites
US20140295134A1 (en) 2013-04-01 2014-10-02 3M Innovative Properties Company Absorbent foam composites
US20150335498A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 The Procter & Gamble Company Heterogenous mass containing foam
EP2959967A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 The Procter and Gamble Company High internal phase emulision foam associated with polyurethane foam

Also Published As

Publication number Publication date
ES2983474T3 (es) 2024-10-23
EP3370784B1 (en) 2024-06-12
US10729592B2 (en) 2020-08-04
CN108348634A (zh) 2018-07-31
HUE066955T2 (hu) 2024-09-28
WO2017079586A1 (en) 2017-05-11
BR112018009124A2 (pt) 2018-11-06
US20170119588A1 (en) 2017-05-04
EP3370784A1 (en) 2018-09-12
MX2018005607A (es) 2018-11-09
CN108348634B (zh) 2021-07-13
BR112018009124A8 (pt) 2019-02-26
RU2693630C1 (ru) 2019-07-03
JP2018531730A (ja) 2018-11-01
CA3004463A1 (en) 2017-05-11
IL258975A (en) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6766144B2 (ja) 吸収性構造体
JP7155229B2 (ja) 薄型可撓性吸収性物品
JP7155228B2 (ja) 薄型可撓性吸収性物品
JP2021049381A (ja) 薄型可撓性吸収性物品
US11369524B2 (en) Absorbent structure
CN107427400B (zh) 包含泡沫的异质块体
EP3558194B1 (en) Method for etching an absorbent structure
CN108348388B (zh) 包括异质块体的泡沫吸收芯结构
JP2021500173A (ja) 結節点及び支柱を有する構造体
CN113613606A (zh) 具有增强的皮肤感觉的带有非织造顶片的女性卫生护垫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6766144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250