[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6638622B2 - フッ化物イオン電池およびその製造方法 - Google Patents

フッ化物イオン電池およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6638622B2
JP6638622B2 JP2016218172A JP2016218172A JP6638622B2 JP 6638622 B2 JP6638622 B2 JP 6638622B2 JP 2016218172 A JP2016218172 A JP 2016218172A JP 2016218172 A JP2016218172 A JP 2016218172A JP 6638622 B2 JP6638622 B2 JP 6638622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solid electrolyte
negative electrode
current collector
metal element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016218172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018077986A (ja
Inventor
秀教 三木
秀教 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016218172A priority Critical patent/JP6638622B2/ja
Priority to US15/719,784 priority patent/US10790539B2/en
Priority to EP17195309.4A priority patent/EP3319163B1/en
Priority to KR1020170129609A priority patent/KR102071214B1/ko
Priority to BR102017023211-5A priority patent/BR102017023211B1/pt
Priority to RU2017137738A priority patent/RU2674430C1/ru
Priority to CN201711057132.8A priority patent/CN108075176B/zh
Publication of JP2018077986A publication Critical patent/JP2018077986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638622B2 publication Critical patent/JP6638622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • H01M10/0418Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes with bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • H01M10/044Small-sized flat cells or batteries for portable equipment with bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/044Activating, forming or electrochemical attack of the supporting material
    • H01M4/0445Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/044Activating, forming or electrochemical attack of the supporting material
    • H01M4/0445Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling
    • H01M4/0447Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling of complete cells or cells stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1397Processes of manufacture of electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/582Halogenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/5835Comprising fluorine or fluoride salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/008Halides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Description

本開示は、フッ化物イオン電池およびその製造方法に関する。
高電圧かつ高エネルギー密度な電池として、例えばLiイオン電池が知られている。Liイオン電池は、Liイオンをキャリアとして用いるカチオンベースの電池である。一方、アニオンベースの電池として、フッ化物イオンをキャリアとして用いるフッ化物イオン電池が知られている。例えば、特許文献1には、正極と、負極と、アニオン電荷キャリア(F)を伝導することができる電解質と、を備える電気化学セル(フッ化物イオン電池)が開示されている。
特開2013−145758号公報
一般的なフッ化物イオン電池では、正極集電体、正極活物質層、電解質層、負極活物質層および負極集電体という5種類の部材が用いられている。一方、例えば電池の低コスト化の観点に基づくと、シンプルな構造を有する電池が好ましい。本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、電極層および固体電解質層の2種類の部材で、電池の発電要素(正極活物質層、固体電解質層、負極活物質層)を形成可能なフッ化物イオン電池を提供することを主目的とする。
上記課題を達成するために、本開示においては、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層と、上記第一の金属元素または上記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層と、負極集電体と、をこの順に備え、上記固体電解質層および上記負極集電体の間に負極活物質層を有しないことを特徴とするフッ化物イオン電池を提供する。
本開示によれば、特定の電極層および固体電解質層という2種類の部材で、電池の発電要素を形成可能なフッ化物イオン電池とすることができる。
上記開示においては、上記固体電解質層の表面に、上記負極集電体が直接配置されていても良い。
また、本開示においては、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層と、上記第一の金属元素または上記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層と、負極集電体と、をこの順に備え、上記電極層の上記負極集電体側の表面に、上記第一の金属元素または上記炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層を有し、上記固体電解質層の上記負極集電体側の表面に、上記第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層を有することを特徴とするフッ化物イオン電池を提供する。
本開示によれば、特定の電極層および固体電解質層という2種類の部材で、電池の発電要素を形成可能なフッ化物イオン電池とすることができる。
上記開示においては、上記負極集電体が、上記電極層と同じ部材であっても良い。
上記開示においては、複数の上記電極層および上記固体電解質層が交互に配置されたバイポーラ構造を有していても良い。
上記開示においては、上記第一の金属元素が、Pb、Cu、Sn、In、Bi、Sb、Ni、Co、La、Ce、Mn、V、Fe、Cr、Nb、TiおよびZnの少なくとも一種であっても良い。
上記開示においては、上記第二の金属元素が、La、Ba、Pb、Sn、CaおよびCeの少なくとも一種であっても良い。
上記開示においては、上記固体電解質材料が、La1−xBa3−x(0≦x≦2)、Pb2−xSn(0≦x≦2)、Ca2−xBa(0≦x≦2)およびCe1−xBa3−x(0≦x≦2)の少なくとも一種であっても良い。
また、本開示においては、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層と、上記第一の金属元素または上記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層と、負極集電体と、をこの順に有し、上記固体電解質層および上記負極集電体の間に負極活物質層を有しない積層体を形成する積層体形成工程を有することを特徴とするフッ化物イオン電池の製造方法を提供する。
本開示によれば、特定の電極層および固体電解質層を組み合わせることにより、電池の発電要素を形成可能なフッ化物イオン電池を得ることができる。
上記開示においては、上記積層体に対して、充電処理を行い、上記電極層の上記負極集電体側の表面に、上記第一の金属元素または上記炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層を形成し、上記固体電解質層の上記負極集電体側の表面に、上記第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層を形成する充電工程を有していても良い。
本開示においては、電極層および固体電解質層の2種類の部材で、電池の発電要素を形成可能なフッ化物イオン電池が得られるという効果を奏する。
本開示のフッ化物イオン電池を例示する概略断面図である。 本開示のフッ化物イオン電池を例示する概略断面図である。 本開示のフッ化物イオン電池の製造方法を例示する概略断面図である。 実施例1で得られた評価用セルに対する充放電試験の結果である。
以下、本開示のフッ化物イオン電池、および、フッ化物イオン電池の製造方法について、詳細に説明する。
A.フッ化物イオン電池
図1は、本開示のフッ化物イオン電池を例示する概略断面図であり、図1(a)は充電前の状態を示し、図1(b)は充電後の状態を示している。図1(a)、(b)に示されるフッ化物イオン電池10は、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層1と、第一の金属元素または炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層2と、負極集電体3とを、厚さ方向においてこの順に備えている。
図1(a)に示すフッ化物イオン電池10は、固体電解質層2および負極集電体3の間に、負極活物質層を有しない。図1(a)においては、固体電解質層2の一方の表面に、電極層1が直接配置され、固体電解質層2の他方の表面に、負極集電体3が直接配置されている。ここで、電極層1がPb箔であり、固体電解質層2がLa0.9Ba0.12.9(固体電解質材料)を含有する場合を考える。図1(a)に示すフッ化物イオン電池10に充電を行うと、電極層1および固体電解質層2の界面において、電極層1(Pb箔)のフッ素化反応が生じ、PbFが得られる。PbFは、充電状態の正極活物質層(フッ化物層4)に相当する。なお、フッ化物イオンと反応していない電極層1(Pb箔)は、正極集電体として機能する。
一方、固体電解質層2および負極集電体3の界面において、固体電解質層2(La0.9Ba0.12.9)の脱フッ素化反応が生じ、La単体が生じる(La0.9Ba0.12.9+2.7e→0.9La+0.1BaF+2.7F)。La単体は、第二の金属元素の単体に相当し、La単体を含有する層が負極活物質層5に相当する。すなわち、固体電解質層2から自己形成的に負極活物質層5が生じる。このように、例えばPb箔およびLa0.9Ba0.12.9の2種類の部材で、電池の発電要素(正極活物質層、固体電解質層、負極活物質層)を作製できる。
すなわち、図1(a)に示すフッ化物イオン電池10を充電することで、図1(b)に示すように、電極層1の負極集電体3側の表面に、第一の金属元素または炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層4を有し、固体電解質層2の負極集電体3側の表面に、第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層5を有するフッ化物イオン電池10が得られる。
本開示によれば、特定の電極層および固体電解質層という2種類の部材で、電池の発電要素を形成可能なフッ化物イオン電池とすることができる。用いる部材の種類が減ることで、電池の低コスト化を図ることができる。また、電極層は、集電体および正極活物質層の機能を兼ね備える。そのため、別部材として正極集電体を用いる必要がないため、電池の高エネルギー密度化を図りやすい。
特に、本開示においては、自己形成反応により負極活物質層となり得る固体電解質層と、電極層とを組み合わせるだけで、電池の発電要素(正極活物質層、固体電解質層、負極活物質層)を作製できることを見出した。このような反応機構は、フッ化物イオン全固体電池(固体電解質層を有するフッ化物イオン電池)に特有であり、従来知られていない反応機構である。
以下、本開示のフッ化物イオン電池について、構成ごとに説明する。
1.電極層
本開示における電極層は、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な層である。第一の金属元素または炭素元素は、通常、充電時にフッ素化され、放電時に脱フッ素化される。フッ化物イオンは、求核性が非常に高いことから、多くの元素と反応し、フッ化物を形成する。一方、電極層では、放電時に脱フッ素化反応が生じる必要がある。すなわち、電極層は、フッ素化反応のみならず、脱フッ素化反応が生じ得る層である必要がある。また、電極層は、正極集電体(または中間集電体)および正極活物質層の機能を兼ね備える。
電極層としては、例えば、第一の金属元素を有する金属電極層、および、炭素元素を有するカーボン電極層を挙げることができる。金属電極層としては、例えば、第一の金属元素を有する単体および合金を挙げることができる。第一の金属元素としては、例えば、Pb、Cu、Sn、In、Bi、Sb、Ni、Co、La、Ce、Mn、V、Fe、Cr、Nb、TiおよびZnの少なくとも一種を挙げることができる。金属電極層が合金である場合、その合金は、第一の金属元素を1種類のみ有していても良く、2種類以上有していても良い。後者の場合、複数の第一の金属元素の中で、フッ素化電位および脱フッ素化電位が最も高い金属元素(金属元素A)が、合金の主成分であることが好ましい。合金における金属元素Aの割合は、50mol%以上であっても良く、70mol%以上であっても良く、90mol%以上であっても良い。また、カーボン電極層としては、例えば、グラファイト、グラフェン等を挙げることができる。
充電前の電極層の厚さは、例えば5μm以上であり、50μm以上であることが好ましい。充電前の電極層の厚さが小さすぎると、充電時に集電体として機能する部分(フッ化物イオンと反応していない部分)の厚さが小さくなり、十分な集電機能が得られない可能性がある。なお、充電前の電極層とは、第一の金属元素または炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層が存在しない電極層をいう。また、電極層は、正極集電体として機能するが、フッ素化による腐食を考慮して、化学的安定性の高い補助集電体を別途設けても良い。補助集電体としては、Au、Pt等の貴金属を有する集電体を挙げることができる。
2.固体電解質層
本開示における固体電解質層は、上記第一の金属元素または上記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する層である。第二の金属元素は、通常、充電時に金属単体として析出し、放電時にフッ素化される。また、固体電解質層の一部は、充電時に、自己形成反応により負極活物質層となり得る。
固体電解質材料は、通常、第二の金属元素およびF元素を有し、フッ化物イオン伝導性を有する材料である。第二の金属元素は、第一の金属元素または炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い。すなわち、電極層が第一の金属元素を有する場合、第二の金属元素は第一の金属元素のフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い。同様に、電極層が炭素元素を有する場合、第二の金属元素は炭素元素のフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い。フッ素化電位および脱フッ素化電位は、例えば、サイクリックボルタンメトリ(CV)により求めることができる。第一の金属元素または炭素元素と、第二の金属元素とのフッ素化電位の差は、例えば0.05V以上であり、0.1V以上であることが好ましい。また、第一の金属元素または炭素元素と、第二の金属元素との脱フッ素化電位の差も、例えば0.05V以上であり、0.1V以上であることが好ましい。
第二の金属元素としては、例えば、La、Ba、Pb、Sn、CaおよびCeの少なくとも一種を挙げることができる。固体電解質材料は、第二の金属元素を1種類のみ有していても良く、2種類以上有していても良い。後者の場合、複数の第二の金属元素の中で、フッ素化電位および脱フッ素化電位が最も高い金属元素(金属元素B)が、固体電解質材料に含まれる全金属元素の主成分であることが好ましい。固体電解質材料に含まれる全金属元素における金属元素Bの割合は、50mol%以上であっても良く、70mol%以上であっても良く、90mol%以上であっても良い。
固体電解質材料としては、例えば、La1−xBa3−x(0≦x≦2)、Pb2−xSn(0≦x≦2)、Ca2−xBa(0≦x≦2)およびCe1−xBa3−x(0≦x≦2)の少なくとも一種を挙げることができる。上記xは、それぞれ、0よりも大きくても良く、0.3以上であっても良く、0.5以上であっても良く、0.9以上であっても良い。また、上記xは、それぞれ、1よりも小さくても良く、0.9以下であっても良く、0.5以下であっても良く、0.3以下であっても良い。固体電解質材料の形状は、特に限定されないが、例えば粒子状を挙げることができる。
充電前の固体電解質層の厚さは、例えば10μm以上であり、50μm以上であることが好ましい。一方、充電前の固体電解質層の厚さは、例えば300μm以下である。充電前の固体電解質層の厚さが小さすぎると、短絡が発生しやすくなる可能性があり、充電前の固体電解質層の厚さが大きすぎると、電池の高エネルギー密度化を図りにくくなる可能性がある。なお、充電前の固体電解質層とは、第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層が存在しない固体電解質層をいう。
例えば図1(a)に示すように、フッ化物イオン電池10は、固体電解質層2および負極集電体3の間に、負極活物質層を有しなくても良い。また、固体電解質層2の表面に、負極集電体3が直接配置されていても良い。同様に、固体電解質層2の表面に電極層1が直接配置されていても良い。また、例えば図1(b)に示すように、電極層1の負極集電体3側の表面に、第一の金属元素または炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層4を有していても良い。同様に、固体電解質層2の負極集電体3側の表面に、第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層5を有していても良い。また、図1(a)に示すフッ化物イオン電池10を充電することで、図1(b)に示すフッ化物イオン電池10が得られる。一方、図1(b)に示すフッ化物イオン電池10を放電することで、図1(a)に示すフッ化物イオン電池10が得られると推定される。
フッ化物層は、電極層に含まれる第一の金属元素または炭素元素のフッ化物を含有する層であり、充電状態の正極活物質層に相当する。フッ化物層の厚さは、充電状態によって異なるものであり、特に限定されない。また、完全放電状態の電極層(例えば図1(a)における電極層1)は、均一な組成を有することが好ましい。具体的には、フッ素化反応が生じていない集電体部分と、フッ素化反応および脱フッ素化反応が生じた活物質部分とが、原子的な連続性を有することが好ましい。原子的な連続性を有することは、例えば、透過型電子顕微鏡により界面を観察することで確認できる。
負極活物質層は、第二の金属元素の単体を含有する層であり、通常、固体電解質層から自己形成的に生じる。負極活物質層の厚さは、充電状態によって異なるものであり、特に限定されない。また、負極活物質層(例えば図1(b)における負極活物質層5)は、第二の金属元素の単体に加えて、固体電解質材料の残渣成分を含有することが好ましい。残渣成分とは、固体電解質材料を構成する元素のうち、金属単体として析出した第二の金属元素以外の元素を含む成分をいう。例えば、後述する実施例においては、充電時に、La0.9Ba0.12.9+2.7e→0.9La+0.1BaF+2.7Fという反応が生じている。この場合、Laが第二の金属元素の単体に該当し、BaFが残渣成分に該当する。残渣成分は金属フッ化物であることが好ましい。
3.負極集電体
本開示における負極集電体は、負極活物質の集電を行う。負極集電体としては、例えば、金属元素を有する金属集電体、および、炭素元素を有するカーボン集電体を挙げることができる。金属集電体としては、例えば、単体および合金を挙げることができる。金属集電体に用いられる金属元素としては、例えば、Au、Ag、Pt、Pd、Ph、Ir、Ru、Os等を挙げることができる。また、金属集電体に用いられる金属元素として、上述した第一の金属元素を用いても良い。一方、カーボン集電体としては、例えば、グラファイト、グラフェン等を挙げることができる。
また、負極集電体は、電極層と同じ部材であっても良い。この場合、電極層(負極集電体)と、固体電解質層という2つの部材のみで、正極集電体、正極活物質層、電解質層、負極活物質層および負極集電体という5つの部材の機能を得ることができる。その結果、電池の低コスト化を図ることができる。
負極集電体の形状としては、例えば、箔状を挙げることができる。負極集電体の厚さは、例えば5μm以上であり、10μm以上であっても良い。一方、負極集電体の厚さは、例えば100μm以下であり、50μm以下であっても良い。また、フッ素化による腐食を考慮して、負極集電体に加えて、化学的安定性の高い補助集電体を別途設けても良い。補助集電体としては、Au、Pt等の貴金属を有する集電体を挙げることができる。
4.フッ化物イオン電池
本開示のフッ化物イオン電池は、上述した電極層、固体電解質層および負極集電体を備える。さらに、フッ化物イオン電池は、単数の電極層および固体電解質層を有するモノポーラ構造を有していても良く、複数の電極層および固体電解質層が交互に配置されたバイポーラ構造を有していても良い。後者の場合、電池の高電圧化を図ることができる。
図2は、本開示のフッ化物イオン電池を例示する概略断面図であり、図2(a)は充電前の状態を示し、図2(b)は充電後の状態を示している。図2(a)、(b)に示されるフッ化物イオン電池10は、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層1と、第一の金属元素または炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層2と、負極集電体3とを、厚さ方向においてこの順に備えている。さらに、複数の電極層1および固体電解質層2が交互に配置されたバイポーラ構造を有している。
また、例えば図2(a)に示すように、バイポーラ構造における固体電解質層2の両面に、電極層1が直接配置されていても良い。また、例えば、図2(b)に示すように、バイポーラ構造における電極層1の負極集電体3側の表面に、第一の金属元素または炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層4を有し、バイポーラ構造における固体電解質層2の負極集電体3側の表面に、第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層5を有していても良い。
バイポーラ構造において、端部の電極層(例えば、図2(a)、(b)において一番上に位置する電極層1)は、正極集電体および正極活物質層として機能する。一方、固体電解質層に挟まれた電極層(例えば、図2(a)、(b)において上から二番目に位置する電極層1)は、中間集電体および正極活物質層として機能する。電極層および固体電解質層を構造単位とした場合、バイポーラ構造における構造単位の数は、例えば2以上であり、10以上であっても良い。一方、バイポーラ構造における構造単位の数は、例えば100以下である。
ここで、金属活物質を用いたフッ化物イオン全固体電池においては、正極活物質層にCuを用い、負極活物質層にLaまたはCeを用いた電池が最も高電位で作動すると考えられるが、その電池電圧は3V程度であり、従来のリチウムイオン全固体電池に比べて低い。そのため、電池の高電圧化を図る場合、直列接続するセル数を増加させる必要がある。一方、フッ素化による腐食を考慮して、正極集電体として、Au、Pt等の貴金属を用いる必要性が高い。これらの点から、電池の高電圧化を図ろうとすると、貴金属の使用量も増加することが想定される。
これに対して、バイポーラ構造を採用する場合、電池の高電圧化を図りつつ、貴金属の使用量を低減することができる。上述した図2(b)に示すように、固体電解質層に挟まれた電極層は、中間集電体として機能するため、必ずしも貴金属を使用する必要なく、貴金属の使用量を低減することができる。その結果、低コスト化を図ることができる。また、貴金属は他の元素に比べて相対的に重いため、貴金属の使用量を低減することで、電池重量あたりのエネルギー密度を高くすることもできる。
本開示のフッ化物イオン電池は、通常、二次電池である。そのため、繰り返し充放電でき、例えば車載用電池として有用である。なお、二次電池には、二次電池の一次電池的使用(充電後、一度の放電だけを目的とした使用)も含まれる。また、フッ化物イオン電池の形状としては、例えば、コイン型、ラミネート型、円筒型および角型等を挙げることができる。また、フッ化物イオン電池に用いられる電池ケースは、特に限定されない。
B.フッ化物イオン電池の製造方法
図3は、本開示のフッ化物イオン電池の製造方法を例示する概略断面図である。図3においては、まず、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層1を準備する(図3(a))。次に、電極層1の一方の表面上に、第一の金属元素または炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を直接配置しプレスすることで、固体電解質層2を形成する(図3(b))。次に、固体電解質層2の電極層1とは反対側の表面上に、負極集電体3を直接配置し、プレスする(図3(c))。このように、電極層1、固体電解質層2および負極集電体3をこの順に有する積層体を形成することにより、充電前のフッ化物イオン電池10が得られる。さらに、得られた積層体(充電前のフッ化物イオン電池10)に対して、充電処理を行い、電極層1の負極集電体3側の表面に、第一の金属元素または炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層4を形成し、固体電解質層2の負極集電体3側の表面に、第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層5を形成しても良い。これにより、充電後のフッ化物イオン電池10が得られる。
本開示によれば、特定の電極層および固体電解質層を組み合わせることにより、電池の発電要素を形成可能なフッ化物イオン電池を得ることができる。
本開示のフッ化物イオン電池の製造方法について、工程ごとに説明する。
1.積層体形成工程
本開示における積層体形成工程は、第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層と、上記第一の金属元素または上記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層と、負極集電体と、をこの順に有し、上記固体電解質層および上記負極集電体の間に負極活物質層を有しない積層体を形成する工程である。電極層、固体電解質層、負極集電体およびその他の各部材については、上記「A.フッ化物イオン電池」に記載した内容と同様であるのでここでの記載は省略する。
積層体の作製方法は、特に限定されず、任意の方法が採用できる。例えば、電極層に固体電解質層を積層し、その後、負極集電体を積層しても良く、負極集電体に固体電解質層を積層し、その後、電極層を積層しても良い。また、固体電解質層を作製し、その後、電極層および負極集電体の一方を積層し、その後、他方を積層しても良く、固体電解質層を作製し、その後、電極層および負極集電体を同時に積層しても良い。また、フッ化物イオン電池がバイポーラ構造を有する場合、例えば、電極層に固体電解質層を積層した部材を作製し、その部材を複数重ねることで、バイポーラ構造を形成できる。なお、各部材の積層時および固体電解質層の作製時に、必要に応じて、プレスを行うことが好ましい。
2.充電工程
本開示においては、上記積層体に対して、充電処理を行い、上記電極層の上記負極集電体側の表面に、上記第一の金属元素または上記炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層を形成し、上記固体電解質層の上記負極集電体側の表面に、上記第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層を形成する充電工程を行っても良い。充電条件については、フッ化物イオン電池を構成する部材等に応じて、適宜選択すれば良い。
3.フッ化物イオン電池
上記製造方法により得られるフッ化物イオン電池については、上記「A.フッ化物イオン電池」に記載した内容と同様であるので、ここでの記載は省略する。
なお、本開示は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本開示の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本開示の技術的範囲に包含される。
以下に実施例を示して、本開示をさらに具体的に説明する。
[実施例1]
(固体電解質材料の作製)
LaFおよびBaFをモル比でLaF:BaF=9:1となるように秤量し、ボールミルにて600rpm、12時間の条件で粉砕混合した。その後、得られた混合物をAr雰囲気にて600℃、10時間の条件で熱処理し、La0.9Ba0.12.9を得た。
(評価用セルの作製)
Pb箔(電極層)上に、La0.9Ba0.12.9の粉末200mgを配置し、圧粉成型することで、ペレットを得た。得られたペレットを3つ積層し、Pt箔(負極集電体)を配置し、圧粉成型した。得られた積層体の正極側の表面にPt箔(補助集電体)を配置し、評価用セルを得た。
[評価]
実施例1で得られた評価用セルに対して、充放電試験を行った。充放電試験は140℃の環境下にて、電流50μA/cm、電圧0V〜7Vの条件で行った。図4に示すように、直列に積層された3つのセルを充放電することで、6.8V付近に充電プラトが確認され、5V付近に放電プラトが確認された。この評価用セルの構成は下記のように示される。
Pt箔:補助集電体
Pb箔(Fとの未反応部):正極集電体または中間集電体
Pb箔(Fとの反応部):正極活物質層
Pb+2F⇔PbF+2e
La0.9Ba0.12.9(正極集電体側):固体電解質層
La0.9Ba0.12.9(負極集電体側):負極活物質層
La0.9Ba0.12.9+2.7e⇔0.9La+0.1BaF+2.7F
Pt箔:負極集電体
このように、電極層および固体電解質層の2種類の部材で、電池の発電要素(正極活物質層、固体電解質層、負極活物質層)を形成でき、実際に作動するフッ化物イオン電池を得ることができた。
1 … 電極層
2 … 固体電解質層
3 … 負極集電体
4 … フッ化物層
5 … 負極活物質層
10 … フッ化物イオン電池

Claims (9)

  1. 第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層と、
    前記第一の金属元素または前記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低
    い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層と、
    負極集電体と、をこの順に備え、
    前記固体電解質層および前記負極集電体の間に負極活物質層を有さず、
    フッ化物イオンのみをキャリアとして用い、
    複数の前記電極層および前記固体電解質層が交互に直接配置されたバイポーラ構造を有することを特徴とするフッ化物イオン電池。
  2. 前記固体電解質層の表面に、前記負極集電体が直接配置されていることを特徴とする請求項1に記載のフッ化物イオン電池。
  3. 第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層と、
    前記第一の金属元素または前記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層と、
    負極集電体と、をこの順に備え、
    前記電極層の前記負極集電体側の表面に、前記第一の金属元素または前記炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層を有し、
    前記固体電解質層の前記負極集電体側の表面に、前記第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層を有し、
    フッ化物イオンのみをキャリアとして用い、
    複数の前記電極層および前記固体電解質層が前記フッ化物層を介して交互に配置されたバイポーラ構造を有することを特徴とするフッ化物イオン電池。
  4. 前記負極集電体が、前記電極層と同じ部材であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかの請求項に記載のフッ化物イオン電池。
  5. 前記第一の金属元素が、Pb、Cu、Sn、In、Bi、Sb、Ni、Co、La、Ce、Mn、V、Fe、Cr、Nb、TiおよびZnの少なくとも一種であることを特徴とする請求項1から請求項のいずれかの請求項に記載のフッ化物イオン電池。
  6. 前記第二の金属元素が、La、Ba、Pb、Sn、CaおよびCeの少なくとも一種であることを特徴とする請求項1から請求項までのいずれかの請求項に記載のフッ化物イオン電池。
  7. 前記固体電解質材料が、La1−xBa3−x(0≦x≦2)、Pb2−xSn(0≦x≦2)、Ca2−xBa(0≦x≦2)およびCe1−xBa3−x(0≦x≦2)の少なくとも一種であることを特徴とする請求項1から請求項までのいずれかの請求項に記載のフッ化物イオン電池。
  8. 第一の金属元素または炭素元素を有し、フッ素化および脱フッ素化が可能な電極層と、前記第一の金属元素または前記炭素元素よりもフッ素化電位および脱フッ素化電位が低い第二の金属元素を有する固体電解質材料を含有する固体電解質層と、負極集電体と、をこの順に有し、前記固体電解質層および前記負極集電体の間に負極活物質層を有しない積層
    体を形成する積層体形成工程を有し、
    前記積層体形成工程において複数の前記電極層および前記固体電解質層が交互に直接配置されたバイポーラ構造を形成することを特徴とする、フッ化物イオンのみをキャリアとして用いるフッ化物イオン電池の製造方法。
  9. 前記積層体に対して、充電処理を行い、前記電極層の前記負極集電体側の表面に、前記第一の金属元素または前記炭素元素のフッ化物を含有するフッ化物層を形成し、前記固体電解質層の前記負極集電体側の表面に、前記第二の金属元素の単体を含有する負極活物質層を形成する充電工程を有することを特徴とする請求項に記載のフッ化物イオン電池の製造方法。
JP2016218172A 2016-11-08 2016-11-08 フッ化物イオン電池およびその製造方法 Active JP6638622B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218172A JP6638622B2 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 フッ化物イオン電池およびその製造方法
US15/719,784 US10790539B2 (en) 2016-11-08 2017-09-29 Fluoride ion battery and method for producing fluoride ion battery
EP17195309.4A EP3319163B1 (en) 2016-11-08 2017-10-06 Fluoride ion battery and method for producing fluoride ion battery
KR1020170129609A KR102071214B1 (ko) 2016-11-08 2017-10-11 불화물 이온 전지 및 그 제조 방법
BR102017023211-5A BR102017023211B1 (pt) 2016-11-08 2017-10-27 Bateria de íon fluoreto e método para produção de bateria de íon fluoreto
RU2017137738A RU2674430C1 (ru) 2016-11-08 2017-10-30 Фторид-ионная батарея и способ изготовления фторид-ионной батареи
CN201711057132.8A CN108075176B (zh) 2016-11-08 2017-11-01 氟化物离子电池及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218172A JP6638622B2 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 フッ化物イオン電池およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018077986A JP2018077986A (ja) 2018-05-17
JP6638622B2 true JP6638622B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=60037517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016218172A Active JP6638622B2 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 フッ化物イオン電池およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10790539B2 (ja)
EP (1) EP3319163B1 (ja)
JP (1) JP6638622B2 (ja)
KR (1) KR102071214B1 (ja)
CN (1) CN108075176B (ja)
RU (1) RU2674430C1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019016425A (ja) * 2017-07-03 2019-01-31 パナソニック株式会社 フッ化物イオン伝導材料およびフッ化物シャトル二次電池
JP6852653B2 (ja) * 2017-11-07 2021-03-31 トヨタ自動車株式会社 正極活物質およびフッ化物イオン電池
WO2019139966A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-18 The Regents Of The University Of Michigan Current collector clad with lithium ion conducting solid electrolyte
FI129959B (en) * 2018-09-17 2022-11-30 Broadbit Batteries Oy A re-chargeable electrochemical cell, which comprises metallic electrodes, assembled in the disassembly mode
CN109841897B (zh) * 2018-12-28 2022-01-04 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种基于原子层沉积的全固态氟离子电池的制备方法
JP7535703B2 (ja) * 2019-07-04 2024-08-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
US20220271350A1 (en) * 2021-02-22 2022-08-25 Honda Motor Co., Ltd. Fluoride ion battery (fib) electrode material coating
JP2022131524A (ja) 2021-02-26 2022-09-07 本田技研工業株式会社 負極層およびフッ化物イオン二次電池
JP2022134566A (ja) * 2021-03-03 2022-09-15 本田技研工業株式会社 フッ化物イオン二次電池
CN115133022A (zh) * 2021-03-29 2022-09-30 孚能科技(赣州)股份有限公司 固态锂电池

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2258011A1 (ja) * 1974-01-12 1975-08-08 Varta Batterie
US4851303A (en) * 1986-11-26 1989-07-25 Sri-International Solid compositions for fuel cells, sensors and catalysts
RU2136083C1 (ru) * 1997-07-23 1999-08-27 Российский федеральный ядерный центр - Всероссийский научно-исследовательский институт экспериментальной физики - РФЯЦ ВНИИЭФ Твердотельный химический источник тока
RU2187178C2 (ru) * 1999-10-05 2002-08-10 Российский Федеральный Ядерный Центр - Всероссийский Научно-Исследовательский Институт Экспериментальной Физики Твердотельный химический источник тока
US6815121B2 (en) 2000-07-31 2004-11-09 Electrovaya Inc. Particulate electrode including electrolyte for a rechargeable lithium battery
RU2295178C2 (ru) * 2005-04-21 2007-03-10 Общество с ограниченной ответственностью "Высокоэнергетические батарейные системы" (ООО "ВЭБС") Твердотельный вторичный источник тока
US20140030559A1 (en) 2005-10-05 2014-01-30 Rachid Yazami Lithium ion fluoride electrochemical cell
KR20140105871A (ko) 2006-03-03 2014-09-02 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 불화물이온 전기화학 셀
JP5089595B2 (ja) 2006-09-11 2012-12-05 旭化成株式会社 新規な高分子電解質及び電気化学素子
US20100129713A1 (en) 2008-10-06 2010-05-27 Rachid Yazami Carbon-Coated Fluoride-Based Nanomaterials for Anode Applications
US9484594B2 (en) 2009-11-09 2016-11-01 Rutgers, The State University Of New Jersey Metal fluoride compositions for self formed batteries
US9331360B2 (en) 2009-12-11 2016-05-03 California Institute Of Technology Fluoride ion battery electrolyte compositions
JP2012089421A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質電池の製造方法および非水電解質電池
WO2012087414A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Contour Energy Systems, Inc. Fluoride ion battery compositions
US9349542B2 (en) 2011-12-21 2016-05-24 Nanotek Instruments, Inc. Stacks of internally connected surface-mediated cells and methods of operating same
JP5905076B2 (ja) * 2012-03-23 2016-04-20 株式会社東芝 電池及び電池パック
US9692039B2 (en) 2012-07-24 2017-06-27 Quantumscape Corporation Nanostructured materials for electrochemical conversion reactions
US9048497B2 (en) 2012-10-05 2015-06-02 Rutgers, The State University Of New Jersey Metal fluoride compositions for self formed batteries
JP2014086226A (ja) 2012-10-22 2014-05-12 Toyota Motor Corp 全固体電池システム
WO2014073561A1 (ja) 2012-11-09 2014-05-15 株式会社村田製作所 二次電池、及び二次電池の製造方法
US9786905B2 (en) * 2013-03-13 2017-10-10 Quantumscape Corporation Iron, fluorine, sulfur compounds for battery cell cathodes
US20150118572A1 (en) 2013-10-29 2015-04-30 Battery Energy Storage Systems-Technologies Solid-state battery and methods of fabrication
JP6141231B2 (ja) * 2014-04-24 2017-06-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6570851B2 (ja) * 2015-03-17 2019-09-04 古河機械金属株式会社 バイポーラ型リチウムイオン電池およびバイポーラ型リチウムイオン電池の製造方法
JP2015181120A (ja) * 2015-05-18 2015-10-15 株式会社東芝 固体電解質の製造方法
JP2017084506A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 株式会社豊田中央研究所 フッ化物イオン二次電池
JP6486814B2 (ja) * 2015-11-04 2019-03-20 本田技研工業株式会社 結晶体の製造方法、結晶体及びフッ化物イオン2次電池用電解質
CN109328413A (zh) 2016-06-21 2019-02-12 应用材料公司 用于改良的锂金属循环的界面层

Also Published As

Publication number Publication date
KR102071214B1 (ko) 2020-01-30
KR20180051365A (ko) 2018-05-16
RU2674430C1 (ru) 2018-12-10
EP3319163A1 (en) 2018-05-09
US10790539B2 (en) 2020-09-29
BR102017023211A2 (pt) 2018-05-29
JP2018077986A (ja) 2018-05-17
CN108075176B (zh) 2021-07-27
CN108075176A (zh) 2018-05-25
EP3319163B1 (en) 2023-04-26
US20180131039A1 (en) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6638622B2 (ja) フッ化物イオン電池およびその製造方法
JP6536538B2 (ja) フッ化物イオン電池およびその製造方法
JP5880409B2 (ja) 全固体リチウム二次電池の製造方法
JP2018026321A (ja) 硫化物固体電解質材料、正極材料、および、電池
CN109216781A (zh) 氟化物穿梭二次电池
US20240250263A1 (en) Anode material and fluoride ion battery
CN110416565B (zh) 氟化物离子电池
JP2014216299A (ja) ナトリウムイオン二次電池
JP7099403B2 (ja) フッ化物イオン電池
CN109119635B (zh) 电池
CN113809316A (zh) 一种三元合金负极活性材料及其制备方法和应用
CN116845235A (zh) 正极材料、正极极片及电池
JP2019197728A (ja) 全固体電池およびその製造方法
WO2021241001A1 (ja) 電池
JP2019067619A (ja) 二次電池
JP6885249B2 (ja) フッ化物イオン電池
JP2014175243A (ja) ナトリウム二次電池
DE102023127679A1 (de) Elektroden, elektrochemische zellen und verfahren zum herstellen von elektroden
CN116670845A (zh) 氟化物离子二次电池及其制造方法
JP2020068181A (ja) 正極及び固体型リチウムイオン二次電池
JP2019067716A (ja) 固体電解質

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6638622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151