JP6649004B2 - Pipe fitting, fluid control device, and fluid control device - Google Patents
Pipe fitting, fluid control device, and fluid control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6649004B2 JP6649004B2 JP2015151800A JP2015151800A JP6649004B2 JP 6649004 B2 JP6649004 B2 JP 6649004B2 JP 2015151800 A JP2015151800 A JP 2015151800A JP 2015151800 A JP2015151800 A JP 2015151800A JP 6649004 B2 JP6649004 B2 JP 6649004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange portion
- pipe
- leaf spring
- housing
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 39
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 56
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 7
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Description
本発明は、管継手、流体制御機器、及び流体制御装置に関する。 The present invention relates to a pipe joint, a fluid control device, and a fluid control device.
従来の管継手として、特許文献1に記載の流体継手が開示されている。この流体継手は、互いに連通する流体通路を有している継手部材たる第1及び第2管部材と、これら第1及び第2管部材同士を結合する結合手段とを備えている。第1及び第2管部材の一端にはそれぞれ第1及び第2フランジ部が形成されている。そして、結合手段は、上壁及び一対の側壁から形成され、一対の側壁によって第1及び第2フランジ部を第1及び第2管部材の管長方向(軸方向)の両側から挟持するクリップと、第2管部材の外周面に当接されて弾性力によって第1及び第2管部材の管径方向(軸方向の直交方向)に第2管部材を押圧する抜け止めばねとを有している。また、第1フランジ部の外周面と第2フランジ部の内周面との間には、シール部材が介在されている。
As a conventional pipe coupling, a fluid coupling described in
ところで、近年、種々の装置のコンパクト化に伴い、装置の各構成機器の小型化も促進され、装置内で使用される従来の小型の管継手及びバルブ(流体制御機器)にも更なる小型化が要求されている。
しかしながら、装置が小型である場合、装置内における施工スペースも必然的に狭くなるため、回転使用するスパナ等の工具を用いて管継手を結合する作業は困難を極める。
By the way, in recent years, along with downsizing of various devices, miniaturization of each component device of the device has been promoted, and further miniaturization of conventional small pipe fittings and valves (fluid control devices) used in the device has been promoted. Is required.
However, when the device is small, the construction space in the device is inevitably narrow, and it is extremely difficult to join the pipe joints using a tool such as a wrench that is used for rotation.
また、管継手におけるシール性を向上するためには、樹脂等の弾性体からなるシール部材(Oリングやガスケット)を使用するのが好ましい。しかし、管継手の組立の際、極小のシール部材を管継手に取り付ける作業は困難を極め、極小ゆえに作業時にシール部材を紛失し易いといった問題もある。
また、装置のメンテナンス等により管継手を分解し、装置に対し繰り返し脱着することが想定される。この場合には、シール部材の紛失の可能性が更に高まる。
Further, in order to improve the sealing property of the pipe joint, it is preferable to use a sealing member (O-ring or gasket) made of an elastic body such as resin. However, when assembling the pipe joint, it is extremely difficult to attach a very small seal member to the pipe joint, and there is also a problem that the seal member is easily lost during the work due to the extremely small size.
In addition, it is assumed that the pipe joint is disassembled due to maintenance of the apparatus and is repeatedly attached to and detached from the apparatus. In this case, the possibility of loss of the seal member is further increased.
また、樹脂製のシール部材を用いる場合には、管継手を繰り返し分解、脱着すると、金属製である第1及び第2フランジ部同士の接触箇所に傷が生じ、管継手のシール性を低下させるおそれがある。
また、上記クリップに弾性力を付与して第1及び第2管部材を挟持する場合、クリップの弾性力が各管継手でばらつくことが想定される。このような第1及び第2管部材を挟持に関わるばね部材の弾性力にばらつきが想定される場合、管継手のシール性を確保するためには、安全率を掛けた大きな値にばね部材の弾性力を予め設定する必要がある。
In the case where a resin-made sealing member is used, if the pipe joint is repeatedly disassembled and detached, a scratch is generated at a contact point between the first and second flange portions made of metal, thereby deteriorating the sealing property of the pipe joint. There is a risk.
Further, when the first and second pipe members are sandwiched by applying an elastic force to the clip, it is assumed that the elastic force of the clip varies at each pipe joint. When it is assumed that the elastic force of the spring member involved in clamping the first and second pipe members varies, in order to ensure the sealability of the pipe joint, the spring member has a large value multiplied by the safety factor. It is necessary to set the elastic force in advance.
しかしながら、ばね部材の弾性力を大きくし過ぎると、ばね部材の取り付けの作業性が悪化するおそれがある。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、施工性及びシール性の双方に優れ、小型装置への使用に好適であり、生産性及び信頼性の高い管継手、流体制御機器、及び流体制御装置を提供することにある。
However, if the elastic force of the spring member is too large, the workability of attaching the spring member may be deteriorated.
The present invention has been made in view of such a problem, and aims at being excellent in both workability and sealability, suitable for use in small devices, and having high productivity and reliability. It is to provide a pipe joint, a fluid control device, and a fluid control device.
上記目的を達成するため、本発明の管継手と、流体制御機器、及び流体制御装置に用いる管継手は、一端に第1フランジ部を有する第1管部材と、一端に第2フランジ部を有する第2管部材と、一端に内周が縮径されてなる内フランジ部及び該内フランジ部よりなる第1端面開口を有するとともに、他端に第2端面開口を有する筐体と、筐体内に収容され、第2フランジ部を第1フランジ部に向けて押圧する板ばねとを備え、筐体は、第1フランジ部が内フランジ部に係止され且つ第1及び第2管部材の管長方向に第2フランジ部が第1フランジ部に当接した状態で、板ばねが筐体内に収容される第1側面開口と、板ばねの収容空間と、第1側面開口の対向位置において収容空間に連通する第2側面開口とを有し、板ばねは、板ばねを収容空間内で位置決めするための位置決め部と、位置決め部に対向し、第2フランジ部を押圧する押圧部と、位置決め部及び押圧部から連なり、押圧部に押圧力を付与する折曲部とを含み、第1管部材をその他端から第2端面開口を経て第1端面開口に挿通することで、第1フランジ部が内フランジ部に係止され、第2端面開口に第2フランジ部から第2管部材を挿通し、板ばねを第1側面開口から収容空間に押し込み、押圧部を位置決め部に近接させる方向に撓ませながら収容空間に収容することにより、第2フランジ部が第1フランジ部に向けて押圧されて筐体内で第2フランジ部と第1フランジ部とがシール部を形成し、シール部は、第1及び第2フランジ部の一方に凸設した環状の弾性部材が第1及び第2フランジ部の他方に面接触してなる。 In order to achieve the above object, a pipe joint of the present invention, a fluid control device, and a pipe joint used for a fluid control device have a first pipe member having a first flange portion at one end and a second flange portion at one end. A housing having a second pipe member, an inner flange portion having an inner diameter reduced at one end and a first end surface opening formed by the inner flange portion, and a second end surface opening at the other end; A leaf spring that is housed and presses the second flange portion toward the first flange portion, wherein the housing has the first flange portion locked to the inner flange portion and the first and second pipe members have a lengthwise direction. In a state where the second flange portion is in contact with the first flange portion, the first side opening in which the leaf spring is accommodated in the housing, the accommodation space for the leaf spring, and the accommodation space at a position facing the first side opening. and a second side opening communicating, leaf spring housing space leaf springs A positioning portion for positioning at the inner, facing the positioning portion includes a pressing portion for pressing the second flange portion, continuous with the positioning portion and the pressing portion, and a bent portion for applying a pressing force to the pressing portion, By inserting the first pipe member from the other end into the first end face opening through the second end face opening, the first flange portion is locked to the inner flange portion, and the second pipe is inserted into the second end face opening from the second flange portion. The second flange portion is directed toward the first flange portion by inserting the member , pushing the leaf spring into the accommodation space from the first side opening, and accommodating the pressing portion in the accommodation space while bending the pressing portion in a direction to approach the positioning portion. And the second flange portion and the first flange portion form a seal portion in the housing, and the seal portion is formed by an annular elastic member protruding from one of the first and second flange portions. 2 Make sure that the other side of the flange .
本発明の管継手、流体制御機器、及び流体制御装置によれば、施工性及びシール性の双方に優れ、小型の製造装置への使用に好適であり、生産性及び信頼性の高い管継手、流体制御機器、及び流体制御装置を提供することができる。 According to the pipe joint, the fluid control device, and the fluid control device of the present invention, the pipe joint is excellent in both workability and sealability, is suitable for use in a small-sized manufacturing device, and has high productivity and reliability. A fluid control device and a fluid control device can be provided.
以下、図面に基づき本発明の一実施形態に係る管継手について説明する。
図1に示すように、管継手1は、流体通路2を形成する第1管部材4及び第2管部材6と、第1及び第2管部材4、6を収容して結合するための筐体8とを有している。第1管部材4及び筐体8は金属製であり、第2管部材6も後で詳述する弾性部材19を除き金属製である。管継手1は、第1及び第2管部材4、6の管継手1における外端(他端)4a、6aが図示しない配管や自動式又は手動式の弁の入口又は出口に溶接等によって接続され、流体制御機器が形成される。
Hereinafter, a pipe joint according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the
この流体制御機器は、何れも図示しないフローコントローラ、レギュレータ等が配管で接続された流体制御装置に使用される。この流体制御装置は、例えば図示しない小型装置の流体処理ライン等で使用される。この小型装置は、管継手1や上記弁を含む小型の各機器から構成される。
This fluid control device is used for a fluid control device in which a flow controller, a regulator, and the like, not shown, are connected by piping. The fluid control device is used, for example, in a fluid processing line of a small device (not shown). This small device is composed of small devices including the
図2に示すように、管継手1は、筐体8内に収容された板ばね10及び座金12と、筐体8に取り付けられたブッシュ14とを更に有している。板ばね10、座金12、及びブッシュ14は何れも金属製である。
図3に示すように、第1管部材4には、管継手1における内端(一端)4bに第1フランジ部16が形成されている。第1フランジ部16は、内端4bに第1管部材4の管径方向Yに沿う平坦面16aを有し、平坦面16aには流体通路2が開口されている。
As shown in FIG. 2, the
As shown in FIG. 3, the
図4に示すように、第2管部材6には、管継手1における内端(一端)6bに第1フランジ部16と略同径の第2フランジ部18が形成されている。
図5に示すように、第2フランジ部18には、流体通路2が開口され、流体通路2の開口を囲むようにして環状溝18aが凹設されている。環状溝18aには環状の弾性部材19が嵌合されることにより、弾性部材19が装着された第2フランジ部18ひいては第2管部材6が形成される。
As shown in FIG. 4, the
As shown in FIG. 5, the
弾性部材19は、例えばPTFE(ポリテトラフルオロエチレン、Polytetrafluoroethylene)等の比較的高硬度の樹脂から形成されている。弾性部材19は、環状溝18aに嵌合される環状の嵌合部19aと、嵌合部19aから断面視三角形状に突設された環状の突起部19bとを備えている。突起部19bは、突起部19bの外周をなす外テーパ面19b1と、突起部19bの内周をなす内テーパ面19b2と、外及び内テーパ面19b1、19b2の間に形成された管径方向Yに沿う平坦面19b3とから形成されている。
The
一方、第2フランジ部18には、環状溝18aと流体通路2との間に内周壁18bが形成され、環状溝18aの外周側には外周壁18cが形成されている。そして、図5に示すように、内周及び外周壁18b、18cをそれぞれ内及び外テーパ面19b2、19b1に沿う方向にプライヤー又は専用治具等でかしめて屈曲させる。これより、嵌合部19aの内周及び外周のコーナーが若干潰れ、内周及び外周壁18b、18cが環状溝18aにおける弾性部材19の係止爪として機能し、環状溝18aからの弾性部材19の脱落が阻止される。
On the other hand, an inner
図6から図8に示すように、筐体8は直方体状の小型の外形(例えば、図6で見たときの管径方向Yの長さ:約12mm、管長方向Xの長さ:約15mm、幅方向Zの長さ:約10mm)を有し、筐体8内は円柱状の空洞となっている。
筐体8の一端8aは、第1管部材4の外端4aが突出し、筐体8の内周が縮径されてなる内フランジ部20が形成されている。一端8aには、内フランジ部20により第1端面開口22が形成されている。第1端面開口22は、第1及び第2フランジ部16、18よりも小径の円形をなしている。一方、筐体8の他端8bには、第2管部材6の外端6aが突出する第2端面開口24が形成されている。
As shown in FIGS. 6 to 8, the
An
第2端面開口24は、第1及び第2フランジ部16、18の径よりも若干大径の円形をなし、第1及び第2フランジ部16、18が挿通可能である。
また、筐体8の側面8cには、第1フランジ部16が内フランジ部20に係止され且つ第1及び第2管部材4、6の管長方向Xに第2フランジ部18の弾性部材19が第1フランジ部16の平坦面16aに当接した状態で、板ばね10が筐体8内に収容される第1側面開口26が形成されている。
The second
Further, on the
筐体8における板ばね10の収容空間28は、第1内端面28a、第2内端面28b、及び一対の内側面28c、28dで囲まれた空間である。第1内端面28aは、第1側面開口26から筐体8内の管径方向(管長方向の直交方向)Yに延び、第2端面開口24が開口されている。また、第2内端面28bは、第1側面開口26から筐体8内の管径方向Yに延び、第1内端面28aに対向している。また、一対の内側面28c、28dは第1及び第2内端面28a、28bから連なって形成されている。また、図7に示すように、筐体8には、第1側面開口26の対向位置に、収容空間28に連通する第2側面開口30が形成されている。
The
また、図8に示すように、一対の内側面28c、28dには、第1内端面28a側と第2内端面28b側とで管長方向Xにそれぞれ段差部28eが形成されている。各段差部28eにより、第1内端面28aの方が第2内端面28bよりも幅方向Zの幅が小さくなる。また、筐体8内の板ばね10の収容空間28の内フランジ部20側には、第1及び第2フランジ部16、18よりも若干大きな内径を有する円柱状の第1及び第2フランジ部16、18の収容空間32が確保されている。また、収容空間28の第2端面開口24側には、収容空間32と略同内径を有する円柱状のブッシュ14の収容空間34が確保されている。
As shown in FIG. 8,
図9に示すように、板ばね10は、位置決め部10a、押圧部10b、及び折曲部10cから形成されている。板ばね10は、収容空間28に収容され、第2フランジ部18を第1フランジ部16に向けて押圧し、第1及び第2管部材4、6の間に後述するシール部36を形成する。詳しくは、位置決め部10aは、第1内端面28aに当接され、板ばね10を収容空間28内で位置決めする。押圧部10bは、第2内端面28b側で第2フランジ部18を押圧する。また、折曲部10cは、位置決め部10a及び押圧部10bから連なり、板ばね10は、折曲部10cの撓みによって押圧部10bに所定の押圧力を付与する。
As shown in FIG. 9, the
位置決め部10a及び押圧部10bには、これらの対向する先端10a1、10b1を管径方向Yに第2管部材6の管径よりも大となる範囲でU字状に切り欠いた切り欠き10a2、10b2がそれぞれ形成されている。
押圧部10bは、その先端10b1から折曲部10cにかけて、対向する位置決め部10aとは反対側に凸に屈曲され、押圧部10bの幅方向に延びる屈曲線10b3が形成されている。
The
The
また、板ばね10は、本実施形態では、位置決め部10aと押圧部10bが管径方向Yにほぼ同じ長さに形成されている。
図10に示すように、板ばね10は、収容空間28に収容されたとき、位置決め部10a及び押圧部10bの幅方向Zの幅が各段差部28eを補完する形状を有する。即ち、第1内端面28aに当接する位置決め部10aの方が第2内端面28b側に位置する押圧部10bよりも幅方向Zの幅が小さくなる。
In the present embodiment, the
As shown in FIG. 10, when the
図11に示すように、座金12は、板ばね10と第2フランジ部18との間に設けられるとともに第2管部材6に外嵌され、例えば環状の平板形状をなしている。また、座金12は、各収容空間32、34の内径よりも若干小さな外径(例えば約7mm)を有している。また、座金12は、焼き入れ等の硬化処理が施されており、これにより、板ばね10の装着時、板ばね10が第2管部材6に傷を付けるのを防止することができる。
図12に示すように、ブッシュ14は、一端14aが第2端面開口24に係合されるとともに第2管部材6に外嵌される。また、ブッシュ14は、各収容空間32、34の内径よりも若干小さな外径(例えば約7mm)を有している。
As shown in FIG. 11, the
As shown in FIG. 12, the
以下、図13から図18を参照して管継手1の組み立て手順について詳しく説明する。
先ず、図13に示すように、管継手1の各構成部品を並べて配置する。次に、図14に示すように第1管部材4を筐体8に挿入する。このとき、筐体8では、第1管部材4を外端4aから第2端面開口24を経て第1端面開口22に挿通することで、第1フランジ部16が内フランジ部20に係止される。
Hereinafter, the procedure for assembling the pipe joint 1 will be described in detail with reference to FIGS.
First, as shown in FIG. 13, the components of the pipe joint 1 are arranged side by side. Next, the
次に、図15に示すように、座金12を第2管部材6に外嵌し、第2フランジ部18に当接させる。次に、図16に示すように、ブッシュ14を第2管部材6に外嵌する。
次に、図17に示すように、第2管部材6を第2フランジ部18から第2端面開口24に挿通し、筐体8内で第2フランジ部18が第1フランジ部16に突き当てられる。このとき、座金12は収容空間28の第2内端面28b側に位置付けられるとともに、ブッシュ14の一端14aは第2端面開口24に係合、装着される。
Next, as shown in FIG. 15, the
Next, as shown in FIG. 17, the
最後に、図18に示すように、板ばね10をプライヤー又は専用治具等で押し込むことで、押圧部10bを位置決め部10aに近接させる方向に撓ませながら板ばね10を収容空間28に収容して筐体8に装着し、管継手1の組み立てが終了する。
図19に示すように、上述の手順で組み立てて完成した管継手1では、位置決め部10a及び押圧部10bの各切り欠き10a2、10b2のU字状の底が第2管部材6に近接又は当接した状態で、位置決め部10aの先端10a1及び押圧部10bの先端10b1が第2側面開口30から突出している。
Finally, as shown in FIG. 18, the
As shown in FIG. 19, in the pipe joint 1 assembled and completed in the above-described procedure, the U-shaped bottoms of the notches 10a2 and 10b2 of the
また、座金12が収容空間28の第2内端面28b側に位置付けられるため、板ばね10の押圧部10bは第1内端面28aではなく座金12、ひいては第2フランジ部18を確実に押圧し、第1及び第2管部材4、6間にシール部36が形成される。
そして、図20に示すように、板ばね10の押圧部10bが第2フランジ部18を押圧することにより、弾性部材19の平坦面19b3は第1フランジ部16の平坦面16aに面接触し、弾性部材19が管長方向Xに若干潰れることにより、第1及び第2管部材4、6間のシール部36が環帯状のシール面38として形成される。
In addition, since the
Then, as shown in FIG. 20, when the
また、図21及び図22に示すように、板ばね10の押圧部10bに屈曲線10b3が形成されることにより、座金12は板ばね10により2箇所の直線状の押圧線40により押圧される。こうして、シール部36のシール面38における面圧は、板ばね10の押圧力と弾性部材19の弾性力とに基づいて決定される。また、弾性部材19には、板ばね10の押圧によって弾性変形の範囲で潰れる、即ち、弾性部材19が弾性限界を超えて塑性変形しない範囲で潰れるように、管長方向Xの潰し代が予め確保されている。また、この弾性部材19の潰し代は、板ばね10の個体差による押圧力のばらつきを許容可能な管長方向Xの幅に設定されている。
Further, as shown in FIGS. 21 and 22, by forming the
以上のように本実施形態によれば、施工性及びシール性の双方に優れ、小型の製造装置への使用に好適であり、生産性及び信頼性の高い管継手1、この管継手1を用いた流体制御機器、及びこの流体制御機器を用いた流体制御装置を提供することができる。
具体的には、筐体8の側面8cに第1側面開口26が形成されることにより、第1フランジ部16が内フランジ部20に係止され且つ第1及び第2管部材4、6の管長方向に第2フランジ部18が第1フランジ部16に当接した状態で、板ばね10が筐体8内に収容される。これにより、小型装置内の施工スペースが狭い場合、スパナ等の回転工具を用いなくとも、板ばね10を筐体8に収容、装着するだけの簡単な作業で、管継手1における第1及び第2管部材4、6間のシール部36を形成することができ、管継手1の結合に係る施工性を大幅に高めることができる。
As described above, according to the present embodiment, the
Specifically, by forming the
しかも、第2フランジ部18に凸設した弾性部材19を第1フランジ部16に面接触させたシール面38によりシール部36を形成することができるため、例えば、金属製の第1及び第2フランジ部16、18同士を線接触して環状のシール線によりシール部36を形成する場合に比して、シール部36のシール性を向上することができる。また、管継手1の組立時やメンテナンス時に、別部材としたOリングやガスケット等の極小のシール部材が紛失する懸念が排除される。
In addition, since the sealing
また、弾性部材19でシール面38を形成したことにより、装置のメンテナンス等により管継手1を分解し、装置に対し繰り返し脱着したとしても、第1及び第2フランジ部16、18同士の接触箇所に傷が生じるようなことはなく、管継手1のシール性を高く維持することができる。
Further, since the sealing
また、弾性部材19に、板ばね10の押圧によって弾性変形の範囲で潰れる潰し代が確保されていることにより、弾性部材19の塑性変形が防止され、弾性部材19のいわゆるヘタリによる管継手1のシール性低下を抑制することができる。
また、弾性部材19の潰し代は、板ばね10の個体差による押圧力のばらつきを許容可能な幅に設定されていることにより、板ばね10の押圧力がばらついたとしても、板ばね10の押圧による弾性部材19の塑性変形が回避され、板ばね10の押圧力と弾性部材19の弾性力との合力により管継手1のシール性を常時維持することができる。
In addition, since the
Further, the crushing allowance of the
また、板ばね10による押圧力がさほど大きくない場合であっても、板ばね10の押圧力と弾性部材19の弾性力との合力によりシール部36のシール力を高めることができ、管継手1のシール性を効果的に高めることができる。従って、管継手1のシール性を確保するために、安全率を掛けた大きな値に板ばね10の弾性力を設定する必要はないため、筐体8に対する板ばね10の取り付け作業を容易に行うことができる。
Further, even when the pressing force by the
また、管継手1を繰り返し脱着したとき、板ばね10のヘタリが発生し、板ばね10から所望の押圧力を得ることができなくなったとしても、弾性部材19の弾性力で補うことにより、管継手1の必要締め付け荷重を維持することが可能である。
また、板ばね10の押圧部10bに屈曲線10b3が形成されることにより、座金12は板ばね10により2箇所の直線状の押圧線40により押圧される。これにより、板ばね10により座金12の中央部分を確実に押圧可能となるため、板ばね10による押圧力によってシール部36におけるシール力、ひいては管継手1におけるシール性を更に効果的に高めることができる。
Further, when the
Further, since the bending
また、筐体8には、第1側面開口26の対向位置に、収容空間28に連通する第2側面開口30が形成され、位置決め部10a及び押圧部10bの各切り欠き10a2、10b2のU字状の底が第2管部材6に近接又は当接した状態で、位置決め部10aの先端10a1及び押圧部10bの先端10b1が第2側面開口30から突出している。これにより、第2側面開口30から突出した位置決め部10aの先端10a1及び/又は押圧部10bの先端10b1を押すことで、板ばね10を筐体8から容易に取り外すことができる。従って、板ばね10の交換や管継手1の分解等を容易に行うことができ、管継手1のメンテナンス性を高めることができる。
Further, a second side opening 30 communicating with the
また、筐体8における板ばね10の収容空間28の内側面28c、28dに段差部28eが形成され、板ばね10は、収容空間28に収容されたとき、位置決め部10a及び押圧部10bの幅方向Zの幅が各段差部28eを補完する形状を有する。これにより、第1内端面28aに押圧部10bを当接させて装着するといった筐体8の収容空間28に対する板ばね10の誤組み付けを防止することができる。従って、板ばね10による座金12の押圧を確実に線接触で行うことができ、当該誤組み付けに起因した管継手1におけるシール性低下を防止することができる。
In addition, steps 28e are formed on the
以上で本発明の一実施形態についての説明を終えるが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更ができるものである。
例えば、上記実施形態では、第1フランジ部16に平坦面16aを形成し、第2フランジ部18に弾性部材19の平坦面19b3を形成している。しかし、これに限らず、シール面38が形成されれば良く、例えば、第1フランジ部16に弾性部材19を設け、第2フランジ部18に平坦面を形成しても良い。
The description of one embodiment of the present invention is finished above, but the present invention is not limited to this, and various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above embodiment, the
また、シール面38を形成可能であれば、弾性部材19の形状、材質、及び装着手法は上記実施形態に限定されない。
また、上記実施形態では、板ばね10の位置決め部10aの先端10a1及び押圧部10bの先端10b1の双方が第2側面開口30から突出している。しかし、これに限らず、先端10a1、10b1の少なくとも何れか一方を第2側面開口30から突出させても良い。
Further, as long as the sealing
In the above embodiment, both the tip 10a1 of the
また、筐体8の第1及び第2側面開口26、30からの板ばね10の抜け防止のため、図示しない抜け止めクリップを設けても良い。
また、筐体8、板ばね10は、上記実施形態の形状に限られないし、座金12やブッシュ14を備えない管継手1にも適用可能である。
また、管継手1を弁に接続した流体制御機器は、種々の流体回路を構成する流体制御装置に適用可能であり、流体制御機器を用いた流体制御装置は種々の小型の製造装置に適用可能である。
Further, in order to prevent the
Further, the
Further, a fluid control device in which the
1 管継手
4 第1管部材
4a 外端(他端)
4b 内端(一端)
6 第2管部材
6a 外端(他端)
8 筐体
8a 一端
10 板ばね
16 第1フランジ部
18 第2フランジ部
19 弾性部材
20 内フランジ部
22 第1端面開口
24 第2端面開口
26 第1側面開口
36 シール部
DESCRIPTION OF
4b Inner end (one end)
6
Claims (5)
一端に第2フランジ部を有する第2管部材と、
一端に内周が縮径されてなる内フランジ部及び該内フランジ部よりなる第1端面開口を有するとともに、他端に第2端面開口を有する筐体と、
前記筐体内に収容され、前記第2フランジ部を前記第1フランジ部に向けて押圧する板ばねと
を備え、
前記筐体は、
前記第1フランジ部が内フランジ部に係止され且つ前記第1及び第2管部材の管長方向に前記第2フランジ部が前記第1フランジ部に当接した状態で、前記板ばねが前記筐体内に収容される第1側面開口と、
前記板ばねの収容空間と、
前記第1側面開口の対向位置において前記収容空間に連通する第2側面開口と
を有し、
前記板ばねは、
前記板ばねを前記収容空間内で位置決めするための位置決め部と、
前記位置決め部に対向し、前記第2フランジ部を押圧する押圧部と、
前記位置決め部及び前記押圧部から連なり、前記押圧部に押圧力を付与する折曲部と
を含み、
前記第1管部材をその他端から前記第2端面開口を経て前記第1端面開口に挿通することで、前記第1フランジ部が内フランジ部に係止され、前記第2端面開口に前記第2フランジ部から前記第2管部材を挿通し、前記板ばねを前記第1側面開口から前記収容空間に押し込み、前記押圧部を前記位置決め部に近接させる方向に撓ませながら前記収容空間に収容することにより、前記第2フランジ部が前記第1フランジ部に向けて押圧されて前記筐体内で前記第2フランジ部と前記第1フランジ部とがシール部を形成し、
前記シール部は、前記第1及び第2フランジ部の一方に凸設した環状の弾性部材が前記第1及び第2フランジ部の他方に面接触してなる、管継手。 A first pipe member having a first flange portion at one end;
A second pipe member having a second flange portion at one end;
A housing having an inner flange portion having an inner periphery reduced in diameter at one end and a first end surface opening formed of the inner flange portion, and having a second end surface opening at the other end;
A leaf spring housed in the housing and pressing the second flange portion toward the first flange portion,
The housing is
In a state where the first flange portion is locked to the inner flange portion and the second flange portion is in contact with the first flange portion in the pipe length direction of the first and second pipe members, the leaf spring is connected to the housing. A first side opening housed in the body ,
An accommodation space for the leaf spring,
A second side opening communicating with the housing space at a position facing the first side opening ;
The leaf spring,
A positioning unit for positioning the leaf spring in the housing space;
A pressing portion that faces the positioning portion and presses the second flange portion;
A bending portion which is continuous with the positioning portion and the pressing portion and applies a pressing force to the pressing portion;
Including
By inserting the first pipe member from the other end into the first end opening through the second end opening, the first flange portion is locked to the inner flange portion, and the second flange is inserted into the second end surface opening. Inserting the second pipe member from the flange portion , pushing the leaf spring from the first side opening into the accommodation space, and accommodating the pressing portion in the accommodation space while bending the pressing portion in a direction to approach the positioning portion. Thereby, the second flange portion is pressed toward the first flange portion, and the second flange portion and the first flange portion form a seal portion in the housing,
The pipe joint, wherein the seal portion includes an annular elastic member protruding from one of the first and second flange portions in surface contact with the other of the first and second flange portions.
流体の入口及び出口を有し、前記入口及び出口の少なくとも何れか一方に前記第1及び第2管部材の少なくとも何れか一方の他端が接続された弁を含む、流体制御機器。 It is a fluid control apparatus provided with the pipe joint according to any one of claims 1 to 3,
A fluid control device, comprising: a valve having a fluid inlet and an outlet, and a valve having at least one of the inlet and the outlet connected to the other end of at least one of the first and second pipe members.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151800A JP6649004B2 (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Pipe fitting, fluid control device, and fluid control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151800A JP6649004B2 (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Pipe fitting, fluid control device, and fluid control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017032048A JP2017032048A (en) | 2017-02-09 |
JP6649004B2 true JP6649004B2 (en) | 2020-02-19 |
Family
ID=57988334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015151800A Active JP6649004B2 (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Pipe fitting, fluid control device, and fluid control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6649004B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110325461B (en) | 2017-02-23 | 2021-04-13 | 村田机械株式会社 | Stocker and method for forming work scaffold |
-
2015
- 2015-07-31 JP JP2015151800A patent/JP6649004B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017032048A (en) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016052223A1 (en) | Resin-made tube joint | |
CN107588256B (en) | Plastic sealing fitting | |
WO2016052222A1 (en) | Resin-made tube joint | |
JP6956773B2 (en) | Metal seal fitting assembly using abrupt bending technology and its manufacturing method | |
JP5895330B2 (en) | Sealing structure for high pressure pipe joints | |
EP2902686B1 (en) | Tube fitting | |
GB2508405A (en) | Vacuum pump sealing system | |
JP5213636B2 (en) | Seal device for joint and fluid joint having the same | |
JP6549886B2 (en) | Weld-free flange fitting | |
US20080290658A1 (en) | Fitting Structure | |
US20190293179A1 (en) | Seal structure, sealing method, and coupling equipped with said seal structure | |
JP6649004B2 (en) | Pipe fitting, fluid control device, and fluid control device | |
WO2013153774A1 (en) | Metal gasket | |
JP5923578B2 (en) | Resin pipe fittings | |
JP5923579B2 (en) | Resin pipe fittings | |
US20070001455A1 (en) | Fluid connector | |
JP6424124B2 (en) | Metal seal | |
US20070013189A1 (en) | Sealing fitting for stainless steel tubing | |
JP4740219B2 (en) | Pipe connection structure | |
KR102708247B1 (en) | Mechanical locking end screw arrangement | |
US12018786B2 (en) | Two-part coupling | |
KR200292901Y1 (en) | One touch fitting for hose connection | |
WO2024186500A1 (en) | Fluid connection assembly with retainer including overmolded seal | |
JP2019157910A (en) | Pipe connection structure | |
JP2000046263A (en) | Coupling |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6649004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |