[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6615404B2 - リチウムリッチアンチペロブスカイト化合物、これを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池 - Google Patents

リチウムリッチアンチペロブスカイト化合物、これを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6615404B2
JP6615404B2 JP2019503183A JP2019503183A JP6615404B2 JP 6615404 B2 JP6615404 B2 JP 6615404B2 JP 2019503183 A JP2019503183 A JP 2019503183A JP 2019503183 A JP2019503183 A JP 2019503183A JP 6615404 B2 JP6615404 B2 JP 6615404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
chemical formula
secondary battery
hal
lithium secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019503183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513687A (ja
Inventor
セ・ホ・パク
チャンヨプ・チュン
タ・ヨン・スン
ミンチュル・チャン
ウンキョン・パク
チャンフン・パク
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2017/010415 external-priority patent/WO2018062770A1/ko
Publication of JP2019513687A publication Critical patent/JP2019513687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615404B2 publication Critical patent/JP6615404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • C01D15/04Halides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/08Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/008Halides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

本出願は、2016年9月30日付韓国特許出願第10−2016−0126258号及び2017年9月15日付韓国特許出願第10−2017−0118438号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に記載されている全ての内容を本明細書の一部として含む。
本発明は、アンチペロブスカイト結晶構造を有する新規なLiリッチアンチペロブスカイト化合物、これを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池に関する。
最近、環境問題に対する関心が高まることにつれ、大気汚染の主原因の一つであるガソリン車両、ディーゼル車両など、化石燃料を使用する車両を代替することができる電気自動車、ハイブリッド電気自動車に対する研究が多く進められている。このような電気自動車、ハイブリッド電気自動車などの動力源としては、主にニッケル水素金属二次電池が使用されているが、高いエネルギー密度と放電電圧を有しているため、サイクル寿命が長く、自己放電率が低いリチウム二次電池を使用する研究が活発に行われており、一部は商用化の段階にある。
このようなリチウム二次電池の負極活物質としては炭素材料が主に使用されていて、リチウム金属、硫黄化合物などの使用も考慮されている。また、正極活物質としては、主にリチウム含有コバルト酸化物(LiCoO)が使用されていて、その他に層状結晶構造のLiMnO、スピネル結晶構造のLiMnなどのリチウム含有マンガン酸化物とリチウム含有ニッケル酸化物(LiNiO)の使用も考慮されている。また、電解質としては、液体電解質、固体電解質、高分子電解質など多様な材質が使用されている。
リチウム二次電池は、高温(例えば、90℃以上)で熱に対する安定性が低いため、内部での短絡現象が発生し、電池が膨張して爆発する。特に、液体電解質を使用する場合、電解質の漏水が発生し、このために固体電解質や高分子電解質が代案として提示されたが、満足できるようなリチウムイオン伝導度を確保することができなかった。
最近は、LiOBrやLiOClなどの化学構造を有するリチウムリッチアンチペロブスカイト結晶構造(Lithium Rich Antiperovskites、以下「LiRAP」と言う)を有する化合物が提示され、これら化合物はリチウムイオン伝導度がとても優れているだけでなく、高温で安全であるため、次世代電解質の代案として研究が進められている。
アンチペロブスカイト結晶構造(Antiperovskite crystal structure)は、ペロブスカイトと類似な構造であって、結晶構造内のカチオンと別の構成元素間の位置が異なる構造を意味する。ペロブスカイト構造は、通常ABXで表示され、この時のAは1価のカチオン、Bは2価のカチオン、Xは1価のアニオンである。アンチペロブスカイト構造は、ABXで、Xがアルカリ金属のようなカチオンで、A及びBはアニオンを意味する。ペロブスカイト及びアンチペロブスカイト結晶構造は、AとB、Xにどのような原子(または作用基)があるかによって数百の種類が知られていて、電気的特性も導体から半導体、不導体まで多様である。
Xujie Luらは、LiRAPとしてLiOClを示し、前記物質が常温で0.85×10−3S/cmの高い水準のイオン伝導度を示し、正方相(tetragonal phases)を有する直方晶系(orthorhombic)結晶構造によって高温で安定性に優れて、電解質として使用可能であることを示している[Yusheng Zhaoet al.,Superionic Conductivity in Lithium−Rich Anti−Perovskites,J.Am.Chem.Soc.,2012,134(36),pp 15042〜15047;US 第2013−0202971号]。
LiRAPのような結晶構造は、イオン伝導度を高めるために、意図的に不純物のドーパント(dopant)を添加する。これと関わって、Yusheng Zhaoらは、BrがドーピングされたLiO(Cl0.5、Br0.5)の場合、イオン伝導度が10−2S/cmであって、LiOClの10−3値より向上されることができるし、これは固体電解質として使用可能であると示している[Yusheng Zhao et al.,Superionic Conductivity in Lithium−Rich Anti−Perovskites、J.Am.Chem.Soc.,2012,134(36),pp 15042〜15047]。
これと類似のように、Yusheng Zhao及びM.H.Bragaらは、リチウムイオンを他の金属に置換した(Ba、Li)OCl構造の化合物を提案しながら、この物質が常温でイオン伝導度を高めることができるし、高温で不燃性(non−flammable)特性を表して、金属−空気電池や全固体電池など高温での作動を要する電池に使用可能であることを開示している。
US第2013−0202971号(2013.08.08)、Anti−Perovskite Solid Electrolyte Compositions
Xujie Lu et al., Li−rich anti−perovskite Li3OCl films with enhanced ionic conductivity,Chem.Commun.,2014,50,11520 Yusheng Zhao et al.,Superionic Conductivity in Lithium−Rich Anti−Perovskites,J.Am.Chem.Soc.,2012,134(36),pp 15042〜15047 M.H.Braga et al.,Novel Li3ClO based glasses with superionic properties for lithium batteries,J.Mater.Chem.A,2014,2, 5470−5480
ここで、本出願人は、LiOClのようなLiRAP化合物に対する研究を行った結果、置換のためのドーパントがCl位置で置換することではなく、酸素(O)の位置で置換する構造を設計し、このような新規な構造を有する化合物が高いイオン伝導度と共に高温での安定性に優れることを予測して本発明を完成した。
したがって、本発明の目的は、新規な構造のLiRAP化合物を提供することにある。
また、本発明の別の目的は、前記LiRAP化合物をリチウム二次電池に適用する用途を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、下記化学式1、化学式2または化学式3で表されるリチウムリッチアンチペロブスカイト(Lithium Rich Antiperovskites、LiRAP)結晶構造を有する化合物を提供する。
[化学式1]
Li3−xClO1−xHal
(前記化学式1において、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1である。)
[化学式2]
Li3−y−x1−xHalCl
(前記化学式2において、MはNa、K、RbまたはCsで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<2である。)
[化学式3]
Li3−2y−x1−xHalCl
(前記化学式3において、MはMg、Ca、SrまたはBaで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<1である。)
また、本発明は、下記化学式1、化学式2または化学式3で表されるリチウムリッチアンチペロブスカイト(Lithium Rich Antiperovskites、LiRAP)結晶構造を有する化合物を含むリチウム二次電池用電解質を提供する。
[化学式1]
Li3−xClO1−xHal
(前記化学式1において、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1である。)
[化学式2]
Li3−y−x1−xHalCl
(前記化学式2において、MはNa、K、RbまたはCsで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<2である。)
[化学式3]
Li3−2y−x1−xHalCl
(前記化学式3において、MはMg、Ca、SrまたはBaで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<1である。)
また、本発明は、前記リチウム二次電池用電解質を含むことを特徴とするリチウム二次電池を提供する。
本発明による新規な結晶構造を有するリチウム化合物は、ドーパントがリチウムカチオンではない酸素を代替して形成することによって、高いイオン伝導度を有する。このようなリチウム化合物は、リチウム二次電池の固体電解質として使用され、電池の高温での駆動時も高いイオン伝導度を維持し、電気化学的に安定した電位窓、低い電気伝導度、高温安定性、低い毒性などの特性を全て満たす。
前記リチウム化合物は、特に、高温で作動する固体酸化物電池、全固体電池、リチウム−硫黄電池など多様な二次電池分野で電解質として使用可能である。
LiOClの結晶構造を示す模式図である。 LiをBaカチオンで置換した結晶構造を示す模式図である。 OをFアニオンで置換した結晶構造を示す模式図である。 LiをNaカチオンで、OをFアニオンで置換した結晶構造を示す模式図である。 LiをBaカチオンで、OをFアニオンで置換した結晶構造を示す模式図である。 ドーパントによるLiRAP化合物のバンドギャップの変化結果を比べたグラフである。 ドーパントによるLiRAP化合物のリチウムイオン移動に対する活性エネルギーの変化結果を比べたグラフである。 本発明の実施例によるLiClOのXRD spectraである。 本発明の実施例によるLi2.963ClO0.9630.037のXRD spectraである。 本発明の実施例によるLi2.926Na0.037ClO0.9630.037のXRD spectraである。 本発明の実施例によるLi1.889Ba0.037ClO0.9630.037のXRD spectraである。
以下、本発明を詳しく説明する。
LiRAP化合物
本発明で示すLiRAP(Lithium Rich Antiperovskites)化合物は、リチウムリッチアンチペロブスカイト結晶構造を有する化合物である。具体的に、前記LiRAP化合物は、LiOClの基本結晶構造でイオン伝導度を向上するためにドーパントを置換するものの、従来のようにClではなくOでドーパントが置換された構造であって、好ましくは、下記化学式1、化学式2または化学式3で表される化学構造を有する。
[化学式1]
Li3−xClO1−xHal
(前記化学式1において、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1である。)
[化学式2]
Li3−y−x1−xHalCl
(前記化学式2において、MはNa、K、RbまたはCsで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<2である。)
[化学式3]
Li3−2y−x1−xHalCl
(前記化学式3において、MはMg、Ca、SrまたはBaで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<1である。)
前記化学式2及び化学式3のLiRAP化合物は、Liのカチオンがさらに置換された化合物である。
前記化学式1、化学式2及び化学式3の化合物は、10ないし10−10S/cmのイオン伝導度(25℃)を有し、熱的安定性に優れて、高温で前記イオン伝導度をほとんど維持する。
前記化学式1、化学式2及び化学式3のLiRAP化合物は、ドーパントであるF、Cl、BrまたはIのハロゲン元素がOの位置で一部置換された構造であって、従来ドーパントが置換されていないLiOClと比べて同等以上のイオン伝導度及び熱的安定性を有する。
この時、ドーパントの種類及びx、yで表されるモル比は、後で説明するバンドギャップと共に活性エネルギーに直接影響を与えるもので、そのモル比(すなわち、ドーパントの含量)は、結果的にイオン伝導度に影響を与えるので、その含量を制御することが好ましい。
好ましくは、Oのドーパントであるハロゲン元素のモル比が小さければ、イオン伝導度の上昇効果を確保することができないし、これと逆に、高すぎるとバンドギャップは縮んで、活性エネルギーは増加して、結果的にイオン伝導度が低下される問題が発生するので、前記範囲で適切に使用する。このような傾向は、Liの置換金属であるMで表される金属の場合でも同一に適用される。
ドーパントによるドーピングの拡散機構(diffusion mechanism)は、置換型拡散(substitutional diffusion)及び格子間拡散(interstitial diffusion)がある。前記置換型拡散は、格子上の空間(vacancy)を通して拡散することで、原子が格子位置(substitutional site)から脱して格子間位置で押し出されて空間を作り、この空間にドーパントが入ってくる拡散を意味する。また、格子間拡散は、格子が格子間位置(interstitial site)をジャンプして拡散することで、置換型拡散に比べてもっと速くて深く拡散して半導体内で深い準位を形成する。
本発明で示すドーパントは、格子間位置の拡散基転よってドーピングされる。格子間拡散の場合、格子間位置から他の格子間位置へ移動しなければならないので、このような原子の移動のために熱処理というエネルギーが求められる。ドーパントを添加することで、電子状態、つまり、結晶構造の変化が発生するので、結果的に物質のバンドギャップ及び活性エネルギーが変換される。
すなわち、本発明によるLiRAPは、ドーパントでドーピング前の所定水準のエネルギー準位を有し、LiRAPを構成する原子の相互作用及び活性状態によってエネルギーギャップ(Eg)、つまり、バンドギャップが存在する。前記バンドギャップは、ドーパントのドーピングによるLiRAPのエネルギー準などの変化によってその数値が変更される。バンドギャップの変化は、通常ドーパントの種類及び濃度に大きく影響を受ける。通常、バンドギャップが3.0eV以上の場合、電気伝導度が非常に低い絶縁体で、LiRAPの場合、約5eVであり、ドーパントの種類によってバンドギャップが変換される。
LiまたはOを他の元素で置換した場合、バンドギャップがLiRAP対比全て少なくなる傾向を示し、その減少傾向が少ないことが好ましいドーパントの候補群として考慮されることができる。
前記化学式1、化学式2及び化学式3に示したハロゲン元素のような特定ドーパントを使用した場合、バンドギャップの変化が少ないし、さらにLiを他の金属で置換した場合、Na及びBaでバンドギャップの変化が少ない傾向を示した。
前記化学式1、化学式2及び化学式3のLiRAP化合物のバンドギャップは、下記のような計算によって予測可能である。
図1は、LiOClの結晶構造を示す模式図で、135個の原子炉からなる3*3*3スーパーセル(supercell)結晶構造のLi81Cl27の結晶構造の模式図である。このような結晶構造は、正六面体単位格子の頂点に大きいカチオン(A)があって(8×1/8)、中には小さいカチオン(B)が、各面の中央にアニオン(X)が存在する(6×1/2)構造である。
また、図2は、LiをBaカチオンで置換した結晶構造を示す模式図である。
図1の結晶構造を有するLiOCl及び図2の結晶構造を有する(Li、M)OCl化合物は、下記示したカチオンで置換、及びアニオンでドーピングされるし、この時のバンドギャップの変化をLiOCl対比して計算し、図3に示した。
カチオン:
+1価:Na、K、Rb、Cs
+2価:Mg、Ca、Sr、Ba
+3価:B、Al、Ga、In、Sc、Y、La
+4価:Si、Ge、Ti、Zr、Hf
アニオン:
O位置:F、Cl、Br、I
前記候補のうち、カチオンはLiで置換される元素で、アニオンはOで置換される元素である。
バンドギャップを計算するために、PAW(projector augmented wave)基盤のDFT(density functional theory)コードであるVASP(version 5.3.5)を使用し、電子のkinetic energyのcut offは、500eV、exchange−correlation関数はGGA(PBE)を使用した。
スーパーセルを計算するためのk−point meshは、gammaポイントだけを考慮し、conjugate gradient法で原子間の力が±0.1eV/ÅAになるまで原子構造の最適化を行った。最適化された構造のgamma pointでのCBM(conduction band minimum)とVBM(valence band maximum)のエネルギー差がバンドギャップに該当する。
図6は、ドーパントによるLiRAP化合物のバンドギャップ結果を比べたグラフである。この時、前記GGA−PBEバンドギャップの場合、実際のバンドギャップよりunderestimationされる傾向がある。図6において、その数値は実際の場合と若干差があるので、定量的な数値変化よりはLiOClと対比して相対的な比較だけに留意したと判断する。この時、GGA−PBEバンドギャップが3.0eV以上の場合、電気伝導度がとても低い絶縁体であると判断する。
図6を参照すれば、Liを他の元素で置換した場合、バンドギャップがLiClOに対比して全て小くなる傾向を示した。また、比較的にバンドギャップの減少が小さいNa、K、Rb、Al、B、La、Ba、Ca、Sr、Mg、F(O置換)、Cl(O置換)、Br(O置換)、I(O置換)が好ましいドーパントであってもよい。また、4価のカチオンが置換された場合、Li空間(vacancy)の濃度は高いが、バンドギャップは顕著に減少する傾向を示した。
前記バンドギャップの変化と共に、リチウムイオン伝導度の変化のためにリチウムイオン移動のための活性エネルギー(activation energy、Eg)を計算する。
活性エネルギーは、NEB(nudged elastic band)計算を通じて計算し、[110]結晶方向へのLi+イオンの移動をモデリングするために、Li+イオンの移動前の初期構造(initial structure)と移動後の最終構造(final structure)の間に等間隔で分けた5個のイメージを使用した。NEB計算は、PAW基盤のDFT計算コードであるVASP(version 5.3.5)を使って行った。
活性エネルギーは、ドーパントによってLi−Oの格子間位置(interstitial site)に移動するようになり、この時の必要な活性エネルギーは、密度汎関数理論(density functional theory)基盤のコードであるVASPを使用して測定可能である。
図7は、ドーパントによるLiRAP化合物のリチウムイオンの移動に対する活性エネルギー変化結果を比べたグラフである。
図7を参照すれば、LiClOの場合、Ea=0.323eVを示し、既存文献に報告された実験値である0.36eVと類似の水準で示された。Ba、Na、F(O置換)、Cl(O置換)、Br(O置換)、I(O置換)6つの場合のみLiClOより低いエネルギーを示した。
また、1価及び2価のカチオンがLi位置で置換された場合、或いは1価のアニオンがO位置で置換された場合、Li+移動(migration)に対するEaが類似であるか、低い傾向を示した。
したがって、Na(Li置換)、Ba(Li置換)、F(oxygen置換)、Cl(oxygen置換)、Br(oxygen置換)、I(oxygen置換)でドーピングまたは置換されたLiRAP化合物が、ドーピングされていないLiClOよりもっと高いイオン伝導度を有することができる。
要するに、図6及び図7のバンドギャップ及びリチウムイオン移動の活性エネルギーの結果からLiRAPで従来のようにClではなく、化学式1、化学式2または化学式3で表されるアニオンのO位置でハロゲン元素、すなわち、F、Cl、BrまたはIが置換される場合、高いバンドギャップと共に低い活性エネルギーを有することが分かる。また、Liカチオンの一部をNaまたはBaのカチオンで置換する場合もドーピング前以下の活性エネルギーを有することが分かる。
本発明による化学式1、化学式2または化学式3のLiRAP化合物の製造は特に限定しない。
本発明の一具現例によれば、リチウム前駆体(LiNO)、LiHalを混合してリチウムオキシハロゲン化物(例えば、Li1.9630.9630.037)を合成する段階;及びLiClをリチウムオキシハロゲン化物に追加した混合物を180ないし900℃の高温でアニーリングする段階を経て製造する。
この時、化学式2または化学式3で表される化合物の場合、金属を含む前駆体を前記第1段階に添加して製造することができる。前記前駆体は、金属の塩化物、窒化物、水酸化物、オキシ水酸化物、アルコキシド化物、アミド化物などであってもよく、好ましくは、アルコキシド化物が使用されてもよい。
また、金属を含む前駆体を使用し、化学式2または化学式3の合成は合成の方法を特に限定しない。
その例として、前記金属を含む前駆体をリチウムオキシハロゲン化物の合成段階で添加するか、高温アニーリングする段階で添加し、化学式2または化学式3を合成することが可能である。
本発明の他の具現例によれば、LiOCl粉末にHX(X=ハロゲン化物)と反応させて化学式1のLiRAP化合物を製造するか、Li前駆体とM前駆体を反応させて(Li、M)OClを製造した後、HX(X=ハロゲン化物)と反応させて化学式2または化学式3のLiRAP化合物を製造することができる。
リチウム二次電池
前記化学式1、化学式2または化学式3のLiRAP化合物は、高いイオン伝導度によってリチウム二次電池に適用することが可能である。
リチウム二次電池は、正極、負極及びこれらの間に介在された電解質を含み、この時、前記電解質として化学式1、化学式2または化学式3のLiRAP化合物を使用する。
LiRAP化合物は、電気化学的に安定した電位窓、低い電気伝導度、高温安定性、低い毒性などの特性を全て満たしながらも、既存のClを置換した構造に比べて高いリチウムイオン伝導度を示し、電池の電解質として好ましく使用して電池の性能及び熱的安定性を改善する。
電解質として使用する場合、前記化学式1、化学式2または化学式3のLiRAP化合物は、それぞれ単独で使用したり、混合して使用することができるし、M及びXの多様な組み合わせを有するように混合して使用することができる。
同時に、前記電解質は、リチウムイオン伝導度をより高めるために、このような目的で使用される物質をさらに含むことができる。
一例として、LiCl、LiBr、LiI、LiClO、LiBF、LiB10Cl10、LiPF、LiCFSO、LiCFCO、LiAsF、LiSbF、LiAlCl、CHSOLi、CFSOLi、LiSCN、LiC(CFSO、(CFSONLi、(FSONLi、クロロボランリチウム、低級脂肪族カルボン酸リチウム、4−フェニルホウ酸リチウム、リチウムイミドなどのリチウム塩をさらに含むことができる。
また、無機固体電解質または有機固体電解質をさらに含む。前記無機固体電解質は、セラミックス系の材料であって、結晶性または非結晶性材質が使用されてもよく、Thio−LISICON(Li3.25Ge0.250.75)、LiS−SiS、LiI−LiS−SiS、LiI−LiS−P、LiI−LiS−P、LiI−LiPO−P、LiS−P、LiPS、Li11、LiO−B、LiO−B−P、LiO−V−SiO、LiO−B、LiPO、LiO−LiWO−B、LiPON、LiBON、LiO−SiO、LiI、LiN、LiLaTaO12、LiLaZr12、LiBaLaTa12、LiPO(4−3/2w)Nw (wは、w<1)、Li3.6Si0.60.4などの無機固体電解質が可能である。
有機固体電解質の例としては、ポリエチレン誘導体、ポリエチレンオキシド誘導体、ポリプロピレンオキシド誘導体、リン酸エステルポリマー、ポリアジテーションリシン(agitation lysine)、ポリエステルスルフィド、ポリビニルアルコール、ポリフッ化ビニリデンなどのポリマー系の材料にリチウム塩を混合したものを使用することができる。この時、これらは単独でまたは少なくとも一つ以上を組み合わせて使用することができる。
また、これらLiRAP化合物は、粉末状態で製造した後、圧縮によるペレット製造を通して固体電解質として適用するか、バインダーなどの公知の物質と混合してスラリーコーティングを通じる厚膜形態で適用することができる。また、必要な場合、スパッタリングなどの蒸着工程を通いて薄膜形態の電解質として適用することが可能である。
電解質への具体的な適用方法は、本発明で特に限定しないし、この分野における通常の知識を有する者によって公知された方法を選定または選択して適用することができる。
前記化学式1、化学式2または化学式3のLiRAP化合物が電解質として適用可能なリチウム二次電池は、正極または負極の制限がなく、特に高温で作動するリチウム−空気電池、リチウム酸化物電池、リチウム−硫黄電池、リチウム金属電池、及び全固体電池などに適用可能である。
リチウム二次電池の正極は、リチウムコバルト酸化物(LiCoO)、リチウムニッケル酸化物(LiNiO)などの層状化合物や、1またはそれ以上の遷移金属で置換された化合物;化学式Li1+xMn2−x(0≦x≦0.33)、LiMnO、LiMn、LiMnOなどのリチウムマンガン酸化物;リチウム銅酸化物(LiCuO);LiV、LiFe、V、Cuなどのバナジウム酸化物;化学式LiNi1−x(M Co、Mn、Al、Cu、Fe、Mg、BまたはGa;0.01≦x≦0.3)で表されるNiサイト型リチウムニッケル酸化物;化学式LiMn2−x(M Co、Ni、Fe、Cr、ZnまたはTa;0.01≦x≦0.1)またはLiMnMO(M Fe、Co、Ni、CuまたはZnである)で表されるリチウムマンガン複合酸化物;LiNiMn2−xで表されるスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物;化学式のLiの一部がアルカリ土類金属のイオンで置換されたLiMn;ジスルフィド化合物;Fe(MoOなどを含むことができるが、これらに限定されない。
このような正極活物質は、正極集電体上に形成されてもよい。前記正極集電体は、当該電池に化学的変化を引き起こさずに、高い導電性を有するものであれば特に制限されないし、例えば、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、またはアルミニウムやステンレススチールの表面にカーボン、ニッケル、チタン、銀などで表面処理したものなどが使用されてもよい。この時、前記正極集電体は、正極活物質との接着力を高められるように、表面に微細な凹凸が形成されたフィルム、シート、ホイル、ネット、多孔質体、発泡体、不織布体など多様な形態を使用することができる。
また、負極は負極集電体上で負極活物質を有する負極合剤層が形成されたり、負極合剤層(一例として、リチウムホイル)を単独で使用する。
この時、負極集電体や負極合剤層の種類は、本発明で特に限定しないし、公知の材質が使用可能である。
また、負極集電体は、当該電池に化学的変化を引き起こさずに、導電性を有するものであれば特に制限されず、例えば、銅、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅やステンレススチールの表面にカーボン、ニッケル、チタン、銀などで表面処理したもの、アルミニウム−カドミウム合金などが使用されてもよい。また、前記負極集電体は、正極集電体と同様、表面に微細な凹凸が形成されたフィルム、シート、ホイル、ネット、多孔質体、発泡体、不織布体など多様な形態が使用されてもよい。
また、負極活物質は、結晶質人造黒鉛、結晶質天然黒鉛、非晶質ハードカーボン、低結晶質ソフトカーボン、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、スーパー−P、グラフェン(graphene)、繊維状炭素からなる群から選択される一つ以上の炭素系物質、Si系物質、LixFe(0≦x≦1)、LiWO(0≦x≦1)、SnMe1−xMe’(Me:Mn、Fe、Pb、Ge;Me’:Al、B、P、Si、周期律表の1族、2族、3族元素、ハロゲン;0<x≦1;1≦y≦3;1≦z≦8)などの金属複合酸化物;リチウム金属;リチウム合金;ケイ素系合金;スズ系合金;SnO、SnO、PbO、PbO、Pb、Pb、Sb、Sb、Sb、GeO、GeO、Bi、Bi、Biなどの金属酸化物;ポリアセチレンなどの導電性高分子;Li−Co−Ni系材料;チタン酸化物;リチウムチタン酸化物などを含んでもよいが、これらだけに限定されない。
これに加えて、負極活物質は、SnxMe1−xMe’(Me:Mn、Fe、Pb、Ge;Me’:Al、B、P、Si、周期律表の1族、2族、3族元素、ハロゲン;0<x≦1;1≦y≦3;1≦z≦8)などの金属複合酸化物;SnO、SnO、PbO、PbO、Pb、Pb、Sb、Sb、Sb、GeO、GeO2、Bi、Bi及びBiなどの酸化物などを使用することができるし、結晶質炭素、非晶質炭素または炭素複合体のような炭素系負極活物質が単独でまたは2種以上を混用して使用されてもよい。
この時、前記電極合剤層は、バインダー樹脂、導電材、充填剤及びその他の添加剤などをさらに含むことができる。
前記バインダー樹脂は、電極活物質と導電材の結合と、集電体に対する結合のために使用する。このようなバインダー樹脂の例としては、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース(CMC)、澱粉、ヒドロキシプロピルセルロース、再生セルロース、ポリビニルピロリドン、テトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン−ジエンポリマー(EPDM)、スルホン化−EPDM、スチレン−ブタジエンゴム、フッ素ゴム、これらの多様な共重合体などを挙げることができる。
前記導電材は、電極活物質の導電性をさらに向上させるために使用する。このような導電材は、当該電池に化学的変化を引き起こさずに、導電性を有するものであれば特に制限されないし、例えば、天然黒鉛や人造黒鉛などの黒鉛;カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、チャンネルブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、サマーブラックなどのカーボンブラック;炭素繊維や金属繊維などの導電性繊維;フッ化カーボン、アルミニウム、ニッケル粉末などの金属粉末;酸化亜鉛、チタン酸カリウムなどの導電性ウィスカ;酸化チタンなどの導電性金属酸化物;ポリフェニレン誘導体などが使用されてもよい。
前記充填剤は、電極の膨脹を抑制する成分として選択的に使用されるし、当該電池に化学的変化を引き起こさずに、繊維状材料であれば特に制限されることなく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのオレフィン系重合体;ガラス繊維、炭素繊維などの繊維状物質が使用される。
本発明によるリチウム二次電池用電極の製造は特に限定しないし、通常の電池製造工程に従う。一例として、電極集電体上に前記電極合剤層及び電極保護層を順次に積層する。
前記リチウム二次電池の形状は特に制限されないし、円筒形、積層型、コイン型など多様な形状にすることができる。
また、本発明は、前記リチウム二次電池を単位電池として含む電池モジュールを提供し、前記電池モジュールを含む電池パックを提供する。
前記電池パックは、高温安定性、長いサイクル特性及び高い容量特性などが求められる中大型デバイスの電源として使用されてもよい。
前記中大型デバイスの例としては、電池的モーターによって動力を受けて動くパワーツール(power tool);電気自動車(Electric Vehicle;EV)、ハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Vehicle;HEV)、プラグ−インハイブリッド電気自動車(Plug−in Hybrid Electric Vehicle;PHEV)などを含む電気車;電気自転車(E−bike)、電気スクーター(Escooter)を含む電気二輪車;電気ゴルフカート(electric golf cart);電力貯蔵用システムなどを挙げることができるが、これに限定されない。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を示すが、下記実施例は本発明を例示するものであるだけで、本発明の範疇及び技術思想の範囲内で多様な変更及び修正ができることは当業者には明白であり、このような変形及び修正が添付された特許請求範囲に属することも当然である。
実施例
実施例1:Li3−xClO1−xHalの製造(Li2.963ClO0.9630.037
反応容器にLiNO粉末6.528g、LiF粉末0.048gを100mlのHNO(0.1M)に溶かした後、12時間常温で反応させる。反応後、回転蒸発濃縮機と電気オーブンを使って乾燥させる。乾燥されたパウダーは、900℃、3日間焼成過程を経た後、3℃/minの速度で常温に落とす。合成されたパウダーは、未反応物を除去するために蒸溜水で数回洗い出し、再び600℃、1時間空気中で焼成させる。合成された物質をLiCl粉末2.1gとhand mixingをしてgrindingされた混合粉末を製造した。前記混合粉末に3mlのHOを添加してゲル状態の混合物を製造した。次いで、酸素雰囲気の下、600℃のオートクレーブで2時間以上熱処理した後、約1時間同一温度下で乾燥させ、Li2.963ClO0.9630.037を製造した。
実施例2:Li3−y−x1−xHalClの製造(Li2.926Na0.037ClO0.9630.037
反応容器にLiNO粉末6.451g、LiF粉末0.048g、Na(CHCOO)粉末0.15gを100mlのHNO(0.1M)に溶かした後、12時間常温で反応させる。反応後、回転蒸発濃縮機と電気オーブンを使って乾燥させる。乾燥されたパウダーは、900℃、3日間焼成過程を経た後、3℃/minの速度で常温に落とす。合成されたパウダーは、未反応物を除去するために蒸溜水で数回洗い出し、再び600℃、1時間空気中で焼成させる。合成された物質をLiCl粉末2.1gとhand mixingをしてgrindingされた混合粉末を製造した。前記混合粉末に3mlのHOを添加してゲル状態の混合物を製造した。次いで、酸素雰囲気の下、600℃のオートクレーブで2時間以上熱処理した後、約1時間同一温度下で乾燥させ、Li2.926Na0.037ClO0.9630.037を製造した。
実施例3:Li3−2y−x1−xHalClの製造(Li1.889Ba0.037ClO0.69630.037
反応容器にLiNO粉末6.325g、LiF粉末0.048g、Ba(CHCOO)粉末0.46gを100mlのHNO(0.1M)に溶かした後、12時間常温で反応させる。反応後、回転蒸発濃縮機と電気オーブンを使って乾燥させる。乾燥されたパウダーは、900℃、3日間焼成過程を経た後、3℃/minの速度で常温に落とす。合成されたパウダーは、未反応物を除去するために蒸溜水で数回洗い出し、再び600℃、1時間空気中で焼成させる。合成された物質をLiCl粉末2.1gとhand mixingをしてgrindingされた混合粉末を製造した。前記混合粉末に3mlのHOを添加し、ゲル状態の混合物を製造した。次いで、酸素雰囲気の下、600℃のオートクレーブで2時間以上熱処理した後、約1時間同一温度下で乾燥させ、Li1.889Ba0.037ClO0.9630.037を製造した。
実験例1:X−ray peak シミュレーション分析
FがO−siteで置換された物質の最適構造を計算するために、密度汎関数理論(DFT、density functional theory)基盤の第一原理計算法を利用した。まず、LiClOの単位結晶格子(unit cell)をx−軸、y−軸、z−軸方向へそれぞれ3倍ずつ伸ばした3×3×3スーパーセル(supercell)を生成した後、(0.5、0.5、0.5)位置にある酸素をFで置換した。電荷の均衡のために置換されたFの周辺に存在するリチウムのうち、一つを除去してリチウムvacancyを生成した。計算に使用された構造は、以下の図のとおりであって、Li79Cl2726の化学式を有する。構造最適化のために平面波(planewave)基盤の密度汎関数方法コードであるVASPを利用し、計算で電子−電子間の相互作用を模写するための交換−相関(exchange correlation)は、Generalized Gradient Approximationの(GGA)Perdew−Burke−Ernzerhor(PBE)関数を使用した。この時、電子のkinetic energy cutoffは400eV、エネルギーsmearingはガウシアン法を利用した。電子のエネルギー(eigenvalue)計算のための逆格子空間でのk−point meshは、ガンマポイントだけが含まれる条件を使用し、全ての原子間に作用する力が0.01eV/Åより小さくなるまで繰り返して計算した。このように最適化された構造を基盤にして、x−ray peakシミュレーションをした。図8、9、10、11は、前記方法によって導き出したLiClO、Li2.963ClO0.9630.037、Li2.926Na0.037ClO0.9630.037、Li1.889Ba0.037ClO0.9630.037のXRD peak spectraである。

Claims (6)

  1. 下記化学式1、化学式2または化学式3で表されるリチウムリッチアンチペロブスカイト(Lithium Rich Antiperovskites、LiRAP)結晶構造を有する化合物:
    [化学式1]
    Li3−xClO1−xHal
    (前記化学式1において、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1である。)
    [化学式2]
    Li3−y−x1−xHalCl
    (前記化学式2において、MはNa、K、RbまたはCsで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<2である。)
    [化学式3]
    Li3−2y−x1−xHalCl
    (前記化学式3において、MはMg、Ca、SrまたはBaで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<1である。)
  2. 前記化合物は、10ないし10−10S/cmのイオン伝導度を有することを特徴とする、請求項1に記載の化合物。
  3. 下記化学式1、化学式2または化学式3で表されるリチウムリッチアンチペロブスカイト(Lithium Rich Antiperovskites、LiRAP)結晶構造を有する化合物を含むリチウム二次電池用電解質:
    [化学式1]
    Li3−xClO1−xHal
    (前記化学式1において、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1である。)
    [化学式2]
    Li3−y−x1−xHalCl
    (前記化学式2において、MはNa、K、RbまたはCsで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<2である。)
    [化学式3]
    Li3−2y−x1−xHalCl
    (前記化学式3において、MはMg、Ca、SrまたはBaで、HalはF、Cl、BrまたはIで、0<x<1で、0<y<1である。)
  4. 前記化合物は、10ないし10−10S/cmのイオン伝導度を有することを特徴とする、請求項3に記載のリチウム二次電池用電解質。
  5. 請求項3または4に記載のリチウム二次電池用電解質を含むことを特徴とするリチウム二次電池。
  6. 前記リチウム二次電池は、リチウム−空気電池、リチウム酸化物電池、リチウム−硫黄電池、リチウム金属電池または全固体電池の中で選択された1種であることを特徴とする、請求項5に記載のリチウム二次電池。
JP2019503183A 2016-09-30 2017-09-21 リチウムリッチアンチペロブスカイト化合物、これを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池 Active JP6615404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0126258 2016-09-30
KR20160126258 2016-09-30
KR1020170118438A KR101886003B1 (ko) 2016-09-30 2017-09-15 Li 리치 안티페로브스카이트 화합물, 이를 포함하는 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR10-2017-0118438 2017-09-15
PCT/KR2017/010415 WO2018062770A1 (ko) 2016-09-30 2017-09-21 리튬 리치 안티페로브스카이트 화합물, 이를 포함하는 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513687A JP2019513687A (ja) 2019-05-30
JP6615404B2 true JP6615404B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=61978141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503183A Active JP6615404B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-21 リチウムリッチアンチペロブスカイト化合物、これを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10680282B2 (ja)
EP (1) EP3454406B1 (ja)
JP (1) JP6615404B2 (ja)
KR (1) KR101886003B1 (ja)
CN (1) CN109075390B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102163020B1 (ko) * 2018-10-12 2020-10-07 서울대학교산학협력단 이차전지용 금속 인화물 음극재 및 이의 제조방법
CN109687017B (zh) * 2018-12-24 2020-11-06 郑州新世纪材料基因组工程研究院有限公司 一种钠离子固体电解质及其制备方法
CN109687018B (zh) * 2018-12-25 2022-08-12 郑州新世纪材料基因组工程研究院有限公司 一种层状反钙态矿结构钠离子固体电解质及其制备方法
EP3904288A4 (en) 2018-12-26 2022-02-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF HALOGENS
JP7418014B2 (ja) 2018-12-26 2024-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料およびそれを用いた電池
CN109712823A (zh) * 2018-12-27 2019-05-03 上海奥威科技开发有限公司 固态玻璃电解质及其复合电极材料、膜片、电极片和全固态超级电容器
CN109786822A (zh) * 2018-12-28 2019-05-21 南方科技大学 一种富锂反钙钛矿氧化物复合电解质及其制备方法和应用
CN109830741B (zh) * 2019-01-28 2021-12-17 蜂巢能源科技有限公司 硫基富锂固态电解质及其制备方法和应用
JP7202218B2 (ja) * 2019-03-05 2023-01-11 日本特殊陶業株式会社 イオン伝導体および蓄電デバイス
JP7150650B2 (ja) * 2019-03-22 2022-10-11 日本碍子株式会社 リチウムイオン伝導性材料、全固体二次電池および固体電解質の製造方法
CN114424352A (zh) 2019-05-26 2022-04-29 波尔图大学 单电极电池和作为器件的两个以上电池的串联体
JP7478988B2 (ja) 2019-07-04 2024-05-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料およびこれを用いた電池
JP7478989B2 (ja) 2019-07-04 2024-05-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料およびこれを用いた電池
CN113892206A (zh) * 2019-07-04 2022-01-04 松下知识产权经营株式会社 电池
CN110556170B (zh) * 2019-08-05 2023-05-09 仰恩大学 一种ZrBeO3超硬材料物性的预测方法
US11374257B2 (en) * 2019-09-03 2022-06-28 GM Global Technology Operations LLC Softened solid-state electrolytes for lithium ion batteries
JP2021136192A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 国立研究開発法人物質・材料研究機構 リチウムリッチアンチペロブスカイト化合物、リチウムイオン二次電池用固体電解質およびリチウムイオン固体二次電池
CN111446493B (zh) * 2020-03-06 2021-08-31 扬德电气集团有限公司 一种全固态锂电池的电解质制备方法
JP2023068207A (ja) * 2020-03-27 2023-05-17 国立大学法人京都大学 アンチペロブスカイト化合物、電池用電解質、及び、電池
CN113735145A (zh) * 2020-05-28 2021-12-03 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种阴阳离子共掺杂的富钠相反钙钛矿型固态电解质材料及其制备方法和全固态钠电池
CN111484042B (zh) * 2020-06-28 2020-09-11 长沙宝锋能源科技有限公司 一种结晶态Li3OCl无机锂离子导体及其制备方法和应用
CN112768754B (zh) * 2020-12-30 2022-06-17 南方科技大学 一种固态电解质及其制备方法、全固态电池

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1723080B1 (de) 2004-03-06 2014-06-18 Basf Se Chemisch stabiler fester lithiumionenleiter
DE102004010892B3 (de) * 2004-03-06 2005-11-24 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Chemisch stabiler fester Lithiumionenleiter
WO2012112229A2 (en) 2011-02-14 2012-08-23 Los Alamos National Security, Llc Anti-perovskite solid electrolyte compositions
US9246188B2 (en) * 2011-02-14 2016-01-26 Los Alamos National Security, Llc Anti-perovskite solid electrolyte compositions
US10008736B2 (en) * 2012-10-23 2018-06-26 Quantumscape Corporation Method for forming and processing antiperovskite material doped with aluminum material
JP6707456B2 (ja) * 2014-02-26 2020-06-10 ウニヴェルシダージ ド ポルトUniversidade Do Porto リチウムイオン又はナトリウムイオンの伝導のための固体電解質ガラス
KR101644684B1 (ko) * 2014-02-28 2016-08-01 주식회사 엘지화학 리튬-니켈계 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US10044061B2 (en) * 2014-06-11 2018-08-07 Los Alamos National Security, Llc Methods for growth of lithium-rich antiperovskite electrolyte films and use thereof
WO2016035713A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 富士フイルム株式会社 全固体二次電池、固体電解質組成物、これを用いた電池用電極シート、電池用電極シートの製造方法および全固体二次電池の製造方法
CN104466239B (zh) * 2014-11-27 2017-02-22 中国科学院物理研究所 富锂反钙钛矿硫化物、包括其的固体电解质材料及其应用
US20180006306A1 (en) 2015-02-12 2018-01-04 THE BOARD OF REGENTS OF THE NEVADA SYSTEM OF HIGHER EDUCATION on behalf of THE UNIV.OF NEVADA, Transition-metals doped lithium-rich anti-perovskites for cathode applications
US10177406B2 (en) * 2015-07-21 2019-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid electrolyte and/or electroactive material
KR101790890B1 (ko) * 2016-09-23 2017-10-26 주식회사 엘지화학 Li 리치 안티페로브스카이트 코팅 LCO계 리튬 복합체, 이의 제조방법, 이를 포함하는 양극 활물질 및 리튬 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019513687A (ja) 2019-05-30
EP3454406B1 (en) 2021-05-05
KR101886003B1 (ko) 2018-08-07
US20190245240A1 (en) 2019-08-08
CN109075390A (zh) 2018-12-21
US10680282B2 (en) 2020-06-09
EP3454406A4 (en) 2019-08-07
EP3454406A1 (en) 2019-03-13
KR20180036536A (ko) 2018-04-09
CN109075390B (zh) 2021-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615404B2 (ja) リチウムリッチアンチペロブスカイト化合物、これを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池
JP6288716B2 (ja) 硫化物固体電解質材料の製造方法
JP6044588B2 (ja) 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP6699878B2 (ja) リチウムリッチアンチペロブスカイトコーティングlco系リチウム複合体、この製造方法、これを含む正極活物質及びリチウム二次電池
JP6044587B2 (ja) 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP6315617B2 (ja) 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP5720753B2 (ja) 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP7139007B2 (ja) 二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
JP6667985B2 (ja) リチウムイオン(lithiumion)二次電池
JP6226430B2 (ja) 正極活物質、及びこれを含み、不純物またはスウェリング制御のためのリチウム二次電池、並びに生産性が向上した正極活物質の製造方法
WO2018062770A1 (ko) 리튬 리치 안티페로브스카이트 화합물, 이를 포함하는 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
WO2018048085A1 (ko) 고전압용 리튬 코발트 산화물을 포함하는 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 이를 제조하는 방법
JP7297377B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及び該正極活物質の製造方法
JP2015032550A (ja) 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP6285317B2 (ja) 全固体電池システム
JP7584841B2 (ja) 正極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池
KR102537227B1 (ko) 복합양극활물질, 그 제조방법 및 이를 포함한 리튬이차전지
KR20160082843A (ko) 리튬 이차전지용 양극활물질, 그의 제조방법 및 이를 포함한 리튬 이차전지
JP2020518960A (ja) 正極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250