JP6746246B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP6746246B2 JP6746246B2 JP2018058963A JP2018058963A JP6746246B2 JP 6746246 B2 JP6746246 B2 JP 6746246B2 JP 2018058963 A JP2018058963 A JP 2018058963A JP 2018058963 A JP2018058963 A JP 2018058963A JP 6746246 B2 JP6746246 B2 JP 6746246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- user
- room
- sensor
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、運転開始時または運転開始後のセンサ情報からユーザの特性を推定することができる空気調和機に関する。 The present invention relates to an air conditioner capable of estimating the characteristics of a user from sensor information at the time of starting operation or after starting operation.
特許文献1には、空気調和機本体を運転操作するリモコン(リモートコントローラ)に、室温を設定するキー操作部と温度を表示する表示部とを備え、空気調和機本体に室温を検出する室温検出部と、外気温を検出する外気温検出部と、キー操作部により設定される温度設定部と、検出された室温と外気温を基に設定された設定温度とのデータの履歴を記憶する記憶部とを備え、空気調和機の運転開始後、現在の検出された室温と外気温と、記憶部に蓄積されたこれら検出温度に対する設定温度の蓄積データにより、室内の推奨設定温度を算出することが記載されている。 In patent document 1, a remote controller (remote controller) for driving and operating the air conditioner main body includes a key operation unit for setting the room temperature and a display unit for displaying the temperature, and the air conditioner main body detects the room temperature. Unit, an outside air temperature detection unit that detects the outside air temperature, a temperature setting unit that is set by the key operation unit, and a memory that stores a history of data of the detected room temperature and the set temperature set based on the outside air temperature After the start of the operation of the air conditioner, calculate the recommended indoor set temperature based on the currently detected room temperature and outside air temperature and the accumulated data of the set temperature for these detected temperatures stored in the storage unit. Is listed.
特許文献1によれば、空気調和機の運転開始後、検出された室温と外気温と、これら検出温度に対する設定温度の過去の蓄積データにより、推奨設定温度を求めている。しかしながら、推奨設定温度は、ユーザにより好みが異なるため容易に決定できないのが問題である。 According to Patent Document 1, after the operation of the air conditioner is started, the recommended set temperature is obtained based on the detected room temperature and the outside air temperature and the past accumulated data of the set temperature with respect to these detected temperatures. However, there is a problem that the recommended set temperature cannot be easily determined because the preference varies depending on the user.
また、空気調和機を起動する際に、できるだけ簡易に、例えば、ユーザがリモコンの暖房または冷房の起動(押下)だけで、空気調和機が自動制御することが望まれていた。 Further, when the air conditioner is started, it has been desired that the air conditioner is automatically controlled as simply as possible, for example, only by the user starting (pressing) heating or cooling of the remote controller.
本発明は、前記の課題を解決するための発明であって、運転開始時または運転開始後のセンサ情報からユーザにあった空調ができる空気調和機を提供することを目的とする。 The present invention is an invention for solving the above-mentioned problems, and an object thereof is to provide an air conditioner capable of performing air conditioning suitable for a user based on sensor information at the time of operation start or after operation start.
前記目的を達成するため、本発明の空気調和機は、室内の温度を設定温度に制御する制御部と、室内の温度を検知する温度センサと、を備え、冷房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、制御部はユーザは寒がりであると推定し、室内の温度を設定温度よりも高い温度に制御することを特徴とする。本発明のその他の態様については、後記する実施形態において説明する。 To achieve the above object, an air conditioner of the present invention includes a control unit for controlling the temperature of the room to the set temperature, comprising a temperature sensor for detecting the temperature of the room, a temperature sensor that put in cooling operation start in the case the room temperature has been detected is higher than a predetermined temperature, the control section user is supposed to be sensitive to cold, and controlling the temperature of the room to a temperature higher than the setting temperature. Other aspects of the present invention will be described in the embodiments described later.
本発明によれば、運転開始時または運転開始後のセンサ情報からユーザにあった空調ができる。 According to the present invention, air conditioning suitable for a user can be performed based on sensor information at the time of starting operation or after starting operation.
本発明を実施するための形態(以下、実施形態という)について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。 Modes for carrying out the present invention (hereinafter, referred to as embodiments) will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
図1は、本実施形態に係る空気調和機の外観構成の説明図である。空気調和機Aは、例えばヒートポンプ技術などを用い、冷房など室内の空気調和を行う装置である。空気調和機Aは、大別して、室内の壁や天井、床などに設置される室内機100と、屋外などに設置される室外機200と、赤外線や電波、通信線などにより室内機と通信してユーザが空気調和機を操作するためのリモコン40(空調制御端末)と、室温や外気温などの空気調和機の制御や表示に用いる情報を入手するための各種のセンサ50部(図5参照)とからなる。また、室内機100と室外機200とは、冷媒配管と通信ケーブル(図示せず)で接続されている。
FIG. 1 is an explanatory diagram of an external configuration of an air conditioner according to this embodiment. The air conditioner A is a device that performs air conditioning in a room such as cooling by using, for example, heat pump technology. The air conditioner A is roughly classified into an
<室内機>
図2は、本実施形態に係る空気調和機の室内機の構成の説明図である。室内機100は、熱交換器102、送風ファン103、左右風向板104、上下風向板105、前面パネル106、筐体ベース101、各種のセンサ部50(図5参照)などを有している。
<Indoor unit>
FIG. 2 is an explanatory diagram of the configuration of the indoor unit of the air conditioner according to this embodiment. The
熱交換器102は複数本の伝熱管102aを有し、送風ファン103により室内機100内に取り込まれた室内の空気を、伝熱管102aを通流する冷媒と熱交換させ、当該空気を冷却又は加熱などするように構成されている。なお、伝熱管102aは、前記した冷媒配管に通じていて、公知の冷媒サイクルの一部を構成している。送風ファン103は風速を調節可能である。左右風向板104は、その基端側が室内機下部に設けた回転軸を支点にして左右風向板用モータにより正逆回転される。そして、左右風向板104の先端側が室内側を向いていて、これにより左右風向板104の先端側は水平方向に振れるように動作可能である。上下風向板105は、室内機100の長手方向両端部に設けられた回転軸を支点にして上下風向板用モータにより正逆回転される。これにより、上下風向板105の先端側は上下方向に振れるように動作可能である。前面パネル106は、室内機の前面を覆うように設置されており、下端部の回転軸を支点として前面パネル用モータにより正逆回転可能である。ちなみに、前面パネル106は、回転動作を行うことなく、室内機の下端に固定されたものとしてもよい。
The
室内機100は、送風ファン103が回転することによって、空気の吸込口107及びフィルタ108を介して室内の空気を室内機100内に取り込み、この空気を熱交換器102で熱交換する。これにより、当該熱交換後の空気は、熱交換器102で冷却され、あるいは、加熱される。この熱交換後の空気は吹出し風路109aに導かれる。さらに、吹出し風路109aに導かれた空気は、空気吹出し口109bから室内機外部に送り出されて室内を空気調和する。そして、この熱交換後の空気吹出し口109bから室内に吹き出す際には、その水平方向の風向きは左右風向板104により調節され、その上下方向の風向きは上下風向板105により調節される。
When the
<室外機>
図3は、本実施形態に係る空気調和機の室外機の構成の説明図である。空気調和機Aの室外機200には、冷媒を圧縮する圧縮機202、高圧の冷媒を減圧する膨張弁、冷媒の流路を切り替える四方弁、外気と冷媒とを熱交換する熱交換器206などの装置を備えている。室外機200は、仕切り板211と電装品箱210とリード線支持部品209とにより、熱交換器室204と機械室205とを区分(分割)している。熱交換器室204には、冷媒配管を循環する冷媒の外気との熱交換を促進するプロペラファン207とその駆動用のモータ、プロペラファン207を回転自在に支持するファン支柱、および外気と循環する冷媒の熱交換を行う熱交換器206が配設されている。機械室205には、循環する冷媒を高温高圧のガス冷媒にする圧縮機202、常温・高圧の液状冷媒を低温・低圧の液状冷媒にする電動膨張弁、電気部品のリアクタ、および、冷媒が流れる冷媒配管の伝熱管が配設されている。電装品箱210には、室外機を制御する電装品が収納されており、その上部には電装品蓋が被せられている。
<Outdoor unit>
FIG. 3 is an explanatory diagram of the configuration of the outdoor unit of the air conditioner according to this embodiment. The
<リモコン>
図4は、本実施形態に係る空気調和機のリモコンの外観の説明図である。リモコン40はユーザによって操作され、室内機のリモコン受信部Q(図1参照)に対して赤外線信号を送信する。当該信号の内容は、運転要求、設定温度の変更、タイマ、運転モードの変更、停止要求などの様々な指令である。空気調和機Aは、これらの信号に基づいて、少なくとも室内の冷房、暖房、除湿などを行うことができる。また、空気清浄など、その他の空気調和の機能を備えていてもよい。空気調和機は、室内の空気を様々に調整することができる。
<Remote control>
FIG. 4 is an explanatory diagram of the external appearance of the remote controller of the air conditioner according to this embodiment. The
リモコン40の表示画面41には、特性推定部61(図6参照)が推定した現在のユーザの特性42が表示されている。具体的には、ユーザの特性42には、「暑がり」、「快適重視」、「節電重視」、「寒がり」があり、詳細については後記する。
On the
<センサ部>
図5は、本実施形態に係る空気調和機のセンサ部の構成を示す図である。センサ部50は、室内機100と室外機200に備えられている。センサ部50は、室温センサ、外気温センサ、湿度センサ、冷媒配管温度センサ、圧縮機温度センサ、人検知センサ110(図1参照)、温度検知センサ111(図1参照)、時計などにより構成される。
<Sensor section>
FIG. 5: is a figure which shows the structure of the sensor part of the air conditioner which concerns on this embodiment. The
人検知センサ110は、撮像手段であり、例えばCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサであり、前面パネル106の左右方向中央の下部に設置されている。これ以外にも、赤外線センサ、近赤外線センサ、サーモグラフィー、焦電型センサ、超音波センサ、騒音センサを使用してもよい。人検知センサ110で検出するのは、人の有無に限られず、位置、活動量、生活シーンなどでもよい。
The human detection sensor 110 is an imaging unit, for example, a CCD (Charge Coupled Device) image sensor, and is installed in the lower part of the
温度検知センサ111は、温度検知手段であり、例えば横×縦が1×1画素、4×4画素、1×8画素で構成されるサーモパイルであり、前面パネル106(図1には図示せず)の左右方向中央の下部に設置されている。これ以外にも、赤外線センサ、近赤外線センサ、サーモグラフィーを使用してもよい。温度検知センサ111で検出するのは、室内の平均的な表面温度に限られず、検出範囲の内人を除いた領域の室内の表面温度、人の着衣の表面温度、人の皮膚の温度、床の表面温度でもよい。 The temperature detection sensor 111 is a temperature detection means, for example, a thermopile composed of 1×1 pixels in the horizontal and vertical directions, 4×4 pixels, and 1×8 pixels, and the front panel 106 (not shown in FIG. 1). ) Is installed at the bottom of the left-right center. Other than this, an infrared sensor, a near infrared sensor, or a thermography may be used. What is detected by the temperature detection sensor 111 is not limited to the average surface temperature in the room, but the surface temperature in the room excluding the person within the detection range, the surface temperature of the person's clothes, the temperature of the person's skin, and the floor. The surface temperature of may be.
<制御部>
図6は、本実施形態に係る空気調和機の制御部の構成を示す説明図である。制御部60は、電装品に備えられている。制御部60は、送受信部45を介してリモコン40からの情報と、センサ部50からの情報に基づき、室内機100の送風ファン103、左右風向板104、上下風向板105を駆動し、室外機200の圧縮機202、プロペラファン207を駆動する。
<Control part>
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the configuration of the control unit of the air conditioner according to the present embodiment. The
制御部60は、本願の特徴である特性推定部61と、記憶部62を備えている。
The
[第1の実施形態]
<特性推定部>
図7は、第1の実施形態に係る特性推定部の処理を示すフローチャートである。特性推定部61は、ユーザによるリモコン40の操作により空気調和機Aの運転を開始した時のセンサの出力から、空気調和機Aの使用に対するユーザの特性を推定する。推定する空気調和機Aの使用に対するユーザの特性は、「快適重視」、「節電重視」、「暑がり」、「寒がり」など、空気調和機Aの使用の嗜好に関する特性である。
[First Embodiment]
<Characteristic estimation unit>
FIG. 7 is a flowchart showing the process of the characteristic estimating unit according to the first embodiment. The
特性推定部61は、運転開始の指令を受信すると(S71)、センサ部50からの出力を受信し(S72)、センサ部50からのセンサ情報と、表1および表2とに基づきユーザの特性(「快適重視」、「節電重視」、「暑がり」、「寒がり」)を推定し(S73)、推定した結果を記憶部62に記憶する(S74)。そして、特性推定部61は、図6に示した圧縮機202、左右風向板104、上下風向板105、送風ファン103、プロペラファン207などに対し制御変更を送信する(S75)。
When the
S73におけるユーザの特性の推定について詳細に説明する。
記憶部62には、予め特性推定部61でユーザの特性を推定する際に用いる値が、表1および表2に格納されている。ここでは、運転開始時の室温Tを例について説明する。複数のセンサからの組合せ(例えば、室温と湿度)であってもよい。
The estimation of the characteristics of the user in S73 will be described in detail.
In the
表1によれば、冷房の場合、運転開始時の室温Tが26℃未満であれば、ユーザの特性として「暑がり」の特性として推定される。室温Tが26℃以上28℃未満であれば、ユーザの特性として「快適重視」の特性として推定される。室温Tが28℃以上30℃未満であれば、ユーザの特性として「節電重視」の特性として推定される。室温Tが30℃以上であれば、ユーザの特性として「寒がり」の特性として推定される。 According to Table 1, in the case of cooling, if the room temperature T at the start of operation is less than 26° C., it is estimated as the characteristic of “hot” as the characteristic of the user. If the room temperature T is equal to or higher than 26° C. and lower than 28° C., it is estimated that the user's characteristic is “comfort-oriented”. If the room temperature T is 28° C. or higher and lower than 30° C., it is estimated that the user's characteristic is “emphasis on power saving”. If the room temperature T is 30° C. or higher, it is estimated as the characteristic of “cold” as the characteristic of the user.
表2によれば、暖房の場合、運転開始時の室温Tが4℃未満であれば、ユーザの特性として「暑がり」の特性として推定される。室温Tが4℃以上14℃未満であれば、ユーザの特性として「節電重視」の特性として推定される。室温Tが14℃以上22℃未満であれば、ユーザの特性として「快適重視」の特性として推定される。室温Tが22℃以上であれば、ユーザの特性として「寒がり」の特性として推定される。 According to Table 2, in the case of heating, if the room temperature T at the start of operation is lower than 4° C., it is estimated as the characteristic of “hot” as the characteristic of the user. If the room temperature T is 4° C. or higher and lower than 14° C., it is estimated that the user's characteristic is “emphasis on power saving”. If the room temperature T is 14° C. or higher and lower than 22° C., it is estimated that the user's characteristic is “comfort-oriented”. If the room temperature T is 22° C. or higher, it is estimated as a “cold” characteristic of the user.
特性推定部61は、例えば、室温が5℃で暖房運転を開始した場合には、ユーザは節電重視であると推定し、室温が15°で暖房運転を開始した場合には、ユーザは快適重視であると推定する。あるいは、例えば、室温が25℃の時に冷房運転を開始した場合には、ユーザは暑がりであると推定し、室温が22℃の時に暖房運転を開始した場合にはユーザは寒がりであると推定する。なお、特性推定部61が用いる各種のセンサからの情報は、運転開始から一定時間後や運転開始から一定時間内の平均値でもよい。
The
制御部60の特性推定部61は、記憶部62に記憶したユーザの特性のうち、最新の記憶10個のうち、最も多い特性をユーザの特性として制御に反映する。最新の記憶10個の平均値をユーザの特性として空気調和機Aの制御に反映してもよい。あるいは、最近一カ月で最も多い特性をユーザの特性として制御に反映してもよい。あるいは、運転モード毎で最も多い特性をユーザの特性として運転モード毎に制御に反映してもよい。
Of the user characteristics stored in the
制御部60は、ユーザの特性を、設定温度、圧縮機回転速度、最大電流量、左右風向板、上下風向板、送風ファン回転速度などに、記憶部62に予め記憶されている表3および表4に従い制御に反映する。なお、回転速度とは、単位時間あたりの回転数を意味する。
The
具体的には、「節電重視」と推定したユーザが暖房運転を開始した場合、設定温度を上げる、圧縮機202の回転速度を低くする、最大電流量を下げる、送風ファン103の回転速度を低くするなどの制御を行う。
Specifically, when the user who has been estimated as "power saving" starts the heating operation, the set temperature is increased, the rotation speed of the
あるいは、「快適重視」と推定したユーザが暖房運転を開始した場合、設定温度を上げる、圧縮機202の回転速度を高くする、最大電流量を上げる、左右風向板104をユーザに向ける、上下風向板105をユーザの足元に向ける、送風ファン103の回転速度を高くするなどの制御を行う。
Alternatively, when the user estimated to be "comfort-oriented" starts the heating operation, the set temperature is increased, the rotation speed of the
あるいは、「寒がり」と推定したユーザが暖房運転を開始した場合、「快適重視」よりも、さらに設定温度を上げる、圧縮機回転速度を高くする、最大電流量を上げる、左右風向板をユーザに向ける、上下風向板をユーザの足元に向ける、送風ファン回転速度を高くするなどの制御を行う。 Alternatively, when the user who presumes "cold" starts the heating operation, the set temperature is further increased, the compressor rotation speed is increased, the maximum current amount is increased, and the left and right wind direction plates are operated by the user rather than "comfort-oriented". Control such as directing to the user, orienting the vertical wind direction plate toward the user's feet, and increasing the rotation speed of the blower fan.
一方、「暑がり」と推定したユーザが冷房運転を開始した場合、設定温度をさらに下げる、圧縮機回転速度を高くする、最大電流量を上げる、左右風向板をユーザに向ける、上下風向板をユーザに向ける、送風ファン回転速度を高くするなどの制御を行う。 On the other hand, when the user who presumes "hot" starts cooling operation, the set temperature is further reduced, the compressor rotation speed is increased, the maximum current amount is increased, the left and right wind direction plates are turned to the user, and the up and down wind direction plate is set by the user. Control such as directing to, and increasing the rotation speed of the blower fan.
なお、ここではセンサ情報として室温を用いて説明したが、用いるセンサは外気温、湿度、人検知センサ110、温度検知センサ111、時計でもよい。 Although the room temperature is used as the sensor information in the description here, the sensors to be used may be the outside air temperature, the humidity, the human detection sensor 110, the temperature detection sensor 111, and the timepiece.
<効果>
特性推定部61は、ユーザの特性を推定するのが運転開始時のセンサ情報であるため、ユーザが空調を必要とする環境を推定することができる。すなわち、ユーザが低い室温まで暖房を必要としなければ、ユーザは寒さに強いと推定することができる。あるいは、ユーザが低い室温でも冷房を必要とする場合、ユーザは暑さに弱いと推定することができる。
<Effect>
Since the
ユーザの特性に基づき制御するため、例えばユーザが『節電ボタン』を押す作業をしなくても、特性推定部61による推定に基づき自動的に節電となるような制御を行うことができる。あるいは、快適性を高くするために、風向をユーザ自身に向くように変更したり風速上げたりする作業をユーザがしなくても、特性推定部61による推定に基づき自動的に快適になるような制御を行うことができる。
Since the control is performed based on the characteristics of the user, it is possible to perform the control such that the power is automatically saved based on the estimation by the
特性推定部61によるユーザの特性を、記憶部62が記憶することで、突発的な制御をノイズとして無視することが可能となる。すなわち、暖房シーズンに、通常は「節電重視」のユーザが、「快適重視」の来客の特性に合わせて通常より高めの室温で暖房運転を開始した場合に「快適重視」と推定されるユーザの特性は、通常の「節電重視」のユーザの特性との頻度の違いから無視され、通常の「節電重視」のユーザの特性が保持されることが可能となる。あるいは、一つの空気調和機Aを複数のユーザが使用する場合でも、最も多く使用するユーザの特性が反映されることで、最も高い確率で最も多く使用するユーザが求める制御を実現することが可能となる。
By storing the characteristics of the user by the
制御部60は、最近の記憶10個の平均値をユーザの特性とすることで、ユーザの違いによる特性の違いを加味することが可能としてもよい。すなわち、一つの空気調和機Aを複数のユーザが使用する場合でも、複数のユーザの特性の違いを平均することで、節電重視のユーザにも快適重視のユーザにも不満の少ない制御を実現することが可能となる。
The
制御部60は、最近一カ月で最も多いユーザの特性を制御に反映してもよい。すなわち、一カ月のような一定期間におけるユーザの特性に限定することで、気温や湿度の経時的な移り変わりに伴うユーザの特性の移り変わりを推定することが可能となり、ユーザが必要とする空調の移り変わりを制御に反映することが可能となる。
The
制御部60は、運転モード毎で最も多い特性をユーザの特性として運転モード毎に制御に反映してもよい。すなわち、ユーザが寒さには強いが暑さには弱いユーザの特性の場合、暖房運転時には「節電重視」と推定され、冷房運転時には「快適重視」と推定される。このユーザに対し、暖房運転時の特性の推定に基づいて冷房運転も「節電重視」の制御が行われると、暑さによる不快を感じるおそれがあるためである。一方、運転モード毎にユーザの特性を制御に反映することで、暑さや寒さのそれぞれに対するユーザの特性を制御に反映することが可能となる。
The
さらに、本実施形態の空気調和機Aは、前記に限定されることはなく、次の制御をしてもよい。例えば、制御部60は、左右風向板104や上下風向板105をユーザに向ける時間を変更してもよい。または、ユーザに向ける頻度を変更してもよい。制御部60は、設定温度を変更する程度をユーザの特性の程度に応じて変更してもよい。すなわち、ユーザの特性が寒がりでありその程度が弱である場合は、暖房運転時にユーザに風向を向ける時間を1スイングあたり2秒とし、ユーザの特性が寒がりでその程度が強である場合には、暖房運転時にユーザに風向を向ける時間を1スイングあたり4秒とする。
Furthermore, the air conditioner A of the present embodiment is not limited to the above, and may perform the following control. For example, the
特性推定部61は、一つのセンサからの情報に基づいてユーザの特性を推定してもよく、複数のセンサからの情報を用いてユーザの特性を推定してもよい。すなわち、室温でユーザの特性を推定してもよく、室温や湿度などの要素に基づき算出される体感温度に基づいてユーザの特性を推定してもよい。ユーザの特性は、「快適重視」、「節電重視」、「暑がり」、「寒がり」以外に、「乾燥に弱い」、「乾燥に強い」などがある。
The
[第2の実施形態]
第2の実施形態は、特性推定部61が所定の値とセンサの出力との差からユーザの特性を推定する。第2の実施形態の空気調和機Aは、図1から図4に示したものと同一であるので、説明は省略する。
[Second Embodiment]
In the second embodiment, the
<特性推定部>
特性推定部61は、所定の値T0とセンサの出力である室温Tとの差からユーザの特性を推定する。すなわち、特性推定部61は、予め記憶部62に記憶されている表5に従い制御指令をする。
<Characteristic estimation unit>
The
具体的には、政府推奨の冷房・暖房室温と室温との差や、日本人の平均的な運転開始温度と室温との差などに基づき、ユーザの特性を推定する。政府推奨の冷房室温をT0とすると、運転開始時の室温Tが2℃より低い場合にはユーザの特性を「暑がり」と推定し、その差が−2℃以内(−2℃以上0℃未満)であれば「快適重視」と推定し、その差が+2℃以内(0℃以上+2℃未満)であれば「節電重視」と推定し、その差が+2℃以上であれば「寒がり」と推定する。なお、暖房の場合も同様に、所定の値T0とセンサの出力である室温Tとの差から、ユーザの特性を推定することができる。 Specifically, the characteristics of the user are estimated based on the difference between the air-conditioning/heating room temperature recommended by the government and the room temperature, the difference between the average operation start temperature of the Japanese and the room temperature, and the like. Assuming that the air conditioning room temperature recommended by the government is T 0 , if the room temperature T at the start of operation is lower than 2°C, the user's characteristic is estimated to be “hot”, and the difference is within −2°C (from −2°C to 0°C). If the difference is within +2°C (0°C or more and less than +2°C), it is estimated to be “power saving”, and if the difference is +2°C or more, “cold” It is estimated. In the case of heating, similarly, the characteristics of the user can be estimated from the difference between the predetermined value T 0 and the room temperature T which is the output of the sensor.
図8は、第2の実施形態に係る特性推定部の処理を示すフローチャートである。特性推定部61は、運転開始の指令を受信すると(S81)、センサ部50からの出力を受信し(S82)、所定値(所定の値)とセンサ部50の出力差を算出する(S83)。特性推定部61は、例えば表5に基づきユーザの特性(「快適重視」、「節電重視」、「暑がり」、「寒がり」)を推定し(S84)、推定した結果を記憶部62に記憶する(S85)。そして、特性推定部61は、図6に示した圧縮機202、左右風向板104、上下風向板105、送風ファン103、プロペラファン207などに対し制御変更を送信する(S86)。
FIG. 8 is a flowchart showing the processing of the characteristic estimating unit according to the second embodiment. When the
また、空気調和機Aのユーザの特性がサーバにより収集されている場合、サーバに接続し、ユーザのおかれた室温における国内の運転履歴と比較し、国内のユーザの中での相対的な暑がり・寒がりの特性をユーザの特性と推定してもよい。あるいは、サーバに接続し、近隣のユーザの運転状態との比較からの相対的な節電重視・快適重視の特性をユーザの特性と推定してもよい。 Also, when the characteristics of the user of the air conditioner A are collected by the server, the server is connected to the server and compared with the domestic driving history at the room temperature where the user is placed, and the relative heat among the domestic users. -The characteristics of cold weather may be estimated as the characteristics of the user. Alternatively, it may be possible to estimate the relative characteristics of power saving and comfort as the characteristics of the user by connecting to the server and comparing with the driving states of nearby users.
<効果>
特性推定部61は、政府推奨の冷房時の室温や暖房時の室温と比較することで、常に一定の基準に基づいて、ユーザの特性を推定することが可能となる。また、空気調和機Aのユーザの特性がサーバにより収集されている場合、サーバに接続することで、一般的な実際の使われ方に基づいて、ユーザの特性を推定することが可能となる。
<Effect>
The
[第3の実施形態]
第3の実施形態は、センサ部50が所定の出力となってから所定時間経過した時点でのセンサ情報に基づき、ユーザの特性を推定する。第3の実施形態の空気調和機Aは、図1から図4に示したものと同一であるので、説明は省略する。
[Third Embodiment]
In the third embodiment, the characteristics of the user are estimated based on the sensor information obtained when a predetermined time has passed after the
<特性推定部>
図9は、第3の実施形態に係る特性推定部の処理を示すフローチャートである。特性推定部61は、例えば人検知センサ110(図1参照)により人を検出してから、例えば10分後の温度検知センサ111により室内表面温度に基づきユーザの暖房運転時の特性を推定する。さらに、人検知センサ110で人の活動量を検出し、活動量が大きいことを検出したら、室内表面温度に基づきユーザの暖房運転時の特性を推定してもよい。
<Characteristic estimation unit>
FIG. 9 is a flowchart showing the processing of the characteristic estimating unit according to the third embodiment. The
図9は、第3の実施形態に係る特性推定部の処理を示すフローチャートである。特性推定部61は、センサ部50からの所定の出力を受信し(S91)、所定時間の経過を検知すると(S92)、センサ部50からの出力を受信する(S93)。特性推定部61は、例えば表1または表2に基づきユーザの特性(「快適重視」、「節電重視」、「暑がり」、「寒がり」)を推定し(S94)、推定した結果を記憶部62に記憶する(S95)。そして、特性推定部61は、図6に示した圧縮機202、左右風向板104、上下風向板105、送風ファン103、プロペラファン207などに対し制御変更を送信する(S96)。
FIG. 9 is a flowchart showing the processing of the characteristic estimating unit according to the third embodiment. The
<効果>
特性推定部61は、センサ部50が所定の出力となってから所定時間経過した時点でのセンサ情報に基づきユーザの特性を推定することで、例えば冬季に日中外出して室温が5℃となっている室内に入ってきた直後に暖房運転を開始した場合に、前記表2に従い、『室温が5℃になるまで耐えられる寒さに強いユーザ』と判断される危険性を排除することが可能となる。すなわち、人が一定時間、室内で活動し、その環境を受け入れている場合にユーザの特性を推定するため、より正しくユーザの特性を推定することが可能となる。
<Effect>
The
さらに、本実施例の空気調和機Aは、前記に限定されることは無く、次の構成を備えてもよい。特性推定部61は、所定の頻度でセンサ部50からの情報を収集する。すなわち、特性推定部61は、30分に一度室温と人の有無を検出する。特性推定部61が所定の頻度でセンサ部50からの情報を収集するのは、空気調和機Aの運転中のみでも良く、運転停止中のみでも良く、運転停止中と運転中の両方で行ってもよい。
Furthermore, the air conditioner A of the present embodiment is not limited to the above, and may have the following configuration. The
さらに、特性推定部61は、運転開始より所定時間前の、所定の頻度で取得したセンサ部50からの情報に基づきユーザの特性を推定してもよい。あるいは、運転開始した所定時間後の所定の頻度で取得したセンサ部50からの情報に基づき特性を推定してもよい。
Further, the
また、特性推定部61は、人検知センサ110が所定の人数を検出してから所定の時間を経過した時点でのセンサ部50からの情報に基づきユーザの特性を推定してもよい。あるいは、特性推定部61は、人検知センサ110が所定の活動量を検出してから所定の時間を経過した時点でのセンサ部50からの情報に基づきユーザの特性を推定してもよい。
Further, the
[第4の実施形態]
第4の実施形態は、運転を開始した時の設定あるいはその後に変更した後の設定の内容に基づき、ユーザの特性を推定する。第4の実施形態の空気調和機Aは、図1から図4に示したものと同一であるので、説明は省略する。
[Fourth Embodiment]
In the fourth embodiment, the characteristics of the user are estimated based on the content of the setting when the driving is started or the setting after the change. The air conditioner A of the fourth embodiment is the same as that shown in FIGS. 1 to 4, and therefore the description thereof is omitted.
<特性推定部>
特性推定部61は、同じ暖房モードの場合においても、ユーザの特性を設定変更に応じて推定することができる。すなわち、特性推定部61は、暖房時において、予め記憶部62に記憶されている表6に従い制御指令をする。なお、Tは運転開始時の室温であり、T1はユーザが設定した温度である。風速1は当初の設定値、風速2は風速1後の設定値である。
<Characteristic estimation unit>
The
具体的には、特性推定部61は、例えば室温が5℃の時に、図4に示すリモコン40を用いて設定温度を20℃で暖房運転を開始するユーザを「節電重視」と推定する。室温が5℃の時に設定温度27℃で暖房運転を開始するユーザを「快適重視」と推定する。あるいは、室内表面温度が10℃の時に設定温度を20℃とし、風速を強風として暖房運転を開始するユーザを「快適重視」と推定し、室内表面温度が10℃の時に設定温度を20℃とし、風速を強風として暖房運転を開始し、その後に弱風に変更するユーザを「節電重視」と推定してもよい。第1の実施形態では、運転開始時の室温が同じ5℃、10℃の場合、ユーザの特性は、いずれも「節電重視」と判定されていたが、第4の実施形態では、他の設定との組合せにより、ユーザの特性が異なることが特徴である。なお、冷房の場合も同様に、運転を開始した時の設定あるいはその後に変更した後の設定の内容に基づき、ユーザの特性を推定することができる。
Specifically, when the room temperature is 5° C., for example, the
運転を開始してから設定を変更するまでの期間は、例えば暖房運転の場合、暖房運転を開始してから余熱運転時間を経て温風が吹き出され、それをユーザが体感し、設定変更の判断に至るまでの時間であってもよい。あるいは、暖房運転を開始した後の余熱運転中までの時間であってもよい。 In the period from the start of operation to the change of setting, for example, in the case of heating operation, warm air is blown after the start of heating operation and the remaining heat operation time elapses, and the user feels it and determines whether to change the setting. It may be the time to reach. Alternatively, it may be the time until the residual heat operation is started after the heating operation is started.
図10は、第4の実施形態に係る特性推定部の処理を示すフローチャートである。特性推定部61は、運転開始の指令を受信および設定変更を受信すると(S11)、センサ部50からの出力を受信し(S12)、センサ部50からのセンサ情報と、例えば、表6とに基づきユーザの特性を推定し(S13)、推定した結果を記憶部62に記憶する(S14)。そして、特性推定部61は、図6に示した圧縮機202、左右風向板104、上下風向板105、送風ファン103、プロペラファン207などに対し制御変更を送信する(S15)。
FIG. 10 is a flowchart showing the processing of the characteristic estimating unit according to the fourth embodiment. When the
<効果>
特性推定部61が、運転開始時の設定あるいはその後の変更後の設定内容に基づきユーザの特性を推定することで、ユーザの求める環境の程度に基づいた推定を行うことが可能となる。すなわち、運転開始時のセンサ部50の出力による推定は、ユーザが空気調和機Aの使用無しで耐えられる環境に基づいたユーザの特性の推定であるのに対し、運転開始時の設定内容に基づく推定は、ユーザが必要とする環境に基づいたユーザの特性の推定となる。これらの2つの推定は、それぞれ独立した推定として制御に反映してもよく、両者の平均値を用いるなど両者を加味して制御に反映してもよい。さらに、本実施形態の空気調和機Aは、前記に限定されることは無く、次の構成を備えてもよい。
<Effect>
The
<表示部>
本実施形態の空気調和機Aは表示部をさらに備え、特性推定部61で推定したユーザの特性を表示してもよい。すなわち、特性推定部61で推定したユーザの特性である「快適重視」、「節電重視」、「暑がり」、「寒がり」などの特性を表示する表示部を備えてもよい。
<Display>
The air conditioner A of the present embodiment may further include a display unit, and may display the characteristics of the user estimated by the
表示部は、室内機のユーザから視認できる場所に備えられ、LED(Light Emitting Diode)が点灯することでユーザの特性を表示する。あるいは、図4に示したリモコン40に表示部(例えば、表示画面41)が備えられてもよく、LCD(Liquid Crystal Display)にユーザの特性(図4のユーザの特性42参照)が表示されてもよい。
The display unit is provided in a place visible to the user of the indoor unit, and displays the characteristics of the user by turning on an LED (Light Emitting Diode). Alternatively, the
さらに、特性推定部61で推定された特性をユーザが修正する特性修正部を備えてもよい。ユーザが修正したユーザの特性は、特性推定部61が推定したユーザの特性より優先される。あるいは、特性推定部61が推定したユーザの特性や、記憶部62が記憶した内容を消去するリセット部を備えてもよい。
Further, a characteristic correction unit for correcting the characteristic estimated by the
本実施形態の制御は、表3および表4に限定されるものではなく、例えば、以下のように制御してもよい。
空気調和機Aは、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、冷房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合(例えば、ユーザが寒がりの場合)、制御部60は室内の温度を設定温度よりも高い温度に制御してもよい。
The control of this embodiment is not limited to Tables 3 and 4, and may be controlled as follows, for example.
The air conditioner A includes a temperature sensor (for example, a room temperature sensor) that detects the temperature inside the room, and if the temperature inside the room detected by the temperature sensor at the start of the cooling operation is higher than a predetermined temperature (for example, if the user If it is cold), the
空気調和機Aは、室内の温度を設定温度に制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、暖房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合(例えば、ユーザ暑がりの場合)、制御部60は室内の温度を前記設定温度よりも低い温度に制御してもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、送風ファンの回転速度を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、冷房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、制御部60は送風ファン103の回転速度を設定値よりも小さい値に制御してもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、風向を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、人の位置を検知する人検知センサ110と、を備え、冷房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合(ユーザが寒がりの場合)、制御部60は人検知センサ110で検知した人の位置以外の位置に風向を向けてもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、送風ファンの回転速度を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、暖房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合(例えば、ユーザが暑がりの場合、制御部60は送風ファン103の回転速度を設定値よりも小さい値に制御してもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、風向を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、人の位置を検知する人検知センサ110と、を備え、暖房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合(例えば、ユーザが暑がりの場合)、制御部60は人検知センサ110で検知した人の位置以外の位置に風向を向けてもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、室内の温度を設定温度に制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、冷房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合(例えば、ユーザが暑がりの場合)、制御部60は室内の温度を設定温度よりも低い温度に制御してもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、室内の温度を設定温度に制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、暖房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合(例えば、ユーザが寒がりの場合)、前記制御部は室内の温度を前記設定温度よりも高い温度に制御してもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、送風ファン103の回転速度を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、冷房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合(例えば、ユーザが暑がりの場合)、制御部60は送風ファン103の回転速度を設定値よりも大きい値に制御してもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、風向を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、人の位置を検知する人検知センサ110と、を備え、冷房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合(例えば、ユーザが暑がりの場合)、制御部60は人検知センサ110で検知した人の位置に風向を向けてもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、送風ファン103の回転速度を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、を備え、暖房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合(例えば、ユーザが寒がりの場合)、制御部60は送風ファン103の回転速度を設定値よりも大きい値に制御してもよい。
The air conditioner A includes a
空気調和機Aは、風向を制御する制御部60と、室内の温度を検知する温度センサ(例えば、室温センサ)と、人の位置を検知する人検知センサ110と、を備え、暖房運転開始時における温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、制御部60は人検知センサ110で検知した人の位置に風向を向けてもよい。
The air conditioner A includes a
本実施形態によれば、ユーザの特性を推定するのが運転開始時または運転開始後のセンサ情報であるため、ユーザが空調を必要とする環境を推定することができる。すなわち、ユーザが低い室温まで暖房を必要としなければ、ユーザは寒さに強いと推定することができる。あるいは、ユーザが低い室温でも冷房を必要とする場合、ユーザは暑さに弱いと推定することができる。 According to the present embodiment, it is possible to estimate the environment in which the user needs air conditioning, because it is the sensor information at the time of operation start or after the operation start that estimates the characteristics of the user. That is, if the user does not need heating to a low room temperature, it can be estimated that the user is resistant to cold. Alternatively, if the user needs cooling even at low room temperature, the user can be presumed to be vulnerable to heat.
40 リモコン(空調制御端末)
41 表示画面(表示部)
45 送受信部
50 センサ部
60 制御部
61 特性推定部
62 記憶部
100 室内機
103 送風ファン
104 左右風向板
105 上下風向板
106 前面パネル
110 人検知センサ
200 室外機
202 圧縮機
207 プロペラファン
A 空気調和機
40 Remote control (air conditioning control terminal)
41 Display screen (display)
45 Transmitter/
Claims (12)
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
冷房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、前記制御部はユーザは寒がりであると推定し、室内の温度を前記設定温度よりも高い温度に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the room temperature to a set temperature,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the room temperature detected by the temperature sensor at the start of the cooling operation is higher than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is cold and controls the room temperature to a temperature higher than the set temperature. An air conditioner characterized by that.
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
暖房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合、前記制御部はユーザは暑がりであると推定し、室内の温度を前記設定温度よりも低い温度に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the room temperature to a set temperature,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the indoor temperature detected by the temperature sensor at the start of the heating operation is lower than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is hot and controls the indoor temperature to be lower than the set temperature. An air conditioner characterized by.
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
冷房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、前記制御部はユーザは寒がりであると推定し、前記送風ファンの回転速度を設定値よりも小さい値に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the rotation speed of the blower fan,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the temperature of the room detected by the temperature sensor at the start of the cooling operation is higher than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is cold and sets the rotation speed of the blower fan to a value smaller than the set value. An air conditioner characterized by control.
室内の温度を検知する温度センサと、
人の位置を検知する人検知センサと、を備え、
冷房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、前記制御部はユーザは寒がりであると推定し、前記人検知センサで検知した人の位置以外の位置に風向を向ける
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit for controlling the wind direction,
A temperature sensor that detects the temperature inside the room,
A human detection sensor for detecting the position of a person;
When the temperature of the room detected by the temperature sensor at the start of the cooling operation is higher than a predetermined temperature, the control unit presumes that the user is cold, and positions the person other than the position of the person detected by the person detection sensor. An air conditioner characterized by directing the wind.
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
暖房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合、前記制御部はユーザは暑がりであると推定し、前記送風ファンの回転速度を設定値よりも小さい値に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the rotation speed of the blower fan,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the temperature of the room detected by the temperature sensor at the start of the heating operation is lower than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is hot and controls the rotation speed of the blower fan to a value smaller than a set value. An air conditioner characterized by:
室内の温度を検知する温度センサと、
人の位置を検知する人検知センサと、を備え、
暖房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合、前記制御部はユーザは暑がりであると推定し、前記人検知センサで検知した人の位置以外の位置に風向を向ける
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit for controlling the wind direction,
A temperature sensor that detects the temperature in the room,
A human detection sensor for detecting the position of a person;
When the temperature of the room detected by the temperature sensor at the start of the heating operation is lower than a predetermined temperature, the control unit presumes that the user is hot, and the wind direction is directed to a position other than the position of the person detected by the person detection sensor. An air conditioner that is characterized by directing.
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
冷房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合、前記制御部はユーザは暑がりであると推定し、室内の温度を前記設定温度よりも低い温度に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the room temperature to a set temperature,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the indoor temperature detected by the temperature sensor at the start of the cooling operation is lower than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is hot and controls the indoor temperature to be lower than the set temperature. An air conditioner characterized by.
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
暖房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、前記制御部はユーザは寒がりであると推定し、室内の温度を前記設定温度よりも高い温度に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the room temperature to a set temperature,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the indoor temperature detected by the temperature sensor at the start of the heating operation is higher than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is cold and controls the indoor temperature to a temperature higher than the set temperature. An air conditioner characterized by that.
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
冷房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合、前記制御部はユーザは暑がりであると推定し、前記送風ファンの回転速度を設定値よりも大きい値に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the rotation speed of the blower fan,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the room temperature detected by the temperature sensor at the start of the cooling operation is lower than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is hot and controls the rotation speed of the blower fan to a value higher than a set value. An air conditioner characterized by:
室内の温度を検知する温度センサと、
人の位置を検知する人検知センサと、を備え、
冷房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より低い場合、前記制御部はユーザは暑がりであると推定し、前記人検知センサで検知した人の位置に風向を向ける
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit for controlling the wind direction,
A temperature sensor that detects the temperature inside the room,
A human detection sensor for detecting the position of a person;
When the temperature of the room detected by the temperature sensor at the start of the cooling operation is lower than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is hot and directs the wind to the position of the person detected by the person detection sensor. An air conditioner characterized by.
室内の温度を検知する温度センサと、を備え、
暖房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、前記制御部はユーザは寒がりであると推定し、前記送風ファンの回転速度を設定値よりも大きい値に制御する
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit that controls the rotation speed of the blower fan,
A temperature sensor for detecting the temperature in the room,
When the temperature of the room detected by the temperature sensor at the start of the heating operation is higher than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is cold and sets the rotation speed of the blower fan to a value higher than the set value. An air conditioner characterized by control.
室内の温度を検知する温度センサと、
人の位置を検知する人検知センサと、を備え、
暖房運転開始時における前記温度センサで検知した室内の温度が所定の温度より高い場合、前記制御部はユーザは寒がりであると推定し、前記人検知センサで検知した人の位置に風向を向ける
ことを特徴とする空気調和機。 A control unit for controlling the wind direction,
A temperature sensor that detects the temperature inside the room,
A human detection sensor for detecting the position of a person;
When the temperature of the room detected by the temperature sensor at the start of the heating operation is higher than a predetermined temperature, the control unit estimates that the user is cold and directs the wind to the position of the person detected by the person detection sensor. An air conditioner characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018058963A JP6746246B2 (en) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018058963A JP6746246B2 (en) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | Air conditioner |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014085673A Division JP2015206483A (en) | 2014-04-17 | 2014-04-17 | air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018119782A JP2018119782A (en) | 2018-08-02 |
JP6746246B2 true JP6746246B2 (en) | 2020-08-26 |
Family
ID=63043713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018058963A Active JP6746246B2 (en) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6746246B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7397341B2 (en) * | 2018-11-22 | 2023-12-13 | ダイキン工業株式会社 | air conditioning system |
CN114963464A (en) * | 2022-04-15 | 2022-08-30 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Method and device for controlling air conditioner, air conditioner and storage medium |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4487809B2 (en) * | 2005-01-12 | 2010-06-23 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP2010025359A (en) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Fujitsu General Ltd | Air conditioner |
JP2010175229A (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioning controller |
-
2018
- 2018-03-26 JP JP2018058963A patent/JP6746246B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018119782A (en) | 2018-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6125040B2 (en) | Air conditioning controller | |
JP5585556B2 (en) | Air conditioner | |
JP5112031B2 (en) | Air conditioner | |
JP6046579B2 (en) | Air conditioner | |
CN112567183B (en) | Air conditioner, control device, air conditioning method, and storage medium | |
JP6068280B2 (en) | Air conditioner | |
JP6375520B2 (en) | Air conditioner | |
US20170159953A1 (en) | Air conditioner and method for controlling an air conditioner | |
JP2015206483A (en) | air conditioner | |
JP7050760B2 (en) | Air conditioners, controls, air conditioners and programs | |
JP5396223B2 (en) | Air conditioner | |
JP7403669B2 (en) | Ventilation alarm device and ventilation alarm program | |
JP6746246B2 (en) | Air conditioner | |
JP2015206523A (en) | air conditioner | |
JPH05280490A (en) | Electric fan | |
JP3080187B2 (en) | Control device for air conditioner | |
JP5459151B2 (en) | Air conditioner | |
KR101817902B1 (en) | Air conditioner and the method controlling the same | |
JP2016023847A (en) | Air conditioner and air conditioner remote control system | |
JP2017187236A (en) | Air conditioner | |
KR101962164B1 (en) | Air-conditioning system and controlling method thereof | |
KR20090084477A (en) | Protection system and the control method of air condition | |
JP5156708B2 (en) | Air conditioner | |
JP7383055B2 (en) | air conditioning system | |
JP7002662B1 (en) | Air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190725 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190801 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6746246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |