JP6681189B2 - Upper support with cushion body - Google Patents
Upper support with cushion body Download PDFInfo
- Publication number
- JP6681189B2 JP6681189B2 JP2015250365A JP2015250365A JP6681189B2 JP 6681189 B2 JP6681189 B2 JP 6681189B2 JP 2015250365 A JP2015250365 A JP 2015250365A JP 2015250365 A JP2015250365 A JP 2015250365A JP 6681189 B2 JP6681189 B2 JP 6681189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic body
- tubular elastic
- tubular
- cushion
- upper support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/54—Arrangements for attachment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G13/00—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
- B60G13/001—Arrangements for attachment of dampers
- B60G13/003—Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the damper unit
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F1/00—Springs
- F16F1/36—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
- F16F1/373—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
- F16F1/3732—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having an annular or the like shape, e.g. grommet-type resilient mountings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/3207—Constructional features
- F16F9/3221—Constructional features of piston rods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/12—Mounting of springs or dampers
- B60G2204/128—Damper mount on vehicle body or chassis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/41—Elastic mounts, e.g. bushings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/45—Stops limiting travel
- B60G2204/4502—Stops limiting travel using resilient buffer
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/38—Covers for protection or appearance
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/58—Stroke limiting stops, e.g. arranged on the piston rod outside the cylinder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Springs (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Description
本発明は、自動車のサスペンション機構におけるショックアブソーバのピストンロッドを車体パネルに防振連結するクッション体を有するアッパーサポートに関するものである。 The present invention relates to an upper support having a cushion body for vibration-proof connecting a piston rod of a shock absorber in a vehicle suspension mechanism to a vehicle body panel.
従来から、自動車のサスペンション機構におけるショックアブソーバのピストンロッドを車両ボデーに防振連結するアッパーサポートが知られている。このアッパーサポートは、特開平10−331899号公報(特許文献1)に示すように、車両ボデーの車体パネルを上下に挟む筒状の防振ゴムを備えている。そして、防振ゴムがピストンロッドに外挿されると共に、防振ゴムが車体パネルとピストンロッドに固設される取付部材との対向面間で上下に予圧縮された状態で配設されることにより、ショックアブソーバが車両ボデーに対して防振連結されるようになっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an upper support has been known that connects a piston rod of a shock absorber in a vehicle suspension mechanism to a vehicle body in a vibration-proof manner. As shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-331899 (Patent Document 1), this upper support is provided with a cylindrical anti-vibration rubber that vertically sandwiches a vehicle body panel of a vehicle body. Then, the anti-vibration rubber is externally attached to the piston rod, and the anti-vibration rubber is disposed in a pre-compressed state between the facing surfaces of the vehicle body panel and the mounting member fixed to the piston rod in a vertically pre-compressed state. The shock absorber is connected to the vehicle body in a vibration-proof manner.
ところで、アッパーサポートでは、自動車の良好な乗り心地を実現するために、防振ゴムの軸方向のばね定数を小さく設定することが望ましい。 By the way, in the upper support, it is desirable to set a small spring constant in the axial direction of the anti-vibration rubber in order to realize a good riding comfort of the automobile.
しかしながら、特許文献1に記載のアッパーサポートでは、防振ゴムの内周面がピストンロッドに重ね合わされて拘束されると共に、防振ゴムが軸方向寸法を小さくされていることから、防振ゴムの軸方向ばね定数を小さく設定することが難しかった。 However, in the upper support described in Patent Document 1, since the inner peripheral surface of the vibration isolating rubber is superposed on the piston rod and constrained, and the vibration isolating rubber has a small axial dimension, It was difficult to set the axial spring constant small.
本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、軸方向のばね定数を小さく設定することができる、新規な構造のクッション体を有するアッパーサポートを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and a problem to be solved by the invention is to provide an upper support having a cushion body having a novel structure, which can set a small spring constant in the axial direction. It is in.
以下、このような課題を解決するために為された本発明の態様を記載する。なお、以下に記載の各態様において採用される構成要素は、可能な限り任意の組み合わせで採用可能である。 Hereinafter, embodiments of the present invention made to solve such problems will be described. The constituent elements used in each of the following aspects can be used in any combination as much as possible.
本発明者は、アッパーサポート用のクッション体を構成する筒状弾性体の内周面をピストンロッドの外周面から離して、ピストンロッドによる筒状弾性体の拘束を低減乃至は解消すると共に、筒状弾性体の軸直角方向の寸法を抑えながら軸方向の寸法を大きくして、筒状弾性体を縦長形状とすることにより、筒状弾性体の軸方向ばね定数を小さく設定することが可能であると考えた。 The present inventor separates the inner peripheral surface of the tubular elastic body forming the cushion body for the upper support from the outer peripheral surface of the piston rod to reduce or eliminate the constraint of the tubular elastic body by the piston rod, and It is possible to set the axial spring constant of the tubular elastic body to a small value by increasing the axial dimension while suppressing the dimension of the tubular elastic body in the direction perpendicular to the axis and making the tubular elastic body vertically long. I thought there was.
しかしながら、本発明者が更なる検討や実験を重ねた結果、筒状弾性体の内周側への弾性変形を許容しながら、筒状弾性体を縦長形状にしようとすると、新たな問題が発生し得るとの知見を得た。即ち、上記のようにして軸方向ばね定数を小さく設定された筒状弾性体では、筒状弾性体を車体パネルと取付部材の対向面間で上下に圧縮して車両に取り付ける際に、筒状弾性体が軸方向の圧縮変形だけでなく折れ曲がるような座屈変形を生じ易くなって、正しい取付け状態で車両に安定して装着することが難しくなるおそれがあった。 However, as a result of further studies and experiments by the present inventor, a new problem occurs when the tubular elastic body is made to have a vertically elongated shape while allowing the elastic deformation of the tubular elastic body toward the inner peripheral side. I got the knowledge that I could. That is, in the tubular elastic body whose axial spring constant is set small as described above, when the tubular elastic body is vertically compressed between the body panel and the facing surface of the mounting member and is mounted on the vehicle, There is a possibility that the elastic body is liable to undergo not only compressive deformation in the axial direction but also buckling deformation such as bending, which makes it difficult to stably mount the elastic body on the vehicle in a proper mounted state.
そこで、本発明者は、筒状弾性体の軸方向ばね定数を小さく設定可能としつつ、このような新たに生じた問題を解決するために、本発明をなすに至った。即ち、本発明の第一の態様は、ショックアブソーバのピストンロッドに外挿されて、該ピストンロッドが挿通される車体パネルと該ピストンロッドに設けられる取付部材との対向面間に予圧縮された状態で配設される筒状弾性体を備えたクッション体を有するアッパーサポートであって、前記筒状弾性体の内径寸法が前記ピストンロッドの外径寸法よりも大きくされており、該筒状弾性体の内周面側に隙間が形成されて該筒状弾性体の内周への変形が許容されていると共に、該筒状弾性体の前記取付部材側の軸方向端面において予圧縮前の状態で該取付部材に最も近接する周状近接部が、該筒状弾性体の最小外径部分よりも外周に位置していることを、特徴とする。 Therefore, the inventor of the present invention has made the present invention in order to solve such a newly occurring problem while allowing the axial spring constant of the tubular elastic body to be set small. In other words, the first aspect of the present invention is pre-compressed by being externally inserted on the piston rod of the shock absorber and between the facing surfaces of the vehicle body panel through which the piston rod is inserted and the mounting member provided on the piston rod. An upper support having a cushion body provided with a tubular elastic body arranged in a state, wherein the inner diameter of the tubular elastic body is larger than the outer diameter of the piston rod. A state in which a gap is formed on the inner peripheral surface side of the body to allow deformation of the tubular elastic body to the inner periphery, and the pre-compression state is present on the axial end surface of the tubular elastic body on the mounting member side. Then, the circumferential proximity portion that is closest to the mounting member is located on the outer periphery of the minimum outer diameter portion of the tubular elastic body.
本発明の第一の態様に従う構造とされたクッション体を有するアッパーサポートによれば、車両への装着時に筒状弾性体と取付部材が周状近接部で最初に当接することから、筒状弾性体が車体パネルと取付部材の間で軸方向に圧縮される際に、先ず筒状弾性体の最小外径部分よりも外周側で軸方向内向きの力が作用する。これにより、筒状弾性体における取付部材側の軸方向端部に対して外周側へ拡開させる方向のモーメントが作用して、筒状弾性体が屈曲するように座屈変形するのを防ぐことができる。特に、筒状弾性体と取付部材が最も近接する近接部が全体として周状をなして設けられることによって、入力が特定の径方向位置に集中することなく分散して及ぼされて、特定径方向位置で径方向内方へ入り込むように折れ曲がる座屈変形が防止されている。 According to the upper support having the cushion body having the structure according to the first aspect of the present invention, since the tubular elastic body and the mounting member first come into contact with each other at the circumferential proximity portion when mounted on the vehicle, the tubular elastic body is provided. When the body is axially compressed between the vehicle body panel and the mounting member, first, an axially inward force acts on the outer peripheral side of the minimum outer diameter portion of the tubular elastic body. This prevents the tubular elastic body from being buckled and deformed so as to bend due to the moment in the direction of expanding the outer peripheral side acting on the axial end portion of the tubular elastic body on the mounting member side. You can In particular, since the tubular elastic body and the mounting member are closest to each other in a peripheral shape as a whole, the input is dispersed without being concentrated in a specific radial position, and the input is distributed in the specific radial direction. Buckling deformation that bends so as to enter inward in the radial direction at the position is prevented.
このようにして筒状弾性体の座屈変形が防止されていることにより、筒状弾性体とピストンロッドの間に隙間が形成されて、筒状弾性体の内周への変形が許容されていても、筒状弾性体が所定の予圧縮変形を安定して生じさせることができる。従って、筒状弾性体のピストンロッドによる拘束を低減して、筒状弾性体の軸方向のばね定数を小さく設定可能としながら、車両への装着作業を簡単にすることができる。 By thus preventing the buckling deformation of the cylindrical elastic body, a gap is formed between the cylindrical elastic body and the piston rod, and the deformation of the cylindrical elastic body to the inner circumference is allowed. However, the tubular elastic body can stably generate a predetermined pre-compression deformation. Therefore, it is possible to reduce the restraint of the cylindrical elastic body by the piston rod and to set the axial spring constant of the cylindrical elastic body to a small value, while simplifying the mounting work on the vehicle.
しかも、筒状弾性体の座屈変形が防止されることによって、筒状弾性体とピストンロッドの間に隙間を形成しつつ、筒状弾性体の軸方向寸法を大きくして、軸方向ばね定数の小さな縦長形状の筒状弾性体を採用することも可能となって、軸方向ばね定数の調節自由度を大きく得ることができる。 Moreover, the buckling deformation of the tubular elastic body is prevented, so that the axial dimension of the tubular elastic body is increased and the axial spring constant is increased while forming a gap between the tubular elastic body and the piston rod. It is also possible to employ a vertically elongated tubular elastic body having a small size, and a large degree of freedom in adjusting the axial spring constant can be obtained.
本発明の第二の態様は、第一の態様に記載されたクッション体を有するアッパーサポートにおいて、前記筒状弾性体の前記取付部材側の軸方向端面には該取付部材へ向けて突出する周状当接突部が設けられており、該周状当接突部によって前記周状近接部が構成されているものである。 A second aspect of the present invention is the upper support having the cushion body according to the first aspect, wherein the axial end surface of the tubular elastic body on the side of the attachment member has a circumference protruding toward the attachment member. A circular abutting protrusion is provided, and the circumferential abutting protrusion constitutes the circumferential proximity portion.
第二の態様によれば、取付部材に筒状弾性体側への突出部分などを設けることなく、筒状弾性体に取付部材への周状近接部を形成することができる。 According to the second aspect, it is possible to form the circumferential proximity portion to the mounting member on the tubular elastic body without providing the mounting member with a protruding portion or the like toward the tubular elastic body.
本発明の第三の態様は、第一又は第二の態様に記載されたクッション体を有するアッパーサポートにおいて、前記周状近接部が前記筒状弾性体の全周に亘って連続して設けられているものである。 A third aspect of the present invention is the upper support having the cushion body according to the first or second aspect, wherein the circumferential proximity portion is continuously provided over the entire circumference of the tubular elastic body. It is what
第三の態様によれば、取付部材と筒状弾性体の当接初期の荷重が全周に亘って入力されることから、筒状弾性体の取付部材側の軸方向端部を外周側へ拡開させる方向のモーメントが筒状弾性体に対して全周に亘って作用して、特定径方向へ倒れ込むような筒状弾性体の座屈変形が防止される。 According to the third aspect, since the load at the initial stage of contact between the mounting member and the tubular elastic body is input over the entire circumference, the axial end portion of the tubular elastic body on the mounting member side is moved to the outer peripheral side. A moment in the expanding direction acts on the cylindrical elastic body over the entire circumference, and buckling deformation of the cylindrical elastic body that falls in a specific radial direction is prevented.
本発明の第四の態様は、第一〜第三の何れか一つの態様に記載されたクッション体を有するアッパーサポートにおいて、前記筒状弾性体の前記車体パネル側の軸方向端部には、前記ピストンロッドが挿通される該車体パネルの挿通孔に嵌合される位置決め部材が固着されているものである。 A fourth aspect of the present invention is, in the upper support having the cushion body described in any one of the first to third aspects, in the axial end portion of the tubular elastic body on the vehicle body panel side, A positioning member fitted in an insertion hole of the vehicle body panel through which the piston rod is inserted is fixed.
第四の態様によれば、筒状弾性体と車体パネルが位置決め部材によって位置決めされて、筒状弾性体を車体パネルに対して正しい相対位置関係で容易に取り付けることができる。また、筒状弾性体の車体パネル側の軸方向端部が位置決め部材によって拘束されることから、筒状弾性体が車体パネル側の軸方向端部において歪に変形するのが回避されて、目的とする車両装着状態をより安定して実現することができる。 According to the fourth aspect, the tubular elastic body and the vehicle body panel are positioned by the positioning member, and the tubular elastic body can be easily attached to the vehicle body panel in a correct relative positional relationship. Further, since the axial end portion of the tubular elastic body on the vehicle body panel side is constrained by the positioning member, the tubular elastic body is prevented from being deformed into strain at the axial end portion of the vehicle body panel side. It is possible to more stably realize the vehicle mounting state.
本発明の第五の態様は、第一〜第四の何れか一つの態様に記載されたクッション体を有するアッパーサポートにおいて、前記筒状弾性体には内周へ向けて突出する内方突部が一体形成されており、該内方突部が該筒状弾性体における最小外径部分よりも前記取付部材側に位置していると共に、該内方突部が突出先端へ向けて該筒状弾性体の軸方向で狭幅となっているものである。 A fifth aspect of the present invention is an upper support having the cushion body according to any one of the first to fourth aspects, wherein the tubular elastic body has an inward protrusion protruding toward the inner periphery. Is integrally formed, the inward protrusion is located closer to the mounting member than the minimum outer diameter portion of the tubular elastic body, and the inward protrusion is oriented toward the protruding tip. The width is narrow in the axial direction of the elastic body.
第五の態様によれば、筒状弾性体の内周側への弾性変形が内方突部のピストンロッドへの当接によって制限されて、筒状弾性体の座屈変形がより有利に防止される。特に、入力初期に変形し易い最小外径部分よりも取付部材側に内方突部が設けられることにより、筒状弾性体の座屈変形を効率的に防止することができる。また、内方突部が突出先端へ向けて軸方向狭幅となっていることにより、内方突部がピストンロッドに当接することによる軸方向ばね定数の増大や、内方突部のピストンロッドに対する擦れによる異音の発生などが、低減され得る。 According to the fifth aspect, the elastic deformation of the cylindrical elastic body toward the inner peripheral side is limited by the contact of the inward projection with the piston rod, and the buckling deformation of the cylindrical elastic body is more advantageously prevented. To be done. In particular, since the inward projection is provided on the mounting member side with respect to the minimum outer diameter portion that is easily deformed at the initial stage of input, buckling deformation of the tubular elastic body can be efficiently prevented. In addition, since the inward projection is narrowed in the axial direction toward the protruding tip, the axial spring constant increases due to the inward contact of the inward projection with the piston rod, and the piston rod of the inward projection is increased. Occurrence of abnormal noise due to rubbing against can be reduced.
本発明の第六の態様は、第一〜第五の何れか一つの態様に記載されたクッション体を有するアッパーサポートにおいて、前記筒状弾性体の外周面は、該筒状弾性体の軸方向で該筒状弾性体の最小外径部分に向けて次第に小径となる括れ状テーパ面を備えているものである。 A sixth aspect of the present invention is an upper support having a cushion body according to any one of the first to fifth aspects, wherein an outer peripheral surface of the tubular elastic body is an axial direction of the tubular elastic body. The cylindrical elastic body is provided with a constricted taper surface whose diameter is gradually reduced toward the minimum outer diameter portion.
第六の態様によれば、筒状弾性体の外周面を括れ状テーパ面とすることにより、筒状弾性体の軸方向ばね定数を小さく設定し易くなって、車両の乗り心地の改善などが図られ得る。また、筒状弾性体と取付部材の当接による周状近接部への入力に際して、筒状弾性体は、筒状弾性体の取付部材側の軸方向端部が外周側へ広がるような態様の変形を惹起され易くなって、筒状弾性体の特定径方向への座屈変形がより有利に回避され得る。 According to the sixth aspect, by making the outer peripheral surface of the tubular elastic body a constricted tapered surface, it becomes easy to set the axial spring constant of the tubular elastic body to a small value, and the ride comfort of the vehicle is improved. Can be achieved. Further, when inputting to the circumferential proximity portion due to contact between the tubular elastic body and the mounting member, the tubular elastic body has a configuration in which the axial end portion of the tubular elastic body on the mounting member side expands to the outer peripheral side. Deformation is likely to occur, and buckling deformation of the tubular elastic body in the specific radial direction can be more advantageously avoided.
本発明の第七の態様は、第一〜第六の何れか一つの態様に記載されたクッション体を有するアッパーサポートにおいて、前記筒状弾性体の最小外径部分には、該筒状弾性体の外周面に開口して全周に亘って周方向に連続する溝部が形成されているものである。 A seventh aspect of the present invention is an upper support having the cushion body according to any one of the first to sixth aspects, wherein the tubular elastic body has a minimum outer diameter portion. A groove portion is formed which is open to the outer peripheral surface and is continuous in the circumferential direction over the entire circumference.
第七の態様によれば、筒状弾性体の軸方向ばね定数が溝部の形成によって小さくされ易くなって、車両の乗り心地の改善などが図られ得る。また、取付部材の周状近接部への当接による筒状弾性体の入力時に、溝部を潰すような筒状弾性体の弾性変形が誘導されて、筒状弾性体における溝部よりも取付部材側の部分には、取付部材側の軸方向端部を外周へ移動させる方向のモーメントが全周に亘って作用し易くなる。それ故、筒状弾性体の座屈変形が生じ難くされて、所定の装着状態が簡単に実現される。 According to the seventh aspect, the axial spring constant of the tubular elastic body can be easily reduced by the formation of the groove portion, and the riding comfort of the vehicle can be improved. Further, when the tubular elastic body is input by the contact of the mounting member with the circumferential proximity portion, elastic deformation of the tubular elastic body that crushes the groove portion is induced, and the tubular elastic body is closer to the mounting member than the groove portion. A moment in the direction of moving the axial end portion on the mounting member side to the outer periphery is easily applied to the portion over the entire circumference. Therefore, the buckling deformation of the tubular elastic body is less likely to occur, and the predetermined mounting state is easily realized.
本発明の第八の態様は、第一〜第七の何れか一つの態様に記載されたクッション体を有するアッパーサポートにおいて、前記筒状弾性体が予圧縮された車両装着状態において該筒状弾性体が該ピストンロッドに対して隙間をもって外挿されるようになっているものである。 An eighth aspect of the present invention is an upper support having the cushion body according to any one of the first to seventh aspects, wherein the tubular elastic body is precompressed, and the tubular elastic body is attached to the upper support . The body is adapted to be extrapolated to the piston rod with a gap.
第八の態様によれば、筒状弾性体の内周面とピストンロッドの外周面が、車両装着状態において少なくとも一部で離れていることにより、筒状弾性体がピストンロッドによって拘束され難くなって、車両装着状態における筒状弾性体の軸方向ばね定数をより小さく設定し易くなる。 According to the eighth aspect, since the inner peripheral surface of the tubular elastic body and the outer peripheral surface of the piston rod are separated from each other at least in part in the vehicle mounted state, the tubular elastic body is less likely to be constrained by the piston rod. As a result, it becomes easier to set the axial spring constant of the tubular elastic body to be smaller when the vehicle is mounted.
本発明によれば、車両への装着時に、筒状弾性体と取付部材が、筒状弾性体の最小外径部分よりも外周に位置する周状近接部で最初に当接する。これにより、筒状弾性体には、取付部材側の軸方向端部を外周側へ拡開させる方向のモーメントが作用して、筒状弾性体が特定径方向へ倒れ込むように座屈変形するのを防ぐことができる。そして、筒状弾性体の座屈変形が防止されていることにより、筒状弾性体のピストンロッドによる拘束を低減することが可能となると共に、筒状弾性体をより縦長な形状とすることが可能となって、筒状弾性体の軸方向ばね定数を小さく設定することができる。 According to the present invention, when mounted on a vehicle, the tubular elastic body and the mounting member first come into contact with each other at the circumferential proximity portion located on the outer periphery of the minimum outer diameter portion of the tubular elastic body. As a result, a moment in the direction of expanding the axial end portion of the mounting member side to the outer peripheral side acts on the tubular elastic body, and the tubular elastic body is buckled and deformed so as to fall in the specific radial direction. Can be prevented. Further, since the buckling deformation of the tubular elastic body is prevented, it is possible to reduce the constraint of the tubular elastic body by the piston rod, and it is possible to make the tubular elastic body more vertically long. As a result, the axial spring constant of the tubular elastic body can be set small.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1,2には、本発明に係るアッパーサポート用のクッション体の第一の実施形態として、上クッション体10が示されている。上クッション体10は、筒状弾性体としてのクッションゴム12に位置決め部材14が固着された構造を有している。以下の説明において、上下方向とは、原則として、上クッション体10の軸方向である図1中の上下方向を言う。
1 and 2, an
より詳細には、クッションゴム12は、全体として略円筒形状とされており、上部が筒状部16とされている。
More specifically, the
クッションゴム12の筒状部16は、内周面18が略円形断面で上下直線的に延びる円筒面とされていると共に、外周面20が軸方向中間に向けて次第に小径となる括れ状のテーパ面とされており、軸方向中間に設定された括れ部分において外周面20の直径が最小となっている。また、筒状部16の内径寸法は、ピストンロッド42(後述)の外径寸法よりも大きくされており、ピストンロッド42に外挿されるスリーブ54(後述)の外径寸法よりも大きくされている。
In the
さらに、筒状部16には、外周面20の直径が最小となる括れ部分において外周面20に開口する溝部22が、全周に亘って連続して形成されている。この溝部22は、外周開口側へ向けて次第に軸方向で拡開する溝断面形状を有しており、本実施形態では溝部22の壁内面が曲面とされて、折れ点のない滑らかな溝断面形状を有している。
Further, in the
このように、クッションゴム12の筒状部16が外周面20を括れ状テーパ面で構成されているとともに溝部22を備えていることにより、溝部22の最深部(底)においてクッションゴム12の外径寸法が最小とされている。換言すれば、クッションゴム12の最小外径部分が、溝部22の最深部に設定されている。なお、溝部22の開口縁部と筒状部16の外周面20は曲面によって滑らかに連続しており、溝部22の開口縁部における応力の集中が緩和されている。
As described above, since the
さらに、クッションゴム12の筒状部16の上端部には、内周へ突出する内方突部24が一体形成されている。内方突部24は、図3に示すように、突出先端へ向けて軸方向で狭幅となる縦断面形状を有しており、本実施形態では略一定の半円形断面で全周に亘って連続的に形成されている。本実施形態の内方突部24は、クッションゴム12の上端部に形成されているが、クッションゴム12の筒状部16における最小外径部分よりも上取付金具48側に位置していれば、筒状部16の軸方向中間部分に形成されていても良い。なお、内方突部24の上面が筒状部16の上端面に滑らかに連続していると共に、内方突部24の下面が筒状部16の内周面18に滑らかに連続している。
Further, an
更にまた、クッションゴム12の筒状部16の上端部には、外周へ突出する外方突部26が一体形成されている。外方突部26は、筒状部16の上端部にフランジ状に設けられており、全周に亘って連続的に設けられている。この外方突部26は、筒状部16の外周面20における最小外径部分(図2に破線で示す溝部22の最深部)よりも外周に突出しており、本実施形態では、テーパ面で構成された外周面20の延長線(図3中の一点鎖線)よりも外周側まで突出している。なお、外方突部26の上面は、筒状部16の上端面と略同一平面上で連続的に広がっており、筒状部16の上端面と協働してクッションゴム12の上端面を構成している。
Furthermore, an outer projecting
さらに、クッションゴム12の外方突部26には、上方へ突出する周状当接突部28が一体形成されている。周状当接突部28は、上方へ向けて次第に径方向狭幅となる略一定の断面形状をもって全周連続的に延びており、本実施形態では略半円形断面を有している。これにより、クッションゴム12の上端面は、周状当接突部28が形成された外周端部が、他の部分(周状当接突部28よりも内周部分)よりも上方に位置している。また、周状当接突部28は、外方突部26の上面に形成されていることからも明らかなように、クッションゴム12における筒状部16の最小外径部分である溝部22の底よりも外周に位置している。
Further, the
また、クッションゴム12における筒状部16の下方には、固着部30が一体形成されている。固着部30は、クッションゴム12の下部を構成しており、筒状部16と略同じ内径寸法を有していると共に、外径寸法が筒状部16よりも大きくされて、固着部30の上面が筒状部16よりも外周において略円環状に広がっている。更に、固着部30の内径寸法が筒状部16の内径寸法と略同じであることから、固着部30の内径寸法は、ピストンロッド42(後述)の外径寸法およびスリーブ54(後述)の外径寸法よりも大きくされており、クッションゴム12の内径寸法がピストンロッド42の外径寸法およびスリーブ54の外径寸法よりも大きくされている。尤も、内方突部24の突出先端では、クッションゴム12の内径寸法が、スリーブ54の外径寸法と略同じであっても良いし、スリーブ54の外径寸法より小さくても良い。要するに、クッションゴム12の内径寸法は、軸方向の全体に亘ってピストンロッド42の外径寸法およびスリーブ54の外径寸法よりも大きい必要はなく、少なくとも一部で大きくされていれば良い。
Further, a fixing
この固着部30には、位置決め部材14が加硫接着されている。位置決め部材14は、径方向中央に円形の貫通孔を備える円環板状とされており、外周へ行くに従って上方に位置する階段状の段付き円環板形状を有している。本実施形態の位置決め部材14はプレス金具とされており、位置決め部材14の内周端部には下方へ突出する位置決め突部32が形成されている。この位置決め突部32は、全周に亘って連続的に形成されており、位置決め部材14の内周端部がプレス加工で下方へ折り曲げられて一体形成されている。
The positioning
そして、位置決め部材14は、クッションゴム12の固着部30に対して固着されている。本実施形態では、位置決め部材14の内周部分が固着部30に埋設状態で固着されて、上面だけでなく下面や内外周面も固着部30によって覆われている一方、位置決め部材14の外周部分は、上面および内周面が固着部30に重ね合わされて固着されていると共に、下面および外周面が固着部30から露出している。なお、位置決め突部32の突出先端(下端)は、位置決め突部32を外れた位置決め部材14の内周部分を覆う固着部30の下面に対して、より下方まで突出して形成されている。また、位置決め部材14の内径寸法は、クッションゴム12の内径寸法よりも大きくされており、位置決め部材14の内周面がクッションゴム12(固着部30)によって覆われている。
The positioning
このような構造とされた上クッション体10は、アッパーサポート34を構成する。アッパーサポート34は、図4に車両への装着状態で示すように、上クッション体10と下クッション体36を備えている。下クッション体36は、略円筒形状のゴム弾性体や樹脂エラストマで形成されており、本実施形態では下端部に内周へ突出する突起部38が全周連続的に形成されて、水や砂塵などの異物の侵入が防止されている。更に、本実施形態の下クッション体36には、外周へ広がるとともに外周端から下方へ延びるカバー部40が一体形成されている。
The
そして、上クッション体10と下クッション体36は、それぞれサスペンション機構を構成するショックアブソーバのピストンロッド42に外挿されると共に、上クッション体10と下クッション体36が車体パネル44に対して上下各一方側から重ね合わされて上下に配置される。車体パネル44には挿通孔46が貫通形成されており、挿通孔46に対してピストンロッド42が挿通されると共に、上クッション体10における位置決め部材14の位置決め突部32が嵌合されて、上クッション体10が車体パネル44に対して軸直角方向で位置決めされるようになっている。
The
さらに、ピストンロッド42には、上クッション体10の上面に重ね合わされる取付部材としての平板状の上取付金具48と、下クッション体36の下面に重ね合わされるカップ状の下取付金具50が固設されている。上取付金具48と下取付金具50の底壁部との上下間には、ピストンロッド42に外挿される筒状のスリーブ54が配設されており、上取付金具48と下取付金具50が上下方向で所定の相対距離に位置決めされるようになっている。尤も、上取付金具48と下取付金具50が上下方向で相対的に位置決めされるようになっていれば、スリーブ54は必須ではない。例えば、ピストンロッド42の上取付金具48と下取付金具50の間に位置する部分が、上取付金具48に挿通される部分よりも大径とされており、ピストンロッド42の大径部分とナット64(後述)の間で上取付金具48を挟み込んで、上取付金具48をピストンロッド42に対して位置決めすれば、スリーブ54は省略することもできる。なお、本実施形態のスリーブ54は、ピストンロッド42に外挿状態で固定されることから、実質的にピストンロッド42の一部とみなすことができる。
Further, a flat plate-shaped
更にまた、下取付金具50には、逆向きカップ形状の支持金具52が溶接などの手段で固定されている。即ち、下取付金具50の底壁部と支持金具52の上底壁部が上下に重ね合わされて固定されており、それら下取付金具50の底壁部と支持金具52の上底壁部を貫通する嵌合孔56にピストンロッド42が挿通されて固定されている。この支持金具52は、周壁部にダストカバー58の上端部が固着されていると共に、筒状のバンプストッパ60が嵌め付けられている。
Furthermore, a reverse cup-shaped support metal fitting 52 is fixed to the lower mounting metal fitting 50 by means such as welding. That is, the bottom wall portion of the lower mounting
そして、上取付金具48のボルト孔66を通じて上方へ突出するピストンロッド42の上端部に雄ねじ部62が設けられており、雄ねじ部62に螺着されるナット64を締め付けることによって、上取付金具48が下取付金具50に上下方向で接近せしめられる。本実施形態では、ピストンロッド42に設けられたフランジ状の係合部68が支持金具52の上底壁部に下方から重ね合わされて、上取付金具48と下取付金具50の上下方向の位置がナット64と係合部68によって設定されており、上取付金具48と下取付金具50がナット64の締付けによって上下方向で接近せしめられるようになっている。
A
これにより、上クッション体10のクッションゴム12が上取付金具48と車体パネル44の間で上下に圧縮されると共に、下クッション体36が車体パネル44と下取付金具50の間で上下に圧縮された状態で、アッパーサポート34が車両に装着されて、ショックアブソーバのピストンロッド42が、アッパーサポート34を介して、車両ボデーの車体パネル44に防振連結される。なお、本実施形態では、車両装着状態においても、上クッション体10のクッションゴム12の内周面が、ピストンロッド42を構成するスリーブ54の外周面に対して、少なくとも一部において離れており、クッションゴム12がスリーブ54に対して隙間をもって外挿されている。
As a result, the
ここにおいて、本実施形態に係る上クッション体10のクッションゴム12では、上取付金具48と車体パネル44の間で上下に圧縮される際に、屈曲などの歪な座屈変形を生じることなく、上下方向の圧縮変形を生じるようになっている。
Here, in the
すなわち、クッションゴム12は、上端面の外周端部に周状当接突部28を備えており、周状当接突部28の形成部分であるクッションゴム12の外周端部が、平板形状の上取付金具48に対して他の部分よりも近接する周状近接部とされている。本実施形態では、クッションゴム12に周状当接突部28が一体形成されて、周状当接突部28がクッションゴム12から上取付金具48へ向けて突出していることから、上取付金具48にクッションゴム12側への突出部分などを設けることなく、下面の平坦な上取付金具48によってクッションゴム12に周状近接部が設定されている。このような周状近接部が設定されていることにより、ナット64を雄ねじ部62に対して締め付けて上取付金具48と車体パネル44の間でクッションゴム12を上下に圧縮する際に、周状当接突部28を備えるクッションゴム12の上面における外周端部が上取付金具48に最初に当接して、筒状部16の外側で下向きの力が優先的に入力される。本実施形態では、周状当接突部28が全周に亘って連続する環状の突条とされており、周状近接部が全周に亘って連続して設けられていることから、上取付金具48との当接による荷重がクッションゴム12の全周に亘って入力されるようになっている。
That is, the
さらに、周状当接突部28は、クッションゴム12の筒状部16の最小外径部分よりも外周に位置しており、周状当接突部28が上取付金具48に当接して下方へ押されることにより、クッションゴム12には、上下方向の圧縮力に加えて、筒状部16の上端を外周側へ押し広げる方向のモーメントが全周に亘って作用するようになっている。本実施形態では、環状の周状近接部(周状当接突部28)によって、上取付金具48とクッションゴム12の当接初期の荷重が全周に亘って入力されることから、筒状部16は上取付金具48側の軸方向端部が全周に亘って外周側へ拡開するように弾性変形せしめられて、特定径方向へ倒れ込むような筒状部16の座屈変形がより有利に防止される。
Further, the
これにより、クッションゴム12の筒状部16において、周方向で部分的に内周へ倒れ込むように変形する屈曲状の座屈変形の発生を防ぐことができる。その結果、クッションゴム12の筒状部16は、ナット64を締め付ける簡単な作業によって、全周に亘って略一様に上下方向の圧縮変形を生じて、所定の予圧縮状態で車体パネル44と上取付金具48の間に介装することができる。
Thereby, in the
しかも、本実施形態では、クッションゴム12の筒状部16の外周面20が、軸方向両側から最小外径部分に向けて次第に小径となる括れ状テーパ面とされている。これにより、周状当接突部28が上取付金具48によって下向きに押される際に、筒状部16の上部を外周側へ拡開させる方向のモーメントが、全周に亘って作用し易くなって、筒状部16の倒れ変形がより生じ難い。加えて、筒状部16の外径寸法が溝部22の形成部分において局所的により小さくされており、筒状部16の最小外径部分が、外周面20に開口する溝部22によって設定されている。それ故、周状当接突部28に上取付金具48から下向きの力が入力されると、溝部22を潰すような変形が筒状部16に惹起されて、筒状部16の歪な変形が阻止されるようになっている。特に、溝部22の溝断面形状が、底に向けて次第に上下方向で狭幅となっていると共に、溝部22の底(最深部)が軸方向の幅を小さくされた略円環線状とされていることから、周状当接突部28への入力時に、筒状部16が溝部22の底を起点とする変形を安定して生じるようになっている。
Moreover, in the present embodiment, the outer
このようにして筒状部16の座屈変形が防止されていることにより、筒状部16とピストンロッド42の一部を構成するスリーブ54との間に隙間が形成されて、筒状部16の内周への変形が許容されていても、筒状部16を軸方向で安定して予圧縮変形させることができる。従って、筒状部16のスリーブ54による拘束を低減して、筒状部16の軸方向のばね定数を小さく設定可能としながら、車両への装着作業を簡単にすることができる。本実施形態では、図4に示す車両装着状態においても、筒状部16の内周面18とスリーブ54の外周面が離れていることにより、筒状部16のスリーブ54による拘束がより低減されて、車両装着状態における筒状部16の軸方向ばね定数をより小さく設定し易くなる。
Since the buckling deformation of the
さらに、筒状部16の座屈変形が防止されることによって、筒状部16とスリーブ54の間に隙間を形成しつつ、筒状部16の軸方向寸法を大きくして、軸方向ばね定数の小さな縦長形状の筒状部16を採用することも可能となって、軸方向ばね定数の調節自由度を大きく得ることができる。
Further, the buckling deformation of the
また、上クッション体10は、クッションゴム12に硬質の位置決め部材14が固着された構造を有しており、クッションゴム12の下部が位置決め部材14によって変形を制限されていることから、クッションゴム12の下部における歪な変形が防止されている。しかも、位置決め部材14の位置決め突部32が車体パネル44の挿通孔46に嵌め入れられることにより、クッションゴム12と車体パネル44が位置決め部材14によって相互に位置決めされて、クッションゴム12が車体パネル44に対して正しい相対位置関係で容易に取り付けられる。
The
また、クッションゴム12の筒状部16の上端部には、内周側へ突出する内方突部24が一体形成されている。これにより、筒状部16の内周側への弾性変形が内方突部24のスリーブ54への当接によって制限されており、筒状部16の座屈変形が防止される。特に本実施形態では、内方突部24が全周に亘って略一定の断面形状で連続する突条とされており、筒状部16の内周側への弾性変形が内方突部24によって全周で略一様に制限されていることから、筒状部16の座屈変形が有利に防止されている。また、内方突部24は、筒状部16の座屈変形時の屈曲点となり得る部分(溝部22の底)から離れた上端部に設けられていることから、内方突部24による座屈変形の防止効果が効率的に発揮される。
Further, an
さらに、内方突部24が突出先端へ向けて軸方向狭幅となる略半円形断面を有していることにより、内方突部24がスリーブ54に当接することによる軸方向ばね定数の増大や、内方突部24のスリーブ54に対する擦れによる異音の発生などが、低減され得る。
Further, since the
図5には、本発明の第二の実施形態としての上クッション体70が示されている。以下の説明において、第一の実施形態と実質的に同じ構成として把握できる部材および部位については、同一の符号を付すことにより説明を省略する。
FIG. 5 shows an
上クッション体70は、クッションゴム72に第一の実施形態のような周状当接突部(28)が設けられておらず、外方突部26の上面を含むクッションゴム72の上端面が、略軸直角方向に広がる平坦面とされている。一方、図5において二点鎖線で仮想的に図示された上取付金具74には、外周部分に筒状部16へ向けて突出する周状厚肉部76が一体形成されている。この周状厚肉部76は、必ずしも全周に亘って連続している必要はないが、本実施形態では略一定の断面形状で周方向環状に連続して設けられている。
In the
そして、上取付金具74は、第一の実施形態の上取付金具(48)と同様に、ボルト孔66に図示しないピストンロッドが挿通されて、スリーブ54とナット64によってピストンロッドに対して軸方向で位置決めされている。また、上クッション体70は、ピストンロッドに外挿されて、上取付金具74に対して下方から重ね合わされている。これにより、図5に示されているように、クッションゴム72の外方突部26と対応する位置に上取付金具74の周状厚肉部76が配置されており、クッションゴム72の外方突部26がクッションゴム72の他の部分よりも上取付金具74に近接する周状近接部とされている。要するに、本実施形態では、上取付金具74に筒状部16へ向けて突出する部分(周状厚肉部76)を形成することにより、筒状部16の上面の外周端部に周状近接部が全周に亘って設定されている。なお、周状近接部である外方突部26は、筒状部16の外周面20よりも外周へ突出しており、筒状部16の最小外径部分(溝部22の底)よりも外周に位置している。
Then, similarly to the upper mounting member (48) of the first embodiment, the upper mounting
このような本実施形態に係る上クッション体70においても、第一の実施形態と同様に、クッションゴム72を上下に圧縮する際に、筒状部16の変形態様の安定化が図られて、倒れ込むような屈曲状の座屈変形などを防ぐことができる。それ故、クッションゴム72の内周面をピストンロッド(スリーブ54)から離すことができると共に、クッションゴム72を上下に細長い縦長形状とすることも可能となって、クッションゴム72の軸方向ばね定数を小さく設定することができる。
In the
なお、第二の実施形態では、周状厚肉部76を備える上取付金具74を採用することによって、第一の実施形態の周状当接突部28を省略しても周状近接部が構成され得ることを示したが、例えば、第一の実施形態の周状当接突部28を備えるクッションゴム12と、第二の実施形態の周状厚肉部76を備える上取付金具74とを、組み合わせて採用することもできる。また、本実施形態の上取付金具74では、外周部分が部分的に厚肉とされることで、上取付金具74がクッションゴム72へ向けて突出していたが、例えば、上取付金具を部分的に厚さ方向で屈曲させるなどして厚さを変えることなくクッションゴム72へ向けて突出させることによっても、クッションゴム72に周状近接部を設定することもできる。
In addition, in the second embodiment, by adopting the upper mounting metal fitting 74 including the circumferential
以上、本発明の実施形態について詳述してきたが、本発明はその具体的な記載によって限定されない。例えば、周状当接突部の具体的な形状は特に限定されるものではなく、任意の断面形状が採用され得ると共に、必ずしも全周に亘って連続している必要はない。即ち、図6に示す上クッション体80のように、全周に亘って連続する外方突部26に対して、周方向の複数箇所に略半球状の当接突部82が一体形成されており、周方向で並んで配置された複数の当接突部82によって、周状当接突部が構成されるようにしても良い。要するに、周状当接突部は、必ずしも一つの突部が周方向に連続して延びているものには限定されず、例えば複数の突部によって全体として周状をなすものであっても良い。なお、周状とは、必ずしも円周状に限定されるものではなく、たとえば多角周状などであっても良い。
Although the embodiment of the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited by the specific description thereof. For example, the specific shape of the circumferential abutting protrusion is not particularly limited, and an arbitrary cross-sectional shape can be adopted, and it is not necessarily required to be continuous over the entire circumference. That is, like the
また、周状近接部は、筒状弾性体の最小外径部分よりも外周に位置していれば、その形成位置は筒状弾性体の最外周端には限定されない。更に、周状近接部は、第一,第二の実施形態のように筒状部16から外周へ突出する外方突部26に設けられる必要はなく、筒状部16の上面に設定することも可能であり、外方突部26は省略することもできる。
Further, the peripheral proximity portion is not limited to the outermost peripheral end of the tubular elastic body as long as it is located on the outer periphery of the minimum outer diameter portion of the tubular elastic body. Further, the circumferential proximity portion does not have to be provided on the outer protruding
また、第一,第二の実施形態に示すように、筒状部16の変形態様を安定させるために筒状部16の外周面20に開口する溝部22が設けられていることが望ましいが、溝部22は必須ではなく省略することができる。更に、筒状部16の変形態様を安定させるためには、筒状部16の外周面20に括れ状テーパ面を採用することが望ましいが、括れ状テーパ面に替えて、例えば、略一定の外径寸法で軸方向に延びる円筒面とされ得る。
Further, as shown in the first and second embodiments, it is desirable that a
また、内方突部の断面形状は、略半円形に限定されるものではなく、突出先端に向けて次第に上下狭幅となる形状が緩衝性などの観点から望ましいが、略一定の上下寸法で内周へ突出していても良い。更に、内方突部は省略することも可能である。 Further, the cross-sectional shape of the inward projection is not limited to a substantially semicircular shape, and a shape in which the width becomes narrower in the vertical direction toward the protruding tip is desirable from the viewpoint of cushioning property, etc., but with a substantially constant vertical dimension. It may project to the inner circumference. Furthermore, the inward protrusion can be omitted.
更にまた、内方突部は、アッパーサポート用のクッション体が車両に装着された状態において、ピストンロッドに予め当接していても良いが、筒状弾性体の弾性変形によってピストンロッドに当接するようになっていても良い。 Furthermore, the inward projection may abut against the piston rod in advance when the cushion body for the upper support is mounted on the vehicle, but it may come into contact with the piston rod due to elastic deformation of the tubular elastic body. It may be.
前記実施形態では、車両装着状態においても筒状弾性体がピストンロッドに対して外周に離れていたが、車両装着前の非荷重入力状態において筒状弾性体の内径寸法がピストンロッドの外径寸法よりも大径とされていれば、筒状弾性体が予圧縮される車両装着状態では筒状弾性体がピストンロッドに当接していても良い。 In the above-described embodiment, the tubular elastic body was separated from the outer periphery with respect to the piston rod even in the vehicle mounted state, but the inner diameter dimension of the cylindrical elastic body is the outer diameter dimension of the piston rod in the non-load input state before vehicle mounting. If the diameter is larger than that, the tubular elastic body may be in contact with the piston rod in a vehicle mounted state where the tubular elastic body is pre-compressed.
また、前記実施形態では、本発明に係る構造をアッパーサポートの上クッション体に適用した例を示したが、本発明に係る構造をアッパーサポートの下クッション体に適用することも可能である。 Further, in the above-described embodiment, an example in which the structure according to the present invention is applied to the upper cushion body of the upper support has been shown, but the structure according to the present invention can also be applied to the lower cushion body of the upper support.
10,70,80:上クッション体(アッパーサポート用のクッション体)、12,72:クッションゴム(筒状弾性体)、14:位置決め部材、20:外周面、22:溝部、24:内方突部、28:周状当接突部、34:アッパーサポート、42:ピストンロッド、44:車体パネル、46:挿通孔、48,74:上取付金具、54:スリーブ、82:当接突部 10, 70, 80: upper cushion body (cushion body for upper support), 12, 72: cushion rubber (cylindrical elastic body), 14: positioning member, 20: outer peripheral surface, 22: groove portion, 24: inward projection Part, 28: circumferential contact protrusion, 34: upper support, 42: piston rod, 44: vehicle body panel, 46: insertion hole, 48, 74: upper mounting bracket, 54: sleeve, 82: contact protrusion
Claims (9)
前記筒状弾性体の内径寸法が前記ピストンロッドの外径寸法よりも大きくされており、該筒状弾性体の内周面側に隙間が形成されて該筒状弾性体の内周への変形が許容されていると共に、
該筒状弾性体の前記取付部材側の軸方向端面において予圧縮前の状態で該取付部材に最も近接する周状近接部が、該筒状弾性体の最小外径部分よりも外周に位置していることを特徴とするクッション体を有するアッパーサポート。 A cylindrical elastic body that is externally inserted into the piston rod of the shock absorber and is disposed in a pre-compressed state between the opposing surfaces of the vehicle body panel through which the piston rod is inserted and the mounting member provided on the piston rod. An upper support having a cushion body provided with,
The inner diameter of the cylindrical elastic body is larger than the outer diameter of the piston rod, and a gap is formed on the inner peripheral surface side of the cylindrical elastic body to deform the cylindrical elastic body to the inner periphery. Is allowed and
On the axial end surface of the tubular elastic body on the side of the mounting member, the circumferential proximity portion that is closest to the mounting member before pre-compression is located outside the minimum outer diameter portion of the tubular elastic body. An upper support having a cushion body characterized by being.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015250365A JP6681189B2 (en) | 2015-12-22 | 2015-12-22 | Upper support with cushion body |
DE102016012731.7A DE102016012731B4 (en) | 2015-12-22 | 2016-10-24 | Damping body for an upper pad |
CN201611127436.2A CN107013622A (en) | 2015-12-22 | 2016-12-09 | The buffer body of upper supporting piece |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015250365A JP6681189B2 (en) | 2015-12-22 | 2015-12-22 | Upper support with cushion body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017115940A JP2017115940A (en) | 2017-06-29 |
JP6681189B2 true JP6681189B2 (en) | 2020-04-15 |
Family
ID=58994737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015250365A Active JP6681189B2 (en) | 2015-12-22 | 2015-12-22 | Upper support with cushion body |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6681189B2 (en) |
CN (1) | CN107013622A (en) |
DE (1) | DE102016012731B4 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108819645B (en) * | 2018-05-08 | 2021-06-18 | 江苏大学 | Active suspension adopting rubber spring |
CN108819643B (en) * | 2018-05-08 | 2021-06-22 | 江苏大学 | Active suspension with coaxial rubber spring and active power actuator |
CN108819644B (en) * | 2018-05-08 | 2021-06-18 | 江苏大学 | Active suspension with spiral spring and rubber spring in different axes |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5009401A (en) | 1986-07-14 | 1991-04-23 | Bridgestone/Firestone, Inc. | Air spring suspension system with dual path isolation |
JP4017213B2 (en) | 1997-06-02 | 2007-12-05 | 東洋ゴム工業株式会社 | Anti-vibration mechanism |
DE10040201B4 (en) | 2000-08-17 | 2005-06-30 | Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh | Hydraulically damping bearing |
DE10312085B4 (en) | 2003-03-19 | 2014-10-09 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Spring plate for a strut of a motor vehicle |
CN101704331B (en) * | 2009-11-19 | 2011-12-28 | 浙江吉利汽车研究院有限公司 | Connecting device for rear shock absorber of automobile |
CN103109105B (en) * | 2010-09-14 | 2015-08-12 | 本田技研工业株式会社 | Vibration damper mounting construction |
CN202301732U (en) | 2011-11-01 | 2012-07-04 | 成都红美金属制品有限公司 | Automotive shock absorber with shock resistance |
JP2013194797A (en) * | 2012-03-17 | 2013-09-30 | Tokai Rubber Ind Ltd | Upper support |
CN202690856U (en) * | 2012-05-31 | 2013-01-23 | 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 | Automobile vibration damper |
-
2015
- 2015-12-22 JP JP2015250365A patent/JP6681189B2/en active Active
-
2016
- 2016-10-24 DE DE102016012731.7A patent/DE102016012731B4/en active Active
- 2016-12-09 CN CN201611127436.2A patent/CN107013622A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107013622A (en) | 2017-08-04 |
DE102016012731A1 (en) | 2017-06-22 |
DE102016012731B4 (en) | 2022-03-24 |
JP2017115940A (en) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5906251B2 (en) | Mounting structure for vehicle damper | |
WO2014199418A1 (en) | Vibration damping device | |
US10981441B2 (en) | Torque rod | |
JP2018140759A (en) | Stabilizer bush | |
JP2016061425A (en) | Bump stopper cap | |
JP6681189B2 (en) | Upper support with cushion body | |
WO2016159135A1 (en) | Rubber seat and suspension device | |
WO2015141809A1 (en) | Vibration damping device | |
WO2014122842A1 (en) | Suspension mount | |
JP5804252B2 (en) | Grommet | |
JP6857483B2 (en) | Lower cushion rubber for upper support | |
JP6207320B2 (en) | Vibration isolator | |
JP7301234B2 (en) | rubber structure | |
JP2009078750A (en) | Mounting structure of upper support | |
JP2023159960A (en) | cylindrical mount | |
JP2004211791A (en) | Vibration control device | |
US20190048956A1 (en) | Vibration damping device | |
JP2014066297A (en) | Cylindrical type vibration control device | |
JP2006207705A (en) | Vibration control rubber | |
JP4870028B2 (en) | Vibration isolator | |
JP7538783B2 (en) | Bump Stopper | |
JP6546716B2 (en) | Strut mount | |
JP7233331B2 (en) | Cylindrical anti-vibration device | |
JP2008151177A (en) | Strut mount | |
JP2008051315A (en) | Vibration damping device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6681189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |