JP6699162B2 - Lighting equipment - Google Patents
Lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6699162B2 JP6699162B2 JP2015247861A JP2015247861A JP6699162B2 JP 6699162 B2 JP6699162 B2 JP 6699162B2 JP 2015247861 A JP2015247861 A JP 2015247861A JP 2015247861 A JP2015247861 A JP 2015247861A JP 6699162 B2 JP6699162 B2 JP 6699162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- light guide
- emitted
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000003867 tiredness Effects 0.000 description 1
- 208000016255 tiredness Diseases 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
Description
本発明は、照明装置に関し、特に車両の室内照明用の照明装置に関する。 The present invention relates to a lighting device, and more particularly to a lighting device for interior lighting of a vehicle.
従来、車両においては、室内照明に関して、種々に工夫が図られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, various measures have been taken for interior lighting in vehicles.
具体的に、例えば特許文献1には、一次光源の出射光を端面より導光板に入射して内部伝搬させ、この内部伝搬の方向に斜めに傾いた指向性により導光板から出射される出射光により、足元を照明する照明装置の工夫が提案されている。また特許文献2には、円柱形状による導光体の端面から照明光を入射して内部伝搬させるようにして、この導光体の周側面から漏れ出す出射光によりドアの内側面を上方から照明する工夫が提案されている。また特許文献3には、エッジライト型の面光源装置をドアの内側に配置し、この面光源装置による照明の有無によりドアの内張りに係る模様を変化させる工夫が提案されている。 Specifically, for example, in Patent Document 1, the emitted light of the primary light source is made incident on the light guide plate from the end face to be internally propagated, and the emitted light is emitted from the light guide plate by the directivity obliquely inclined in the direction of the internal propagation. Have proposed a lighting device for illuminating the feet. Further, in Patent Document 2, illumination light is incident from an end surface of a light guide having a cylindrical shape and propagates internally, and the inner surface of the door is illuminated from above by emitted light leaking from a peripheral side surface of the light guide. Some ideas have been proposed. Patent Document 3 proposes a device for arranging an edge light type surface light source device inside a door and changing a pattern related to the lining of the door depending on whether or not the surface light source device is illuminated.
ところで車両の屋内照明は、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することが求められる。また車内の雰囲気を損なうことなく、さらには車内の雰囲気を向上することができるように、充分なデザイン性(意匠性)をも確保できることが求められる。 By the way, the interior lighting of the vehicle is required to efficiently illuminate the feet and the like so that the passenger does not feel glare. Further, it is required to secure sufficient designability (designability) so that the atmosphere inside the vehicle can be improved without impairing the atmosphere inside the vehicle.
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができ、かつ充分なデザイン性(意匠性)をも確保することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and can efficiently illuminate the feet and the like without causing the passengers to feel glare, and also secure sufficient designability (designability). The purpose is to do.
係る課題を解決するために本発明においては、導光板からの出射光の指向性を有効に利用して照明光を出射するようにして、この照明光を意匠層を介して出射することにより、照明光の有無により表側面からの見た目を変化させる、との着想に至り、本発明を完成するに至った。 In order to solve the problem, in the present invention, the illumination light is emitted by effectively utilizing the directivity of the emitted light from the light guide plate, and the illumination light is emitted through the design layer. The idea that the appearance from the front side is changed depending on the presence or absence of illumination light has led to the completion of the present invention.
具体的には、本発明では、以下のようなものを提供する。 Specifically, the present invention provides the following.
(1)一次光源と、
前記一次光源の出射光を入射面より入射して内部伝搬しながら出射面より出射する導光板と、
前記導光板の出射面側に保持されて、前記導光板の出射光を透過して出射する意匠部とを備え、
前記導光板の出射面の法線方向から前記内部伝搬の方向に斜めに傾いた方向が主たる出射光の出射方向となる指向性により、前記導光板からの出射光を前記意匠部を透過して出射する照明装置。
(1) primary light source,
A light guide plate that emits light emitted from the primary light source from an emission surface while internally propagating through the incident surface and propagating internally.
A design portion which is held on the exit surface side of the light guide plate and which transmits and emits the light emitted from the light guide plate;
Due to the directivity in which the direction obliquely inclined from the normal direction of the exit surface of the light guide plate to the direction of internal propagation is the exit direction of the exit light, the exit light from the light guide plate is transmitted through the design portion. A lighting device that emits light.
(1)によれば、導光板から斜めに傾いた指向性により出射光が出射されることにより、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができる。また意匠部を透過して出射光を出射することにより、充分なデザイン性(意匠性)を確保することができる。 According to (1), the emitted light is emitted from the light guide plate due to the obliquely directed directivity, so that it is possible to efficiently illuminate the feet and the like without causing the passenger to feel glare. Further, by emitting the emitted light through the design portion, sufficient designability (designability) can be secured.
(2) (1)において、
前記意匠部が、
前記一次光源から出射光を出射していない状態で、前記導光板側とは逆側より見て取られる第1の意匠層と、
前記一次光源から出射光を出射している状態で、前記導光板からの出射光の透過により前記導光板側とは逆側より前記第1の意匠層と共に視認される第2の意匠層とを備える照明装置。
(2) In (1),
The design section is
A first design layer seen from the side opposite to the light guide plate side in a state where the emitted light is not emitted from the primary light source,
A second design layer which is visible together with the first design layer from a side opposite to the light guide plate side due to transmission of the emitted light from the light guide plate in a state of emitting the emitted light from the primary light source. A lighting device to be equipped.
(2)によれば、より具体的構成により、デザイン性(意匠性)を確保することができる。 According to (2), designability (designability) can be secured with a more specific configuration.
(3) (1)又は(2)において、
車両のドアに配置された照明装置。
(3) In (1) or (2),
A lighting device located on the vehicle door.
(3)によれば、車両のドアの照明に利用して、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができ、かつ充分なデザイン性(意匠性)を確保することができる。 According to (3), it can be used to illuminate the door of the vehicle to efficiently illuminate the feet and the like without causing passengers to feel glare, and ensure sufficient designability (design). can do.
(4) (1)、(2)、(3)の何れかにおいて、
局所的に、前記導光板の出射光の指向性を、前記導光板の出射面の正面方向に補正して出射する照明装置。
(4) In any one of (1), (2), and (3),
An illumination device that locally corrects the directivity of the light emitted from the light guide plate in the front direction of the light emitting surface of the light guide plate and emits the light.
(4)によれば、後方等に注意を喚起することができる。 According to (4), it is possible to call attention to the back and the like.
(5) (1)、(2)、(3)、(4)の何れかにおいて、
前記一次光源は、出射光の色彩が切り替え可能である照明装置。
(5) In any one of (1), (2), (3), and (4),
The primary light source is a lighting device in which the color of emitted light can be switched.
(5)によれば、種々に車内照明の色彩を切り替えて雰囲気を盛り上げたり、搭乗者を落ち着かせたりすることができる。 According to (5), the color of the interior lighting can be switched in various ways to enhance the atmosphere and calm the occupant.
(6) (1)、(2)、(3)、(4)、(5)の何れかにおいて、
前記導光板は、
透明樹脂材を塗装して作製された内装用部材の背面に配置されて、前記内装用部材を介して出射光を出射する照明装置。
(6) In any one of (1), (2), (3), (4), and (5),
The light guide plate is
An illuminating device which is arranged on the back surface of an interior member manufactured by coating a transparent resin material and emits emitted light through the interior member.
(6)によれば、内装用部材の構成を有効利用して、この内装用部材により導光板を保護することができる。 According to (6), the light guide plate can be protected by the interior member by effectively utilizing the configuration of the interior member.
(7) (1)、(2)、(3)、(4)、(5)の何れかにおいて、
前記導光板は、
透明樹脂材を塗装して作製された内装用部材の背面が盛り上がって、前記内装用部材と一体に作製され、前記内装用部材を介して出射光を出射する照明装置。
(7) In any one of (1), (2), (3), (4), and (5),
The light guide plate is
An illumination device in which a back surface of an interior member made by coating a transparent resin material is raised, is integrally formed with the interior member, and emits emitted light through the interior member.
(7)によれば、内装用部材の構成を有効利用して、この内装用部材により導光板を一体に構成することができる。 According to (7), the light guide plate can be integrally configured by the interior member by effectively utilizing the configuration of the interior member.
(8) (1)、(2)、(4)、(6)、(7)の何れかにおいて、
車両の車内に配置された照明装置。
(8) In any one of (1), (2) , (4), (6), and (7),
A lighting device arranged inside the vehicle.
(8)によれば、車両の助手席の照明に利用して、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができ、かつ充分なデザイン性(意匠性)を確保することができる。 According to (8), it can be used for illuminating the passenger seat of the vehicle to efficiently illuminate the feet and the like without causing the passengers to feel glare, and has sufficient designability (design). Can be secured.
(9) (1)、(2)、(4)、(6)、(7)の何れかにおいて、
車両の助手席の前部に配置された照明装置。
(9) In any one of (1), (2) , (4), (6) and (7),
A lighting device located in the front of the passenger seat of the vehicle.
(9)によれば、車両の助手席の照明に利用して、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができ、かつ充分なデザイン性(意匠性)を確保することができる。 According to (9), it can be used for illuminating the passenger seat of the vehicle to efficiently illuminate the feet and the like without causing the passengers to feel glare, and has sufficient designability (design). Can be secured.
(10) 一次光源と、
前記一次光源の出射光を入射面より入射して内部伝搬しながら出射面より出射する導光板と、
前記導光板の出射面側に保持されて、前記導光板の出射光を透過して出射する意匠部とを備え、
前記導光板からの出射光を、前記導光板の出射面の法線方向から斜めに傾いた方向が主たる出射光の出射方向となる指向性により、前記意匠部を透過して出射する照明装置。
(10) A primary light source,
A light guide plate that emits light emitted from the primary light source from an emission surface while internally propagating through the incident surface and propagating internally.
A design portion which is held on the emission surface side of the light guide plate and which transmits and emits the light emitted from the light guide plate;
An illuminating device that emits light emitted from the light guide plate through the design portion by directivity in which a direction obliquely inclined from a normal line direction of the light exit face of the light guide plate is a main emission direction of the emitted light.
(10)によれば、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして、意匠部を透過して出射光を出射することにより、充分なデザイン性(意匠性)を確保することができる。 According to (10), it is possible to ensure sufficient designability (designability) by allowing the occupant to feel no glare and emitting the emitted light through the design portion.
本発明によれば、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができ、かつ充分なデザイン性(意匠性)を確保することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a passenger|crew can be illuminated efficiently, without making a passenger|crew feel a glare, and sufficient designability (designability) can be ensured.
〔第1実施形態〕
〔照明装置の基本構成〕
図1は、本発明の実施形態に係る照明装置1の基本構成を示す図である。照明装置1は、透明板状部材による導光板11の端面11A(一次光源の出射光を入射する入射面である)に沿って、一次光源12が配置される。ここでこの実施形態において、一次光源12は、それぞれ出射光を出射する複数の発光ダイオード12Aを備え、この発光ダイオード12Aを一定の間隔で導光板11の入射面11Aに沿って配置して形成される。なお発光ダイオードによる点状光源に代えて、レーザ光源による点状光源を適用してもよく、また冷陰極線管等による棒状光源を適用してもよい。これにより照明装置1は、導光板11の入射面11Aより一次光源12からの出射光を導光板11に入射し、この入射面11Aからの入射光を導光板11で内部伝搬する。
[First Embodiment]
[Basic configuration of lighting device]
FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of a lighting device 1 according to an embodiment of the present invention. In the illuminating device 1, the
ここで導光板11は、この入射面11Aより入射した入射光を内部伝搬しながら、内部伝搬方向に延在する出射面11Bより出射し、これにより面光源を構成する。このため導光板11には、内部伝搬光の出射を促す構成が、出射面11B又は出射面11Bと対向する面(以下、背面と呼ぶ)11Cに設けられる。ここでこの内部伝搬光の出射を促す構成は、印刷、導光板の作製に係る金型の設定等により、内部伝搬光を散乱させる粗面等を局所的に作製する場合、さらには粗面と同様に機能する各種の凹凸形状を設ける場合等、種々の構成を広く適用することができる。
Here, the
しかしながらこの実施形態では、導光板11の背面11Cに、入射面11Aに沿って延長する帯状であって、入射面11Aの側を向いた斜面(導光板の内部の側を向く鉛直線が入射面の側を向いている斜面である)14Aを、この斜面14Aの延長方向と直交する方向に繰り返し配置して形成される。なおここで隣接する斜面14Aは、斜面14Aとは逆向きの平面による接続面、又は入射面11Aと平行な平面による接続面14B等により接続される。
However, in this embodiment, the
ここで導光板を平行平板により作製した場合、内部伝搬光は、出射面及び背面より出射されることなく、導光板の内部を伝搬することになる。これに対してこのように入射面11Aの側を向いた斜面14Aを設けた場合、この斜面14Aに入射する内部伝搬光は、斜面14Aが傾いていることにより斜面14Aでの反射で出射面11Bに対する入射角が低減し、これにより一部成分が臨界角以下の角度で出射面11Bに入射して出射されることになる。また一部斜面14Aの入射光は、斜面14Aを透過して背面側に出射されることになるものの、このような成分にあっては、後述する反射部材16で反射して導光板11に再入射し、出射面11Bから出射されることになる。
When the light guide plate is made of a parallel plate, the internally propagating light propagates inside the light guide plate without being emitted from the emission surface and the back surface. On the other hand, when the
これにより照明装置1では、この斜面14Aの傾き、幅の調整により、出射面11Bの各部における出射光量を調整し、内部伝搬光を所望の光量(例えば均一な光量分布である)により出射面11Bから出射する。また同様にしてこの斜面14Aの傾き、幅の調整により、入射面11Aからの入射光が入射面11Aから逆側端面に到達するまでの間で、出射面11Bから充分に出射することにより、逆側端面に到達する内部伝搬光については充分に光量が低下するようにし、これによりこの逆側端面での反射による損失を充分に低減する。また斜面14Aの幅の設定により、斜面14Aと接続面14Bとの繰り返しによる輝度ムラが知覚されないように設定される。なおこのような斜面14Aと接続面14Bとの繰り返しにより出射を促す構成にあっては、出射面11Bから出射される出射光の指向性を損なわない範囲で、出射面11Bに設けるようにしてもよい。
As a result, in the illuminating device 1, the amount of emitted light at each part of the emitting
なおこのような斜面14Aの繰り返しの構成にあっては、図2(A)に示すように、斜面14Aと接続面14Bとの間に、平坦面14Cを設け、後述する反射部材16の接触による損傷を低減するようにしてもよい。またこの平坦面14Cにあっては、入射面側に傾いた面又はこれとは逆向き傾いた面としてもよい。またこのような斜面14Aの繰り返しの構成にあっては、図2(B)に示すように、斜面14Aと接続面14Bとの接続を階段状に実行して、斜面、接続面、平坦面の繰り返しによる輝度ムラを低減する場合等、種々の変形を加えることができる。このように斜面、接続面、平坦面の繰り返しにより内部伝搬光の出射を促す場合には、出射面11Bの各部における出射光量の調整を簡略化し、さらには簡易に逆側端面での反射による損失を低減することができる。
Note that in such a repeated configuration of the
ここで導光板11は、このように出射を促す構成を設けてなる面である背面11Cからも内部伝搬光が漏れ出すことになる。そこで照明装置1では、この背面11Cに、当該背面11Cから漏れ出す内部伝搬光を反射して導光板11に再入射させる反射部材16が配置される。ここで反射部材16は、十分な反射率を確保することができる部材を種々に適用することができるものの、照明装置1全体の厚みを薄くする観点より、厚みの薄い材料を適用することが望ましい。この実施形態において、反射部材16は、白色PETシート、銀を蒸着した透明フィルム材(例えばPETフィルムである)等により構成される。これにより照明装置1は、光の利用効率を向上する。なおシート材、フィルム材に代えて、白色の成形部材を適用してもよい。なお反射部材16には、導光板11とは逆側面に遮光シート等による遮光部材を設けるようにしてもよい。また反射部材は、照明装置を配置する部位の構成部材にその機能を担わせる等により省略してもよい。
Here, in the
なお導光板11は、出射面11B及び背面11Cのうちで、出射を促す構成が設けられていない側の面の全部又は一部に、一次光源12の延長方向(内部伝搬光の伝搬方向と直交する方向である)についての出射光の広がりを調整する構成を設けるようにしてもよい。また部分的に、出射光の指向性を可変する構成を設けるようにしてもよい。
In the
なおこのような出射光の広がりを調整する構成、指向性を可変する構成は、内部伝搬光の伝搬方向に延長する断面三角形形状による凸条を延長方向と直交する方向に繰り返し作製することにより構成することができる。またさらにこの凸条の断面形状の調整により、出射光の指向性を種々に調整することができる。 Note that the configuration for adjusting the spread of the emitted light and the configuration for varying the directivity are configured by repeatedly producing convex stripes having a triangular cross section extending in the propagation direction of the internally propagating light in a direction orthogonal to the extending direction. can do. Further, the directivity of the emitted light can be variously adjusted by adjusting the cross-sectional shape of the ridge.
照明装置1では、このように端面である入射面11Aから導光板11に入射した入射光を内部伝搬しながら、導光板の出射面11Bから出射することにより、導光板11の出射面11Bからの出射光L1は、出射面11Bの法線方向に対して内部伝搬方向に傾いた方向が主たる出射方向となる指向性により出射される。より具体的に、出射面11Bからの出射角θが60度以上70度以下程度の角度により出射される。これにより照明装置1では、搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができる。
In the illuminating device 1, the incident light that has entered the
このように内部伝搬方向に傾いた方向が主たる出射方向となる指向性により出射光を出射する場合、搭乗者にはまぶしさを感じさせることがないものの、出射面11Bが明るく輝いて見て取られることになる。その結果、車内の高級感が損なわれたりし、結局、車内の雰囲気が損なわれる恐れがある。
When the emitted light is emitted due to the directivity in which the direction that is inclined to the internal propagation direction is the main emission direction in this manner, the passenger does not feel glare, but the
このため照明装置1は、この導光板11の出射面11Bに透明部材18が設けられ、この透明部材18により導光板11の出射面11B等の損傷等が防止される。ここでこの透明部材18は、例えばアクリル板材、PC(ポリカーボネート)材、ABS樹脂材、PP樹脂材、PS樹脂材、LDPE樹脂材等が適用される。
Therefore, in the lighting device 1, the
照明装置1は、この透明部材18を利用して、導光板11の出射面11B側に意匠部19が設けられ、この意匠部19により車内の雰囲気を損なうことがないように、充分なデザイン性(意匠性)が確保される。
Using the
ここで意匠部19は、第1及び第2の意匠層19A、19Bの2層構造により構成され、導光板11の出射面11B側に、出射面11B側より第2及び第1の意匠層19B、19Aの順で配置され、この図1の例では、透明部材18の入射面に順次第1及び第2の意匠層19A、19Bを配置して構成される。これにより意匠部19は、何ら照明装置1から出射光を出射していない状態では、透明部材18側からの光により透明部材18側の第1の意匠層19Aが視認されるのに対し、導光板11側から照明されている状態では、導光板11からの出射光により第1及び第2の意匠層19A及び19Bの透過光が視認されることになる。
Here, the
ここでこの第1の意匠層19Aには、このように透明部材18側からの光により視認されて、例えばこの照明装置1が配置されている部位の周辺部位と同一の色彩、質感により出射面11Bが見て取られるように、印刷等により作製される。具体的に、例えば金属、または、金属調パネルの色彩、質感による印刷面等により作製される。
Here, the
これに対して第2の意匠層19Bには、例えば図3(A)〜(C)に示すような、濃淡模様が印刷等により作製され、意匠層19Aによる色彩、質感とは異なる色彩、質感により把握されるように作製される。なおこの図3(A)及び(B)は、繰り返しのクロス模様及びハニカム模様による濃淡模様であり、図3(C)はヘアーラインによる濃淡模様である。
On the other hand, on the
これによりこの実施形態では、充分なデザイン性(意匠性)を確保する。なおこのような意匠部19は、第1及び第2の意匠層19A、19Bを透明部材18の出射面に配置してもよく、透明部材18の出射面及び入射面に分けて配置しても良く、導光板11の出射面11Bに纏めて配置してもよく、透明部材18の入射面及び導光板11の出射面11Bにそれぞれ分けて設けるようにしても良い。またさらに第1の意匠層19Aを複数層により構成して透明部材18の入射面、出射面等に分けて設けるようにしてもよく、また同様に第2の意匠層19Bを複数層により構成して透明部材18の入射面、出射面等に分けて設けるようにしてもよく、第1及び第2の意匠層19A及び19Bの配置にあっては、種々の構成を適用することができる。また透明フィルム材に第1及び第2の意匠層19A及び19Bを印刷して導光板11と透明部材18との間の配置するようにしてもよい。
Thereby, in this embodiment, sufficient designability (designability) is secured. In addition, such a
要は、第1及び第2の意匠層19A及び19Bは、表面からの観察と、裏面からの照明での観察で、意匠が変化するのであれば、一体化させて構成してもよく、また1層で構成してよい。また印刷により作製する場合、2色、又は3色以上の印刷で同様の効果を得るようにしてもよく、さらに意匠層を部分的に何ら設けないようにしてもよい。第1及び第2の意匠層19A及び19Bの構成は、入射光の反射角度や光量、色を変化させることが可能であれば、表面に凹凸形状を設けたり、内部に粒子を設けたり、厚み方向に屈折率を変化させたり、レーザ照射により内部構造に微細変化を作製した構成等、種々の構成を広く適用することができる。また、反射性、透過性を有する回折効果を利用する構成を採用してもよい。また第1及び第2の意匠層19Aの表面側の部材は、透過性能があれば何れの材料を適用しても良く、皮、布、木材、金属などに穴を加工や薄膜化加工した部材を適用してもよい。
In short, the first and
〔第1実施形態の具体的構成〕
図4は、この実施形態に係る車両の構成を示す図である。この車両20は、各ドアに照明装置1が配置される。すなわちドア21は、窓ガラスを配置した部位の下方に、ドアトリム23が設けられ、このドアトリム23の上方に、窓に沿って延長する帯形状によりドアトリムパネル25が設けられる。ここでドアトリム23は、樹脂を射出成型して作製される内装用の部材である。車両20は、このドアトリムパネル25の前方側の部位に、ドア21の開閉に供するドアノブ26が設けられる。またこのドアノブ26を配置して残るドアトリムパネル25の後方側の部位に、横長による長方形形状の開口25Aが作製され、この開口25Aを利用して照明装置1が配置される。
[Specific Configuration of First Embodiment]
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the vehicle according to this embodiment. In this
図5は、A−A線により示すように、この開口25Aのほぼ中央の部位を、開口25Aの短辺に沿った方向である地表に対する垂直方向に切り取った断面図である。照明装置1では、透明部材18が、この開口25Aを裏面側から覆って、開口25Aを塞ぐ凸部を備えた形状により形成される。これによりドアトリムパネル25側面にあっては、開口25Aの部位を含んでほぼ平坦となるように形成され、これにより開口25Aを設けたことによりデザイン性の劣化を有効に回避する。
FIG. 5 is a cross-sectional view in which a substantially central portion of the
またこの透明部材18の背面側には、開口25Aの形状に対応する横長、長方形形状による導光板11が配置され、この導光板11と透明部材18との間に、意匠部19に係るフィルム材31が配置される。ここでこのフィルム材31は、透明フィルム材に第1及び第2の意匠層19A、19Bに係る印刷層を作製して形成されるものの、基材自体を第1の意匠層19Aに適用して、この基材に第2の意匠層19Bを印刷により作製して形成しても良く、またこれとは逆に基材自体を第2の意匠層19Bに適用して、この基材に第1の意匠層19Aを印刷により作製して形成しても良い。なお上述したように、第1及び第2の意匠層19A、19Bは、このようなフィルム材31により導光板11と透明部材18との間に配置する代わりに、種々の部位に配置することができる。
Further, a
照明装置1は、導光板11の上側端面に一次光源12が配置され、この上側単面が一次光源12に係る入射面とされる。導光板11は、この入射面の設定に対応するように、出射面、背面が構成される。これにより照明装置1は、ドア21の下方に向けて照明光l1を出射し、車両20を乗降する搭乗者の足元等を局所的に照らし出すように構成される。
In the illuminating device 1, the
照明装置1は、一次光源12を含んで、導光板11の背面側をカバー32により覆うように構成され、このカバー32が白色の樹脂材料を射出成型して形成され、導光板11の背面より漏出する光の外部への漏出を防止すると共に、この光を導光板11に再入射して光の利用効率を向上する。なおこのようにカバー2により反射部材16の機能を確保する代わりに、別途、反射部材を配置するようにしてもよい。
The illumination device 1 is configured to include the
この照明装置1の構成に対応して、この車両20では、ドア21が開状態に操作されると、照明装置1への電源の供給により照明装置1を点灯させ、これにより乗降する搭乗者の足元を局所的に照らし出して搭乗者の利便を図る。またユーザーによる操作子の操作により照明装置1の点灯が指示されると、照明装置1を点灯し、これにより例えば地図等を確認する搭乗者の利便を図る。
Corresponding to the configuration of the illumination device 1, in the
この実施形態によれば、導光板からの内部伝搬方向に傾いた指向性による出射光により搭乗者の足元を照明するようにして、この照明光を第1及び第2の意匠層を介して出射することにより、照明光の有無により表側面からの見た目を変化させ、これらにより搭乗者にまぶしさを感じさせないようにして足元等を効率良く照明することができ、かつ充分なデザイン性を確保することができる。 According to this embodiment, the occupant's feet are illuminated with the emitted light from the light guide plate, which has the directivity inclined to the inward propagation direction, and the illuminating light is emitted through the first and second design layers. By doing so, the appearance from the front side can be changed depending on the presence or absence of illumination light so that the passengers can efficiently illuminate their feet etc. without making the passenger feel glare and secure sufficient designability. be able to.
〔第2実施形態〕
図6は、本発明の第2実施形態に係る照明装置41を出射面の正面方向より見て示す図である。なおこの図6(A)は、透明部材を取り除いて示す図であり、図4に係る方向より見て取る図である。この実施形態は、この図6に係る構成が異なる点を除いて、第1実施形態と同一に構成される。
[Second Embodiment]
FIG. 6 is a diagram showing an illuminating
この照明装置41は、導光板11の出射面11Bに、照明光L1の指向性を補正する透明フィルム材である指向性補正フィルム42が配置される。ここで指向性補正フィルム42は、導光板11の両端領域ARAについて、内部伝搬方向に斜めに傾いた指向性により出射される導光板11の出射光L1を、出射面11Bの正面方向に補正し、残る中央の領域ARCについては、何らこの斜めに傾いた指向性を補正することなく、そのままの指向性により出射するフィルム材である。
In this
これによりB−B線により断面を取って図6(B)に示すように、指向性補正フィルム42は、領域ARAの出射面11Bとは逆側面に、断面三角形形状による凸条43が繰り返し作製され、この凸条43に係る一対の斜面の一方の斜面による屈折により入射光の指向性を正面方向に補正する。なお凸条43は、導光板11側に設けてもよい。また指向性補正フィルム42は、意匠部19に係るフィルム材と一体に作製してもよい。また導光板11の出射面11Bに凸条を設けるようにして、この指向性補正フィルムを導光板11と一体化してもよい。なお凸条43は、形状、深さ、ピッチ、延長方向、内部伝搬光の伝搬方向に対する傾きを変化させることで照明方向(配光特性)を変化させることができる。
Thus, as shown in FIG. 6B by taking a cross section along the line BB, the
これによりこの照明装置41では、ドアを開いた場合、導光板11の両端領域ARAにあっては、車両の後方に向けて照明光l1を出射し、これにより乗降中の搭乗者の安全を確保する。
As a result, in this
なおこのように導光板11の両端領域ARAに代えて、この両端領域ARAの一方領域のみ、車両の後方に向けて照明光L1を出射するように構成してもよく、さらにはこの両端領域ARAに加えて中央領域ARCの一部領域のみ、車両の後方に向けて照明光L1を出射するように構成してもよい。
In this way, instead of the both end regions ARA of the
この領域の設定に対応して、照明装置41は、この後方に照明光L1を出射する領域ARAについては、当該領域に係る一次光源12の発光ダイオード12Aを、他の領域ARCに係る発光ダイオード12Aとは独立して駆動できるように構成される。これによりこの車両においては、ユーザーによる設定に応じて、例えばドアの開閉により領域ARAのみ駆動して車両の後方に向けて照明光L1を出射して、足元は照明しないようにしたり、足元を照明しつつ車両の後方に向けて照明光L1を出射したりする。また室内灯として使用する場合には、後方に向けて照明光L1を出射する領域ARAについては、発光ダイオード12Aを点灯しないようにし、これにより搭乗者にまぶしさを感じさせないようにする。
Corresponding to the setting of this area, the
なおこのように領域ARA、ARCに区分して1つの導光板11を駆動する代わりに、領域ARA、ARCに区分して導光板をそれぞれ設けるようにして、照明装置を構成するようにしてもよい。この場合に、領域ARAの光源を、領域ARCから完全に独立して、領域ARAを下方向から照明したり、左右方向から照明したりしてもよく、また領域ARCと領域ARCとで、照明の色を異ならせて、領域ARCと領域ARCとを明確に分離して視認できるようにしてもよい。また領域ARAにあっては、領域ARCと、意匠(デザイン)的に領域分割して、同一の一次光源により照明するようにしてもよい。具体的に、特定キャラクターの目、耳、手、足などには領域ARAに区分し、このキャラクターの他の部位を領域ARCに割り当て、見え方を異ならせるようにしてもよい。
Instead of driving the one
この実施形態では、局所的に、照明光の指向性を出射面の正面方向に補正するようにしても、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。またこのように照明光の指向性を出射面の正面方向に補正することにより、車両の後方に注意を換気することができ、搭乗者の安全を確保することができる。 In this embodiment, even if the directivity of the illumination light is locally corrected in the front direction of the emission surface, the same effect as in the first embodiment can be obtained. Further, by correcting the directivity of the illumination light in the front direction of the emission surface in this manner, attention can be ventilated to the rear of the vehicle, and the safety of passengers can be ensured.
〔第3実施形態〕
この実施形態では、複数色の発光ダイオード12Aにより一次光源を構成して、又は発光色を切り替えることが可能な発光ダイオードにより一次光源を構成する。この実施形態では、この一次光源に関する構成が異なる点を除いて、第1実施形態又は第2実施形態と同一に構成される。
[Third Embodiment]
In this embodiment, the primary light source is configured by the
この実施形態では、このように構成して種々の色彩による照明光を照明装置から出射できるように構成して、ユーザーの指示により照明光L1の色彩及び又は光量を可変する。なおこのようなユーザーの指示に代えて、車両の状態に応じて可変してもよい。具体的には、例えば屋内照明に利用している場合に、車速、室内温度、搭乗者の疲労度等の増大により、照明光の色調を白色から青色に代える場合、さらには輝度を上昇させる場合等が考えられる。またこれに代えて、又はこれに加えて、車両を擬人化して形成される車両の感情により色彩及び又は光量を可変してもよい。 In this embodiment, the illumination light having various colors is configured to be emitted from the illumination device, and the color and/or amount of the illumination light L1 is changed according to a user's instruction. Instead of such an instruction from the user, it may be changed according to the state of the vehicle. Specifically, for example, when used for indoor lighting, when the color tone of the illumination light is changed from white to blue due to an increase in vehicle speed, indoor temperature, tiredness of passengers, etc. Etc. are possible. Instead of or in addition to this, the color and/or the amount of light may be changed depending on the emotion of the vehicle formed by anthropomorphizing the vehicle.
この実施形態のように、照明光の色彩、輝度を可変するようにしても、上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。またこのように色彩、輝度を変化させることにより、車内空間を種々に演出することができ、搭乗者の利便を一段と向上することができる。具体的に、種々に車内照明を切り替えて雰囲気を盛り上げたり、搭乗者を落ち着かせたりすることができる。 Even if the color and the brightness of the illumination light are changed as in this embodiment, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained. In addition, by changing the color and the brightness in this way, the interior space of the vehicle can be rendered in various ways, and the convenience of the passenger can be further improved. Specifically, the lighting inside the vehicle can be switched in various ways to enhance the atmosphere, and the passengers can be calmed down.
〔第4実施形態〕
図7は、図5との対比により本発明の第4実施形態に係る照明装置の説明に供する断面図である。この実施形態の照明装置51は、ドアトリムパネル25により透明部材18の機能が担保され、これによりドアトリムパネル25により透明部材18が一体に構成される。このためのドアトリムパネル25は、透明樹脂材料を射出成型して、開口25Aに係る部位を塞ぐように形成され、表側面の全面に塗装により意匠部19が作製される。照明装置51は、この図7に係る構成が異なる点を除いて、上述の実施形態と同一の効果を得ることができる。
[Fourth Embodiment]
FIG. 7 is a cross-sectional view for explaining the lighting device according to the fourth embodiment of the present invention in comparison with FIG. In the
この実施形態によれば、透明部材を一体化して省略できることにより、構成を簡略化して上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。 According to this embodiment, since the transparent member can be integrated and omitted, the configuration can be simplified and the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained.
〔第5実施形態〕
図8、図7との対比により本発明の第5実施形態に係る照明装置の説明に供する断面図である。この実施形態の照明装置61は、ドアトリムパネル25により導光板11の機能が担保され、これにより導光板11がドアトリムパネル25により一体に構成される。
[Fifth Embodiment]
It is sectional drawing with which the illuminating device which concerns on 5th Embodiment of this invention is demonstrated by contrast with FIG. 8 and FIG. In the
すなわちこの実施形態では、図7について上述した導光板11に対応する部位において、
ドアトリムパネル25が透明樹脂を射出成型して形成され、このドアトリムパネル25が背面側に略矩形形状により盛り上がり、この盛り上がった部位に一次光源12が配置され、さらに導光板11の背面11Cに係る構成が設けられる。これにより透明部材18をドアトリムパネル25と一体化して、さらに導光板11が一体に構成される。ドアトリムパネル25は、表側面の全面に塗装により意匠部19が作製される。照明装置51は、この図8に係る構成が異なる点を除いて、上述の実施形態と同一に構成される。
That is, in this embodiment, in the portion corresponding to the
The door
この実施形態によれば、導光板を一体化できることにより、一段と構成を簡略化して上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。 According to this embodiment, since the light guide plate can be integrated, the structure can be further simplified and the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained.
なお図8との対比により図9に示すように、上述の各実施形態の構成において、内部伝搬方向の端部にまで到達する照明光L2について、別途、突起等を設けて出射を促すようにしてもよい。このようにすれば、一段と照明光の利用効率を向上することができる。またこの凸部の形状の選定により、照明光の出射方向を種々に設定することができる。 As shown in FIG. 9 by comparison with FIG. 8, in the configuration of each of the above-described embodiments, with respect to the illumination light L2 that reaches the end portion in the internal propagation direction, a protrusion or the like is separately provided to prompt the emission. May be. By doing so, it is possible to further improve the utilization efficiency of the illumination light. Further, the emission direction of the illumination light can be set variously by selecting the shape of the convex portion.
〔第6実施形態〕
図10は、本発明の第6実施形態に係る照明装置の説明に供する断面図である。この車両70は、助手席の前方の部位であるインパネトリムパネル71に、横長の開口71Aが形成され、この開口71Aより助手席の足元を選択的に照明するように、照明装置が設けられる。このためこの車両70は、搭乗者による操作子の操作により、又はドアの開閉により、照明装置を駆動して助手席搭乗者の足元を照明する。この実施形態では、この配置箇所に係る構成が異なる点を除いて、上述の実施形態と同一に構成される。
[Sixth Embodiment]
FIG. 10 is a sectional view for explaining an illumination device according to a sixth embodiment of the present invention. In this vehicle 70, a horizontally
この実施形態のように、助手席前方の部位に照明装置を配置するようにしても、上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。 Even if the lighting device is arranged in a portion in front of the passenger seat as in this embodiment, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained.
〔第7実施形態〕
上述の実施形態では、導光板の上方に一次光源を配置して照明装置を構成する場合について述べたが、この実施形態では、上述した各実施形態において、導光板及び導光板として機能する部位の短辺に沿った側に一次光源を配置する。なお一次光源は、導光板の角部を切り落として入射面とすることにより、導光板の角部に配置する場合等、必要に応じて種々の部位に配置することができる。
[Seventh Embodiment]
In the above-described embodiment, the case where the primary light source is arranged above the light guide plate to form the lighting device has been described, but in this embodiment, in each of the above-described embodiments, the light guide plate and the portion functioning as the light guide plate The primary light source is arranged on the side along the short side. It should be noted that the primary light source can be arranged at various parts as necessary, such as when it is arranged at the corner of the light guide plate by cutting off the corner of the light guide plate to form the incident surface.
さらに導光板の出射面への出射光の指向性を補正する部材の配置により、又は導光板の出射面の加工により、導光板の出射光の指向性を補正する。なお指向性の補正は、断面三角形形状による凸条を、繰り返し配置するようにして、この凸条の断面形状、延長方向の設定により対応することができる。また例えば内部伝搬光の方向に傾いた指向性による導光板の出射光を、導光板出射面の正面方向の指向性に補正した後、さらに足元の方向に指向性を補正するようにして2段階により指向性を補正したり、凸条の延長方向が斜めに傾くように配置して、1段階により指向性を補正したり、種々の構成を広く適用することができる。これによりこの実施形態では、導光板の出射面の法線方向から、部伝搬方向とは異なる方向に斜めに傾いた方向が主たる出射光の出射方向となる指向性により、導光板からの出射光を意匠部を透過して出射する。 Further, the directivity of the emitted light of the light guide plate is corrected by disposing a member that corrects the directivity of the emitted light to the output surface of the light guide plate or by processing the emission surface of the light guide plate. The directivity can be corrected by repeatedly arranging the convex stripes having a triangular cross section and setting the sectional shape and extension direction of the convex stripes. In addition, for example, after correcting the outgoing light of the light guide plate due to the directivity inclined to the direction of the internally propagating light to the directivity in the front direction of the exit surface of the light guide plate, the directivity is further corrected in the direction of the feet so that there are two steps. Can be used to correct the directivity, or the ridges can be arranged so that the extension direction is inclined, and the directivity can be corrected in one step, and various configurations can be widely applied. As a result, in this embodiment, the light emitted from the light guide plate is emitted due to the directivity in which the main light emission direction is a direction that is obliquely inclined from the normal direction of the light emission surface of the light guide plate to a direction different from the partial propagation direction. Is transmitted through the design portion and emitted.
またこの実施形態では、この一次光源の配置に対応して、この一次光源の側を斜面14Aが向くように(図1参照)、導光板に設けられる内部伝搬光の出射を促す構成設けられ、これにより内部伝搬光を効率良く利用できるように構成される。
Further, in this embodiment, corresponding to the arrangement of the primary light source, the
なお斜面14Bを一次光源の側に完全に向けることなく、一次光源の側に斜めに傾けて配置すれば、この斜めに傾けた角度により、内部伝搬方向に斜めに傾いた指向性を補正して内部伝搬光を出射することができる。これにより上述した出射面に配置して指向性を補正する構成に代えて、又はこの構成に加えて、斜面14Bを傾けて配置して、導光板の側方に一次光源を配置して、足元等を効率良く照明することができる。
If the
この実施形態のように、導光板の上方側端面以外の部位に一次光源を配置しても、上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。 Even if the primary light source is arranged in a portion other than the upper end surface of the light guide plate as in this embodiment, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained.
〔他の実施形態〕
以上、本発明の実施に好適な具体的な構成を詳述したが、本発明は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述の実施形態を組み合わせることができ、さらには上述の実施形態を種々に変更することができる。
[Other Embodiments]
The specific configuration suitable for carrying out the present invention has been described above in detail, but the present invention can combine the above-described embodiments without departing from the spirit of the present invention, and further, the above-described embodiments can be combined. It can be variously changed.
すなわち上述の第2実施形態では、断面三角形形状による凸条により指向性を補正して後方より視認できるようにする場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これに代えて出射光の散乱により後方より視認できるようにしてもよい。 That is, in the above-described second embodiment, the case where the directivity is corrected by the convex stripe having the triangular shape in cross section so that it can be visually recognized from the rear is described, but the present invention is not limited to this, and instead of this, the emitted light It may be visible from behind due to scattering.
また上述の実施形態では、ドア等に照明装置を配置する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、車内の壁面のあらゆるところに配置することができる。具体的に例えば
運転手側パネルに配置して、運転の邪魔にならないように足元等を照明することができる。また前席シートの背面等に配置して、後部座席の搭乗者の足元を照明したり、読書、仕事等に利用することができる。
Further, in the above-described embodiment, the case where the lighting device is arranged on the door or the like has been described, but the present invention is not limited to this, and can be arranged on any part of the wall surface in the vehicle. Specifically, for example, it can be arranged on the driver side panel to illuminate the feet and the like so as not to disturb the driving. Further, it can be arranged on the back surface of the front seat to illuminate the feet of passengers in the rear seat, and can be used for reading, work, etc.
1、41、51、61 照明装置
11 導光板
11A 入射面
11B 出射面
11C 出射面
12 一次光源
12A 発光ダイオード
14A 斜面
14B 接続面
14C 平坦面
16 反射部材
18 透明部材
19 意匠部
19A、19B 意匠層
20、70 車両
21 ドア
23 ドアトリム
25 ドアトリムパネル
25A、71A 開口
26 ドアノブ
31 フィルム材
32 カバー
34 凸条
42 指向性補正フィルム
43 凸状
71 インパネトリムパネル
1, 41, 51, 61
Claims (9)
前記一次光源の出射光を入射面より入射して内部伝搬しながら出射面より出射する導光板と、
前記導光板の出射面側に保持されて、前記導光板の出射光を透過して出射する意匠部とを備え、
前記導光板は、前記出射面に対向する背面に、前記入射面に沿って延長する帯状に形成された斜面と平坦面と接続面とが、その延長方向とは直交する方向であって光の内部伝搬方向に沿った方向に前記斜面、前記平坦面、前記接続面の順に繰り返して配列され、
前記導光板の厚み方向及び前記内部伝搬方向に平行な断面において、
前記斜面は、前記導光板の内部を向く鉛直線が前記入射面側を向く面であり、
前記接続面は、前記斜面よりも前記導光板の厚み方向となす角度が小さく、前記斜面とは逆向き又は前記入射面に平行な面であり、
前記平坦面は、前記接続面及び前記斜面よりも前記導光板の厚み方向となす角度が大きく、前記出射面に平行な面、前記入射面側に傾いた面、前記入射面側とは反対側に傾いた面の何れかであり、
前記平坦面は、前記斜面と前記接続面とを階段状に接続しており、
前記導光板の出射面の法線方向から前記内部伝搬の方向に斜めに傾いた方向が主たる出射光の出射方向となる指向性により、前記導光板からの出射光を前記意匠部を透過して出射する
照明装置。 Primary light source,
A light guide plate that emits light emitted from the primary light source from an emission surface while internally propagating through the incident surface and propagating internally.
A design portion which is held on the exit surface side of the light guide plate and which transmits and emits the light emitted from the light guide plate;
The light guide plate has, on the back surface facing the emission surface, a slanted surface extending along the entrance surface, a flat surface, and a connection surface, which are in a direction orthogonal to the extension direction of the light. The inclined surface, the flat surface, and the connection surface are repeatedly arranged in this order in the direction along the internal propagation direction,
In a cross section parallel to the thickness direction of the light guide plate and the internal propagation direction,
The inclined surface is a surface in which a vertical line that faces the inside of the light guide plate faces the incident surface side,
The connecting surface has a smaller angle with the thickness direction of the light guide plate than the inclined surface, is a surface opposite to the inclined surface or parallel to the incident surface,
The flat surface has a larger angle with the thickness direction of the light guide plate than the connection surface and the inclined surface, a surface parallel to the emission surface, a surface inclined to the incident surface side, and an opposite side to the incident surface side. Is one of the surfaces inclined to
The flat surface connects the slope and the connection surface in a stepwise manner,
Due to the directivity in which the direction obliquely inclined from the normal direction of the exit surface of the light guide plate to the direction of internal propagation is the exit direction of the exit light, the exit light from the light guide plate is transmitted through the design portion. A lighting device that emits light.
前記一次光源から出射光を出射していない状態で、前記導光板側とは逆側より見て取られる第1の意匠層と、
前記一次光源から出射光を出射している状態で、前記導光板からの出射光の透過により前記導光板側とは逆側より前記第1の意匠層と共に視認される第2の意匠層とを備える
請求項1に記載の照明装置。 The design section is
A first design layer seen from the side opposite to the light guide plate side in a state where the emitted light is not emitted from the primary light source,
A second design layer which is visible together with the first design layer from a side opposite to the light guide plate side due to transmission of the emitted light from the light guide plate in a state where the emitted light is emitted from the primary light source. Prepare
The lighting device according to claim 1 .
請求項1又は請求項2に記載の照明装置。 Placed on the vehicle door
The illumination device according to claim 1 or 2 .
請求項1、請求項2、請求項3の何れかに記載の照明装置。 Locally, the directivity of the light emitted from the light guide plate is corrected in the front direction of the emission surface of the light guide plate, and the light is emitted.
The lighting device according to claim 1, claim 2, or claim 3 .
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4の何れかに記載の照明装置。 The color of the emitted light of the primary light source can be switched.
The lighting device according to claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4 .
前記導光板は、前記内装用部材の前記意匠部が形成された面とは反対側の面である背面側に配置されて、前記内装用部材を介して出射光を出射する
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5の何れかに記載の照明装置。 An interior member formed of a transparent resin material and having the design portion formed by coating on one surface,
The light guide plate is disposed on the back side, which is the surface opposite to the surface of the interior member on which the design portion is formed, and emits outgoing light through the interior member.
The lighting device according to claim 1, claim 2, claim 3, claim 4, or claim 5 .
前記導光板は、前記内装用部材の前記背面の盛り上がった部位として前記内装用部材と一体に作製され、前記内装用部材を介して出射光を出射する
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5の何れかに記載の照明装置。 Formed of a transparent resin material, the design portion is formed by coating on one side, and the interior member is formed by bulging the back surface, which is the surface opposite to the surface on which the design portion is formed,
The light guide plate is integrally formed with the interior member as a raised portion of the back surface of the interior member, and emits outgoing light through the interior member.
The lighting device according to claim 1, claim 2, claim 3, claim 4, or claim 5 .
請求項1、請求項2、請求項4、請求項6、請求項7の何れかに記載の照明装置。 Placed inside the vehicle
The lighting device according to claim 1, claim 2, claim 4, claim 6, or claim 7 .
請求項1、請求項2、請求項4、請求項6、請求項7の何れかに記載の照明装置。 Located in the front of the passenger seat of the vehicle
The lighting device according to claim 1, claim 2, claim 4, claim 6, or claim 7 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015247861A JP6699162B2 (en) | 2015-12-18 | 2015-12-18 | Lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015247861A JP6699162B2 (en) | 2015-12-18 | 2015-12-18 | Lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017109710A JP2017109710A (en) | 2017-06-22 |
JP6699162B2 true JP6699162B2 (en) | 2020-05-27 |
Family
ID=59079216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015247861A Expired - Fee Related JP6699162B2 (en) | 2015-12-18 | 2015-12-18 | Lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6699162B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101866849B1 (en) * | 2018-03-09 | 2018-06-14 | 주식회사 서연이화 | soft door upper trim of vehicle for switch assembly and method of producing the soft door trim |
FR3087726B1 (en) * | 2018-10-31 | 2022-09-09 | Saint Gobain | LUMINOUS GLAZING FOR MOTOR VEHICLES |
JP7201423B2 (en) * | 2018-12-25 | 2023-01-10 | 林テレンプ株式会社 | Vehicle lighting device |
KR102679945B1 (en) * | 2020-03-26 | 2024-07-02 | 현대모비스 주식회사 | Lighting apparatus |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4336878B2 (en) * | 2003-05-20 | 2009-09-30 | 日本電気株式会社 | Light guide, light source device, display device, and information terminal including the same |
JP4442322B2 (en) * | 2004-02-04 | 2010-03-31 | パナソニック電工株式会社 | Step lamp |
JP2005280657A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Ichikoh Ind Ltd | Vehicular lighting fixture |
JP2009101840A (en) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Kasai Kogyo Co Ltd | Lighting system for vehicle |
JP2009117195A (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Konica Minolta Holdings Inc | Planar light source and directional illumination device, directivity variable illumination device, and quasi-indirect illumination device |
JP4946997B2 (en) * | 2008-07-25 | 2012-06-06 | 豊田合成株式会社 | Vehicle lighting device |
JP5578476B2 (en) * | 2011-10-26 | 2014-08-27 | 河西工業株式会社 | Vehicle lighting device |
JP2013151268A (en) * | 2012-01-26 | 2013-08-08 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Lighting device for vehicle |
JP6164520B2 (en) * | 2013-05-23 | 2017-07-19 | 大日本印刷株式会社 | Surface light emitting device and display device |
JP6044783B2 (en) * | 2013-06-21 | 2016-12-14 | トヨタ紡織株式会社 | Interior materials for vehicles |
-
2015
- 2015-12-18 JP JP2015247861A patent/JP6699162B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017109710A (en) | 2017-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7078879B2 (en) | Luminous parts for vehicles | |
JP6699162B2 (en) | Lighting equipment | |
EP2568320A2 (en) | Vehicle lamp | |
JP2008166023A (en) | Vehicular lighting tool | |
US9457711B2 (en) | Light source unit for vehicle and vehicular interior part having the same | |
JP5353353B2 (en) | Vehicle signal lights | |
JP2018198134A (en) | Vehicular lighting fixture | |
US9784970B2 (en) | Display device for a motor vehicle | |
JP6755246B2 (en) | Lighting equipment for automobile interior | |
JP4966146B2 (en) | Surface emitting device | |
JP4823636B2 (en) | Lighting device | |
JP2005134789A (en) | Decorating member | |
JP4896119B2 (en) | Ventilator | |
JP6659348B2 (en) | Window rear lamp | |
JP6826757B2 (en) | Lighting equipment for vehicles | |
JP6154695B2 (en) | Light emitting device | |
JP6780963B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2012017063A (en) | Lighting system for vehicle | |
JP2008174133A (en) | Interior lighting system for vehicle | |
JP6762756B2 (en) | Interior materials for vehicles | |
JP2015039560A (en) | Lighting with mirror | |
JP6305146B2 (en) | Lighting structure for vehicles | |
JP5448111B2 (en) | Lamp unit and vehicle lamp | |
WO2015141276A1 (en) | Decorative lighting structure | |
JP6350332B2 (en) | Interior parts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190717 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6699162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |