JP6600446B2 - 車両制御装置、及びプログラム - Google Patents
車両制御装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6600446B2 JP6600446B2 JP2014100555A JP2014100555A JP6600446B2 JP 6600446 B2 JP6600446 B2 JP 6600446B2 JP 2014100555 A JP2014100555 A JP 2014100555A JP 2014100555 A JP2014100555 A JP 2014100555A JP 6600446 B2 JP6600446 B2 JP 6600446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- curvature
- feedback gain
- deviation
- noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
本発明の実施の形態では、車両の乗員が感じるふらつき感を抑制するように、車両を制御する。図1に旋回中の車両と走行レーンの位置関係を示す。図1に示すeは目標軌跡に対する車両の横位置偏差を表す。また、θは目標軌跡に対する車両のヨー角偏差を表し、Cは目標軌跡の曲率を表し、Lは車両からドライバの注視点までの距離(以下、注視距離と称する。)を表す。ここで、車内のドライバから見た道路面のヨー方向回転速度(注視点の視野角速度)rgは次式で表される。
<車両制御装置の構成>
本発明の第1の実施の形態では、車両のドライバの注視点の視野角速度が知覚閾値より小さくなるようにフィードバックゲインを設定し、当該フィードバックゲインを用いて車両を制御する場合を例に説明する。図2に示すように、第1の実施の形態に係る車両制御装置10は、車両の前方の画像を撮像するカメラ12と、車両の車速を検出する車速センサ14と、車両のヨーレートを検出するヨーレートセンサ16と、ドライバが自車両を操作したときの操作状態としてのハンドルの操舵角を検出する操舵角センサ18と、コンピュータ(ECU)20と、車輪の操舵角を制御するための電動パワーステアリング40とを備えている。
具体的には、曲率ノイズ算出部30は、車線境界線検出部24によって算出された検出信頼度が低いほど、曲率ノイズが大きくなるように予め作成された検出信頼度と曲率ノイズとの関係を表すマップを用いて、曲率ノイズを算出する。当該マップは、図7に示すように、検出信頼度が大きいほど曲率ノイズが小さい特性を持つように、予め作成される。
次に、フィードバックゲイン設計装置100の構成について説明する。フィードバックゲイン設計装置100は、曲率ノイズに応じて、上記車両制御装置10において用いられるフィードバックゲインの組み合わせを算出する。
(2)横位置偏差eが上限値emax(例えば0.1m)以下である。
(3)目標操舵角の高周波成分が小さい(ステアリングがビジーになるのを防止するための条件)。
(2’)横位置偏差の定数重みWeを1/emaxに設定する。
(3’)目標操舵角の周波数重みWu(s)を高周波ゲインが大きいフィルタに設定する。
次に、第1の実施の形態に係るフィードバックゲイン設計装置100の作用について説明する。まず、曲率ノイズの振幅値がフィードバックゲイン設計装置100に入力されると、フィードバックゲイン設計装置100において、図11に示すフィードバックゲイン設計処理ルーチンが実行される。
次に、本実施の形態に係る車両制御装置10の作用について説明する。まず、フィードバックゲイン設計装置100のフィードバックゲインデータベース106に格納されているフィードバックゲインと曲率ノイズとの組み合わせが、車両制御装置10に入力されると、フィードバックゲインデータベース32に格納される。そして、車両が走行し、カメラ12によって車両の前方画像が逐次撮像されているときに、コンピュータ20において、図12に示す車両制御処理ルーチンが実行される。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同様の構成となる部分については、同一符号を付して説明を省略する。
なお、フィードバックゲイン算出部2104は、定数重みWcによって特徴づけられた曲率ノイズCnが大きいほど、車両の横位置偏差及び車両のヨー角偏差のフィードバックゲインが小さくなるように、フィードバックゲインの組み合わせ(Ki(i=1〜5))を算出する。
次に、第3の実施の形態について説明する。なお、第1及び第2の実施の形態と同様の構成となる部分については、同一符号を付して説明を省略する。
なお、フィードバックゲイン算出部3104は、定数重みWcによって特徴づけられた曲率ノイズCnが大きいほど、車両の横位置偏差及び車両のヨー角偏差のフィードバックゲインが小さくなるように、フィードバックゲインの組み合わせ(Ki(i=1〜5))を算出する。
また、上記の実施の形態におけるフィードバックゲイン算出部104、2104、3104が、少なくとも横位置偏差、及びヨー角偏差フィードバックゲインの組み合わせ(K2,K4)を算出すればよく、例えば、横位置偏差、及びヨー角偏差フィードバックゲインの組み合わせのみ(K2,K4)を算出するようにしてもよい。
12 カメラ
14 車速センサ
16 ヨーレートセンサ
18 操舵角センサ
20 コンピュータ
22 情報取得部
24 車線境界線検出部
26 目標軌跡算出部
28 状態推定部
30 曲率ノイズ算出部
32 フィードバックゲインデータベース
34 フィードバックゲイン設定部
36 軌跡追従コントローラ
38 操舵角コントローラ
40 電動パワーステアリング
100,2100,3100 フィードバックゲイン設計装置
102 信号受付部
104,2104,3104 フィードバックゲイン算出部
106 フィードバックゲインデータベース
Claims (3)
- 車両の前方の道路情報を検出するセンサと、
前記センサによって検出された前記道路情報に基づいて、道路の車線境界線を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された前記車線境界線に基づいて、前記車両の目標軌跡を算出する目標軌跡算出手段と、
前記目標軌跡算出手段によって算出された前記目標軌跡に基づいて、前記目標軌跡の曲率、前記目標軌跡に対する前記車両の横位置偏差、及び前記目標軌跡に対する前記車両のヨー角偏差を推定する推定手段と、
前記検出手段による前記車線境界線の検出結果に基づいて、前記推定手段によって推定された前記目標軌跡の曲率に含まれるノイズを表す曲率ノイズを算出する曲率ノイズ算出手段と、
前記曲率ノイズ算出手段によって算出された前記曲率ノイズと、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインが小さいほど、前記車両のドライバの注視点の視野角速度又は前記車両の横加速度を微分した横ジャークが小さくなるという関係とに基づいて、予め設定されたドライバの注視点に応じて算出される視野角速度、及び前記車両の横加速度を微分した横ジャークの少なくとも一方が閾値より小さくなるように前記曲率ノイズに対して予め定められた、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインを設定するフィードバックゲイン設定手段と、
前記目標軌跡の曲率のフィードフォワード制御、並びに前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバック制御に従って、前記推定手段によって推定された前記目標軌跡の曲率、前記車両の横位置偏差、及び前記車両のヨー角偏差と、前記フィードバックゲイン設定手段によって設定された前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインとに基づいて、前記車両が前記目標軌跡に追従するように、前記車両の運転操作量を算出する運転操作量算出手段と、
前記運転操作量算出手段によって算出された前記運転操作量を実現するように、前記車両を制御する制御手段と、
を含む車両制御装置であって、
前記検出手段は、検出された前記車線境界線の信頼の度合いを表す検出信頼度を更に算出し、
前記曲率ノイズ算出手段は、前記検出手段によって算出された前記検出信頼度が低いほど、前記曲率ノイズが大きくなるように、前記曲率ノイズを算出し、
前記フィードバックゲイン設定手段は、前記曲率ノイズ算出手段によって算出された前記曲率ノイズが大きいほど、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインが小さくなるように、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインを設定する、
車両制御装置。 - 前記運転操作量は、前記車両の操舵角、及び前記車両のヨーモーメントの少なくとも1つである請求項1記載の車両制御装置。
- 車両の前方の道路情報を検出するセンサによって検出された前記道路情報に基づいて、道路の車線境界線を検出する検出手段、
前記検出手段によって検出された前記車線境界線に基づいて、前記車両の目標軌跡を算出する目標軌跡算出手段、
前記目標軌跡算出手段によって算出された前記目標軌跡に基づいて、前記目標軌跡の曲率、前記目標軌跡に対する前記車両の横位置偏差、及び前記目標軌跡に対する前記車両のヨー角偏差を推定する推定手段、
前記検出手段による前記車線境界線の検出結果に基づいて、前記推定手段によって推定された前記目標軌跡の曲率に含まれるノイズを表す曲率ノイズを算出する曲率ノイズ算出手段、
前記曲率ノイズ算出手段によって算出された前記曲率ノイズと、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインが小さいほど、前記車両のドライバの注視点の視野角速度又は前記車両の横加速度を微分した横ジャークが小さくなるという関係とに基づいて、予め設定されたドライバの注視点に応じて算出される視野角速度、及び前記車両の横加速度を微分した横ジャークの少なくとも一方が閾値より小さくなるように前記曲率ノイズに対して予め定められた、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインを設定するフィードバックゲイン設定手段、
前記目標軌跡の曲率のフィードフォワード制御、並びに前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバック制御に従って、前記推定手段によって推定された前記目標軌跡の曲率、前記車両の横位置偏差、及び前記車両のヨー角偏差と、前記フィードバックゲイン設定手段によって設定された前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインとに基づいて、前記車両が前記目標軌跡に追従するように、前記車両の運転操作量を算出する運転操作量算出手段、及び
前記運転操作量算出手段によって算出された前記運転操作量を実現するように、前記車両を制御する制御手段
として機能させるためのプログラムであって、
前記検出手段は、検出された前記車線境界線の信頼の度合いを表す検出信頼度を更に算出し、
前記曲率ノイズ算出手段は、前記検出手段によって算出された前記検出信頼度が低いほど、前記曲率ノイズが大きくなるように、前記曲率ノイズを算出し、
前記フィードバックゲイン設定手段は、前記曲率ノイズ算出手段によって算出された前記曲率ノイズが大きいほど、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインが小さくなるように、前記車両の横位置偏差及び前記車両のヨー角偏差のフィードバックゲインを設定する、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100555A JP6600446B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | 車両制御装置、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100555A JP6600446B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | 車両制御装置、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015217707A JP2015217707A (ja) | 2015-12-07 |
JP6600446B2 true JP6600446B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=54777490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014100555A Expired - Fee Related JP6600446B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | 車両制御装置、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6600446B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6661214B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2020-03-11 | 株式会社Subaru | 車両の運転支援制御装置 |
JP6868173B2 (ja) * | 2016-09-20 | 2021-05-12 | 日立Astemo株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法および電動パワーステアリング装置 |
JP6751511B2 (ja) * | 2016-10-11 | 2020-09-09 | 株式会社ジェイテクト | 操舵支援装置 |
US10526009B2 (en) | 2016-10-14 | 2020-01-07 | Nsk Ltd. | Electric power steering apparatus |
JP6790807B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2020-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置及び自動運転制御方法 |
JP2018103713A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置及び自動運転制御方法 |
JP6415629B1 (ja) * | 2017-04-11 | 2018-10-31 | 三菱電機株式会社 | 車両操舵制御装置および車両の操舵制御方法 |
JP6819460B2 (ja) * | 2017-04-17 | 2021-01-27 | トヨタ自動車株式会社 | 操舵支援装置 |
JP7245069B2 (ja) * | 2019-02-18 | 2023-03-23 | 株式会社Subaru | 車両の走行制御装置 |
CN113104037B (zh) * | 2019-12-24 | 2022-08-30 | 浙江吉利汽车研究院有限公司 | 一种车辆方向盘转向角度确定方法及系统 |
CN111638712B (zh) * | 2020-05-26 | 2021-11-16 | 三一专用汽车有限责任公司 | 自动驾驶车辆横向运动控制方法、装置和自动驾驶车辆 |
US20230373558A1 (en) | 2020-10-19 | 2023-11-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Path generation device and travel assistance control device |
CN113159105B (zh) * | 2021-02-26 | 2023-08-08 | 北京科技大学 | 一种驾驶行为无监督模式识别方法及数据采集监控系统 |
CN112918490B (zh) * | 2021-03-19 | 2022-03-25 | 吉林大学 | 一种分布式驱动车辆的轨迹跟踪控制策略 |
DE102021132711A1 (de) * | 2021-12-10 | 2023-06-15 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Verfahren zum betreiben eines fahrzeugs, computerprogramm, steuerungssystem sowie fahrzeug |
CN115402348A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-11-29 | 驭势科技(北京)有限公司 | 一种横向控制系统、方法、电子设备和存储介质 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001010518A (ja) * | 1999-06-25 | 2001-01-16 | Honda Motor Co Ltd | 車両用操舵制御装置 |
JP4899626B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2012-03-21 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置 |
-
2014
- 2014-05-14 JP JP2014100555A patent/JP6600446B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015217707A (ja) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6600446B2 (ja) | 車両制御装置、及びプログラム | |
EP1688295B1 (en) | Driving intention estimation system, vehicle operation assistance system and vehicle equipped therewith | |
US10147003B2 (en) | Lane detection device and method thereof, curve starting point detection device and method thereof, and steering assistance device and method thereof | |
JP5396873B2 (ja) | ドライバ操作予測装置及びプログラム | |
JP6076394B2 (ja) | 車両用操舵装置および車両操舵制御方法 | |
JP4226455B2 (ja) | 運転意図推定装置、車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両 | |
US20140180543A1 (en) | Vehicle control device | |
US9421980B2 (en) | Vehicle-mounted apparatus for selecting preceding vehicle positioned in the travel path of the host vehicle of the apparatus | |
US8565975B2 (en) | Method and device for the control of a driver assistance system | |
EP2325069A1 (en) | Method and system for controlling the lateral lane position of an automotive vehicle | |
RU2715666C1 (ru) | Способ и устройство помощи при парковке | |
JP6327701B2 (ja) | 車両の車線逸脱防止制御装置 | |
CN114302839B (zh) | 用于确定机动车辆的避让路径的方法 | |
JP6419671B2 (ja) | 車両用操舵装置および車両用操舵方法 | |
JP5150958B2 (ja) | 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム | |
KR20190127849A (ko) | 차량 제어 방법 및 차량 제어 장치 | |
JP5254737B2 (ja) | 車両運動制御装置及びプログラム | |
JP6258729B2 (ja) | 車両制御装置 | |
CN114523956B (zh) | 响应快速轨迹改变的自动横向控制适应的方法和装置 | |
JP2013125327A (ja) | 曲率推定装置 | |
JP2012003453A (ja) | スライディングモード制御装置及び車両の自動操舵制御装置 | |
JP4605200B2 (ja) | 運転意図推定装置、車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両 | |
JP6423190B2 (ja) | 車両の挙動制御装置及び車両の挙動制御方法 | |
JP4927056B2 (ja) | 運転意図推定装置、車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両 | |
KR102689148B1 (ko) | 자율 주행 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180723 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180727 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6600446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |