[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6624138B2 - Input device and image forming device - Google Patents

Input device and image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP6624138B2
JP6624138B2 JP2017059647A JP2017059647A JP6624138B2 JP 6624138 B2 JP6624138 B2 JP 6624138B2 JP 2017059647 A JP2017059647 A JP 2017059647A JP 2017059647 A JP2017059647 A JP 2017059647A JP 6624138 B2 JP6624138 B2 JP 6624138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
user
control unit
input device
electronic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017059647A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018163477A (en
Inventor
仁 速水
仁 速水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017059647A priority Critical patent/JP6624138B2/en
Publication of JP2018163477A publication Critical patent/JP2018163477A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6624138B2 publication Critical patent/JP6624138B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

この発明は、入力装置、および画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to an input device and an image forming device.

複合機に代表される画像形成装置においては、画像データを基に、感光体に対して光を照射し、感光体上に静電潜像を形成する。その後、形成した静電潜像の上に帯電したトナーを供給して可視画像とした後、用紙に転写して定着させ、装置外に出力される。   2. Description of the Related Art In an image forming apparatus represented by a multifunction peripheral, a photoconductor is irradiated with light based on image data to form an electrostatic latent image on the photoconductor. After that, a charged toner is supplied on the formed electrostatic latent image to form a visible image, which is then transferred to a sheet and fixed, and output outside the apparatus.

ここで画像形成装置といった電子機器における情報の入力に関する技術が、特開2006−191548号公報(特許文献1)、特開2009−75946号公報(特許文献2)、および特開2009−187798号公報(特許文献3)に開示されている。   Here, techniques relating to information input in an electronic device such as an image forming apparatus are disclosed in JP-A-2006-191548 (Patent Document 1), JP-A-2009-75946 (Patent Document 2), and JP-A-2009-187798. (Patent Document 3).

特許文献1に開示の携帯情報端末装置は、電子ペーパーにより操作内容の表示を行う操作ボタンと、本装置で使用する機能の選択を行う機能選択手段と、前記機能選択手段により選択された機能に応じて、前記電子ペーパーに表示する操作内容の表示を切り替える表示切替手段とを備えることとしている。   The portable information terminal device disclosed in Patent Literature 1 includes an operation button for displaying operation contents by electronic paper, a function selection unit for selecting a function to be used in the device, and a function selected by the function selection unit. And a display switching unit for switching the display of the operation content displayed on the electronic paper in response thereto.

特許文献2に開示の携帯端末装置は、表示部と、キートップに文字、記号を表示する入力部を有し、通常は本体を縦向きにして使用し、該本体を横向きにして使用する場合、前記表示部に表示する画像を90度回転させる携帯端末装置である。携帯端末装置は、前記キートップに、文字、記号を可変に表示する電子ペーパーと、前記携帯端末装置の本体内に設置され、地面方向への重力を加速度として検知する加速度センサーと、前記加速度センサーを用いて地面方向への重力を加速度として検出して、重力の前記携帯端末装置の本体に対する向きから、前記本体が縦向きか横向きかを判別し、該本体が縦向きであれば、前記キートップに表示する文字、記号を、該本体の縦方向に、かつ正立するように生成して前記キートップに表示し、該本体が横向きであれば、前記キートップに表示する文字、記号を該本体の縦方向に対して90度回転させて、かつ正立するように生成してキートップに表示する制御手段とを有することを特徴としている。   The portable terminal device disclosed in Patent Literature 2 has a display unit and an input unit for displaying characters and symbols on key tops, and is usually used when the main body is used vertically and the main body is used horizontally. A portable terminal device for rotating an image displayed on the display unit by 90 degrees. A portable terminal device, an electronic paper that variably displays characters and symbols on the key top, an acceleration sensor that is installed in the main body of the portable terminal device and detects gravity toward the ground as acceleration, and the acceleration sensor Is used to detect the gravity in the direction of the ground as acceleration, and determine whether the main body is vertical or horizontal from the direction of gravity with respect to the main body of the portable terminal device. If the main body is vertical, the key is used. Characters and symbols to be displayed on the top are generated in the vertical direction of the main body and upright, and are displayed on the key top.If the main body is in the horizontal direction, the characters and symbols displayed on the key top are displayed. And a control means for rotating the main body by 90 degrees with respect to the vertical direction, generating the main body so as to be erected, and displaying the generated main body on a key top.

特許文献3に開示の操作装置は、押圧操作に基づいて所定の電子機器の作動状態を遷移させる操作装置であって、ユーザーが前記押圧操作を行うための押圧操作部と、前記押圧操作部と一体的に、かつ、表示面がユーザーに視認可能に配設される表示媒体と、前記電子機器の作動状態の遷移に応じて前記表示媒体の表示内容を変化させる表示制御部とを備えることとしている。   An operation device disclosed in Patent Document 3 is an operation device that changes an operation state of a predetermined electronic device based on a pressing operation, and includes a pressing operation unit for performing a pressing operation by a user, and a pressing operation unit. Integrally, a display medium disposed so that a display surface can be visually recognized by a user, and a display control unit that changes display content of the display medium according to transition of an operation state of the electronic device. I have.

特開2006−191548号公報JP 2006-191548 A 特開2009−75946号公報JP 2009-75946 A 特開2009−187798号公報JP 2009-187798 A

情報を表示する際には、タッチパネルが用いられることがある。タッチパネルは、電子的に情報を画面に表示し、タッチされた領域の内容の入力を検知する。タッチパネルは、表示内容を変更することができるため、ユーザー毎にいわゆるソフトキーの表示を変更することもできる。   When displaying information, a touch panel may be used. The touch panel electronically displays information on a screen and detects input of the content of the touched area. Since the display content of the touch panel can be changed, the display of so-called soft keys can be changed for each user.

しかし、タッチパネルにおいて全ての入力操作を行うことが望まれず、ハードキーを用いたハードキーの押下による入力が求められる場合もある。そして、ハードキーの押下により入力される情報の内容をユーザー毎に変えたい場合もある。このような場合に上記した特許文献1〜特許文献3に開示の技術では、対応することが困難である。   However, it is not desired to perform all input operations on the touch panel, and input by pressing a hard key using a hard key may be required. In some cases, it is desired to change the content of information input by pressing a hard key for each user. In such a case, it is difficult to cope with the techniques disclosed in Patent Documents 1 to 3 described above.

この発明の目的は、ユーザーの要望に応じた入力装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an input device that meets a user's request.

この発明の他の目的は、ユーザーの要望に応じた画像形成装置を提供することである。   Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus according to a user's request.

この発明の一の局面においては、入力装置は、情報を入力させる入力装置である。入力装置は、ハードキーと、電子ペーパーと、識別部と、表示制御部と、入力制御部とを備える。ハードキーは、押下により情報を入力させる。電子ペーパーは、ハードキー上に設けられており、表示内容を電気的に書き替えることができる。識別部は、入力装置を利用するユーザーを識別する。表示制御部は、識別部によって識別されたユーザー毎に、電子ペーパーによって表示する表示内容を変えて表示するよう制御する。入力制御部は、表示制御部により変えられた表示内容に対応する情報をハードキーの押下を検知することにより入力させる。電子ペーパーは、ユーザーの指紋を読み取り可能である。 In one aspect of the present invention, the input device is an input device for inputting information. The input device includes a hard key, electronic paper, an identification unit, a display control unit, and an input control unit. The hard key causes information to be input by pressing it. The electronic paper is provided on a hard key, so that display contents can be electrically rewritten. The identification unit identifies a user who uses the input device. The display control unit controls so that the display content displayed by the electronic paper is changed and displayed for each user identified by the identification unit. The input control unit causes the information corresponding to the display content changed by the display control unit to be input by detecting the press of the hard key. Electronic paper can read a user's fingerprint.

この発明の他の局面においては、画像形成装置は、情報を入力させる入力装置、および入力装置によって入力された情報を基に画像を形成する画像形成部を含む。入力装置は、情報を入力させる入力装置である。入力装置は、ハードキーと、電子ペーパーと、識別部と、表示制御部と、入力制御部とを備える。ハードキーは、押下により情報を入力させる。電子ペーパーは、ハードキー上に設けられており、表示内容を電気的に書き替えることができる。識別部は、入力装置を利用するユーザーを識別する。表示制御部は、識別部によって識別されたユーザー毎に、電子ペーパーによって表示する表示内容を変えて表示するよう制御する。入力制御部は、表示制御部により変えられた表示内容に対応する情報をハードキーの押下を検知することにより入力させる。画像形成装置は、所定の電力を消費する第一のモード、および所定の電力よりも少ない電力を消費する第二のモードを有する。表示制御部は、画像形成装置が第二のモードであっても、表示内容を表示するよう制御する。電子ペーパーは、ユーザーの指紋を読み取り可能である。
In another aspect of the present invention, an image forming apparatus includes an input device for inputting information, and an image forming unit for forming an image based on the information input by the input device. The input device is an input device for inputting information. The input device includes a hard key, electronic paper, an identification unit, a display control unit, and an input control unit. The hard key causes information to be input by pressing it. The electronic paper is provided on a hard key, so that display contents can be electrically rewritten. The identification unit identifies a user who uses the input device. The display control unit controls so that the display content displayed by the electronic paper is changed and displayed for each user identified by the identification unit. The input control unit causes the information corresponding to the display content changed by the display control unit to be input by detecting the press of the hard key. The image forming apparatus has a first mode that consumes predetermined power and a second mode that consumes less power than the predetermined power. The display control unit controls to display the display content even when the image forming apparatus is in the second mode. Electronic paper can read a user's fingerprint.

このような入力装置、および画像形成装置によれば、識別部により識別されたユーザー毎に、電子ペーパーによって表示する表示内容を変えて表示するよう制御し、変えられた表示内容に対応する情報をハードキーの押下を検知することにより入力させているため、ハードキーを用いながら、ユーザー毎に表示を変えて情報を入力させることができる。したがって、ユーザーの要望に応じることができる。   According to such an input device and the image forming apparatus, for each user identified by the identification unit, control is performed such that display content displayed by the electronic paper is changed and displayed, and information corresponding to the changed display content is displayed. Since the input is performed by detecting the press of the hard key, information can be input by changing the display for each user while using the hard key. Therefore, it is possible to meet a user's request.

この発明の一実施形態に係る入力装置としての操作部を含む画像形成装置を複合機に適用した場合の複合機の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a multifunction peripheral when an image forming apparatus including an operation unit as an input device according to an embodiment of the present invention is applied to the multifunction peripheral. 操作部の概略的な構成を示す外観図である。FIG. 2 is an external view illustrating a schematic configuration of an operation unit. 電子ペーパーが設けられたテンキーを示す断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a numeric keypad provided with electronic paper. 複合機を用いて画像形成の要求を行う場合の処理の流れを示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a flow of processing when an image forming request is made using a multifunction peripheral. ユーザー毎に表示内容を変えて表示された操作部の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an operation unit displayed with display contents changed for each user. この発明のさらに他の実施形態に係る画像形成装置を複合機に適用した場合の複合機に含まれる操作部を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an operation unit included in a multifunction peripheral when an image forming apparatus according to still another embodiment of the present invention is applied to the multifunction peripheral.

以下、この発明の実施の形態を説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付しその説明は繰返さない。図1は、この発明の一実施形態に係る入力装置としての操作部を含む画像形成装置を複合機に適用した場合の複合機の構成を示すブロック図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. In the drawings below, the same or corresponding portions have the same reference characters allotted, and description thereof will not be repeated. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a multifunction peripheral when an image forming apparatus including an operation unit as an input device according to an embodiment of the present invention is applied to the multifunction peripheral.

図1を参照して、複合機11は、制御部12と、情報を入力する入力装置としての操作部13と、読み取り部14と、操作部13によって入力された情報を基に画像を形成する画像形成部15と、給紙カセット16と、記憶部としてのハードディスク17と、ネットワークと接続するためのネットワークインターフェース部18と、無線通信部19と、ファクシミリ通信部20とを備える。制御部12は、複合機11全体の制御を行う。なお、制御部12は、CPU(Central Processing Unit)等から構成されており、一時的にデータを記憶する主記憶メモリ23を含む。操作部13は、複合機11側から発信される情報やユーザーの入力内容を表示するタッチパネル21を含む。操作部13は、印刷部数や階調等の画像形成の条件といった画像形成に関するユーザーからの入力を受け付ける。読み取り部14は、セット位置にセットされた原稿を読み取り位置に搬送する原稿搬送装置としてのADF(Auto Document Feeder)22を含む。読み取り部14は、ADF22または載置台上にセットされた原稿の画像を読み取る。給紙カセット16は、複数設けられており、それぞれ複数枚の用紙をその内部に収納することができる。画像形成部15は、読み取り部14により読み取られた原稿の画像データやネットワークを介して送信された画像データを基に、給紙カセット16から搬送されてきた用紙に画像を形成する。ハードディスク17は、送信された画像データや入力された画像形成条件等、画像形成に関するデータを記憶する。また、ハードディスク17には、ユーザー毎に後述する電子ペーパーによって表示される表示内容のデータが記憶されている。すなわち、ハードディスク17には、各ユーザーの情報と、ユーザー毎の表示内容とが紐付けて記憶されている。無線通信部19は、複合機11と外部機器との無線通信を行う。ファクシミリ通信部20は、公衆回線24に接続されており、ファクシミリ送信やファクシミリ受信を行う。   With reference to FIG. 1, a multifunction peripheral 11 forms an image based on a control unit 12, an operation unit 13 as an input device for inputting information, a reading unit 14, and information input by the operation unit 13. It includes an image forming unit 15, a paper feed cassette 16, a hard disk 17 as a storage unit, a network interface unit 18 for connecting to a network, a wireless communication unit 19, and a facsimile communication unit 20. The control unit 12 controls the entire MFP 11. The control unit 12 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like, and includes a main storage memory 23 that temporarily stores data. The operation unit 13 includes a touch panel 21 that displays information transmitted from the multifunction peripheral 11 and input contents of the user. The operation unit 13 receives an input from a user regarding image formation such as image formation conditions such as the number of print copies and gradation. The reading unit 14 includes an ADF (Auto Document Feeder) 22 as a document transport device that transports the document set at the set position to the reading position. The reading unit 14 reads an image of a document set on the ADF 22 or the mounting table. A plurality of paper feed cassettes 16 are provided, each of which can store a plurality of paper sheets therein. The image forming unit 15 forms an image on a sheet conveyed from the sheet cassette 16 based on image data of a document read by the reading unit 14 and image data transmitted via a network. The hard disk 17 stores data related to image formation, such as transmitted image data and input image formation conditions. The hard disk 17 stores data of display contents displayed by electronic paper described later for each user. That is, the hard disk 17 stores information of each user and display contents of each user in association with each other. The wireless communication unit 19 performs wireless communication between the MFP 11 and an external device. The facsimile communication unit 20 is connected to the public line 24 and performs facsimile transmission and facsimile reception.

次に、操作部13の構成について説明する。図2は、操作部13の概略的な構成を示す外観図である。図3は、操作部13の一部を示す断面図である。なお、図2においては、後述する指紋認証機構42を破線で図示している。図2および図3を参照して、操作部13は、上記したタッチパネル21と、複数のハードキー31、32、33、34、35、36とを含む。ハードキー31は、12個のボタンから構成されており、押下により各ボタンに表示された数値や記号の内容の情報を入力することができる。ハードキー32は、印刷の開始やファクシミリ送信の開始を指示させるボタンである。すなわち、ハードキー32は、押下を検知することにより印刷の開始の情報やファクシミリ送信の開始の情報を入力するボタンである。ハードキー33は、複合機11の電源のオンまたはオフを入力することができる。すなわち、ハードキー33は、押下を検知することにより複合機11の電源のオンまたはオフの情報を入力するボタンである。ハードキー34は、複合機11の有するプリンター機能やコピー機能等の選択を指示させるボタンである。すなわち、ハードキー34は、押下を検知することにより複合機11の有するプリンター機能やコピー機能等の選択の情報を入力するボタンである。ハードキー35は、ユーザーにより入力された指示の内容をキャンセルさせるボタンである。すなわち、ハードキー35は、押下を検知することによりユーザーにより入力された指示の内容をキャンセルさせる情報を入力するボタンである。ハードキー36は、種々の画像形成の条件や使用ユーザーの登録を指示させるボタンである。すなわち、ハードキー36は、押下を検知することにより種々の画像形成の条件や使用ユーザーの登録の情報を入力するボタンである。なお、操作部13は、タッチパネル21を利用した情報の入力も可能な構成である。また、ハードキー31〜36を押下する向きは、図3中の矢印Dで示す向きである。なお、図1においては、ハードキー32〜36の図示を省略している。 Next, the configuration of the operation unit 13 will be described. FIG. 2 is an external view showing a schematic configuration of the operation unit 13. FIG. 3 is a cross-sectional view showing a part of the operation unit 13. In FIG. 2, a fingerprint authentication mechanism 42 described later is shown by a broken line. Referring to FIGS. 2 and 3, operation unit 13 includes touch panel 21 described above and a plurality of hard keys 31, 32, 33, 34, 35, 36. The hard key 31 is composed of twelve buttons, and when pressed, can input information on the contents of numerical values and symbols displayed on each button. The hard key 32 is a button for instructing the start of printing or the start of facsimile transmission. That is, the hard key 32 is a button for inputting information of a start of printing or information of a start of facsimile transmission by detecting press. The hard key 33 can be used to turn on or off the power of the MFP 11. That is, the hard key 33 is a button for inputting information of turning on or off the power of the multifunction peripheral 11 by detecting the press. The hard key 34 is a button for instructing selection of a printer function, a copy function, and the like of the multifunction peripheral 11. That is, the hard key 34 is a button for inputting selection information such as a printer function and a copy function of the multifunction peripheral 11 by detecting a press. The hard key 35 is a button for canceling the content of the instruction input by the user. That is, the hard key 35 is a button for inputting information for canceling the content of the instruction input by the user by detecting the press. The hard key 36 is a button for instructing various image forming conditions and registration of a user. That is, the hard key 36 is a button for inputting various image forming conditions and registration information of a user by detecting the press. The operation unit 13 has a configuration in which information can be input using the touch panel 21. The direction of pressing the hard key 31 to 36 is a direction indicated by an arrow D 1 of the in Figure 3. In FIG. 1, illustration of the hard keys 32 to 36 is omitted.

ハードキー31の上には、表示内容を電気的に書き替えることができる電子ペーパー25が設けられている(図3参照)。電子ペーパー25は、ハードキー31の表面37上に貼付するようにして設けられている。電子ペーパー25と制御部12とは、電気的に接続されている。ハードキー31に設けられた電子ペーパー25により、0〜9までの数字、および「*」や「#」の記号が表示されている。電子ペーパー25は、これらの表示を変えることができる。他のハードキー32〜35の上にも、同様に電子ペーパー25が設けられている。すなわち、ハードキー32の上に設けられた電子ペーパー25により、「スタートキー」の文字が表示されている。また、ハードキー33の上に設けられた電子ペーパー25により、「電源」の文字が表示されている。また、ハードキー34の上に設けられた電子ペーパー25により、「メニュー」の文字が表示されている。また、ハードキー35の上に設けられた電子ペーパー25により、「登録」の文字が表示されている。ハードキー36の上に設けられた電子ペーパー25により、「リセット」の文字が表示されている。ユーザーは、ハードキー31〜36上に設けられた電子ペーパー25の表面38を指で押圧することにより、ハードキー31〜36を押下することとなる。   On the hard key 31, an electronic paper 25 whose display contents can be electrically rewritten is provided (see FIG. 3). The electronic paper 25 is provided so as to be stuck on the surface 37 of the hard key 31. The electronic paper 25 and the control unit 12 are electrically connected. The electronic paper 25 provided on the hard key 31 displays numbers from 0 to 9 and symbols “*” and “#”. The electronic paper 25 can change these displays. The electronic paper 25 is similarly provided on the other hard keys 32 to 35. That is, the character “start key” is displayed on the electronic paper 25 provided on the hard key 32. In addition, the characters “power” are displayed on the electronic paper 25 provided on the hard keys 33. In addition, the characters “Menu” are displayed on the electronic paper 25 provided on the hard keys 34. In addition, the character “Register” is displayed on the electronic paper 25 provided on the hard key 35. The character “Reset” is displayed on the electronic paper 25 provided on the hard key 36. The user presses the hard keys 31 to 36 by pressing the surface 38 of the electronic paper 25 provided on the hard keys 31 to 36 with a finger.

次に、複合機11に備えられる制御部12の構成について説明する。制御部12は、識別部26と、表示制御部27と、入力制御部28とを備える。識別部26は、複合機11を利用するユーザーを識別する。表示制御部27は、識別部26によって識別されたユーザー毎に、電子ペーパー25によって表示する表示内容を変えて表示するよう制御する。入力制御部28は、表示制御部27により変えられた表示内容に対応する情報をハードキー31〜36の押下を検知することにより入力させる。これらの構成については、後に詳述する。   Next, a configuration of the control unit 12 provided in the multifunction peripheral 11 will be described. The control unit 12 includes an identification unit 26, a display control unit 27, and an input control unit 28. The identification unit 26 identifies a user who uses the MFP 11. The display control unit 27 controls the display content displayed by the electronic paper 25 to be changed and displayed for each user identified by the identification unit 26. The input control unit 28 inputs information corresponding to the display content changed by the display control unit 27 by detecting pressing of the hard keys 31 to 36. These configurations will be described later in detail.

複合機11は、待機時に所定の電力を消費する第一のモード、および待機時に所定の電力よりも少ない電力を消費する第二のモードを有する。第一のモードは、いわゆるスタンバイモードと呼ばれるものであり、画像形成の要求があれば、即時に画像形成を行うことができるモードである。この第一のモードでは、画像形成部15に含まれ、いわゆるトナー像を熱および圧により用紙に定着させる定着ローラーを定着可能な高温に常に維持しておく必要がある。また、タッチパネル21を表示させて、タッチパネル21における情報の入力等を即時に受け付ける状態としておく必要がある。すなわち、タッチパネル21には、第一のモード時に情報を表示させる。その他の構成部材にも即時に画像形成が可能な状態にしておく必要があるため、比較的多い電力を消費するモードである。   The multifunction peripheral 11 has a first mode in which predetermined power is consumed during standby and a second mode in which less power is consumed during standby. The first mode is a so-called standby mode in which an image can be formed immediately if an image formation is requested. In the first mode, it is necessary to constantly maintain a fixing roller included in the image forming unit 15 for fixing a so-called toner image on a sheet by heat and pressure at a high temperature at which fixing is possible. In addition, it is necessary to display the touch panel 21 so that input of information on the touch panel 21 or the like is immediately received. That is, information is displayed on the touch panel 21 in the first mode. This mode consumes a relatively large amount of power because other components need to be ready for image formation immediately.

一方、第二のモードは、いわゆるスリープモードと呼ばれるものであり、画像形成の要求があれば、即時には画像形成を行うことができず、ある程度の時間を経過した後にスタンバイモードに移行し、画像形成が可能となるモードである。ある程度の時間とは、主に、定着ローラーを定着可能な温度に加熱するために要する時間である。この第二のモードは、定着ローラーを比較的低い温度に維持しており、タッチパネル21も非表示にしている状態であるため、第一のモードよりも少ない消費電力で済むモードである。制御部12による制御により、第二のモード下における定着ローラーの温度は、第一のモード下における定着ローラーの温度よりも低く維持される。すなわち、定着ローラーに供給される電力は、第一のモード時よりも第二のモード時の方が少ない。   On the other hand, the second mode is a so-called sleep mode. If there is a request for image formation, image formation cannot be performed immediately, and after a certain period of time, a transition to the standby mode is performed, and This is a mode in which formation is possible. The certain amount of time is mainly the time required to heat the fixing roller to a temperature at which fixing can be performed. The second mode is a mode in which the fixing roller is maintained at a relatively low temperature and the touch panel 21 is not displayed, so that it consumes less power than the first mode. By the control of the control unit 12, the temperature of the fixing roller in the second mode is maintained lower than the temperature of the fixing roller in the first mode. That is, the electric power supplied to the fixing roller is smaller in the second mode than in the first mode.

次に、複合機11において、画像形成の要求を行う場合の処理の流れについて説明する。図4は、複合機11を用いて画像形成の要求を行う場合の処理の流れを示すフローチャートである。   Next, a description will be given of a flow of processing in the case where an image forming request is made in the multifunction peripheral 11. FIG. 4 is a flowchart showing the flow of processing when a request for image formation is made using the multifunction peripheral 11.

図4を参照して、ユーザーは、画像形成、たとえば、ファクシミリ送信を行う原稿を携えて複合機11の設置されている場所に赴く。そして、ADF22にファクシミリ送信を行う原稿をセットし、操作部13を介して、まずはユーザーの認証を行う。具体的には、操作部13に含まれる識別部26は、ユーザーの認証に際し、パスワードの入力を受け付ける(図4において、ステップS11、以下、「ステップ」を省略する)。この場合、タッチパネル21における入力等に基づいて行う。   Referring to FIG. 4, the user goes to a place where multi-function device 11 is installed with a document to be subjected to image formation, for example, facsimile transmission. Then, a document to be transmitted by facsimile is set on the ADF 22, and the user is first authenticated via the operation unit 13. Specifically, the identification unit 26 included in the operation unit 13 accepts the input of the password when authenticating the user (step S11 in FIG. 4; hereinafter, “step” is omitted). In this case, the process is performed based on an input on the touch panel 21 or the like.

その後、識別部26は、パスワードの認証が成功すると(S12において、YES)、ユーザーを識別して、ユーザーに対応する表示内容のデータを抽出する(S13)。その後、抽出した内容に応じて、表示制御部27は、識別部26によって識別されたユーザー毎に、電子ペーパー25によって表示する表示内容を変えて表示するよう制御する(S14)。この場合、ハードディスク17に記憶され、識別されたユーザーに対応した表示内容のデータに沿って表示する。   After that, when the authentication of the password is successful (YES in S12), the identification unit 26 identifies the user and extracts display content data corresponding to the user (S13). Thereafter, in accordance with the extracted content, the display control unit 27 controls the display content displayed by the electronic paper 25 to be changed for each user identified by the identification unit 26 (S14). In this case, the data is displayed along with the data of the display content stored in the hard disk 17 and corresponding to the identified user.

図5は、ユーザー毎に表示内容を変えて表示された操作部13の一例を示す図である。図5を参照して、操作部13のハードキー31には、「あ」から「わ」までの「あ」段の文字、および「「」と「」」の記号が電子ペーパー25により表示されている。また、ハードキー32上の電子ペーパー25には「電源」との表示、ハードキー33上の電子ペーパー25には「スタート」との表示、ハードキー34上の電子ペーパー25には「メニュー」との表示、ハードキー35上の電子ペーパー25には「リセット」との表示がなされている。ハードキー32〜35上の電子ペーパー25における表示は、パスワードの認証前と同じである。ここで、ハードキー36上の電子ペーパー25については「節電」との表示がなされている。これは、ユーザーに応じて変えられた表示である。これらハードキー31、36の表示は、ユーザー毎にハードディスク17に記憶された表示内容のデータに基づいて表示されるものである。また、この「節電」の表示と共に、このハードキー36の押下を検知すると、入力制御部28は、節電、すなわち、第一のモードから第二のモードへ移行する制御を行うよう入力を制御する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the operation unit 13 in which display content is changed for each user and displayed. Referring to FIG. 5, characters on the “A” stage from “A” to “W” and symbols “” and “” are displayed on electronic device 25 on hard key 31 of operation unit 13. ing. In addition, the electronic paper 25 on the hard key 32 displays “Power”, the electronic paper 25 on the hard key 33 displays “Start”, and the electronic paper 25 on the hard key 34 displays “Menu”. Is displayed on the electronic paper 25 on the hard key 35. The display on the electronic paper 25 on the hard keys 32 to 35 is the same as before the password authentication. Here, the electronic paper 25 on the hard key 36 is displayed as "power saving". This is a display changed according to the user. The display of the hard keys 31 and 36 is displayed based on the data of the display content stored in the hard disk 17 for each user. When the depression of the hard key 36 is detected together with the display of “power saving”, the input control unit 28 controls the input to perform power saving, that is, control to shift from the first mode to the second mode. .

ユーザーは必要に応じていずれかのハードキー31〜36を押下してファクシミリの設定を行う。そうすると、入力制御部28は、表示制御部27により変えられた表示内容に対応する情報をハードキー31等の押下を検知することにより入力させる。そして、電子ペーパー25により「スタート」と表示されたハードキー33を押下してファクシミリ送信を行う。一方、S12において、パスワードの認証が成功しなければ(S12において、NO)、認証されない旨をタッチパネル21に表示して処理を終了する(S15)。   The user presses any of the hard keys 31 to 36 as necessary to set facsimile. Then, the input control unit 28 inputs information corresponding to the display content changed by the display control unit 27 by detecting pressing of the hard key 31 or the like. Then, the user presses the hard key 33 displayed as "Start" on the electronic paper 25 to perform facsimile transmission. On the other hand, if the authentication of the password is not successful in S12 (NO in S12), a message indicating that authentication is not performed is displayed on touch panel 21 and the process is terminated (S15).

このような構成によれば、識別されたユーザー毎に、電子ペーパー25によって表示する表示内容を変えて表示するよう制御し、変えられた表示内容に対応する情報をハードキー31〜36の押下を検知することにより入力させているため、ハードキー31〜36を用いながら、ユーザー毎に表示を変えて情報を入力させることができる。したがって、このような複合機11は、ユーザーの要望に応じることができる。   According to such a configuration, for each identified user, control is performed so that the display content displayed by the electronic paper 25 is changed and displayed, and information corresponding to the changed display content is pressed by pressing the hard keys 31 to 36. Since the input is made by detection, the information can be input by changing the display for each user while using the hard keys 31 to 36. Therefore, such a multifunction peripheral 11 can respond to a user's request.

また、本実施の形態によれば、表示制御部27は、ハードディスク17に記憶された表示内容のデータに沿って表示するよう制御しているため、より適切にユーザー毎に表示内容を変えることができる。   Further, according to the present embodiment, the display control unit 27 controls the display in accordance with the data of the display content stored in the hard disk 17, so that the display content can be changed more appropriately for each user. it can.

また、本実施の形態によれば、識別部26は、入力されたパスワードに応じてユーザーを識別することとしているため、簡易な構成で認証における高いセキュリティを確保することができる。   Further, according to the present embodiment, since the identification unit 26 identifies the user according to the input password, it is possible to ensure high security in authentication with a simple configuration.

なお、上記の実施の形態において、識別部26は、ユーザーの所有する電子機器との無線通信を利用してユーザーを識別することとしてもよい。この場合、無線通信部19を利用してユーザーを識別する。こうすることにより、ユーザーを識別する際の利便性の向上を図ることができる。ここで、ユーザーの所有する電子機器としては、たとえば、RFID(Radio−Frequency Identifier)タグ等を利用したNFC(Near Field Communication)通信(近接通信)による識別がある。すなわち、ユーザーの所有するRFIDタグのデータをNFC通信で読み取り、認証を行う。   In the above embodiment, the identification unit 26 may identify a user by using wireless communication with an electronic device owned by the user. In this case, the user is identified using the wireless communication unit 19. By doing so, the convenience in identifying the user can be improved. Here, as the electronic device owned by the user, for example, there is identification by NFC (Near Field Communication) communication (near field communication) using an RFID (Radio-Frequency Identifier) tag or the like. That is, the data of the RFID tag owned by the user is read by NFC communication and authentication is performed.

また、表示制御部27は、ユーザー毎に色および文字の大きさのうちの少なくとも一つを異ならせて表示内容を表示するよう制御してもよい。こうすることにより、よりユーザー毎の表示を明確化することができる。さらに、ユーザーの国籍等を識別して、表示する言語を国籍等に応じた言語となるよう変えるようにしてもよい。   Further, the display control unit 27 may control to display the display content by changing at least one of the color and the character size for each user. By doing so, the display for each user can be further clarified. Furthermore, the user's nationality or the like may be identified, and the displayed language may be changed to a language according to the nationality or the like.

なお、表示制御部27は、識別部26により他のユーザーが識別されるまで、表示内容と同じ表示内容を表示するよう制御することとしてもよい。こうすることにより、同じユーザーが引き続き複合機11を使用する際の効率化を図ることができる。   Note that the display control unit 27 may control to display the same display content as the display content until another user is identified by the identification unit 26. By doing so, it is possible to improve the efficiency when the same user continues to use the multifunction peripheral 11.

また、上記の実施の形態において、識別部26は、ユーザーの指紋を読み取って照合することによりユーザーを識別することとしてもよい。   In the above embodiment, the identification unit 26 may identify the user by reading and collating the fingerprint of the user.

再び図2を参照して、この発明の他の実施形態に係る画像形成装置を複合機に適用した場合の複合機に含まれる操作部13は、電子ペーパー25が設けられたハードキー31〜36と、タッチパネル21と、図2中の破線で示す指紋認証機構42とを備える。複合機11は、この指紋認証機構42の部分に当てられたユーザーの指から、ユーザーの指紋を読み取る。そして、読み取られた指紋と、ハードディスク17に記憶されているユーザー毎の指紋との認証を図る。指紋が合致すれば、認証が成功したとする。そして、ユーザーに対応して記憶されている表示内容で電子ペーパー25に表示する。このように構成することにより、パスワードの入力を省いて、より確実かつ手軽にユーザーを識別することができる。   Referring again to FIG. 2, when an image forming apparatus according to another embodiment of the present invention is applied to a multifunction peripheral, operation unit 13 included in the multifunction peripheral includes hard keys 31 to 36 provided with electronic paper 25. , A touch panel 21, and a fingerprint authentication mechanism 42 indicated by a broken line in FIG. The multifunction peripheral 11 reads the user's fingerprint from the user's finger applied to the fingerprint authentication mechanism 42. Then, authentication of the read fingerprint and the fingerprint of each user stored in the hard disk 17 is performed. If the fingerprints match, it is determined that the authentication was successful. Then, the display content is displayed on the electronic paper 25 with the display content stored corresponding to the user. With this configuration, it is possible to more reliably and easily identify a user without entering a password.

なお、上記の実施の形態において、電子ペーパー25は、ユーザーの指紋を読み取り可能な構成としてもよい。こうすることにより、読み取られた指紋を基にユーザーの認証を行うことができる。ここで、電子ペーパー25における表示と指紋の読み取りとを兼用して、効率的なユーザーの認証および表示を行うことができる。   In the above embodiment, the electronic paper 25 may be configured to be able to read the fingerprint of the user. By doing so, the user can be authenticated based on the read fingerprint. Here, efficient display and authentication of a user can be performed by using both display on the electronic paper 25 and reading of a fingerprint.

また、上記の実施の形態において、表示制御部は、表示内容を時間帯によって変更して表示するよう制御することとしてもよい。こうすることにより、よりユーザーの要望に応じたものとすることができる。たとえば、ユーザーに応じて9時から17時までの時間帯とそれ以外の時間帯とで、送信先等の表示を変更するようにする。   Further, in the above embodiment, the display control unit may control the display content to be changed according to the time zone and displayed. By doing so, it is possible to further meet the needs of the user. For example, the display of the transmission destination and the like is changed between the time zone from 9:00 to 17:00 and other time zones according to the user.

なお、ハードキー31は、複数設けられており、電子ペーパー25は、複数のハードキー31を覆うように設けられているようにしてもよい。図6は、この発明のさらに他の実施形態に係る画像形成装置を複合機に適用した場合の複合機に含まれる操作部を示す図である。図6は、図2に対応する。   Note that a plurality of hard keys 31 may be provided, and the electronic paper 25 may be provided so as to cover the plurality of hard keys 31. FIG. 6 is a diagram illustrating an operation unit included in a multifunction peripheral when an image forming apparatus according to still another embodiment of the present invention is applied to the multifunction peripheral. FIG. 6 corresponds to FIG.

図6を参照して、操作部46には、12個のボタンから構成される複数のハードキー31を覆うようにして、電子ペーパー47が設けられている。この場合、電子ペーパー47は、ハードキー31の全域を覆うように設けられている。なお、図6においては、電子ペーパー47を一点鎖線で図示している。こうすることにより、たとえば、ハードキー31が下部側に設けられていない領域等を利用して、より種々の情報、具体的には認証されたユーザー名や現在の表示状況に関する表示をすることができ、さらにユーザーの要望に応じることができる。   Referring to FIG. 6, electronic paper 47 is provided on operation unit 46 so as to cover a plurality of hard keys 31 including 12 buttons. In this case, the electronic paper 47 is provided so as to cover the entire area of the hard key 31. In FIG. 6, the electronic paper 47 is shown by a dashed line. By doing so, for example, by using an area where the hard key 31 is not provided on the lower side or the like, it is possible to display more various information, specifically, the display of the authenticated user name and the current display state. Yes, and can respond to user requests.

また、電子ペーパー25、47による表示時における消費電力は、非常に小さいものである。したがって、表示制御部27は、複合機11が第二のモード、すなわち、スリープモードであっても、表示内容を表示するよう制御するようにしてもよい。こうすることにより、第二のモード下においても、ユーザーは、ハードキー31〜36の表示内容を容易に視認することができる。   Further, the power consumption at the time of display by the electronic papers 25 and 47 is very small. Therefore, the display control unit 27 may control to display the display content even when the multifunction peripheral 11 is in the second mode, that is, the sleep mode. Thus, even in the second mode, the user can easily visually recognize the display contents of the hard keys 31 to 36.

なお、上記の実施の形態においては、ハードキーは、タクタイルスイッチを含むこととしてもよい。押下する圧力がある段階で急激に下がるタクタイルスイッチにも、上記した構成を採用することができる。   In the above embodiment, the hard key may include a tactile switch. The above-described configuration can also be applied to a tactile switch in which the pressure to be pressed suddenly drops at a certain stage.

なお、上記の実施の形態においては、操作部13は、複合機11に備えられることとしたが、これに限らなくともよい。すなわち、この発明に係る入力装置は、情報を入力させる入力装置であって、押下により情報を入力させるハードキーと、ハードキー上に設けられており、表示内容を電気的に書き替えることができる電子ペーパーと、入力装置を利用するユーザーを識別する識別部と、識別部によって識別されたユーザー毎に、電子ペーパーによって表示する表示内容を変えて表示するよう制御する表示制御部と、表示制御部により変えられた表示内容に対応する情報をハードキーの押下を検知することにより入力させる入力制御部とを備える。このような構成であってもよい。   In the above-described embodiment, the operation unit 13 is provided in the multifunction peripheral 11, but is not limited thereto. That is, the input device according to the present invention is an input device for inputting information, and is provided on a hard key for inputting information when pressed and on the hard key, so that display contents can be electrically rewritten. An electronic paper, an identification unit that identifies a user who uses the input device, a display control unit that controls the display content displayed by the electronic paper to be changed and displayed for each user identified by the identification unit, and a display control unit And an input control unit for inputting information corresponding to the display content changed by detecting the press of the hard key. Such a configuration may be employed.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   It should be understood that the embodiments disclosed this time are illustrative in all aspects and are not restrictive in any aspect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

この発明に係る入力装置、および画像形成装置は、ユーザーの要望に応じた入力の提供が要求される場合に、特に有効に利用される。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The input device and the image forming apparatus according to the present invention are particularly effectively used when it is required to provide an input according to a user's request.

11 複合機、12 制御部、13,46 操作部、14 読み取り部、15 画像形成部、16 給紙カセット、17 ハードディスク、18 ネットワークインターフェース部、19 無線通信部、20 ファクシミリ通信部、21 タッチパネル、22 ADF、23 主記憶メモリ、24 公衆回線、25,47 電子ペーパー、26 識別部、27 表示制御部、28 入力制御部、31,32,33,34,35,36 ハードキー、37,38 表面、42 指紋認証機構。   11 MFP, 12 control unit, 13, 46 operation unit, 14 reading unit, 15 image forming unit, 16 paper cassette, 17 hard disk, 18 network interface unit, 19 wireless communication unit, 20 facsimile communication unit, 21 touch panel, 22 ADF, 23 main storage memory, 24 public line, 25, 47 electronic paper, 26 identification unit, 27 display control unit, 28 input control unit, 31, 32, 33, 34, 35, 36 hard keys, 37, 38 surface, 42 Fingerprint authentication mechanism.

Claims (10)

情報を入力させる入力装置であって、
押下により情報を入力させるハードキーと、
前記ハードキー上に設けられており、表示内容を電気的に書き替えることができる電子ペーパーと、
前記入力装置を利用するユーザーを識別する識別部と、
前記識別部によって識別された前記ユーザー毎に、前記電子ペーパーによって表示する前記表示内容を変えて表示するよう制御する表示制御部と、
前記表示制御部により変えられた前記表示内容に対応する情報を前記ハードキーの押下を検知することにより入力させる入力制御部とを備え
前記電子ペーパーは、前記ユーザーの指紋を読み取り可能である、入力装置。
An input device for inputting information,
A hard key for inputting information by pressing,
An electronic paper provided on the hard key and capable of electrically rewriting display contents;
An identification unit that identifies a user who uses the input device;
For each of the users identified by the identification unit, a display control unit that controls the display content displayed by the electronic paper to be changed and displayed,
An input control unit for inputting information corresponding to the display content changed by the display control unit by detecting press of the hard key ,
The input device , wherein the electronic paper can read a fingerprint of the user .
情報を入力させる入力装置であって、An input device for inputting information,
押下により情報を入力させるハードキーと、A hard key for inputting information by pressing,
前記ハードキー上に設けられており、表示内容を電気的に書き替えることができる電子ペーパーと、An electronic paper provided on the hard key and capable of electrically rewriting display contents;
前記入力装置を利用するユーザーを識別する識別部と、An identification unit that identifies a user who uses the input device;
前記識別部によって識別された前記ユーザー毎に、前記電子ペーパーによって表示する前記表示内容を変えて表示するよう制御する表示制御部と、For each of the users identified by the identification unit, a display control unit that controls the display content displayed by the electronic paper to be changed and displayed,
前記表示制御部により変えられた前記表示内容に対応する情報を前記ハードキーの押下を検知することにより入力させる入力制御部とを備え、An input control unit for inputting information corresponding to the display content changed by the display control unit by detecting press of the hard key,
前記表示制御部は、前記表示内容を時間帯によって変更して表示するよう制御する、入力装置。The input device, wherein the display control unit controls the display content to be changed and displayed according to a time zone.
前記ユーザー毎に前記電子ペーパーによって表示される表示内容のデータを記憶する記憶部をさらに備え、
前記表示制御部は、前記記憶部に記憶された前記表示内容のデータに沿って表示するよう制御する、請求項1または請求項2に記載の入力装置。
A storage unit that stores data of display contents displayed by the electronic paper for each user,
3. The input device according to claim 1, wherein the display control unit controls the display in accordance with the data of the display content stored in the storage unit. 4.
前記識別部は、入力されたパスワードに応じて前記ユーザーを識別する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の入力装置。   The input device according to claim 1, wherein the identification unit identifies the user according to an input password. 前記識別部は、前記ユーザーの所有する電子機器との無線通信を利用して前記ユーザーを識別する、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の入力装置。   The input device according to claim 1, wherein the identification unit identifies the user by using wireless communication with an electronic device owned by the user. 前記表示制御部は、前記ユーザー毎に色および文字の大きさのうちの少なくとも一つを異ならせて前記表示内容を表示するよう制御する、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の入力装置。   6. The display control unit according to claim 1, wherein the display control unit controls to display the display content by changing at least one of a color and a character size for each user. 7. Input device. 前記表示制御部は、前記識別部により他の前記ユーザーが識別されるまで、前記表示内容と同じ表示内容を表示するよう制御する、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の入力装置。   The input according to any one of claims 1 to 6, wherein the display control unit controls to display the same display content as the display content until the other user is identified by the identification unit. apparatus. 前記ハードキーは、複数設けられており、
前記電子ペーパーは、複数の前記ハードキーを覆うように設けられている、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の入力装置。
The hard key is provided in plurality,
The input device according to claim 1, wherein the electronic paper is provided to cover the plurality of hard keys.
前記表示制御部は、前記表示内容を時間帯によって変更して表示するよう制御する、請求項1に記載の入力装置。 The input device according to claim 1 , wherein the display control unit controls the display content to be changed and displayed according to a time zone. 情報を入力させる入力装置、および前記入力装置によって入力された前記情報を基に画像を形成する画像形成部を含む画像形成装置であって、
前記入力装置は、
押下により情報を入力させるハードキーと、
前記ハードキー上に設けられており、表示内容を電気的に書き替えることができる電子ペーパーと、
前記入力装置を利用するユーザーを識別する識別部と、
前記識別部によって識別された前記ユーザー毎に、前記電子ペーパーによって表示する前記表示内容を変えて表示するよう制御する表示制御部と、
前記表示制御部により変えられた前記表示内容に対応する情報を前記ハードキーの押下を検知することにより入力させる入力制御部とを備え、
前記画像形成装置は、所定の電力を消費する第一のモード、および前記所定の電力よりも少ない電力を消費する第二のモードを有し、
前記表示制御部は、前記画像形成装置が前記第二のモードであっても、前記表示内容を表示するよう制御し
前記電子ペーパーは、前記ユーザーの指紋を読み取り可能である、画像形成装置。
An input device for inputting information, and an image forming apparatus including an image forming unit that forms an image based on the information input by the input device,
The input device,
A hard key for inputting information by pressing,
An electronic paper provided on the hard key and capable of electrically rewriting display contents;
An identification unit that identifies a user who uses the input device;
For each of the users identified by the identification unit, a display control unit that controls the display content displayed by the electronic paper to be changed and displayed,
An input control unit for inputting information corresponding to the display content changed by the display control unit by detecting press of the hard key,
The image forming apparatus has a first mode that consumes predetermined power, and a second mode that consumes less power than the predetermined power,
The display control unit, even if the image forming apparatus is in the second mode, controls to display the display content ,
The image forming apparatus, wherein the electronic paper can read a fingerprint of the user .
JP2017059647A 2017-03-24 2017-03-24 Input device and image forming device Expired - Fee Related JP6624138B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059647A JP6624138B2 (en) 2017-03-24 2017-03-24 Input device and image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059647A JP6624138B2 (en) 2017-03-24 2017-03-24 Input device and image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018163477A JP2018163477A (en) 2018-10-18
JP6624138B2 true JP6624138B2 (en) 2019-12-25

Family

ID=63861044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017059647A Expired - Fee Related JP6624138B2 (en) 2017-03-24 2017-03-24 Input device and image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6624138B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2669404B2 (en) * 1995-06-09 1997-10-27 日本電気株式会社 Backlight device and wireless mobile phone device
JPH11149233A (en) * 1997-11-18 1999-06-02 Canon Inc Image read-out device and user distinction method for image read-out device
JP2006201460A (en) * 2005-01-20 2006-08-03 Canon Inc Image forming device
JP2009210683A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Sharp Corp Image forming apparatus
JP4612703B2 (en) * 2008-04-02 2011-01-12 シャープ株式会社 Operating device and image forming apparatus
JP2013126140A (en) * 2011-12-15 2013-06-24 Mizuho Information & Research Institute Inc Input support program and input support apparatus
JP2014097589A (en) * 2012-11-13 2014-05-29 Ricoh Co Ltd Electronic equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018163477A (en) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5049875B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP5114530B2 (en) Image forming apparatus
JP2011077655A (en) Image forming device
JP5153173B2 (en) Display device and image forming apparatus having the same
JP4432323B2 (en) Image forming apparatus, recording sheet management method and program on paper discharge tray in image forming apparatus
JP6638669B2 (en) Display device and image forming device
US20160182761A1 (en) Image forming apparatus
JP6624138B2 (en) Input device and image forming device
US10394445B2 (en) Text field input selection based on selecting a key on a graphically displayed keyboard
JP6708267B2 (en) Image forming device
JP5339200B2 (en) Image forming apparatus, control program, and control method
JP2007221220A (en) Image forming apparatus
JP2011251532A (en) Image forming apparatus and method for controlling the same
JP7196637B2 (en) Image reading device and image forming device
JP2011234158A (en) Image formation apparatus
JP2009258895A (en) Information processing device and program
JP2016221831A (en) Image forming system
JP7428257B2 (en) image forming device
WO2024024643A1 (en) Image formation device
JP6515869B2 (en) Image forming apparatus and information processing apparatus
JPWO2024024643A5 (en)
JP2018045526A (en) Password input device and image processing apparatus
JP2024073065A (en) Information processing apparatus, and method of controlling information processing apparatus
JP2011123249A (en) Image forming apparatus
JP2004297259A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6624138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees