JP6656668B2 - Optical fiber, optical fiber cable, and optical fiber connection method - Google Patents
Optical fiber, optical fiber cable, and optical fiber connection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6656668B2 JP6656668B2 JP2015205117A JP2015205117A JP6656668B2 JP 6656668 B2 JP6656668 B2 JP 6656668B2 JP 2015205117 A JP2015205117 A JP 2015205117A JP 2015205117 A JP2015205117 A JP 2015205117A JP 6656668 B2 JP6656668 B2 JP 6656668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- photonic crystal
- holes
- fiber
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims description 144
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 28
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 128
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 description 122
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 description 1
- 229940119177 germanium dioxide Drugs 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Description
本発明は光ファイバ、光ファイバケーブル、及び光ファイバ接続方法に関し、特にフォトニック結晶ファイバに関する。 The present invention relates to an optical fiber, an optical fiber cable, and an optical fiber connecting method, and particularly to a photonic crystal fiber.
従来より、光ファイバの断面に軸方向に延びる空孔を形成した構造を持つフォトニック結晶ファイバ(PFC)が知られている(例えば、特許文献1)。フォトニック結晶ファイバは、屈折率約1.45の石英ガラスの周囲に屈折率約1の空気を含む空孔が周期的に形成されている。フォトニック結晶ファイバでは、空気と石英ガラスとの屈折率の差が大きいため、コア領域への光の閉じ込め効果が増大し、非線形効果を効果的に得ることができる。 BACKGROUND ART Conventionally, a photonic crystal fiber (PFC) having a structure in which holes extending in an axial direction are formed in a cross section of an optical fiber is known (for example, Patent Document 1). In the photonic crystal fiber, pores containing air having a refractive index of about 1 are periodically formed around quartz glass having a refractive index of about 1.45. In the photonic crystal fiber, since the difference in the refractive index between air and quartz glass is large, the effect of confining light in the core region increases, and the nonlinear effect can be obtained effectively.
図10に従来のフォトニック結晶ファイバ101を示す。フォトニック結晶ファイバ101は、コア領域102とクラッド領域103とを有しており、クラッド領域103には複数の空孔104が形成されている。空孔104は、フォトニック結晶ファイバ101の中心Cを中心とする正六角形をなすように周期的に配置されている。複数の空孔104の直径はすべて同一であって、各空孔104の中心間距離も同一である。コア領域102における実効的な屈折率はクラッド領域103における屈折率よりも高いため、コア領域102に入射した光は全反射によりフォトニック結晶ファイバ101内を伝搬する。
FIG. 10 shows a conventional
フォトニック結晶ファイバでは、コアへの光の閉じ込め効果が大きいため、曲げ損失が通常の光ファイバに比べて小さく、屋内のケーブル敷設作業を効率的に行うことができる。また、従来から、光ファイバの屈折率分布が中心からの距離の2乗に比例するいわゆる2乗分布による光ファイバを用いたコリメータが知られている(例えば、特許文献2)。このような屈折率分布とすることにより、クラッド領域からの反射によるモードの影響を受けにくくなり損失を低減することができる。 In the photonic crystal fiber, since the effect of confining light in the core is large, the bending loss is smaller than that of a normal optical fiber, and the indoor cable laying operation can be performed efficiently. A collimator using an optical fiber having a so-called square distribution in which the refractive index distribution of the optical fiber is proportional to the square of the distance from the center has been conventionally known (for example, Patent Document 2). With such a refractive index distribution, the influence of the mode due to the reflection from the cladding region is reduced, and the loss can be reduced.
しかしながら、従来のフォトニック結晶ファイバでは、一つの導波モードしか伝搬可能ではなかった。このようなシングルモード光ファイバでは、コア径が小さいため、光ファイバ同士を接続するときの不整合による接続損失が大きく取扱が難しかった。また、レーザ光源からフォトニック結晶ファイバの端面に光を直接入射する際には、モードフィールド径不整合による結合損失が生じていた。 However, in the conventional photonic crystal fiber, only one waveguide mode can propagate. In such a single mode optical fiber, since the core diameter is small, the connection loss due to mismatch when connecting the optical fibers is large, and handling is difficult. Further, when light is directly incident on the end face of the photonic crystal fiber from the laser light source, coupling loss occurs due to mode field diameter mismatch.
そこで、本発明はマルチモードを伝搬可能であって接続損失及び結合損失を低減した光ファイバ、光ファイバケーブル、及び光ファイバ接続方法を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an optical fiber, an optical fiber cable, and an optical fiber connection method that can propagate multimode and reduce connection loss and coupling loss.
上記課題を解決するために本発明は、コア領域と、前記コア領域を覆うクラッド領域と、を有する光ファイバであって、前記クラッド領域には複数の空孔が、多角形をなし光ファイバの径方向に並ぶように層状に形成され、前記複数の空孔のうち中心から少なくとも2層の直径は、前記層における前記多角形の頂点から中心までの距離の2乗に比例し、前記コア領域に近接した前記複数の空孔の直径が最小であって、前記コア領域から光ファイバの径方向に沿って順次拡径することにより前記クラッド領域の周縁に位置する前記複数の空孔の直径が最大となるように構成され、最近接する前記複数の空孔の互いの中心間距離は一定であることを特徴とする光ファイバを提供する。
In order to solve the above problems, the present invention is an optical fiber having a core region and a cladding region covering the core region, wherein the cladding region has a plurality of holes , a polygonal optical fiber. is formed in a layer form so as to line up in a radial direction, the diameter of at least two layers from the center of the plurality of pores is proportional to the square of the distance to the center from the top of the polygons in the layer, the core region The diameter of the plurality of holes located in the periphery of the cladding region is reduced by sequentially increasing the diameter of the plurality of holes in the vicinity of the core region along the radial direction of the optical fiber from the core region. is configured to maximize, the distance between the centers of each other of said plurality of holes closest to provide an optical fiber, which is a constant.
このような構成によると、複数の空孔の直径が光ファイバの径方向外方に向かうにつれて拡径しているため、クラッド領域の一部が見かけ上のコア領域となり、コア領域が実質的に広がる。これにより、モードフィールド径が拡大し、マルチモードが伝搬可能となる。さらに、複数の空孔が形成されていることにより、曲げ損失が低減され、光ファイバの曲げの曲率半径を小さくすることができ、局所配線の容易化やコネクタ等の部品の小型化を行うことができる。空孔が形成されていない通常の光ファイバにおいては、二酸化ゲルマニウム等のドーパントを添加することにより屈折率を制御しているが、この場合には光の波長が変化するとビーム径も変化するためビーム径の安定した出力を得ることが難しく、他の光ファイバとの接続時に接続損失が発生していた。しかし、本発明の光ファイバによると、光の波長が変化してもビーム径は略一定であるため、他の光ファイバとの接続時に接続損失の低減を図ることができる。 According to such a configuration, since the diameter of the plurality of holes increases in the radially outward direction of the optical fiber, a part of the cladding region becomes an apparent core region, and the core region is substantially formed. spread. As a result, the mode field diameter increases, and multi-mode propagation becomes possible. Further, since a plurality of holes are formed, the bending loss is reduced, the radius of curvature of the bending of the optical fiber can be reduced, and local wiring can be facilitated and components such as connectors can be downsized. Can be. In ordinary optical fibers in which no holes are formed, the refractive index is controlled by adding a dopant such as germanium dioxide, but in this case, when the wavelength of light changes, the beam diameter also changes, so that the beam diameter changes. It was difficult to obtain an output having a stable diameter, and connection loss occurred when connecting to another optical fiber. However, according to the optical fiber of the present invention, the beam diameter is substantially constant even when the wavelength of light changes, so that the connection loss can be reduced when connecting to another optical fiber.
このような構成によると、複数の空孔の直径が光ファイバの中心からの距離の2乗に比例しているため、実効的な屈折率分布が2乗分布に近くなる。これにより、クラッド領域からの反射によるモードの影響を受けにくくなり損失を低減することができる。さらに、複数の空孔が形成されていることにより、曲げ損失が低減され、光ファイバの曲げの曲率半径を小さくすることができ、局所配線の容易化やコネクタ等の部品の小型化を行うことができる。 According to such a configuration, since the diameters of the plurality of holes are proportional to the square of the distance from the center of the optical fiber, the effective refractive index distribution becomes close to the square distribution. This makes it less likely to be affected by the mode due to the reflection from the cladding region, thereby reducing the loss. Further, since a plurality of holes are formed, the bending loss is reduced, the radius of curvature of the bending of the optical fiber can be reduced, and local wiring can be facilitated and components such as connectors can be downsized. Can be.
このような構成によると、中心側の少なくとも3層の空孔の直径は中心からの距離の2乗に比例しているため、クラッド領域の一部が見かけ上のコア領域となり、中心側の少なくとも3層に対応する部分にまでコア領域が広がる。これにより、モードフィールド径が拡大し、マルチモードが伝搬可能となる。さらに、複数の空孔が形成されていることにより、曲げ損失が低減され、光ファイバの曲げの曲率半径を小さくすることができ、局所配線の容易化やコネクタ等の部品の小型化を行うことができる。 According to such a configuration, since the diameters of the holes of at least three layers on the center side are proportional to the square of the distance from the center, a part of the cladding region becomes an apparent core region and at least the center side has at least three holes. The core region extends to a portion corresponding to the three layers. As a result, the mode field diameter increases, and multi-mode propagation becomes possible. Further, since a plurality of holes are formed, the bending loss is reduced, the radius of curvature of the bending of the optical fiber can be reduced, and local wiring can be facilitated and components such as connectors can be downsized. Can be.
また、前記空孔は複数の層で構成され、前記複数の層のうち、前記径方向外側の少なくとも2層の前記空孔の直径は互いに同一であってもよい。 Further, the holes may be composed of a plurality of layers, and among the plurality of layers, diameters of the holes of at least two layers on the radially outer side may be the same.
このような構成によると、前記複数の層のうち、径方向外側の少なくとも2層の空孔の直径は互いに同一であるため、径方向外側の2層で光が外部に漏れることを低減できる。これにより、光ファイバの閉じ込め損失の抑制を図ることができる。 According to such a configuration, among the plurality of layers, the diameters of the holes in at least two layers on the radially outer side are the same as each other, so that it is possible to reduce leakage of light to the outside on the two radially outer layers. Thereby, it is possible to suppress the confinement loss of the optical fiber.
本発明の別の観点によると、上述の光ファイバが端部に接続されていることを特徴とする光ファイバケーブルを提供する。 According to another aspect of the present invention, there is provided an optical fiber cable, wherein the optical fiber is connected to an end.
このような構成によると、光ファイバケーブルには上述の光ファイバが接続されているため、モードフィールド径不整合による損失を抑制し、光ファイバ端部から入射する光を高効率で取り込むことができる。光ファイバケーブルを、例えばファイバコリメータに用いることにより、広いビーム径の光を高効率で取り込むことができるため、レンズと光ファイバケーブルとの位置合わせが容易になる。 According to such a configuration, since the above-described optical fiber is connected to the optical fiber cable, loss due to mode field diameter mismatch can be suppressed, and light incident from the end of the optical fiber can be taken in with high efficiency. . By using an optical fiber cable for a fiber collimator, for example, light with a wide beam diameter can be taken in with high efficiency, so that alignment between the lens and the optical fiber cable becomes easy.
本発明の別の観点によると、第1光ファイバと第2光ファイバとを接続する光ファイバ接続方法であって、前記第1光ファイバの一端と第2光ファイバの一端とを対向させるステップと、前記第1光ファイバの一端に、コア領域と、前記コア領域を覆うクラッド領域と、を有する第3光ファイバであって、前記クラッド領域には複数の空孔が、多角形をなし光ファイバの径方向に並ぶように層状に形成され、前記複数の空孔のうち中心から少なくとも2層の直径は、前記層における前記多角形の頂点から中心までの距離の2乗に比例し、前記コア領域に近接した前記複数の空孔の直径が最小であって、前記コア領域から前記第3光ファイバの径方向に沿って順次拡径することにより前記クラッド領域の周縁に位置する前記複数の空孔の直径が最大となるように構成され、最近接する前記複数の空孔の互いの中心間距離は一定である前記第3光ファイバの一端を接続するステップと、前記第3光ファイバの他端と前記第2光ファイバの一端とを接続するステップと、からなることを特徴とする光ファイバ接続方法を提供する。
According to another aspect of the present invention, there is provided an optical fiber connection method for connecting a first optical fiber and a second optical fiber, wherein one end of the first optical fiber and one end of the second optical fiber face each other. A third optical fiber having a core region and a cladding region covering the core region at one end of the first optical fiber, wherein a plurality of holes are formed in the cladding region to form a polygon. is formed in layers so as to align in the radial direction, the diameter of at least two layers from the center of the plurality of pores is proportional to the square of the distance to the center from the top of the polygons in the layer, the core The diameter of the plurality of holes adjacent to the region is the smallest, and the plurality of holes located on the periphery of the cladding region are sequentially expanded from the core region along the radial direction of the third optical fiber. Hole diameter Is configured to be large, the distance between the centers of each other of said plurality of holes closest comprising the steps of connecting one end of is constant the third optical fiber, the third the other end of the optical fiber second Connecting the one end of the optical fiber to an optical fiber.
このような構成によると、第1光ファイバと第2光ファイバとの間に光ファイバの径方向外方に向かうにつれて拡径する空孔が形成された第3光ファイバが挿入されているため、第3光ファイバによって第3光ファイバに入射した光のビーム径が変化する。これにより、第3光ファイバから出射した光を第2光ファイバの導波モードに近い状態で第2光ファイバに入射させることができるため、第1光ファイバと第2光ファイバとのモードフィールド径不整合を抑制し、接続損失を低減することができる。 According to such a configuration, since the third optical fiber in which the hole whose diameter is increased outward in the radial direction of the optical fiber is inserted between the first optical fiber and the second optical fiber, The beam diameter of light incident on the third optical fiber is changed by the third optical fiber. This allows the light emitted from the third optical fiber to enter the second optical fiber in a state close to the guided mode of the second optical fiber, so that the mode field diameter between the first optical fiber and the second optical fiber is increased. Mismatch can be suppressed and connection loss can be reduced.
このような構成によると、複数の空孔の直径が光ファイバの中心からの距離の2乗に比例しているため、実効的な屈折率分布が2乗分布に近くなる。これにより、クラッド領域からの反射によるモードの影響を受けにくくなり、損失を低減することができる。さらに、複数の空孔が形成されていることにより、曲げ損失が低減され、光ファイバの曲げの曲率半径を小さくすることができ、局所配線の容易化やコネクタ等の部品の小型化を行うことができる。 According to such a configuration, since the diameters of the plurality of holes are proportional to the square of the distance from the center of the optical fiber, the effective refractive index distribution becomes close to the square distribution. This makes it less likely to be affected by the mode due to the reflection from the cladding region, thereby reducing the loss. Further, since a plurality of holes are formed, the bending loss is reduced, the radius of curvature of the bending of the optical fiber can be reduced, and local wiring can be facilitated and components such as connectors can be downsized. Can be.
このような構成によると、中心側の少なくとも3層の空孔の直径が光ファイバの中心からの距離の2乗に比例しているため、クラッド領域の一部が見かけ上のコア領域となり、中心側の少なくとも3層に対応する部分にまでコア領域が広がる。これにより、モードフィールド径が拡大し、マルチモードが伝搬可能となる。さらに、複数の空孔が形成されていることにより、曲げ損失が低減され、光ファイバの曲げの曲率半径を小さくすることができ、局所配線の容易化やコネクタ等の部品の小型化を行うことができる。 According to such a configuration, since the diameters of the holes of at least three layers on the center side are proportional to the square of the distance from the center of the optical fiber, a part of the cladding region becomes an apparent core region, and The core region extends to a portion corresponding to at least three layers on the side. As a result, the mode field diameter increases, and multi-mode propagation becomes possible. Further, since a plurality of holes are formed, the bending loss is reduced, the radius of curvature of the bending of the optical fiber can be reduced, and local wiring can be facilitated and components such as connectors can be downsized. Can be.
また、前記空孔は複数の層で構成され、前記複数の層のうち、前記径方向外側の少なくとも2層の前記空孔の直径は互いに同一であってもよい。 Further, the holes may be composed of a plurality of layers, and among the plurality of layers, diameters of the holes of at least two layers on the radially outer side may be the same.
このような構成によると、前記複数の層のうち、径方向外側の少なくとも2層の空孔の直径は互いに同一であるため、径方向外側の2層で光が外部に漏れることを低減できる。これにより、光ファイバの閉じ込め損失の抑制を図ることができる。 According to such a configuration, among the plurality of layers, the diameters of the holes in at least two layers on the radially outer side are the same as each other, so that it is possible to reduce leakage of light to the outside on the two radially outer layers. Thereby, it is possible to suppress the confinement loss of the optical fiber.
また、前記第3光ファイバの他端と前記第2光ファイバの一端との間には所定物質が介在していてもよい。 Further, a predetermined substance may be interposed between the other end of the third optical fiber and one end of the second optical fiber.
このような構成によると、所定物質である空気やフィルタ、各種光学素子が第3光ファイバの他端と第2光ファイバの一端との間に介在していても、第3光ファイバによって第3光ファイバに入射した光のビーム径が変化する。これにより、第3光ファイバから出射した光を第2光ファイバの導波モードに近い状態で第2光ファイバに入射させることができるため、第1光ファイバと第2光ファイバとのモードフィールド径不整合を抑制し、第1光ファイバと第2光ファイバとの接続損失を低減することができる。特に第1光ファイバと第2光ファイバとをコネクタ接続する場合には、意図せずにその間に間隙ができてしまうことがあるが、第3光ファイバによって間隙により生じる接続損失が低減される。 According to such a configuration, even if air, a filter, and various optical elements, which are predetermined substances, are interposed between the other end of the third optical fiber and one end of the second optical fiber, the third optical fiber allows the third optical fiber to be used. The beam diameter of the light incident on the optical fiber changes. This allows the light emitted from the third optical fiber to enter the second optical fiber in a state close to the guided mode of the second optical fiber, so that the mode field diameter between the first optical fiber and the second optical fiber is increased. Mismatch can be suppressed, and connection loss between the first optical fiber and the second optical fiber can be reduced. In particular, when the first optical fiber and the second optical fiber are connected by a connector, a gap may be unintentionally formed between them, but the third optical fiber reduces connection loss caused by the gap.
本発明によれば、マルチモードを伝搬可能であって接続損失及び結合損失を低減した光ファイバ、光ファイバケーブル、及び光ファイバ接続方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an optical fiber, an optical fiber cable, and an optical fiber connection method that can propagate a multimode and reduce connection loss and coupling loss.
本発明の実施の形態による光ファイバを図1乃至図9に基づき説明する。 An optical fiber according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示すように、光ファイバの一例であるフォトニック結晶ファイバ1は純粋石英からなり、コア領域2と、クラッド領域3と、を有する。クラッド領域3には、フォトニック結晶ファイバ1の中心Cを中心とする六角形を成すように複数の空孔4が形成されている。図示していないが、フォトニック結晶ファイバ1の外周にファイバ保護のためのジャケット領域を設けてもよい。
As shown in FIG. 1, a
本実施の形態では、フォトニック結晶ファイバ1の径方向に6層の空孔4が形成され、径方向外方に向かうにつれて空孔4の直径が拡大している。第1層から第4層までの空孔4の直径dは、中心Cから空孔4までの距離rとの関係において、以下ように決定される。
(数1)
dn=krn 2 (kは定数)
つまり、第n層の直径dnは、空孔4から中心Cまでの距離rnの2乗に比例する(以下、2乗分布という)。第5層及び第6層の空孔4は、第4層の空孔4と同一の直径を有する。本実施の形態では、第1層を0.169μm、第2層を0.678μm、第3層を1.52μm、第4層から第6層までを2.71μmとした。つまり、本実施の形態では、中心C側の4層(第1層、第2層、第3層、及び第4層)の空孔4の直径を2乗分布とし、径方向外側の3層(第4層、第5層、及び第6層)の空孔4の直径を互いに同一とした。第4層以降の空孔4の直径を一定にすることにより、閉じ込め損失の抑制を図っている。フォトニック結晶ファイバ1では、各空孔4の中心間距離Aが一定となっている。図10に示す従来例では、空孔104の直径をすべて2.71μmとしている。図1における空孔4が形成されている位置と図10における空孔104が形成されている位置とは、略同一である。
In the present embodiment, six layers of holes 4 are formed in the radial direction of the
(Equation 1)
d n = kr n 2 (k is a constant)
That is, the diameter d n of the n-th layer is proportional to the square of the distance r n from the holes 4 to the center C (hereinafter, referred to as square distribution). The holes 4 in the fifth and sixth layers have the same diameter as the holes 4 in the fourth layer. In the present embodiment, the first layer has a thickness of 0.169 μm, the second layer has a thickness of 0.678 μm, the third layer has a thickness of 1.52 μm, and the fourth to sixth layers have a thickness of 2.71 μm. That is, in the present embodiment, the diameters of the holes 4 in the four layers (the first layer, the second layer, the third layer, and the fourth layer) on the center C side are squared, and The holes 4 of the (fourth, fifth and sixth layers) had the same diameter. The confinement loss is suppressed by keeping the diameter of the holes 4 in the fourth and subsequent layers constant. In the
図2乃至図6は、従来のフォトニック結晶ファイバ101及び本実施の形態のフォトニック結晶ファイバ1の端面に、波長1.55μm、光強度がピークの1/e2となるビーム直径30μmのガウスビームを入射した場合の挙動を示す模式的なグラフである。
2 to 6 show a Gaussian beam having a wavelength of 1.55 μm and a beam diameter of 30 μm at which the light intensity becomes 1 / e 2 of the peak at the end face of the conventional
図2に、縦軸に屈折率、横軸に位置を表すグラフであって、従来のフォトニック結晶ファイバ101を図2(a)に、本実施の形態のフォトニック結晶ファイバ1を図2(b)に示す。図2は、中心を通る線上における等価的な屈折率分布を表している。図2(a)に示すフォトニック結晶ファイバ101では、すべての空孔104の直径が同一であることから、空孔104が形成されている箇所は屈折率が低くなっている。具体的には、中心から直径約7.2μmの部分が屈折率の高いコア領域102となり、クラッド領域103に入ると空孔104内の空気の作用によって屈折率が急激に低下する。フォトニック結晶ファイバ101周縁になると、空孔104が無くなることにより再び屈折率がコア領域102と略同一となる。コア領域102に入射した光は領域内で全反射を繰り返すことにより、フォトニック結晶ファイバ101の内部を伝搬する。
FIG. 2 is a graph showing the refractive index on the vertical axis and the position on the horizontal axis. FIG. 2 (a) shows the conventional
図2(b)に示すフォトニック結晶ファイバ1では、同様に中心部分のコア領域2における屈折率が最も高くなっている。クラッド領域3における空孔4の第1層から第3層目に相当する部分では空孔4の断面積が段階的に大きくなっているため、屈折率が段階的に低下している。これにより、第1層から第3層までの空孔4の部分も見かけ上のコア領域となり、従来のフォトニック結晶ファイバ101と比べてモードフィールド径が大きくなる。従って、フォトニック結晶ファイバ101では1つの導波モードのみ伝搬可能であったが、本実施の形態のフォトニック結晶ファイバ1では複数の導波モードを伝搬することができる。
Similarly, in the
図3に、縦軸にビーム径、横軸に伝搬距離を表すグラフであって、従来のフォトニック結晶ファイバ101を図3(a)に、本実施の形態のフォトニック結晶ファイバ1を図3(b)に示す。図3(a)に示すフォトニック結晶ファイバ101では、単一の導波モードのみ伝搬するため、光が伝搬するに従って急速に一定のビーム径(約8.5μm)に収束する。図3(b)に示すフォトニック結晶ファイバ1では、複数の導波モードを伝搬可能であるため、モード間干渉によってビーム径が周期的に変化する。
FIG. 3 is a graph showing the beam diameter on the vertical axis and the propagation distance on the horizontal axis. FIG. 3A shows the conventional
図4に、縦軸に光パワー、横軸に伝搬距離を表すグラフであって、従来のフォトニック結晶ファイバ101を図4(a)に、本実施の形態のフォトニック結晶ファイバ1を図4(b)に示す。光パワーでは、ファイバ入射時のパワーを1とする。図4(a)に示すフォトニック結晶ファイバ101では、導波モードと合致しない成分については放射損失として外部に漏れ出してしまうため、伝搬距離が進むにつれて光パワーが大きく減衰する。図4(b)に示すフォトニック結晶ファイバ1では、複数の導波モードを伝搬することができるため放射損失が抑制されて伝搬する光パワーの減衰が低減される。
FIG. 4 is a graph showing the optical power on the vertical axis and the propagation distance on the horizontal axis. FIG. 4 (a) shows the conventional
図5は、フォトニック結晶ファイバ101の端部に長さ1.14mmのフォトニック結晶ファイバ1の一端を接続して光ファイバケーブル10とし、フォトニック結晶ファイバ1の他端からビームLを入射したことを表している。フォトニック結晶ファイバ1の長さは、フォトニック結晶ファイバ101に入射する光のビーム径が図3(a)に示すフォトニック結晶ファイバ101の導波モードのビーム径(本実施の形態では8.5μm)に最も近くなる長さになるように定められる。このときのフォトニック結晶ファイバ1の一端(z=0)からの伝搬距離zと光パワー及びビーム径との関係を図6に示す。フォトニック結晶ファイバ101の端部にフォトニック結晶ファイバ1を接続することにより、ガウスビームを入射した際にフォトニック結晶ファイバ1内に複数の導波モードが励起され、伝搬する光パワーの減衰が低減されるとともに、フォトニック結晶ファイバ1内でビームLのビーム径が周期的に変化する。フォトニック結晶ファイバ1の長さは、フォトニック結晶ファイバ101に入射する光のビーム径が図3(a)に示すフォトニック結晶ファイバ101の導波モードのビーム径に最も近くなるように定められているため、モードフィールド径不整合による損失を低減でき、効率よくフォトニック結晶ファイバ101に光を入射できる。これにより、一定のビーム径で90%以上の効率でフォトニック結晶ファイバ101に光を入射させることができる。
FIG. 5 shows an
次に、図7乃至図9に基づいて、フォトニック結晶ファイバ1を用いることによるフォトニック結晶ファイバ同士の接続について説明する。
Next, the connection between the photonic crystal fibers by using the
フォトニック結晶ファイバ同士を接続する際に、一のフォトニック結晶ファイバ端面と他のフォトニック結晶ファイバ端面との間に間隙がある場合又はフィルタ等が挿入されている場合は、端面から出射された光のビーム径が回析によって広がる。これにより、一のフォトニック結晶ファイバと他のフォトニック結晶ファイバとの間でモードフィールド径不整合となり、接続損失が増大する。本実施の形態では、フォトニック結晶ファイバ同士の接続の際に、両者の間にフォトニック結晶ファイバ1を挿入することで、接続損失を大幅に低減することができる。
When connecting photonic crystal fibers to each other, if there is a gap between one photonic crystal fiber end face and another photonic crystal fiber end face, or if a filter or the like is inserted, the light is emitted from the end face. The beam diameter of the light expands due to diffraction. As a result, mode field diameter mismatch occurs between one photonic crystal fiber and another photonic crystal fiber, and connection loss increases. In the present embodiment, when the photonic crystal fibers are connected, the connection loss can be significantly reduced by inserting the
図7(a)に一のフォトニック結晶ファイバ101と他のフォトニック結晶ファイバ101とを間隙G1をあけて接続する状態を示し、図7(b)に一のフォトニック結晶ファイバ101とフォトニック結晶ファイバ1とを接続し、間隙G2をあけて他のフォトニック結晶ファイバ101を接続する状態を示す。間隙G1、G2には空気が満たされているが、当該箇所にフィルタや光学素子等が存在してもよい。各ファイバの接続は、光コネクタを用いてもよく、メカニカル接続やアーク放電等による融着接続であってもよい。各ファイバ間では、接続損失低減のためにそれぞれのフォトニック結晶ファイバの光軸が互いに一致するように接続される。
FIG. 7A shows a state in which one
本実施の形態においてフォトニック結晶ファイバ101を互いに接続する際は、各フォトニック結晶ファイバ101を互いの光軸が一致するように対向させ、フォトニック結晶ファイバ1の一端と一のフォトニック結晶ファイバ101の一端とを接続し、フォトニック結晶ファイバ1の他端と他のフォトニック結晶ファイバ101とを間隙G2をあけて接続する。図7(a)及び図7(b)の矢印で示すように、この状態で一のフォトニック結晶ファイバ101の端面からビームを入射する。本実施の形態では、間隙G1、G2を0.3mmとしフォトニック結晶ファイバ1の長さを1.4mmとする。フォトニック結晶ファイバ1の長さは、間隙G2の距離に応じて適切な値を選択する。具体的には、フォトニック結晶ファイバ1の長さは、他のフォトニック結晶ファイバ101に入射する光のビーム径が他のフォトニック結晶ファイバ101のモードフィールド径に近くなるように設定される。図7(b)においてビームが入射される一のフォトニック結晶ファイバ101は第1光ファイバの一例であり、フォトニック結晶ファイバ1は第3光ファイバの一例であり、フォトニック結晶ファイバ1と間隙G2をあけて接続される他のフォトニック結晶ファイバ101は第2光ファイバの一例である。間隙G2にある空気は、所定物質の一例である。
When the
図8(a)に図7(a)におけるビーム径とフォトニック結晶ファイバ101の端部(z=0)からの伝搬距離zとの関係を表すグラフを示し、図8(b)に図7(b)におけるビーム径とフォトニック結晶ファイバ101の端部(z=0)からの伝搬距離zとの関係を表すグラフを示す。フォトニック結晶ファイバ1を挿入していない図8(a)では、間隙G2があることにより回析が発生してビーム径が広がっている。そのため、間隙G1が大きくなるにつれてモードフィールド径不整合による接続損失が増大する。具体的には、間隙G1が0.3mmであることから、図8(a)により伝搬距離zが0.3のときビーム径は約30μmとなる。フォトニック結晶ファイバ101に入射するビーム径は30μmとなり、図3(a)のビーム径8.5μmと大きくかけ離れるため、モードフィールド径不整合による接続損失が増大する。
FIG. 8A is a graph showing the relationship between the beam diameter in FIG. 7A and the propagation distance z from the end (z = 0) of the
フォトニック結晶ファイバ1を挿入した図8(b)では、フォトニック結晶ファイバ1内をビームが伝搬している間はビーム径が周期的に変化し、間隙G2の部分(図8(b)におけるグレー部分)に至っても同様にビーム径が変化している。フォトニック結晶ファイバ1の長さを最適化することにより、フォトニック結晶ファイバ101に入射するビーム径を所望のビーム径8.5μmに近づけることができる。これにより、モードフィールド径不整合による接続損失を低減できる。
In FIG. 8B in which the
図9(a)に図7(a)における光パワーと伝搬距離との関係を表すグラフを示し、図9(b)に図7(b)における光パワーと伝搬距離との関係を表すグラフを示す。図9における伝搬距離は、図7(a)及び(b)における他のフォトニック結晶ファイバ101の端面からの距離を示す。図9(a)では、間隙G1による接続損失で光パワーが急激に低下しているが、フォトニック結晶ファイバ1を挿入することにより、間隙G2により発生する光パワーの低減を抑制することができる。
FIG. 9A is a graph showing the relationship between the optical power and the propagation distance in FIG. 7A, and FIG. 9B is a graph showing the relationship between the optical power and the propagation distance in FIG. 7B. Show. The propagation distance in FIG. 9 indicates the distance from the end face of the other
このような構成によると、複数の空孔4の直径がフォトニック結晶ファイバ1の径方向外方に向かうにつれて拡径しているため、クラッド領域3における空孔4の第1層から第3層までの領域が見かけ上のコア領域2となり、第1層から第3層に対応する部分にまでコア領域2が実質的に広がる。これにより、モードフィールド径が拡大し、マルチモードが伝搬可能となる。さらに、複数の空孔4が形成されていることにより、曲げ損失が低減され、フォトニック結晶ファイバ1の曲げの曲率を小さくすることができ、局所配線の容易化やコネクタ等の部品の小型化を行うことができる。
According to such a configuration, since the diameter of the plurality of holes 4 increases in the radially outward direction of the
このような構成によると、複数の空孔4の直径が光ファイバの中心からの距離の2乗に比例しているため、フォトニック結晶ファイバ1における実効的な屈折率分布が2乗分布に近くなる。これにより、クラッド領域3からの反射によるモードの影響を受けにくくなり、損失を低減することができる。
According to such a configuration, since the diameter of the plurality of holes 4 is proportional to the square of the distance from the center of the optical fiber, the effective refractive index distribution in the
このような構成によると、第4層から第6層の空孔4の直径は互いに同一であるため、第5層以降の層で光が外部に漏れることを低減できる。これにより、フォトニック結晶ファイバ1の閉じ込め損失の抑制を図ることができる。
According to such a configuration, since the diameters of the holes 4 in the fourth to sixth layers are the same, leakage of light to the outside in the fifth and subsequent layers can be reduced. Thereby, the confinement loss of the
このような構成によると、光ファイバケーブル10には上述のフォトニック結晶ファイバ1が接続されているため、モードフィールド径不整合による損失を抑制し、光源等から発せられフォトニック結晶ファイバ1端部から入射する光を高効率で取り込むことができる。光ファイバケーブル10を、例えばファイバコリメータに用いることにより、広いビーム径の光を高効率で取り込むことができるため、レンズと光ファイバケーブル10との位置合わせが容易になる。
According to such a configuration, since the above-described
このような構成によると、フォトニック結晶ファイバ101の間に、径方向外方に向かうにつれて拡径する空孔4が形成されたフォトニック結晶ファイバ1が挿入されているため、フォトニック結晶ファイバ1によってフォトニック結晶ファイバ1に入射した光のビーム径が変化する。これにより、フォトニック結晶ファイバ1から出射した光をフォトニック結晶ファイバ101の導波モードに近い状態でフォトニック結晶ファイバ101に入射させることができるため、モードフィールド径不整合を抑制し、接続損失を低減することができる。
According to such a configuration, since the
このような構成によると、間隙G2がフォトニック結晶ファイバ1の他端とフォトニック結晶ファイバ101の一端との間に介在していても、フォトニック結晶ファイバ1によってフォトニック結晶ファイバ1に入射した光のビーム径が変化する。これにより、フォトニック結晶ファイバ1から出射した光をフォトニック結晶ファイバ101の導波モードに近い状態でフォトニック結晶ファイバ101に入射させることができるため、モードフィールド径不整合を抑制しファイバ間の接続損失を低減することができる。
According to such a configuration, even when the gap G2 is interposed between the other end of the
本発明による光ファイバ、光ファイバケーブル、及び光ファイバ接続方法は、上述した実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明の要旨の範囲内で種々の変更が可能である。 The optical fiber, the optical fiber cable, and the optical fiber connection method according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims.
上述の実施の形態では、フォトニック結晶ファイバ1の材料としてドーパントが添加されていない純粋石英を用いていたが、これに限定されない。例えば、加工性の良い低融点の多成分ガラスやプラスチック高分子を用いてもよい。
In the above-described embodiment, as a material of the
上述の実施の形態では、フォトニック結晶ファイバ1の空孔4が径方向外方に向かうにつれて中心Cからの距離の2乗に比例するように定められたが、これに限定されず、クラッド領域3の少なくとも一部を見かけ上のコア領域となるように径方向外方に向けて空孔が拡径するように定められればよい。
In the above-described embodiment, the vacancy 4 of the
上述の実施の形態では、第1層から第4層までの空孔4を2乗分布としたが、例えば、中心C側の少なくとも3層の空孔を2乗分布としてもよい。また、フォトニック結晶ファイバ1の第4層から第6層の空孔4の直径が同一だったが、例えば、径方向外側の少なくとも2層の直径が互いに同一であっても閉じ込め損失の抑制を図ることができる。
In the above-described embodiment, the holes 4 from the first layer to the fourth layer have a square distribution, but for example, holes of at least three layers on the center C side may have a square distribution. Although the diameters of the holes 4 in the fourth to sixth layers of the
上述の実施の形態では、フォトニック結晶ファイバ1の空孔4は正六角形をなすように配置されていたが、これに限定されず、中心Cを中心とする多角形であってもよく、中心Cを中心とする円をなすように配置されていてもよい。また、空孔4の層数も6層に限定されない。
In the above-described embodiment, the holes 4 of the
上述の実施の形態では、光ファイバ接続方法としてフォトニック結晶ファイバ1とフォトニック結晶ファイバ101とを接続したが、これに限定されない。フォトニック結晶ファイバ1と空孔が形成されていない通常の光ファイバとを接続してもよい。同様に、光ファイバケーブル10においても、フォトニック結晶ファイバ1と空孔が形成されていない通常の光ファイバとを接続してもよい。
In the above embodiment, the
1,101 フォトニック結晶ファイバ
2,102 コア領域
3,103 クラッド領域
4,104 空孔
10 光ファイバケーブル
A 間隔
C 中心
d 直径
G1,G2 間隙
L ビーム
r 距離
1,101 photonic crystal fiber 2,102 core region 3,103 cladding region 4,104
Claims (6)
前記クラッド領域には複数の空孔が、多角形をなし光ファイバの径方向に並ぶように層状に形成され、
前記複数の空孔のうち中心から少なくとも2層の直径は、前記層における前記多角形の頂点から中心までの距離の2乗に比例し、前記コア領域に近接した前記複数の空孔の直径が最小であって、前記コア領域から光ファイバの径方向に沿って順次拡径することにより前記クラッド領域の周縁に位置する前記複数の空孔の直径が最大となるように構成され、
最近接する前記複数の空孔の中心間距離は一定であることを特徴とする光ファイバ。 An optical fiber having a core region and a cladding region covering the core region,
In the cladding region, a plurality of holes are formed in a layer shape so as to form a polygon and be arranged in a radial direction of the optical fiber,
The diameter of at least two layers from the center of the plurality of holes is proportional to the square of the distance from the vertex of the polygon to the center of the layer , and the diameter of the plurality of holes close to the core region is The minimum is configured so that the diameter of the plurality of holes located at the periphery of the cladding region is maximized by sequentially increasing the diameter from the core region along the radial direction of the optical fiber,
An optical fiber, characterized in that a distance between centers of the plurality of holes closest to each other is constant.
前記第1光ファイバの一端と第2光ファイバの一端とを対向させるステップと、
前記第1光ファイバの一端に、
コア領域と、前記コア領域を覆うクラッド領域と、を有する第3光ファイバであって、
前記クラッド領域には複数の空孔が、多角形をなし光ファイバの径方向に並ぶように層状に形成され、
前記複数の空孔のうち中心から少なくとも2層の直径は、前記層における前記多角形の頂点から中心までの距離の2乗に比例し、前記コア領域に近接した前記複数の空孔の直径が最小であって、前記コア領域から前記第3光ファイバの径方向に沿って順次拡径することにより前記クラッド領域の周縁に位置する前記複数の空孔の直径が最大となるように構成され、
最近接する前記複数の空孔の互いの中心間距離は一定である前記第3光ファイバの一端を接続するステップと、
前記第3光ファイバの他端と前記第2光ファイバの一端とを接続するステップと、
からなることを特徴とする光ファイバ接続方法。 An optical fiber connection method for connecting a first optical fiber and a second optical fiber,
Opposing one end of the first optical fiber and one end of the second optical fiber;
At one end of the first optical fiber,
A third optical fiber having a core region and a cladding region covering the core region,
In the cladding region, a plurality of holes are formed in a layer shape so as to form a polygon and be arranged in a radial direction of the optical fiber,
The diameter of at least two layers from the center of the plurality of holes is proportional to the square of the distance from the vertex of the polygon to the center of the layer, and the diameter of the plurality of holes close to the core region is The minimum is configured so that the diameter of the plurality of holes located at the periphery of the cladding region is maximized by sequentially increasing the diameter from the core region along the radial direction of the third optical fiber,
Center distance of each other of said plurality of holes closest comprising the steps of connecting one end of is constant the third optical fiber,
Connecting the other end of the third optical fiber and one end of the second optical fiber,
An optical fiber connection method, comprising:
The optical fiber connection method according to claim 5 , wherein a predetermined substance is interposed between the other end of the third optical fiber and one end of the second optical fiber.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015205117A JP6656668B2 (en) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | Optical fiber, optical fiber cable, and optical fiber connection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015205117A JP6656668B2 (en) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | Optical fiber, optical fiber cable, and optical fiber connection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017076097A JP2017076097A (en) | 2017-04-20 |
JP6656668B2 true JP6656668B2 (en) | 2020-03-04 |
Family
ID=58551262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015205117A Active JP6656668B2 (en) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | Optical fiber, optical fiber cable, and optical fiber connection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6656668B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030190129A1 (en) * | 2000-08-25 | 2003-10-09 | Ian Bassett | Optical waveguide fibre |
US6856742B2 (en) * | 2000-11-10 | 2005-02-15 | Crystal Fibre A/S | Optical fibres with special bending and dispersion properties |
JP2004240390A (en) * | 2002-12-10 | 2004-08-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber |
JP2005250183A (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Nikon Corp | Microlens, microlens array and optical apparatus |
FR2868549B1 (en) * | 2004-04-02 | 2006-09-08 | Alcatel Sa | OPTICAL FIBER WITH HOLES |
JP4271613B2 (en) * | 2004-04-14 | 2009-06-03 | 株式会社フジクラ | Photonic crystal fiber connection method and connection structure |
JP4276990B2 (en) * | 2004-10-18 | 2009-06-10 | 昭和電線ケーブルシステム株式会社 | Optical fiber collimator and optical fiber component using the same |
WO2009003228A1 (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-08 | The University Of Sydney | Multimode high bandwidth microstructured optical fibres |
CN104199141A (en) * | 2014-09-22 | 2014-12-10 | 哈尔滨工程大学 | High-nonlinearity dispersion flattened photonic crystal fiber with pentagonal core |
-
2015
- 2015-10-16 JP JP2015205117A patent/JP6656668B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017076097A (en) | 2017-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5916525B2 (en) | Multi-core fiber | |
JP6138481B2 (en) | Multi-core fiber | |
JP5876612B2 (en) | Fiber optic coupler for combining a signal beam with a non-circular light beam | |
JP4452756B2 (en) | Photonic bandgap fiber | |
US9477035B2 (en) | Optical device | |
JP7535557B2 (en) | Mode-mixing optical fiber and methods and systems using same - Patents.com | |
JP2004220026A (en) | Microstructure optical fiber, and core using optical fibers, optical connector, optical fiber array, and optical connection member using same | |
WO2012063775A1 (en) | Multicore fiber | |
JP2010152163A (en) | Multicore optical fiber | |
JP5224317B2 (en) | Optical waveguide component and method for manufacturing optical waveguide component | |
JP5468711B2 (en) | Multi-core fiber | |
WO2016190228A1 (en) | Multi-core fiber | |
US20100150507A1 (en) | Holey fiber | |
JP2013228548A (en) | Multicore optical fiber | |
JP2007094363A (en) | Optical fiber and optical transmission medium | |
WO2017130426A1 (en) | Optical device | |
CN113383251A (en) | Optical fiber apparatus and method for suppressing Stimulated Raman Scattering (SRS) | |
JP6656668B2 (en) | Optical fiber, optical fiber cable, and optical fiber connection method | |
JP2006011328A (en) | Photonic crystal fiber | |
JP2017111173A (en) | Fiber fuse suppression fiber and optical connector | |
JP2019152865A (en) | Multicore fiber, optical connector, and fan-in/fan-out device | |
JP6446140B2 (en) | Optical fiber and optical transmission system | |
JP7228429B2 (en) | Optical fiber for laser light transmission | |
Yao et al. | High-efficiency distortion-free delivery of 3 kW continuous-wave laser using low-loss multi-mode nested hollow-core anti-resonant fiber | |
Jung et al. | Compact higher-order mode converter based on all-fiber phase plate segment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6656668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |