JP6748605B2 - Door car and joinery - Google Patents
Door car and joinery Download PDFInfo
- Publication number
- JP6748605B2 JP6748605B2 JP2017104829A JP2017104829A JP6748605B2 JP 6748605 B2 JP6748605 B2 JP 6748605B2 JP 2017104829 A JP2017104829 A JP 2017104829A JP 2017104829 A JP2017104829 A JP 2017104829A JP 6748605 B2 JP6748605 B2 JP 6748605B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- shoji
- door
- rod
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 241001379910 Ephemera danica Species 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D15/00—Suspension arrangements for wings
- E05D15/56—Suspension arrangements for wings with successive different movements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D15/00—Suspension arrangements for wings
- E05D15/06—Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
- E05D15/0604—Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane allowing an additional movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D15/00—Suspension arrangements for wings
- E05D15/06—Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
- E05D15/0621—Details, e.g. suspension or supporting guides
- E05D15/066—Details, e.g. suspension or supporting guides for wings supported at the bottom
- E05D15/0665—Details, e.g. suspension or supporting guides for wings supported at the bottom on wheels with fixed axis
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/64—Carriers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2600/00—Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
- E05Y2600/10—Adjustable
- E05Y2600/12—Adjustable by manual operation
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2800/00—Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
- E05Y2800/10—Additional functions
- E05Y2800/12—Sealing
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/10—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
- E05Y2900/13—Type of wing
- E05Y2900/148—Windows
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
本発明は、スライド可能な障子を備える片引き窓、引き違い窓等の戸車および建具に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a door pulley and a fitting including a sliding window and a sliding window, a sliding window and the like.
従来、建具として、窓枠(枠体)と、窓枠の上下レールに引き違い案内される障子(外障子、内障子)とを備えており、窓枠の上下のレールに外障子を室内側に引き寄せる湾曲部材がそれぞれ取り付けられたサッシが知られている(特許文献1参照)。
このサッシは、湾曲部材によって外障子がスライド方向に移動しながら室内側に案内され、窓枠の気密材に圧着されて気密性が高められる構成とされている。
Conventionally, as a fitting, a window frame (frame body) and shoji (external shoji, inner shoji) guided by sliding up and down rails of the window frame have been provided. There is known a sash to which a bending member that pulls in is attached (see Patent Document 1).
The sash has a structure in which the curved sliding member guides the sliding door to the inside of the room while moving in the sliding direction, and the sash is pressed against the airtight material of the window frame to enhance airtightness.
ところで、特許文献1に記載のサッシでは、外障子を閉じ方向にスライド移動させて窓枠の開口を閉鎖する際に、上下レールに取り付けられた湾曲部材によって外障子が室内側引き寄せられ、外障子が気密材に圧着されるときに外障子および気密材間に摺動抵抗を生じる。また、外障子を開き方向にスライド移動させて窓枠の開口を開放する際にも当該移動初期に外障子および気密材間に摺動抵抗が生じる。このため、障子の操作性を向上させることが困難である。 By the way, in the sash described in Patent Document 1, when the sliding door is slid in the closing direction to close the opening of the window frame, the bending door attached to the upper and lower rails pulls the sliding door toward the indoor side, and Generates a sliding resistance between the shoji screen and the airtight material when it is pressed against the airtight material. Further, when the sliding door is slid in the opening direction to open the opening of the window frame, sliding resistance is generated between the sliding door and the airtight material at the initial stage of the movement. For this reason, it is difficult to improve the operability of the shoji screen.
本発明の目的は、障子を枠体の気密材に対して当接、離間させることができ且つ障子の操作性を向上できる戸車および建具を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a door roller and a fitting that can bring the shoji screen into contact with and separate from the airtight material of the frame body and improve the operability of the shoji screen.
本発明の建具は、レールを有した枠体と、前記レールにスライド方向に案内される戸車を有した障子と、前記障子のスライド方向に移動可能であると共に前記戸車に対して前記障子の見込み方向に並設された横作動杆とを備えており、前記枠体および前記障子のうちの一方には、当該他方に対向した気密材が装着されており、前記戸車は、前記気密材側に向かって倒れるように傾動可能な戸車枠と、前記戸車枠に装着された車輪ユニットとを備えており、前記戸車枠には、前記横作動杆側に向かって突出した第一突部が形成されており、前記横作動杆には、前記戸車枠側に向かって突出した第二突部が形成されており、前記第一突部および前記第二突部は、前記障子のスライド方向の移動において互いに当接可能な位置に配置された当接面をそれぞれ有していることを特徴とする。
本発明の建具によれば、障子のスライド方向における横作動杆の移動によって第二突部の当接面が第一突部の当接面に押し当てられると、戸車枠が障子の見込み方向において気密材側に倒れるように傾動する。この傾動によって障子がその見込み方向において気密材側に移動するので、障子は枠体の気密材に密着される。また、施錠装置の逆方向の操作が横作動杆に伝達され、横作動杆が障子のスライド方向に沿って逆方向に移動されて第二突部の当接面が第一突部の当接面から離間されると、戸車枠は障子の自重によって直立状態となり、障子はその見込み方向において気密材側とは反対側に移動するので、障子は気密材から離間される。このように障子が気密材に密着、離間されるので、障子および気密材間に摺動抵抗が生じることがなく、障子の操作性を向上できる。
The fitting of the present invention is a frame body having a rail, a shoji having a door roller guided in the sliding direction on the rail, a sliding door that is movable in the sliding direction of the shoji, and a prospect of the shoji with respect to the door roller. A side operating rod arranged side by side in a direction, one of the frame and the shoji is fitted with an airtight member facing the other, and the door roller is on the airtight member side. The vehicle includes a door frame that can be tilted so as to tilt toward the door frame, and a wheel unit attached to the door frame, and the door frame has a first protrusion that protrudes toward the side of the lateral operating rod. The lateral actuating rod is formed with a second protrusion that protrudes toward the door frame, and the first protrusion and the second protrusion are in the sliding movement of the shoji. It is characterized by having contact surfaces arranged at positions where they can contact each other.
According to the fitting of the present invention, when the contact surface of the second protrusion is pressed against the contact surface of the first protrusion due to the movement of the lateral operating rod in the sliding direction of the shoji, the door frame in the prospective direction of the shoji. Tilt so as to fall to the side of the airtight material. By this tilting, the shoji screen moves toward the airtight material side in its prospective direction, so that the shoji screen is brought into close contact with the airtight material of the frame. In addition, the reverse operation of the locking device is transmitted to the lateral operating rod, the lateral operating rod is moved in the opposite direction along the sliding direction of the shoji, and the contact surface of the second protrusion contacts the first protrusion. When the door frame is separated from the surface, the door frame is in an upright state due to the weight of the shoji, and the shoji moves to the side opposite to the airtight material side in its prospective direction, so that the shoji is separated from the airtight material. Since the shoji screen is closely attached to and separated from the airtight material in this manner, sliding resistance does not occur between the shoji screen and the airtight material, and the operability of the shoji screen can be improved.
本発明の建具では、前記戸車枠および前記横作動杆は、前記障子の見込み方向において互いに対向している対向面を有しており、前記第一突部および前記第二突部のうちの一方の前記当接面は、前記障子のスライド方向における一端側が他端側よりも前記障子の見込み方向において前記横作動杆側に位置するように、前記対向面に対して傾斜していることが好ましい。
このような構成によれば、第一突部および第二突部の当接面同士が当接することで、前述したように戸車枠を傾動させることができるうえ、障子を気密材側に押し出し案内することができる。
In the fitting of the present invention, the door frame and the lateral actuating rod have facing surfaces facing each other in the prospective direction of the shoji, and one of the first protrusion and the second protrusion. It is preferable that the abutting surface is inclined with respect to the facing surface such that one end side in the sliding direction of the shoji is located closer to the lateral operating rod side in the prospective direction of the shoji than the other end side. ..
According to such a configuration, the contact surfaces of the first protrusion and the second protrusion contact each other, so that the door frame can be tilted as described above, and the shoji can be guided to the airtight material side. can do.
本発明の建具では、前記第一突部および前記第二突部のうちの一方の前記当接面は、その下端側が上端側よりも前記障子の見込み方向において前記気密材側に位置するように、上下方向に対して他方の当接面とは異なる角度で傾斜していることが好ましい。
このような構成によれば、横作動杆の移動によって第二突部の当接面が第一突部の当接面に押し当てられると、戸車枠が障子の見込み方向において気密材側に倒れるように傾動し、戸車枠の傾斜状態では、第一突部および第二突部の当接面同士が上下方向に対して同角度をなしてぴったりと合わさった状態となる。このため、戸車枠の傾斜状態を安定化させることができる。
In the fitting of the present invention, the abutting surface of one of the first protrusion and the second protrusion is such that the lower end side thereof is located closer to the airtight material side in the prospective direction of the shoji than the upper end side. , It is preferable to incline at a different angle from the other contact surface with respect to the vertical direction.
With such a configuration, when the contact surface of the second protrusion is pressed against the contact surface of the first protrusion by the movement of the lateral operating rod, the door roller frame falls down toward the airtight member in the prospective direction of the shoji. Thus, in the tilted state of the door frame, the contact surfaces of the first protrusion and the second protrusion are in a state of being fitted together at the same angle with respect to the vertical direction. Therefore, the tilted state of the door frame can be stabilized.
本発明の建具では、前記車輪ユニットは、前記レール上に載置された車輪を有しており、前記戸車は、前記車輪よりも下方に突出していると共に前記戸車枠の傾斜状態で前記障子の見込み方向において前記枠体に当接可能に配置された突片部を有していることが好ましい。
このような構成によれば、戸車枠の傾斜状態で突片部が障子の見込み方向において枠体に当接することで、車輪が軸支される方向のガタツキを抑制でき、室内外間の気密性能をより確実に保持することができる。
In the fitting of the present invention, the wheel unit has a wheel placed on the rail, the door roller is projected downward than the wheel, and the door frame of the door frame is inclined. It is preferable to have a projecting piece portion arranged so as to be able to contact the frame body in the prospective direction.
According to such a configuration, the protruding piece portion abuts the frame body in the prospective direction of the shoji in the inclined state of the door roller frame, whereby rattling in the direction in which the wheels are axially supported can be suppressed, and the airtight performance between the inside and the outside can be reduced. It can be held more reliably.
本発明の建具では、前記障子を施錠、解錠する施錠装置と、前記施錠装置による前記障子の施錠、解錠を前記横作動杆のスライド方向の移動として伝達可能に前記施錠装置および前記横作動杆を連結した連結装置とを更に備えており、前記障子は、上框、下框および左右の縦框によって形成された框内に面材が配置されて構成されており、前記施錠装置は、前記左右の縦框のうちの一方の縦框に取り付けられており、前記横作動杆は、前記戸車を連動可能に前記下框に沿って配置されており、前記連結装置は、前記施錠装置に連結された縦作動杆と、前記下框および前記一方の縦框によって構成されたコーナー部に配置されていると共に互いに交差する方向において前記縦作動杆および前記横作動杆を連動可能に連結しているコーナー連結装置とを備えていることが好ましい。
このような構成によれば、施錠装置の施錠、解錠操作によって縦作動杆およびコーナー連結装置を介して横作動杆を障子のスライド方向に移動させることができる。
In the fitting of the present invention, the locking device for locking and unlocking the shoji, and the locking and unlocking of the shoji by the locking device can be transmitted as movement of the lateral actuating rod in the sliding direction. The sliding door is further provided with a connecting device, and the shoji is constructed by arranging a face member in a frame formed by an upper frame, a lower frame, and left and right vertical frames, and the locking device. It is attached to one of the left and right vertical frames, the horizontal operating bar is arranged along the lower frame so that the door roller can be interlocked, the coupling device, the locking device to the locking device. A vertical operating rod connected to the vertical operating rod and the horizontal operating rod are connected to each other in a direction intersecting with each other, which is arranged at a corner portion formed by the lower operating rod and the one vertical operating rod. And a corner connecting device which is provided.
With such a configuration, the lateral operating rod can be moved in the sliding direction of the shoji by the locking and unlocking operations of the locking device via the vertical operating rod and the corner connecting device.
本発明の建具では、前記戸車は、前記下框の長手方向における両端側にそれぞれ配置されており、前記横作動杆は、前記下框の長手方向における両端側に配置された前記戸車をそれぞれ連動可能に前記下框に沿って配置されていることが好ましい。
このような構成によれば、横作動杆は、下框の長手方向における両端側にそれぞれ配置された戸車を連動させるので、両戸車を傾動動作させることで、障子の戸先側および戸尻側の双方で枠体の気密材に密着させる力を加えることができる。このため、例えば風圧を受けて障子の戸先側や戸尻側が撓んで気密性が低下することを抑制することができる。
In the fitting of the present invention, the door wheels are arranged on both end sides in the longitudinal direction of the lower frame, and the lateral actuating rods interlock with the door wheels arranged on both end sides in the longitudinal direction of the lower frame. It is preferably arranged along the lower frame as much as possible.
According to such a configuration, since the lateral actuating rod interlocks the door rollers arranged on both end sides in the longitudinal direction of the lower frame, by tilting both door wheels, the door end side and the door butt side of the shoji screen can be obtained. Both of them can apply a force to bring the frame body into close contact with the airtight material. Therefore, for example, it is possible to prevent the door end side and the door butt side of the shoji from being bent due to wind pressure and the airtightness being lowered.
本発明の建具では、前記コーナー連結装置は、弧状杆と、前記弧状杆の長手方向における一方側に連結された第一連動杆と、前記弧状杆の長手方向における他方側に連結された第二連動杆と、互いに交差する方向において前記第一連動杆および前記第二連動杆を軸ピンを介して連動可能に案内するガイド溝が形成されたコーナーガイドとを備えており、前記コーナーガイドは、互いに交差する方向に延びた第一ガイド部および第二ガイド部を有しており、前記ガイド溝は、前記第一ガイド部に円弧方向に延びて形成された第一ガイド溝と、前記第二ガイド部に円弧方向に延びて形成された第二ガイド溝とによって構成されていることが好ましい。
このような構成によれば、弧状杆および第一、第二連動杆によって力を伝達するリンク機構を構成でき、例えば可撓性部材を撓ませながら力を伝達する場合と比べて、小さな力で力を伝達することができる。更に、第一ガイド溝と第二ガイド溝とが分かれているため、第一ガイド部および第二ガイド部が連続した部分にガイド溝が形成されないので、その分だけ当該部分をスリム化できる。
In the fitting of the present invention, the corner connecting device includes an arcuate rod, a first interlocking rod connected to one side in the longitudinal direction of the arcuate rod, and a second linking to the other side in the longitudinal direction of the arcuate rod. An interlocking rod, and a corner guide formed with a guide groove that guides the first interlocking rod and the second interlocking rod in a direction intersecting with each other so as to be interlockable via an axial pin, the corner guide, It has a first guide portion and a second guide portion extending in a direction intersecting with each other, the guide groove, the first guide groove formed in the first guide portion to extend in an arc direction, and the second guide portion. It is preferable that the guide portion is configured by a second guide groove formed to extend in the arc direction.
With such a configuration, a link mechanism that transmits a force by the arcuate rod and the first and second interlocking rods can be configured, and for example, with a smaller force than when transmitting a force while bending a flexible member. Can transmit power. Further, since the first guide groove and the second guide groove are separated, the guide groove is not formed in the portion where the first guide portion and the second guide portion are continuous, and therefore the portion can be slimmed by that amount.
本発明の戸車は、障子の見込み方向に倒れるように傾動可能に当該障子に装着可能な戸車枠と、前記戸車枠に装着された車輪ユニットとを備えており、前記戸車枠には、前記障子にスライド可能に配置される横作動杆側に向かって突出して配置される突部が形成されていることを特徴とする。
本発明の戸車によれば、建具に組み込まれた際に前述した本発明の作用効果を発揮可能な戸車を構成することができる。
A door roller of the present invention includes a door frame that can be mounted on the door frame so that the door frame can be tilted so as to fall in the expected direction of the door frame, and a wheel unit attached to the door frame, and the door frame has the door frame. And a protrusion that is disposed so as to project toward the side of the lateral operating rod that is slidably disposed.
According to the door roller of the present invention, it is possible to configure a door roller capable of exhibiting the above-described operational effects of the present invention when incorporated into a fitting.
本発明によれば、障子を枠体の気密材に対して当接、離間させることができ且つ障子の操作性を向上できる戸車および建具を提供することができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, it is possible to provide a door roller and a fitting in which the shoji can be brought into contact with and separated from the airtight material of the frame and the operability of the shoji can be improved.
[本実施形態の構成]
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1において、本実施形態に係る建具である片引き窓1は、建物躯体の開口部に設置されるものである。片引き窓1は、窓枠2(枠体)と、図1において窓枠2内の左側半分に配置された固定障子3と、右側半分に配置されたスライド可能な可動障子4(障子)と、可動障子4を施錠する施錠装置5とを備えている。
ここで、図に示すX、Y、Z軸方向は互いに直交しており、X軸方向は後述する上枠21および下枠22の見付け方向に沿っており、Y軸方向は後述する左右の縦枠23の見付け方向に沿っており、Z軸方向は片引き窓1の見込み方向に沿っている。なお、図2,3において下枠22、下框42の断面構造および各部材の断面部分のハッチングの図示は省略した。
[Configuration of this embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In FIG. 1, a sliding window 1 that is a fitting according to the present embodiment is installed in an opening of a building frame. The pulling window 1 includes a window frame 2 (frame body), a fixed
Here, the X-, Y-, and Z-axis directions shown in the drawing are orthogonal to each other, the X-axis direction is along the finding direction of the
窓枠2は、上枠21、下枠22および左右の縦枠23を組んで構成されており、下枠22には、図2に示すように、その長手方向に延びた気密材221が装着されている。気密材221は、後述する下枠22の室外側の側面223に形成された装着溝に嵌合されており、下枠22の見込み方向において下框42の室外側の見付け面に対向する位置に配置されている。
可動障子4は、上框41、下框42、左右の縦框43を組んだ框内にガラスパネル等の面材45を配置して構成されており、上框41は上枠21のレールにスライド可能に係合している。
施錠装置5は、図1において右側に示す戸先側の縦框43に取り付けられた施錠ハンドル51と、施錠ハンドル51の操作によって戸先側に出没可能に戸先側の縦框43に取り付けられたラッチ(図示省略)とを備えており、このラッチが図1において右側に示す戸先側の縦枠23に取り付けられたラッチ受け(図示省略)に係合可能に配置されている。
The window frame 2 is configured by assembling an
The
The
下框42には、図2に示すように、その長手方向に沿った溝部421が形成されており、溝部421には、図1,2に示すように、下枠22のレール25にスライド方向(Y軸方向)に案内される戸車10(10A,10B)と、戸車10A,10B間に位置する気密材寄せ体90とが配置されている。戸車10A,10Bは、下框42の長手方向における両端側に配置されており、戸車10Aは可動障子4の戸先側寄りに配置され、戸車10Bは可動障子4の戸尻側寄りに配置されている。
なお、戸車10Bは、戸車10Aと同様に構成されているので、その詳細な説明を省略する。また、気密材寄せ体90は、戸車10から車輪ユニット14の後述する車輪141および車輪支持枠142を除外した構成と同構成とされているので、その詳細な説明を省略する。
As shown in FIG. 2, a
Since the door roller 10B has the same configuration as the door roller 10A, detailed description thereof will be omitted. Further, since the airtight
戸車10Aは、図2〜5に示すように、溝部421に配置されて可動障子4に取り付けられた取付枠11と、可動障子4の見込み方向(Z軸方向)に沿って取付枠11に固定された二つの支持ピン12と、Y軸方向に沿った軸回りに傾動可能に支持ピン12に取り付けられた戸車枠13と、戸車枠13に装着された車輪ユニット14とを備えている。
取付枠11は、図2,3に示すように断面略コ字形状に形成されており、この取付枠11によって形成された溝内に戸車枠13が配置されている。各支持ピン12の両端は、取付枠11の一対の側片部111,112に固定されている。側片部112の上部には、戸車枠13の直立状態において当該戸車枠13の室内側上部を室内側から支える支え突部が形成されている。この支え突部によって戸車枠13が支えられることで、戸車枠13には直立状態から室内側に倒れる方向の傾動が生じないようになっている。
As shown in FIGS. 2 to 5, the door roller 10A is fixed to the mounting
As shown in FIGS. 2 and 3, the mounting
戸車枠13は、図2,3に示すように断面略コ字形状に形成されており、この戸車枠13によって形成された溝内に車輪ユニット14が配置されている。戸車枠13の見込み方向における一方側の側片部131には、図5に示すように支持ピン12が挿通される二つの挿通孔131Aが形成されており、戸車枠13の見込み方向における他方側の側片部132には、図4,5に示すように支持ピン12が配置される二つの切欠き132Aが形成されている。側片部112,132間には、支持ピン12が挿通されたコイルばね15(図3参照)が配置されており、このコイルばね15によって戸車枠13は室外側へ弾性付勢されている。図2,3に示すように、戸車枠13の見込み方向における幅寸法は、取付枠11の見込み方向における幅寸法よりも小さく、側片部131の上下方向寸法は、側片部132の上下方向寸法よりも長くされている。この側片部131の下縁側の部分は、下枠22に形成された溝部222に配置されており、この溝部222を形成する下枠22の室内側の側面224に対してZ軸方向に対向している。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
戸車枠13の側片部131は、Z軸方向において横作動杆60の後述する対向面60Aに対向している対向面131Bを有しており、この対向面131Bには、Z軸方向において横作動杆60側に向かって凸状に突出した二つの第一突部135が形成されている。
これらの第一突部135は、Y軸方向における可動障子4の移動において後述する第二突部65の当接面66に当接可能な位置に配置された当接面136を有している。
当接面136は、当接頂面137と、当接頂面137の左右に連続して配置された傾斜面138,139とによって構成されている。当接頂面137および傾斜面138,139は、その下端側が上端側よりも可動障子4の見込み方向において気密材221側に位置するように上下方向に対して傾斜している。図3に示す戸車枠13の直立状態における当接頂面137の上下方向に対する傾斜角度によって、図2に示す傾斜状態における戸車枠13の傾斜角度が設定される。また、傾斜面138は、可動障子4のスライド方向における戸尻側が戸先側よりも可動障子4の見込み方向において横作動杆60側に位置するように、側片部131の対向面131Bに対して傾斜しており、傾斜面139は、可動障子4のスライド方向における戸先側が戸尻側よりも可動障子4の見込み方向に置いて横作動杆60側に位置するように、側片部131の対向面131Bに対して傾斜している。つまり、傾斜面138,139は互いに左右逆向きに傾斜している。なお、本実施形態では左右の傾斜面138,139のうち傾斜面138が第二突部65に当接する面となっている。
The
These
The
車輪ユニット14は、図5に示すように、レール25上に載置される四つの車輪141と、四つの車輪141を回転可能に軸支した車輪支持枠142と、車輪支持枠142の長手方向における両端側に配置された二つの調整部材143とを備えている。四つの車輪141は、下枠22のレール25に走行可能に載置されており、車輪支持枠142は、戸車枠13の溝内に配置されて当該戸車枠13に取り付けられている。車輪支持枠142には、その長手方向に対して傾斜したガイド溝144が形成されており、このガイド溝144には、戸車枠13から内向きに突出した突起145が配置されている。二つの調整部材143は、ピンによって戸車枠13の長手方向における両端部にそれぞれ取り付けられている。二つの調整部材143は、側片部131に沿って車輪141よりも下方に突出した突片部143Aをそれぞれ有しており、突片部143Aは、図2に示す戸車枠13の傾斜状態で下枠22の側面224、本実施形態では側面224に沿って配置されたレール25の縦片部251に当接し、図3に示す戸車枠13の直立状態(起立状態)で縦片部251から離間する。この車輪ユニット14においては、二つの調整部材143のうちのいずれか一方にビスがねじ込まれることによって車輪支持枠142がその長手方向に移動されると、車輪支持枠142がガイド溝144の傾斜方向に沿って移動する。この移動によって、車輪支持枠142の高さ位置が調整可能とされている。
As shown in FIG. 5, the
以上の片引き窓1は、戸車10および施錠装置5を連動させる連動機構6(図1参照)を備えている。連動機構6は、Y軸方向に沿って移動可能に戸車枠13に並設された横作動杆60(作動杆)と、施錠装置5による可動障子4の施錠、解錠を横作動杆60のY軸方向の移動として伝達可能に施錠装置5および横作動杆60を連結した連結装置70とによって構成されている。連結装置70は、施錠装置5に連結された縦作動杆72と、下框42および戸先側の縦框43によって構成されたコーナー部40に配置されていると共に互いに交差(本実施形態では直交)する方向において縦作動杆72および横作動杆60を連結しているコーナー連結装置71とを備えている。
The pulling window 1 described above includes the interlocking mechanism 6 (see FIG. 1) that interlocks the door roller 10 and the
横作動杆60は、複数の作動杆部材61が連結部材等によって連結されてY軸方向に長尺に構成されており、戸車10A,10Bおよび気密材寄せ体90に並設されている。
横作動杆60の各作動杆部材61には、Y軸方向に沿った複数の長孔62が形成されており、各長孔62に前述した二つの支持ピン12および取付枠11の側片部111に固定されて前記二つの支持ピン12間に配置された支持ピン12A(図4,図7(A)参照)が配置されている。各作動杆部材61は、これらの支持ピン12,12AによってY軸方向に案内され且つ支持ピン12Aに形成された鍔部によってZ軸方向において拘束されるようになっている。横作動杆60の各作動杆部材61は、可動障子4の見込み方向において戸車枠13の対向面131Bに対向している対向面60Aを有しており、この対向面60Aには、可動障子4の見込み方向において戸車枠13側に向かって凸状に突出した二つの第二突部65が形成されている。これらの第二突部65は、Z軸方向における可動障子4の移動において第一突部135の当接面136に当接可能な位置に配置された当接面66を有している。
当接面66は、当接頂面67と、当接頂面67の左右に連続して配置された傾斜面68,69とによって構成されている。当接頂面67および傾斜面68,69は、上下方向に沿って配置されているので、第一突部135の当接面136の上下方向に対する角度とは異なる角度とされている。また、傾斜面68は、可動障子4のスライド方向における戸先側が戸尻側よりも可動障子4の見込み方向において戸車枠13側に位置するように、作動杆部材61の対向面60Aに対して傾斜しており、傾斜面69は、可動障子4のスライド方向における戸尻側が戸先側よりも可動障子4の見込み方向において戸車枠13側に位置するように、作動杆部材61の対向面60Aに対して傾斜している。
The
Each of the operating
The
コーナー連結装置71は、図4に示すように、弧状杆73と、弧状杆73の長手方向における一方の端部731に軸ピン7Aを介して回転可能に連結された第一連動杆74と、第一連動杆74に軸ピン7Bを介して回転可能に連結された接合体76と、弧状杆73の長手方向における他方の端部732に軸ピン7Aを介して回転可能に連結された第二連動杆75と、互いに直交する方向において第一連動杆74および第二連動杆75を各軸ピン7Aを介して連動可能に案内するガイド溝81が形成されたコーナーガイド80とを備えている。第二連動杆75は、軸ピン7Bを介して横作動杆60に回転可能に連結されている。
As shown in FIG. 4, the
弧状杆73は、図6に示すように仮想回転軸Cを中心とした円弧方向に沿って弧状に形成されており、両端部731,732に軸ピン7Aが挿通される軸孔733,734がそれぞれ形成されている。
第一連動杆74の両端部には軸ピン7A,7Bが挿通される孔が形成されている。接合体76は、縦作動杆72に取り付けられている。ここで、縦作動杆72は、施錠ハンドル51の回転操作によって揺動する揺動部材(図示省略)にも連結されているので、施錠ハンドル51の回転操作は縦作動杆72等を介して第一連動杆74の上下方向の移動として伝達される。
第二連動杆75は、第一連動杆74と同様に構成されているので、図に同符号を適宜付してこれらの詳細な説明を省略する。
As shown in FIG. 6, the
At both ends of the
The
コーナーガイド80は、図4,6に示すように、互いに直交する方向に延びた第一ガイド部82および第二ガイド部83を有している。第一ガイド部82は、上下方向に延びており、第二ガイド部83は左右方向に延びている。
第一ガイド部82には、仮想回転軸Cを中心とした円弧方向に延びた第一ガイド溝811と、第一ガイド溝811よりも上方において上下方向に沿って延びた直動ガイド溝84と、縦框43にねじ止めされる取付片部85とが形成されている。弧状の第一ガイド溝811には、第一連動杆74および弧状杆73を連結した軸ピン7Aが配置されている。直動ガイド溝84には、接合体76に取り付けられた二つのピン(下方のピンは軸ピン7Bによって構成されている)が配置されており、接合体76を上下方向に案内可能に構成されている。
第二ガイド部83には、仮想回転軸Cを中心とした円弧方向に延びた第二ガイド溝812と、取付枠11にリベットやねじ等(図示省略)で固定される取付片部86とが形成されている。第二ガイド溝812には、第二連動杆75および弧状杆73を連結した軸ピン7Aが配置されている。
第一ガイド溝811および第二ガイド溝812は、第一ガイド部82および第二ガイド部83が連続した部分である端部87を隔てて配置されている。第一ガイド溝811および第二ガイド溝812によってガイド溝81が形成されている。
第一ガイド溝811および第二ガイド溝812は、これらの長手方向が直交する直交角度の二等分線100(図6参照)を基準として線対称に形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
In the
In the
The
The
以下、本実施形態に係る片引き窓1の施錠、解錠動作について説明する。
先ず、片引き窓1における可動障子4の解錠動作について説明する。
図2に示す可動障子4の施錠状態では、第一突部135の当接頂面137および第二突部65の当接頂面67同士が当接していると共に当接頂面137が上下方向に沿って配置されている。このため、戸車枠13および車輪ユニット14は室外側に倒れるように上下方向に対して傾斜しており、可動障子4はZ軸方向において室外側に寄った位置にあり、突片部143Aはレール25の縦片部251に当接しており、下框42の室外側の見付け面は下枠22に装着された気密材221に密着している。このように下框42が気密材221に密着することで室内外間のシール性を高めている。
この施錠状態は、施錠装置5の施錠ハンドル51を回転操作し、ラッチを縦框43内に没入させてラッチ受けとの係合を解除することで解除される。このとき、施錠ハンドル51の回転操作は連動機構6によって戸車10A,10Bおよび気密材寄せ体90に伝達される。具体的には、施錠ハンドル51の回転操作が縦作動杆72を介して第一連動杆74に伝達され、第一連動杆74が図6(A)に示す位置から図6(B)に示す位置まで上方に移動し、各軸ピン7Aが第一ガイド溝811および第二ガイド溝812に案内されながら弧状杆73が仮想回転軸Cを中心として円弧方向に回動し、第二連動杆75をY軸方向において戸先側に引き込み移動し、この移動によって横作動杆60が下框42の長手方向に沿って戸先側に移動される。横作動杆60が戸先側に移動されると、各第二突部65が図7(A)に示す当接位置から図7(B)に示す離間位置に向かって各第一突部135に対して戸先側にスライド移動し、当接面66,136同士はY軸方向に離間して位置する。当接面66が当接面136から離間する際、戸車枠13は、車輪141のレール25に対する当接位置よりも室内側に位置する側片部132の上縁部分に加わっている可動障子4の自重によって室内側に起き上がる方向に傾動して図3に示す直立状態となり、可動障子4は図2に示す見込み位置よりも室内側に寄った位置に移動し、突片部143Aはレール25の縦片部251から離間し、下框42の室外側の見付け面は気密材221から離間する。なお、戸車10Bおよび気密材寄せ体90も前述同様に気密材221から離間する。
このように、戸車10A,10Bおよび気密材寄せ体90を施錠装置5の解錠に連動して動作させて気密材221から離間させることで、下框42および気密材221間に摺動抵抗が発生することをなくして可動障子4を小さな力でスライド方向に移動操作可能となる。
Hereinafter, the locking and unlocking operations of the pulling window 1 according to this embodiment will be described.
First, the unlocking operation of the
In the locked state of the
This locked state is released by rotating the locking handle 51 of the
In this way, by operating the door rollers 10A, 10B and the airtight
次に、片引き窓1における可動障子4の施錠動作について説明する。
図3に示す可動障子4の解錠状態において、可動障子4を閉鎖位置に配置し、施錠ハンドル51を逆方向に回転操作し、ラッチを縦框43から突出させてラッチ受けと係合し、これにより、可動障子4を施錠する。このとき施錠ハンドル51の逆方向の回転操作は連動機構6によって戸車10A,10Bおよび気密材寄せ体90に伝達される。具体的には、施錠ハンドル51の逆方向の回転操作が縦作動杆72を介して第一連動杆74に伝達され、第一連動杆74が図6(B)に示す位置から図6(A)に示す位置まで下方に移動し、各軸ピン7Aが第一ガイド溝811および第二ガイド溝812に案内されながら弧状杆73が仮想回転軸Cを中心として円弧方向に回動し、第二連動杆75をY軸方向において戸尻側に繰り出し移動し、この移動によって横作動杆60が下框42の長手方向に沿って戸尻側に移動される。横作動杆60が戸尻側に移動されると、各第二突部65が図7(B)に示す離間位置から図7(A)に示す当接位置に向かって各第一突部135に対してスライド移動し、傾斜面68が傾斜面138に摺接しながら戸車枠13に室外側に倒れる方向の傾動を生じさせ、当接頂面67が当接頂面137に当接した際に当該当接頂面137が上下方向に沿って位置する。これにより、戸車枠13および車輪ユニット14は図2に示す傾斜状態とされ、下框42の室外側の見付け面が気密材221に密着する。なお、戸車10Bおよび気密材寄せ体90も前述同様に気密材221に密着する。
このように、戸車10A,10Bおよび気密材寄せ体90を施錠装置5の解錠に連動して動作させて気密材221と密着させることで、室内外間のシール性を高める。
Next, the locking operation of the
In the unlocked state of the
In this way, the door rollers 10A, 10B and the airtight
[本実施形態の効果]
(1)前記実施形態では、横作動杆60のスライド移動によって第二突部65の当接面66が第一突部135の当接面136に押し当てられると、戸車枠13が可動障子4の見込み方向において気密材221側に倒れるように傾動する。この傾動によって可動障子4がその見込み方向において気密材221側に移動するので、可動障子4は窓枠2の気密材221に密着される。また、横作動杆60の逆方向のスライド移動によって第二突部65の当接面66が第一突部135の当接面136から離間されると、戸車枠13は可動障子4の自重によって直立状態となり、可動障子4はその見込み方向において気密材221側とは反対側に移動するので、可動障子4は気密材221から離間される。このように可動障子4が気密材221に密着、離間されるので、可動障子4および気密材221間に摺動抵抗が生じることがなく、可動障子4の開閉操作性を向上できる。
(2)第一突部135の当接面136は、可動障子4のスライド方向における一端側が他端側よりも障子の見込み方向において横作動杆60側に位置するように、側片部131の対向面131Bに対して傾斜しているので、当接面66,136同士が当接することで、可動障子4を気密材221側に向かってZ軸方向に押し出し案内することができる。
(3)第二突部65の当接頂面67は上下方向に沿っており、第一突部135の当接頂面137は図3に示すように上下方向に対して傾斜しており、当接頂面67とは異なる角度とされている。このため、戸車枠13の傾斜状態では、当接頂面137,67同士が上下方向に沿ってぴったりと合わさった状態となる。このように当接頂面137,67同士の当接面積が広いため、戸車枠13の傾斜状態を安定化させることができる。
(4)車輪141よりも下方に突出した突片部143Aが、戸車枠13の傾斜状態で可動障子4の見込み方向において下枠22の縦片部251に当接することで、車輪141が軸支される方向のガタツキを抑制でき、室内外間の気密性能をより確実に保持することができる。
(5)施錠装置5を縦作動杆72およびコーナー連結装置71によって横作動杆60に連結しているので、施錠装置5の施錠、解錠操作によって縦作動杆72およびコーナー連結装置71を介して横作動杆60を可動障子4のスライド方向に移動させることができる。
(6)横作動杆60は、下框42の長手方向における両端側にそれぞれ配置された戸車10A,10Bを連動させるので、両戸車10A,10Bを傾動動作させることで、可動障子4の戸先側および戸尻側の双方で窓枠2の気密材221に密着させる力を加えることができる。このため、例えば風圧を受けて可動障子4の戸先側や戸尻側が撓んで気密性が低下することを抑制することができる。
(7)弧状杆73、第一連動杆74および第二連動杆75によって力を伝達するリンク機構を構成でき、例えば可撓性部材を撓ませながら力を伝達するコーナー連結装置を採用する場合と比べて、小さな力で力を伝達することができる。更に、第一ガイド溝811と第二ガイド溝812とが分かれているため、第一ガイド部82および第二ガイド部83が連続した部分にガイド溝81が形成されないので、その分だけ当該部分をスリム化できる。
[Effects of this embodiment]
(1) In the above embodiment, when the
(2) The
(3) The contact
(4) When the protruding
(5) Since the
(6) Since the
(7) A link mechanism that transmits a force can be configured by the
[変形例]
本発明は、以上の実施形態で説明した構成のものに限定されず、本発明の目的を達成できる範囲での変形例は、本発明に含まれる。
例えば前記実施形態では、戸車10A,10Bおよび気密材寄せ体90を一つの横作動杆60のスライド移動によって連動させる構成とされているが、これに限らず、例えば戸車10A,10Bおよび気密材寄せ体90の少なくともいずれか一つが他の機構の動作によって連動し、可動障子4の気密材221との密着、離間を行う構成とされている場合には、横作動杆60は、前記いずれか一つの構成に当接させずに連動機構6によって連動させない構成としてもよい。
前記実施形態では、当接面66,136は、互いに当接しない側にも傾斜面69,139を有しており、左右逆向きでも利用可能として汎用性が向上されているが、このような汎用性が求められない場合には、傾斜面69,139の構成を省略してもよい。
前記実施形態では、横作動杆60は、取付枠11によって形成される溝部内であって戸車枠13よりも室外側に配置されているが、これとは逆に、戸車枠13よりも室内側に配置されていてもよい。この場合には、戸車枠13の第一突部135は側片部132に形成され、当接面66,136同士の当接によって戸車枠13が気密材221側に向かって押し出されながら傾動する構成とされる。
前記実施形態では、当接面136が上下方向に対して傾斜して形成されているが、これに限らず、例えば当接面136を上下方向に沿って形成し且つ当接面66を上下方向に対して傾斜して形成してもよく、また、当接面66,136の双方とも上下方向に対して異なる角度で傾斜して形成してもよい。
[Modification]
The present invention is not limited to the configurations described in the above embodiments, and modifications within a range in which the object of the present invention can be achieved are included in the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the door wheels 10A, 10B and the airtight
In the above-described embodiment, the contact surfaces 66, 136 also have the inclined surfaces 69, 139 on the side that does not contact each other, and the versatility is improved because they can be used even in the right and left reversed directions. If versatility is not required, the configuration of the
In the above-described embodiment, the
In the above embodiment, the
また例えば、前記実施形態では、図1に示すコーナー部40に一列の第一連動杆74および一列の第二連動杆75を備えたコーナー連結装置71を配置したが、これに代えて、例えば図8に示すような二列の第一連動杆94A,95Aおよび二列の第二連動杆94B,95Bを備えたコーナー連結装置91をコーナー部40に配置してもよい。コーナー連結装置91は、前述した第一連動杆94A,95Aおよび第二連動杆94B,95Bのほか、弧状杆92およびコーナーガイド120を備えている。
Further, for example, in the above-described embodiment, the
弧状杆92は、前述した弧状杆73と概略同様に、図6に示す仮想回転軸Cを中心とした円弧方向に沿って弧状に形成されており、両端部に軸ピン7Aがそれぞれ挿通されている。
第一連動杆94A,95Aは、互いに同じ長さで同様に構成されており、両端部には軸ピン7A,7Bが挿通される孔がそれぞれ形成されている。第一連動杆94A,95Aの一端部は、弧状杆92の一方の端部に軸ピン7Aを介して回転可能に連結されており、第一連動杆94A,95Aの一端部間に弧状杆92の一方の端部が配置されている。また、第一連動杆94A,95Aの他端部は、軸ピン7Bによって互いに連結されており、この軸ピン7Bに縦作動杆72が回転可能に連結される。
第二連動杆94B,95Bは、第一連動杆94A,95Aと同様に構成されているので、図に同符号を適宜付してこれらの詳細な説明を省略する。なお、第二連動杆94B,95Bの一端部間には、弧状杆92の他方の端部が配置されている。また、第二連動杆94B、95Bの他端部は軸ピン7Bを介して横作動杆60に回転可能に連結される。
コーナーガイド120は、互いに直交する方向に延びた第一ガイド部122および第二ガイド部123を有している。第一ガイド部122および第二ガイド部123は、これらの長手方向が直交する直交角度の二等分線を基準として線対称に形成されているので、以下、第一ガイド部122について詳細に説明し、第二ガイド部123については図に同符号を適宜付して詳細な説明を省略する。
第一ガイド部122は、長手方向における両端部124,125で連続している二列の側片部126,127と、両端部124,125間であってコーナーガイド120の内角側において側片部126,127をつないでいる連続片部128とを有している。端部124には、コーナーガイド120を可動障子4に取り付けるためにねじが挿通される取付孔96が形成されている。
側片部126,127間には弧状杆92が収容されており、側片部126は弧状杆92および第一連動杆94Aに挟まれて配置されており、側片部127は弧状杆92および第一連動杆95Aに挟まれて配置されている。
側片部126,127のうち両端部124,125間であって外角側の部分には杆逃がし孔(図示省略)が当該外角側で開口して形成されている。この杆逃がし孔は、弧状杆92の移動軌跡上に位置している。
側片部126,127には、仮想回転軸Cを中心とした円弧方向に延びた第一ガイド溝121Aがそれぞれ同様に形成されている。これらの第一ガイド溝121Aには、第一連動杆94A,95Aおよび弧状杆92を連結した軸ピン7Aが配置されている。なお、第二ガイド部123には、第一ガイド溝121Aと同様に形成された第二ガイド溝121Bが形成されており、第二ガイド溝121Bには、第二連動杆94B,95Bおよび弧状杆92を連結した軸ピン7Aが配置されている。第一ガイド溝121Aおよび第二ガイド溝121Bは、第一ガイド部122および第二ガイド部123が連続した部分である端部125を隔てて配置されている。第一ガイド溝121Aおよび第二ガイド溝121Bによってガイド溝121が形成されている。
各端部124には、第一連動杆94A,95Aおよび第二連動杆94B,95Bの外倒れ防止用の受け部124Aがコーナーガイド120の幅方向両側に突出して形成されている。第一ガイド部122および第二ガイド部123の各端部125は、互いに連続した共通の端部によって構成されている。端部125の内角側の部分には弧状杆92が円弧方向にスライド可能に配置された溝部が形成されている。また、端部125には、側片部126,127の対向方向に突出した位置決め用の突起97が形成されている。突起97は、可動障子4の見込み方向において下框42および縦框43に当接することで可動障子4の見込み方向におけるコーナーガイド120のガタツキを抑制している。
このコーナーガイド120では、互いに直交する方向において第一連動杆94A,95Aおよび第二連動杆94B,95Bを連動可能に、各軸ピン7Aを案内するガイド溝121が第一ガイド溝121Aおよび第二ガイド溝121Bによって構成されている。
The
The
Since the
The
The
The
A rod escape hole (not shown) is formed in the outer corner side portion between the both
The
At each
In this
以上のコーナー連結装置91では、第一ガイド部122では、第一連動杆94Aの内面から弧状杆92の幅方向における中央位置までの幅寸法は、第一連動杆95Aの内面から弧状杆92の幅方向における中央位置までの幅寸法と等しくされている。また、第二ガイド部123では、第二連動杆94Bの内面から弧状杆92の幅方向における中央位置までの幅寸法は、第二連動杆95Bの内面から弧状杆92の幅方向における中央位置までの幅寸法と等しくされている。更に、第一連動杆94A,95A間の幅寸法と第二連動杆94B,95B間の幅寸法は等しい。これにより、施錠装置5の操作によってコーナー連結装置91に加わる力が当該コーナー連結装置91の幅方向における中央位置にある仮想軸線上に集まることとなるので、効率よく力を伝達できる。
In the
前述したコーナー連結装置71,91は、施錠装置5の施錠、解錠と戸車10の傾動とを連動させる連動機構6を構成するものであるが、この用途に限らず、本発明の範囲を超えて各種の建具の連動部分に採用できるものである。例えば、障子を内倒し可能状態と内開き可能状態とに切り替えられるドレーキップ窓における開き切替操作の連動部分に採用されてもよく、このほか、外開き窓やドア等の開き系の建具、引き違い窓や引戸といったスライディング系の建具の各動作の連動部分に採用されてもよい。
前記実施形態では、第一ガイド溝121A,811と第二ガイド溝121B,812とが互いに隔てて配置されているが、これらが連続したガイド溝が構成されてもよい。
また、前記実施形態では、コーナー連結装置71,91を備え、施錠装置5からコーナー部40を介して戸車10などに作動伝達しているが、例えばコーナー部40を介して作動伝達する必要がない構成である場合には、コーナー連結装置71,91の構成が省略された連結機構が構成されてもよい。
The
In the above embodiment, the
Further, in the above-described embodiment, the
前記実施形態では、片引き窓1を建具として説明したが、このほか、引き違い窓や引戸等のスライディング系の建具であってもよい。 In the above embodiment, the sliding window 1 is described as a fitting, but in addition to this, sliding fittings such as sliding windows and sliding doors may be used.
1…片引き窓(建具)、10(10A,10B)…戸車、100…二等分線、11…取付枠、111,112,126,127,131,132…側片部、12,12A…支持ピン、124A…受け部、128…連続片部、13…戸車枠、131A…挿通孔、131B…対向面、132A…切欠き、135…第一突部、14…車輪ユニット、141…車輪、142…車輪支持枠、143…調整部材、143A…突片部、145…突起、15…コイルばね、2…窓枠(枠体)、21…上枠、22…下枠、221…気密材、222,421…溝部、223,224…側面、23…縦枠、25…レール、251…縦片部、3…固定障子、4…可動障子、40…コーナー部、41…上框、42…下框、43…縦框、45…面材、5…施錠装置、51…施錠ハンドル、6…連動機構、60…横作動杆、60A…対向面、61…作動杆部材、62…長孔、65…第二突部、66,136…当接面、67,137…当接頂面、68,69,138,139…傾斜面、70…連結装置、71,91…コーナー連結装置、72…縦作動杆、73,92…弧状杆、733,734…軸孔、74,94A,95A…第一連動杆、75,94B,95B…第二連動杆、76…接合体、7A,7B…軸ピン、80,120…コーナーガイド、81,121,144…ガイド溝、811,121A…第一ガイド溝、812,121B…第二ガイド溝、82,122…第一ガイド部、83,123…第二ガイド部、84…直動ガイド溝、85,86…取付片部、87,124,125,731,732…端部、90…気密材寄せ体、96…取付孔、97…突起、C…仮想回転軸。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Side pulling window (joint), 10 (10A, 10B)... Door car, 100... Bisecting line, 11... Mounting frame, 111, 112, 126, 127, 131, 132... Side piece part, 12, 12A... Support Pin, 124A... Receiving part, 128... Continuous piece part, 13... Door frame, 131A... Insertion hole, 131B... Opposing surface, 132A... Notch, 135... First protrusion, 14... Wheel unit, 141... Wheel, 142 ... Wheel support frame, 143... Adjusting member, 143A... Projection piece part, 145... Projection, 15... Coil spring, 2... Window frame (frame body), 21... Top frame, 22... Bottom frame, 221... Airtight material, 222 , 421... Groove portion, 223, 224... Side surface, 23... Vertical frame, 25... Rail, 251... Vertical piece portion, 3... Fixed shovel, 4... Movable shoji, 40... Corner portion, 41... Upper frame, 42... Lower frame , 43... Vertical frame, 45... Face material, 5... Locking device, 51... Locking handle, 6... Interlocking mechanism, 60... Lateral operating rod, 60A... Opposing surface, 61... Operating rod member, 62... Long hole, 65... 2nd protrusion, 66, 136... Abutting surface, 67, 137... Abutting top surface, 68, 69, 138, 139... Inclined surface, 70... Connecting device, 71, 91... Corner connecting device, 72... Vertical operation Rod, 73, 92... Arc rod, 733, 734... Shaft hole, 74, 94A, 95A... First interlocking rod, 75, 94B, 95B... Second interlocking rod, 76... Joint, 7A, 7B... Shaft pin, 80, 120... Corner guide, 81, 121, 144... Guide groove, 811, 121A... First guide groove, 812, 121B... Second guide groove, 82, 122... First guide portion, 83, 123... Second guide Part, 84... Linear motion guide groove, 85, 86... Mounting piece part, 87, 124, 125, 731, 732... End part, 90... Airtight material gathering body, 96... Mounting hole, 97... Projection, C... Virtual rotation axis.
Claims (8)
前記枠体および前記障子のうちの一方には、当該他方に対向した気密材が装着されており、
前記戸車は、前記気密材側に向かって倒れるように傾動可能な戸車枠と、前記戸車枠に装着された車輪ユニットとを備えており、
前記戸車枠には、前記横作動杆側に向かって突出した第一突部が形成されており、
前記横作動杆には、前記戸車枠側に向かって突出した第二突部が形成されており、
前記第一突部および前記第二突部は、前記障子のスライド方向の移動において互いに当接可能な位置に配置された当接面をそれぞれ有している
ことを特徴とする建具。 A frame having a rail, a shoji having a door roller guided in the sliding direction on the rail, movable in the sliding direction of the shoji, and arranged side by side in the prospective direction of the shoji with respect to the door roller. Equipped with a lateral operating rod,
An airtight member facing the other is attached to one of the frame and the shoji,
The door roller is provided with a door roller frame that is tiltable so as to fall toward the airtight material side, and a wheel unit attached to the door roller frame,
The door frame is formed with a first protrusion protruding toward the side of the lateral operating rod,
The lateral operating rod is formed with a second protrusion that protrudes toward the door frame.
The fitting is characterized in that each of the first protrusion and the second protrusion has an abutting surface arranged at a position where they can abut each other when the shoji screen moves in the sliding direction.
前記戸車枠および前記横作動杆は、前記障子の見込み方向において互いに対向している対向面を有しており、
前記第一突部および前記第二突部のうちの一方の前記当接面は、前記障子のスライド方向における一端側が他端側よりも前記障子の見込み方向において前記横作動杆側に位置するように、前記対向面に対して傾斜している
ことを特徴とする建具。 In the fitting according to claim 1,
The door frame and the lateral operating rod have facing surfaces facing each other in the prospective direction of the shoji,
The contact surface of one of the first protrusion and the second protrusion is positioned such that one end side in the sliding direction of the shoji is located closer to the lateral operating rod side in the prospective direction of the shoji than the other end side. In addition, the fitting which is inclined with respect to the facing surface.
前記第一突部および前記第二突部のうちの一方の前記当接面は、その下端側が上端側よりも前記障子の見込み方向において前記気密材側に位置するように、上下方向に対して他方の当接面とは異なる角度で傾斜している
ことを特徴とする建具。 In the fitting according to claim 1 or 2,
The contact surface of one of the first protrusion and the second protrusion is arranged in the vertical direction so that the lower end side is located closer to the airtight material side in the prospective direction of the shoji than the upper end side. Joinery characterized by being inclined at an angle different from the other contact surface.
前記車輪ユニットは、前記レール上に載置された車輪を有しており、
前記戸車は、前記車輪よりも下方に突出していると共に前記戸車枠の傾斜状態で前記障子の見込み方向において前記枠体に当接可能に配置された突片部を有している
ことを特徴とする建具。 The fitting according to any one of claims 1 to 3,
The wheel unit has a wheel placed on the rail,
The door roller has a projecting piece portion that protrudes below the wheels and that is arranged so as to be able to contact the frame body in the prospective direction of the screen in the inclined state of the door roller frame. Joinery.
前記障子を施錠、解錠する施錠装置と、前記施錠装置による前記障子の施錠、解錠を前記横作動杆のスライド方向の移動として伝達可能に前記施錠装置および前記横作動杆を連結した連結装置とを更に備えており、
前記障子は、上框、下框および左右の縦框によって形成された框内に面材が配置されて構成されており、
前記施錠装置は、前記左右の縦框のうちの一方の縦框に取り付けられており、
前記横作動杆は、前記戸車を連動可能に前記下框に沿って配置されており、
前記連結装置は、前記施錠装置に連結された縦作動杆と、前記下框および前記一方の縦框によって構成されたコーナー部に配置されていると共に互いに交差する方向において前記縦作動杆および前記横作動杆を連動可能に連結しているコーナー連結装置とを備えている
ことを特徴とする建具。 The fitting according to any one of claims 1 to 4,
A locking device that locks and unlocks the shoji, and a connecting device that connects the locking device and the lateral actuating rod so that the locking and unlocking of the shoji by the locking device can be transmitted as movement of the lateral actuating rod in the sliding direction. Is further equipped with
The shoji is constructed by arranging a face material in a frame formed by an upper frame, a lower frame and left and right vertical frames,
The locking device is attached to one of the left and right vertical frames,
The lateral operating rod is arranged along the lower frame so that the door roller can be interlocked,
The connecting device is arranged at a corner portion formed by the vertical operating rod connected to the locking device and the lower frame and the one vertical frame, and the vertical operating rod and the horizontal rod are arranged in a direction intersecting with each other. A fitting comprising a corner connecting device that connects the operating rods in an interlockable manner.
前記戸車は、前記下框の長手方向における両端側にそれぞれ配置されており、
前記横作動杆は、前記下框の長手方向における両端側に配置された前記戸車をそれぞれ連動可能に前記下框に沿って配置されている
ことを特徴とする建具。 The fitting according to claim 5,
The door rollers are arranged on both end sides in the longitudinal direction of the lower frame,
The fitting is characterized in that the lateral operating rods are arranged along the lower frame so that the door rollers arranged at both ends in the longitudinal direction of the lower frame can be interlocked with each other.
前記コーナー連結装置は、弧状杆と、前記弧状杆の長手方向における一方側に連結された第一連動杆と、前記弧状杆の長手方向における他方側に連結された第二連動杆と、互いに交差する方向において前記第一連動杆および前記第二連動杆を軸ピンを介して連動可能に案内するガイド溝が形成されたコーナーガイドとを備えており、
前記コーナーガイドは、互いに交差する方向に延びた第一ガイド部および第二ガイド部を有しており、
前記ガイド溝は、前記第一ガイド部に円弧方向に延びて形成された第一ガイド溝と、前記第二ガイド部に円弧方向に延びて形成された第二ガイド溝とによって構成されている
ことを特徴とする建具。 In the fitting according to claim 5 or 6,
The corner connecting device includes an arcuate rod, a first interlocking rod connected to one side in the longitudinal direction of the arcuate rod, and a second interlocking rod connected to the other side in the longitudinal direction of the arcuate rod. And a corner guide formed with a guide groove for guiding the first interlocking rod and the second interlocking rod in an interlocking manner so as to be interlockable via an axial pin,
The corner guide has a first guide portion and a second guide portion extending in a direction intersecting with each other,
The guide groove includes a first guide groove formed in the first guide portion so as to extend in an arc direction, and a second guide groove formed in the second guide portion so as to extend in an arc direction. Joinery characterized by.
前記戸車枠に装着された車輪ユニットとを備えており、
前記戸車枠には、前記障子にスライド可能に配置される横作動杆側に向かって突出して配置される突部が形成されている
ことを特徴とする戸車。 A door frame that can be attached to the shoji so that it can tilt so as to fall in the expected direction of the shoji,
And a wheel unit mounted on the door frame,
The door roller frame is formed with a protrusion that is disposed so as to protrude toward the side of the lateral operating rod that is slidably arranged on the shoji screen.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017104829A JP6748605B2 (en) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | Door car and joinery |
DE102018108180.4A DE102018108180A1 (en) | 2017-05-26 | 2018-04-06 | Door roller and installation body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017104829A JP6748605B2 (en) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | Door car and joinery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018199937A JP2018199937A (en) | 2018-12-20 |
JP6748605B2 true JP6748605B2 (en) | 2020-09-02 |
Family
ID=64109575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017104829A Active JP6748605B2 (en) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | Door car and joinery |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6748605B2 (en) |
DE (1) | DE102018108180A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6890473B2 (en) * | 2017-05-31 | 2021-06-18 | 株式会社ダイフク | Sliding fire door |
WO2020264085A1 (en) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | Glazcon Production, Inc. | Panel system for sliding doors or panels |
CN114622778B (en) * | 2022-01-30 | 2022-11-01 | 山东正华建筑科技有限公司 | Intelligent electric control balance moving window and working method thereof |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51109138A (en) * | 1975-03-20 | 1976-09-27 | Howa Machinery Ltd | KIMITSUMADONO TOGURUMA |
JPS5747338Y2 (en) * | 1976-12-28 | 1982-10-18 | ||
JPS5951177A (en) | 1982-09-17 | 1984-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lubricating device of compressor |
JPS61109881A (en) * | 1984-11-01 | 1986-05-28 | ワイケイケイ株式会社 | Corner connection apparatus |
JPS62108492U (en) * | 1985-12-27 | 1987-07-10 | ||
JPH0422683Y2 (en) * | 1986-04-08 | 1992-05-25 | ||
JP2607657Y2 (en) * | 1993-04-20 | 2002-03-04 | 美和ロック株式会社 | Corner connecting device for vertical and horizontal operating rods |
JP2741572B2 (en) * | 1994-06-06 | 1998-04-22 | ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 | Tiltable door roller |
KR20130087797A (en) * | 2012-01-30 | 2013-08-07 | (주)엘지하우시스 | Sliding window having airtight apparatus |
-
2017
- 2017-05-26 JP JP2017104829A patent/JP6748605B2/en active Active
-
2018
- 2018-04-06 DE DE102018108180.4A patent/DE102018108180A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102018108180A1 (en) | 2018-11-29 |
JP2018199937A (en) | 2018-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7748757B2 (en) | Connecting device for concealed-type top or bottom latch for panic exit door lock | |
KR100729222B1 (en) | Method and apparatus for window closing in the sliding window system | |
JP6748605B2 (en) | Door car and joinery | |
US20090223130A2 (en) | Sash window assembly | |
US20240093546A1 (en) | Slide and pivot fenestration unit | |
US7340860B2 (en) | Safety assembly for a casement window or door | |
KR102373581B1 (en) | Horizontal Close Device of Window | |
KR20090131872A (en) | Windows for project and casement having improved hinge parts | |
JP2009035893A (en) | Louver device and fittings | |
KR20240146659A (en) | Moving device for forced movement of window or door wings, especially sliding wings | |
JP6461669B2 (en) | Swing window lock operation device | |
KR101251239B1 (en) | Control hardwares for project and casement of windows | |
KR101265925B1 (en) | Hardwares for projecting and casementing movement of window | |
JP3058402B2 (en) | sash | |
JP3784647B2 (en) | Parallel extrusion window | |
CN221664518U (en) | Roof window with a set of hinges | |
JP3815971B2 (en) | Parallel extrusion window | |
JP4317159B2 (en) | Joinery | |
EP2796656B1 (en) | Ventilation assembly for a ventilating window | |
KR102363063B1 (en) | A Wheel module comprising a Height Control Device of Window | |
JPH034718Y2 (en) | ||
JP4693535B2 (en) | Locking device | |
JP3484220B2 (en) | Moving guide device for rail material of protruding horizontal sliding window | |
JP3461933B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP2007231632A (en) | Latching device and window |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6748605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |