JP6682605B2 - 反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス及び方法 - Google Patents
反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6682605B2 JP6682605B2 JP2018213832A JP2018213832A JP6682605B2 JP 6682605 B2 JP6682605 B2 JP 6682605B2 JP 2018213832 A JP2018213832 A JP 2018213832A JP 2018213832 A JP2018213832 A JP 2018213832A JP 6682605 B2 JP6682605 B2 JP 6682605B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- wavelength range
- interest
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 33
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000023077 detection of light stimulus Effects 0.000 claims description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims 1
- 238000013186 photoplethysmography Methods 0.000 description 68
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 13
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 5
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 4
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 238000002680 cardiopulmonary resuscitation Methods 0.000 description 2
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 208000021328 arterial occlusion Diseases 0.000 description 1
- 230000037424 autonomic function Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000008081 blood perfusion Effects 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000001146 hypoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 238000002106 pulse oximetry Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000009528 vital sign measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
対象の関心領域から少なくとも2つの異なる波長範囲における光のコンタクトレスの検出に関する検出ユニットであって、上記検出ユニットが、第1の光源による照射に基づき上記関心領域から反射される光から第1の波長範囲における第1の光部分を検出し、第2の光源による照射に基づき上記関心領域を通り透過される光から第2の波長範囲における第2の光部分を検出するよう構成され、上記検出ユニットは、少なくとも時間的に同時である照射に基づき、上記第1の光部分及び上記第2の光部分を同時に検出するよう構成され、上記第1の波長範囲及び上記第2の波長範囲が異なる、検出ユニットと、
上記少なくとも2つの異なる波長範囲に関する検出された光から、プレチスモグラフィPPG信号を得る処理ユニットと、
少なくとも2つの異なる波長範囲に関する上記PPG信号からバイタルサインを得る分析ユニットとを有する。
本書において開示される対象のバイタルサインを決定するデバイスと、
透過された光を得るために上記関心領域を照射し、対象の関心領域を通り光を透過させる光源(本書において第2の光源とも呼ばれる)とを有し、上記光の透過及び反射された光を得るための上記光による上記対象の照射が、少なくとも時間的に同時である。
上記ウェアラブル光源デバイスを対象の体の部分に、特に人の耳の後又は手の片側に構成するためのホルダと、
光を放出する光源であって、透過された光を得るため、上記放出された光が、上記対象の関心領域を照射し、上記関心領域を通り透過されるよう、上記光源が上記ホルダ内に又は上記ホルダに取り付けられる、光源と、
上記光源を制御するための制御情報を受信する制御入力とを有する。
Claims (18)
- 対象のバイタルサインを決定するデバイスであって、
1つ又は複数のコンピュータプロセッサであって、第1の波長範囲の光を放出するよう第1の光源を制御し、前記第1の波長範囲と異なる第2の波長範囲の光を放出するよう第2の光源を制御するようプログラムされ、前記第1の光源が、前記対象から離れており、前記第2の光源は、前記対象に近接して配置される、1つ又は複数のコンピュータプロセッサと、
対象の関心領域から前記第1及び第2の異なる波長範囲における光のコンタクトレスの検出に関する検出ユニットであって、前記検出ユニットが、前記関心領域から反射される光から前記第1の波長範囲における第1の光部分を検出し、前記関心領域を通り透過される光から前記第2の波長範囲における第2の光部分を検出するよう構成され、前記検出ユニットは、少なくとも時間的に同時である照射に基づき、前記第1の光部分及び前記第2の光部分を同時に検出するよう構成される、検出ユニットとを有し、
前記1つ又は複数のコンピュータプロセッサが更に、
前記少なくとも2つの異なる波長範囲に関する検出された光から、プレチスモグラフィPPG信号を得て、
前記第1及び第2の異なる波長範囲に関する前記PPG信号からバイタルサインを得るようプログラムされる、デバイス。 - 前記1つ又は複数のコンピュータプロセッサが、前記第1の光源、前記第2の光源及び/又は前記検出ユニットをこれらの2つ以上を互いに同期化させるよう制御するよう更にプログラムされる、請求項1に記載のデバイス。
- 前記1つ又は複数のコンピュータプロセッサが、赤及び赤外線波長範囲における光を交互に放出するよう前記第2の光源を制御するよう更にプログラムされる、請求項1に記載のデバイス。
- 前記検出ユニットが、
前記検出された光から前記第1及び第2の波長範囲の光をフィルタリングする1つ又は複数の光学フィルタと、
前記第1及び第2の光源のそれぞれから照らされる光を検出するようプログラムされる少なくとも1つの電子プロセッサとを有する、請求項1に記載のデバイス。 - 前記1つ又は複数のコンピュータプロセッサが、少なくとも2つの異なる波長範囲に関して前記PPG信号を組み合わせて、前記組み合わせられたPPG信号から前記バイタルサインを得るよう更にプログラムされる、請求項1に記載のデバイス。
- 前記検出ユニットが、前記関心領域の一セットの画像フレームを得るよう構成されるカメラを含む、請求項1に記載のデバイス。
- 前記1つ又は複数のコンピュータプロセッサが、赤及び赤外波長範囲における光を放出するよう前記第2の光源を制御するよう更にプログラムされる、請求項1に記載のデバイス。
- 前記第2の光源が、透過された光を得るために前記関心領域を照射し、対象の関心領域を通り光を透過させるよう構成され、
前記光の透過及び反射された光を得るための前記光による前記対象の照射が、少なくとも時間的に同時である、請求項1に記載のデバイス。 - 前記第1の光源が、前記関心領域から反射される光を得るため、前記第1の波長範囲における光で前記関心領域を照射するよう構成される、請求項8に記載のデバイス。
- 前記第2の光源が、耳の後ろ、又は、人の手の一方の側に配置されるよう構成される、請求項8に記載のデバイス。
- マットレスを持つデバイスを更に有し、前記第2の光源が、前記マットレスに配置される複数の光要素を有する、請求項8に記載のデバイス。
- 前記光要素が、LEDである、請求項11に記載のデバイス。
- 対象のバイタルサインを決定するデバイスの作動方法において、
制御ユニットが、第1の波長範囲の光を放出するよう前記対象から離れた第1の光源を制御するステップと、
前記制御ユニットが、前記第1の波長範囲と異なる第2の波長範囲の光を放出するよう前記対象に近接して配置される第2の光源を制御するステップと、
検出ユニットが、対象の関心領域から前記第1及び第2の波長範囲における光をコンタクトレスに検出するステップであって、前記関心領域から反射される光から前記第1の波長範囲における第1の光部分が検出され、前記関心領域を通り透過される光から前記第2の波長範囲における第2の光部分が検出され、前記第1の光部分及び前記第2の光部分が、少なくとも時間的に同時である照射に基づき、同時に検出される、ステップと、
処理ユニットが、前記少なくとも2つの異なる波長範囲に関する検出された光から、プレチスモグラフィPPG信号を得るステップと、
分析ユニットが、前記第1及び第2の異なる波長範囲に関する前記PPG信号からバイタルサインを得るステップとを有する、方法。 - 新生児ケアユニットにおける新生児のバイタルサインを決定するデバイスの作動方法において、
制御ユニットが、第1の波長範囲の光を放出するよう前記新生児から離れた第1の光源を制御するステップと、
前記制御ユニットが、前記第1の波長範囲と異なる第2の波長範囲の光を放出するよう前記新生児ケアユニットの下部層に配置される第2の光源を制御するステップと、
検出ユニットが、前記新生児の関心領域から前記第1及び第2の波長範囲における光をコンタクトレスに検出するステップであって、前記関心領域から反射される光から前記第1の波長範囲における第1の光部分が検出され、前記関心領域を通り透過される光から前記第2の波長範囲における第2の光部分が検出され、前記第1の光部分及び前記第2の光部分が、少なくとも時間的に同時である照射に基づき、同時に検出される、ステップと、
処理ユニットが、前記少なくとも2つの異なる波長範囲に関する検出された光から、プレチスモグラフィPPG信号を得るステップと、
分析ユニットが、少なくとも2つの異なる波長範囲に関する前記PPG信号からバイタルサインを得るステップとを有する、方法。 - 前記第2の光源を対象の体の部分に接触させて配置するためのホルダを有する、請求項1に記載のデバイス。
- 前記1つ又は複数のコンピュータプロセッサが、制御情報を前記検出ユニットに無線で送信し、前記検出ユニットから前記検出された光信号を受信するようプログラムされる、請求項15に記載のデバイス。
- 前記1つ又は複数のコンピュータプロセッサが、前記得られたバイタルサインを表示するよう表示デバイスを制御するよう更にプログラムされる、請求項1に記載のデバイス。
- 前記第1の光源が、緑波長範囲における光を放出するよう構成され、
前記第2の光源は、赤及び/又は赤外波長範囲における光を放出するよう構成される、請求項1に記載のデバイス。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201461938919P | 2014-02-12 | 2014-02-12 | |
EP14154890.9 | 2014-02-12 | ||
EP14154890 | 2014-02-12 | ||
US61/938,919 | 2014-02-12 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016550759A Division JP6437563B2 (ja) | 2014-02-12 | 2015-01-29 | 反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス、システム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019058686A JP2019058686A (ja) | 2019-04-18 |
JP6682605B2 true JP6682605B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=66175962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018213832A Active JP6682605B2 (ja) | 2014-02-12 | 2018-11-14 | 反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6682605B2 (ja) |
-
2018
- 2018-11-14 JP JP2018213832A patent/JP6682605B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019058686A (ja) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9999355B2 (en) | Device, system and method for determining vital signs of a subject based on reflected and transmitted light | |
JP6437563B2 (ja) | 反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス、システム及び方法 | |
JP6525890B2 (ja) | 対象者のバイタルサイン情報を決定するためのシステム及び方法 | |
JP6654700B2 (ja) | 被検体の生命兆候情報を判断するための装置、システム、および作動方法 | |
JP6449271B2 (ja) | 対象の酸素化の状態をスクリーニングするシステム | |
US10478078B2 (en) | Device and method for determining vital signs of a subject | |
US20190200871A1 (en) | System and method for vital signs detection | |
JP2018534968A (ja) | 生理情報を抽出するためのデバイス、システム、及び方法 | |
US20170014087A1 (en) | Device, system and method for determining vital signs of a subject | |
JP6584425B2 (ja) | 腫瘍検出及び/又はモニタリングに関するデバイス、システム、コンピュータ可読非一時的媒体及び方法 | |
JP6682605B2 (ja) | 反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6682605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |