JP6607306B1 - Injection molding system - Google Patents
Injection molding system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6607306B1 JP6607306B1 JP2018246001A JP2018246001A JP6607306B1 JP 6607306 B1 JP6607306 B1 JP 6607306B1 JP 2018246001 A JP2018246001 A JP 2018246001A JP 2018246001 A JP2018246001 A JP 2018246001A JP 6607306 B1 JP6607306 B1 JP 6607306B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stem
- resin
- injection port
- closed position
- injection molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 142
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 142
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 41
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 25
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 31
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 13
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】を提供する。【解決手段】ステム40は、射出成形機20のランナ25と金型10内部に溶融樹脂を射出する射出口11aとを連結する連結穴35に取り付けられ、射出口11aを閉じる閉位置と閉位置からランナ25側に後退した位置であり射出口11aを開く開位置との間で移動可能に設けられ、閉位置に配置された状態において、連結穴35とステム40との間の隙間Sと、ランナ25との間を結ぶ螺旋溝41を備える。【選択図】図4[PROBLEMS] To provide an object. A stem 40 is attached to a connecting hole 35 that connects a runner 25 of an injection molding machine 20 and an injection port 11a for injecting molten resin into a mold 10, and closes and closes the injection port 11a. A gap S between the connection hole 35 and the stem 40 in a state of being moved to the open position where the injection port 11a is opened, which is a position retracted from the runner 25 to the closed position. A spiral groove 41 connecting the runner 25 is provided. [Selection] Figure 4
Description
本発明は、射出成形システムに関するものである。 The present invention relates to a molding system out morphism.
従来、ゲート開閉ピンが吐出口に対して挿抜されることにより、ゲートを開閉するバルブゲート装置があった(例えば特許文献1)。
しかし、金型に溶融樹脂を射出後、冷却する過程で、吐出口近傍のゲートの内周面等に、溶融樹脂が硬化することにより、樹脂皮膜が形成されてしまい、射出成形品の外観不良を生じる場合があった。従来のバルブゲート装置は、この樹脂皮膜の剥離等に起因する成形不良を有効に解決する手段がなく、対策が望まれてきた。
Conventionally, there has been a valve gate device that opens and closes a gate by inserting and removing a gate opening / closing pin with respect to a discharge port (for example, Patent Document 1).
However, after the molten resin is injected into the mold and cooled, the resin film is formed on the inner peripheral surface of the gate near the discharge port, etc., and a resin film is formed, resulting in poor appearance of the injection molded product. May have occurred. The conventional valve gate device has no means for effectively solving the molding defect due to the peeling of the resin film, and a countermeasure has been desired.
本発明の課題は、溶融樹脂の流路内に形成される樹脂皮膜に起因する成形不良を抑制できる射出成形システムの開閉ピン、及び射出成形システムを提供することである。 The subject of this invention is providing the opening-and-closing pin of the injection molding system which can suppress the molding defect resulting from the resin film formed in the flow path of molten resin, and an injection molding system.
本発明に係る射出成形システムは、溶融樹脂を貯留する貯留部と、前記貯留部と、金型内部に溶融樹脂を射出する射出口とを連結する連結穴の少なくとも一部を形成する連結穴形成部と、前記連結穴内に進入して前記射出口を閉じる閉位置と、前記閉位置から前記貯留部側に後退した位置であり前記射出口を開く開位置との間で移動可能に設けられる開閉ピンと、前記開閉ピンを前記閉位置と前記開位置との間で駆動する開閉ピン駆動部とを備え、前記開閉ピンは、前記連結穴内に進入すると、前記開閉ピンの外周面と前記連結穴の内周面とが当接し、前記連結穴内を摺動しながら移動する円柱状の軸体であり、前記閉位置に配置された状態において、前記連結穴と当該開閉ピンとの間の隙間と、前記貯留部との間を結ぶ樹脂流動部を備え、前記樹脂流動部は、前記開閉ピンの外周面に設けられた溝であり、前記開閉ピンのうち前記樹脂流動部の流動部先端よりも先端側の外周面の全体が、前記射出口近傍の内周面に当接して、前記射出口を閉じることを特徴とする構成になっている。 An injection molding system according to the present invention includes a connection hole forming that forms at least a part of a connection hole that connects a storage part for storing molten resin, the storage part, and an injection port for injecting molten resin into a mold. And a closed position that enters the connection hole and closes the injection port, and a position that is retracted from the closed position toward the storage unit and that opens the injection port. An open / close pin and an open / close pin drive unit that drives the open / close pin between the closed position and the open position. When the open / close pin enters the connection hole, the connection between the outer peripheral surface of the open / close pin and the connection A cylindrical shaft body that is in contact with an inner peripheral surface of the hole and moves while sliding in the connection hole, and in a state of being disposed at the closed position, a gap between the connection hole and the opening / closing pin includes a resin flow portion connecting between said reservoir, The resin flow part is a groove provided on the outer peripheral surface of the opening / closing pin, and the entire outer peripheral surface of the opening / closing pin on the tip side of the flow part of the resin flow part is within the vicinity of the injection port. the peripheral surface abuts has a structure characterized by Rukoto closing the exit.
本発明によれば、以下の効果を奏することができる。
樹脂流動部は、連結穴と開閉ピンとの間の隙間と、貯留部との間を結ぶ。このため、開閉ピンよりも射出口側に存在する樹脂の一部が、開閉ピンが閉位置に向けて移動することにともなって、樹脂流動部を通って貯留部側に戻る。そのため、連結穴及び開閉ピンの間の隙間内の樹脂皮膜の形成、及び樹脂皮膜の成長を効果的に抑制できる。これにより、樹脂皮膜に起因する成形不良を抑制することができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.
The resin flow part connects the gap between the connecting hole and the open / close pin and the storage part. For this reason, a part of the resin present on the injection port side with respect to the opening / closing pin returns to the storage portion side through the resin flow portion as the opening / closing pin moves toward the closed position. Therefore, the formation of the resin film in the gap between the connecting hole and the open / close pin and the growth of the resin film can be effectively suppressed. Thereby, the molding defect resulting from a resin film can be suppressed.
(実施形態)
以下、図面等を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
実施形態の成形システム1の構成を説明する図である。
図1は、実施形態の成形システム1の全体の構成を説明する縦断面図である。
図2は、実施形態のステム40の先端付近の外観図である。
図3は、実施形態の成形システム1の連結穴35付近の構成を説明する縦断面図である。
図3(A)は、ステム40の先端が連結穴35から退避・後退した状態であり、溶融樹脂を金型内に射出する状態を説明する図である。
図3(B)は、ステム40の左端面が金型10の射出口11aに配置された状態であり、金型10内に充填された溶融樹脂2を密封する状態を説明する図である。
図4は、実施形態のステム40の先端及びその周辺の構成の動作を説明する図である。
図4(A)は、ステム40が連結穴35に進入する直前の縦断面図である。
図4(B)は、ステム40が連結穴35に進入後、閉位置に配置された状態の縦断面図である。
図4(C)は、ステム40が連結穴35から退避・後退直後の縦断面図である。
図5は、実施形態のステム40が閉位置に配置された状態を透視した斜視図であり、ステム40の周囲における溶融樹脂2の流動の説明する図である。
なお、図3、図4(A)から図4(C)には、4つの螺旋溝41(樹脂流動部)のうち1つの外形を破線で図示した。
実施形態を、適宜、XYZ直交座標系を用い、図面で説明する。この座標系は、図1の状態を基準に、左右方向X(左側X1、右側X2)、奥行方向Y、鉛直方向Z(下側Z1、上側Z2)で表す。ステム40(後述する)の移動方向は左右方向Xになり、また、左側X1方向が、溶融樹脂2の射出方向になる。
(Embodiment)
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings and the like.
It is a figure explaining the composition of
FIG. 2 is an external view of the vicinity of the tip of the
FIG. 3 is a vertical cross-sectional view illustrating a configuration in the vicinity of the
FIG. 3A is a diagram illustrating a state in which the tip of the
FIG. 3B is a diagram illustrating a state in which the left end surface of the
FIG. 4 is a diagram illustrating the operation of the configuration of the distal end of the
FIG. 4A is a longitudinal sectional view immediately before the
FIG. 4B is a longitudinal sectional view showing a state in which the
FIG. 4C is a longitudinal sectional view immediately after the
FIG. 5 is a perspective view illustrating a state in which the
In FIGS. 3 and 4A to 4C, the outer shape of one of the four spiral grooves 41 (resin flowing portion) is shown by a broken line.
The embodiment will be described with reference to the drawings using an XYZ orthogonal coordinate system as appropriate. This coordinate system is expressed by a left-right direction X (left side X1, right side X2), a depth direction Y, and a vertical direction Z (lower side Z1, upper side Z2) on the basis of the state of FIG. The movement direction of the stem 40 (described later) is the left-right direction X, and the left X1 direction is the injection direction of the
成形システム1は、主にペットボトルのプリフォーム3の射出成形に利用される。プリフォーム3とは、ペットボトルをブロー成形により製造するために、事前に成形する予備成形品である。
実施形態のプリフォーム3のゲートタイプは、ゲートカットの作業を有さず、ゲート長さが短いタイプである。実施形態では、このようにゲートが短いものを、ショートゲートともいう。
実施形態では、ゲートがない形態を説明する。つまり、左右方向Xにおいて、ステム40の左端面位置と、金型10の射出口11aとが、等しい位置にある(図3(B)参照)。但し、これに限定されず、実施形態の各構成は、ショートゲートに対応するシステムであれば、適宜適用できる。
The
The gate type of the
In the embodiment, a mode without a gate will be described. That is, in the left-right direction X, the position of the left end surface of the
図1から図3に示すように、成形システム1は、金型10、射出成形機20を備える。
金型10は、プリフォーム3の形状に対応するキャビティ11、コア12を備える。
キャビティ11は、射出口11aを備える。
射出口11aは、金型10の内部に溶融樹脂2を射出するための開口穴である。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
The
The
The
射出成形機20は、可塑化装置21によって可塑化した熱可塑性の樹脂(ポリエチレンテレフタレート等)を、金型10の内部に射出する装置である。可塑化され、溶融した溶融樹脂2は、ランナ25(貯留部)に導かれる。ランナ25は、マニホールド22、ノズルハウジング23等によって形成される。実施形態のランナ25は、溶融樹脂2を加熱することにより、溶融樹脂2の溶融状態を維持するホットランナである。
射出成形機20は、ヒータ30(加熱装置)、ノズル31(連結穴形成部)、インシュレータ32(連結穴形成部、断熱部)、ステム40(開閉ピン)、ステム駆動部50(開閉ピン駆動部)から構成されている。
The
The
ノズル31、インシュレータ32は、それぞれ円筒状の部材である。ノズル31の先端部分、インシュレータ32の左側X1の先端部分は、それぞれ左側X1(つまり射出口11a側)に至る程、径が小さくなるように形成されている。インシュレータ32は、ノズル31を囲うように配置されている。また、左右方向Xにおいて、右側X2から左側X1に向けて、ノズル31、インシュレータ32、キャビティ11が配置されている。
インシュレータ32は、ヒータ30の熱が、ノズルハウジング23及びノズル31を介して、金型10のキャビティ11に伝わることを抑制したり、キャビティ11の冷却によりノズル31が冷却されることを抑制したりするために用いる部材である。このため、断熱部としてのインシュレータ32は、金型10との間に、具体的には、ノズル31とキャビティ11との間に配置されている。
ノズル31は、マニホールド22、ノズルハウジング23内を通ってきた溶融樹脂2を、金型10の方向へと導く主要な部材である。
The
The
The
ノズル31、インシュレータ32、キャビティ11は、上記構成により、ランナ25と射出口11aとを連結する連結穴35を形成する。また、ノズル31、インシュレータ32は、この連結穴35の少なくとも一部を形成している。
The
図1に示すように、ステム40は、ランナ25内において、左右方向Xに延在する軸体である。ステム40の直径は、成形システム1の構成等に応じて適宜設定することができ、例えば1.00mm以上5.00mm以下であり、好ましくは、2.00mm以上4.00mm以下である。また、ステム40の外周面と、連結穴35の内周面との隙間Sは、例えば0.02mm程度である。つまり、ステム40の直径は、連結穴35の直径よりも、例えば0.04mm程度小さい。
As shown in FIG. 1, the
ステム40は、ランナ25内において、開位置及び閉位置の間で、左右方向Xに移動可能である。また、ステム40は、中心軸回りに回転可能な状態にセットされ、ステム駆動部50に支持されている。
図3(A)に示すように、ステム40が開位置に配置された状態は、ステム40が閉位置からランナ25側に後退した状態であり、また、ステム40が連結穴35から完全に退避・後退している状態である。つまり、開位置は、ステム40が射出口11aを開く位置である。このため、連結穴35は、開放され、ランナ25内の溶融樹脂2は、金型10内部に射出される。
The
As shown in FIG. 3A, the state in which the
図3(B)に示すように、ステム40が閉位置に配置された状態は、ステム40が連結穴35を射出口11a側に向けて進入した状態である。つまり、閉位置は、ステム40が射出口11aを閉じる位置である。このように、ステム40は、連結穴35内に進入可能な状態で、射出成形機20に取り付けられている。
ステム40が閉位置に配置されることにより、連結穴35は、閉じられる。このため、ランナ25内の溶融樹脂2は、ランナ25内に貯留された状態で維持される。
As shown in FIG. 3B, the state in which the
By arranging the
図2に示したステム40には、樹脂流動部として螺旋溝41を備えている。
螺旋溝41(樹脂流動部)は、ステム40の左端付近の外周面に設けられた溝である。螺旋溝41は、2条の螺旋状に形成されている。
なお、螺旋溝41は、1又は2条以上とすることができ、条数に限定されない。
実施形態では、図3(B)、図4(B)に示すように、ステム40が閉位置に配置された状態において(左右方向Xの位置関係で示す)、連結穴35における螺旋溝41(樹脂流動部)の左側X1(射出口11a側)の端部である溝先端41a(樹脂流動部先端)は、射出口11aを形成する金型10のキャビティ11よりもランナ25(貯留部)側の位置であって、金型10との間に配置されたインシュレータ32(断熱部)の設置範囲に対応した範囲に位置するようにしてある。
また、螺旋溝41の右側X2(ランナ25側)の端部である溝後端41bは、ランナ25内に位置するようにしてある。
このため、ステム40が閉位置に配置された状態において、螺旋溝41(樹脂流動部)は、連結穴35とステム40との間の隙間Sと、貯留部であるランナ25との間を結ぶことにより、これらの間を連通させることになる。
一方、図3(A)に示すように、ステム40が開位置にされた状態では、螺旋溝41(樹脂流動部)の全体がランナ25内に収容される。
The
The spiral groove 41 (resin flowing portion) is a groove provided on the outer peripheral surface near the left end of the
In addition, the
In the embodiment, as shown in FIGS. 3 (B) and 4 (B), the spiral groove 41 ( The
Further, a groove
For this reason, in the state where the
On the other hand, as shown in FIG. 3A, the entire spiral groove 41 (resin flowing portion) is accommodated in the
図1に示すように、ステム駆動部50は、エアシリンダ51と、エアシリンダ51内を左右方向Xに往復移動するピストン52とを備える。ピストン52には、ステム40が取り付けられている。これによって、ステム駆動部50は、ステム40を左右方向Xに駆動する。
As shown in FIG. 1, the
(成形システム1の動作)
図4等を参照して、ステム40の先端及びその周辺の構成の動作について、詳細に説明する。
成形時において、ステム40の先端及びその周辺の構成は、以下のように動作する。
(1)ステム40が連結穴35に進入後、閉位置に移動するまでの状態
図4(A)、図4(B)に示すように、ステム40がランナ25位置から連結穴35内に進入すると、ステム40の外周面と連結穴35の内周面とが当接する。これにより、ステム40は、径方向のブレが抑制される。
この場合、螺旋溝41(樹脂流動部)は、螺旋状に形成されており、ステム40の外周面に部分的な偏りがなく、全体が均一に連結穴35の内周面に当接している。このため、ステム40は、連結穴35内において、一方向に偏らずに配置されることになり、これにより、ステム40の外周面の偏摩耗も有効に回避できている。
(Operation of molding system 1)
With reference to FIG. 4 etc., operation | movement of the structure of the front-end | tip of the
At the time of molding, the configuration of the distal end of the
(1) State until the
In this case, the spiral groove 41 (resin flow portion) is formed in a spiral shape, and there is no partial bias on the outer peripheral surface of the
ステム40が連結穴35内を左側X1に移動することにより、ステム40の左端面よりも射出口11a側に存在する溶融樹脂2には、ステム40の左端面によって圧力が加わる。また、螺旋溝41(樹脂流動部)の溝後端41bは、ランナ25内に位置している。
このため、ステム40の左端面よりも射出口11a側に存在する溶融樹脂2の一部は、隙間S内の螺旋溝41(樹脂流動部)を通ってランナ25に戻ることができる。このように、螺旋溝41(樹脂流動部)は、ステム40が閉位置に移動するまでの間、連結穴35内の溶融樹脂2を、ランナ25に戻すことができる。
When the
For this reason, a part of the
射出成形品を繰り返し製造する過程において、隙間S内に溶融樹脂2が滞留し、例えば、ノズル31が温度低下した場合などに、溶融樹脂2が硬化する。その結果、樹脂皮膜2a(図6(C)参照)が形成され、樹脂皮膜2aは、連結穴35の内周面に固着する。この樹脂皮膜2aが、後に続く射出成形ショットで、連結穴35から剥がれると、金型10内部に混入してしまうことがあり、これが、射出成形品の外観不良になる要因となっている。
ここで、隙間Sは、螺旋溝41(樹脂流動部)に対応した領域で拡大する。このため、単位時間内において、隙間S内を通過可能な溶融樹脂2の容積は、螺旋溝41(樹脂流動部)の領域で、大きくなる。
図5に示すように、溶融樹脂2は、螺旋溝41に対応する隙間Sの領域では、圧力が開放された状態となり、その流速が大きくなり、また、流量も大きくなっている。
なお、図5は、溶融樹脂2の流量を線の本数の度合(密度)で示し、溶融樹脂2の流速を線の太さで示している。
このため、成形システム1は、射出成形品を繰り返し製造する過程において、隙間S内の溶融樹脂2を、螺旋溝41(樹脂流動部)を通して、ランナ25(貯留部)に有効に迂回させることができる。
本発明の実施形態では、隙間S内の溶融樹脂2の流速及び流量を大きくすることにより、樹脂皮膜2aが形成されにくく、仮に樹脂皮膜2aが形成されたとしても、形成された樹脂皮膜2aは、溶融樹脂2の流れに乗ってランナ25内に戻ることにより、再度溶融される。
また、前述したように、ステム40は、中心軸回りに回転できる状態で、ステム駆動部50に支持されている。これにより、ステム40の往復移動に際し、中心軸回りに自在に回転し(図1参照)、連結穴35の内周の全体に渡って、上記作用、効果を期待できる。
In the process of repeatedly producing an injection molded product, the
Here, the gap S expands in a region corresponding to the spiral groove 41 (resin flowing portion). For this reason, the volume of the
As shown in FIG. 5, in the region of the gap S corresponding to the
5 shows the flow rate of the
For this reason, the
In the embodiment of the present invention, by increasing the flow rate and flow rate of the
Further, as described above, the
さらに、成形システム1は、仮に、樹脂皮膜2aが形成されても、これが成長することを抑制できる。
Furthermore, even if the
図5に示すように、螺旋溝41(樹脂流動部)は、隙間S内に流入する樹脂流量を大きくできることにより、隙間Sのうちステム40の左端面付近においても、溶融樹脂2の流量を大きくでき、かつ、ランナ25側に向かう溶融樹脂2の流速を大きくできる。また、これにともない、ステム40の左端面近傍に存在する溶融樹脂2は、隙間S内に移動しやすい状態となり、樹脂皮膜2aが左側X1に成長すること、また、これにともなう成形不良を抑制できる。
As shown in FIG. 5, the spiral groove 41 (resin flowing portion) can increase the flow rate of the
(2)ステム40が閉位置に配置された状態
図4(B)に示すように、この状態は、ステム40が閉位置に配置された状態で待機し、金型10内部の溶融樹脂2が硬化するまで、ステム40の左端面は、キャビティ11の射出口11aを塞ぐように配置される。これにより、ステム40は、溶融樹脂2を、金型10内部に密閉できる。
(2) State where the
また、ステム40の左端部は、ランナ25内に位置する状態で(図4(A)等参照)、溶融樹脂2等によって加熱される。さらに、ステム40の左端部が、連結穴35のうちノズル31の内部及びインシュレータ32の内部を通過する過程でも、ほとんど冷却されない。
ステム40が閉位置に配置された状態では、左右方向Xにおいて、螺旋溝41(樹脂流動部)の射出口11a側の溝先端41a(樹脂流動部先端)は、キャビティ11よりもランナ25側に位置している。このため、ステム40の先端部42(ステム40のうち溝先端41aよりも射出口11a側の部分)の外周面の全体が、金型10の射出口11a近傍の内周面に当接するが、先端部42の長さは、ステム40が閉位置に配置された状態において、射出口11aを形成するキャビティ11が先端部42を十分に冷却可能な程度の長さに設定されている。
Further, the left end portion of the
In the state where the
このため、ステム40の先端部42は、キャビティ11からの熱伝達の作用によって、冷却される。そのため、この冷却において、ステム40の左端面は、溶融樹脂2を十分に冷却できる。これにより、ステム40は、ゲート周辺の冷却不足に起因する成形不良(ゲートの過剰な伸び、ゲートの一部が毛羽立った状態なること等)を抑制できる。
For this reason, the
また、実施形態では、ステム40が閉位置に配置された状態において、連結穴35に関する位置関係において、螺旋溝41(樹脂流動部)の溝先端41aは、キャビティ11よりもランナ25側に位置し、かつ、断熱部であるインシュレータ32の設置範囲に位置しており、溶融樹脂2を溶融状態に維持することができる。
In the embodiment, in the state in which the
(3)閉位置に配置されたステム40が連結穴35から退避・後退するまでの状態
図4(B)、図4(C)に示すように、成形品であるプリフォーム3を離型後、次のプリフォーム3の射出成形を行う準備に応じて、ステム40は、連結穴35から退避・後退する。
図4(C)に示すように、ステム40の先端が連結穴35から退避・後退した状態では、螺旋溝41(樹脂流動部)の全体がランナ25内に収容される。
このため、射出成形機20は、螺旋溝41(樹脂流動部)内に滞留していた溶融樹脂2を、ランナ25内に戻すことができ(図4(C)に示す矢印A参照)、成形に適した温度に再度加熱することができる。
(3) State until
As shown in FIG. 4C, the entire spiral groove 41 (resin flowing portion) is accommodated in the
For this reason, the
このように、成形システム1は、ステム40に螺旋溝41(樹脂流動部)を設けることにより、隙間S内に形成される樹脂皮膜2aに起因する成形不良を抑制できる。かつ、成形システム1は、ステム40の左端面が従来と同様に溶融樹脂2を冷却するので、溶融樹脂2の冷却不足に起因する成形不良も抑制できる。
As described above, the
(比較例)
図6は、比較例の成形システム101のステム140の先端及びその周辺の構成の動作を説明する図である。
図6(A)から図6(C)は、それぞれ図4(A)から図4(C)に対応した状態を示す。
図7は、比較例において、樹脂皮膜2aの剥離片2bに起因する成型不良を説明する図である。
比較例のステム140は、螺旋溝41(樹脂流動部)を備えない軸体である。
図6(A)、図6(B)に示すように、比較例のステム140は、螺旋溝41(樹脂流動部)を備えていないので、ステム140の外周面と、連結穴35の内周面との隙間Sの大きさは、一定であり、また、流入可能な樹脂流量が実施形態よりも少ない。このため、溶融樹脂2は、隙間S内をランナ25へと戻る過程において、圧力が開放されることがなく、隙間S内を流れる溶融樹脂2の流速及び流量は、実施形態の流速及び流量よりも小さい。
(Comparative example)
FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the distal end of the
FIGS. 6A to 6C show states corresponding to FIGS. 4A to 4C, respectively.
FIG. 7 is a diagram for explaining a molding defect caused by the
The
As shown in FIGS. 6 (A) and 6 (B), the
このため、比較例は、溶融樹脂2は、隙間S内に、実施形態よりも滞留しやすく。実施形態よりも樹脂皮膜2aが、形成されやすい。また、ステム140の左端面の近傍に存在する溶融樹脂2は、隙間S内に移動しにくい状態となる。すなわち、比較例は、溶融樹脂2が、連結穴35内に滞留しやすい。
図6(C)に示すように、これらが要因となり、プリフォーム103のショット数が進むに従って、樹脂皮膜2aは、射出口11a側に向けて、徐々に成長する。
樹脂皮膜2aが成長すると、その一部が剥離する場合がある。
図7に示すように、その剥離片2bは、成形品であるプリフォーム103に付着して残存したり、プリフォーム103に付着後に脱落すること等がある。これらのことは、成形不良の要因となる。
For this reason, in the comparative example, the
As shown in FIG. 6C, these factors cause the
When the
As shown in FIG. 7, the
(ステム40の螺旋溝41(樹脂流動部)による隙間Sを通る樹脂流量を増加効果)
図8は、実施形態のステム40の位置に応じた樹脂流動のシミュレーション結果を説明する図である。
図8(A)から図8(D)は、ステム40が連結穴35内に進入する過程において、ステム40の位置に応じた樹脂流動を模式的に示す図である。
図8のシミュレーションでは、ステム40の移動ストロークが10.0mmであり、最右端に配置された状態を基準位置(移動量0mm)として、図8(D)に示すように最左端に配置された状態の移動量を10.0mmとした。また、図8(A)に示すように、移動量7.5mmの状態は、螺旋溝41(樹脂流動部)の溝先端41aが連結穴35に進入する直前の状態である。
図8(E)は、実施形態のステム40を用いた形態の樹脂流量と、比較例のステム140を用いた形態の樹脂流量を示す折れ線グラフである。比較例のステム140は、図6のステム140と同じ形状である。溶融樹脂2の流量は、隙間Sの任意の縦断面を通過する流量である。
(Effect of increasing the resin flow rate through the gap S by the spiral groove 41 (resin flowing portion) of the stem 40)
FIG. 8 is a diagram illustrating a simulation result of resin flow according to the position of the
FIG. 8A to FIG. 8D are diagrams schematically showing resin flow according to the position of the
In the simulation of FIG. 8, the movement stroke of the
FIG. 8E is a line graph showing the resin flow rate using the
図8(A)に示すように、螺旋溝41(樹脂流動部)の溝先端41aが連結穴35に進入する直前の状態では、螺旋溝41(樹脂流動部)は、溶融樹脂2の流動に対して、大きく影響しない。図8(E)に示すように、溶融樹脂2の流量は、実施形態と、比較例とで同等である。
図8(B)、図8(C)に示すように、ステム40の移動量が8.5mm、9.0mmと増えるに従って、螺旋溝41(樹脂流動部)と連結穴35との重複範囲が増加する。これに応じて、螺旋溝41(樹脂流動部)に流入する樹脂流量が多くなる。図8(E)に示すように、隙間Sの任意の縦断面を通過する樹脂流量は、実施形態の方が、比較例よりも多くなる。このシミュレーションでは、実施形態の樹脂流量は、比較例の樹脂流量の1.5倍以上にすることができた。
As shown in FIG. 8 (A), in the state immediately before the
As shown in FIGS. 8B and 8C, the overlapping range of the spiral groove 41 (resin flowing portion) and the connecting
このように、実施形態のステム40が樹脂流量を極端に多くできる理由の1つは、螺旋溝41(樹脂流動部)が螺旋状であるためと考えられる。つまり、螺旋溝41(樹脂流動部)は、ステム40の外周面において軸方向及び円周方向の両方向に変位するので、軸方向に平行であり1方向に変位する直線溝の形態よりも、溝内に流入可能な樹脂容量を多くすることができる。
このため、ステム40の先端側から流れてきた溶融樹脂2は、螺旋溝41(樹脂流動部)に到達することにより、圧力が急激に抜けて、螺旋溝41(樹脂流動部)に流入することになる。
なお、直線溝の形態でも、溝が設けられていない比較例に比べると、樹脂皮膜2aの形成の抑制の効果、及び樹脂皮膜2aの成長の抑制の効果を期待できる。
Thus, it is thought that one of the reasons that the
For this reason, the
In addition, even in the form of the linear groove, the effect of suppressing the formation of the
図8(D)、図8(E)に示すように、ステム40が最左端に近付き(移動量9.5mm)、さらに、最左端(移動量10.0mm)に到達した状態では、樹脂流量は、実施形態と、比較例とで同等である。このため、実施形態のステム40は、金型10内部に充填された溶融樹脂2を、従来と同様に成形できる。
As shown in FIGS. 8D and 8E, in the state where the
以上説明したように、本実施形態の成形システム1は、連結穴35内に形成される樹脂皮膜2aに起因する成形不良を抑制できる。
なお、詳細な説明は省略するが、実際にステム40を試作し、プリフォーム3の成形を行った。その結果、実施形態のステム40を用いた成形は、比較例のステム140を用いたよりも、樹脂皮膜2aに起因する成形不良の発生率が低いことを確認できた。
As described above, the
Although detailed description is omitted, the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、例えば、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、前述した実施形態の構成は、それらの一部のみ用いること、又は適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, For example, a various deformation | transformation and change are possible, and they are also in the technical scope of this invention. is there. In addition, the effects described in the embodiments are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments. In addition, although the structure of embodiment mentioned above can be used only partially, or can also be used in combination suitably, detailed description is abbreviate | omitted.
1…成形システム
2…溶融樹脂
2a…樹脂皮膜
3…プリフォーム
10…金型
11…キャビティ
11a…射出口
20…射出成形機
25…ランナ
30…ヒータ
31…ノズル
32…インシュレータ
35…連結穴
40…ステム
41…螺旋溝
41a…溝先端
41b…溝後端
42…先端部
50…ステム駆動部
S…隙間
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記貯留部と、金型内部に溶融樹脂を射出する射出口とを連結する連結穴の少なくとも一部を形成する連結穴形成部と、
前記連結穴内に進入して前記射出口を閉じる閉位置と、前記閉位置から前記貯留部側に後退した位置であり前記射出口を開く開位置との間で移動可能に設けられる開閉ピンと、
前記開閉ピンを前記閉位置と前記開位置との間で駆動する開閉ピン駆動部とを備え、
前記開閉ピンは、
前記連結穴内に進入すると、前記開閉ピンの外周面と前記連結穴の内周面とが当接し、前記連結穴内を摺動しながら移動する円柱状の軸体であり、
前記閉位置に配置された状態において、前記連結穴と当該開閉ピンとの間の隙間と、前記貯留部との間を結ぶ樹脂流動部を備え、
前記樹脂流動部は、前記開閉ピンの外周面に設けられた溝であり、
前記開閉ピンのうち前記樹脂流動部の流動部先端よりも先端側の外周面の全体が、前記射出口近傍の内周面に当接して、前記射出口を閉じることを特徴とする射出成形システム。 A reservoir for storing molten resin;
Said reservoir, and a coupling hole forming portion that forms at least a portion of the connecting hole for connecting the injection port for injecting a molten resin inside the mold,
An open / close pin that is movable between a closed position that enters the connecting hole and closes the injection port, and an open position that opens from the closed position toward the storage unit and opens the injection port ; ,
An open / close pin drive unit for driving the open / close pin between the closed position and the open position;
The opening / closing pin is
When entering the connecting hole, the outer peripheral surface of the open / close pin and the inner peripheral surface of the connecting hole are in contact with each other, and a cylindrical shaft body that moves while sliding in the connecting hole,
In the state of being disposed at the closed position, a gap between the connecting hole and the opening and closing pin, and a resin flow portion that connects between the storage portion ,
The resin flow part is a groove provided on the outer peripheral surface of the opening and closing pin,
Injection molding the entire outer peripheral surface of the distal end side from the flow tip of the resin flow part of said opening and closing pin, which said the inner peripheral surface of the injection port near contact, characterized Rukoto closing the exit system.
ことを特徴とする請求項1に記載の射出成形システム。 The injection molding system according to claim 1 , wherein the resin flow part is a spiral groove formed in a spiral shape.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の射出成形システム。 The length of the tip of the opening / closing pin, which is a portion closer to the injection port than the resin flow portion, can be cooled by the mold that forms the injection port in the state of being arranged at the closed position. The injection molding system according to claim 1 or 2 , wherein the injection molding system has a length of about.
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の射出成形システム。 In the state arrange | positioned in the said closed position, the flow part front-end | tip which is the said injection port side of the said resin flow part is located in the said storage part side rather than the metal mold | die which forms the said injection port. The injection molding system according to any one of 1 to 3 .
前記閉位置に配置された状態において、前記樹脂流動部の流動部先端は、前記断熱部の設置範囲に位置する
ことを特徴とする請求項4に記載の射出成形システム。 A heat insulating part arranged adjacent to the storage part side of the mold as the connection hole forming part;
5. The injection molding system according to claim 4 , wherein, in the state of being arranged at the closed position, a fluid part tip of the resin fluid part is located in an installation range of the heat insulating part.
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の射出成形システム。 The injection molding system according to any one of claims 1 to 5 , wherein the opening / closing pin driving unit accommodates the entire resin flow portion of the opening / closing pin in the storage portion at the open position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018246001A JP6607306B1 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Injection molding system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018246001A JP6607306B1 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Injection molding system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6607306B1 true JP6607306B1 (en) | 2019-11-20 |
JP2020104423A JP2020104423A (en) | 2020-07-09 |
Family
ID=68611033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018246001A Active JP6607306B1 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Injection molding system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6607306B1 (en) |
-
2018
- 2018-12-27 JP JP2018246001A patent/JP6607306B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020104423A (en) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5900200A (en) | Hot runner valve gate and method for eliminating unidirectional molecular orientation and weld lines from solidified resin used for forming molded articles | |
US6355197B1 (en) | Process and apparatus for forming plastic articles | |
US6135757A (en) | Valve gated injection molding system | |
US5840231A (en) | Valve gate assembly | |
JP5139926B2 (en) | Valve gate structure | |
CN102328404B (en) | Ejection forming method and injection machine | |
CN111086153B (en) | Automobile thick-wall automobile logo and injection molding process | |
CA2649177C (en) | Two-piece bottom insert | |
CN105050790B (en) | Mold stack with flotation chamber plug-in unit | |
JP6607306B1 (en) | Injection molding system | |
JP7363329B2 (en) | injection molding system | |
CN212219144U (en) | Needle valve hot runner shunt shuttle and injection mold | |
CN108883560B (en) | Injection mould | |
JP2020040293A (en) | Manufacturing method of injection molded article and mold structure | |
US6328554B1 (en) | Valve gating arrangement for an insulated runner | |
KR20150106533A (en) | Nozzle and Nozzle Heater Apparatus | |
JP2023071257A (en) | Injection molding device | |
JP2022120888A (en) | Injection molding method and injection molding apparatus | |
JP4203903B2 (en) | Valve gate type mold equipment | |
JP7141609B2 (en) | injection mold | |
CN212285810U (en) | Sprue gate injection device and gating system | |
JP2019063999A (en) | Hot runner unit for injection molding machine | |
WO2016065462A1 (en) | A thermal gate for a melt distribution apparatus | |
CN102883615A (en) | Mold-tool assembly having nozzle assemblies to provide resins molded adjacently | |
CN113825613A (en) | Injection molding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190222 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190222 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6607306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |