[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6758185B2 - マルチエピトープtarpペプチドワクチンおよびその使用 - Google Patents

マルチエピトープtarpペプチドワクチンおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6758185B2
JP6758185B2 JP2016538101A JP2016538101A JP6758185B2 JP 6758185 B2 JP6758185 B2 JP 6758185B2 JP 2016538101 A JP2016538101 A JP 2016538101A JP 2016538101 A JP2016538101 A JP 2016538101A JP 6758185 B2 JP6758185 B2 JP 6758185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tarp
peptide
composition
seq
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016538101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017500305A (ja
JP2017500305A5 (ja
Inventor
ローレン ブイ. ウッド,
ローレン ブイ. ウッド,
ジェイ エー. ベルゾフスキー,
ジェイ エー. ベルゾフスキー,
ブレンダ ディー. ロバーソン,
ブレンダ ディー. ロバーソン,
マサキ アール. テラベ,
マサキ アール. テラベ,
Original Assignee
ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ, ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ filed Critical ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
Publication of JP2017500305A publication Critical patent/JP2017500305A/ja
Publication of JP2017500305A5 publication Critical patent/JP2017500305A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758185B2 publication Critical patent/JP6758185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/58Prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4615Dendritic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/462Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells
    • A61K39/4622Antigen presenting cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連する出願への相互参照
本出願は、2013年12月13日に出願された米国仮出願第61/915,948号の利益を主張し、その全体は、本明細書中に参考として援用される。
分野
本開示は、T細胞受容体γ代替リーディングフレームタンパク質(TARP)ペプチド、およびTARP発現腫瘍細胞などのTARP発現細胞に対する免疫応答を刺激するためのそれらの使用に関する。
背景
歴史的に、5つの区分のがん抗原が、免疫治療において利用されている:変異抗原(例えば、p53またはRAS)、過剰発現自己抗原(例えば、HER2/neuまたはMUC−1)、分化抗原(例えば、gp100、チロシナーゼ)、がん精巣抗原(例えば、MAGE、BAGEまたはCAGEファミリー、NY−ESO−1)およびウイルス抗原(例えば、HPV16E6またはE7、EBV)(Cheever et al.,Clin Canc Res 15:5323−5337,2009)。タンパク質およびペプチドを利用する治療用がんワクチンの利点としては、生産の容易さならびに重大な安全性および規制上の課題が比較的存在しないことが挙げられる。
主要組織適合遺伝子複合体(MHC)クラスI分子を発現する全細胞は、腫瘍関連抗原(TAA)または慢性的な持続する感染が悪性腫瘍の成長に関係しているウイルス(例えば、ヒト乳頭腫ウイルス、肝炎Bウイルスおよび肝炎Cウイルス)由来の短いペプチド(9−11mer)を提示することができる。しかしながら、T細胞刺激および持続する効力の誘導に必須な共刺激シグナルならびに効果的な免疫応答は、特異的なT細胞補助の誘導の欠如のため、しばしばなくなっており、これは、樹状細胞(DC)を通じた適切なヘルパーT細胞媒介性シグナリングの欠如によって引き起こされる、準最適かつ一時的なCD8 T細胞応答をもたらす(Zom et al.,Adv Immunol 114:177−201,2012)。加えて、拘束されたMHCクラスI結合ペプチドを用いたワクチン接種は、腫瘍を制御する免疫よりむしろペプチド特異的な寛容の誘導に関係し得る(Toes et al.,J Immunol 156:3911−3918,1996;Toes et al.,Proc Natl Acad Sci USA 93:7855−7860,1996)。更に、任意の所定のワクチンプラットフォーム内での限られた数のペプチドの使用は、免疫エスケープの発展を可能にし得る。治療用がんワクチン研究における最近の発展としては、TAA合成長鎖ペプチド(SLP)の使用(Quakkelaar and Melief,Adv Immunol 114:77−106,2012)、ならびにオーバーラップおよび/またはマルチエピトープペプチドワクチンの使用(Walter et al.,Nat Med 18:1254−1261,2012)が挙げられる。SLPは、20〜50アミノ酸の合成ペプチドであり、この長さのため、DCによる内在化およびプロセシングを必要とする。臨床研究下のマルチエピトープペプチドがんワクチンプラットフォームの例としては、葉酸受容体アルファ(NCT01606241)ペプチド、HER2/neu((NCT01632332、NCT00266110、NCT00088985)ペプチドおよびメラノーマ(NCTI00580060、NCT00071981、NCT00471471、NCT00705640、NCTI00085137)のペプチドを使用するワクチンプラットフォームが挙げられる。
TARP(T細胞受容体γ代替リーディングフレームタンパク質)は、発現配列データベースを使用して同定された、58アミノ酸タンパク質である(Maeda et al.,J Biol Chem.279:24561−24568,2004)。そのmRNAは、TCRγのJγ1エキソンにおいて開始され、そして発現されるタンパク質は、TCRγをコード配列のリーディングフレームとは別個の代替的なリーディングフレームにおいて開始される。先行研究では、TARPが、原発性前立腺がんと同様に転移性前立腺がんにおいてより高く発現すること;TARPが、グリーソンパターンの範囲で、前立腺がんにおいて発現すること;およびホルモン感受性前立腺がんと去勢抵抗性前立腺がんとの両方において発現することが示されている。
Cheever et al.,Clin Canc Res 15:5323−5337,2009 Zom et al.,Adv Immunol 114:177−201,2012 Toes et al.,J Immunol 156:3911−3918,1996 Toes et al.,Proc Natl Acad Sci USA 93:7855−7860,1996 Quakkelaar and Melief,Adv Immunol 114:77−106,2012 Walter et al.,Nat Med 18:1254−1261,2012 Maeda et al.,J Biol Chem.279:24561−24568,2004
概要
本明細書中で提供されるのは、免疫原性TARPペプチドを含む組成物、およびTARPを発現するがんの処置のためなどに、被験体において免疫応答を誘発するためのそれらの使用である。
いくつかの実施形態において、組成物は、少なくとも2つの同一でないオーバーラップTARPペプチドを包含し、その少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのアミノ酸配列は、配列番号1または配列番号2の15〜25の連続するアミノ酸配列からなり、かつその少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、別のオーバーラップTARPペプチドと同一の5〜15の連続するアミノ酸を含む。いくつかの例において、組成物は、3つ、4つ、5つ、6つまたは7つのオーバーラップTARPペプチドを包含する。1つの非限定的な実施形態において、組成物は、5つのオーバーラップTARPペプチドを含み、その5つのオーバーラップTARPペプチドのアミノ酸配列は、配列番号1の18〜20の連続するアミノ酸からなり、かつその5つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも1つの他のオーバーラップTARPペプチドと同一の10の連続するアミノ酸を含み、かつその5つのオーバーラップTARPペプチドの組み合わせは、配列番号1の全58アミノ酸を含む。いくつかの例において、組成物は、配列番号3および配列番号4のTARPペプチドを更に含む。
いくつかの実施形態において、組成物は、TARPペプチドを用いて負荷した、樹状細胞などの抗原提示細胞(APC)を含む。いくつかの実施形態において、組成物は、薬学的に許容可能なキャリアおよび/またはアジュバントを含む。
また提供されるのは、本明細書中に開示されるTARPペプチド組成物の治療的有効量を被験体へ投与することによって、被験体において免疫応答を誘発する方法である。
更に提供されるのは、TARPを発現する前立腺がん、乳がんまたは中皮腫などの、TARPを発現するがんを有する被験体を選択すること、および本明細書中に開示されるTARPペプチド組成物の治療的有効量を被験体へ投与することを含む、前立腺がん、乳がんまたは中皮腫などのTARPを発現するがんを有する被験体を処置する方法である。いくつかの実施形態において、被験体は、TARPペプチドを用いて負荷したAPCを投与される。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
少なくとも2つの、同一でないオーバーラップT細胞受容体γ代替リーディングフレームタンパク質(TARP)ペプチドを含む組成物であって、該少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのアミノ酸配列は、配列番号1または配列番号2の、15〜25の連続するアミノ酸からなり、該少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも別のオーバーラップTARPペプチドと同一の、5〜15の連続するアミノ酸を含む、組成物。
(項目2)
3つ、4つ、5つ、6つまたは7つのオーバーラップTARPペプチドを含む、項目1に記載の組成物。
(項目3)
5つのオーバーラップTARPペプチドを含む項目1または項目2に記載の組成物であって、前記5つのオーバーラップTARPペプチドのアミノ酸配列は、配列番号1の、18〜20の連続するアミノ酸からなり、該5つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも1つの他のオーバーラップTARPペプチドと同一の、10の連続するアミノ酸を含む、組成物。
(項目4)
前記5つのオーバーラップTARPペプチドの組み合わせは、配列番号1の全58アミノ酸を含む、項目3に記載の組成物。
(項目5)
前記少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドは、それぞれ配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9から選択される、異なるアミノ酸配列からなる、項目1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
(項目6)
配列番号3からなるTARPペプチドおよび配列番号4からなるTARPペプチドを更に含む、項目1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
(項目7)
配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9のTARPペプチドを含む、項目6に記載の組成物。
(項目8)
薬学的に許容可能なキャリアを更に含む、項目1〜7のいずれか1項に記載の組成物。
(項目9)
アジュバントを更に含む、項目1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
(項目10)
前記TARPペプチドを用いて負荷した抗原提示細胞(APC)を含む、項目1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
(項目11)
前記APCは、樹状細胞である、項目10に記載の組成物。
(項目12)
単位用量形態である、項目1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
(項目13)
前記TARPペプチドの凍結乾燥粉末を含む、項目12に記載の組成物。
(項目14)
被験体において免疫応答を誘発する方法であって、項目1〜13のいずれか1項に記載の組成物の治療的有効量を該被験体へ投与することを含み、それによって該被験体において免疫応答を誘発する、方法。
(項目15)
前記免疫応答は、CD4 T細胞応答、CD8 T細胞応答、または両方を含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記免疫応答は、抗TARP抗体応答を含む、項目14または項目15に記載の方法。
(項目17)
前記被験体は、前立腺がん、乳がんまたは中皮腫を有する、項目14〜16のいずれか1項に記載の方法。
(項目18)
前記免疫応答は、前記前立腺がん、乳がんまたは中皮腫の成長を阻害する、項目17に記載の方法。
(項目19)
前立腺がん、乳がんまたは中皮腫を有する被験体を処置する方法であって、TARPを発現する前立腺がん、乳がんまたは中皮腫を有する被験体を選択すること、および項目1〜13のいずれか1項に記載の組成物の治療的有効量を、該被験体へ投与することを含み、それによって該被験体を処置する、方法。
(項目20)
前記組成物は、前記TARPペプチドを用いて負荷したAPCを含む、項目19に記載の方法。
(項目21)
前記APCは、樹状細胞である、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記APCは、自家である、項目20または項目21に記載の方法。
(項目23)
前記組成物の前記治療的有効量は、約1×10 〜約30×10 の生存しているAPCを含む、項目20〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目24)
前記組成物の前記治療的有効量は、約20×10 の生存しているAPCを含む、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記組成物を、皮内に投与することを含む、項目18〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目26)
前記組成物を、静脈内、筋肉内または皮下に投与することを含む、項目19〜24のいずれかに記載の方法。
本発明の前述の目的および他の目的、特徴ならびに利点は、添付する図面への参照を伴い進行する、以下の詳細な記載からより明白となる。
図1は、治療用マルチエピトープTARPがんワクチンフェーズII臨床試験の研究デザインを説明する概略図である。
配列表
添付する配列表において列挙される核酸配列およびアミノ酸配列は、37 C.F.R.1.822において定義されたように、ヌクレオチド塩基についての標準的な略字およびアミノ酸についての3文字コードを使用して示される。それぞれの核酸配列の一方の鎖のみが示されるが、相補鎖は、表示される鎖に対する任意の参照によって包含されるとして理解される。配列表は、2014年12月9日に作成された4.67KBのASCIIテキストファイルとして提出され、これは、本明細書中に参考として援用される。添付する配列表において:
配列番号1は、40番目にグリシンを含む、ヒトTARPタンパク質のアミノ酸配列である。
配列番号2は、GENBANK(登録商標)受け入れ番号AAG29337下に寄託された、ヒトTARPのアミノ酸配列である。
配列番号3は、TARP27−35ペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号4は、TARP29−37−9Vペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号5は、TARP1−20ペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号6は、TARP11−30ペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号7は、TARP21−40ペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号8は、TARP31−50ペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号9は、TARP41−58ペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号10は、GENBANK(登録商標)受け入れ番号AF151103下に寄託された、ヒトTARPのヌクレオチド配列である。
詳細な説明
I.略語
APC 抗原提示細胞
cGMP 現行の適正薬品製造基準
CTL 細胞傷害性Tリンパ球
DC 樹状細胞
DLT 用量制限毒性
DMSO ジメチルスルホキシド
EE エピトープエンハンスメントされた
GM−CSF 顆粒球マクロファージコロニー刺激因子
HLA ヒト白血球抗原
ICS 細胞内サイトカイン染色
IFN インターフェロン
IL インターロイキン
KLH キーホールリンペットヘモシアニン
LPS リポ多糖
ME マルチエピトープ
MHC 主要組織適合遺伝子複合体
PBL 末梢血リンパ球
PBMC 末梢血単核細胞
PSA 前立腺特異抗原
PSADT PSA倍加時間
PTFE ポリテトラフルオロエチレン
rh リコンビナントヒト
SLP 合成長鎖ペプチド
TAA 腫瘍関連抗原
TARP T細胞受容体γ代替リーディングフレームタンパク質
TFA トリフルオロ酢酸
TIL 腫瘍浸潤リンパ球
WT 野生型
II.用語および方法
特段の記述がない限り、技術用語は、従来の用法に従って使用される。分子生物学における一般的な用語の定義は、Benjamin Lewin,Genes V,Oxford University Pressにより出版,1994年(ISBN 0−19−854287−9);Kendrew et al.(eds.),The Encyclopedia of Molecular Biology,Blackwell Science Ltd.により出版,1994年(ISBN 0−632−02182−9);およびRobert A. Meyers(ed.),Molecular Biology and Biotechnology:a Comprehensive Desk Reference,VCH Publishers,Inc.により出版,1995年(ISBN 1−56081−569−8)において見出され得る。
本開示の種々の実施形態の概観を容易にするために、特定の用語についての以下の説明が提供される:
アジュバント:抗原が吸着される、鉱物(アルミニウム、水酸化アルミニウムまたはリン酸アルミニウム)の懸濁液;または抗原溶液が、ミネラルオイル中で乳化された油中水型エマルジョン(フロイント不完全アジュバント)、時には、更に免疫原性をエンハンスさせる(抗原の分解を阻害する、および/またはマクロファージの流入をもたらす)ために、死菌マイコバクテリアの封入を伴うエマルジョン(フロイント完全アジュバント)などの、抗原提示をエンハンスし、かつ免疫応答を刺激するために使用されるビヒクル。免疫刺激オリゴヌクレオチド(CpGモチーフを包含するオリゴヌクレオチドなど)もまた、アジュバントとして使用され得る(例えば、米国特許第6,194,388号;米国特許第6,207,646号;米国特許第6,214,806号;米国特許第6,218,371号;米国特許第6,239,116号;米国特許第6,339,068号;米国特許第6,406,705号;および米国特許第6,429,199号を参照)。1つの実施形態において、アジュバントは、MONTANIDE(登録商標) ISA 51 VGに加えてGM−CSFである。いくつかの実施形態において、アジュバントは、非天然型アジュバントである。
投与:選択された経路による被験体への組成物の導入。例えば、選択された経路が静脈注射である場合、組成物は、被験体の静脈にその組成物を導入することによって投与される。例示的な投与の経路としては、注射経路(皮下、筋肉内、皮内、腹腔内および静脈内)、経口経路、腺管内経路、舌下経路、直腸経路、経皮経路、鼻腔内経路、膣内経路、吸入経路が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中に開示される特定の実施形態において、投与の経路は、皮内である。
抗体:特定のアミノ酸配列を伴って、Bリンパ系細胞によって産生される免疫グロブリン分子。抗体は、特定の抗原(免疫原)によって、ヒトまたは他の動物において誘発される。抗体は、いくつかの実証可能な方法で抗原と特異的に反応することによって特徴づけられ、抗体および抗原はそれぞれ、その他の面で定義される。「抗体応答を誘発する」とは、抗原または他の分子の、抗体の産生を誘導する能力をいう。
抗原:動物において、抗体の産生および/またはCD4+もしくはCD8+T細胞応答を刺激することのできる、化合物、組成物または物質であり、動物に注射または吸収される組成物を包含する。抗原は、異種免疫原によって誘導される生成物を包含する、特定の体液性免疫または細胞性免疫の生成物と反応する。用語「抗原」は、すべての関連する抗原エピトープを包含する。「エピトープ」または「抗原決定基」とは、B細胞および/またはT細胞が応答する、抗原上の部位をいう。いくつかの実施形態において、T細胞は、エピトープが、MHC分子と結合して提示されるときに、エピトープに応答する。
抗原は、組織特異抗原または疾患特異抗原であり得る。これらの用語は、組織特異抗原がまた、疾患特異抗原にもなり得るため、相容れないものではない。組織特異抗原は、単一の組織などの限られた数の組織において発現する。疾患特異抗原は、疾患プロセスと一致して発現する。疾患特異抗原の特定の非限定的な例は、抗原の発現が、前立腺がんまたは乳がんなどの腫瘍形成と関連する、または前兆となる抗原である。TARPは、前立腺がん、乳がんおよび他の型のがんにおいて過剰発現する、疾患特異抗原の一例である。疾患特異抗原は、T細胞またはB細胞によって認識される抗原であり得る。
抗原提示細胞(APC):細胞表面に主要組織適合遺伝子複合体(MHC)タンパク質と複合体化した抗原を提示する細胞の型。プロフェッショナルAPCは、抗原を内在化すること、それをプロセシングすること、および次いで細胞膜表面上にMHC分子と結合した抗原の小さな断片(ペプチド)を提示することに非常に効率的である。3つの主要な型のプロフェッショナルAPCとしては、DC、マクロファージおよびある種のB細胞が挙げられる。DCは、抗原提示の最も広範な範囲を有し、かつT細胞受容体を使用して抗原−MHC複合体を認識する、T細胞へ提示するための抗原のプロセシングにおいて最も重要なAPCである。
自家(自家の):同じ個体に由来すること。本開示の文脈において、被験体の処置のために使用される「自家の」APCは、元々その被験体から得られたAPCである。
乳がん:良性または悪性となり得る乳房組織の腫瘍性の状態。最も一般的な型の乳がんは、腺管がんである。非浸潤性乳管がんは、乳管の非浸潤性腫瘍性の状態である。小葉がんは、浸潤性の疾患ではないが、がん腫が発達し得る指標である。乳房の浸潤する(悪性の)がん腫は、ステージ(I、IIA、IIB、IIIA、IIIBおよびIV)に分けることができる。
がん:分化の消失、増加した成長速度、周辺組織の浸潤および転移する能力を有する、特徴的な退形成を受けた悪性新生物。例えば、前立腺がんは、前立腺組織内または前立腺組織から発生する悪性新生物であり、そして乳がんは、乳房組織内または乳房組織から発生する悪性新生物である(腺管がんなど)。残存がんは、がんを縮小させる、または根絶するために被験体へと与えられる、任意の形態の処置の後に、その被験体において残存するがんである。転移性がんは、その転移性がんが由来する元の(原発)がんの起点の部位以外の、体内の1つまたはそれより多い部位でのがんである。
CD4:MHCクラスII分子との相互作用を媒介する、T細胞表面タンパク質である、CD分類因子4。CD4はまた、HIV感染の間、T細胞上でHIVに対する一次受容体部位として機能する。CD4を発現する細胞は、しばしばヘルパーT細胞である。
CD8:MHCクラスI分子との相互作用を媒介する、T細胞表面タンパク質である、CD分類因子8。CD8を発現する細胞は、しばしば細胞傷害性T細胞である。
化学療法剤:異常な細胞増殖によって特徴づけられる疾患の処置において治療的有効性を有する、任意の細胞毒性化学剤。そのような疾患としては、腫瘍、新生物およびがん、ならびに乾癬などの過形成性増殖によって特徴づけられる疾患が挙げられる。1つの実施形態において、化学療法剤は、前立腺がん、乳がんまたは別の腫瘍の治療において有用な薬剤である。1つの実施形態において、化学療法剤は、放射性化合物である。当業者は、有用な化学療法剤を容易に識別することができる(例えば、Slapak and Kufe,Principles of Cancer Therapy,Chapter 86 in Harrison’s Principles of Internal Medicine,14th edition;Perry et al.,Chemotherapy,Ch.17 in Abeloff,Clinical Oncology 2nd ed.,(著作権)2000 Churchill Livingstone,Inc;Baltzer,L.,Berkery,R.(eds):Oncology Pocket Guide to Chemotherapy,2nd ed.St.Louis,Mosby−Year Book,1995;Fischer,D.S.,Knobf,M.F.,Durivage,H.J.(eds):The Cancer Chemotherapy Handbook,4th ed.St.Louis,Mosby−Year Book,1993)。併用療法は、がんを処置するために、細胞毒性化合物、放射性化合物または免疫療法化合物などの1つより多い薬剤を投与することである。一例は、放射性化合物または細胞毒性化学化合物と組み合わせて使用される、TARPペプチドワクチンの投与である。
保存的バリアント:「保存的」アミノ酸置換は、TARPなどのタンパク質の活性または抗原性に実質的に影響を及ぼさない、または減少させないアミノ酸置換である。例えば、TARPポリペプチドは、最大で約1、最大で約2、最大で約5、最大で約10または最大で約15の保存的置換を包含し得、かつ元のTARPポリペプチドと結合する抗体に特異的に結合し得る。保存的置換の特定の非限定的な例としては、以下の例が挙げられる:
Figure 0006758185
保存的バリアントという用語はまた、未置換のもとのアミノ酸の場所における置換されたアミノ酸の使用も包含する。非保存的置換は、活性または抗原性を減少させる置換である。
縮重バリアント:遺伝暗号の結果として縮重している配列を包含する、TARPのエピトープをコードするポリヌクレオチド。20の天然アミノ酸が存在し、それらの大部分は、1つより多いコドンによって指定される。それゆえ、すべての縮重ヌクレオチド配列は、そのヌクレオチド配列によってコードされるTARPペプチドのアミノ酸配列が変化しない限り、本開示中に包含される。
樹状細胞(DC):一次免疫応答に関係する、本質的プロフェッショナル抗原提示細胞(APC)。これらは、その組成の一部として、細胞表面上に共刺激分子を発現するため、ヘルパーT細胞応答の強力な活性化因子である。それらの主要な機能は、組織において抗原を獲得し、リンパ器官に移動し、そしてT細胞を活性化させるために抗原を提示することである。未成熟樹状細胞は、骨髄に由来し、そして未成熟細胞として末梢において存在する。樹状細胞亜型としては、形質細胞性樹状細胞および骨髄性樹状細胞が挙げられる。
連続する:中断なしに一続きで順々に続くこと。
接触する:直接的な物理的会合の状態に配置することであり、固体形状と液体形状との両方を包含する。
エピトープ:抗原決定基。これらは、抗原性である(すなわち特定の免疫応答を誘発する)分子上の特定の化学基またはペプチド配列である。抗体は、ポリペプチド上の特定の抗原エピトープに特異的に結合する。
融合タンパク質:2つの異なる(異種の)タンパク質の少なくとも一部をコードする核酸配列から設計された、核酸配列の発現によって生成されたタンパク質。融合タンパク質を作製するために、核酸配列は、同じリーディングフレーム中に存在し、内部のストップコドンを含有しないようにしなければならない。
異種(異種の):別個の遺伝子源または種に由来すること。例えば、TARPに対して異種であるポリペプチドは、TARPをコードしない核酸に由来する。いくつかの実施形態において、異種のアミノ酸配列としては、β−ガラクトシダーゼアミノ酸配列、マルトース結合タンパク質アミノ酸配列、アルブミンアミノ酸配列または免疫グロブリンアミノ酸配列などのタンパク質タグが、挙げられる。
免疫応答:刺激に対するB細胞、T細胞、単球、マクロファージ、樹状細胞またはナチュラルキラー細胞などの免疫系の細胞の応答。1つの実施形態において、応答は、特定の抗原に対して特異的であり(抗原特異的応答)、獲得免疫応答としても公知である。いくつかの実施形態において、獲得免疫応答は、CD4+応答および/またはCD8+応答などのT細胞応答である。いくつかの実施形態において、獲得免疫応答は、B細胞応答であり、特定の抗体の産生をもたらす。
免疫原性ペプチド:ペプチドが、MHC分子に結合し、そして免疫原性ペプチドに由来する抗原に対するCTL応答またはB細胞応答(例えば、抗体産生)を誘導するように、対立遺伝子特異的モチーフまたはN末端リピートなどの他の配列を含むペプチド。
1つの実施形態において、免疫原性ペプチドは、配列モチーフ、またはニューラルネットもしくは多項式決定などの、当該分野において公知である他の方法を使用して同定される。典型的に、アルゴリズムを使用してペプチドの「結合閾値」が決定され、特定のアフィニティーでのMHC結合の高い確率を与えるスコアとともに免疫原性であるペプチドが選択される。アルゴリズムは、特定の位置での特定のアミノ酸のMHC結合に対する効果、特定の位置での特定のアミノ酸の抗体結合に対する効果、またはモチーフ含有ペプチド中の特定の置換の結合に対する効果のいずれかに基づく。免疫原性ペプチドの文脈内で、「保存された残基」は、ペプチド中の特定の位置で、ランダムな配分によって予期されるよりも、有意に高い頻度で現れる残基である。1つの実施形態において、保存された残基は、MHC構造が、免疫原性ペプチドとの接触点を提供し得る残基である。
免疫原性組成物:本開示の文脈においては、TARPポリペプチドを発現する細胞に対して測定可能なCTL応答を誘導する、および/またはTARPポリペプチドに対して測定可能なB細胞応答(例えば、抗体の産生)を誘導するTARPポリペプチドを含む組成物。免疫原性組成物とは更に、TARPポリペプチドを発現させるために使用され得る(そしてそれゆえ、このポリペプチドに対する免疫応答を誘発するために使用される)、TARPポリペプチドをコードする、単離された核酸分子をいう。インビトロ使用のために、免疫原性組成物は、単離されたタンパク質またはペプチドからなり得る。インビボ使用のために、免疫原性組成物は、典型的に薬学的に許容可能なキャリアおよび/または他の薬剤中にタンパク質またはペプチドを含む。任意の特定のペプチド、TARPポリペプチドまたはそのポリペプチドをコードする核酸は、当該分野で認識されるアッセイによってCTL応答またはB細胞応答を誘導する能力について、容易に試験され得る。免疫原性組成物は、当業者に周知のアジュバントを包含し得る。
疾患を抑止するまたは処置する:例えば、腫瘍(例えば、前立腺腫瘍または乳房腫瘍)などの疾患の危険性がある被験体において、疾患または状態の完全な発展を抑止すること。「処置」とは、疾患または病的状態が発展し始めた後に、疾患または病的状態の徴候または症状を緩和する治療的介入をいう。本明細書中で使用される場合、疾患または病的状態に関して、用語「緩和する」とは、処置のあらゆる観察可能な有益な効果をいう。有益な効果は、例えば、感受性の被験体における疾患の臨床症状の遅延された開始、疾患のいくつかのまたは全ての臨床症状の重症度における減少、疾患のより遅い進行、転移の数における減少、被験体の全体的な健康または幸福における改善、または、特定の疾患に対して特異的な、当該分野において周知の他のパラメーターによって、証明され得る。「予防的」処置は、発展している病理の危険性を減少させる目的のために、疾患の徴候を示さない、または早期の徴候のみを示す被験体へ施される処置である。
単離(単離された):「単離された」生体成分(核酸またはタンパク質またはオルガネラなど)は、当該成分が天然に生じる生物の細胞中の、他の染色体DNAおよび染色体外DNAおよびRNA、タンパク質ならびにオルガネラなどの他の生体成分から実質的に分離されているか、または精製されている。「単離された」核酸およびタンパク質としては、標準的な精製方法によって精製された核酸およびタンパク質が挙げられる。この用語はまた、宿主細胞におけるリコンビナント発現によって調製された核酸およびタンパク質も化学的に合成された核酸も含む。
ラベル:抗体またはタンパク質などの別の分子の検出を容易にするために、その分子に直接的にまたは間接的に結合された、検出可能な化合物または組成物。ラベルの特定の非限定的な例としては、蛍光タグ、酵素的連結および放射性同位体が挙げられる。
リンカー:2つの核酸分子または(融合タンパク質などにおける)2つのペプチドの間などの2分子間のスペーサーとして機能する、1つまたはそれより多いヌクレオチドまたはアミノ酸。
主要組織適合遺伝子複合体(MHC):異なる種において記載された組織適合性抗原系を含むことを意味する総称であり、ヒト白血球抗原(「HLA」)を包含する。用語「モチーフ」または「エピトープ」とは、特定のMHC対立遺伝子によって認識される、通常は約8〜約11アミノ酸の定義された長さのペプチド中の残基のパターンをいう。ペプチドモチーフまたはエピトープは、典型的にそれぞれのMHC対立遺伝子について異なり、そして高度に保存された残基および陰性の結合残基のパターンにおいて異なる。
中皮腫:内臓を覆う厚い層として増殖する、胸膜および腹膜のライニング細胞に由来し、かつ立方状細胞によって覆われた腺様の空間を囲い得る、紡錘細胞または線維組織からなる新生物の型。中皮腫は、しばしば肺、心臓または腹部を覆う組織に由来する。いくつかの場合において、中皮腫は、アスベストへの曝露によって生じる。
作動可能に連結された:第一の核酸配列が、第二の核酸配列と機能的に関連して配置されるとき、第一の核酸配列は、第二の核酸配列と作動可能に連結されている。例えば、プロモーターが、コード配列の転写または発現に影響を及ぼす場合、プロモーターは、コード配列に作動可能に連結されている。通常、作動可能に連結されたDNA配列は、隣接しており、2つのタンパク質コード領域を繋げる必要がある場合、同じリーディングフレームにある。
オーバーラップペプチド:別のペプチドとアミノ酸配列において、少なくとも部分的にオーバーラップするペプチド。本開示の文脈において、「オーバーラップTARPペプチド」は、ヒトTARPのアミノ酸配列(配列番号1)の一部を含むペプチドであり、それぞれのオーバーラップTARPペプチドは、オーバーラップするペプチドの任意の所定の組において、少なくとも1つの他のオーバーラップTARPペプチドと同一の、約5〜約15の連続するアミノ酸を含有する。いくつかの実施形態において、TARPペプチドは、長さが15〜25アミノ酸であり、かつ配列番号1の15〜25の連続するアミノ酸からなるアミノ酸配列を有する。特定の例において、オーバーラップTARPペプチドの組は、配列番号1の全58アミノ酸残基を含有する。
ペプチドまたはポリペプチド:長さまたは翻訳後修飾(グリコシル化またはリン酸化など)にかかわらない、任意のアミノ酸の鎖。いくつかの実施形態において、ポリペプチドは、長さが5アミノ酸と100アミノ酸との間であり、長さが5〜58アミノ酸、5〜50アミノ酸、5〜30アミノ酸、8〜20アミノ酸、8〜10アミノ酸または18〜20アミノ酸が挙げられる。特定の例において、TARPポリペプチドは、長さが8アミノ酸、9アミノ酸、10アミノ酸、18アミノ酸または20アミノ酸である。
「TARPポリペプチド」または「TARPペプチド」は、TARPタンパク質由来の一連の連続するアミノ酸残基である。1つの例において、TARPペプチドを含む免疫原性組成物に関して、その用語は更に、これらのペプチドのバリエーションが、ペプチドの、B細胞応答を産生する能力、または、MHCクラスI分子に結合したときに、野生型TARPタンパク質を発現する細胞に対して細胞傷害性Tリンパ球を活性化させる能力を、約20%より大きく変化させない(約1%未満、約5%未満または約10%未満など)限り、アミノ酸の保存的置換のある当該バリエーションをいう。合成ペプチドおよびCTL細胞傷害性アッセイを使用するCTLの誘導は、例えば、米国特許第5,662,907号において教示される。
「残基」とは、アミド結合またはアミド結合模倣型によってポリペプチドに取り込まれた、アミノ酸またはアミノ酸模倣体をいう。
ペプチド修飾またはポリペプチド修飾:TARPペプチドは、本明細書中に記載されるペプチドの合成的な実施形態を包含する。加えて、これらタンパク質の類似体(非ペプチド有機分子)、誘導体(開示されるペプチド配列から開始して得られた化学的官能化ペプチド分子)およびバリアント(ホモログまたはパラログ)を、本明細書中に記載される方法において利用することができる。それぞれのポリペプチドは、L−アミノ酸および/またはD−アミノ酸、天然に生じるものおよびそれ以外のいずれかであり得る、アミノ酸の配列からなる。
ペプチドは、本質的に未修飾ペプチドと同じ活性を有し、そして必要に応じて他の望ましい特性を有する誘導体を生産するために、種々の化学技術によって修飾され得る。例えば、カルボキシル末端または側鎖のいずれかの、タンパク質のカルボン酸の化学基は、薬学的に許容可能なカチオンの塩の形態で提供され得、またはC−C16エステルを形成するようにエステル化され得、あるいは式NRのアミド(RおよびRはそれぞれ独立してHまたはC−C16アルキルである)へ転換され得、あるいは五員環もしくは六員環などの複素環を形成するために化合され得る。アミノ末端または側鎖のいずれかの、ペプチドのアミノ基は、HCl塩、HBr塩、酢酸塩、安息香酸塩、トルエンスルホン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩および他の有機塩などの、薬学的に許容可能な酸付加塩の形態であり得、あるいはC−C16アルキルもしくはジアルキルアミノへと修飾され得、または更にアミドへと転換され得る。
ペプチド側鎖の水酸基は、十分に認識された技術を使用して、C−C16アルコキシまたはC−C16エステルへと転換され得る。ペプチド側鎖のフェニル環およびフェノール環は、フッ素、塩素、臭素もしくはヨウ素などの1つまたはそれより多いハロゲン原子、またはC−C16アルキル、C−C16アルコキシ、カルボン酸類およびそれらのエステル類、もしくはそのようなカルボン酸類のアミドで置換され得る。ペプチド側鎖のメチレン基は、同族体C−Cアルキレンへと延長され得る。チオールは、アセトアミド基などの多数の十分に認識された保護基のいずれか1つを用いて保護され得る。当業者はまた、構造に対してエンハンスされた安定性をもたらす高次構造的な制約を選択、および提供するために、TARPペプチドへ環状構造を導入するための方法を認識する。
ペプチド模倣体(peptidomimetic)および有機模倣体(organomimetic)の実施形態が想起され、それによって、そのようなペプチド模倣体および有機模倣体の化学的構成要素の三次元配置が、ペプチド骨格およびアミノ酸側鎖成分の三次元配置を模倣し、測定可能またはエンハンスされた免疫応答を生成する能力を有する、そのようなTARPポリペプチドのペプチド模倣体および有機模倣体をもたらす。コンピューターモデリング応用について、ファーマコフォアは、生物学的活性の構造的要件に関する、理想化された、三次元的定義である。ペプチド模倣体および有機模倣体は、現行のコンピューターモデリングソフトウェア(コンピューター支援薬物設計またはCADDを使用する)を用いてそれぞれのファーマコフォアに合うように設計され得る。CADDにおいて使用される技術の記載については、Walters,”Computer−Assisted Modeling of Drugs”,in Klegerman&Groves,eds.,1993,Pharmaceutical Biotechnology,Interpharm Press,Buffalo Grove,IL,pp.165〜174およびPrinciples of Pharmacology Munson(ed.)1995,Ch.102を参照。また包含されるのは、そのような技術を使用して調製された模倣体である。
ポリペプチド修飾はまた、ポリペプチドのMHC分子への結合アフィニティーを変化させる置換などのアミノ酸置換を包含する。MHC結合アフィニティーを変化させるための例示的なアミノ酸置換は、当該分野において記載されている(例えば、Berzofsky et al.,Nat.Rev.Immunol. 1(3):209−219,2001を参照)。
薬学的に許容可能なキャリア:使用する薬学的に許容可能なキャリアは、従来的である。E.W.MartinによるRemington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Co.,Easton,PA,15版,1975年は、本明細書中に開示されるタンパク質のような、タンパク質の薬学的輸送に適切な組成物および製剤を記載している。
通常、キャリアの性質は、使用される特定の投与の様式に依存する。例えば、非経口製剤は通常、水、生理食塩水、平衡塩溶液、水性デキストロース、グリセロールまたはビヒクルと同様のものなどの、薬学的におよび生理学的に許容可能な流動体を包含する注射可能な流動体を含む。固体組成物(例えば、粉末形態、丸薬形態、錠剤形態またはカプセル形態)については、従来の無毒性固体キャリアとしては、例えば、薬学的等級のマンニトール、ラクトース、澱粉またはステアリン酸マグネシウムを挙げることができる。生物学的に中性のキャリアに加えて、投与される医薬組成物は、湿潤剤または乳化剤、防腐剤ならびにpH緩衝剤、およびそれと同様のもの(例えば、酢酸ナトリウムまたはソルビタンモノラウレート)などの、少量の無毒性補助物質を含有し得る。いくつかの実施形態において、薬学的キャリアは、特に注射可能な形態における場合、無菌である。いくつかの実施形態において、薬学的キャリアは、非天然型である。
ポリヌクレオチド:ポリヌクレオチドまたは核酸配列という用語とは、長さが少なくとも10塩基のヌクレオチドの重合体形態をいう。リコンビナントポリヌクレオチドは、コード配列が由来する生物の天然型ゲノムにおいて直接的に連続している両方のコード配列(5’末端に一方および3’末端に一方)に直接的に連続していない、ポリヌクレオチドを包含する。それゆえ、当該用語は、例えば、ベクター;自己複製プラスミドもしくはウイルス;または原核生物もしくは真核生物のゲノムDNAに取り込まれたリコンビナントDNA、または他の配列に非依存的な単独の分子(例えば、cDNA)として存在するリコンビナントDNAを包含する。ヌクレオチドは、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチドまたはいずれかのヌクレオチドの修飾された形態であり得る。当該用語は、DNAの一本鎖および二本鎖形態を包含する。
プロモーター:プロモーターは、核酸の転写を指向する、核酸制御配列のアレイである。プロモーターとしては、ポリメラーゼII型プロモーター(TATAエレメント)の場合などにおける、転写の開始部位の近傍の、必須の核酸配列が挙げられる。プロモーターはまた、必要に応じて、転写の開始部位から数千塩基対程度に位置し得る、遠位エンハンサーエレメントまたはリプレッサーエレメントを包含する。構成的プロモーターと誘導性プロモーターとの両方が、包含される(例えば、Bitter et al.,Methods in Enzymology 153:516−544,1987を参照)。
プロモーターの特定の非限定的な例としては、哺乳類細胞のゲノムに由来するプロモーター(例えば、メタロチオネインプロモーター)または哺乳類ウイルスに由来するプロモーター(例えば、レトロウイルス長鎖末端反復;アデノウイルス後期プロモーター;牛痘ウイルス7.5Kプロモーター)が挙げられ、使用され得る。リコンビナントDNAまたは合成技術によって生産されたプロモーターもまた使用され得る。ポリヌクレオチドは、宿主の挿入された遺伝子配列の効率的な転写を促進するプロモーター配列を含有する、発現ベクターまたはウイルスベクターに挿入され得る。発現ベクターは、典型的に、複製起点、プロモーター、および形質転換された細胞の表現型選択を可能にする特定の核酸配列を含有する。
前立腺がん:前立腺の、通常は腺に由来する、悪性腫瘍。前立腺がんとしては、腺がんおよび小細胞がんが挙げられる。多くの前立腺がんは、前立腺特異抗原(PSA)、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、PSMA(前立腺特異膜抗原)、前立腺性酸性ホスファターゼ(PAP)およびその他の腫瘍抗原を発現する。
精製(精製された):精製という用語は、絶対的な純度を必要としない;むしろ、それは、相対的な用語として意図される。それゆえ、例えば、精製されたペプチド調製物は、ペプチドまたはタンパク質が、細胞内の天然環境におけるペプチドまたはタンパク質よりも富化された調製物である。1つの実施形態において、調製物は、タンパク質またはペプチドが、当該調製物の総ペプチド含有量または総タンパク質含有量の少なくとも50%に相当するように精製される。実質的に精製されたタンパク質は、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%または少なくとも98%の純度である。それゆえ、1つの特定の非制限的な例において、精製されたタンパク質は、他のタンパク質または細胞成分の90%がない。本明細書中に開示されるTARPポリペプチドは、当該分野において公知である手段のいずれかによって精製され得る(例えば、Guide to Protein Purification,ed.Deutscher,Meth.Enzymol.185,Academic Press,San Diego,1990;およびScopes,Protein Purification:Principles and Practice,Springer Verlag,New York,1982を参照)。
リコンビナント:リコンビナント核酸またはタンパク質は、天然に生じない配列、または2つの異なる別個の配列セグメントの人工的な組み合わせによって作製された配列を有する核酸またはタンパク質である。この人工的な組み合わせは、しばしば化学合成または単離された核酸のセグメントの人工操作(例えば、遺伝子操作技術)によって成し遂げられる。
配列同一性:アミノ酸配列間の相同性は、配列間の相同性という面で表され、他には、配列同一性として参照される。配列同一性は、往々にして同一性パーセンテージ(または相同性またはホモロジー)という面で測定される;パーセンテージが高いほど、2つの配列は、より類似している。TARPポリペプチドのホモログまたはバリアントは、標準的な方法を使用して整列させたときに、比較的高い程度の配列同一性を有する。
配列の比較のためのアラインメントの方法は、当該分野において周知である。種々のプログラムおよびアラインメントアルゴリズムが、Smith and Waterman,Adv.Appl.Math. 2:482,1981;Needleman and Wunsch,J.Mol.Biol. 48:443,1970;Pearson and Lipman,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 85:2444,1988;Higgins and Sharp,Gene 73:237,1988;Higgins and Sharp,CABIOS 5:151,1989;Corpet et al.,Nucleic Acids Research 16:10881,1988;およびPearson and Lipman,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 85:2444,1988において記載されている。加えて、Altschul et al.,Nature Genet. 6:119,1994は、配列アラインメント法およびホモロジー計算の詳細な考察を提示する。
NCBIのBasic Local Alignment Search Tool(BLAST)(Altschul et al.,J.Mol.Biol. 215:403,1990)は、配列解析プログラムblastp、blastn、blastx、tblastnおよびtblastxに関連して使用するために、いくつかの供給元から入手可能であり、その供給元としては、National Center for Biotechnology Information(NCBI、ベセスダ、MD)およびインターネット上が挙げられる。このプログラムを使用して配列同一性を決定する方法の記載は、インターネット上のNCBIウェブサイト上で入手可能である。
TARPポリペプチドのホモログおよびバリアントは、典型的に、既定のパラメーターに設定したgapped blastpである、NCBI BLAST2.0を使用して、TARPまたはTARPパラログのアミノ酸配列を用いて全長アラインメントにわたり計数した、少なくとも約75%(例えば、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%)の配列同一性を有することによって特徴づけられる。約30アミノ酸より多いアミノ酸配列の比較のために、Blast2の配列機能は、既定のパラメーター(ギャップ存在コストが11、および1残基あたりのギャップコストが1)に設定した既定のBLOSUM62行列を使用して利用される。短いペプチド(およそ30アミノ酸より少ない)を整列する場合、アラインメントは、既定のパラメーター(開始ギャップペナルティーが9、伸長ギャップペナルティーが1)に設定したPAM30行列を利用する、Blast2の配列機能を使用して行われるべきである。参照配列に対して一層高い相同性を有するタンパク質は、この方法によって評価した場合、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%の配列同一性などの、増大する同一性パーセンテージを示す。全体の配列よりも少ないものが配列同一性について比較される場合、ホモログおよびバリアントは、典型的に、10〜20アミノ酸のショートウィンドウ上で少なくとも80%の配列同一性を有し、参照配列との相同性に依存して、少なくとも85%または少なくとも90%または95%の配列同一性を有し得る。そのようなショートウィンドウ上の配列同一性を決定するための方法は、インターネット上のNCBIウェブサイトで入手可能である。当業者は、これらの配列同一性の範囲が、単なる指標のために提供されることを理解している;提供された範囲からは外れる、非常に有意なホモログが得られ得ることは、大いにあり得る。
被験体:ヒトおよび非ヒト哺乳動物を包含する、ヒト被験体と獣医学的被験体との両方を包含する区分である、生きている多細胞性脊椎動物。
合成(合成の):実験室において人工的な手段によって生産されることであり、例えば、合成核酸または合成ペプチドは、実験室において化学的に合成され得る。
T細胞:免疫応答に対して重大な意味をもつ白血球。T細胞としては、CD4T細胞およびCD8T細胞が挙げられるが、これらに限定されない。CD4Tリンパ球は、その表面に「CD分類4」(CD4)として公知のマーカーを保持する免疫細胞である。これらの細胞は、ヘルパーT細胞としても公知であり、抗体応答およびキラーT細胞応答が挙げられる、免疫応答の統合を補助する。別の実施形態において、CD4T細胞は、CD25およびFoxp3もまた発現する制御性T細胞である(「CD4+CD25+制御性T細胞またはTreg」)。CD8T細胞は、「CD分類8」(CD8)マーカーを保持する。1つの実施形態において、CD8T細胞は、細胞傷害性Tリンパ球である。
T細胞受容体γ代替リーディングフレームタンパク質(TARP):T細胞受容体γ遺伝子の型から翻訳されるポリペプチド。TARPは、前立腺がん、乳がんおよび中皮腫が挙げられる、いくつかの異なる型のがんにおいて、発現または過剰発現することが公知である。TARPは、PCT公開番号国際公開第01/04309号において開示され、本明細書中に参考として援用される。ヒトTARPアミノ酸配列および核酸配列は、本明細書中に、配列番号1および配列番号2(タンパク質)ならびに配列番号10(核酸)として示される。TARPはまた、CD3G、TCRG、TCRGC1、TCRGC2、T細胞受容体ガンマ鎖定常領域およびTCRガンマ代替リーディングフレームタンパク質として公知である。
治療的有効量:指定された薬剤を用いて処置される被験体、細胞または培養物において、所望の効果を達成するのに十分な、当該薬剤の量。本開示の文脈において、TARPペプチドの治療的有効量は、臨床応答(例えば、免疫細胞の集団における増加、ペプチドに特異的に結合する抗体の産生、または腫瘍量の測定可能な減少)によって測定されるような、免疫応答の誘導を引き起こすTARPペプチドの量である。1つの実施形態において、TARPペプチドの治療的有効量は、被験体において、免疫応答を生成するか、またはがん(乳がん、中皮腫または前立腺がんなど)を処置するために使用される量である。
導入された:導入された細胞は、分子生物学技術によって核酸分子を導入された細胞である。本明細書中で使用される場合、導入という用語は、核酸分子がそのような細胞に導入され得る全ての技術を含み、ウイルスベクターを用いるトランスフェクション、プラスミドベクターを用いる形質転換、ならびに電気穿孔法、リポフェクションおよびパーティクルガン加速によるネイキッドDNAの導入が挙げられる。
単位用量:単一用量または複数の事前選択された用量として投与される、錠剤(table)、カプセル、粉末もしくは溶液などの、単一または定量用量の形態の、薬物または医薬組成物。本開示の文脈において、単位用量形態のTARPペプチド組成物は、TARPを発現する腫瘍細胞に対して免疫応答を誘発するのに必要な量などの、単一用量、または複数の事前選択された定量用量の1つに適切な、事前選択された治療的量のペプチドを含有する。いくつかの例において、単位用量は、無菌のバイアルに含まれる液体、または液体をバイアルに導入することによって、投与のために再構成させることのできる、無菌のバイアル中の粉末である。他の例において、単位投薬形態は、例えば、被験体への注射などの投与に適した注射器において提供される。
ベクター:ベクターは、宿主細胞において、当該ベクターの複製する能力および/またはインテグレートする能力を妨害することなく、外来核酸の挿入を可能にする核酸分子である。ベクターは、複製起点などの、宿主細胞での複製を可能にする核酸配列を包含し得る。ベクターは、1つまたはそれより多い選択可能なマーカー遺伝子および他の遺伝子エレメントを包含し得る。発現ベクターは、挿入された遺伝子(単数または複数)の転写および翻訳を可能にする、必須の制御性配列を含有するベクターである。いくつかの実施形態において、ベクターは、プラスミドベクターである。他の実施形態において、ベクターは、ウイルスベクターである。
生存している(細胞):生きており、かつ増殖および/または生物学的機能(抗原提示、サイトカイン産生など)が可能であること。
特段の説明がない限り、本明細書中で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本開示が属する分野の当業者によって、一般的に理解されるものと同じ意味を有する。単数形の用語「a」、「an」および「the」は、文脈が、明確にそれ以外を指示しない限り、複数形の指示対象を包含する。「AまたはBを含む」は、AもしくはB、またはAおよびBを包含することを意味する。核酸またはポリペプチドについて与えられる、すべての塩基サイズまたはアミノ酸サイズ、およびすべての分子量値または分子質量値は、近似であり、記載のために提供されることが、更に理解される。本明細書中に記載される方法および物質と類似の、または等価の方法および物質が、本開示の実施または試験において使用され得るが、適切な方法および物質は、以下に記載される。本明細書中で言及されるすべての刊行物、特許出願、特許および他の参考文献は、その全体が、参照により援用される。矛盾する場合において、用語の説明を含め、本明細書が支配する。加えて、物質、方法および例は、単なる例証であり、限定することを意図しない。
III.マルチエピトープTARPペプチド組成物
T細胞受容体γ代替リーディングフレームタンパク質(TARP)は、T細胞受容体γ遺伝子の型から翻訳されるポリペプチドである。TARPは、数種の型のがんにおいて過剰発現することが公知であり、前立腺がん、乳がんおよび中皮腫が挙げられる。特に、TARPは、原発性前立腺がんおよび転移性前立腺がん、ならびにホルモン感受性前立腺がんと去勢抵抗性前立腺がんとの両方において高度に発現する。加えて、TARP発現は、好ましくない腫瘍動態およびより進行性の腫瘍動態に関連する。それゆえ、TARPは、がんワクチンにおける使用のための理想的な腫瘍抗原である。
1つの実施形態において、TARPタンパク質は、
Figure 0006758185
として示される配列を有する。
別の実施形態において、TARPタンパク質は、
Figure 0006758185
として示される配列を有する。
他の実施形態において、TARPは、配列番号1または配列番号2に対して、少なくとも90%同一のアミノ酸配列を有する(例えば、配列番号1または配列番号2に対して、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%同一である)。さらなるTARPバリアントは、記載されている(本明細書中に参考により援用される、PCT公開番号国際公開第01/04309号を参照)。
いくつかの実施形態において、TARPは、配列番号10として示される配列を有する核酸によってコードされる。
いくつかの実施形態において、本明細書中で提供されるTARPペプチド組成物は、
Figure 0006758185
から選択される、少なくとも1つ(2つまたはそれより多いなど)のオーバーラップTARPペプチドを含む。
上に列挙されるオーバーラップTARPペプチドは、長さが18または20アミノ酸であり、HLA非拘束性である。
いくつかの実施形態において、オーバーラップTARPペプチドは、TARP27−35(FVFLRNFSL;配列番号3)および/またはエピトープエンハンスメントされたTARP29−37−9V(FLRNFSLMV;配列番号4)との組み合わせで投与され、その両方は、HLA−A0201に結合する9merのペプチドである。
TARP27−35(配列番号3)ペプチド、およびTARP29−37−9V(配列番号4)ペプチドを利用した、第一世代TARPペプチドワクチンの前向き無作為化パイロット試験は、以前に、ステージD0前立腺がん(内臓または骨の転移性疾患の形跡がない、PSAの生化学的再発)を有するHLA−A0201陽性男性において行われた。TARPワクチン接種は、免疫原性であり、安全であり、そして十分に許容され、注射部位の反応に限定された有害事象を伴うことが見出された。TARPワクチン接種はまた、ワクチン接種前のベースラインと比較して、低減した傾斜のlog PSA(slope log PSA)に関連し、被験体の72%で24週に及び、被験体の74%で48週に及ぶ。PSAの傾斜または速度は、測定すべき肉眼的な腫瘍のないステージD0前立腺がんにおいて、腫瘍成長の有効な測定法である。TARPワクチン接種はまた、計算された腫瘍成長レート定数において、50%の減少をもたらす。TARP特異的インターフェロン(IFN)−γ ELISPOT応答は、被験体の大部分において検出されたが、slope log(PSA)における減少には関連しなかった。
本明細書中で開示されるマルチエピトープTARPペプチドワクチンアプローチは、以前に報告されたTARPペプチドワクチンに勝るいくつかの別個の利点を有する。5つすべてのオーバーラップTARPペプチドが使用される場合、当該ペプチドは、TARPペプチド全体をカバーし、単一のHLA型に限定されない、多価の抗TARP免疫応答の誘導についての可能性をもたらす。加えて、より長いオーバーラップTARPペプチド(長さが18〜20アミノ酸)は、エンハンスされた機能的アビディティおよび長期性を有する改善されたCD8T細胞応答の生成、ならびに体液性抗TARP抗体応答の誘導を可能にする、TARP特異的MHCクラスIICD4+ヘルパーT細胞エピトープを包含する。
本明細書中で提供されるのは、少なくとも2つの同一でないオーバーラップTARPペプチドを含む組成物である。いくつかの実施形態において、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのアミノ酸配列は、配列番号1または配列番号2の15〜25の連続するアミノ酸からなり、そしてその少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも別のオーバーラップTARPペプチドと同一の5〜15の連続するアミノ酸を含む(例えば、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも別のオーバーラップTARPペプチドの5〜15の連続するアミノ酸と同一の5〜15の連続するアミノ酸を含む)。いくつかの例において、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドは、配列番号1または配列番号2の16〜22または18〜20の連続するアミノ酸からなる。特定の例において、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドは、配列番号1または配列番号2の15、16、17、18、19、20、21、22、23、24または25の連続するアミノ酸からなる。いくつかの例において、オーバーラップTARPペプチドは、少なくとも別のオーバーラップTARPペプチドと同一の8〜12または9〜11の連続するアミノ酸を含む。特定の例において、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドは、少なくとも1つの他のオーバーラップTARPペプチドと同一の5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20の連続するアミノ酸からなる。
1つの非限定的な例において、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドは、配列番号1または配列番号2の18または20の連続するアミノ酸からなり、そしてその少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも別のオーバーラップTARPペプチド(他のオーバーラップTARPペプチドの1つまたは2つなど)と同一の10の連続するアミノ酸を含む。
いくつかの実施形態において、組成物は、3つ、4つ、5つ、6つまたは7つのオーバーラップTARPペプチドを含む。特定の例において、組成物は、5つのオーバーラップTARPペプチドを含む。
いくつかの実施形態において、3つ、4つ、5つ、6つまたは7つのオーバーラップTARPペプチドの組み合わせは、配列番号1または配列番号2の全58アミノ酸を含む。
1つの非限定的な例において、組成物は5つのオーバーラップTARPペプチドを含み、その5つのオーバーラップTARPペプチドのアミノ酸配列は、配列番号1の18〜20(18または20など)の連続するアミノ酸からなり、かつその5つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも1つの他のオーバーラップTARPペプチドと同一の10の連続するアミノ酸を含み、かつその5つのオーバーラップTARPペプチドの組み合わせは、配列番号1の全58アミノ酸を含む。
いくつかの例において、TARPペプチド組成物は、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドを含み、それぞれのペプチドは、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9から選択される異なるアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施形態において、TARPペプチド組成物は、更に、配列番号3からなるTARPペプチド、および/または配列番号4からなるTARPペプチドを包含する。いくつかの例において、組成物は、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9のTARPペプチドを含む。
また本明細書中で提供されるのは、本明細書中で開示されるTARPペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む組成物である。そのような組成物は、本明細書中で開示される任意の組み合わせのTARPペプチドをコードするポリヌクレオチドを包含し得る。いくつかの実施形態において、組成物は、配列番号1または配列番号2の15〜25の連続するアミノ酸からなるアミノ酸配列を有する、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドをコードするポリヌクレオチド(単数または複数)を含み、その少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドのそれぞれは、少なくとも1つの他のオーバーラップTARPペプチドと同一の5〜15の連続するアミノ酸を含む。いくつかの例において、組成物は、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9から選択される、少なくとも2つのオーバーラップTARPペプチドをコードするポリヌクレオチド(単数または複数)を含む。いくつかの例において、組成物は、更に、配列番号3のペプチドおよび/または配列番号4のペプチドをコードするポリヌクレオチド(単数または複数)を包含する。特定の例において、ポリヌクレオチドは、配列番号10のヌクレオチド配列の少なくとも一部を含む。いくつかの例において、ポリヌクレオチドは、プラスミドベクターまたはウイルスベクターなどのベクターを含む。例示的なウイルスベクターとしては、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レトロウイルスベクターおよびレンチウイルスベクターが挙げられる。
ポリヌクレオチドは、目的のペプチドをコードする、DNA配列、cDNA配列およびRNA配列を包含する。免疫原性TARPペプチドをコードするポリヌクレオチドは、ベクター、自己複製プラスミドもしくはウイルス、または原核生物もしくは真核生物のゲノムDNAに取り込まれたリコンビナントDNA、あるいは他の配列に非依存的な単独の分子(例えば、cDNA)として存在するリコンビナントDNAを包含する。ヌクレオチドは、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチドまたはいずれかのヌクレオチドの修飾された形態であり得る。当該用語は、DNAの一本鎖および二本鎖形態を包含する。
免疫原性TARPペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は、発現制御配列と作動的に連結され得る。コード配列に作動的に連結された発現制御配列は、コード配列の発現が、発現制御配列と両立される条件下で達成されるように、結合される。発現制御配列としては、適切なプロモーター、エンハンサー、転写ターミネーター、タンパク質をコードする遺伝子の前の開始コドン(すなわち、ATG)、イントロンについてのスプライシングシグナル、mRNAの適正な翻訳を可能にする遺伝子の正しいリーディングフレームのメンテナンス、および終止コドンが挙げられるが、これらに限定されない。
免疫原性TARPペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は、発現ベクターに挿入され得、この発現ベクターとしては、配列の挿入または取り込みを可能にするように操作され得、かつ宿主細胞において発現され得る、プラスミド、ウイルスまたは他のビヒクルが挙げられるが、これらに限定されない。原核生物において、真核生物の配列またはウイルスの配列を有するDNA配列を発現する方法は、当該分野において周知である。宿主において発現および複製の可能な、生物学的に機能的なウイルスベクターおよびプラスミドDNAベクターは、当該分野において公知である。
いくつかの実施形態において、組成物は、更に、薬学的に許容可能なキャリアを包含する。いくつかの実施形態において、組成物は、更に、アジュバントを包含する。いくつかの例において、特に投与される組成物が単離されたペプチドを含む場合、アジュバントは、MONTANIDE(登録商標)ISA 51 VGであり、そして更にGM−CSFを包含し得る。他の例において、アジュバントは、poly−ICLCを含む。
いくつかの実施形態において、組成物は、TARPペプチドを用いて負荷した抗原提示細胞(APC)を含む。いくつかの例において、APCは、プロフェッショナルAPCである。特定の例において、APCは、樹状細胞である。TARPペプチドを用いて負荷したAPCは、例えば、APCをTARPペプチドを用いてパルスすること、またはAPCをTARPペプチドと共培養することによって生成され得る。代替的に、APCは、TARPペプチドをコードするベクターを用いて導入され得る。TARPペプチドはその後、発現され、そしてAPC表面上での提示のために、APCによって処理される。
いくつかの実施形態において、組成物は単位用量形態である。いくつかの例において、単位用量形態での組成物は、TARPペプチドの凍結乾燥粉末を含む。
免疫原性TARPペプチドは、標準的な方法によって化学的に合成され得る。所望の場合には、ポリペプチドはまた、新興技術によって化学的に合成され得る。そのようなプロセスの1つは、W.Lu et al.,Federation of European Biochemical Societies Letters. 429:31−35,1998において記載される。ポリペプチドはまた、発現ベクターにTARPまたはそのエピトープをコードする核酸を挿入し、宿主細胞に発現ベクターを導入し、そしてポリペプチドを単離することなどによる、分子遺伝学的技術を使用して生産され得る。
IV.TARPペプチド組成物の投与および使用
本明細書中に開示される免疫原性TARPペプチドは、免疫応答を生成するために、被験体へ投与され得る。それゆえ、本明細書中で提供されるのは、本明細書中に開示されるTARPペプチド組成物の治療的有効量を被験体へ投与することによって、当該被験体において免疫応答を誘発する方法である。いくつかの例において、免疫応答は、CD4+T細胞応答、CD8+T細胞応答、または両方を含む。免疫応答はまた、抗TARP抗体応答を包含し得る。いくつかの実施形態において、組成物は、皮内、筋肉内、または皮下に投与される。
本明細書中に開示されるTARPペプチド組成物は、前立腺がん、中皮腫、乳がん、またはTARPを発現するいずれかの他の腫瘍などの、TARPを発現するがんを処置するために被験体へ投与され得る。それゆえ、いくつかの実施形態において、被験体は、前立腺がん、乳がんもしくは中皮腫、またはTARPを発現するか、または過剰発現することが認められるいずれかの他のがんを有する。1つの例において、乳がんを有する被験体は、トリプルネガティブ乳がんを有する。1つの例において、前立腺がんを有する被験体は、ホルモン感受性前立腺がんを有する。別の例において、前立腺がんを有する被験体は、去勢抵抗性前立腺がんを有する。いくつかの例において、がんは、転移性である。いくつかの例において、免疫応答は、TARPを発現するがんの成長を阻害する。いくつかの症例において、被験体は、外科手術、化学療法、または放射線治療が挙げられる、他のがん特異的処置を受けたか、または受ける。
また提供されるのは、TARPを発現するがんを有する被験体を選択すること、および本明細書中に開示されるTARPペプチド組成物の治療的有効量を被験体へ投与することによって、がんを有する被験体を処置する方法である。いくつかの実施形態において、TARPを発現するがんは、前立腺がん、乳がん、または中皮腫である。いくつかの実施形態において、組成物は、皮内、静脈内、筋肉内、または皮下に投与される。
例示的な適用において、開示される組成物は、前立腺がん、中皮腫、乳がん、またはTARPを発現するいずれかの他のがんを罹患している患者へ、TARP発現細胞への免疫応答を上昇させるのに十分な量で投与される。投与は、そのようながん細胞の増殖を遅延させること、またはそれらの成長を阻害すること、または腫瘍の徴候もしくは症状を減少させるのに十分な免疫応答を誘導する。この使用のための効果的な量は、疾患の重症度、患者の健康の通常の状態、および患者の免疫系のロバストさに依存する。組成物の治療的有効量は、症状(単数または複数)の主観的軽減、または臨床医もしくは他の資格を与えられた観察者によって記載される、客観的に認められる改善(PSA値の変化の速度論などの、検査パラメーターの変化が挙げられる)のいずれかを提供する量である。
いくつかの実施形態において、被験体は、HLA−A2陽性である。他の実施形態において、被験体は、HLA−A2陰性である。
いくつかの実施形態において、組成物は、TARPペプチドを用いて負荷された、樹状細胞などの抗原提示細胞(APC)を含む。いくつかの例において、APCは、自家の細胞である。他の例において、APCは、同種異系である。これらの方法において、APCは、インビトロで免疫原性TARPペプチドを用いてパルスされるか、または免疫原性TARPペプチドと共培養され得る。代替的に、APCは、免疫原性TARPペプチドをコードするベクターを用いて導入され得、これは、ペプチドのプロセシング、およびペプチドのMCHとの複合体での提示を導く。TARPペプチドを用いて負荷したAPCを生成するために使用される方法にかかわらず、APCの治療的有効量はその後、被験体へ投与され得る。いくつかの例において、組成物の治療的有効量は、約1×10〜約30×10の生存しているAPC(約5×10〜約25×10の生存しているAPC、または約10×10〜約20×10の生存しているAPCなど)を含む。非限定的な例において、組成物の治療的有効量は、約1×10、約2×10、約3×10、約4×10、約5×10、約6×10、約7×10、約8×10、約9×10、約10×10、約15×10、約20×10、約25×10または約30×10の生存しているAPCを含む。いくつかの場合において、複数のペプチドが、APCを使用して被験体へ投与されるとき、細胞の個別のプールは、それぞれ1つのペプチドを用いてパルスされ、そして続けて投与のために一緒にプールされる。プールされたAPCは、1回の注射、または複数回の注射(2回の注射など)で投与され得る。ほとんどの場合において、ペプチドで負荷したAPCは、皮内に注射されるが、皮下、静脈内、または筋肉内などの、免疫応答を生成するためのいずれかの適切な経路を使用して投与され得る。
上記で議論されたように、免疫原性TARPペプチド(単数または複数)は、当該分野において公知である任意の方法によって、樹状細胞または樹状細胞前駆体へと送達され得、この方法としては、抗原を用いて直接的に樹状細胞をパルスすること、または広範な抗原送達ビヒクル(例えば、リポソーム、または抗原を細胞へと送達することが公知である他のベクターなど)を利用することが挙げられるが、これらに限定されない。1つの特定の非限定的な例において、抗原性製剤は、約0.1μg〜約1,000μg、または約1μg〜約100μgの選択された免疫原性TARPペプチドを包含する。免疫原性TARPペプチドはまた、樹状細胞成熟を促進する薬剤と一緒に投与され得る。有用な薬剤の特定の非限定的な例は、インターロイキン−4(IL−4)、インターフェロン−ガンマ(IFN−γ)、エンドトキシン/リポ多糖(LPS)、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)またはflt−3リガンド(flt−3L)である。調製物はまた、他の構成要素の中で、緩衝剤、賦形剤および防腐剤を含有し得る。
1つの実施形態において、成熟抗原提示細胞は、免疫原性TARPペプチド(単数または複数)を提示するために生成される。これらの樹状細胞はその後、前立腺がん、中皮腫または乳がんなどの、TARPを発現する腫瘍を有する被験体へ、単独で投与される。別の実施形態において、成熟樹状細胞は、化学療法剤、または抗CLA−4(細胞傷害性Tリンパ球抗原4)、抗PD−1(プログラム細胞死タンパク質1)または抗PD−L1(プログラム細胞死1リガンド1)などの負の制御を標的とする、他の免疫に基づく治療と関連して投与される。
代替的に、APCは、前立腺腫瘍、中皮腫腫瘍もしくは乳房腫瘍(または別の型のがん)由来の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)、または末梢血リンパ球(PBL)などのCD8細胞を感作するために使用される。TILまたはPBLは、処置される同じ被験体(自家)由来であり得る。代替的に、TILまたはPBLは、異種であり得る。しかしながら、それらは、少なくとも被験体の保持するHLA型に拘束されるMHCクラスIであるべきである。感作された細胞の有効量は、その後被験体へ投与される。
末梢血単核細胞(PBMC)は、CTL前駆体のレスポンダー細胞源として使用され得る。適切な抗原提示細胞は、ペプチドとインキュベートされ、その後ペプチドで負荷した抗原提示細胞は、次いで最適化された培養条件で、レスポンダー細胞集団とインキュベートされる。陽性のCTL活性化は、培養物をCTLの存在についてアッセイすることによって決定され得、このCTLは、特定のペプチドでパルスした標的と、TARP(例えば、配列番号1または配列番号2)などのペプチド配列が由来する抗原の、内在的に処理された形態を発現する標的細胞との両方の、放射性標識された標的細胞を殺傷する。
細胞は、TARPを発現する腫瘍の細胞の増殖を阻害するために、被験体へ投与され得る。これらの適用において、活性化抗原提示細胞または活性化リンパ球の治療的有効量は、疾患を罹患している被験体へ、TARP発現細胞への免疫応答を上昇させるのに十分な量で投与される。結果として生じる免疫応答は、そのようながん細胞の増殖を遅延させること、またはそれらの成長を阻害すること、または腫瘍の徴候もしくは症状を減少させるのに十分である。
他の実施形態において、単離されたTARPペプチドを含む組成物は、被験体へ投与される。免疫原性TARPペプチドは、皮内注射、筋肉内注射、皮下注射または静脈内注射などによる、当業者に公知である任意の手段(Banga,A.,「Parenteral Controlled Delivery of Therapeutic Peptides and Proteins,」 in Therapeutic Peptides and Proteins,Technomic Publishing Co.,Inc.,Lancaster,PA,1995を参照)によって投与され得る。1つの実施形態において、投与は、皮内注射または筋肉内注射によるものである。ペプチド(単数または複数)が、応答を刺激するために利用可能な時間を延長するために、ペプチド(単数または複数)は、インプラント、油性注射または微粒子系として提供され得る。微粒子系は、微粒子、マイクロカプセル、マイクロスフェア、ナノカプセルまたは同様の粒子であり得る。合成ポリマーに基づく微粒子キャリアは、免疫応答をエンハンスさせるアジュバントとして機能することに加えて、制御された放出を提供することが示されている。アルミニウム塩はまた、免疫応答を産生するためのアジュバントとして使用され得る。
いくつかの実施形態において、免疫原性TARPペプチド組成物は、免疫応答を細胞性の応答(すなわち、CTL応答)へと指向する様式で投与される。インビトロとインビボとの両方で、細胞性の応答を誘導するための多数の手段は、公知である。脂質は、インビボで種々の抗原に対するCTLのプライミングを補助することのできる薬剤として認められている。例えば、米国特許第5,662,907号において記載されるように、パルミチン酸残基は、リジン残基のアルファアミノ基およびイプシロンアミノ基に結合され得、そして次いで免疫原性ペプチドに連結され得る(例えば、グリシン、グリシン−グリシン、セリン、セリン−セリンまたは同様のものなどの、1つまたはそれより多い連結残基を介して)。脂質付加されたペプチドは、次いで、リポソームに取り込まれたか、またはアジュバントにおいて乳化された、ミセル形態で直接的に注射され得る。別の例として、トリパルミトイル−S−グリセリルシステイニルセリル−セリン(tripalmitoyl−S−glycerylcysteinlyseryl−serine)などのE.coliリポタンパク質は、適切なペプチドに共有結合したときに、腫瘍特異的CTLをプライミングするために使用され得る(Deres et al.,Nature 342:561,1989)。更に、中和抗体の誘導がまた、適切なエピトープを提示するペプチドに結合した同じ分子を用いてプライミングされ得るため、2つの組成物は、望ましいと考えられる場所で、体液性応答と細胞媒介性応答との両方を誘発するために組み合わされ得る。
別の実施形態において、免疫原性TARPペプチド組成物へのCTL応答を誘導するために、MHCクラスII拘束性ヘルパーTエピトープは、CTL前駆細胞を活性化するための微小環境において、サイトカインを分泌するためのヘルパーT細胞を誘導するために、免疫原性TARPポリペプチドに添加される。本明細書中で開示されるオーバーラップTARPペプチドは、ヘルパーT細胞を誘導するためのMHCクラスIIエピトープを包含する。当該技術は、更に、抗原を注射の部位に局在させ、そしてある期間にわたって樹状細胞または他の「プロフェッショナル」抗原提示細胞への近接性をエンハンスさせるために、コンストラクトを数日の間注射の部位に維持するための単鎖脂質分子を添加することを含む(Chesnut et al.,「Design and Testing of Peptide−Based Cytotoxic T−Cell−Mediated Immunotherapeutics to Treat Infectious Diseases and Cancer,」in Powell et al.,eds.,Vaccine Design,the Subunit and Adjuvant Approach,Plenum Press,New York,1995を参照)。
免疫原性TARPペプチドを包含する医薬組成物は、本明細書中に提供される。1つの実施形態において、免疫原性TARPペプチドは、安定界面活性剤(stabilizing detergent)、ミセル形成剤および/または油剤を含有するアジュバントと混合される。1つの実施形態において、アジュバントは、MONTANIDE(登録商標) ISA 51 VGであり、そして更に顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)を包含し得る。適切な安定界面活性剤、ミセル形成剤および油剤は、米国特許第5,585,103号;米国特許第5,709,860号;米国特許第5,270,202号;および米国特許第5,695,770号において詳述される。安定界面活性剤は、エマルジョンの成分が、安定なエマルジョンとして残ることを可能にする、任意の界面活性剤である。そのような界面活性剤としては、ポリソルベート80(TWEEN)(ソルビタン−モノ−9−オクタデセノエート−ポリ(オキシ−1,2−エタンジイル);ICI Americas,Wilmington,DEにより製造)、TWEEN 40(登録商標)、TWEEN 20(登録商標)、TWEEN 60(登録商標)、ZWITTERGENT(登録商標) 3−12、TEEPOL HB7(登録商標)およびSPAN 85(登録商標)が挙げられる。これらの界面活性剤は、通常およそ0.05%〜0.5%(約0.2%など)の量で提供される。ミセル形成剤は、ミセル様の構造が形成されるように、他の成分と形成されたエマルジョンを安定化させることのできる薬剤である。そのような薬剤は、一般的に細胞性の応答をエンハンスさせるためのマクロファージをリクルートするために、注射の部位にいくらかの刺激を生じさせる。そのような薬剤の例としては、BASF Wyandotte刊行物(例えば、Schmolka,J.Am.Oil.Chem.Soc. 54:110,1977,ならびにHunter et al.,J.Immunol 129:1244,1981,PLURONIC(登録商標) L62LF,L101およびL64,PEG1000およびTETRONIC(登録商標) 1501,150R1,701,901,1301ならびに130R1)によって記載されたポリマー表面活性剤(polymer surfactants)が挙げられる。そのような薬剤の化学構造は、当該分野において周知である。1つの実施形態において、薬剤は、Hunter and Bennett,J.Immun. 133:3167,1984によって定義されたように、0と2との間の親水性−親油性バランス(HLB)を有するように選択される。薬剤は、例えば、0.5%と10%との間の有効量、または1.25%と5%との間の量で提供され得る。
組成物に包含される油剤は、抗原の水中油型エマルジョンにおける維持(すなわち、所望の抗原のためのビヒクルを提供すること)を促進するように選択され、そしてエマルジョンが、室温(約20℃〜約25℃)、または一度エマルジョンの温度が室温まで下がったときのいずれかで形成されるように、65℃より低い融解温度を有し得る。そのような油剤の例としては、スクアレン、スクアラン、EICOSANE(登録商標)、テトラテトラコンタン、グリセロールおよび落花生油または他の野菜油が挙げられる。1つの特定の非限定的な例において、油剤は、1%と10%との間または2.5%と5%との間の量で提供される。油剤は、生体が、経時的に分解でき、かつ肉芽腫などの有害事象が油剤の使用で明らかでないように、生分解性と生体適合性の両方であるべきである。
アジュバントは、組成物に包含され得る。1つの実施形態において、アジュバントは、MONTANIDE(登録商標) ISA 51 VGに加えてGM−CSFである。他の実施形態において、アジュバントは、PROVAX(登録商標)(Biogen Idec,San Diego,CA)の名前のもとに入手可能な、安定界面活性剤、ミセル形成剤および油剤の混合物である。アジュバントはまた、CpGモチーフを包含する核酸などの免疫刺激性核酸であり得る。
別の実施形態において、TARP組成物は、1つまたはそれより多い免疫原性ペプチドをコードする、1つまたはそれより多い核酸を包含する。TARPペプチド(単数または複数)をコードする核酸(単数または複数)の治療的有効量は、免疫応答を生成するために被験体へ投与され得る。1つの特定の非限定的な例において、核酸(単数または複数)の治療的有効量は、前立腺がん、中皮腫もしくは乳がん、またはTARPを発現するいずれかの他の腫瘍を処置するために、被験体へ投与される。被験体への核酸の投与のための1つのアプローチは、哺乳動物発現プラスミドなどのプラスミドDNAを用いる直接免疫化である。免疫原性TARPペプチドをコードするヌクレオチド配列は、当該分子の発現を増大されるために、プロモーターの制御下に配置される。
核酸コンストラクトによる免疫化は、当該分野において周知であり、例えば、米国特許第5,643,578号(細胞媒介性応答または体液性応答を誘発するために、所望の抗原をコードするDNAを導入することによって、脊椎動物を免疫化する方法を記載する)ならびに米国特許第5,593,972号および米国特許第5,817,637号(抗原をコードする核酸配列を、発現を可能にする制御配列に作動可能に連結することを記載する)において教示される。米国特許第5,880,103号は、免疫原性ペプチドまたは他の抗原をコードする核酸の生物への送達の数種の方法を記載する。方法としては、核酸(またはそれらの合成ペプチド)のリポソーム送達、および免疫刺激コンストラクト、またはコレステロールとQUIL A(登録商標)(saponin)とを混合する上で自然に形成される、サイズが30〜40nmの負に荷電したかご様の構造である、ISCOMS(登録商標)が挙げられる。防御免疫は、ISCOMS(登録商標)を抗原についての送達ビヒクルとして使用する、多様な感染の実験モデル(トキソプラズマ症およびエプスタイン・バーウイルス誘導性腫瘍が挙げられる)において生成される(Mowat and Donachie,Immunol.Today 12:383,1991)。ISCOMS(登録商標)でカプセルに包まれた1μgと少ない抗原の用量は、MHCクラスI媒介性のCTL応答を産生することが見出されている(Takahashi et al.,Nature 344:873,1990)。
核酸を免疫化のために使用する別のアプローチにおいて、免疫原性TARPペプチドは、弱毒化ウイルス宿主、またはベクター、または細菌ベクターによって発現させることができる。リコンビナント牛痘ウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、ヘルペスウイルスベクター、レトロウイルスベクターまたは他のウイルスベクターは、ペプチドを発現するために使用され得、これによりCTL応答を誘発する。例えば、免疫化プロトコルにおいて有用な牛痘ベクターおよび方法は、米国特許第4,722,848号において記載される。BCG(Bacillus Calmette Guerin)は、ペプチドの発現のための別のベクターを提供する(Stover,Nature 351:456−460,1991を参照)。
1つの実施形態において、1つまたはそれより多い免疫原性TARPペプチドをコードする、1つまたはそれより多い核酸は、細胞へ直接的に導入される。例えば、核酸(単数または複数)は、標準的な方法によって金マイクロスフェアへ装填され得、そしてBio−RadのHELIOS(登録商標) Gene Gunなどの装置によって、皮膚へ導入され得る。核酸は、強力なプロモーターの制御下にあるプラスミドからなる「ネイキッド」であり得る。典型的に、DNAは、筋肉へ注射されるが、それはまた、転移に近接した組織を包含する、他の部位へ直接的に注射され得る。注射のための投与量は、通常概ね0.5μg/kg〜約50mg/kgであり、典型的には約0.005mg/kg〜約5mg/kgである(例えば、米国特許第5,589,466号を参照)。
組成物(例えば、TARPペプチド、TARPペプチドを用いて負荷したAPC、またはTARPペプチドをコードする核酸もしくはベクター)は、治療的処置のために投与され得る。治療的適用において、組成物の治療的有効量は、前立腺がん、中皮腫または乳がん、またはTARPを発現するいずれかの他のがんなどの疾患を罹患している被験体へ投与される。組成物の1回または複数回の投与は、被験体によって必要とされ、かつ許容される投与量および頻度に依存して施される。1つの実施形態において、組成物は、複数用量(2用量、3用量、4用量、5用量、6用量、7用量または8用量など)で投与される。一般的に、用量は、被験体への許容可能でない毒性をもたらさずに、疾患の徴候または症状を処置するか、または緩和するのに十分である。全身投与または局所投与が、利用され得る。それぞれの用量について、組成物は、1回の注射(単一部位の注射)を使用して投与され得、または2回もしくはそれより多い注射(2つまたはそれより多い部位の注射)を使用して投与され得る。特定の例において、TARPペプチド組成物は、2回の注射(それぞれの腕において1回など)を使用して投与され得る。他の場合において、特に単離されたTARPペプチドが投与される場合(すなわち、APCの非存在下で投与される)、ペプチドごとに一部位が必要とされ得る。
いくつかの実施形態において、上記で議論されたいずれかの免疫療法は、IL−2、IL−3、IL−6、IL−10、IL−12、IL−15、GM−CSFもしくはインターフェロン、または2つもしくはそれより多いサイトカインの組み合わせ(2、3、4、5、6、7またはそれより多いサイトカインなど)などのサイトカインの投与によって増大される。
本明細書中で開示される免疫原性TARPペプチド組成物の投与はまた、他の抗がん剤または治療的処置(腫瘍の外科的切除など)の実施を伴い得る。任意の適切な抗がん剤が、本明細書中で開示される組成物と組み合わせて投与され得る。例示的な抗がん剤としては、例えば、細胞分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、インターカレート抗生物質、成長因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、抗生存剤、生体応答調節剤、抗ホルモン(例えば、抗アンドロゲン)および抗血管新生剤などの細胞毒性化学療法剤が挙げられるが、これらに限定されない。他の抗がん処置としては、放射線治療、がん細胞を特異的に標的とする抗体、またはCTLA−4、PD−1、PD−L1もしくはTGF−β(トランスフォーミング増殖因子−β)などの他の免疫調節タンパク質に対する抗体が挙げられる。
アルキル化剤の非限定的な例としては、ナイトロジェンマスタード類(メクロレタミン、シクロホスファミド、メルファラン、ウラシルマスタードまたはクロラムブシルなど)、アルキルスルホネート類(ブスルファンなど)、ニトロソウレア類(カルムスチン、ロムスチン、セムスチン、ストレプトゾシンまたはダカルバジンなど)が挙げられる。
代謝拮抗物質の非限定的な例としては、葉酸類似体(メトトレキサートなど)、ピリミジン類似体(5−FUまたはシタラビンなど)、およびメルカプトプリンまたはチオグアニンなどのプリン類似体が挙げられる。
天然物の非限定的な例としては、ビンカアルカロイド類(ビンブラスチン、ビンクリスチンまたはビンデシン)、エピポドフィロトキシン類(エトポシドまたはテニポシド)、抗生物質(ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、ブレオマイシン、プリカマイシンまたはマイトマイシンCなど)および酵素(L−アスパラギナーゼなど)が挙げられる。
雑多な薬剤の非限定的な例としては、白金錯体化合物(シスプラチンとしても公知である、シス−ジアミン−ジクロロ白金II)、置換尿素(ヒドロキシウレアなど)、メチルヒドラジン誘導体(プロカルバジンなど)および副腎皮質抑制剤(adrenocrotical suppressants)(ミトタンおよびアミノグルテチミドなど)が挙げられる。
ホルモンおよびアンタゴニストの非限定的な例としては、副腎皮質ステロイド類(プレドニゾンなど)、プロゲスチン類(カプロン酸ヒドロキシプロゲステロン、酢酸メドロキシプロゲステロンおよび酢酸メゲステロール(magestrol acetate)など)、エストロゲン類(ジエチルスチルベストロールおよびエチニルエストラジオールなど)、抗エストロゲン類(タモキシフェンなど)およびアンドロゲン類(プロピオン酸テストステロン(testerone proprionate)およびフルオキシメステロンなど)が挙げられる。最も一般的に使用される化学療法薬物の例としては、アドリアマイシン、アルケラン、Ara−C、BiCNU、ブスルファン、CCNU、カルボプラチン(Carboplutinum)、シスプラチン(Cisplatinum)、サイトキサン、ダウノルビシン、DTIC、5−FU、フルダラビン、ハイドレア、イダルビシン、イホスファミド、メトトレキサート、ミトラマイシン、マイトマイシン、ミトキサントロン、ナイトロジェンマスタード、タキソール(またはドセタキセルなどのタキサン)、ベルバン、ビンクリスチン、VP−16が挙げられ、そのうえいくつかのより新しい薬物としては、ゲムシタビン(ジェムザール)、ハーセプチン(登録商標)、イリノテカン(カンプトサール、CPT−11)、ロイスタチン、ナベルビン、リツキサン、STI−571、タキソテール、トポテカン(ハイカムチン)、ゼローダ(カペシタビン)、ゼヴァリン(Zevelin)およびカルシトリオールが挙げられる。
使用され得る免疫調節剤の非限定的な例としては、AS−101(Wyeth−Ayerst Labs.)、ブロピリミン(Upjohn)、ガンマインターフェロン(Genentech)、GM−CSF(顆粒球マクロファージコロニー刺激因子;Genetics Institute)、IL−2(Cetus or Hoffman−LaRoche)、ヒト免疫グロブリン(Cutter Biological)、IMREG(Imreg of New Orleans,La.から)、SK&F 106528、TNF(腫瘍壊死因子;Genentech)および抗CTLA−4(イピリムマブ、Bristol−Myers Squibb)が挙げられる。
いくつかの型のがんについての別の一般的な処置は、外科的な処置であり、例えば、がんまたはその一部の外科的切除である。処置の別の例は、放射線治療であり、例えば、外科的切除の前に、腫瘍を根絶するか、または退縮することを補助するための、腫瘍部位への放射性の物質またはエネルギー(外部照射治療など)の実施である。
特定の実施形態において、前立腺がんを有する被験体は、放射線治療、近接照射療法または凍結療法との組み合わせで、本明細書中で開示されるTARPペプチド組成物を投与される。他の特定の実施形態において、前立腺がん(転移性去勢抵抗性前立腺がんなど)を有する被験体は、化学療法との組み合わせで、本明細書中で開示されるTARPペプチド組成物を投与される。
他の実施形態において、TARPを発現するがん(前立腺がんなど)を有する被験体は、免疫系の負の制御を標的とする薬剤(抗CTLA4、抗PD−1、抗PD−L1または抗TGFβなど)との組み合わせで、本明細書中で開示されるTARPペプチド組成物を投与される。
V.がんワクチンとしての野生型およびエピトープエンハンスメントされたTARPペプチド
細胞溶解性T細胞応答を産生する2つのHLA−A2エピトープは、以前に同定されている(Oh et al.,Cancer Res. 64:2610−2618,2004)。これらの配列は、ヒトTARP(配列番号2)のアミノ酸27〜35および29〜37に位置する。TARP27−35は、TARP29−37のアフィニティーよりも10倍大きいアフィニティーで、結合することが見出された。両方のペプチドは、当該ペプチドまたは当該ペプチドをコードするDNAを用いてパルスした樹状細胞を用いてA2Kトランスジェニックマウス(ヒトHLA−A*0201を発現する)を免疫化することによって、免疫原性であることが示された。樹状細胞免疫化は、DNA免疫化より高いレベルの免疫をもたらし、そしてより高い結合アフィニティーにより予期されたように、TARP27−35は、TARP29−37より高いレベルのCD8+T細胞応答をもたらした。
A.エピトープエンハンスメント
エピトープのアミノ酸配列の修飾(一般的に、エピトープエンハンスメントとして参照される)は、数種の手段:(1)ペプチドのMHC分子へのアフィニティーを増大させること;(2)T細胞受容体(TCR)トリガリングを増大させること;または(3)血清ペプチダーゼによるペプチドのタンパク質分解を阻害することによりワクチンの効果を改善することができる。サブドミナントなエピトープは、通常、寛容性を誘導しないが、エピトープエンハンスメントによってより高い免疫原性にされ得るため、エピトープエンハンスされたサブドミナントなペプチドは、自己寛容を無視することができる。
TARPペプチドのエピトープエンハンスメントは、当該ペプチドを用いて産生され得た免疫のレベルを増大するために、以前に行われた。米国特許第7,541,035号および米国特許第8,043,623号(本明細書中に参考により援用される)において記載されたように、TARP27−35ペプチドにおけるアミノ酸置換は、結合アフィニティーを増大させなかったが、TARP29−37における2つのアミノ酸置換は、より高い結合アフィニティーのペプチドをもたらした。TARP29−37について、3番目のArgおよび9番目のLeuは、それぞれAla(TARP29−37−3A)およびVal(TARP29−37−9V)で置換された。TARP29−37において、3番目をAlaで置換することは、ペプチドの結合アフィニティーにおいて最も高い増大をもたらした。TARP29−37−9Vは、TARP29−37−3Aより低いHLA−A2への結合アフィニティーを示したが、9番目のLeuのValでの置換は、野生型ペプチドTARP29−37と比較すると、結合アフィニティーをエンハンスした。これらのペプチドの免疫原性をA2Kトランスジェニックマウスにおいて評価したとき、エピトープエンハンスメントされたペプチドの両方は、野生型配列より高いTARP特異的CD8T細胞のパーセンテージをもたらした。エピトープエンハンスメントされたTARP29−37の配列を用いて生成されたT細胞は、マウスにおいて、野生型TARP29−37ペプチドを用いてパルスした標的と反応することもまた示された。
ヒト細胞におけるこれらのペプチドの研究は、TARP29−37、TARP29−37−3AおよびTARP29−37−9Vが、ヒトT細胞において免疫原性であることを示した。TARP29−37−9V特異的T細胞は、3つ全てのペプチドを用いてパルスした標的を、同等に十分に認識したが、一方でTARP29−37−3A特異的T細胞は、TARP29−37−3Aを用いてパルスした標的のみを認識した。これは、TARP29−37−3Aペプチドは、ヒトにおける免疫化について適切ではないが、一方でTARP29−37−9Vのほうが、野生型配列を認識するT細胞を生成する可能性が高いことを示唆する。TARP27−35に特異的なヒトT細胞は、当該配列を用いてパルスした標的を認識した。TARPペプチドを用いてパルスした標的を殺傷する能力に加えて、TARPペプチドに特異的なCD8T細胞は、HLA−A2陽性であり、かつTARP配列を発現するヒト腫瘍標的を殺傷することができ、TARPは、ヒト腫瘍細胞において内在的にプロセシングされること、および提示されることが確認される。TARPに特異的なCD8T細胞と反応する四量体の有効性は、TARPペプチドに対する免疫を刺激する能力を評価する単純な手段を提供する。1つの調査において、四量体陽性細胞は、健常対照における0.01%〜0.6%と比較して、前立腺がん患者および乳がん患者において、CD8T細胞の0.66%〜3.9%にわたる。
B.野生型(WT)およびエピトープエンハンスメントされた(EE)TARPペプチドを利用する、治療的ワクチン接種(NCI 09−C−0139)
NCI 09−C−0139は、ステージD0前立腺がん(内臓または骨の転移性疾患の形跡がない、PSAの生化学的再発)を有する、HLA−A*0201陽性男性において、TARPワクチン接種を試験する、前向き無作為パイロット臨床試験である。がんを有する患者におけるペプチドワクチンを用いた治療的免疫化のための最適な方法は不明であるため、患者は、MONTANIDE(登録商標) ISA 51 VGアジュバントに加えてGM−CSFにおいてTARPペプチドを用いるワクチン接種(腕A)、またはTARPペプチドでパルスした樹状細胞(DC)ワクチンを、自家移植として受けるように無作為化された。最初の目的は、TARPワクチン接種の安全性および免疫原性(IFN−γ ELISPOT、細胞内サイトカイン染色(ICS)および四量体アッセイによって測定される)を決定することであった。第二の目的は、TARPペプチドワクチン接種の、PSA倍加時間(PSADT)(Arlen et al.,J Urol 179:2181−2186,2008)、ならびにPSA増殖速度定数および縮小速度定数への影響を決定することであった。すべての試験参加者は、3ヶ月より長く、かつ15ヶ月以下のベースラインPSADT(試験開始の12ヶ月以内でのPSA値を使用して計算された)を有さなければならなかった。
TARPワクチンは、3週、6週、9週、12週および15週に、必要に応じて、24週でのPSADTにおける変化(ワクチン接種前のPSADTよりも50%以上の増加)または免疫パラメーター(少なくとも2つの時点で、IFN−γ ELISPOTによって測定されたTARP特異的反応性において3倍の増加)に基づき、36週に6回目のワクチン用量を伴って、深部皮下注射によって(腕A)、または皮内に(腕B、20×10生存細胞/ワクチン)投与された。TARPワクチン接種は、安全であり、そして十分に許容され、グレード2以下の注射部位反応に限定された有害事象を伴うことが見出された。ワクチン接種に関連した全身性もしくは急性過敏性反応、または検査異常はなかった。TARPワクチン接種はまた、臨床結果、および患者がどれほどよくなっているかについての代用マーカーである、PSA倍加時間(PSADT)またはslope log(PSA)として計測された、PSAレベルの上昇(PSA速度)における遅延に関連することが示された。統計的に非常に有意な低減は、slope log PSAにおいて観察された(すなわち、3〜24週と3〜48週との両方で、ワクチン接種前のベースラインと比較して、どれほど速く患者のPSAが上昇したかにおいて有意な遅延があった)。加えて、この3〜24週での低減したslope log(PSA)/PSA速度における遅延の効果は、継時的に有意に衰微せず、かつ36週での追加のワクチン用量によって影響されなかった。
C.マルチエピトープ(ME)TARPワクチンデザイン
第二世代ME TARPワクチンは、TARPタンパク質全体のアミノ酸配列(配列番号1)に基づく。ワクチンプラットフォームは、NCI 09−C−0139において利用された、2つの元の9merのHLA−A*0201結合TARPペプチドエピトープ(WT TARP27−35およびEE TARP29−37−9V)、ならびにTARP配列全体にわたる合計が7つのペプチドのための、10アミノ酸によってオーバーラップする追加の5つの20merのTARPペプチドを包含する。
SLPは、20〜50アミノ酸の合成ペプチドであり、この長さのため、DCによる内在化およびプロセシングを必要とする。これらのプロフェッショナル抗原提示細胞によるプロセシングは、免疫の代わりに寛容を誘導し得る可能性のある、非プロフェッショナル抗原提示細胞による提示を回避する。オーバーラップSLPは、CD4エピトープとCD8エピトープとの両方を含有し、これは、CD4+T細胞とCD8+T細胞との両方の並行する刺激をもたらし、そしてより強力であり、より効果的な免疫応答をもたらす。加えて、オーバーラップSLPは、個体のMHC型を考慮しない全ての可能性のあるエピトープを含有するため、SLPの使用は、米国のヒト集団などの遺伝的に多様なヒト集団において、任意の所定のワクチンの治療的適用可能性を最大化するための、非常に魅力的なアプローチである。タンパク質ワクチン接種は、CD4T細胞応答および抗体の誘導に非常に適切であるが、ドミナントなエピトープに対する応答とCD8T細胞免疫との両方を誘導する長鎖ペプチドとは対照的に、通常、ドミナントなエピトープに対する応答を誘導し、そしてしばしば適正かつ効果的なCD8T細胞免疫を誘導しない。加えて、DCによるSLPのプロセシングおよび取り込みのほうが、インタクトなタンパク質のプロセシングおよび取り込みと比較してより効果的である。これらの理由のため、SLPおよびマルチエピトープワクチンは、より広範なレパートリーのT細胞応答を誘導することができ、これにより抗腫瘍エフェクター機能に関連する可能性のあるエピトープの多様性を最大化し、一方で腫瘍抗原エスケープの危険性を最小化する。
本明細書中で開示されるマルチエピトープTARPペプチドワクチンプラットフォームの利点は、オーバーラップエピトープがTARPタンパク質全体をカバーし、HLA拘束性についての必要性を除外し、それゆえ、TARPを発現する腫瘍を有する、いずれかのまたはすべての患者集団が、治療的ワクチン接種の候補者となることを可能にすることである。加えて、これらのより長い合成ペプチドは、改善された機能的アビディティおよび長期性、ならびに体液性抗TARP抗体応答を伴う、よりよいCD8+T細胞応答の生成を可能にする、MHCクラスIICD4+ヘルパーT細胞エピトープを包含する。タンパク質全体を含むペプチド配列は、いずれかのHLA分子によって提示され得る、すべての可能性のあるエピトープを有し、それゆえ、前立腺がん患者の集団全体へのワクチン接種に適切であり、相応の治験登録(accrual)を実行可能とする。10残基によりオーバーラップする20merなどのオーバーラップ長鎖ペプチドは、タンパク質全体のすべての可能性のあるエピトープを含有するため、当該ペプチドは、当該タンパク質の全体に相当するように使用されているが、CD4T細胞およびCD8T細胞へのクラスI HLA提示とクラスII HLA提示との両方についてのプロセシングに対して、より影響を受けやすい(Jiang et al.,Vaccine 24:6356−6365,2006;Mirshahidi et al.,Vaccine 27:1825−1833,2009;Dong et al.,Vaccine 23:3630−3633,2005;Zhang et al.,J Biol Chem 284:9184−9191,2009)。
以下の実施例は、ある特定の特徴および/または実施形態を説明するために提供される。これらの実施例は、本開示を、記載される特定の特徴または実施形態に限定するように解釈されるべきではない。
実施例1:ステージD0前立腺がんを有する男性における、マルチエピトープTARP(ME TARP)ペプチド自家樹状細胞ワクチン接種の、無作為化プラセボ対照フェーズII試験
試験デザイン
図1に概説されるように、最初の6人の患者のリードインコホートにおいて、安全性および免疫原性を12週にわたって確立させた後に、適格な患者を、自家のTARPマルチエピトープDCワクチンまたは自家の水簸された単球ワクチンプラセボのいずれかを受けるように、2:1に前向きに無作為化する。このリードインコホートの登録は、第一の3人の患者について安全性評価のための3週間の間隔を与えるために3週ごとに調整し、これは、次に登録される患者が、1回目の用量のME TARPワクチンを受けるように予定される前である。これらの第一の3人の患者において、有害な安全性シグナルが認められない場合、残り3人のリードイン被験体の登録、およびその後の試験被験体の無作為化は、第一の試験被験体が、1回目のME TARPワクチン用量を受けた後の9週目または9週後、かつ第三の試験被験体が、1回目のME TARPワクチン用量を受けて3週後に実施する。すべての患者は、3、6、9、12、15および24週に、皮内に送達される、合計が6用量のワクチン(20×10生存細胞/用量)を受ける。すべての患者は、ステージD0疾患の持続を確認するために、48週および96週に再び段階分類を受ける。図1に概説されるように、臨床評価、検査およびイメージング試験の試験モニタリング予定は、すべての患者について同一である。
すべての患者は、図1に示される試験週来院で行われる、病歴および身体検査、慣例のモニタリング検査、PSAレベルおよびテストステロンレベルを有する。PSA倍加時間(PSADT)およびslope log(PSA)は、PSADT Memorial Sloane Kettering nomogram(オンラインで入手可能)を使用して、試験来院ごとに計算される。マルチエピトープTARPペプチドワクチン接種への免疫学的応答(IFN−γ ELISPOT、ICSおよび四量体アッセイ、抗TARP抗体)は、以下の時点で検査される:0週、12週、18週、24週、48週、72週および96週。
ワクチン投与
すべての患者は、0週来院において、樹状細胞調製のために末梢血単球を除去するため、ならびにフローサイトメトリーおよび免疫学的試験のために末梢血単核細胞を除去するために、15L〜18Lの成分採血を受ける。その後の樹状細胞成熟のために使用される細胞は、最初の成分採血の間に凍結された単球に由来する。適格な被験体は、3週において開始する、自家のME TARP樹状細胞または水簸された単球プラセボワクチンを受ける。活性のあるME TARP DCワクチンを受ける患者については、それぞれのペプチドは、当該ペプチドの相応の結合を保証するために別個に樹状細胞にパルスされ、そして細胞は、パルス後に遊離のペプチドを除去するために、洗浄されない。成熟樹状細胞確認マーカーおよび出荷基準の実証に次いで、別個にペプチドでパルスした樹状細胞は、投与のために再び組み合わされる。
・自家のME TARP DCおよび水簸された単球プラセボワクチン調製物は、患者へのワクチン投与についてのリリースの前に、出荷基準(有核細胞内容物および濃度、外観、DC確認マーカーのフローサイトメトリー実証、60%以上の生存率ならびに生成物の滅菌状態および安全性試験)について評価する。
・両方の群について、ワクチンは、注射あたり0.5mlの最大量で、前腕での2つのワクチン接種部位において、皮内に投与される。ワクチン接種は、それぞれのワクチン接種に伴って、左前腕と右前腕との間で交互にされる。すべての患者は、3週、6週、9週、12週、15週、および24週に送達される、合計が6用量のワクチン(20×10生存細胞/用量)を受け、そしてステージD0疾患の維持を確認するために、48週および96週に再び段階分類を受ける。
・患者は、1回目のTARPペプチドワクチン用量のあとの1時間の間、急性有害事象ワクチン反応についてモニターされる。有害反応が、1回目のワクチン接種に伴って観察されない場合、患者は、その後のすべてのワクチン接種について15分間モニターされる。
・有害反応が、1回目のワクチンのあとに観察される場合、当該反応は、特徴づけられ、そしてそれが、用量制限毒性(DLT)として見なされるか否かについての決定がなされる。有害反応が、DLTではないと決定される場合、その後のワクチン接種についてワクチン接種後にモニタリングする期間は、最初のワクチン反応の重症度に依存して臨床的に指示されるように決定される。
・すべての患者は、ME TARP DCワクチン記録カードを与えられ、そしてそれぞれのME TARP DCまたはプラセボワクチン用量のあとに、記入する方法について教えられる。
このプロトコルは、ヒトにおけるマルチエピトープTARPワクチン接種に初めて関係するため、無作為化された被験体の登録は、12週にわたって安全性および免疫原性が、最初に調整された6人の患者の登録リードインにおいて確立されるまで開始しない。これらの6人の患者において、1回目のワクチン接種のあとの12週にわたって、有害事象が観察されない場合、追加の患者の登録は、ロジスティックに実行可能な限り早く進行し得る。
自家のマルチエピトープ(ME)TARP樹状細胞ワクチンの説明
第二世代ME TARPワクチンは、TARPタンパク質全体のアミノ酸配列(配列番号1)に基づく。ワクチンプラットフォームは、NCI 09−C−0139において利用された、2つの元の9merのHLA−A*0201結合TARPペプチドエピトープ(WT TARP27−35およびEE TARP29−37−9V)、およびTARP配列全体にわたる、合計が7つのペプチドのための、10アミノ酸によってオーバーラップする、追加の5つの20merのTARPペプチドを包含する。
TARP27−35:FVFLRNFSL(配列番号3;HLA−A0201拘束性)
TARP29−37−9V:FLRNFSLMV(配列番号4;HLA−A0201拘束性)
TARP1−20:MQMFPPSPLFFFLQLLKQSS(配列番号5;HLA非拘束性)
TARP11−30:FFLQLLKQSSRRLEHTFVFL(配列番号6;HLA非拘束性)
TARP21−40:RRLEHTFVFLRNFSLMLLRG(配列番号7;HLA非拘束性)
TARP31−50:RNFSLMLLRGIGKKRRATRF(配列番号8;HLA非拘束性)
TARP41−58:IGKKRRATRFWDPRRGTP(配列番号9;HLA非拘束性)
自家ME TARP DCワクチンおよび自家の水簸された単球プラセボワクチンは、実施例2に概説されるように、現行の適正薬品製造基準(cGMP)を利用して生成される。
試験薬物
インターロイキン−4 CELLGENIX(登録商標)
製品説明:本試験において使用されるインターロイキン−4(IL−4)は、CellGenix(フライベルク、ドイツ)によって製造され、供給される。それは、インビトロで樹状細胞を成熟させるための補助的な製品として使用され、患者へ直接的に投与されない。IL−4は、B細胞、T細胞、マクロファージ、好酸球、造血前駆細胞、内皮細胞に重要な効果を及ぼし、樹状細胞の成熟を促進する。E.Coliにおいて発現させた場合、相補的DNAクローン(cDNA)は、分子量が14,957ダルトンの129アミノ酸タンパク質を生ずる。IL−4は、高度に精製された(95%以上のクロマトグラフィー純度)、滅菌の、水溶性のタンパク質である。
製剤化および調製:注射のためのrhIL−4滅菌粉末は、グリシン、ヒト血清アルブミン、クエン酸およびクエン酸ナトリウムと一緒に製剤化された滅菌凍結乾燥粉末として、100mcgおよび200mcgのバイアルで(総量が、それぞれ120mcgおよび240mcgのIL−4を含有する)供給される。再構成されていないIL−4は、2〜8℃で冷蔵保存する。注射USPのための1.2mLの滅菌水を、注射のためにそれぞれのrhIL−4滅菌粉末のバイアルに添加する。粉末を完全に溶かすためにバイアルを緩やかに振とうし、そして使用の前に、変色および微粒子について視覚的に検査する。
安定性および保存:再構成された製品は、2〜8℃で冷蔵し、24時間以内に使用する。
投与手順:樹状細胞培養において使用されるため、患者へ直接的に投与されない。
KLH(キーホールリンペットヘモシアニン)
製品説明:Stellar BiotechnologyのKLHは、Sigma−Aldrichによって製造される、効力のある臨床的グレードの形態である。それは、ジャイアントキーホールリンペット(Megathura crenulata)のヘモシアニンから精製される。KLHの変性型サブユニットは、分子量が400〜450,000ダルトンの糖タンパク質である。KLHの天然形態は、十二量体であり、これは、分子量が6〜9000.000ダルトンの20(20)サブユニットのKLHからなる。ヘモシアニンにおいて、少なくとも50%のKLHは、十二量体として存在し、そしてその残りは、十二量体凝集体として見出され得る。Stellar BiotechnologyのKLHは、高分子量を有する天然分子として精製され、KLH−HMWとして示される。
製剤化および調製:Stellar BiotechnologyのKLHは、10mM リン酸ナトリウム、135mM NaCl、1mM CaClおよび0.5mM MgClにより構成される緩衝溶液において、可溶性形態で提供される。それは、製造者によって5mg/mLで600mg容器において提供される。それは、2mg/mL、250マイクロリットル/バイアルで、単回使用バイアルに再バイアル化される。
安定性および保存:KLH−HMWは、2〜8℃で保存される場合、少なくとも12ヶ月安定である。
投与手順:KLH−HMWは、樹状細胞の生成のために、インビトロで10mcg/mLの濃度で使用する。細胞を、投与の前に大量洗浄する。
TARP27−35(野生型)ペプチドNSC#740703
製品説明:TARP27−35は、腫瘍関連タンパク質TARPの、合成HLA−A2拘束性9アミノ酸エピトープである。
アミノ酸配列:フェニルアラニン−バリン−フェニルアラニン−ロイシン−アルギニン−アスパラギン−フェニルアラニン−セリン−ロイシン(FVFLRNFSL;配列番号3)。
分子量:1142.4。
製剤化および調製:当該ペプチドは、NeoMPS,Inc.(サンディエゴ、CA)によって製造される。当該ペプチドは、滅菌白色凍結乾燥粉末を含有する、5mLのシリコン処理された滅菌の琥珀色に形成されたガラスバイアルとしてバイアル化される。それぞれのバイアルは、1.1mgのTARP27−35ペプチドおよびマンニトールを含有する。
安定性および保存:完成した注射可能な投与量形態は、長期間保存については冷凍庫(−70℃)において保存する。インタクトなバイアルは、制御された室温(15℃〜30℃)または冷蔵庫(2℃〜8℃)において保存される場合、少なくとも6ヶ月間安定であり、冷凍庫(−10℃〜−25℃および−70℃)において保存される場合、少なくとも36ヶ月間安定である。当該ペプチドバイアルは、防腐剤を包含しない;一度当該ペプチドバイアルが移入される(enter)と、未使用のペプチド溶液は、3時間後に廃棄する。
投与手順:自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンは、凍結保存された患者の単球から、GMP条件のもとに調製する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、リポ多糖(LPS)およびIFN−γを用いて成熟させる。自家樹状細胞の画分を、TARP27−35ペプチドを用いて別個にパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞の個々の画分を組み合せ、注入培地(熱で非働化した自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
TARP29−37−9Vペプチド(エピトープエンハンスメントされた)NSC#740704
製品説明:TARP29−37−9Vは、その結合アフィニティーおよび免疫原性を上昇させるための単一アミノ酸置換(ロイシンの代わりに、37番目にバリン)を伴う、腫瘍関連タンパク質TARPの、合成HLA−A2拘束性9アミノ酸エピトープである。
アミノ酸配列:フェニルアラニン−ロイシン−アルギニン−アスパラギン−フェニルアラニン−セリン−ロイシン−メチオニン−バリン(FLRNFSLMV;配列番号4)。
分子量:1126.4。
製剤化および調製:当該ペプチドは、NeoMPS,Inc.(サンディエゴ、CA)によって製造される。当該ペプチドは、0.5mLの滅菌透明溶液を含有する、テフロン(登録商標)で覆われたストッパーを伴う、5mLのシリコン処理された滅菌の琥珀色の1型ガラスバイアルとしてバイアル化される。1mLあたり、2.2mgのTARP29−37(37V)ペプチドおよび0.5mcLの0.05% v/vのトリフルオロアセテートを含有する。
安定性および保存:完成した注射可能な投与量形態は、長期間保存については冷凍庫(−70℃)において保存する。インタクトなバイアルは、制御された室温(15℃〜30℃)で保存される場合、少なくとも6ヶ月間安定であり、冷蔵庫(2℃〜8℃)において保存される場合、少なくとも9ヶ月間安定であり、冷凍庫(−10℃〜−25℃および−70℃)において保存される場合、少なくとも36ヶ月間安定である。当該ペプチドバイアルは、防腐剤を包含しない;一度当該ペプチドバイアルが導入されると、未使用のペプチド溶液は、3時間後に廃棄する。
投与手順:自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンは、凍結保存された患者の単球から、GMP条件のもとに調製する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、LPSおよびIFN−γを用いて成熟させる。自家樹状細胞の画分を、TARP29−37−9Vペプチドを用いて別個にパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞の個々の画分を組み合わせ、注入培地(熱で非働化された自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
TARP1−20ペプチド
アミノ酸配列:H−Met−Gln−Met−Phe−Pro−Pro−Ser−Pro−Leu−Phe−Phe−Phe−Leu−Gln−Leu−Leu−Lys−Glyn−Ser−Ser−OHアセテート(MQMFPPSPLFFFLQLLKQSS;配列番号5)。
製剤化および調製:当該ペプチドは、NeoMPS,Inc.(サンディエゴ、CA)によって製造される。当該ペプチドは、13mmの灰色のクロロブチル、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)「テフロン(登録商標)」で覆われたストッパー、および13mmのアルミニウムのフリップオフシールを伴う、2mLの透明1型ホウケイ酸ガラスバイアルとしてバイアル化される。バイアルは、0.1%のトリフルオロ酢酸(TFA)を含むジメチルスルホキシド(DMSO)において、1.2mLの1mg/mLのTARP1−20ペプチド(MPS−479)の滅菌溶液を含有する。
保存:ペプチドは、−70℃で保存される。
投与手順:自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンは、凍結保存された患者の単球から、GMP条件のもとに調製する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、LPSおよびIFN−γを用いて成熟させる。自家樹状細胞の画分を、TARP1−20ペプチドを用いて別個にパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞の個々の画分を組み合わせ、注入培地(熱で非働化された自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
TARP11−30ペプチド
アミノ酸配列:H−Phe−Phe−Leu−Gln−Leu−Leu−Lys−Gln−Ser−Ser−Arg−Arg−Leu−Glu−His−Thr−Phe−Val−Phe−Leu−OHアセテート(FFLQLLKQSSRRLEHTFVFL;配列番号6)。
製剤化および調製:当該ペプチドは、NeoMPS,Inc.(サンディエゴ、CA)によって製造される。当該ペプチドは、13mmの灰色のクロロブチル、PTFE「テフロン(登録商標)」で覆われたストッパー、および13mmのアルミニウムのフリップオフシールを伴う、2mLの透明1型ホウケイ酸ガラスバイアルとしてバイアル化される。バイアルは、0.1% TFAを含むDMSOにおいて、1.2mLの1mg/mLのTARP11−30ペプチド(MPS−480)の滅菌溶液を含有する。
保存:ペプチドは、−70℃で保存される。
投与手順:自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンは、凍結保存された患者の単球から、GMP条件のもとに調製する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、LPSおよびIFN−γを用いて成熟させる。自家樹状細胞の画分を、TARP11−30ペプチドを用いて別個にパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞の個々の画分を組み合わせ、注入培地(熱で非働化された自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
TARP21−40ペプチド
アミノ酸配列:H−Arg−Arg−Leu−Glu−His−Thr−Phe−Val−Phe−Leu−Arg−Asn−Phe−Ser−Leu−Met−Leu−Leu−Arg−Gly−OHアセテート(RRLEHTFVFLRNFSLMLLRG;配列番号7)。
製剤化および調製:当該ペプチドは、NeoMPS,Inc.(サンディエゴ、CA)によって製造される。当該ペプチドは、13mmの灰色のクロロブチル、PTFE「テフロン(登録商標)」で覆われたストッパー、および13mmのアルミニウムのフリップオフシールを伴う、2mLの透明1型ホウケイ酸ガラスバイアルとしてバイアル化される。バイアルは、注射のための滅菌水において、1.2mLの1mg/mLのTARP21−40ペプチド(MPS−481)の滅菌溶液を含有する。
保存:ペプチドは、−70℃で保存される。
投与手順:自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンは、凍結保存された患者の単球から、GMP条件のもとに調製する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、LPSおよびIFN−γを用いて成熟させる。自家樹状細胞の画分を、TARP21−40ペプチドを用いて別個にパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞の個々の画分を組み合わせ、注入培地(熱で非働化された自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
TARP31−50ペプチド
アミノ酸配列:H−Arg−Asn−Phe−Ser−Leu−Met−Leu−Leu−Arg−Gly−Ile−Gly−Lys−Lys−Arg−Arg−Ala−Thr−Arg−Phe−OHアセテート(RNFSLMLLRGIGKKRRATRF;配列番号8)。
製剤化および調製:当該ペプチドは、NeoMPS,Inc.(サンディエゴ、CA)によって製造される。当該ペプチドは、13mmの灰色のクロロブチル、PTFE「テフロン(登録商標)」で覆われたストッパー、および13mmのアルミニウムのフリップオフシールを伴う、2mLの透明1型ホウケイ酸ガラスバイアルとしてバイアル化される。バイアルは、注射のための滅菌水において、1.2mLの1mg/mLのTARP31−50ペプチド(MPS−482)の滅菌溶液を含有する。
保存:ペプチドは、−70℃で保存される。
投与手順:自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンは、凍結保存された患者の単球から、GMP条件のもとに調製する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、LPSおよびIFN−γを用いて成熟させる。自家樹状細胞の画分を、TARP31−50ペプチドを用いて別個にパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞の個々の画分を組み合わせ、注入培地(熱で非働化された自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
TARP41−58ペプチド
アミノ酸配列:H−Ile−Gly−Lys−Lys−Arg−Arg−Ala−Thr−Arg−Phe−Trp−Asp−Pro−Arg−Arg−Gly−Thr−Pro−OHアセテート(IGKKRRATRFWDPRRGTP;配列番号9)。
製剤化および調製:当該ペプチドは、NeoMPS,Inc.(サンディエゴ、CA)によって製造される。当該ペプチドは、13mmの灰色のクロロブチル、PTFE「テフロン(登録商標)」で覆われたストッパー、および13mmのアルミニウムのフリップオフシールを伴う、2mLの透明1型ホウケイ酸ガラスバイアルとしてバイアル化される。バイアルは、注射のための滅菌水において、1.2mLの1mg/mLのTARP41−58ペプチド(MPS−483)の滅菌溶液を含有する。
保存:ペプチドは、−70℃で保存される。
投与手順:自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンは、凍結保存された患者の単球から、GMP条件のもとに調製する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、LPSおよびIFN−γを用いて成熟させる。自家樹状細胞の画分を、TARP41−58ペプチドを用いて別個にパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞の個々の画分を組み合わせ、注入培地(熱で非働化され自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
抗TARP抗体および細胞応答の検出
自家のマルチエピトープTARP樹状細胞ワクチン接種の免疫原性を決定するために、定量的抗TARP抗体試験を0週、12週、18週、24週、48週、72週および96週に行った。免疫原性は、抗TARP抗体濃度(mcg/mlとして測定される)における3倍の増加、または抗体希釈タイターにおいて、ベースラインよりも4倍の増加によって示される。
ワクチンが誘導する抗TARP抗体プロファイルおよび抗PSA抗体プロファイルもまた、0週、12週、18週、24週、48週、72週および96週にペプチドマイクロアレイによって評価する。
0週、12週、48週、24週および48週に、TARP特異的細胞応答を評価する。CFSE増殖、ICS、ELISPOT(IFN−γ、グランザイムB、パーフォリン)および四量体アッセイを行う。
実施例2:樹状細胞ワクチン調製
ME TARPワクチン調製
自家細胞採取
血液回収は、標準的なリンパ球除去による;15〜18リットルの血液全体を、末梢血単核細胞(MNC)を、少なくとも2.2×10単球の目標数で回収するために処理する。リンパ球もまた、凍結保存する。成分採血は、承認された標準的な操作手順を使用して行う。両側末梢静脈アクセスは、可能なときに成分採血のために使用する。代替的に、指示される場合には、成分採血の日での回収のために、外来患者として一時的な大腿部中心静脈カテーテル(CVL)を行う。予防的静脈内CaClおよびMgSO注入を、シトラートの毒性を処置するか、または妨げるために、成分採血の間に施し得る。
マルチエピトープTARPペプチドでパルスした樹状細胞
末梢血単球から調製した自家の樹状細胞を、以下の7つの異なるTARPに由来するペプチドを用いて負荷する。
Figure 0006758185
自家の樹状細胞の異なる画分を、これらのペプチドの1つのみを用いて個々にパルスし、7つの画分を患者への投与の前に組み合わせる。
ME TARP DCワクチンの製剤化および調製
自家のペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンを、元々の0週成分採血の間に得られた、凍結保存された患者の単球から、cGMP条件のもとに調製する。樹状細胞培養のための自家の単球を、カウンターフロー水簸によって、末梢血MNC成分採血回収物から富化し、約333×10細胞/バイアルで少なくとも8バイアルに等分し、将来の樹状細胞生成物の調製のために凍結保存する。解凍後、単球をrhIL−4およびrhGM−CSFと一緒に5日培養に置いて未成熟樹状細胞を生成し、次いでKLHを用いてパルスし、LPSおよびIFN−γを用いて成熟させ、そしてTARPペプチドを用いてパルスする。ペプチドでパルスする培地を除去した後に、樹状細胞を注入培地(熱で非働化された自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、ペプチドを用いて負荷し、容量を減少させた成熟樹状細胞生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
水簸された単球プラセボワクチン調製
自家細胞採取
血液回収は、標準的なリンパ球除去による;10〜15リットルの血液全体を、末梢血単核細胞(PBMC)を回収するために処理する。リンパ球もまた凍結保存する。成分採血は、承認された標準的な操作手順を使用して行う。両側末梢静脈アクセスは、可能なときに成分採血のために使用する。代替的に、指示される場合、成分採血の日での回収のために、外来患者として一時的な大腿部中心静脈カテーテル(CVL)を行う。予防的静脈内CaClおよびMgSO注入を、シトラートの毒性を処置するか、または妨げるために、成分採血の間に施し得る。
水簸された単球プラセボワクチンの製剤化および調製
自家の水簸された単球プラセボ細胞ワクチンは、元の0週成分採血の間に得られた、凍結保存された患者のPBMCから、cGMP条件のもとに調製し、約333×10細胞/バイアルで少なくとも8バイアルに等分し、将来の水簸された単球プラセボ細胞生成物の調製のために凍結保存する。水簸された単球は、ワクチン送達が予定される朝に解凍する。解凍後、水簸された単球を、注入培地(熱で非働化された自家の血漿を10%含有するPlasma−Lyte A)において40×10細胞/mlまで濃縮する。最終の、容量を減少させた水簸された単球生成物は、皮内への新鮮投与のために、滅菌シリンジにおいて調製する。
安定性および保存
自家のME TARPペプチドでパルスした樹状細胞ワクチンを、5日培養生成物から採取し、自家の水簸された単球プラセボワクチンを、単一の日に解凍した生成物から採取する。両方を、同じ日に新鮮投与のために包装する。20×10生存細胞/0.25mlまたは0.5mlの用量に調製された、自家のME TARPペプチドでパルスした樹状細胞または水簸された単球プラセボワクチンを、臨床現場での受領の直後に投与する。包装後試験は、当該製品が少なくとも2時間安定であることを示す。
開示される発明の原理が適用され得る、多くの可能性のある実施形態を考慮して、説明された実施形態が、本発明の単なる好ましい例であることが、認識されるべきであり、本発明の範囲を限定するものとしてみなされるべきではない。むしろ、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定められる。本出願人はそれゆえ、これらの特許請求の範囲の範囲および主旨に入るものすべてを本出願人の発明として主張する。

Claims (21)

  1. 5つの、同一でないオーバーラップT細胞受容体γ代替リーディングフレームタンパク質(TARP)ペプチドを含む組成物であって、該5つのオーバーラップTARPペプチドのアミノ酸配列は、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9からなる、組成物。
  2. 配列番号3からなるTARPペプチドおよび配列番号4からなるTARPペプチドを更に含む、請求項に記載の組成物。
  3. 薬学的に許容可能なキャリアを更に含む、請求項1または請求項2に記載の組成物。
  4. アジュバントを更に含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記TARPペプチドを用いて負荷した抗原提示細胞(APC)を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記APCは、樹状細胞である、請求項に記載の組成物。
  7. 単位用量形態である、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記TARPペプチドの凍結乾燥粉末を含む、請求項に記載の組成物。
  9. 被験体において免疫応答を誘発するための、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物であって、該組成物の治療的有効量が該被験体へ投与され、それによって該被験体において免疫応答を誘発することを特徴とする、組成物。
  10. 前記免疫応答は、CD4T細胞応答、CD8T細胞応答、または両方を含む、請求項に記載の組成物。
  11. 前記免疫応答は、抗TARP抗体応答を含む、請求項または請求項1に記載の組成物。
  12. 前記被験体は、前立腺がん、乳がんまたは中皮腫を有する、請求項〜1のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 前記免疫応答は、前記前立腺がん、乳がんまたは中皮腫の成長を阻害する、請求項1に記載の組成物。
  14. 前立腺がん、乳がんまたは中皮腫を有する被験体を処置するための、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物であって、該被験体が、TARPを発現する前立腺がん、乳がんまたは中皮腫を有し、該組成物の治療的有効量が、該被験体へ投与され、それによって該被験体を処置することを特徴とする、組成物。
  15. 前記組成物は、前記TARPペプチドを用いて負荷したAPCを含む、請求項1に記載の組成物。
  16. 前記APCは、樹状細胞である、請求項1に記載の組成物。
  17. 前記APCは、自家である、請求項1または請求項1に記載の組成物。
  18. 前記組成物の前記治療的有効量は、約1×10〜約30×10の生存しているAPCを含む、請求項117のいずれか1項に記載の組成物。
  19. 前記組成物の前記治療的有効量は、約20×10の生存しているAPCを含む、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記組成物が、皮内に投与されることを特徴とする、請求項119のいずれか1項に記載の組成物。
  21. 前記組成物が、静脈内、筋肉内または皮下に投与されることを特徴とする、請求項119のいずれかに記載の組成物。
JP2016538101A 2013-12-13 2014-12-12 マルチエピトープtarpペプチドワクチンおよびその使用 Active JP6758185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361915948P 2013-12-13 2013-12-13
US61/915,948 2013-12-13
PCT/US2014/070144 WO2015089469A1 (en) 2013-12-13 2014-12-12 Multi-epitope tarp peptide vaccine and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017500305A JP2017500305A (ja) 2017-01-05
JP2017500305A5 JP2017500305A5 (ja) 2018-01-18
JP6758185B2 true JP6758185B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=52432905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538101A Active JP6758185B2 (ja) 2013-12-13 2014-12-12 マルチエピトープtarpペプチドワクチンおよびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10286050B2 (ja)
EP (1) EP3079716B1 (ja)
JP (1) JP6758185B2 (ja)
AU (1) AU2014361788B2 (ja)
CA (1) CA2932248C (ja)
DK (1) DK3079716T3 (ja)
WO (1) WO2015089469A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11266726B2 (en) 2015-10-30 2022-03-08 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Compositions and methods for the treatment of HER2-expressing solid tumors
WO2024086169A2 (en) * 2022-10-17 2024-04-25 Pds Biotechnology Corporation Novel non-hla restricted t cell vaccine for tcr gamma alternate reading frame protein (tarp) protein expressing cancers

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722848A (en) 1982-12-08 1988-02-02 Health Research, Incorporated Method for immunizing animals with synthetically modified vaccinia virus
US5703055A (en) 1989-03-21 1997-12-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery
US5270202A (en) 1989-11-03 1993-12-14 Syamal Raychaudhuri Anti-idiotypic antibodies to human melanoma-associated proteoglycan antigen
PH30906A (en) 1991-07-25 1997-12-23 Idec Pharma Corp Induction of cytotoxic t-lymphocyte responses.
US5709860A (en) 1991-07-25 1998-01-20 Idec Pharmaceuticals Corporation Induction of cytotoxic T-lymphocyte responses
US5643578A (en) 1992-03-23 1997-07-01 University Of Massachusetts Medical Center Immunization by inoculation of DNA transcription unit
US5662907A (en) 1992-08-07 1997-09-02 Cytel Corporation Induction of anti-tumor cytotoxic T lymphocytes in humans using synthetic peptide epitopes
CA2142007C (en) 1992-08-11 2007-10-30 Robert Glen Urban Immunomodulatory peptides
US5593972A (en) 1993-01-26 1997-01-14 The Wistar Institute Genetic immunization
EP1167378B1 (en) 1994-07-15 2011-05-11 University of Iowa Research Foundation Immunomodulatory oligonucleotides
US6239116B1 (en) 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6429199B1 (en) 1994-07-15 2002-08-06 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules for activating dendritic cells
JP2001513776A (ja) 1997-02-28 2001-09-04 ユニバーシティ オブ アイオワ リサーチ ファウンデーション LPS関連障害の処置における非メチル化CpGジヌクレオチドを含む核酸の使用
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
US6339068B1 (en) 1997-05-20 2002-01-15 University Of Iowa Research Foundation Vectors and methods for immunization or therapeutic protocols
EP1067956B1 (en) 1998-04-03 2007-03-14 University Of Iowa Research Foundation Methods and products for stimulating the immune system using immunotherapeutic oligonucleotides and cytokines
BR0012446A (pt) 1999-07-13 2002-04-02 Us Health Proteìna da rede de leitura alternativa do receptory de células t e uso da mesma
SE9903031D0 (sv) * 1999-08-27 1999-08-27 Eurodiagnostica Ab Peptide mixture and vaccine against a chronic viral infection
AU2003245729A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for modulating a cytotoxic t lymphocyte immune response
US7541035B2 (en) 2003-06-05 2009-06-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Immunogenic peptides for the treatment of prostate and breast cancer
EP2402023A1 (en) 2006-06-28 2012-01-04 Statens Serum Institut Expanding the t cell repertoire to include subdominant epitopes by vaccination with antigens delivered as protein fragments or peptide cocktails

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017500305A (ja) 2017-01-05
EP3079716B1 (en) 2019-05-08
US20160310585A1 (en) 2016-10-27
CA2932248C (en) 2022-08-02
EP3079716A1 (en) 2016-10-19
DK3079716T3 (da) 2019-08-19
AU2014361788B2 (en) 2019-10-10
US10286050B2 (en) 2019-05-14
CA2932248A1 (en) 2015-06-18
AU2014361788A1 (en) 2016-06-30
WO2015089469A1 (en) 2015-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6444336B2 (ja) ポリペプチド
TWI533882B (zh) 用於治療胃癌和其他癌症的抗腫瘤相關肽及相關抗癌疫苗組合物
KR101687840B1 (ko) 아교모세포종(gbm) 및 다른 암의 치료를 위한 종양-관련 펩티드 및 관련된 항암 백신의 조성물
US20160022791A1 (en) Cytotoxic T Lymphocyte Inducing Immunogens For Prevention Treatment and Diagnosis of Cancer
CA2617009C (en) Defective ribosomal products in blebs (dribbles) and methods of use to stimulate an immune response
CA2522456A1 (en) Nucleotide and cellular vaccine composition
US20120082691A1 (en) Hla-binding peptides derived from prostate-associated antigenic molecules and methods of use thereof
JP6032853B2 (ja) 前立腺関連抗原分子由来hla結合ペプチドおよびその使用方法
US11712465B2 (en) Microbiota sequence variants of tumor-related antigenic epitopes
US8043623B2 (en) Immunogenic peptides for the treatment of prostate and breast cancer
JP5087925B2 (ja) 新規癌抗原ペプチド及びその用途
JP6758185B2 (ja) マルチエピトープtarpペプチドワクチンおよびその使用
US9937250B2 (en) Immunogenic tumor associated stromal cell antigen peptides and methods of their use
WO2018032501A1 (zh) 一种新的肿瘤特异性多肽及其应用
US20150202273A1 (en) Prostate-specific tumor antigens and uses thereof
RU2773273C2 (ru) Неоантигены и способы их использования
Class et al. Patent application title: COMPOSITION OF TUMOR-ASSOCIATED PEPTIDES AND RELATED ANTI-CANCER VACCINE FOR THE TREATMENT OF GASTRIC CANCER AND OTHER CANCERS Inventors: Jens Fritsche (Tuebingen, DE) Jens Fritsche (Tuebingen, DE) Toni Weinschenk (Aichwald, DE) Steffen Walter (Reutlingen, DE) Steffen Walter (Reutlingen, DE) Peter Lewandrowski (Tuebingen-Hirschau, DE) Peter Lewandrowski (Tuebingen-Hirschau, DE) Harpeet Singh (Tuebingen, DE) Assignees: IMMATICS BIOTECHNOLOGIES GMBH

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191028

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250