JP6656114B2 - Abnormality diagnosis device for blow-by gas reduction device - Google Patents
Abnormality diagnosis device for blow-by gas reduction device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6656114B2 JP6656114B2 JP2016154137A JP2016154137A JP6656114B2 JP 6656114 B2 JP6656114 B2 JP 6656114B2 JP 2016154137 A JP2016154137 A JP 2016154137A JP 2016154137 A JP2016154137 A JP 2016154137A JP 6656114 B2 JP6656114 B2 JP 6656114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blow
- intake
- passage
- gas
- intake air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 279
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 140
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims description 40
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 99
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 68
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 176
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
この発明は、エンジンで発生するブローバイガスを吸気通路へ流してエンジンへ還元するブローバイガス還元装置に係り、詳しくは、その還元装置の異常を診断するように構成した異常診断装置に関する。 The present invention relates to a blow-by gas reducing device that flows blow-by gas generated in an engine through an intake passage and returns the blow-by gas to the engine, and more particularly to an abnormality diagnostic device configured to diagnose an abnormality of the reducing device.
従来、この種の技術として、例えば、下記の特許文献1に記載されるブローバイガス還元装置の異常診断装置が知られている。このブローバイガス還元装置(Blowby Gas Ventilation 装置:以下「BGV装置」と言う。)は、スロットル弁より下流の吸気通路にブローバイガスを導入するためのPCV通路(ブローバイガス還元通路)と、この通路においてブローバイガス流量を調節するためのPCV弁とを備える。そして、この異常診断装置は、PCV通路及びPCV弁の少なくとも一方に異常が生じたか否かを診断するように構成される。すなわち、異常診断装置は、ISC制御時(アイドル回転速度を目標値に制御するとき)エンジンに吸入される吸気量が所定量となり、かつ、BGV装置に異常が生じていないときに、PCV弁の開度が所定の第1の開度に維持されるエンジン運転条件を第1運転条件とし、更に、PCV弁の開度が第1の開度と異なる第2の開度に維持されるエンジン運転条件を第2運転条件とする。そして、異常診断装置は、ISC制御時に、実際の運転条件が第1の運転条件にあるときのスロットル弁の制御量と、実際の運転条件が第2の運転条件にあるときのスロットル弁の制御量との差が基準値以下であることをもってブローバイガス還元装置に異常が生じていると判定するようになっている。
Conventionally, as this type of technology, for example, an abnormality diagnosis device for a blow-by gas reduction device described in
ところが、特許文献1に記載の異常診断装置では、ISC制御時にPCV弁の開度を第1の開度と第2の開度に変化させ、そのときのスロットル弁による吸気量の補正値に基づきBGV装置の異常を判定している。ここで、アイドル回転速度を目標値に制御するためには、そもそもPCV弁の開度をそれほど大きく変化させることはできず、ブローバイガス流量の変化はわずかとなり、異常判定の範囲が限定的なものとなっていた。そのため、PCV通路の配管に大小の孔があいているなどの孔あき異常判定に必要な流量変化を確保できなかった。また、異常判定の精度を確保するためには、判定にある程度時間をかける必要があった。
However, in the abnormality diagnosis device described in
この発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、ブローバイガス還元装置における孔あき異常を精度良く診断することを可能としたブローバイガス還元装置の異常診断装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a blow-by gas reduction device abnormality diagnosis device that can accurately diagnose a perforated abnormality in a blow-by gas reduction device. It is in.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、エンジンで発生するブローバイガスを吸気通路へ流してエンジンへ還元するブローバイガス還元装置の異常を診断する異常診断装置であって、エンジンは、燃料の供給を受けて駆動力を発生し、減速時に燃料の供給が遮断されるように構成され、ブローバイガス還元装置は、エンジンで発生するブローバイガスを蓄積するためのブローバイガス蓄積部と、吸気通路を流れる吸気量を調節するために吸気通路に設けられた吸気量調節弁と、ブローバイガス蓄積部に蓄積されたブローバイガスを吸気量調節弁より下流の吸気通路へ流してエンジンへ還元するためのブローバイガス還元通路と、ブローバイガス還元通路におけるブローバイガス流量を調節するために開度可変に構成された電動式のガス流量調節手段とを備え、異常診断装置は、吸気量調節弁より上流の吸気通路にて吸気量を検出するための吸気量検出手段と、ブローバイガス還元装置の異常を診断するための異常診断手段とを備え、異常診断手段は、エンジンの減速時、かつ、エンジンへの燃料の供給が遮断されるときに、ガス流量調節手段を、第1の開度と第1の開度より大きい第2の開度に制御し、第1の開度に制御したときに吸気量検出手段により検出される第1の吸気量と、第2の開度に制御したときに吸気量検出手段により検出される第2の吸気量とに基づいてブローバイガス還元装置の異常を診断することを趣旨とする。
In order to achieve the above object, an invention according to
上記発明の構成によれば、エンジンの減速時、かつ、エンジンへの燃料の供給が遮断されるとき(減速燃料カット時)に、ブローバイガス還元装置の異常が診断される。ここで、減速燃料カット中は、エンジンでトルクが発生せず、吸気量調節弁が閉弁状態となり同弁を通過する吸気がソニック状態で一定となる。従って、ガス流量調節手段を第1の開度に制御したときに検出される第1の吸気量と、第2の開度に制御したときに検出される第2の吸気量との差を比較的大きくとることが可能となる。吸気のソニック状態では、ガス流量調節手段の開度を変化させても、吸気量調節弁を通過する吸気量は変化することはなく、ガス流量調節手段の開度変化が吸気量を直接変化させることになり、第1の吸気量と第2の吸気量との差が比較的大きくなる。 According to the configuration of the present invention, when the engine is decelerated and when the supply of fuel to the engine is cut off (during deceleration fuel cut), the abnormality of the blow-by gas reducing device is diagnosed. Here, during the deceleration fuel cut, no torque is generated in the engine, and the intake air amount adjustment valve is closed, and the intake air passing through the valve is constant in the sonic state. Therefore, the difference between the first intake air amount detected when the gas flow rate adjusting means is controlled to the first opening degree and the second intake air amount detected when the gas flow rate adjusting means is controlled to the second opening degree is compared. It is possible to achieve a large target. In the sonic state of the intake air, even if the opening degree of the gas flow rate adjusting means is changed, the intake air quantity passing through the intake air quantity adjusting valve does not change, and the opening degree change of the gas flow rate adjusting means directly changes the intake air quantity. That is, the difference between the first intake air amount and the second intake air amount becomes relatively large.
上記目的を達成するために、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、異常診断手段は、第1の吸気量を第1の所定値と比較し、第2の吸気量を第1の所定値より大きい第2の所定値と比較し、それら比較結果に基づきブローバイガス還元装置の異常を診断することを趣旨とする。 To achieve the above object, according to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the abnormality diagnosing means compares the first intake air amount with a first predetermined value to determine a second intake air amount. The amount is compared with a second predetermined value that is larger than the first predetermined value, and the abnormality of the blow-by gas reducing device is diagnosed based on the comparison result.
上記発明の構成によれば、請求項1に記載の発明の作用に加え、第1の吸気量と第2の吸気量のそれぞれが、個別に第1の所定値、第2の所定値と比較されるので、吸気量の変化が適正に確認される。
According to the configuration of the present invention, in addition to the operation of the invention described in
上記目的を達成するために、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、異常診断手段は、ガス流量調節手段を更に開度ゼロに制御し、第1の吸気量と開度ゼロに制御したときに吸気量検出手段により検出される第0の吸気量との差を第1の吸気増量として算出し、第2の吸気量と第0の吸気量との差を第2の吸気増量として算出し、第1の吸気増量を第3の所定値と比較し、第2の吸気増量を第3の所定値より大きい第4の所定値と比較し、それら比較結果に基づきブローバイガス還元装置の異常を診断することを趣旨とする。 In order to achieve the above object, according to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the abnormality diagnosing means further controls the gas flow rate adjusting means to an opening degree of zero, and the first intake air amount The difference between the zero intake air amount detected by the intake air amount detection means when the opening degree is controlled to zero is calculated as the first intake air amount increase, and the difference between the second intake air amount and the zero air intake amount is calculated as the first intake air amount. 2, the first intake increase is compared with a third predetermined value, the second intake increase is compared with a fourth predetermined value larger than the third predetermined value, and based on the comparison results, The purpose is to diagnose an abnormality of the blow-by gas returning device.
上記発明の構成によれば、請求項1に記載の発明の作用に加え、第1の吸気量及び第2の吸気量と基準となる第0の吸気量との差が、それぞれ第1の吸気増量及び第2の吸気増量として算出される。従って、これら第1の吸気増量及び第2の吸気増量では、吸気量検出手段等の個体差の影響が軽減される。また、第1の吸気増量と第2の吸気増量のそれぞれが、個別に第3の所定値、第4の所定値と比較されるので、吸気増量の変化が適正に確認される。
According to the configuration of the invention described above, in addition to the operation of the invention described in
上記目的を達成するために、請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、異常診断手段は、第1の吸気量が第1の所定値より大きく、かつ、第2の吸気量が第2の所定値より大きく、かつ、第1の吸気量から第2の吸気量への変化が直線的変化となる場合に、ブローバイガス還元装置が正常であると判定し、第1の吸気量が第1の所定値以下となり、かつ、第2の吸気量が第2の所定値以下となり、かつ、第1の吸気量から第2の吸気量への変化が直線的変化となる場合に、ブローバイガス還元通路が孔あき異常であると判定することを趣旨とする。 In order to achieve the above object, according to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the abnormality diagnosing means determines that the first intake air amount is larger than a first predetermined value and the second intake air amount is larger than a second predetermined amount. When the intake air amount is larger than the second predetermined value and the change from the first intake air amount to the second intake air amount is a linear change, it is determined that the blow-by gas reducing device is normal, Is less than or equal to a first predetermined value, the second intake amount is less than or equal to a second predetermined value, and the change from the first intake amount to the second intake amount is a linear change. In this case, the purpose is to determine that the blow-by gas return passage has a perforated abnormality.
上記発明の構成によれば、請求項2に記載の発明の作用に加え、上記条件によりブローバイガス還元通路の孔あき異常が容易に判定される。
According to the configuration of the invention described above, in addition to the operation of the invention described in
上記目的を達成するために、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、異常診断手段は、第2の吸気量が第2の所定値以下となり、かつ、第1の吸気量から第2の吸気量への変化が曲線的変化となる場合に、ブローバイガス還元通路が詰まり異常であると判定することを趣旨とする。 In order to achieve the above object, according to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the invention, the abnormality diagnosing means determines that the second intake air amount is equal to or less than a second predetermined value, and When the change from the intake air amount to the second intake air amount is a curved change, it is intended to determine that the blow-by gas return passage is clogged and abnormal.
上記発明の構成によれば、請求項4に記載の発明の作用に加え、上記条件によりブローバイガス還元通路の詰まり異常が容易に判定される。
According to the configuration of the invention described above, in addition to the operation of the invention described in
上記目的を達成するために、請求項6に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、異常診断手段は、第1の吸気増量が第3の所定値より大きく、かつ、第2の吸気増量が第4の所定値より大きく、かつ、第1の吸気増量から第2の吸気増量への変化が直線的変化となる場合に、ブローバイガス還元装置が正常であると判定し、第1の吸気増量が第3の所定値以下となり、かつ、第2の吸気増量が第4の所定値以下となり、かつ、第1の吸気増量から第2の吸気増量への変化が直線的変化となる場合に、ブローバイガス還元通路が孔あき異常であると判定することを趣旨とする。 In order to achieve the above object, according to a sixth aspect of the present invention, in the third aspect of the invention, the abnormality diagnosing means determines that the first intake air increase is greater than a third predetermined value and If the intake air increase is greater than the fourth predetermined value and the change from the first intake air increase to the second intake air increase is a linear change, it is determined that the blow-by gas reduction device is normal, Is less than or equal to a third predetermined value, the second increase in intake is less than or equal to a fourth predetermined value, and the change from the first increase in intake to the second increase in intake is a linear change. In this case, the purpose is to determine that the blow-by gas return passage has a perforated abnormality.
上記発明の構成によれば、請求項3に記載の発明の作用に加え、上記条件によりブローバイガス還元通路の孔あき異常が容易に判定される。
According to the configuration of the invention described above, in addition to the operation of the invention described in
上記目的を達成するために、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、異常診断手段は、第2の吸気増量が第4の所定値以下となり、かつ、第1の吸気増量から第2の吸気増量への変化が曲線的変化となる場合に、ブローバイガス還元通路が詰まり異常であると判定することを趣旨とする。 In order to achieve the above object, according to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the invention, the abnormality diagnosing means determines that the second intake air amount becomes equal to or less than a fourth predetermined value, and When the change from the increased intake air amount to the second increased intake air amount is a curved change, it is intended to determine that the blow-by gas return passage is clogged and abnormal.
上記発明の構成によれば、請求項6に記載の発明の作用に加え、上記条件によりブローバイガス還元通路の詰まり異常が容易に判定される。
According to the configuration of the present invention, in addition to the function of the invention described in
上記目的を達成するために、請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7のいずれかに記載の発明において、異常診断装置は、エンジンにおける空燃比を算出するための空燃比算出手段を更に備え、異常診断手段は、吸気量検出手段により検出される吸気量に基づく異常診断と併せて、空燃比算出手段により算出される空燃比の基準値に対するずれに基づいてブローバイガス還元装置の異常を診断することを趣旨とする。
In order to achieve the above object, according to the invention described in
上記発明の構成によれば、請求項1乃至7のいずれかに記載の発明の作用に加え、吸気量に基づく異常診断と併せて、空燃比のずれに基づいてブローバイガス還元装置の異常が診断されるので、異常診断がより確かなものとなる。
According to the configuration of the present invention, in addition to the operation of the invention according to any one of
上記目的を達成するために、請求項9に記載の発明は、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明において、ガス流量調節手段は、吸気通路の配管に直付けされた開度可変な電動式のPCV弁であることを趣旨とする。 In order to achieve the above object, according to a ninth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to eighth aspects, the gas flow rate adjusting means has a variable opening degree directly attached to a pipe of an intake passage. It is intended to be an electric PCV valve.
上記発明の構成によれば、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明の作用に加え、PCV弁が吸気通路に直付けされるので、吸気通路とPCV弁との間の配管がなくなり、その配管の分だけ孔あき異常の診断箇所が省略される。
According to the configuration of the present invention, in addition to the effect of the invention according to any one of
上記目的を達成するために、請求項10に記載の発明は、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明において、ブローバイガス還元装置は、第1端と第2端を含み、ブローバイガス蓄積部に第1端が連通する第1の通路と、第1端と第2端を含み、吸気量調節弁より下流の吸気通路に第2端が連通する第2の通路と、第1端と第2端を含み、第1端から新気を導入する第3の通路と、第1の通路の第2端と第2の通路の第1端と第3の通路の第2端との間に設けられ、第2の通路の第1端を、第1の通路の第2端又は第3の通路の第2端に選択的に連通させるために切り替えられる三方切替弁と、第2の通路を流れる気体の流量を調節するために開度可変に構成された電動式のPCV弁と、三方切替弁とPCV弁を制御するための制御手段とを備え、制御手段は、エンジンの運転状態に応じて吸気量調節弁より下流の吸気通路へブローバイガス又は新気を選択的に流すために、エンジンの運転状態に応じて三方切替弁とPCV弁を制御するように構成され、第1の通路と第2の通路によりブローバイガス還元通路が構成され、三方切替弁とPCV弁によりガス流量調節手段が構成されることを趣旨とする。 In order to achieve the above object, according to a tenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to eighth aspects, the blow-by gas reduction device includes a first end and a second end, a first passage in which the first end to the part communicates, comprises a first end and a second end, a second passage in which the second end communicates with the intake passage downstream of the intake flow control valve, a first end A third passage including a second end for introducing fresh air from the first end, between a second end of the first passage, a first end of the second passage, and a second end of the third passage; A three-way switching valve, which is provided to selectively connect the first end of the second passage to the second end of the first passage or the second end of the third passage, and a second passage. An electric PCV valve configured to be variable in opening to adjust the flow rate of gas flowing through the valve, and control means for controlling the three-way switching valve and the PCV valve. The control means controls the three-way switching valve and the PCV valve according to the operating state of the engine to selectively flow blow-by gas or fresh air to the intake passage downstream of the intake air amount adjusting valve according to the operating state of the engine. The first passage and the second passage constitute a blow-by gas returning passage, and the three-way switching valve and the PCV valve constitute gas flow regulating means.
上記発明の構成によれば、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明の作用に加え、エンジンの運転状態に応じて三方切替弁が制御されることにより、第2の通路の第1端が、第1の通路の第2端又は第3の通路の第2端に選択的に連通され、吸気量調節弁より下流の吸気通路へブローバイガス又は新気が選択的に流される。従って、比較的応答性の高い一つの三方切替弁を制御するだけで、吸気通路へのブローバイガスと新気の導入が選択的に切り替えられる。また、ブローバイガス還元装置としては、第1乃至第3の通路、三方切替弁及びPCV弁のうち少なくとも一つの異常が診断される。
According to the configuration of the above invention, in addition to the operation of the invention according to any one of
上記目的を達成するために、請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、制御手段は、ブローバイガス還元装置の異常が診断されるときに、吸気通路へ新気を流すために、第2の通路の第1端を第3の通路の第2端に連通させるように三方切替弁を制御することを趣旨とする。 To achieve the above object, according to an eleventh aspect of the present invention, in the tenth aspect of the present invention, the control means causes the fresh air to flow into the intake passage when the abnormality of the blow-by gas reducing device is diagnosed. For this purpose, the purpose is to control the three-way switching valve so that the first end of the second passage communicates with the second end of the third passage.
上記発明の構成によれば、請求項10に記載の発明の作用に加え、ブローバイガス還元装置としては、第1の通路、第3の通路、三方切替弁及びPCV弁の異常が診断される。また、この異常診断時には、吸気通路へ第1及び第3の通路を介してブローバイガスではなく新気が流れる。
According to the configuration of the present invention, in addition to the operation of the invention described in
上記目的を達成するために、請求項12に記載の発明は、エンジンで発生するブローバイガスを吸気通路へ流してエンジンへ還元するブローバイガス還元装置の異常を診断する異常診断装置であって、エンジンは、燃料の供給を受けて駆動力を発生し、減速時に燃料の供給が遮断されるように構成され、ブローバイガス還元装置は、エンジンで発生するブローバイガスを蓄積するためのブローバイガス蓄積部と、吸気通路を流れる吸気量を調節するために吸気通路に設けられた吸気量調節弁と、ブローバイガス蓄積部に蓄積されたブローバイガスを吸気量調節弁より下流の吸気通路へ流してエンジンへ還元するためのブローバイガス還元通路と、ブローバイガス還元通路におけるブローバイガス流量を調節するためのガス流量調節弁と、ブローバイガス蓄積部へ新気を導入するための新気導入通路とを備え、異常診断装置は、吸気量調節弁より上流の吸気通路にて吸気量を検出するための吸気量検出手段と、ガス流量調節弁より下流のブローバイガス還元通路と新気導入通路との間を連通するための連通路と、連通路に設けられる開閉弁と、ブローバイガス還元装置の異常を診断するための異常診断手段とを備え、異常診断手段は、エンジンの減速時、かつ、エンジンへの燃料の供給が遮断されるときに、開閉弁を閉弁及び開弁制御し、閉弁したときに吸気量検出手段により検出される閉弁吸気量と、開弁制御したときに吸気量検出手段により検出される開弁吸気量とに基づいてブローバイガス還元装置の異常を診断することを趣旨とする。
In order to achieve the above object, an invention according to
上記発明の構成によれば、エンジンの減速時、かつ、エンジンへの燃料の供給が遮断されるとき(減速燃料カット時)に、ブローバイガス還元装置の異常が診断される。ここで、減速燃料カット中は、エンジンでトルクが発生せず、吸気量調節弁が閉弁状態となり同弁を通過する吸気がソニック状態で一定となる。従って、開閉弁を開弁制御したときに検出される開弁吸気量と、閉弁したときに検出される閉弁吸気量との差を比較的大きくとることが可能となる。吸気のソニック状態では、開閉弁を開弁及び閉弁させても、吸気量調節弁を通過する吸気量は変化することはなく、開閉弁の開度変化が吸気量を直接変化させることになり、開弁吸気量と閉弁吸気量との差が比較的大きくなる。 According to the configuration of the present invention, when the engine is decelerated and when the supply of fuel to the engine is cut off (during deceleration fuel cut), the abnormality of the blow-by gas reducing device is diagnosed. Here, during the deceleration fuel cut, no torque is generated in the engine, and the intake air amount adjustment valve is closed, and the intake air passing through the valve is constant in the sonic state. Therefore, it is possible to make a relatively large difference between the valve opening intake air amount detected when the on-off valve is controlled to open and the valve closing intake air amount detected when the valve is closed. In the sonic state of intake, even if the on-off valve is opened and closed, the amount of intake air passing through the intake air amount control valve does not change, and the opening degree of the on-off valve directly changes the intake air amount. Thus, the difference between the valve opening intake amount and the valve closing intake amount becomes relatively large.
請求項1に記載の発明によれば、ブローバイガス還元装置における孔あき異常を精度良く、比較的短時間に診断することができる。 According to the first aspect of the present invention, it is possible to diagnose a perforated abnormality in the blow-by gas reducing device with high accuracy and in a relatively short time.
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に対し、ブローバイガス還元装置の異常診断の精度を向上させることができる。 According to the second aspect of the present invention, the accuracy of the abnormality diagnosis of the blow-by gas reducing device can be improved with respect to the effect of the first aspect of the present invention.
請求項3に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に対し、異常診断の精度を向上させることができる。 According to the third aspect of the present invention, it is possible to improve the accuracy of the abnormality diagnosis with respect to the effect of the first aspect of the present invention.
請求項4に記載の発明によれば、ブローバイガス還元通路における孔あき異常を精度良く、比較的短時間に診断することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to diagnose a perforated abnormality in the blow-by gas return passage accurately and in a relatively short time.
請求項5に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明の効果に加え、ブローバイガス還元通路における詰まり異常を精度良く、比較的短時間に診断することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the effect of the fourth aspect of the present invention, it is possible to diagnose a clogging abnormality in the blow-by gas return passage accurately and in a relatively short time.
請求項6に記載の発明によれば、ブローバイガス還元通路における孔あき異常を精度良く、比較的短時間に診断することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to diagnose a perforated abnormality in the blow-by gas return passage accurately and in a relatively short time.
請求項7に記載の発明によれば、請求項6に記載の発明の効果に加え、ブローバイガス還元通路における詰まり異常を精度良く、比較的短時間に診断することができる。
According to the invention described in
請求項8に記載の発明によれば、請求項1乃至7のいずれかに記載の発明の効果に加え、ブローバイガス還元装置における孔あき異常診断の信頼性を向上させることができる。
According to the invention described in
請求項9に記載の発明によれば、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明の効果に加え、配管を省略した分だけブローバイガス還元通路における孔あき異常の診断を簡略化することができる。 According to the ninth aspect of the present invention, in addition to the effects of the first aspect of the present invention, it is possible to simplify the diagnosis of the perforation abnormality in the blow-by gas return passage by the amount of omitting the piping. it can.
請求項10に記載の発明によれば、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明の効果に加え、吸気通路に対するブローバイガスの導入と新気の導入とを比較的簡素な構成により高応答に切り替えることができる。 According to the tenth aspect, in addition to the effects of the first to eighth aspects, the introduction of the blow-by gas and the introduction of the fresh air into the intake passage have a high response by a relatively simple configuration. You can switch to
請求項11に記載の発明によれば、請求項10に記載の発明の効果に加え、ブローバイガス還元装置における孔あき異常の診断精度を向上させることができ、異常診断時におけるクランクケースからのオイルの持ち去り量を低減することができる。 According to the eleventh aspect, in addition to the effect of the tenth aspect, it is possible to improve the accuracy of diagnosing a perforated abnormality in the blow-by gas reducing device, and to improve the oil from the crankcase at the time of abnormality diagnosis. Can be reduced.
請求項12に記載の発明によれば、ブローバイガス還元装置における孔あき異常を精度良く、比較的短時間に診断することができる。 According to the twelfth aspect of the present invention, it is possible to diagnose a perforated abnormality in the blow-by gas returning device with high accuracy and in a relatively short time.
<第1実施形態>
以下、本発明におけるブローバイガス還元装置(以下「BGV装置」と言う。)の異常診断装置を具体化した第1実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<First embodiment>
Hereinafter, a first embodiment embodying an abnormality diagnosis device of a blow-by gas reduction device (hereinafter, referred to as “BGV device”) in the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に、この実施形態におけるガソリンエンジンシステムを概略構成図により示す。このエンジンシステムを構成するエンジン1は、複数の気筒を含むエンジンブロック2を備える。各気筒には、それぞれピストン3が往復動可能に設けられる。エンジンブロック2の下部には、クランクケース4が設けられる。クランクケース4は、オイルパン5と共に構成される。クランクケース4の中には、クランクシャフト6が回転可能に支持され、各ピストン3がコンロッド7を介してクランクシャフト6に連結される。
FIG. 1 shows a schematic configuration diagram of a gasoline engine system according to this embodiment. The
各気筒にて、各ピストン3の上側には燃焼室8が形成される。各燃焼室8に対応して、エンジンブロック2の上部には、吸気ポート9及び排気ポート10がそれぞれ形成される。吸気ポート9には吸気バルブ11が、排気ポート10には排気バルブ12がそれぞれ設けられる。各吸気バルブ11及び各排気バルブ12は、周知の動弁機構13により、クランクシャフト6の回転に連動して開閉するように構成される。これら吸気バルブ11及び排気バルブ12が開閉することにより、吸気ポート9から燃焼室8へ外気が吸入され、燃焼室8から排気ポート10へ燃焼後の排気ガスが排出される。エンジンブロック2の上部には、動弁機構13等を覆うヘッドカバー14が設けられる。
In each cylinder, a
吸気ポート9には、吸気通路15が接続される。この吸気通路15の入口には、エアクリーナ16が設けられる。吸気通路15には、スロットル弁17を含む電動式の電子スロットル装置18とサージタンク19が設けられる。電子スロットル装置18より下流の吸気通路15は、サージタンク19を含む周知の吸気マニホルド31から構成される。電子スロットル装置18は、運転席に設けられたアクセルペダル(図示略)の操作に連動してモータ(図示略)によりスロットル弁17を開閉駆動させるように構成される。電子スロットル装置18は、本発明の吸気量調節手段の一例に相当する。サージタンク19は、吸気通路15を流れる吸気の脈動を抑える機能を有する。エアクリーナ16にて浄化された空気は、吸気通路15、電子スロットル装置18及び吸気ポート9を介して各燃焼室8に吸入される。この吸入される空気量(吸気量)は、スロットル弁17の開度に応じて調節される。エンジンブロック2には、各燃焼室8のそれぞれに燃料を噴射供給するためのインジェクタ20が設けられる。各インジェクタ20から各燃焼室8へ噴射された燃料は吸気と共に混合気を形成する。エンジンブロック2の上部には、各燃焼室8にて混合気に点火するための点火プラグ21が設けられる。点火プラグ21は、イグナイタ22から高電圧が印加されることで動作するようになっている。
An
排気ポート10には、排気マニホールドを含む排気通路23が接続される。各燃焼室8で生じた燃焼後の排気ガスは、排気ポート10及び排気通路23等を通じて外部へ排出される。
An
この実施形態において、このガソリンエンジンシステムは、各燃焼室8で発生したブローバイガスを電子スロットル装置18(スロットル弁17)より下流の吸気通路15(吸気マニホルド31)へ流してエンジン1へ還元するBGV装置を備える。この装置は、エンジン1で発生するブローバイガスを蓄積するためのブローバイガス蓄積部を備える。ブローバイガス蓄積部は、クランクケース4とヘッドカバー14とを含む。クランクケース4とヘッドカバー14は、エンジンブロック2に設けられた連通路2aを介して互いに連通する。クランクケース4には、オイルセパレータ24が設けられる。オイルセパレータ24は、クランクケース4の内部にてブローバイガスに混入した潤滑油等の油分をブローバイガスから分離して捕捉する機能を有する。このオイルセパレータ24と、スロットル弁17より下流の吸気通路15(吸気マニホルド31)との間には、クランクケース4から吸気通路15へブローバイガスを流すためのブローバイガス還元通路(以下「BGV通路」と言う。)26が設けられる。このBGV通路26は、ホース等の配管で構成される。また、吸気マニホルド31には、ブローバイガス流量を調節するためのPCV弁27が設けられる。ここで、PCV弁27は、開度可変に構成された周知の電動式の弁であり、吸気マニホルド31に対し、配管等を介さずに直接取り付け(直付け)られる。PCV弁27は、本発明のガス流量調節手段の一例に相当する。スロットル弁17より上流の吸気通路15とヘッドカバー14との間には、ヘッドカバー14及びクランクケース4の中のブローバイガスを掃気するためにヘッドカバー14の中へ新気(外気)を導入するための新気導入通路28が設けられる。ヘッドカバー14の中へ導入された新気は、この連通路2aを介してクランクケース4の中へ導かれる。
In this embodiment, in this gasoline engine system, a BGV that causes blow-by gas generated in each
上記したエンジンシステムは、電子制御装置(ECU)50を更に備える。エアクリーナ16には、吸気通路15を流れる吸気量Gaを検出するためのエアフローメータ51が設けられる。エアフローメータ51は、本発明の吸気量検出手段の一例に相当する。電子スロットル装置18には、スロットル弁17の開度(スロットル開度)TAを検出するためのスロットルセンサ52が設けられる。サージタンク19には、吸気通路15における吸気圧力PMを検出するための吸気圧センサ53が設けられる。エンジンブロック2には、クランクシャフト6の回転角度(クランク角度)をエンジン回転速度NEとして検出するための回転速度センサ54が設けられる。エンジンブロック2には、その内部を流れる冷却水の温度(冷却水温度)THWを検出するための水温センサ55が設けられる。排気通路23には、排気中の酸素濃度Oxを検出するための酸素センサ56が設けられる。この酸素センサ56は、本発明の空燃比検出手段の一例に相当する。これら各種センサ等51〜56は、エンジン1の運転状態を検出するための運転状態検出手段の一例に相当する。ECU50は、各種センサ等51〜56により検出された吸気量Ga、スロットル開度TA、吸気圧力PM、エンジン回転速度NE、冷却水温度THW及び酸素濃度Oxに基づき、空燃比制御を含む燃料噴射制御、点火時期制御及びブローバイガス還元制御等を実行するようになっている。燃料噴射制御では、ECU50は、エンジン1の運転状態に応じて各インジェクタ20を制御し、エンジン1へ燃料を供給するようになっている。エンジン1は、この燃料の供給を受けて駆動力を発生するようになっている。また、ECU50は、エンジン1の減速時には、所定の条件下で、インジェクタ20からの燃料噴射を停止してエンジン1に対する燃料の供給を遮断(燃料カット)するようになっている。点火時期制御では、ECU50は、エンジン1の運転状態に応じてイグナイタ22を動作させて点火プラグ21を制御するようになっている。ブローバイガス還元制御では、ECU50は、エンジン1の運転状態に応じてPCV弁27を制御するようになっている。この実施形態で、ECU50は、本発明の異常診断手段の一例に相当する。
The above-described engine system further includes an electronic control unit (ECU) 50. The
上記したエンジンシステムは、BGV装置の異常を診断するための異常診断装置を更に備える。この異常診断装置は、BGV通路26及びPCV弁27の異常を診断するための異常診断手段を含む。この実施形態で、ECU50は、その異常診断手段の一例に相当する。ECU50は、BGV通路26及びPCV弁27の異常を診断するための異常診断制御を実行するようになっている。
The above-described engine system further includes an abnormality diagnosis device for diagnosing an abnormality of the BGV device. This abnormality diagnosis device includes abnormality diagnosis means for diagnosing abnormality of the
ここで、BGV通路26及びPCV弁27の異常モードとして、BGV通路26を構成する配管(ホース等)の外れ、その配管の孔あき、その配管の詰まり、PCV弁27が開弁状態や閉弁状態で固着することなどを想定することができる。
Here, as an abnormal mode of the
次に、ECU50が実行する第1の異常診断制御について説明する。図2に、その異常診断制御の内容をフローチャートにより示す。図3に、異常診断のために使用される第1の判定データをグラフにより示す。図4に、異常診断のために使用される第2の判定データをグラフにより示す。図5に、第1の判定データと第2の判定データを一つにまとめてグラフにより示す。
Next, the first abnormality diagnosis control executed by the
処理が図2に示すルーチンへ移行すると、ステップ100で、ECU50は、異常診断フラグXOBDが「0」か否か、すなわち異常診断が未実行であるか否かを判断する。このフラグXOBDは、後述するように異常診断が実行された場合に「1」に設定されるようになっている。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ110へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ100へ戻す。
When the process proceeds to the routine shown in FIG. 2, in
ステップ110では、ECU50は、減速燃料カット中であるか否かを判断する。すなわち、エンジン1の減速時、かつ、エンジン1へのインジェクタ20からの燃料の供給(燃料噴射)が遮断されるときであるか否かを判断する。ECU50は、エンジン1の減速時には、所定条件下で電子スロットル装置18を制御してスロットル弁17を閉弁すると共に、インジェクタ20からの燃料噴射を遮断するようになっている。従って、この減速燃料カット中は、エンジン1でトルクが発生せず、スロットル弁17が閉弁状態となりスロットル弁17を通過する吸気がソニック状態で一定となる。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ120へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ100へ戻す。
In
ステップ120では、ECU50は、PCV弁27を開度ゼロOP0に制御する。すなわち、ECU50はPCV弁27を全閉に制御する。
In
次に、ステップ130で、ECU50は、PCV弁27の開度ゼロOP0に制御したときの吸気量Gaを、エアフローメータ51の検出値に基づき取り込む。
Next, at
次に、ステップ140で、ECU50は、ステップ130で取り込まれた吸気量Gaを、0開度吸気量PCVGa0として設定する。この0開度吸気量PCVGa0は、本発明の第0の吸気量の一例に相当する。
Next, in
次に、ステップ150で、ECU50は、PCV弁27を第1の開度OP1に制御する。ここで、第1の開度OP1は、開度ゼロOP0より大きく全開より小さい所定の開度を意味する。
Next, in
次に、ステップ160で、ECU50は、PCV弁27を第1の開度OP1に制御したときの吸気量Gaを、エアフローメータ51の検出値に基づき取り込む。
Next, at
次に、ステップ170で、ECU50は、ステップ160で取り込まれた吸気量Gaを、1開度吸気量PCVGa1として設定する。この1開度吸気量PCVGa1は、本発明の第1の吸気量の一例に相当する。
Next, in
次に、ステップ180で、ECU50は、PCV弁27を第2の開度OP2に制御する。ここで、第2の開度OP2は、第1の開度OP1より大きく全開より小さい所定の開度を意味する。
Next, in
次に、ステップ190で、ECU50は、PCV弁27を第2の開度OP2に制御したときの吸気量Gaを、エアフローメータ51の検出値に基づき取り込む。
Next, at
次に、ステップ200で、ECU50は、ステップ190で取り込まれた吸気量Gaを、2開度吸気量PCVGa2として設定する。この2開度吸気量PCVGa2は、本発明の第2の吸気量の一例に相当する。
Next, in
次に、ステップ210で、ECU50は、1開度吸気量PCVGa1と0開度吸気量PCVGa0との間の差を1開度吸気増量ΔPCVGa1として算出する。すなわち、0開度吸気量PCVGa0を基準吸気量とし、それに対する1開度吸気量PCVGa1の増量分を算出する。この1開度吸気増量ΔPCVGa1は、本発明の第1の吸気増量の一例に相当する。
Next, in
次に、ステップ220で、ECU50は、2開度吸気量PCVGa2と0開度吸気量PCVGa0との間の差を2開度吸気増量ΔPCVGa2として算出する。すなわち、0開度吸気量PCVGa0を基準吸気量とし、それに対する2開度吸気量PCVGa2の増量分を算出する。この2開度吸気増量ΔPCVGa2は、本発明の第2の吸気増量の一例に相当する。
Next, at
その後、ステップ230で、ECU50は、PCV弁27を第1の開度OP1に制御したときの1開度吸気増量ΔPCVGa1が、所定値A1より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ240へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ280へ移行する。この所定値A1は、本発明の第3の所定値の一例に相当する。
Thereafter, in
次に、ステップ240では、ECU50は、PCV弁27を第2の開度OP2に制御したときの2開度吸気増量ΔPCVGa2が、所定値C1(C1>A1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ250へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ260へ移行する。この所定値C1は、本発明の第4の所定値の一例に相当する。
Next, at
ステップ250では、ECU50は、ブローバイガスの流量と配管が正常であると判定する。ECU50は、その正常判定をメモリに記憶することができる。
In
この判定につき、図3に示す第1の判定データを参照して説明する。図3は、横軸がPCV弁27の流量(PCV弁27を流れるブローバイガスの流量(以下、同じ。))を示し、縦軸が1開度吸気増量ΔPCVGa1と2開度吸気増量ΔPCVGa2の値を示す。横軸における「(OP0),(OP1),(OP2)」は、開度ゼロOP0、第1の開度OP1及び第2の開度OP2に対応するPCV弁27の流量を意味する(以下、図4、図5、図12において同じ。)。ステップ240の判断結果が肯定となる場合、PCV弁27を第1の開度OP1に制御したときのPCV弁27の流量に対する1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1より大きく、かつ、PCV弁27を第2の開度OP2に制御したときのPCV弁27の流量に対する2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値C1より大きい。そして、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が、例えば、図3に示す「A1」と「C1」を結ぶ直線A1−C1(小孔判定)より上側に位置し、原点を通る直線L1(正常)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、BGV装置が正常であると判定することができる。
This determination will be described with reference to first determination data shown in FIG. In FIG. 3, the horizontal axis indicates the flow rate of the PCV valve 27 (the flow rate of blow-by gas flowing through the PCV valve 27 (hereinafter, the same applies)), and the vertical axis indicates the values of the 1-opening intake air increase ΔPCVGa1 and the 2-opening intake air increase ΔPCVGa2. Is shown. “(OP0), (OP1), (OP2)” on the horizontal axis means the flow rate of the
その後、ステップ270で、ECU50は、異常診断フラグXOBDを「1」に設定し、処理をステップ100へ戻す。
Then, in
一方、ステップ240から移行してステップ260では、ECU50は、配管(BGV通路26)に小詰まりを有する配管小詰まり異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
On the other hand, after the process proceeds from
この判定につき、図4に示す第2の判定データを参照して説明する。ステップ240の判断結果が否定となる場合、1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1より大きく、かつ、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値C1以下となる。そして、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が、例えば、図4に示す「C1」を通る曲破線(小詰まり判定)より下側に位置し、原点を通る曲破線L2(小詰まり)上にて曲線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が小詰まり異常であると判定することができる。
This determination will be described with reference to the second determination data shown in FIG. If the determination result in
一方、ステップ230から移行してステップ280では、ECU50は、1開度吸気増量ΔPCVGa1が、所定値B1(C1>A1>B1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ290へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ320へ移行する。
On the other hand, in
ステップ290では、ECU50は、2開度吸気増量ΔPCVGa2が、所定値D1(C1>D1>A1>B1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ300へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ310へ移行する。
In
ステップ300では、ECU50は、配管(BGV通路26)に小孔を有する配管小孔異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
In
ステップ290の判断結果が肯定となる場合、1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1以下となり、かつ、所定値B1より大きくなり、かつ、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値D1(<C1)より大きい。そして、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が、例えば、図3に示す「B1」と「D1」を結ぶ直線B1−D1より上側に位置し、かつ、直線A1−C1(小孔判定)より下側に位置し、原点を通る直線L3(小孔)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が小孔異常であると判定することができる。
If the determination result in
一方、ステップ290から移行してステップ310では、ECU50は、配管(BGV通路26)に大詰まりを有する配管大詰まり異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
On the other hand, after the process proceeds from
ステップ290の判断結果が否定となる場合、1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1以下となり、かつ、所定値B1より大きくなり、かつ、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値D1(<C1)以下となる。そして、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が、例えば、図4に示す「A1」と「D1」を通る曲破線A1−D1(大詰まり判定)より下側に位置し、原点を通る曲破線L4(大詰まり)上にて曲線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が大詰まり異常であると判定することができる。
If the determination result of
一方、ステップ280から移行してステップ320では、ECU50は、2開度吸気増量ΔPCVGa2が、所定値E1(C1>D1>A1>E1>B1)より小さく所定値F1(C1>D1>A1>E1>B1>F1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ330へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ340へ移行する。
On the other hand, after shifting from
ステップ330では、ECU50は、配管(BGV通路26)に大孔を有する配管大孔異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
In
ステップ320の判断結果が肯定となる場合、1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1以下となり、かつ、所定値B1以下となり、かつ、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値E1より小さく所定値F1より大きくなる。そして、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が、例えば、図3に示す「B1」と「E1」を結ぶ直線B1−E1(大孔判定)より下側に位置し、原点を通る直線L5(大孔)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が大孔異常であると判定することができる。
When the determination result of
一方、ステップ320から移行してステップ340では、ECU50は、PCV弁27がある開度で固着する固着異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
On the other hand, in
ステップ320の判断結果が否定となる場合、1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1以下となり、かつ、所定値B1以下となり、かつ、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値E1より大きいか所定値F1より小さい。そして、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が、例えば、図3に示す「F1」と「F1」を結ぶ直線F1−F1(固着判定)より下側に位置し、原点を通る直線L6(固着)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、PCV弁27が固着異常であると判定することができる。
If the determination result in
以上説明したこの実施形態におけるBGV装置の異常診断装置によれば、エンジン1の減速燃料カット時に、BGV装置の異常が診断される。ここで、減速燃料カット中は、エンジン1でトルクが発生せず、電子スロットル装置18のスロットル弁17が閉弁状態となりスロットル弁17を通過する吸気がソニック状態で一定となる。従って、PCV弁27を第1の開度OP1に制御したときに検出される1開度吸気量PCVGa1と、第2の開度OP2に制御したときに検出される2開度吸気量PCVGa2との差を比較的大きくとることが可能となる。また、吸気のソニック状態では、PCV弁27の開度を変化させても、電子スロットル装置18を通過する吸気量は変化することはなく、同弁27の開度変化が吸気量を直接変化させることになり、1開度吸気量PCVGa1と2開度吸気量PCVGa2との差が比較的大きくなる。このため、BGV通路26の配管に大小の孔があいているなどの孔あき異常判定に必要な流量変化を確保することができる。この結果、BGV通路26の配管に係る大小の孔あき異常を精度良く診断することができる。また、この異常判定の精度を確保するために、判定に時間をかける必要がなく、比較的短時間に異常診断を行うことができる。
According to the abnormality diagnosis device for a BGV device in this embodiment described above, the abnormality of the BGV device is diagnosed when the deceleration fuel cut of the
この実施形態では、1開度吸気量PCVGa1及び2開度吸気量PCVGa2と基準となる0開度吸気量PCVGa0との差が、それぞれ1開度吸気増量ΔPCVGa1及び2開度吸気増量ΔPCVGa2として算出される。従って、これら1開度吸気増量ΔPCVGa1及び2開度吸気増量ΔPCVGa2では、エアフローメータ51の個体差の影響が軽減される。また、1開度吸気増量ΔPCVGa1が、それ専用の所定値A1,B1,F1と比較され、2開度吸気増量ΔPCVGa2が、それ専用の所定値C1,D1,E1,F1と比較されるので、PCV弁27を第1の開度OP1から第2の開度OP2へ変化させたときの吸気増量の変化が適正に確認される。このため、BGV装置の異常診断の精度を向上させることができる。
In this embodiment, the differences between the 1-opening intake air amount PCVGa1 and the 2-opening intake air amount PCVGa2 and the reference 0-opening intake air amount PCVGa0 are calculated as a 1-opening intake air increase ΔPCVGa1 and a 2-opening intake air increase ΔPCVGa2, respectively. You. Therefore, the influence of the individual difference of the
この実施形態では、1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1より大きく、かつ、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値C1より大きく、かつ、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が直線的変化となる場合に、BGV装置が正常であると判定する。また、1開度吸気増量ΔPCVGa1が所定値A1以下となり、かつ、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値C1以下となり、かつ、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が直線的変化となる場合に、BGV通路26が孔あき異常であると判定する。このような条件によりBGV通路26の孔あき異常が容易に判定される。この意味でも、BGV通路26における大小の孔あき異常を精度良く、比較的短時間で診断することができる。
In this embodiment, the 1-opening intake air increase ΔPCVGa1 is larger than the predetermined value A1, the 2-opening intake air increase ΔPCVGa2 is larger than the predetermined value C1, and the 1-opening intake air increase ΔPCVGa1 is changed to the 2-opening intake air increase ΔPCVGa2. If the change is a linear change, it is determined that the BGV device is normal. Further, the 1-opening intake air increase ΔPCVGa1 becomes equal to or less than a predetermined value A1, the 2-opening intake air increase ΔPCVGa2 becomes equal to or less than a predetermined value C1, and the change from the 1-opening intake increase ΔPCVGa1 to the 2-opening intake increase ΔPCVGa2 is linear. When the target change occurs, it is determined that the
この実施形態では、更に、2開度吸気増量ΔPCVGa2が所定値C1以下となり、かつ、1開度吸気増量ΔPCVGa1から2開度吸気増量ΔPCVGa2への変化が曲線的変化となる場合に、BGV通路26が詰まり異常であると判定する。このような条件によりBGV通路26の詰まり異常が容易に判定される。この意味でも、BGV通路26における詰まり異常を精度良く、比較的短時間で診断することができる。
In this embodiment, when the two-opening intake increase .DELTA.PCVGa2 is equal to or less than the predetermined value C1, and the change from the one-opening intake increase .DELTA.PCVGa1 to the two-opening intake increase .DELTA.PCVGa2 is a curved change, the
この実施形態によれば、PCV弁27が吸気通路15を構成する吸気マニホルド31に直付けされるので、吸気マニホルド31とPCV弁27との間の配管がなくなり、その配管の分だけ孔あき異常の診断箇所が省略される。このため、その分だけBGV通路26における孔あき異常の診断を簡略化することができる。
According to this embodiment, since the
<第2実施形態>
次に、本発明におけるBGV装置の異常診断装置を具体化した第2実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment embodying the abnormality diagnosis device for a BGV device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
なお、以下の説明において前記第1実施形態と同等の構成要素については同一の符号を付して説明を省略し、異なった点を中心に説明する。 In the following description, the same components as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted, and different points will be mainly described.
この実施形態では、異常診断制御の内容の点で第1実施形態と構成が異なる。ここで、仮に、BGV通路26の配管に孔があいた場合は、燃焼室8に取り込まれる空気量がエアフローメータ51で検出される吸気量Gaより多くなることから、エンジン1の運転時に空燃比A/Fがリーン側へずれる。一方、BGV通路26の配管に詰まりが生じた場合は、エンジン1の運転時に空燃比A/Fがリーン側へずれることはない。そのため、第1実施形態の異常診断制御と併せて、空燃比A/Fのずれの判定による異常診断をすることにより、BGV通路26における孔あきと詰まりをより正確に診断することができる。この実施形態では、エンジン1のアイドル運転時に、空燃比A/Fのずれの影響を受け易いことから、アイドル運転時に空燃比A/Fのずれを診断するようになっている。
This embodiment differs from the first embodiment in the contents of the abnormality diagnosis control. Here, if there is a hole in the piping of the
図6に、空燃比A/Fのずれに基づく孔あき異常診断制御の内容をフローチャートにより示す。処理がこのルーチンへ移行すると、ステップ400で、ECU50は、孔あき異常診断フラグXOBDAFが「0」か否かを判断する。このフラグXOBDAFは、後述するように、孔あき異常診断を実行した場合に「1」に、未実行の場合に「0」に設定される。従って、ECU50は、この判断結果が肯定となる(孔あき異常診断未実行)場合は処理をステップ410へ移行し、この判断結果が否定となる(孔あき異常診断実行)場合は処理をステップ400へ戻す。
FIG. 6 is a flowchart showing the details of the perforation abnormality diagnosis control based on the deviation of the air-fuel ratio A / F. When the process proceeds to this routine, in
ステップ410では、ECU50は、エンジン1がアイドルか否かを判断する。ECU50は、例えば、この判断をスロットルセンサ52の検出値及び回転速度センサ54の検出値に基づき行うことができる。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ420へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ400へ戻す。
In
ステップ420では、ECU50は、空燃比A/Fがストイキであるか否かを判断する。ECU50は、この判断を酸素センサ56の検出値に基づき行うことができる。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ430へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ400へ戻す。
In
ステップ430では、ECU50は、空燃比補正燃料増量比KFLを取り込む。この増量比KFLは、空燃比補正燃料量を増量したときの、空燃比補正燃料量の基準値に対する比を意味する。ここで、図7に、BGV通路26の配管の孔あき開口面積に対する、エアフローメータ51により検出される吸気量Gaの関係をグラフにより示す。このグラフからわかるように、配管の孔あき開口面積が大きくなるに連れ、検出される吸気量Gaは、基準となるアイドル時の吸気量Ga(孔のない場合)に対して徐々に減少する。この結果、燃料噴射制御において、インジェクタ20からの燃料噴射量は減少し、空燃比A/Fが基準値からリーン側へずれる。そのため、ECU50は、空燃比制御において、空燃比補正燃料量を増量することになり、この結果として空燃比補正燃料増量比KFLは増加する。この実施形態で、ECU50は、空燃比制御において、酸素センサ56の検出値に基づきこの空燃比補正燃料増量比KFLを算出するようになっている。この点、ECU50と酸素センサ56は、本発明の空燃比算出手段の一例に相当する。図8には、BGV通路26の配管の孔あき開口面積に対する、空燃比補正燃料増量比KFLの関係をグラフにより示す。このグラフからわかるように、配管の孔あき開口面積が大きくなるに連れ(検出される吸気量Gaが減少するに連れ)、空燃比補正燃料増量比KFLは、基準となる「1.0」から徐々に増加する。従って、このステップ430では、ECU50は、このときの空燃比補正燃料増量比KFLを取り込むのである。
In
次に、ステップ440で、ECU50は、取り込まれた空燃比補正燃料増量比KFLが所定値G1より小さいか否かを判断する。図8に示すように、この所定値G1は、配管の孔あき開口面積が小孔であることを判定するための基準値であり、空燃比補正燃料増量比KFLが所定値G1より小さい場合は、配管に孔が無いことを示す。従って、ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ450へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ470へ移行する。
Next, at
ステップ450では、ECU50は、配管に孔無しと判定する。このとき、空燃比A/F判定は「正常」となる。ECU50は、この孔無し判定をメモリに記憶することができる。
In
次に、ステップ460で、ECU50は、孔あき異常診断フラグXOBDAFを「1」に設定し、処理をステップ400へ戻す。
Next, at
一方、ステップ470では、ECU50は、取り込まれた空燃比補正燃料増量比KFLが所定値H1より小さいか否かを判断する。図8に示すように、この所定値H1は、配管の孔あき開口面積が大孔であることを判定するための基準値であり、空燃比補正燃料増量比KFLが所定値H1より小さい場合は配管に大孔が無いことを示す。従って、ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ480へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ490へ移行する。
On the other hand, in
ステップ480では、ECU50は、配管に小孔有りと判定する。このとき、空燃比A/F判定は「異常」となる。ECU50は、この小孔有り判定をメモリに記憶することができる。その後、ECU50は、処理をステップ460へ移行する。
In
一方、ステップ490では、ECU50は、配管に大孔有りと判定する。このとき、空燃比A/F判定は「異常」となる。ECU50は、この大孔有り判定をメモリに記憶することができる。その後、ECU50は、処理をステップ460へ移行する。
On the other hand, in
次に、ECU50が実行する第2の異常診断制御について説明する。図9、図10に、その異常診断制御の内容をフローチャートにより示す。図9、図10のフローチャートは、図2のフローチャートにおけるステップ100〜ステップ340の処理に、ステップ500〜ステップ560の処理を加えた点で図2のフローチャートと異なる。
Next, the second abnormality diagnosis control executed by the
処理が図9、図10のルーチンへ移行すると、ECU50は、ステップ100〜ステップ240、ステップ280、ステップ290及びステップ320の処理を実行する。そして、ステップ240から移行したステップ500では、ECU50は、BGV通路26の配管に孔無しか否かを判断する。ECU50は、この判断を、図6のルーチンで得られた判定結果を参照して行う。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ260へ移行し、この判断結果が否定となる場合は、処理をステップ560へ移行する。
When the processing shifts to the routines of FIGS. 9 and 10, the
ステップ260では、ECU50は、配管小詰まり異常であると判定するが、ステップ500にて、配管に孔無しであることが確認されているので、このステップ260での小詰まり異常の判定がより確かなものとなる。
In
一方、ステップ500から移行してステップ560では、ECU50は、判定を保留し、処理をステップ100へ戻す。
On the other hand, in
また、ステップ240から移行してステップ510では、ECU50は、ステップ500と同様に配管に孔無しか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ250へ移行し、この判断結果が否定となる場合は、処理をステップ560へ移行する。
In
ステップ250では、ECU50は、ブローバイガスの流量と配管が正常であると判定するが、ステップ510にて、配管に孔無しであることが確認されているので、このステップ250での正常判定がより確かなものとなる。
In
一方、ステップ290から移行してステップ520では、ECU50は、BGV通路26の配管に小孔有りか否かを判断する。ECU50は、この判断を、図6のルーチンで得られた判定結果を参照して行う。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ300へ移行し、この判断結果が否定となる場合は、処理をステップ560へ移行する。
On the other hand, after shifting from
ステップ300では、ECU50は、配管小孔異常であると判定するが、ステップ520にて、配管に小孔有りであることが確認されているので、このステップ300での配管小孔異常であるとの判定がより確かなものとなる。
In
また、ステップ290から移行してステップ530では、ECU50は、ステップ500と同様に配管に孔無しか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ310へ移行し、この判断結果が否定となる場合は、処理をステップ560へ移行する。
In
ステップ310では、ECU50は、配管大詰まり異常であると判定するが、ステップ530にて、配管に孔無しであることが確認されているので、このステップ310での配管大詰まり異常であるとの判定がより確かなものとなる。
In
一方、ステップ320から移行してステップ540では、ECU50は、配管に大孔有りか否かを判断する。ECU50は、この判断を、図6のルーチンで得られた判定結果を参照して行う。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ330へ移行し、この判断結果が否定となる場合は、処理をステップ560へ移行する。
On the other hand, after shifting from
ステップ330では、ECU50は、配管大孔異常であると判定するが、ステップ540にて、配管に大孔有りであることが確認されているので、このステップ330での配管大孔異常であるとの判定がより確かなものとなる。
In
また、ステップ320から移行してステップ550では、ECU50は、ステップ500と同様に配管に孔無しか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ340へ移行し、この判断結果が否定となる場合は、処理をステップ560へ移行する。
In
ステップ340では、ECU50は、PCV弁27がある開度で固着する固着異常であると判定するが、ステップ550にて、配管に孔無しであることが確認されているので、このステップ340での固着異常であるとの判定がより確かなものとなる。
In
以上説明したこの実施形態におけるBGV装置の異常診断装置によれば、第1実施形態の作用効果に加えて次のような作用効果を得ることができる。すなわち、この実施形態では、ECU50は、検出される吸気量Gaに基づく異常診断と併せて、算出される空燃比A/Fの所定の基準値に対するずれに基づいてBGV通路26に孔あき異常があるか否かを診断するようになっている。従って、吸気量Gaに基づく異常診断と併せて、空燃比A/Fのずれに基づいてBGV通路26における孔あき異常の有無が診断されるので、孔あき異常に関する診断がより確かなものとなる。このため、BGV装置における孔あき異常診断の信頼性を向上させることができる。
According to the abnormality diagnosis device for a BGV device in this embodiment described above, the following operation and effect can be obtained in addition to the operation and effect of the first embodiment. That is, in this embodiment, the
<第3実施形態>
次に、本発明におけるBGV装置の異常診断装置を具体化した第3実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<Third embodiment>
Next, a third embodiment embodying the abnormality diagnosis device for a BGV device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
この実施形態では、異常診断制御の内容の点で前記各実施形態と構成が異なる。前記各実施形態では、図2及び図9において、ステップ210,220では1開度吸気増量ΔPCVGa1と2開度吸気増量ΔPCVGa2を算出し、それ以降のステップ230〜ステップ340では、それら1開度吸気増量ΔPCVGa1及び2開度吸気増量ΔPCVGa2に基づいてBGV装置の異常を診断するように構成した。これに対し、この実施形態では、ステップ210,220の処理を省略し、単に吸気量Gaである1開度吸気量PCVGa1と2開度吸気量PCVGa2とに基づいてBGV装置の異常を診断するように構成している。
This embodiment is different from the above embodiments in the content of the abnormality diagnosis control. In each of the above embodiments, in FIGS. 2 and 9, in
図11に、第3の異常診断制御の内容をフローチャートにより示す。図12に、異常診断のために使用される第3の判定データをグラフにより示す。図11に示すフローチャートでは、図2のフローチャートにおけるステップ210,220がなくなり、ステップ230、ステップ240、ステップ280、ステップ290及びステップ320の代わりにステップ235、ステップ245、ステップ285、ステップ295及びステップ325の処理が設けられた点で図2のフローチャートと異なる。
FIG. 11 is a flowchart showing the contents of the third abnormality diagnosis control. FIG. 12 is a graph showing third determination data used for abnormality diagnosis. In the flowchart shown in FIG. 11,
処理が図11に示すルーチンへ移行すると、ECU50は、ステップ100〜ステップ200の処理を実行し、ステップ235へ移行する。ステップ235では、ECU50は、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1より大きいか否かを判断する。この所定値a1は、本発明の第1の所定値の一例に相当する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ245へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ285へ移行する。
When the processing shifts to the routine shown in FIG. 11, the
ステップ245では、ECU50は、2開度吸気量PCVGa2が所定値c1(c1>a1)より大きいか否かを判断する。この所定値c1は、本発明の第2の所定値の一例に相当する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ250へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ260へ移行する。
In
ステップ250では、ECU50は、ブローバイガスの流量と配管が正常であると判定する。ECU50は、その正常判定をメモリに記憶することができる。
In
この判定につき、図12に示す第3の判定データを参照して説明する。図12は、横軸がPCV弁27の流量を示し、縦軸が1開度吸気量PCVGa1と2開度吸気量PCVGa2を示す。ステップ245の判断結果が肯定となる場合、PCV弁27を第1の開度OP1に制御したときのPCV弁27の流量に対する1開度吸気量PCVGa1が所定値a1より大きく、かつ、PCV弁27を第2の開度OP2に制御したときのPCV弁27の流量に対する2開度吸気量PCVGa2が所定値c1より大きい。そして、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が、例えば、図12に示す「a1」と「c1」を結ぶ直線a1−c1(小孔判定)より上側に位置し、原点を通らない直線L11(正常)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、BGV装置が正常であると判定することができる。
This determination will be described with reference to third determination data shown in FIG. 12, the horizontal axis indicates the flow rate of the
その後、ステップ270で、ECU50は、異常診断フラグXOBDを「1」に設定し、処理をステップ100へ戻す。
Then, in
一方、ステップ245から移行してステップ260では、ECU50は、配管小詰まり異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
On the other hand, after the process proceeds from
ステップ245の判断結果が否定となる場合、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1より大きく、かつ、2開度吸気量PCVGa2が所定値c1以下となる。そして、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が、例えば、図12に示す「c1」を通る曲破線(小詰まり判定)より下側に位置し、原点を通らない曲破線L12(小詰まり)上にて曲線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が小詰まり異常であると判定することができる。
If the determination result in
一方、ステップ235から移行してステップ285では、ECU50は、1開度吸気量PCVGa1が、所定値b1(c1>a1>b1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ295へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ325へ移行する。
On the other hand, after the process proceeds from
ステップ295では、ECU50は、2開度吸気量PCVGa2が、所定値d1(c1>d1>a1>b1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ300へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ310へ移行する。
In
ステップ300では、ECU50は、配管小孔異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
In
ステップ295の判断結果が肯定となる場合、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1以下となり、かつ、所定値b1より大きくなり、かつ、2開度吸気量PCVGa2が所定値d1(<c1)より大きい。そして、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が、例えば、図12に示す「b1」と「d1」より上側に位置し、かつ、「a1」と「c1」を結ぶ直線a1−c1(小孔判定)より下側に位置し、原点を通らない直線L13(小孔)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が小孔異常であると判定することができる。
If the determination result of
一方、ステップ295から移行してステップ310では、ECU50は、配管大詰まり異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
On the other hand, after the process proceeds from
ステップ295の判断結果が否定となる場合、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1以下となり、かつ、所定値b1より大きくなり、かつ、2開度吸気量PCVGa2が所定値d1以下となる。そして、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が、例えば、図12に示す「d1」を通る曲破線(大詰まり判定)より下側に位置し、原点を通らない曲破線L14(大詰まり)上にて曲線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が大詰まり異常であると判定することができる。
If the determination result in
一方、ステップ285から移行してステップ325では、ECU50は、2開度吸気量PCVGa2が、所定値e1(c1>d1>a1>e1>b1)より小さく所定値f1(c1>d1>a1>e1>b1>f1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ330へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ340へ移行する。
On the other hand, in
ステップ330では、ECU50は、配管大孔異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
In
ステップ325の判断結果が肯定となる場合、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1以下となり、かつ、所定値b1以下となり、かつ、2開度吸気量PCVGa2が所定値e1より小さく所定値f1より大きくなる。そして、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が、例えば、図12に示す「b1」と「e1」を結ぶ直線b1−e1(大孔判定)より下側に位置し、原点を通らない直線L15(大孔)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、BGV通路26が大孔異常であると判定することができる。
When the determination result of
一方、ステップ325から移行してステップ340では、ECU50は、PCV弁27がある開度で固着する固着異常であると判定し、処理をステップ270へ移行する。ECU50は、その異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
On the other hand, after the process proceeds from
ステップ325の判断結果が否定となる場合、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1以下となり、かつ、所定値b1以下となり、かつ、2開度吸気量PCVGa2が所定値e1より大きいか所定値f1より小さい。そして、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が、例えば、図12に示す「f1」と「f1」を結ぶ直線f1−f1(固着判定)より下側に位置し、原点を通る直線L16(固着)上にて直線的変化になると考えられる。この場合に、PCV弁27の固着異常であると判定することができる。
If the determination result of
以上説明したこの実施形態におけるBGV装置の異常診断装置によれば、第1実施形態における第1の異常診断制御のように1開度吸気増量ΔPCVGa1と2開度吸気増量ΔPCVGa2に基づいて異常を診断するのではなく、エアフローメータ51の検出値(絶対値)である吸気量Ga(1開度吸気量PCVGa1、2開度吸気量PCVGa2)そのままに基づいて異常を診断するようにしている。従って、エアフローメータ51の個体差(ばらつき)やエンジンシステムの個体差(ばらつき)により検出される吸気量Gaにばらつきがあり、診断精度は若干低下するものの、第1実施形態の第1の異常診断制御とほぼ同等の作用効果を得ることができる。
According to the abnormality diagnosis device of the BGV device in this embodiment described above, the abnormality is diagnosed based on the one-opening intake air increase ΔPCVGa1 and the two-opening intake air increase ΔPCVGa2 as in the first abnormality diagnosis control in the first embodiment. Instead, the abnormality is diagnosed based on the intake air amount Ga (1 opening intake air amount PCVGa1, 2 opening intake air amount PCVGa2), which is the detection value (absolute value) of the
この実施形態では、1開度吸気量PCVGa1が、それ専用の所定値a1,b1,f1と比較され、2開度吸気量PCVGa2が、それ専用の所定値c1,d1,e1,f1と比較されるので、PCV弁27を第1の開度OP1から第2の開度OP2へ変化させたときの吸気量Gaの変化が適正に確認される。このため、BGV装置の異常診断の精度を向上させることができる。
In this embodiment, the 1-opening intake air amount PCVGa1 is compared with its own predetermined values a1, b1, and f1, and the 2-opening intake air amount PCVGa2 is compared with its own predetermined values c1, d1, e1, and f1. Therefore, the change in the intake air amount Ga when the
この実施形態では、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1より大きく、かつ、2開度吸気量PCVGa2が所定値c1より大きく、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が直線的変化となる場合に、BGV装置が正常であると判定する。また、1開度吸気量PCVGa1が所定値a1以下となり、かつ、2開度吸気量PCVGa2が所定値c1以下となり、かつ、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が直線的変化となる場合に、BGV通路26が孔あき異常であると判定する。このような条件によりBGV通路26の孔あき異常が容易に判定される。この意味でも、BGV通路26における大小の孔あき異常を精度良く、比較的短時間で診断することができる。
In this embodiment, the 1-opening intake air amount PCVGa1 is larger than the predetermined value a1 and the 2-opening intake air amount PCVGa2 is larger than the predetermined value c1. If the change is linear, it is determined that the BGV device is normal. In addition, the 1-opening intake air amount PCVGa1 is equal to or less than a predetermined value a1, the 2-opening intake air amount PCVGa2 is equal to or less than a predetermined value c1, and the change from the 1-opening intake air amount PCVGa1 to the 2-opening intake air amount PCVGa2 is linear. When the target change occurs, it is determined that the
この実施形態では、更に、2開度吸気量PCVGa2が所定値c1以下となり、1開度吸気量PCVGa1から2開度吸気量PCVGa2への変化が曲線的変化となる場合に、BGV通路26が詰まり異常であると判定する。このような条件によりBGV通路26の詰まり異常が容易に判定される。この意味でも、BGV通路26における大小の詰まり異常を精度良く、比較的短時間で診断することができる。
In this embodiment, when the 2-opening intake air amount PCVGa2 becomes equal to or less than the predetermined value c1 and the change from the 1-opening intake air amount PCVGa1 to the 2-opening intake air amount PCVGa2 changes in a curved manner, the
<第4実施形態>
次に、本発明におけるBGV装置の異常診断装置を具体化した第4実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<Fourth embodiment>
Next, a fourth embodiment embodying an abnormality diagnosis device for a BGV device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
この実施形態では、BGV装置の機械的構成と異常診断制御の内容の点で前記各実施形態と構成が異なる。図13に、この実施形態のガソリンエンジンシステムを概略構成図により示す。図13に示すように、この実施形態のBGV装置の機械的構成は、前述したBGV通路26及びPCV弁27の代わりに、第1の通路43、第2の通路44、第3の通路45、三方切替弁47、PCV弁48及び逆止弁49を備える。第1の通路43は、第1端43aと第2端43bを含み、第1端43aがオイルセパレータ24に連通する。第2の通路44は、第1端44aと第2端44bを含み、第2端44bが電子スロットル装置18より下流の吸気通路15(吸気マニホルド31)に連通する。第3の通路45は、第1端45aと第2端45bを含み、第1端45aから新気が導入されるようになっている。第3の通路45の第1端45aは、エアクリーナ16と電子スロットル装置18との間の吸気通路15に連通する。また、第3の通路45には、新気導入通路28が接続される。すなわち、新気導入通路28は、第1端28aと第2端28bを含み、その第1端28aが第3の通路45の途中に連通し、その第2端28bがヘッドカバー14に連通する。三方切替弁47は、第1の通路43の第2端43bと第2の通路44の第1端44aと第3の通路45の第2端45bとの間に設けられ、第2の通路44の第1端44aを、第1の通路43の第2端43b又は第3の通路45の第2端45bに選択的に連通させるために流路が切り替えられるようになっている。PCV弁48は、第2の通路44を流れる気体の流量を調節するようになっている。
This embodiment differs from the above embodiments in the mechanical configuration of the BGV device and the content of the abnormality diagnosis control. FIG. 13 shows a schematic configuration diagram of the gasoline engine system of this embodiment. As shown in FIG. 13, the mechanical configuration of the BGV device of this embodiment includes a
三方切替弁47は周知の電動切替弁であり、電気的にONされることにより、第2の通路44の第1端44aが第1の通路43の第2端43bに連通するように流路が切り替えられ、スロットル弁17より下流の吸気通路15に対するブローバイガスの導入が許容されるようになっている。また、この三方切替弁47は、電気的にOFFされることにより、第2の通路44の第1端44aが第3の通路45の第2端45bに連通するように流路が切り替えられ、スロットル弁17より下流の吸気通路15に対する新気の導入が許容されるようになっている。PCV弁48は、開度可変に構成された周知の電動式の弁である。逆止弁49は、PCV弁48より下流の第2の通路44に設けられる。この逆止弁49は、吸気通路15からPCV弁48へ向かう気体の流れを規制し、その逆向きの流れを許容するように構成される。ここで、一般に三方切替弁47の開閉切り替えの応答性は、PCV弁48を所定開度から全閉に閉弁したり、全閉から所定開度に開弁したりするときの応答性より速いと考えられる。この実施形態では、第1の通路43と第2の通路44によりBGV通路が構成され、三方切替弁47とPCV弁48によりガス流量調節手段が構成される。また、第3の通路45の一部が、新気導入通路28を構成する。
The three-
この実施形態において、ECU50は、本発明の異常診断手段及び制御手段の一例に相当する。そして、ECU50は、エンジン1の運転状態に応じて電子スロットル装置18より下流の吸気通路15へブローバイガス又は新気を選択的に流すために、エンジン1の運転状態に応じて三方切替弁47とPCV弁48を制御するように構成される。この制御の詳しい説明はここでは省略する。
In this embodiment, the
次に、ECU50が実行する第4の異常診断制御について説明する。図14に、その異常診断制御の内容をフローチャートにより示す。図14のフローチャートでは、図2のステップ110とステップ120との間にステップ500が設けられる点で図2のフローチャートと異なる。
Next, the fourth abnormality diagnosis control executed by the
処理がこのルーチンへ移行すると、ECU50は、ステップ100及びステップ110の処理を実行し、ステップ110の判断結果が肯定となる場合には、ステップ500で三方切替弁47の切り替え処理を実行する。この処理の内容の詳細を図15にフローチャートにより示す。
When the processing shifts to this routine, the
図15に示すように、ステップ501で、ECU50は、所定の異常診断条件が成立したか否かを判断する。ここで、ECU50は、例えば、「異常診断が未完了であること」又は、「減速・燃料カット時であること」などを条件とし、その成立を判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ502へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ504へ移行する。
As shown in FIG. 15, in
ステップ502では、ECU50は、三方切替弁47をONからOFFへ切り替える。これにより、三方切替弁47が、吸気通路15へ新気を流すために、第2の通路44の第1端44aを第3の通路45の第2端45bに連通させるように流路が切り替えられる。
In
次に、ステップ503で、ECU50は、三方切替フラグX3WAYを「0」に設定し、処理をステップ501へ戻す。
Next, in
一方、ステップ504では、ECU50は、三方切替フラグX3WAYを「0」に切り替えた後、「3秒」が経過したか否かを判断する。この「3秒」という時間は例示に過ぎない。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ505へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ501へ戻す。
On the other hand, in
ステップ505では、ECU50は、三方切替弁47をOFFからONへ切り替える。これにより、三方切替弁47が、吸気通路15へブローバイガスを流すために、第2の通路44の第1端44aを第1の通路43の第2端43bに連通させるように流路が切り替えられる。
In
次に、ステップ506で、ECU50は、三方切替フラグX3WAYを「1」に設定し、処理をステップ501へ戻す。
Next, in
上記したステップ500の切り替え処理では、ECU50は、エンジン1が減速燃料カット中であって、異常診断条件が成立しているときに、すなわち、BGV装置の異常が診
断されるときに、吸気通路15へブローバイガスを流さず、新気を流すために三方切替弁
47を制御するようになっている。
In the switching process of
その後、図14において、ECU50は、ステップ500からステップ120へ移行し、ステップ120〜ステップ340の処理を実行する。
Thereafter, in FIG. 14, the
以上説明したこの実施形態のBGV装置の異常診断装置によれば、エンジン1の運転状態に応じて三方切替弁47が制御されることにより、第2の通路44の第1端44aが、第1の通路43の第2端43b又は第3の通路45の第2端45bに選択的に連通され、電子スロットル装置18(スロットル弁17)より下流の吸気通路15(吸気マニホルド31)へブローバイガス又は新気が選択的に流される。従って、比較的応答性の高い一つの三方切替弁47を制御するだけで、吸気通路15へのブローバイガスと新気の導入が選択的に切り替えられる。このため、吸気通路15に対するブローバイガスの導入と新気の導入とを比較的簡素な構成により高応答に切り替えることができる。また、BGV装置としては、第1〜第3の通路43〜45、三方切替弁47及びPCV弁48のうち少なくとも一つの異常が診断される。このため、BGV装置の異常診断については、第1実施形態と同等の作用効果を得ることができる。
According to the abnormality diagnosis device for a BGV device of this embodiment described above, the three-
この実施形態では、BGV装置としては、第1の通路43、第3の通路45、三方切替弁47及びPCV弁48の異常が診断される。また、この異常診断時には、吸気通路15へ第1及び第3の通路43,45を介して、ブローバイガスではなく新気が流れる。このため、PCV弁48の開度を第1の開度OP1から第2の開度OP2へ変化させたときの新気の流量変化を、ブローバイガスの流量を変化させた場合よりも大きくすることができ、配管(第1の通路43及び第3の通路45)の孔あき異常の診断精度を向上させることができる。また、異常診断時には、吸気通路15へブローバイガスが流れないので、ブローバイガスと共にクランクケース4の中のオイルミストが吸気通路15へ流れることがない。このため、異常診断時におけるクランクケース4からのオイルの持ち去り量を低減することができる。
In this embodiment, as the BGV device, abnormality of the
<第5実施形態>
次に、本発明におけるBGV装置の異常診断装置を具体化した第5実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<Fifth embodiment>
Next, a fifth embodiment embodying the abnormality diagnosis device for a BGV device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
この実施形態では、BGV装置の機械的構成と異常診断制御の内容の点で前記各実施形態と構成が異なる。図16に、この実施形態のガソリンエンジンシステムを概略構成図により示す。図16に示すように、この実施形態のBGV装置の機械的構成は、開度可変に構成された電動式のPCV弁27の代わりに、非電動式で圧力感応式(ばね作動式)のPCV弁29と、単に開弁及び閉弁可能に構成された電動式の開閉弁30とを備える。PCV弁29は、オイルセパレータ24の近傍にてBGV通路26に設けられる。オイルセパレータ24とBGV通路26との間には、PCV弁29を迂回するようにバイパス通路32が設けられる。開閉弁30は、このバイパス通路32に設けられる。開閉弁30は、ECU50に接続され、ECU50により開弁と閉弁が制御されるようになっている。開閉弁30は、非通電(オフ)のときに閉弁となり、通電(オン)されることで開弁するように構成される。この実施形態で、非電動式のPCV弁29と開閉弁30により、本発明のガス流量調節手段の一例が構成される。従って、エンジン1の運転時には、BGV通路26に作用する圧力に感応して非電動のPCV弁29が適宜開閉する。これにより、クランクケース4から吸気通路15へのブローバイガス流量が調節される。このとき、電動式の開閉弁30が閉弁することで、BGV通路26には、PCV弁29のみを通過したブローバイガスが流れる。これに対し、開閉弁30が開弁することで、バイパス通路32には、開閉弁30を通過したブローバイガスが流れる。このため、吸気通路15には、PCV弁29と開閉弁30の両方を通過したブローバイガスが流れ込む。このときのブローバイガス流量は、開閉弁30を閉弁したときのブローバイガス流量よりも多くなる。すなわち、この実施形態では、開閉弁30を開弁及び閉弁することで、BGV通路26には、小流量のブローバイガスと、大流量のブローバイガスとが選択的に流れることになる。
This embodiment differs from the above embodiments in the mechanical configuration of the BGV device and the content of the abnormality diagnosis control. FIG. 16 shows a schematic configuration diagram of the gasoline engine system of this embodiment. As shown in FIG. 16, the mechanical configuration of the BGV device of this embodiment is such that a non-motorized, pressure-sensitive (spring-operated) PCV is used instead of a
次に、ECU50が実行する第5の異常診断制御について説明する。図17に、その異常診断制御の内容をフローチャートにより示す。図18に、異常診断のために使用される第5の判定データをグラフにより示す。
Next, the fifth abnormality diagnosis control executed by the
処理が図17に示すルーチンへ移行すると、ステップ600で、ECU50は、異常診断フラグXOBDが「0」か否か、すなわち異常診断が未実行であるか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ610へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ600へ戻す。
When the process proceeds to the routine shown in FIG. 17, in
ステップ610では、ECU50は、減速燃料カット中であるか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ620へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ600へ戻す。
In
ステップ620で、ECU50は、開閉弁30が閉弁(オフ)状態のときの吸気量Gaを、エアフローメータ51の検出値に基づき取り込む。開閉弁30は、非通電(オフ)時には、閉弁状態になっている。このとき、BGV通路26には、PCV弁29のみを通過した小流量のブローバイガスの流通可能となる。
In
次に、ステップ630で、ECU50は、ステップ620で取り込まれた吸気量Gaを、閉弁吸気量PCVGaOFFとして設定する。この閉弁吸気量PCVGaOFFは、本発明の第1の吸気量の一例に相当する。
Next, at
次に、ステップ640で、ECU50は、開閉弁30を開弁(オン)する。ここで、開閉弁30を開弁することにより、BGV通路26には、PCV弁29と開閉弁30を通過した大流量のブローバイガスが流れることになる。
Next, in
次に、ステップ650で、ECU50は、開閉弁30を開弁(オン)したときの吸気量Gaを、エアフローメータ51の検出値に基づき取り込む。
Next, in
次に、ステップ660で、ECU50は、ステップ650で取り込まれた吸気量Gaを、開弁吸気量PCVGaONとして設定する。この開弁吸気量PCVGaONは、本発明の第2の吸気量の一例に相当する。
Next, at
次に、ステップ670で、ECU50は、開弁吸気量PCVGaONと閉弁吸気量PCVGaOFFとの間の差を開弁吸気増量ΔPCVGaとして算出する。すなわち、閉弁吸気量PCVGaOFFを基準吸気量とし、それに対する開弁吸気量PCVGaONの増量分を算出する。
Next, in
次に、ステップ680で、ECU50は、開閉弁30を閉弁(オフ)する。その後、ステップ690で、ECU50は、開弁吸気増量ΔPCVGaが、所定値G1より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ700へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ720へ移行する。
Next, in
ステップ700では、ECU50は、ブローバイガスの流量と配管(BGV通路26)が正常であると判定する。ECU50は、その正常判定をメモリに記憶することができる。
In
この判定につき、図18に示す第5の判定データを参照して説明する。図18は、横軸が開閉弁30の流量(開閉弁30を流れるブローバイガスの流量)を示し、縦軸が開弁吸気増量ΔPCVGaの値を示す。横軸における「(OPoff)」は、開閉弁30が閉弁(オフ)のときの流量を意味し、「(OPon)」は、開閉弁30が開弁(オン)のときの流量を意味する。この実施形態では、(OPoff)を便宜上「0」としている。ステップ690の判断結果が肯定となる場合、開弁吸気増量ΔPCVGaは所定値G1より大きいので、図18において、開弁吸気増量ΔPCVGaは、原点を通る小孔判定の破線より上側にて、原点を通る直線(太線)L21(正常)のように直線的に変化すると考えられる。この場合に、ブローバイガスの流量と配管(BGV通路26)が正常であると判定することができる。
This determination will be described with reference to fifth determination data shown in FIG. In FIG. 18, the horizontal axis indicates the flow rate of the on-off valve 30 (the flow rate of the blow-by gas flowing through the on-off valve 30), and the vertical axis indicates the value of the valve-open intake increase ΔPCVGa. “(OPoff)” on the horizontal axis indicates the flow rate when the on-off
その後、ステップ710で、ECU50は、異常診断フラグXOBDを「1」に設定し、処理をステップ600へ戻す。
Then, in
一方、ステップ690から移行してステップ720では、ECU50は、開弁吸気増量ΔPCVGaが、所定値H1(<G1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ730へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ740へ移行する。
On the other hand, at
ステップ730では、ECU50は、ブローバイガスの配管(BGV通路26)に小さな孔(小孔)がある異常と判定し、処理をステップ710へ移行する。ECU50は、この異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
In
ステップ720の判断結果が肯定となる場合、開弁吸気増量ΔPCVGaは所定値G1以下となり、かつ、所定値H1より大きいので、図18において、開弁吸気増量ΔPCVGaは、原点を通る中孔判定の破線より上側で小孔判定の破線より下側にて、原点を通る直線(破線)L22(小孔)のように直線的に変化すると考えられる。この場合に、ブローバイガスの配管(BGV通路26)が小孔異常であると判定することができる。
If the determination result in
一方、ステップ720から移行してステップ740では、ECU50は、開弁吸気増量ΔPCVGaが、所定値I1(<H1)より大きいか否かを判断する。ECU50は、この判断結果が肯定となる場合は処理をステップ750へ移行し、この判断結果が否定となる場合は処理をステップ760へ移行する。
On the other hand, after shifting from
ステップ750では、ECU50は、ブローバイガスの配管に中程度の孔(中孔)がある異常と判定し、処理をステップ710へ移行する。ECU50は、この異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
In
ステップ740の判断結果が肯定となる場合、開弁吸気増量ΔPCVGaは所定値H1以下となり、かつ、所定値I1より大きいので、図18において、開弁吸気増量ΔPCVGaは、原点を通る大孔判定の破線より上側で中孔判定の破線より下側にて、原点を通る直線(破線)L23(中孔)のように直線的に変化すると考えられる。この場合に、ブローバイガスの配管(BGV通路26)が中孔異常であると判定することができる。
If the determination result in
一方、ステップ760では、ECU50は、ブローバイガスの配管に大きな孔(大孔)がある異常と判定し、処理をステップ710へ移行する。ECU50は、この異常判定をメモリに記憶したり、所定の報知動作を実行したりすることができる。
On the other hand, in
ステップ740の判断結果が否定となる場合、開弁吸気増量ΔPCVGaは所定値I1以下となるので、図18において、開弁吸気増量ΔPCVGaは、大孔判定の破線より下側にて、原点を通る直線(破線)L24(大孔)のように直線的に変化すると考えられる。この場合に、ブローバイガスの配管(BGV通路26)が大孔異常であると判定することができる。
If the result of the determination in
以上説明したこの実施形態におけるBGV装置の異常診断装置によれば、第1実施形態と同等の作用効果を得ることができる。すなわち、この実施形態では、開閉弁30を開弁したときに検出される開弁吸気量PCVGaONと、閉弁したときに検出される閉弁吸気量PCVGaOFFとの差(開弁吸気増量ΔPCVGa)を比較的大きくとることが可能となる。このため、BGV装置の配管(BGV通路26)に大小の孔があいているなどの孔あき異常判定に必要な流量変化を確保することができる。この結果、配管(BGV通路26)に係る大小の孔あき異常を精度良く診断することができる。また、この異常判定の精度を確保するために、判定に時間をかける必要がなく、比較的短時間に異常診断を行うことができる。
According to the abnormality diagnosis device for a BGV device in this embodiment described above, it is possible to obtain the same operational effects as those in the first embodiment. That is, in this embodiment, the difference between the valve-opening intake air amount PCVGaON detected when the on-off
また、この実施形態では、ブローバイガス流量を調節するための本発明におけるガス流量調節手段が、開度可変な電動式のPCV弁27ではなく、非電動式で圧力感応式(ばね作動式)のPCV弁29と、単に開弁及び閉弁可能に構成された電動式の開閉弁30とで構成される。このため、ガス流量調節手段を、PCV弁27で構成する場合と比べて低コストに構成することができる。
Further, in this embodiment, the gas flow rate adjusting means in the present invention for adjusting the blow-by gas flow rate is not a
<第6実施形態>
次に、本発明におけるBGV装置の異常診断装置を具体化した第6実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<Sixth embodiment>
Next, a sixth embodiment embodying an abnormality diagnosis device for a BGV device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
この実施形態では、BGV装置の機械的構成の点で前記第5実施形態と構成が異なる。第5実施形態では、BGV装置の異常を診断するために、開閉弁30を開弁及び閉弁することで、BGV通路26を流れるブローバイガス流量を、小流量と大流量に変化させるようにした。このため、ブローバイガス流量が大流量になるときは、クランクケース4からのオイルミストの持ち去り量も増加することになり、その結果、エンジンオイル消費が増加する傾向がある。このため、異常診断の精度向上とエンジンオイル消費低減の両立に限界があった。そこで、この実施形態の異常診断装置では、異常診断の精度向上とエンジンオイル消費低減の両立を図るようにしている。
This embodiment differs from the fifth embodiment in the mechanical configuration of the BGV device. In the fifth embodiment, in order to diagnose the abnormality of the BGV device, the flow rate of the blow-by gas flowing through the
図19に、この実施形態のガソリンエンジンシステムを概略構成図により示す。図19に示すように、この実施形態のBGV装置でも、開度可変に構成された電動式のPCV弁27の代わりに、非電動式で圧力感応式(ばね作動式)のPCV弁29と、単に開弁及び閉弁可能に構成された電動式の開閉弁30とが設けられる。PCV弁29は、オイルセパレータ24の近傍にてBGV通路26に設けられる。また、吸気通路15の近傍にて、BGV通路26と新気導入通路28との間には、両通路26,28を連通させる連通路33が設けられる。開閉弁30は、この連通路33に設けられる。開閉弁30は、ECU50により開弁及び閉弁が制御されるようになっている。この実施形態では、PCV弁29が、本発明のガス流量調節弁の一例に相当する。従って、エンジン1の運転時には、BGV通路26に作用する圧力に感応して、非電動のPCV弁29が適宜開閉する。これにより、クランクケース4から吸気通路15へのブローバイガス流量が調節される。このとき、電動式の開閉弁30が閉弁することで、BGV通路26には、図19に黒矢印で示すように、PCV弁29を通過したブローバイガスが流れる。これに対し、開閉弁30が開弁することにより、BGV通路26には、図19に黒矢印で示すように、PCV弁29を通過したブローバイガスが流れると共に、連通路33には、図19に破線矢印で示すように、新気導入通路28を流れる新気(白矢印で示す。)の一部が流入し、その新気がブローバイガスと共に吸気通路15へ流れる。このときのブローバイガス流量は、開閉弁30を閉弁したときのブローバイガス流量とほぼ同程度となる。
FIG. 19 shows a schematic configuration diagram of the gasoline engine system of this embodiment. As shown in FIG. 19, also in the BGV device of this embodiment, a non-electric pressure-sensitive (spring-actuated)
なお、この実施形態でも、異常診断制御のために、図17に示す第5の異常診断制御の内容と、図18に示す第5の判定データを採用することができる。この実施形態でも、ECU50は、本発明の異常診断手段の一例に相当する。
Also in this embodiment, the content of the fifth abnormality diagnosis control shown in FIG. 17 and the fifth determination data shown in FIG. 18 can be adopted for the abnormality diagnosis control. Also in this embodiment, the
従って、この実施形態でも、第5実施形態と同等の作用効果を得ることができる。加えて、この実施形態では、開閉弁30を開弁したときに、吸気通路15へ流れるブローバイガス流量が増えるのではなく、ブローバイガスの代わりに、新気導入通路28を流れる新気が吸気通路15へ流れることになる。このため、開閉弁30を開弁しても、クランクケース4からのブローバイガス流量が増えることはなく、クランクケース4からのオイルミストの持ち去り量が増えることはなく、その結果、エンジンオイル消費を低減することができ、異常診断の精度向上とエンジンオイル消費低減の両立を図ることができる。
Therefore, in this embodiment, the same operation and effect as those of the fifth embodiment can be obtained. In addition, in this embodiment, when the on-off
<第7実施形態>
次に、本発明におけるBGV装置の異常診断装置を具体化した第7実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<Seventh embodiment>
Next, a seventh embodiment embodying an abnormality diagnosis device for a BGV device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
この実施形態では、エンジンシステムとBGV装置の機械的構成の点で前記第5実施形態と構成が異なる。図20に、この実施形態のガソリンエンジンシステムを概略構成図により示す。図20に示すように、このガソリンエンジンシステムは、周知の過給機36を備える。過給機36は、電子スロットル装置18とエアフローメータ51との間の吸気通路15に設けられるコンプレッサ36aと、排気通路23に設けられるタービン36bと、コンプレッサ36aとタービン36bとを一体回転可能に連結する回転軸36cとを含む。また、コンプレッサ36aと電子スロットル装置18との間の吸気通路15には、周知のインタークーラ37が設けられる。
This embodiment differs from the fifth embodiment in the mechanical configuration of the engine system and the BGV device. FIG. 20 shows a schematic configuration diagram of the gasoline engine system of this embodiment. As shown in FIG. 20, the gasoline engine system includes a known
この実施形態のBGV装置でも、開度可変に構成された電動式のPCV弁27の代わりに、非電動式で圧力感応式(ばね作動式)のPCV弁29と、単に開弁及び閉弁可能に構成された電動式の開閉弁30とが設けられる。PCV弁29と開閉弁30は、それぞれヘッドカバー14に設けられる。そして、PCV弁29と開閉弁30は、それぞれBGV通路26に並列に接続される。すなわち、BGV通路26の入口側には、ヘッドカバー14に設けられたPCV弁29と開閉弁30が並列に接続される。また、BGV通路26の出口側は、サージタンク19に接続される。この場合、クランクケース4の中に溜まったブローバイガスは、連通路2aを介してヘッドカバー14の中へ流れ、ヘッドカバー14からPCV弁29、開閉弁30及びBGV通路26を介してサージタンク19へ流れることになる。新気導入通路28の入口側は、コンプレッサ36aより上流の吸気通路15に接続される。開閉弁30は、ECU50により開弁及び閉弁が制御されるようになっている。この実施形態で、非電動式のPCV弁29と開閉弁30により、本発明のガス流量調節手段の一例が構成される。
Also in the BGV device of this embodiment, a non-motorized, pressure-sensitive (spring-operated)
なお、この実施形態でも、異常診断制御のために、図17に示す第5の異常診断制御の内容と、図18に示す第5の判定データを採用することができる。この実施形態でも、ECU50は、本発明の異常診断手段の一例に相当する。
Also in this embodiment, the content of the fifth abnormality diagnosis control shown in FIG. 17 and the fifth determination data shown in FIG. 18 can be adopted for the abnormality diagnosis control. Also in this embodiment, the
従って、この実施形態では、過給機36を備えたガソリンエンジンシステムにおいて、第5実施形態と同等の作用効果を得ることができる。
Therefore, in this embodiment, in the gasoline engine system including the
なお、この発明は前記各実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で構成の一部を適宜変更して実施することもできる。 Note that the present invention is not limited to the above embodiments, and a part of the configuration can be appropriately changed and implemented without departing from the spirit of the invention.
(1)前記第1実施形態では、BGV通路26の入口を、クランクケース4に設けられたオイルセパレータ24に接続した。これに対し、図21にガソリンエンジンシステムの概略構成図に示すように、BGV通路26の入口をヘッドカバー14に接続するように構成することもできる。この場合、クランクケース4の中に溜まったブローバイガスが連通路2aを介してヘッドカバー14の中へ流れ、そのヘッドカバー14からBGV通路26を介して吸気通路15へ流れることになる。
(1) In the first embodiment, the inlet of the
(2)前記第1〜第3の実施形態では、吸気マニホルド31にPCV弁27を直付けしたが、PCV弁をパイプ等の配管を介して吸気通路(吸気マニホルド)に接続することもできる。
(2) In the first to third embodiments, the
(3)前記第2実施形態では、第1実施形態と同様、1開度吸気増量ΔPCVGa1及び2開度吸気増量ΔPCVGa2に基づいてBGV装置の異常を診断するように構成したが、前記第3実施形態と同様、1開度吸気量PCVGa1及び2開度吸気量PCVGa2に基づいてBGV装置の異常を診断するように構成することもできる。 (3) In the second embodiment, similar to the first embodiment, the abnormality of the BGV device is diagnosed on the basis of the one-opening intake air increase ΔPCVGa1 and the two-opening intake air increase ΔPCVGa2. As in the embodiment, the BGV device may be configured to diagnose the abnormality of the BGV device based on the 1-opening intake air amount PCVGa1 and the 2-opening intake air amount PCVGa2.
(4)前記各実施形態では、ガス流量調節手段を第1の開度に制御したときに検出される第1の吸気量と、第2の開度に制御したときに検出される第2の吸気量とに基づいてBGV還元装置の異常を診断するように構成した。これに対し、ガス流量調節手段を第3の開度等に制御したときに検出される第3の吸気量等を加え、3つ以上の開度に対応する3つ以上の検出吸気量に基づいてBGV装置の異常を診断するように構成することも、この発明の趣旨に含まれるものとすることができる。 (4) In each of the above embodiments, the first intake air amount detected when the gas flow rate adjusting means is controlled to the first opening degree and the second intake air amount detected when the gas flow rate adjusting means is controlled to the second opening degree. An abnormality of the BGV reduction device is diagnosed based on the intake air amount. On the other hand, based on three or more detected intake air amounts corresponding to three or more opening degrees, a third intake air amount or the like detected when the gas flow rate adjusting means is controlled to the third opening degree or the like is added. A configuration for diagnosing an abnormality of the BGV device by using the method may be included in the gist of the present invention.
(5)前記第5〜第7の実施形態では、ブローバイガス流量を調節するための構成として、非電動式で圧力感応式(ばね作動式)のPCV弁29と、単に開弁及び閉弁可能に構成された電動式の開閉弁30とを設けたが、ブローバイガス流量を調節するための構成として、開度可変に構成された電動式のPCV弁と電動式の開閉弁とを設けることもできる。
(5) In the fifth to seventh embodiments, as a configuration for adjusting the flow rate of the blow-by gas, a non-motorized pressure-sensitive (spring-operated)
この発明は、ガソリンエンジン等に設けられるBGV装置に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention can be utilized for the BGV apparatus provided in a gasoline engine etc.
1 エンジン
4 クランクケース(ブローバイガス蓄積部)
14 ヘッドカバー(ブローバイガス蓄積部)
15 吸気通路
18 電子スロットル装置(吸気量調節手段)
26 BGV通路(ブローバイガス還元通路)
27 PCV弁(ガス流量調節手段)
29 PCV弁(ガス流量調節手段、ガス流量調節弁)
30 開閉弁(ガス流量調節手段)
32 バイパス通路(ガス流量調節手段)
33 連通路
43 第1の通路(ブローバイガス還元通路)
43a 第1端(入口側)
43b 第2端(出口側)
44 第2の通路(ブローバイガス還元通路)
44a 第1端(入口側)
44b 第2端(出口側)
45 第3の通路
45a 第1端(入口側)
45b 第2端(出口側)
46 第4の通路
46a 第1端(入口側)
46b 第2端(出口側)
47 三方切替弁(ガス流量調節手段)
48 PCV弁(ガス流量調節手段)
50 ECU(異常診断手段、制御手段、空燃比算出手段)
51 エアフローメータ(吸気量検出手段)
56 酸素センサ(空燃比算出手段)
Ga 吸気量
OP0 開度ゼロ
OP1 第1の開度
OP2 第2の開度
PCVGa0 0開度吸気量(第0の吸気量)
PCVGa1 1開度吸気量(第1の吸気量)
PCVGa2 2開度吸気量(第2の吸気量)
ΔPCVGa1 1開度吸気増量(第1の吸気増量)
ΔPCVGa2 2開度吸気増量(第2の吸気増量)
a1 所定値(第1の所定値)
c1 所定値(第2の所定値)
A1 所定値(第3の所定値)
C1 所定値(第4の所定値)
PCVGaOFF 閉弁吸気量
PCVGaON 開弁吸気量
ΔPCVGa 開弁吸気増量
1
14 Head cover (blow-by gas storage unit)
15
26 BGV passage (blow-by gas return passage)
27 PCV valve (gas flow control means)
29 PCV valve (gas flow control means, gas flow control valve)
30 On-off valve (gas flow control means)
32 Bypass passage (gas flow control means)
33
43a 1st end (entrance side)
43b 2nd end (exit side)
44 Second passage (blow-by gas return passage)
44a 1st end (entrance side)
44b 2nd end (exit side)
45
45b 2nd end (exit side)
46 Fourth passage 46a First end (entrance side)
46b 2nd end (exit side)
47 Three-way switching valve (gas flow control means)
48 PCV valve (gas flow control means)
50 ECU (abnormality diagnosis means, control means, air-fuel ratio calculation means)
51 air flow meter (intake air amount detection means)
56 oxygen sensor (air-fuel ratio calculation means)
Ga intake air amount OP0 zero opening degree OP1 first opening degree OP2 second
PCVGa22 2-opening intake air amount (second intake air amount)
a1 predetermined value (first predetermined value)
c1 predetermined value (second predetermined value)
A1 predetermined value (third predetermined value)
C1 predetermined value (fourth predetermined value)
PCVGaOFF Valve closing intake air amount PCVGaON Valve opening intake air amount ΔPCVGa Valve opening intake air amount increase
Claims (12)
前記エンジンは、燃料の供給を受けて駆動力を発生し、減速時に前記燃料の供給が遮断されるように構成され、
前記ブローバイガス還元装置は、前記エンジンで発生するブローバイガスを蓄積するためのブローバイガス蓄積部と、前記吸気通路を流れる吸気量を調節するために前記吸気通路に設けられた吸気量調節弁と、前記ブローバイガス蓄積部に蓄積されたブローバイガスを前記吸気量調節弁より下流の前記吸気通路へ流して前記エンジンへ還元するためのブローバイガス還元通路と、前記ブローバイガス還元通路におけるブローバイガス流量を調節するために開度可変に構成された電動式のガス流量調節手段とを備え、
前記異常診断装置は、前記吸気量調節弁より上流の前記吸気通路にて吸気量を検出するための吸気量検出手段と、前記ブローバイガス還元装置の異常を診断するための異常診断手段とを備え、
前記異常診断手段は、前記エンジンの減速時、かつ、前記エンジンへの前記燃料の供給が遮断されるときに、前記ガス流量調節手段を、第1の開度と前記第1の開度より大きい第2の開度に制御し、前記第1の開度に制御したときに前記吸気量検出手段により検出される第1の吸気量と、前記第2の開度に制御したときに前記吸気量検出手段により検出される第2の吸気量とに基づいて前記ブローバイガス還元装置の異常を診断する
ことを特徴とするブローバイガス還元装置の異常診断装置。 An abnormality diagnosis device for diagnosing an abnormality of a blow-by gas reduction device for flowing blow-by gas generated in an engine to an intake passage and reducing the blow-by gas to the engine,
The engine is configured to generate a driving force in response to the supply of fuel and to shut off the supply of the fuel during deceleration,
The blow-by gas reducing device, a blow-by gas storage unit for storing blow-by gas generated in the engine, an intake air amount adjustment valve provided in the intake passage to adjust the amount of intake air flowing through the intake passage, A blow-by gas return passage for flowing the blow-by gas stored in the blow-by gas storage section to the intake passage downstream of the intake air amount control valve and returning the blow-by gas to the engine; and adjusting a blow-by gas flow rate in the blow-by gas return passage. Motor-driven gas flow rate adjustment means configured to be variable opening degree to
The abnormality diagnosis device includes an intake amount detection unit for detecting an intake amount in the intake passage upstream of the intake amount adjustment valve, and an abnormality diagnosis unit for diagnosing an abnormality of the blow-by gas reduction device. ,
The abnormality diagnosis means sets the gas flow rate adjustment means to a first opening degree and larger than the first opening degree at the time of deceleration of the engine and when the supply of the fuel to the engine is cut off. A first intake amount detected by the intake air amount detection means when controlling to the second opening degree and the first opening degree is controlled, and an intake air amount when controlling to the second opening degree An abnormality diagnosis device for the blow-by gas reduction device, wherein the abnormality of the blow-by gas reduction device is diagnosed based on the second intake air amount detected by the detection means.
前記異常診断手段は、前記吸気量検出手段により検出される吸気量に基づく異常診断と併せて、前記空燃比算出手段により算出される空燃比の基準値に対するずれに基づいて前記ブローバイガス還元装置の異常を診断することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のブローバイガス還元装置の異常診断装置。 The abnormality diagnosis device further includes an air-fuel ratio calculation unit for calculating an air-fuel ratio in the engine,
The abnormality diagnosing means includes an abnormality diagnosis based on the intake air amount detected by the intake air amount detecting means, and an abnormality diagnosis of the blow-by gas reducing device based on a deviation from a reference value of an air-fuel ratio calculated by the air-fuel ratio calculating means. The abnormality diagnosis device for a blow-by gas reduction device according to any one of claims 1 to 7, wherein the abnormality is diagnosed.
第1端と第2端を含み、前記ブローバイガス蓄積部に前記第1端が連通する第1の通路と、
第1端と第2端を含み、前記吸気量調節弁より下流の前記吸気通路に前記第2端が連通する第2の通路と、
第1端と第2端を含み、前記第1端から新気を導入する第3の通路と、
前記第1の通路の前記第2端と前記第2の通路の前記第1端と前記第3の通路の前記第2端との間に設けられ、前記第2の通路の前記第1端を、前記第1の通路の前記第2端又は前記第3の通路の前記第2端に選択的に連通させるために切り替えられる三方切替弁と、
前記第2の通路を流れる気体の流量を調節するために開度可変に構成された電動式のPCV弁と、
前記三方切替弁と前記PCV弁を制御するための制御手段と
を備え、前記制御手段は、前記エンジンの運転状態に応じて前記吸気量調節弁より下流の前記吸気通路へ前記ブローバイガス又は前記新気を選択的に流すために、前記エンジンの運転状態に応じて前記三方切替弁と前記PCV弁を制御するように構成され、
前記第1の通路と前記第2の通路により前記ブローバイガス還元通路が構成され、前記三方切替弁と前記PCV弁により前記ガス流量調節手段が構成される
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のブローバイガス還元装置の異常診断装置。 The blow-by gas reduction device,
A first passage including a first end and a second end, wherein the first end communicates with the blow-by gas storage;
A second passage including a first end and a second end, wherein the second end communicates with the intake passage downstream of the intake amount control valve;
A third passage including a first end and a second end, and introducing fresh air from the first end;
The first end of the second passage, the first end of the second passage, and the second end of the third passage are provided between the second end of the first passage and the second end of the third passage. A three-way switching valve that is switched to selectively communicate with the second end of the first passage or the second end of the third passage;
An electric PCV valve configured to be variable in opening to adjust the flow rate of gas flowing through the second passage;
A control unit for controlling the three-way switching valve and the PCV valve, wherein the control unit transmits the blow-by gas or the new gas to the intake passage downstream of the intake air amount control valve in accordance with an operation state of the engine. Configured to control the three-way switching valve and the PCV valve in accordance with an operation state of the engine to selectively flow air,
9. The gas flow control device according to claim 1, wherein the first passage and the second passage constitute the blow-by gas returning passage, and the three-way switching valve and the PCV valve constitute the gas flow rate adjusting means. 10. An abnormality diagnosis device for the blow-by gas reduction device according to any one of the above.
前記エンジンは、燃料の供給を受けて駆動力を発生し、減速時に前記燃料の供給が遮断されるように構成され、
前記ブローバイガス還元装置は、前記エンジンで発生するブローバイガスを蓄積するためのブローバイガス蓄積部と、前記吸気通路を流れる吸気量を調節するために前記吸気通路に設けられた吸気量調節弁と、前記ブローバイガス蓄積部に蓄積されたブローバイガスを前記吸気量調節弁より下流の前記吸気通路へ流して前記エンジンへ還元するためのブローバイガス還元通路と、前記ブローバイガス還元通路におけるブローバイガス流量を調節するためのガス流量調節弁と、前記ブローバイガス蓄積部へ新気を導入するための新気導入通路とを備え、
前記異常診断装置は、前記吸気量調節弁より上流の前記吸気通路にて吸気量を検出するための吸気量検出手段と、前記ガス流量調節弁より下流の前記ブローバイガス還元通路と前記新気導入通路との間を連通するための連通路と、前記連通路に設けられる開閉弁と、
前記ブローバイガス還元装置の異常を診断するための異常診断手段とを備え、
前記異常診断手段は、前記エンジンの減速時、かつ、前記エンジンへの前記燃料の供給が遮断されるときに、前記開閉弁を閉弁及び開弁制御し、前記閉弁したときに前記吸気量検出手段により検出される閉弁吸気量と、前記開弁制御したときに前記吸気量検出手段により検出される開弁吸気量とに基づいて前記ブローバイガス還元装置の異常を診断する
ことを特徴とするブローバイガス還元装置の異常診断装置。 An abnormality diagnosis device for diagnosing an abnormality of a blow-by gas reduction device for flowing blow-by gas generated in an engine to an intake passage and reducing the blow-by gas to the engine,
The engine is configured to generate a driving force in response to the supply of fuel and to shut off the supply of the fuel during deceleration,
The blow-by gas reducing device, a blow-by gas storage unit for storing blow-by gas generated in the engine, an intake air amount adjustment valve provided in the intake passage to adjust the amount of intake air flowing through the intake passage, A blow-by gas return passage for flowing the blow-by gas stored in the blow-by gas storage section to the intake passage downstream of the intake air amount control valve and returning the blow-by gas to the engine; and adjusting a blow-by gas flow rate in the blow-by gas return passage. Gas flow control valve for performing, and a fresh air introduction passage for introducing fresh air to the blow-by gas accumulation unit,
The abnormality diagnosis device includes an intake amount detection unit configured to detect an intake amount in the intake passage upstream of the intake amount adjustment valve, the blow-by gas reduction passage downstream of the gas flow adjustment valve, and the fresh air introduction. A communication passage for communicating with the passage, an on-off valve provided in the communication passage,
Abnormality diagnosis means for diagnosing an abnormality of the blow-by gas reduction device,
The abnormality diagnosing means controls the closing and opening of the on-off valve when the engine is decelerated and when the supply of the fuel to the engine is shut off. Diagnosing an abnormality of the blow-by gas reduction device based on a valve closing intake amount detected by a detecting unit and a valve opening intake amount detected by the intake amount detecting unit when the valve opening control is performed. Diagnostic device for blow-by gas reduction device
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/363,578 US9932924B2 (en) | 2015-12-17 | 2016-11-29 | Abnormality diagnosis device for blow-by gas returning apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015246068 | 2015-12-17 | ||
JP2015246068 | 2015-12-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017115849A JP2017115849A (en) | 2017-06-29 |
JP6656114B2 true JP6656114B2 (en) | 2020-03-04 |
Family
ID=59234055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016154137A Expired - Fee Related JP6656114B2 (en) | 2015-12-17 | 2016-08-05 | Abnormality diagnosis device for blow-by gas reduction device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6656114B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6818062B2 (en) | 2019-02-08 | 2021-01-20 | 本田技研工業株式会社 | Internal combustion engine abnormality judgment device |
JP7188275B2 (en) | 2019-05-16 | 2022-12-13 | トヨタ自動車株式会社 | Abnormal diagnosis device for internal combustion engine in vehicle |
JP6725087B1 (en) * | 2019-05-30 | 2020-07-15 | トヨタ自動車株式会社 | Blow-by gas delivery path abnormality detection device for internal combustion engine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10184335A (en) * | 1996-12-24 | 1998-07-14 | Denso Corp | Device for detecting abnormality in blowby gas passage of internal combustion engine |
JP2009197676A (en) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Toyota Motor Corp | Abnormality diagnostic device for blow-by gas reducing device |
JP6061812B2 (en) * | 2013-08-09 | 2017-01-18 | 愛三工業株式会社 | Failure detection device for engine blowby gas reduction device |
-
2016
- 2016-08-05 JP JP2016154137A patent/JP6656114B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017115849A (en) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9932924B2 (en) | Abnormality diagnosis device for blow-by gas returning apparatus | |
US9382824B2 (en) | Failure detection device for blow-by gas recirculation apparatus of engine | |
US9163590B2 (en) | Vaporized-fuel processing system | |
CN103459787B (en) | The Pcv system of internal-combustion engine | |
CN114207259B (en) | Leakage diagnosis method and leakage diagnosis device for leakage treatment device of internal combustion engine | |
JP2019019800A (en) | Abnormality diagnosis device for blow-by gas reduction device in engine with supercharger with low-pressure loop type egr device | |
JP6656114B2 (en) | Abnormality diagnosis device for blow-by gas reduction device | |
CN114207401B (en) | Leakage diagnosis method and leakage diagnosis device for leakage treatment device of internal combustion engine | |
CN108457718A (en) | The control device of internal combustion engine | |
JP6673790B2 (en) | Engine system | |
JP2013256895A (en) | Failure diagnosis device for air bypass valve | |
JP6486523B1 (en) | Engine system | |
US11015552B2 (en) | Evaporated fuel processing apparatus | |
US20150240704A1 (en) | Supercharging apparatus for engine | |
JP2017145782A (en) | Blow-by gas returning device | |
JP7134114B2 (en) | engine EGR device | |
JP6043477B2 (en) | Blow-by gas reduction device and abnormality diagnosis method for blow-by gas reduction device | |
JP2663072B2 (en) | Apparatus for detecting fuel concentration in blow-by gas | |
US20230074111A1 (en) | Fault diagnosis method and fault diagnosis device for evaporated fuel processing device | |
JP6939272B2 (en) | Control system and control method | |
JP2018091300A (en) | Abnormality diagnostic device of intake system device | |
CN115443376B (en) | Abnormality diagnosis method for vehicle and abnormality diagnosis device for vehicle | |
JP2017106326A (en) | Blow-by gas recirculation control device | |
JP7375625B2 (en) | engine system | |
JP3695237B2 (en) | Fault diagnosis device for idling speed control device of internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6656114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |