JP6626767B2 - 鍛造金型及び金型の再生方法 - Google Patents
鍛造金型及び金型の再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6626767B2 JP6626767B2 JP2016074995A JP2016074995A JP6626767B2 JP 6626767 B2 JP6626767 B2 JP 6626767B2 JP 2016074995 A JP2016074995 A JP 2016074995A JP 2016074995 A JP2016074995 A JP 2016074995A JP 6626767 B2 JP6626767 B2 JP 6626767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- punch
- workpiece
- mold
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
[鍛造金型]
まず、本発明の実施形態1に係る鍛造金型1の構造について説明する。鍛造金型1は、例えばチタン合金やニッケル基合金などの難加工性の被加工材2に対してパンチ部品21の押し込みにより穴や窪みなどを形成する熱間鍛造に用いられる。図1に示すように、鍛造金型1は、被加工材2が配置される下金型10(第1金型)と、被加工材2を挟んで下金型10に対して上下方向に対向する上金型20(第2金型)と、を備えている。上金型20及び下金型10は、図略の駆動部によって互いに近づく方向又は離れる方向に相対移動するように構成されている。本実施形態では、下金型10が土台3に固定されると共に、上金型20が下降又は上昇するように構成されている。これにより、図2に示すように、上金型20を下金型10に向かって下降させ、加熱により軟化した被加工材2の中央部にパンチ部品21の先端部21Aを押し込むことにより、被加工材2に穴や窪みを形成することができる。
次に、本実施形態に係る金型の再生方法について説明する。始めに、本実施形態に係る金型の再生方法の前に行われる、上記鍛造金型1を用いた被加工材2の鍛造について説明する。
次に、上記本実施形態に係る鍛造金型1及び金型の再生方法の特徴及びその作用効果について説明する。
次に、本発明の実施形態2について説明する。実施形態2は、基本的に上記実施形態1と同様であるが、上記実施形態1ではパンチ部品21のリシンクにおいて先端部21Aだけでなくフランジ部21Bの下端も切削するのに対し(図5)、実施形態2ではフランジ部21Bの下端を切削しない点が異なっている。以下、上記実施形態1と異なる点についてのみ説明する。
最後に、本発明のその他実施形態について説明する。
2 被加工材
10 下金型(第1金型)
20 上金型(第2金型)
21 パンチ部品
21A 先端部
21B フランジ部
22 保持部材
22A 挿入孔
22B 係止部
23 ホルダー部品
24 ストッパー
26 プレート部品
L1 リシンク量
Claims (4)
- 被加工材が配置される第1金型と、
前記被加工材を挟んで前記第1金型と対向する第2金型と、を備え、
前記第2金型は、
前記第1金型に向かって突出する形状を有し、前記被加工材に押し込むための先端部が形成されたパンチ部品と、
前記先端部と反対側の背面部において前記パンチ部品を保持する保持部材と、を含み、
前記パンチ部品の前記背面部と前記保持部材との間に配置されるプレート部品を備え、
前記保持部材は、前記パンチ部品が挿入される挿入孔が形成されたホルダー部品を含み、
前記パンチ部品は、前記背面部側において前記先端部よりも拡径したフランジ部を有し、
前記挿入孔に挿入された前記フランジ部を係止する係止部が設けられており、
前記プレート部品の外径は、前記フランジ部の外径以下であり、
前記プレート部品は、前記挿入孔内に配置され、
前記保持部材は、前記係止部と反対側において前記パンチ部品又は前記プレート部品の外周部を押さえるストッパーを含むことを特徴とする、鍛造金型。 - 前記ストッパーにおいて前記プレート部品の外周部を押さえる部分は、前記プレート部品の外周部の形状に沿って傾斜している、請求項1に記載の鍛造金型。
- 複数枚の前記プレート部品を備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の鍛造金型。
- 請求項1に記載された鍛造金型を再生する方法であって、
前記被加工材の鍛造に使用された前記パンチ部品の前記先端部をリシンクする工程と、
前記リシンクする工程の後、前記パンチ部品における前記先端部と反対側の前記背面部に前記プレート部品を配置する工程と、を備えた、金型の再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074995A JP6626767B2 (ja) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | 鍛造金型及び金型の再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074995A JP6626767B2 (ja) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | 鍛造金型及び金型の再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017185510A JP2017185510A (ja) | 2017-10-12 |
JP6626767B2 true JP6626767B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=60045989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016074995A Active JP6626767B2 (ja) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | 鍛造金型及び金型の再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6626767B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021000651A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | 株式会社コニック | 再生金型の製造方法及び再生金型 |
-
2016
- 2016-04-04 JP JP2016074995A patent/JP6626767B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017185510A (ja) | 2017-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2009096434A1 (ja) | 外向フランジ部付金属製部材の製造方法 | |
JP5386991B2 (ja) | せん断加工成形方法 | |
EP3416768B1 (en) | Die casting die with removable inserts | |
US9764425B2 (en) | Process for laser-assisted tool build and repair | |
JP2013006216A (ja) | アルミニウム又はアルミニウム合金の鍛造方法 | |
JP6626767B2 (ja) | 鍛造金型及び金型の再生方法 | |
JP2016144814A (ja) | 熱間鍛造用金型装置及びそれを用いた熱間鍛造方法 | |
JP4943374B2 (ja) | 自動車変速機用ピストンのバネ座止まり穴加工方法 | |
JP2021130135A (ja) | 鍛造金型およびスプライン成形方法 | |
JP2021020236A (ja) | 成形金型及びそれを用いるプレス成形方法 | |
JP2017217657A (ja) | 逐次成形方法及び逐次成形装置 | |
JP5807293B2 (ja) | アンダーカット部の成形方法およびアンダーカット部を有する成形品の製造方法 | |
JP2015186820A (ja) | セミホロー材のプレス剪断加工装置 | |
JP6057830B2 (ja) | 熱間鍛造金型 | |
JP6005610B2 (ja) | 中空シャフト鍛造品の離型装置 | |
JP2008055474A (ja) | 鍛造金型およびこれを用いた鍛造方法 | |
US10071440B2 (en) | Device for producing metal member | |
JP6774623B2 (ja) | タービンブレード用素材の製造方法 | |
JP2021087960A (ja) | バーリング加工方法 | |
EP2540412B1 (en) | Forging die stack with distributed loading and method of forging | |
JP5307211B2 (ja) | プレス加工装置 | |
JP7099437B2 (ja) | バーリング加工方法 | |
JP5113286B2 (ja) | プレス加工装置 | |
JP7012739B2 (ja) | 冷間鍛造品製造方法、冷間鍛造用金型、及び冷間鍛造品製造装置 | |
JPH09168838A (ja) | 軽合金ホイール製造装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6626767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |