JP6761215B2 - 光学素子、エタロン、および回折格子、ならびに光学素子の製造方法 - Google Patents
光学素子、エタロン、および回折格子、ならびに光学素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6761215B2 JP6761215B2 JP2015174187A JP2015174187A JP6761215B2 JP 6761215 B2 JP6761215 B2 JP 6761215B2 JP 2015174187 A JP2015174187 A JP 2015174187A JP 2015174187 A JP2015174187 A JP 2015174187A JP 6761215 B2 JP6761215 B2 JP 6761215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- microprojections
- partially transmissive
- mirror film
- embossed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 86
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 396
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 28
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 28
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 9
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 7
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 184
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 14
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 13
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 12
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 5-phenyl-2h-tetrazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NNN=N1 MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
Description
mλ=2n2dsinθ2 ・・・式(1)
tanθ2=(d−w)/t ・・・式(2)
の条件を満たす場合には、図8(b)に示すように、回折格子に光束が入射する面10aから入射して回折格子10を通過する光束のほとんどが、反射面10cにより1回反射されて回折に寄与し、回折光として利用することができるので、回折効率が最も高くなる。
反射面10cの高さtなどに応じて寸法設定されている。基板1000を形成する誘電体材料としては、例えば、石英、BK−7などのガラス素材、PMMAやポリイミドなどの樹脂、水晶やフッ化マグネシウムなどの結晶材料、一方、半導体材料としてはシリコン、ゲルマニウム、ガリウム砒素(GaAs)、カドミウム・テルル(CdTe)などの各種結晶材料を用いることができる。ミラー膜1002の材料としては、例えば、アルミニウム、金、銀などを用いることができる。ミラー膜1002は、スパッタリング法などによって所定の厚さに形成すればよい。
面と接触するように接合する工程と、を含むことができる。
の面の複数の微小突起の頂部から他方の面の複数の微小突起の頂部までの間隔および平行度によって決定される。そして、所定の厚さの平行平面基板に対してエッチング加工により複数の微小突起を設けているので、両面にある複数の微小突起の頂部間の厚さは、平行平面基板の厚さおよび同じ精度で作ることができる。
膜が設けられた2つの部分透過ミラー付基板と、両面に複数の微小突起が設けられた前記エンボス付基板(スペーサー)と、を有し、前記エンボス付基板を挟んで前記部分透過ミラー付基板の前記部分透過ミラー膜が設けられた面同士が対向するように、前記2つの部分透過ミラー付基板と前記エンボス付基板とが積層されている、ことを特徴とする。
いて説明する。
本発明の第1の実施形態は、上述したQuasi−Bragg回折格子およびその製造方法に関する。図1および図2は、本実施形態における回折格子の製造方法を示す図である。
0自体に等方性エッチングを行い、高さT3が1μm〜50μm程度の複数の微小突起108を形成させる。
格子が得られる。
02をそのまま残しているが、複数の微小突起108上のクロム膜を除去する工程を設けることも好ましい。この場合、ミラー膜として機能する他方の面のクロム膜を保護した上で、複数の微小突起108上のクロム膜を除去すればよい。
上記では、エンボス付基板(スペーサー基板)を用いて多数のミラー膜が平行に配置された回折格子を製造する例を説明したが、同様の製造方法によって2枚の部分透過ミラー膜が平行に配置されたエタロンを製造することもできる。第1の実施形態の変形例として、図5を参照して、エタロンの製造方法を説明する。
合うように接合することにより、エタロン170が得られる。基板150の複数の微小突起153は周縁部152に設けられ、基板160の部分透過ミラー膜162は中心部154に設けられているので、複数の微小突起153の頂部は、基板160の部分透過ミラー膜162が設けられた面のうち部分透過ミラー膜162が設けられていない部分の基板表面と接触する。基板150と基板160の接合は、第1の実施形態と同様に基板間に接着剤171を塗布することにより行えばよい。
本発明の第2の実施形態は、平行に設けられた2枚の部分透過ミラー膜を有するエタロンおよびその製造方法に関する。
する。基板の具体的な大きさや材料は第1の実施形態と同様に設計に応じて適宜決めればよい。
range)が狭く、半値全幅(FWMH)が広いため、フィネス(= FSR/FWMH)が小さくなってしまう。また、ソリッドエタロンの従来の製造方法は、数十層の多層膜コーティングを両面に施すために蒸着の歩留まりが低いという欠点がある。
100 基板(平行平面)102 金属膜(ミラー膜) 104 フォトレジスト
108 微小突起 110 エンボスおよびミラー膜付基板 112 分割基板
114 接着剤 115 ミラー膜付基板積層ブロック 116 回折格子
150 エンボスおよび部分透過ミラー膜付基板 151 平行平面基板
152 周縁部 153 微小突起 154 中心部 155 部分透過ミラー膜160 部分透過ミラー膜付基板 161 ウェッジ基板 162 部分透過ミラー膜163 反射防止膜 170 エタロン 171 接着剤
180 部分透過ミラー膜付基板 181 平行平面基板 182 部分透過ミラー膜190 エタロン 191 接着剤
201 スペーサー基板 202 平行平面基板 203 微小突起
205 部分透過ミラー膜付基板 206 ウェッジ基板 207 反射防止膜
208 部分透過ミラー膜 210 空隙型エタロン
1000 平行平面基板 1002 ミラー膜 1004 ミラー膜付基板1006 ミラー膜付基板積層ブロック 1100 接着剤 1102 ビーズ(小球体)
Claims (12)
- 複数のミラー膜が所定の面間隔で平行に形成された光学素子の製造方法であって、
平行平面基板の一方あるいは両方の表面を部分的に除去して複数の微小突起(エンボス)を設けてエンボス付基板を用意し、
ミラー膜の間に前記エンボス付基板を介在させて複数のミラー膜を積層させ、
前記エンボス付基板を介在させて複数のミラー膜を積層させる際には、前記エンボス付基板の微小突起が設けられた表面に接着剤を塗布し、かつ、前記エンボス付基板と前記ミラー膜に対して荷重をかける、
ことを特徴とする光学素子の製造方法。 - 前記微小突起の頂部の平面形状は、直径が10μm以上30μm以下の略円形形状であり、
前記微小突起の数密度は、1cm2あたり1個以上100000個以下である、
請求項1に記載の光学素子の製造方法。 - 2つの部分透過ミラー膜が所定の面間隔で平行に形成された光学素子の製造方法であって、
平行平面基板の両方の表面を部分的に除去して複数の微小突起を設けてスペーサーとなる第1基板を用意する工程と、
一方の面に誘電体または金属の部分透過ミラー膜が設けられた2つの第2基板を用意する工程と、
前記第1基板を挟んで前記第2基板の前記部分透過ミラー膜が設けられた面同士が対向するように、前記2つの第2基板および前記第1基板を積層することにより、前記第1の基板を介在させて前記2つの部分透過ミラー膜を積層する工程と、
を含み、
前記第1の基板を介在させて2つの部分透過ミラー膜を積層させる際には、前記第1基板の微小突起が設けられた表面に接着剤を塗布し、かつ、前記第1基板と前記部分透過ミラー膜に対して荷重をかける、
ことを特徴とする光学素子の製造方法。 - 2つの部分透過ミラー膜が所定の面間隔で平行に形成された光学素子の製造方法であっ
て、
平行平面基板の一方の面の表面を部分的に除去して複数の微小突起を設ける工程と、前記平行平面基板の他方の面に誘電体または金属の部分透過ミラー膜を設ける工程と、を含む、第1基板を用意する工程と、
基板の一方の面の一部に誘電体または金属の部分透過ミラー膜を設けて、第2基板を用意する工程と、
前記第1基板を介在させて前記第1基板の部分透過ミラー膜と前記第2基板の部分透過ミラー膜を積層し、前記第1基板と前記第2基板とを、前記第1基板の複数の微小突起の頂部が前記第2基板の前記部分透過ミラー膜が設けられた面と接触するように接合する工程と、
を含み、
前記第1基板を介在させて前記第1基板の部分透過ミラー膜と前記第2基板の部分透過ミラー膜を積層する際には、前記第1基板と前記第2基板の間に接着剤を塗布し、かつ、前記第1基板と前記第2基板の前記部分透過ミラー膜とに対して荷重をかける、
ことを特徴とする光学素子の製造方法。 - 2つの部分透過ミラー膜が所定の面間隔で平行に形成された光学素子の製造方法であって、
平行平面基板の一方の面の表面を部分的に除去して複数の微小突起を設ける工程と、前記平行平面基板の他方の面に誘電体または金属の部分透過ミラー膜を設ける工程と、を含む、第1基板を用意する工程と、
平行平面基板の一方の面の一部に誘電体または金属の部分透過ミラー膜を設けて、第2基板を用意する工程と、
前記第1基板および前記第2基板を介在させて前記第1基板の部分透過ミラー膜と前記第2基板の部分透過ミラー膜を積層し、前記第1基板と前記第2基板とを、前記第1基板の複数の微小突起の頂部が前記第2基板の前記部分透過ミラー膜が設けられていない面と接触するように接合する工程と、
を含み、
前記第1基板および前記第2基板を介在させて前記第1基板の部分透過ミラー膜と前記第2基板の部分透過ミラー膜を積層する際には、前記第1基板と前記第2基板の間に接着剤を塗布し、かつ、前記第1基板と前記第2基板とに対して荷重をかける、
ことを特徴とする光学素子の製造方法。 - 複数のミラー膜が所定の面間隔で平行に形成された光学素子の製造方法であって、
平行平面基板の一方の表面を部分的に除去して複数の微小突起を設ける工程と、前記平行平面基板の他方の面にスパッタリング法によりミラー膜を設ける工程と、を含む、複数の微小突起およびミラー膜が設けられたエンボスおよびミラー膜付基板を複数用意する工程と、
前記複数のエンボスおよびミラー膜付基板を、複数の微小突起が設けられた面とミラー膜が設けられた面とが接触するように積層することにより、前記平行平面基板を介在させて複数のミラー膜を積層する工程と、
を含み、
前記平行平面基板を介在させて複数のミラー膜を積層する際には、前記複数のエンボスおよびミラー膜付基板の間に接着剤を塗布し、かつ、互いに接触している前記平行平面基板と前記ミラー膜に対して荷重をかける、
ことを特徴とする光学素子の製造方法。 - 複数のミラー膜が所定の面間隔で平行に形成された光学素子であって、
複数のミラー膜と、
一方の面に複数の微小突起が基板と一体に設けられ他方の面が平面であるか、両方の面
に複数の微小突起が基板と一体に設けられたエンボス付基板と、
を含み、
前記エンボス付基板のそれぞれの面に設けられた複数の微小突起の頂部は同一平面内に位置し、
一方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面と他方の表面(平面)が所定の面間隔で平行であるか、一方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面と他方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面が所定の面間隔で平行であり、
前記複数のミラー膜の間に前記エンボス付基板が配置されている、
光学素子。 - 前記微小突起の頂部の平面形状は、直径が10μm以上30μm以下の略円形形状であり、
前記微小突起の数密度は、1cm2あたり1個以上100000個以下である、
請求項7に記載の光学素子。 - 2つの部分透過ミラー膜が所定の面間隔で平行に形成されたエタロンであって、
基板の片面に部分透過ミラー膜が設けられた2つの部分透過ミラー付基板と、
両面に複数の微小突起が基板と一体に設けられたスペーサーとなるエンボス付基板と、
を有し、
前記エンボス付基板のそれぞれの面に設けられた複数の微小突起の頂部は同一平面内に位置し、
前記エンボス付基板の一方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面と他方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面が所定の面間隔で平行であり、
前記2つの部分透過ミラー付基板の部分透過ミラー膜の間に前記エンボス付基板が配置されており、
前記エンボス付基板を挟んで前記部分透過ミラー付基板の前記部分透過ミラー膜が設けられた面同士が対向するように、前記2つの部分透過ミラー付基板と前記エンボス付基板とが積層されている、
ことを特徴とするエタロン。 - 2つの部分透過ミラー膜が所定の面間隔で平行に形成されたエタロンであって、
一方の面に複数の微小突起が基板と一体に設けられ、他方の面が平面であり、当該他方の面に部分透過ミラー膜が設けられたエンボス付基板と、
片面に部分透過ミラー膜が設けられた部分透過ミラー付基板と、
を有し、
前記エンボス付基板の前記一方の面に設けられた複数の微小突起の頂部は同一平面内に位置し、
前記エンボス付基板の一方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面と他方の表面(平面)が所定の面間隔で平行であり、
前記エンボス付基板の部分透過ミラー膜と前記部分透過ミラー付基板の部分透過ミラー膜の間に前記基板が配置されており、
前記エンボス付基板と前記部分透過ミラー付基板とが、前記エンボス付基板の前記複数の微小突起の頂部が前記部分透過ミラー付基板の前記部分透過ミラー膜が設けられた面と接触するように接合されている、
ことを特徴とするエタロン。 - 2つの部分透過ミラー膜が所定の面間隔で平行に形成されたエタロンであって、
一方の面に複数の微小突起が基板と一体に設けられ、他方の面が平面であり、当該他方の面に部分透過ミラー膜が設けられたエンボス付基板と、
平行平面基板の片面に部分透過ミラー膜が設けられた部分透過ミラー付基板と、
を有し、
前記エンボス付基板の前記一方の面に設けられた複数の微小突起の頂部は同一平面内に位置し、
前記エンボス付基板の一方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面と他方の表面(平面)が所定の面間隔で平行であり、
前記エンボス付基板の部分透過ミラー膜と前記部分透過ミラー付基板の部分透過ミラー膜の間に前記基板および前記平行平面基板が配置されており、
前記エンボス付基板と前記部分透過ミラー付基板とが、前記エンボス付基板の前記複数の微小突起の頂部が前記部分透過ミラー付基板の前記部分透過ミラー膜が設けられていない面と接触するように接合されている、
ことを特徴とするエタロン。 - 複数のミラー膜が所定の面間隔で平行に形成された回折格子であって、
一方の面に複数の微小突起が基板と一体に設けられており、他方の面が平面であり、当該他方の面にミラー膜が設けられた、複数のエンボス付基板を有し、
前記エンボス付基板の前記一方の面に設けられた複数の微小突起の頂部は同一平面内に位置し、
前記エンボス付基板の一方の面の複数の微小突起の頂部を含む平面と他方の表面(平面)が所定の面間隔で平行であり、
前記複数のミラー膜の間に前記基板が配置されており、
複数の前記エンボス付基板が、複数の微小突起の頂部とミラー膜が設けられた面とが接触するように積層されている、
ことを特徴とする回折格子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015174187A JP6761215B2 (ja) | 2015-09-03 | 2015-09-03 | 光学素子、エタロン、および回折格子、ならびに光学素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015174187A JP6761215B2 (ja) | 2015-09-03 | 2015-09-03 | 光学素子、エタロン、および回折格子、ならびに光学素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017049487A JP2017049487A (ja) | 2017-03-09 |
JP6761215B2 true JP6761215B2 (ja) | 2020-09-23 |
Family
ID=58279584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015174187A Active JP6761215B2 (ja) | 2015-09-03 | 2015-09-03 | 光学素子、エタロン、および回折格子、ならびに光学素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6761215B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6885184B2 (ja) * | 2017-04-25 | 2021-06-09 | 日亜化学工業株式会社 | レーザ装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63241322A (ja) * | 1987-03-27 | 1988-10-06 | Sharp Corp | 可変干渉装置の製造方法 |
JPH0422902A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ファブリ・ペローエタロンの製法方法 |
JP2002264002A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | ワーク切断装置およびワーク切断方法 |
JP5058561B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2012-10-24 | 株式会社リコー | 光走査装置、画像形成装置、光束分割用回折光学素子、並びに回折光学素子の作成方法 |
JP2007264109A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Institute Of Physical & Chemical Research | 回折格子の製造方法 |
WO2008039176A2 (en) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Jovion Corporation | Quantum vacuum energy extraction |
US8314989B1 (en) * | 2006-12-29 | 2012-11-20 | Lightsmyth Technologies Inc. | Decorative, ornamental, or jewelry articles having arrays of diffraction gratings |
JP5786518B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2015-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | 波長可変干渉フィルター、光フィルターモジュール、および光分析装置 |
-
2015
- 2015-09-03 JP JP2015174187A patent/JP6761215B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017049487A (ja) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7125640B2 (ja) | 透過型回折格子の製造方法 | |
JP5077404B2 (ja) | 回折素子及び光学装置 | |
US11747529B2 (en) | Wafer level microstructures for an optical lens | |
US9157798B2 (en) | Optical wavelength dispersion device and method of manufacturing the same | |
JP5739224B2 (ja) | 光学部品の製造方法及び光学部品 | |
WO2012157357A1 (ja) | 光モジュール及びその製造方法 | |
US9910195B2 (en) | Optical wavelength dispersion device and method of manufacturing the same | |
JP2002169022A (ja) | 光学素子およびそれを用いた分光装置および集積光学装置 | |
JP6761215B2 (ja) | 光学素子、エタロン、および回折格子、ならびに光学素子の製造方法 | |
US20140347735A1 (en) | Etalon and method for producing etalon | |
CN106990461B (zh) | 一种直角顶角硅阶梯光栅及其制造方法 | |
JP6491646B2 (ja) | グレーティング素子の実装構造の製造方法 | |
EP1672395B1 (en) | Polarizing element and optical system including polarizing element | |
JP7319106B2 (ja) | 格子部品およびその製造方法 | |
JP2006337641A (ja) | プリズムの製造方法 | |
RU2399935C2 (ru) | Интерференционный светофильтр с перестраиваемой полосой пропускания | |
JP2007264109A (ja) | 回折格子の製造方法 | |
JP5945214B2 (ja) | 光学部品 | |
JP2001281443A (ja) | エアーギャップ型ファブリペローエタロン | |
US7466486B2 (en) | Polarization separating element and method of manufacturing the same | |
WO2024052125A1 (en) | Optical element and method for producing an optical element | |
JP2002182026A (ja) | 光学素子およびそれを用いた分光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190826 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190828 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200615 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6761215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |