JP6690841B2 - 表示システム、受信装置、表示装置及び通信接続方法 - Google Patents
表示システム、受信装置、表示装置及び通信接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6690841B2 JP6690841B2 JP2018531711A JP2018531711A JP6690841B2 JP 6690841 B2 JP6690841 B2 JP 6690841B2 JP 2018531711 A JP2018531711 A JP 2018531711A JP 2018531711 A JP2018531711 A JP 2018531711A JP 6690841 B2 JP6690841 B2 JP 6690841B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- connection code
- transmitting
- display
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/45—Structures or tools for the administration of authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/70—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
- G06F21/82—Protecting input, output or interconnection devices
- G06F21/84—Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/04—Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
- H04W12/047—Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA] without using a trusted network node as an anchor
- H04W12/0471—Key exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/50—Secure pairing of devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
例えば、ある会議室に設置された無線LANアクセスポイントの機能を備えたプロジェクタの接続上限数が15であり、該会議室を含むオフィス内の比較的広い範囲に該プロジェクタからの電波が届く場合を考える。この場合、該会議室にて端末装置を所持する10人の社員がプロジェクタを用いて会議を行い、その後、別の10人の社員が該会議室にてプロジェクタを用いて会議を行うと、5人の社員の所持する端末装置がプロジェクタに接続できない可能性がある。
前記送信装置に接続され、前記画像データを受信する受信装置と、
前記受信装置が受信した画像データが示す画像を表示する表示装置と、
を有し、
前記受信装置は、
接続コードを生成し、前記送信装置との接続に用いるセキュリティ・キーを前記接続コードから生成し、
前記表示装置は、
前記接続コードを表示し、
前記送信装置は、
入力された前記接続コードから前記セキュリティ・キーを生成し、該セキュリティ・キーを用いて前記受信装置と接続し、
前記受信装置は、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、新たな接続コードを生成して前記セキュリティ・キーを更新すると共に、新たに生成した接続コードを前記表示装置に表示させ、
前記表示装置で前記画像が表示されている状態は、前記受信装置が前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による前記受信装置の利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記表示装置で前記画像が表示されていない状態である。
接続コードを生成する接続コード生成部と、
前記送信装置との接続に用いるセキュリティ・キーを前記接続コードから生成するセキュリティ・キー生成部と、
前記接続コードを出力する表示出力部と、
を有し、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続が切断された後、前記接続コード生成部は新たな接続コードを生成し、前記表示出力部は前記前記接続コード生成部で新たに生成された接続コードを表示装置に出力して表示させ、前記セキュリティ・キー生成部は前記接続コード生成部で新たに生成された接続コードから前記セキュリティ・キーを更新し、
前記表示装置で前記画像データが示す画像が表示されている状態は、前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記表示装置で前記画像が表示されていない状態である。
上記受信装置と、
前記受信装置から出力された接続コードを受信する表示入力部と、
前記表示入力部で受信した接続コードを表示する表示部と、
を有する。
または、接続コードを生成する接続コード生成部と、
前記接続コードを表示する表示部と、
前記接続コードが入力された送信装置と接続し、接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、前記接続コード生成部に新たな接続コードを生成させ、該新たな接続コードを表示部に表示させる制御部と、
前記送信装置から送信される画像データを受信する通信部と、
を有し、
前記画像データが示す画像を表示している状態は、前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記画像を表示していない状態である。
接続コードを生成するステップと、
画像データを送信する送信装置との接続に用いるセキュリティ・キーを前記接続コードから生成するステップと、
前記接続コードを表示装置へ送信するステップと、
を有し、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、新たな接続コードを生成して、新たに生成した接続コードを表示装置に出力して表示させると共に、新たに生成した接続コードから前記セキュリティ・キーを更新し、
前記表示装置で前記画像が表示されている状態は、前記受信装置が前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による前記受信装置の利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記表示装置で前記画像が表示されていない状態である。
または、接続コードを生成する生成ステップと、
前記接続コードを表示するステップと、
前記接続コードが入力された送信装置に接続される接続ステップと、
前記送信装置から送信される画像データを受信するステップと、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、新たな接続コードを生成して表示する更新ステップと、
を有し、
前記画像データが示す画像を表示している状態は、前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記画像を表示していない状態である。
図1は、本発明の表示システムの一構成例を示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の表示システムは、無線LANアクセスポイントとしての機能を有する受信装置1と、受信装置1と無線LANで接続される送信装置2と、受信装置1を介して送信装置2から送信された画像データが示す画像を表示する表示装置3とを有する。図1では、受信装置1と表示装置3とを個別に備える構成例を示しているが、受信装置1の機能は表示装置3に備えていてもよい。
なお、受信装置1と送信装置2とはセキュリティ・キーを用いずに接続してもよい。例えば、送信装置2は入力された接続コードを受信装置1へ送信し、受信装置1は自装置で生成した接続コードと送信装置2から受信した接続コードとが一致する場合、該送信装置2と無線通信可能に接続してもよい。
図2に示すように、受信装置1は、接続コード生成部11、セキュリティ・キー生成部12、SSID生成部13、制御部14、記憶部15、表示出力部16及び通信部17を有する。
セキュリティ・キー生成部12は、接続コード生成部11で生成された接続コードを基にセキュリティ・キーを生成する。セキュリティ・キーは、上記専用プログラムに基づく制御部14の処理により、セキュリティ・キー生成部12を用いて、予め決められた規則にしたがって生成される。
記憶部15は、上記専用プログラムを保存すると共に、接続コード生成部11で生成された接続コード、セキュリティ・キー生成部12で生成されたセキュリティ・キー、SSID生成部13で生成されたSSID、現在接続されている送信装置2の情報等を保持する。
通信部17は、送信装置2と無線LANで接続するための通信装置である。SSID生成部13で生成されたSSID及びセキュリティ・キー生成部12で生成されたセキュリティ・キーは、受信装置1(通信部17)を無線LANアクセスポイントとして利用するためのネットワーク情報として用いられる。
表示入力部31は、受信装置1の表示出力部16から出力された接続コードを示す画像データ、並びに受信装置1から出力された、送信装置2から送信された画像データを受信する。
制御部32は、表示入力部31で受信した画像データが示す画像を表示部33に表示させるための処理を実行する。制御部32は、CPUを備え、不図示の記憶装置に格納されたプログラムにしたがって該CPUにより処理を実行することで、表示装置3としての機能を実現する。
図3Bに示す表示装置3は、接続コード生成部11、セキュリティ・キー生成部12、SSID生成部13、制御部14、記憶部15、表示部33及び通信部17を有する。
図3Bに示す表示装置3は、制御部14が、図2に示した受信装置1が備える制御部14及び図3Aに示した表示装置3が備える制御部32の機能をそれぞれ有し、図2に示した受信装置1が備える表示出力部16及び図3Aに示した表示装置3が備える表示入力部31を省略した構成である。
図3Bに示す接続コード生成部11、セキュリティ・キー生成部12、SSID生成部13、制御部14、記憶部15及び通信部17は、図2に示した受信装置1が備える接続コード生成部11、セキュリティ・キー生成部12、SSID生成部13、制御部14、記憶部15及び通信部17と同様の構成であり、表示部33は図3Aに示した表示装置3が備える表示部33と同様の構成であるため、ここではその説明を省略する。
入力部23は、ユーザが送信装置2に各種の指示や情報等を入力するための入力装置である。表示装置3に表示された接続コードは、入力部23を用いてユーザにより送信装置2に入力される。
記憶部24は、上記専用プログラムを保存すると共に、セキュリティ・キー生成部21で生成されたセキュリティ・キー、表示装置3に表示させる画像データを含むユーザデータが保存される。
通信部25は、受信装置1と無線LANで接続するための通信装置である。
図5は図1に示した受信装置の処理の一例を示すフローチャートであり、図6は図1に示した送信装置の処理の一例を示すフローチャートである。
なお、以下に示す受信装置1及び送信装置2の処理は、それぞれが備える制御部14、22によって実行されるものとする。
続いて、受信装置1は、接続コード生成部11で生成された接続コードを示す画像データを表示装置3へ送信し、表示装置3に該接続コードを表示させる(ステップS5)。以降、受信装置1は、送信装置2からの接続を待ち受ける。
ユーザにより接続する受信装置1が選択されて表示装置3に表示された接続コードが入力されると、送信装置2は、セキュリティ・キー生成部21を用いて該接続コードからユーザが選択した受信装置1に接続するためのセキュリティ・キーを生成する(ステップS12)。
Claims (8)
- 画像データを送信する送信装置と、
前記送信装置に接続され、前記画像データを受信する受信装置と、
前記受信装置が受信した画像データが示す画像を表示する表示装置と、
を有し、
前記受信装置は、
接続コードを生成し、前記送信装置との接続に用いるセキュリティ・キーを前記接続コードから生成し、
前記表示装置は、
前記接続コードを表示し、
前記送信装置は、
入力された前記接続コードから前記セキュリティ・キーを生成し、該セキュリティ・キーを用いて前記受信装置と接続し、
前記受信装置は、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、新たな接続コードを生成して前記セキュリティ・キーを更新すると共に、新たに生成した接続コードを前記表示装置に表示させ、
前記表示装置で前記画像が表示されている状態は、前記受信装置が前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による前記受信装置の利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記表示装置で前記画像が表示されていない状態である表示システム。 - 請求項1に記載の表示システムにおいて、
前記受信装置は、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、予め設定された猶予時間が経過した後、新たな接続コードを生成して前記セキュリティ・キーを更新する表示システム。 - 画像データを送信する送信装置に接続され、前記画像データを受信する通信部と、
接続コードを生成する接続コード生成部と、
前記送信装置との接続に用いるセキュリティ・キーを前記接続コードから生成するセキュリティ・キー生成部と、
前記接続コードを出力する表示出力部と、
を有し、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続が切断された後、前記接続コード生成部は新たな接続コードを生成し、前記表示出力部は前記接続コード生成部で新たに生成された接続コードを表示装置に出力して表示させ、前記セキュリティ・キー生成部は前記接続コード生成部で新たに生成された接続コードから前記セキュリティ・キーを更新し、
前記表示装置で前記画像データが示す画像が表示されている状態は、前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記表示装置で前記画像が表示されていない状態である受信装置。 - 請求項3に記載の受信装置と、
前記受信装置から出力された接続コードを受信する表示入力部と、
前記表示入力部で受信した接続コードを表示する表示部と、
を有する表示装置。 - 受信装置が実行する通信接続方法であって、
接続コードを生成するステップと、
画像データを送信する送信装置との接続に用いるセキュリティ・キーを前記接続コードから生成するステップと、
前記接続コードを表示装置へ送信するステップと、
を有し、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、新たな接続コードを生成して、新たに生成した接続コードを表示装置に出力して表示させると共に、新たに生成した接続コードから前記セキュリティ・キーを更新し、
前記表示装置で前記画像データが示す画像が表示されている状態は、前記受信装置が前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による前記受信装置の利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記表示装置で前記画像が表示されていない状態である通信接続方法。 - 接続コードを生成する生成ステップと、
前記接続コードを表示するステップと、
前記接続コードが入力された送信装置に接続される接続ステップと、
前記送信装置から送信される画像データを受信するステップと、
接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、新たな接続コードを生成して表示する更新ステップと、
を有し、
前記画像データが示す画像を表示している状態は、前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記画像を表示していない状態である通信接続方法。 - 前記接続ステップにおいて、前記送信装置に入力された前記接続コードから生成されるセキュリティ・キーが、前記生成ステップにおける前記接続コードから生成されるセキュリティ・キーと一致する場合に、前記送信装置に接続される請求項6に記載の通信接続方法。
- 接続コードを生成する接続コード生成部と、
前記接続コードを表示する表示部と、
前記接続コードが入力された送信装置と接続し、接続されている全ての前記送信装置による利用が終了した場合、それら全ての前記送信装置との接続を切断した後、前記接続コード生成部に新たな接続コードを生成させ、該新たな接続コードを表示部に表示させる制御部と、
前記送信装置から送信される画像データを受信する通信部と、
を有し、
前記画像データが示す画像を表示している状態は、前記送信装置で利用されている状態であり、前記送信装置による利用が終了した状態は、接続されている全ての前記送信装置からの前記画像データの送信が停止され、前記画像を表示していない状態である表示装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/073105 WO2018025401A1 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | 表示システム、受信装置、表示装置及び通信接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018025401A1 JPWO2018025401A1 (ja) | 2019-06-13 |
JP6690841B2 true JP6690841B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=61073811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018531711A Active JP6690841B2 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | 表示システム、受信装置、表示装置及び通信接続方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11586720B2 (ja) |
JP (1) | JP6690841B2 (ja) |
WO (1) | WO2018025401A1 (ja) |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001209362A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-08-03 | Minolta Co Ltd | 情報表示装置及び情報表示システム |
CN1268093C (zh) * | 2002-03-08 | 2006-08-02 | 华为技术有限公司 | 无线局域网加密密钥的分发方法 |
JP3853698B2 (ja) | 2002-05-30 | 2006-12-06 | 東芝ソリューション株式会社 | クライアント接続管理システム、アクセスポイント管理装置、プログラム及びクライアント接続管理方法 |
US20040236939A1 (en) * | 2003-02-20 | 2004-11-25 | Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. | Wireless network handoff key |
US7382741B2 (en) * | 2003-06-25 | 2008-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Configuration of wireless network client |
JP4263069B2 (ja) | 2003-10-09 | 2009-05-13 | 株式会社東芝 | 無線lanサービスシステムおよび同システムのプログラム |
JP2006042087A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Toshiba Corp | クライアント端末、アクセスポイント装置、及び無線接続システム |
KR101252609B1 (ko) * | 2004-08-31 | 2013-04-09 | 쿠니히로 시이나 | 통화를 수반하는 푸쉬형 정보통신 시스템 |
US7996516B2 (en) * | 2005-12-29 | 2011-08-09 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Systems and methods for automatic configuration of devices within a network utilizing inherited configuration data |
US8041035B2 (en) | 2005-12-30 | 2011-10-18 | Intel Corporation | Automatic configuration of devices upon introduction into a networked environment |
JP2007312179A (ja) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Seiko Epson Corp | 画像表示システム、当該画像表示システムの画像表示装置、携帯端末装置、および画像表示システムにおける接続確立方法 |
US9597425B2 (en) * | 2011-10-18 | 2017-03-21 | St. Teresa Medical, Inc. | Method of forming a hemostatic product |
JP2015002412A (ja) | 2013-06-14 | 2015-01-05 | シャープ株式会社 | 情報通信装置 |
JP2015177285A (ja) | 2014-03-14 | 2015-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | 通信システムおよび通信方法 |
JP6312839B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2018-04-18 | マクセル株式会社 | 通信システム、通信装置、及び通信端末装置 |
JP7263098B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2023-04-24 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 端末、通信方法、および、プログラム |
-
2016
- 2016-08-05 US US16/322,445 patent/US11586720B2/en active Active
- 2016-08-05 JP JP2018531711A patent/JP6690841B2/ja active Active
- 2016-08-05 WO PCT/JP2016/073105 patent/WO2018025401A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018025401A1 (ja) | 2019-06-13 |
US20210334354A1 (en) | 2021-10-28 |
WO2018025401A1 (ja) | 2018-02-08 |
US11586720B2 (en) | 2023-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101668290B (zh) | 一种wlan网络配置方法及装置 | |
CN106792493B (zh) | 蓝牙设备的配对方法、装置及蓝牙设备 | |
US20230188977A1 (en) | Non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for terminal device and communication device | |
CN103929748A (zh) | 一种物联网无线终端及其配置方法和无线网络接入点 | |
JP6663110B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信システム、接続処理方法及び接続処理プログラム | |
CN111787540B (zh) | 接入物联网的方法、装置、电子设备及可读存储介质 | |
CN105357740A (zh) | 一种无线网络的接入方法及无线访问节点 | |
JP7459663B2 (ja) | 端末装置のためのコンピュータプログラムと通信装置 | |
US9832640B2 (en) | Wireless connection authentication method and server | |
JP2017005705A (ja) | 情報発信装置、情報発信方法、プログラム及び携帯端末 | |
CN112566113B (zh) | 密钥生成以及终端配网方法、装置、设备 | |
CN105227397A (zh) | 设备发现方法、主设备、从设备及相应系统 | |
CN106658488B (zh) | 一种智能家电及安全访问智能家电的方法和装置 | |
CN111787514B (zh) | 设备控制数据的获取方法及装置、存储介质、电子装置 | |
CN103957608B (zh) | 一种多屏互动设备配对连接方法 | |
CN108306793A (zh) | 智能设备、智能家居网关、建立连接的方法及系统 | |
CN106937405A (zh) | 智能设备的控制方法和装置及网络连接方法和系统 | |
WO2015139401A1 (zh) | 无线网络的建立方法、系统及无线路由装置 | |
JP6690841B2 (ja) | 表示システム、受信装置、表示装置及び通信接続方法 | |
JP2018007148A (ja) | 無線通信システムおよび無線通信装置 | |
JP6398750B2 (ja) | 通信機器 | |
JP6558919B2 (ja) | 画面表示追随型簡易ペアリング | |
CN114389941B (zh) | 一种设备配网方法、模组、电子设备和可读存储介质 | |
JP6415865B2 (ja) | ネットワークシステム、通信制御装置及び通信装置 | |
Sitorus et al. | Establishment of Wi-Fi Display session between source and sink device in wireless Android screencasting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6690841 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |