JP6748477B2 - 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 - Google Patents
撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6748477B2 JP6748477B2 JP2016086574A JP2016086574A JP6748477B2 JP 6748477 B2 JP6748477 B2 JP 6748477B2 JP 2016086574 A JP2016086574 A JP 2016086574A JP 2016086574 A JP2016086574 A JP 2016086574A JP 6748477 B2 JP6748477 B2 JP 6748477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- signals
- unit
- state
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/672—Focus control based on electronic image sensor signals based on the phase difference signals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
本実施形態では、撮像装置を、コントラスト方式及び位相差方式のオートフォーカス(AF)機能並びに被写体検出機能(主被写体追尾機能)を有するデジタルビデオカメラにより実現した例について説明するが、携帯電話の一種であるスマートフォンやタブレット端末などの電子機器にも適用可能である。
以下に、図1を参照して、本実施形態の撮像装置100の構成について説明する。
図2は撮像素子3の画素配置を示す模式図である。単位画素200が行列状に配列されており、各単位画素200に対してR(Red)/G(Green)/B(Blue)のカラーフィルタがベイヤー状に配置されている。また、各単位画素200内にはそれぞれ副画素a、副画素bが配置されており、フォトダイオード(以下、PD)201a、201bがそれぞれの副画素a、bに配置されている。副画素a、bから出力される各々の画像信号は焦点検出に利用され、副画素a、副画素bから出力される画像信号を加算した信号であるa/b合成信号は画像生成用に利用される。
次に、上述した構成を有する撮像装置100による画像撮影時の動作について説明する。
次に、図7を参照して、AF制御部8による光学系駆動情報及び領域情報の算出処理について説明する。
ここで、αは重み付け係数、Cafは第1の光学系駆動量、Dafは第2の光学系駆動量である。
次に、図9を参照して、撮影動作におけるAF制御時に、AF制御部8の距離情報取得領域設定部703が撮像センサ駆動部4へ領域情報を出力する処理について説明する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (8)
- 複数のマイクロレンズを有し、当該複数のマイクロレンズそれぞれに複数の光電変換部が割り当てられて、当該複数の光電変換部ごとに1つの画素をなす撮像素子と、
前記撮像素子の光電変換部から順次信号を読み出し、前記撮像素子の各画素における複数の光電変換部からの信号に対応する複数画素からなる画像信号を複数フレーム出力させる読み出し手段と、
主被写体に対応する領域を示す情報と、当該主被写体の合焦状態を示す情報とを取得する取得手段と、
前記読み出し手段により前記撮像素子から視差が異なる信号を読み出す領域を設定する設定手段と、を有し、
前記設定手段は、
前記視差が異なる信号を読み出す領域の設定として第1の領域と、当該第1の領域よりも包含する画角が広く、かつ前記第1の領域より前記画角内で前記視差が異なる信号を読み出すラインの間隔が広い第2の領域とを設定可能であり、
各フレームにおける前記視差が異なる信号を読み出す領域について、前記主被写体の合焦状態が第1の状態であるときには、当該第1の状態よりも合焦に遠い第2の状態であるときよりも前記第2の領域で前記視差が異なる信号が読み出されるフレームの頻度が高くなるように設定することを特徴とする撮像装置。 - 複数のマイクロレンズを有し、当該複数のマイクロレンズそれぞれに複数の光電変換部が割り当てられて、当該複数の光電変換部ごとに1つの画素をなす撮像素子と、
前記撮像素子の光電変換部から順次信号を読み出し、前記撮像素子の各画素における複数の光電変換部からの信号に対応する複数画素からなる画像信号を複数フレーム出力させる読み出し手段と、
主被写体に対応する領域を示す情報と、当該主被写体の合焦状態を示す情報とを取得する取得手段と、
前記読み出し手段により前記撮像素子から視差が異なる信号を読み出す領域を設定する設定手段と、を有し、
前記設定手段は、
前記視差が異なる信号を読み出す領域の設定として第1の領域と、当該第1の領域よりも包含する画角が広く、かつ前記第1の領域より前記画角内で前記視差が異なる信号を読み出すラインの間隔が広い第2の領域とを設定可能であり、
各フレームの読み出しにおいて、
前記主被写体の合焦状態が第1の状態であるときに前記第2の領域に設定し、
前記主被写体の合焦状態が前記第1の状態よりも合焦に遠い第2の状態であるときに前記第1の領域に設定することを特徴とする撮像装置。 - 前記設定手段により設定された前記視差が異なる信号を読み出す領域から読み出された信号を用いて深さ情報を算出する算出手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
- 前記設定手段により設定された前記視差が異なる信号を読み出す領域から読み出された信号を用いて深さ情報を算出する算出手段を有し、
前記取得手段は、前記深さ情報に基づいて得られた被写体の合焦状態を示す情報を取得することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。 - 複数のマイクロレンズを有し、当該複数のマイクロレンズそれぞれに複数の光電変換部が割り当てられて、当該複数の光電変換部ごとに1つの画素をなす撮像素子と、
前記撮像素子の光電変換部から順次信号を読み出し、前記撮像素子の各画素における複数の光電変換部からの信号に対応する複数画素からなる画像信号を複数フレーム出力させる読み出し手段と、を有する撮像装置の制御方法であって、
主被写体に対応する領域を示す情報と、当該主被写体の合焦状態を示す情報とを取得する取得工程と、
前記読み出し手段により前記撮像素子から視差が異なる信号を読み出す領域を設定する設定工程と、を有し、
前記設定工程では、
前記視差が異なる信号を読み出す領域の設定として第1の領域と、当該第1の領域よりも包含する画角が広く、かつ前記第1の領域より前記画角内で前記視差が異なる信号を読み出すラインの間隔が広い第2の領域とを設定可能であり、
各フレームにおける前記視差が異なる信号を読み出す領域について、前記主被写体の合焦状態が第1の状態であるときには、当該第1の状態よりも合焦に遠い第2の状態であるときよりも前記第2の領域で前記視差が異なる信号が読み出されるフレームの頻度が高くなるように設定することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 複数のマイクロレンズを有し、当該複数のマイクロレンズそれぞれに複数の光電変換部が割り当てられて、当該複数の光電変換部ごとに1つの画素をなす撮像素子と、
前記撮像素子の光電変換部から順次信号を読み出し、前記撮像素子の各画素における複数の光電変換部からの信号に対応する複数画素からなる画像信号を複数フレーム出力させる読み出し手段と、を有する撮像装置の制御方法であって、
主被写体に対応する領域を示す情報と、当該主被写体の合焦状態を示す情報とを取得する取得工程と、
前記読み出し手段により前記撮像素子から視差が異なる信号を読み出す領域を設定する設定工程と、を有し、
前記設定工程では、
前記視差が異なる信号を読み出す領域の設定として第1の領域と、当該第1の領域よりも包含する画角が広く、かつ前記第1の領域より前記画角内で前記視差が異なる信号を読み出すラインの間隔が広い第2の領域とを設定可能であり、
各フレームの読み出しにおいて、
前記主被写体の合焦状態が第1の状態であるときに前記第2の領域に設定し、
前記主被写体の合焦状態が前記第1の状態よりも合焦に遠い第2の状態であるときに前記第1の領域に設定することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 請求項5または6に記載された制御方法を、撮像装置のコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項5または6に記載された制御方法を、撮像装置のコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータによる読み取りが可能な記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086574A JP6748477B2 (ja) | 2016-04-22 | 2016-04-22 | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 |
US15/487,605 US10182186B2 (en) | 2016-04-22 | 2017-04-14 | Image capturing apparatus and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086574A JP6748477B2 (ja) | 2016-04-22 | 2016-04-22 | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017194654A JP2017194654A (ja) | 2017-10-26 |
JP2017194654A5 JP2017194654A5 (ja) | 2019-05-30 |
JP6748477B2 true JP6748477B2 (ja) | 2020-09-02 |
Family
ID=60089887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016086574A Active JP6748477B2 (ja) | 2016-04-22 | 2016-04-22 | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10182186B2 (ja) |
JP (1) | JP6748477B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102392751B1 (ko) * | 2017-03-07 | 2022-04-29 | 삼성전자 주식회사 | 카메라 모듈을 구비한 전자 장치 및 전자 장치 제어 방법 |
CN108111763B (zh) * | 2017-12-28 | 2020-09-08 | Oppo广东移动通信有限公司 | 图像处理方法、装置、存储介质及电子设备 |
CN108093177B (zh) * | 2017-12-28 | 2021-01-26 | Oppo广东移动通信有限公司 | 图像获取方法、装置、存储介质及电子设备 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4053764B2 (ja) * | 2001-11-22 | 2008-02-27 | コニカミノルタオプト株式会社 | 被写体抽出装置及び撮影装置 |
US20060203085A1 (en) * | 2002-11-28 | 2006-09-14 | Seijiro Tomita | There dimensional image signal producing circuit and three-dimensional image display apparatus |
JP4835270B2 (ja) | 2006-06-03 | 2011-12-14 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 |
KR101626063B1 (ko) * | 2010-01-21 | 2016-06-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 입체 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치 |
US20130229409A1 (en) * | 2010-06-08 | 2013-09-05 | Junyong Song | Image processing method and image display device according to the method |
JP2012027367A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Olympus Imaging Corp | 焦点検出装置 |
JP5778931B2 (ja) | 2011-01-25 | 2015-09-16 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP5891667B2 (ja) * | 2011-09-15 | 2016-03-23 | 株式会社ニコン | 焦点調節装置およびそれを備えた撮像装置 |
JP6214271B2 (ja) | 2012-09-12 | 2017-10-18 | キヤノン株式会社 | 距離検出装置、撮像装置、距離検出方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2014178603A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2015033103A (ja) * | 2013-08-07 | 2015-02-16 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
KR20150077646A (ko) * | 2013-12-30 | 2015-07-08 | 삼성전자주식회사 | 이미지 처리 장치 및 방법 |
-
2016
- 2016-04-22 JP JP2016086574A patent/JP6748477B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-14 US US15/487,605 patent/US10182186B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10182186B2 (en) | 2019-01-15 |
JP2017194654A (ja) | 2017-10-26 |
US20170310879A1 (en) | 2017-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9160934B2 (en) | Image capturing apparatus obtaining high-exposure and low-exposure images, and method for controlling the same | |
US8976289B2 (en) | Imaging device | |
JP5468177B2 (ja) | 撮像装置及びその合焦制御方法 | |
CN109314742B (zh) | 用于光圈模拟的方法、装置、设备及存储媒体 | |
JP5850680B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6765860B2 (ja) | 撮像素子、撮像装置、および撮像信号処理方法 | |
JP6678504B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
US9338346B2 (en) | Focus detection apparatus, control method therefor, and image capture apparatus | |
US10638072B2 (en) | Control apparatus, image pickup apparatus, and control method for performing noise correction of imaging signal | |
US20140284449A1 (en) | Imaging apparatus and method for controlling same | |
KR20170067634A (ko) | 촬영 장치 및 촬영 장치를 이용한 초점 검출 방법 | |
US10003734B2 (en) | Image capturing apparatus and control method of image sensor | |
JP5826901B2 (ja) | 撮像装置及び光軸位置算出方法 | |
JP6381274B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6748477B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
US10362214B2 (en) | Control apparatus, image capturing apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US9503661B2 (en) | Imaging apparatus and image processing method | |
US20160301853A1 (en) | Focus detection apparatus and control method thereof | |
JP6678505B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP6270400B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2017216649A (ja) | 撮像素子、撮像装置、および撮像信号処理方法 | |
JP6467289B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2017223741A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2014175777A (ja) | 撮像装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6748477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |