JP6647163B2 - Delivery slip - Google Patents
Delivery slip Download PDFInfo
- Publication number
- JP6647163B2 JP6647163B2 JP2016136504A JP2016136504A JP6647163B2 JP 6647163 B2 JP6647163 B2 JP 6647163B2 JP 2016136504 A JP2016136504 A JP 2016136504A JP 2016136504 A JP2016136504 A JP 2016136504A JP 6647163 B2 JP6647163 B2 JP 6647163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delivery
- slip
- piece
- separation
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 84
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 81
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
Description
本発明は、配送物に貼着されて使用される配送伝票に関する。 The present invention relates to a delivery slip used by being attached to a delivery.
従来より、配送物を配送する場合、配送物の配送元及び配送先の住所や氏名あるいは名称等の配送情報が印字された配送伝票が用いられ、配送情報が印字された配送伝票が配送物に貼付され、配送伝票に印字された配送情報に従って配送物が配送先に配送されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, when a delivery is delivered, a delivery slip on which delivery information such as an address, a name, or a name of a delivery source and a delivery destination of the delivery is printed is used, and the delivery slip on which the delivery information is printed is used as the delivery slip. The delivery is delivered to the delivery destination according to the delivery information attached and printed on the delivery slip.
このような配送伝票としては、配送物に貼付される伝票片に、配送物が配送先に配送された後に配送業者が持ち帰る配達票が分離可能に区画形成されているものが用いられている。この配送伝票を用いた場合、配送物が配送先に配送されると、配達票に受領印が押下され、配達票が伝票片から分離されて配送業者によって持ち帰られることにより、配送物が配送先に配送されたことが管理されることになる。 As such a delivery form, a form in which a delivery form carried by a delivery company after a delivery is delivered to a delivery destination is separably formed on a form piece attached to a delivery is used. When this delivery slip is used, when the delivery is delivered to the destination, the receipt stamp is pressed on the delivery slip, and the delivery slip is separated from the slip piece and brought back by the delivery company, so that the delivery is returned to the delivery destination. Will be managed.
上述したように配達票を伝票片から分離して持ち帰るためには、伝票片のうち配達票となる部分が配送物に貼着されていない状態としておく必要がある。そこで、伝票片のうち配達票となる部分のみ接着層を設けず、それにより、伝票片が配送物に貼着された後においても配達票のみを配送物から離脱可能としている。 As described above, in order to separate the delivery slip from the slip piece and bring it back, it is necessary to leave a portion of the slip piece serving as the delivery slip not attached to the delivery. Therefore, the adhesive layer is not provided only in the portion of the slip piece which will be the delivery slip, so that only the delivery slip can be detached from the delivery even after the slip is attached to the delivery.
また、このような伝票片から配達票が分離可能な構成において、伝票片のうち配達票となる部分のみ接着層を設けない構成とするとともに、伝票片が配送物に貼着される前の状態にて伝票片に剥離可能に貼着されている剥離台紙のうち、配達票に対向する領域に分離部をスリットによって分離可能に区画形成し、この分離部の表裏に情報を表示した配送伝票が、例えば、特許文献1に開示されている。 Further, in such a configuration that the delivery slip can be separated from the slip piece, the configuration is such that the adhesive layer is not provided only in the portion of the slip piece that will become the delivery slip, and the state before the slip piece is attached to the delivery. In the peeling backing paper that is peelably attached to the slip piece, a separating section is formed in the area facing the delivery slip so as to be separable by slits, and the delivery slip displaying information on the front and back of this separating section is For example, it is disclosed in Patent Document 1.
特許文献1に開示された配送伝票においては、分離票となる配達票が分離可能に区画形成されるとともに一方の面の配達票を除いた領域に接着層が設けられた伝票片に、接着層によって剥離台紙が剥離可能に貼着された構成において、剥離台紙の配達票に対向する領域に、一方向の両端部のみが接着層に対向するとともに、その両端部を切り離す切り離し線が設けられた分離部が分離可能に区画形成されている。そのため、分離部のうち接着層に対向しない領域の表裏に情報を表示しておくことで、伝票片から配達票を分離した後、分離部の両端部を切り離し線によって切り離せば、分離部の表裏に表示された情報を配送物の配送先に通知することができる。
近年、特許文献1に開示された配送伝票を用いたものとして、配達票以外にも、領収証や貼付票が伝票片から分離可能に区画形成されたものも多く利用されている。領収証は、配送物の代金を領収したことを示すものであって、配送物の受取人が、配送物を受け取った後に伝票片から分離する。また、貼付票は、配送物の受取人が、配送物を受け取った後に配送物の梱包物を廃棄する際に、貼付票に表示された個人情報の漏洩を回避するために伝票片から分離する。 2. Description of the Related Art In recent years, as a delivery slip disclosed in Patent Document 1, in addition to a delivery slip, a receipt or an attached slip which is partitioned so as to be separable from a slip piece is often used. The receipt indicates that the payment for the delivery has been received, and the recipient of the delivery separates it from the slip after receiving the delivery. Also, when the recipient of the delivery receives the delivery and discards the package of the delivery after receiving the delivery, it is separated from the slip piece in order to avoid leakage of the personal information displayed on the attachment. .
また、特許文献1に開示された配送伝票においては、上述したように剥離台紙の一部を用いて配送先に情報を通知することができるため、情報が表示される剥離台紙の部分を配送物の納品書として利用することができる。その場合、配送物の受取人は、伝票片から領収証や貼付票を分離した後、剥離台紙のうち分離部の一方向の両端部を切り離し線によって切り離すことで、伝票片と配送物の間から納品書を取り出すことができる。 Further, in the delivery slip disclosed in Patent Document 1, information can be notified to a delivery destination using a part of the peeling board as described above, so that the part of the peeling board on which the information is displayed is displayed on the delivery sheet. Can be used as a delivery note. In this case, the recipient of the delivery should separate the receipt and the attached form from the form piece, and then cut off both ends in one direction of the separation part of the peeling backing paper with a separation line, so that the recipient and the delivery You can take out the delivery note.
しかしながらその場合、伝票片から領収証や貼付票を分離した後、分離部の一方向の両端部を切り離し線によってそれぞれ切り離す必要があるため、手間がかかってしまい、納品書となる部分の大きさや切り離し線の位置によっては、納品書を取り出しにくくなってしまうという問題点がある。 However, in this case, it is necessary to separate the receipt and the attached form from the slip piece, and then separate both ends in one direction of the separating part with a separating line, which is troublesome, and the size and separation of the part of the delivery note There is a problem that it becomes difficult to take out the delivery note depending on the position of the line.
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、伝票片が配送物に貼着される前の状態にて伝票片に剥離可能に貼着されている剥離台紙の一部を用いて情報を通知する場合に、伝票片が配送物に貼着された状態にて、情報が表示された部分を伝票片と配送物との間から容易に取り出すことができる配送伝票を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the related art, and has been configured to be releasably attached to a slip in a state before the slip is attached to a delivery. When notifying information using a part of the peeling backing sheet, easily remove the part where the information is displayed from between the slip and the delivery while the slip is attached to the delivery. The purpose is to provide a delivery slip that can do.
上記目的を達成するために本発明は、
分離票が分離可能に区画形成されてなる伝票片と、該伝票片の一方の面のうち前記分離票を除いた領域に前記伝票片の外周に沿って設けられた第1の接着層によって前記伝票片の前記一方の面に貼着された剥離台紙とを有し、前記伝票片が前記剥離台紙から剥離されて前記第1の接着層によって配送物に貼着される配送伝票において、
前記伝票片は、前記一方の面にて、前記分離票のうち当該分離票の1つの端辺に並行する端部領域に第2の接着層が設けられ、
前記剥離台紙は、前記分離票に対向する領域に、1つの端辺が前記分離票に対向するとともに当該端辺に並行する端部領域が前記第2の接着層に対向し、かつ、当該端辺に対向する端辺に並行する端部領域が前記第1の接着層と対向してなる分離部が分離可能に区画形成され、
前記分離部は、前記第1の接着層に対向する端部領域を切り離す第1の切り離し線と、前記第2の接着層に対向する端部領域を切り離す第2の切り離し線とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides
A slip piece in which a separation slip is formed so as to be separable, and a first adhesive layer provided along an outer periphery of the slip piece in an area of one surface of the slip piece except for the separation slip. A release sheet stuck to the one surface of the slip piece, wherein the slip piece is peeled from the release sheet and stuck to a delivery by the first adhesive layer,
The slip piece is provided with a second adhesive layer in an end region of the one side of the separation form parallel to one end of the separation form,
In the peeling backing, in an area facing the separation slip, one end side faces the separation slip, and an end area parallel to the end side faces the second adhesive layer. An edge region parallel to an edge facing the edge is formed so that a separation portion facing the first adhesive layer is separable,
The separation unit may include a first separation line separating an end region facing the first adhesive layer, and a second separation line separating an end region facing the second adhesive layer. Features.
上記のように構成された本発明においては、伝票片が剥離台紙から剥離され、伝票片の一方の面に設けられた第1の接着層によって配送物に貼着された状態において、伝票片から分離票が分離されると、剥離台紙から分離して伝票片に貼着されたままとなって伝票片と配送物との間に収容された状態となっている分離部が、伝票片に設けられた第2の接着層によって分離票と貼着されていることにより、分離票の伝票片からの分離に伴って伝票片と配送物との間から引き出されていこうとする。分離部は、第2の接着層によって伝票片に貼着された端部領域とは反対側の端部領域が第1の接着層に対向していることで伝票片の分離票以外の領域と貼着されているが、分離部を伝票片と配送物との間から引き出そうとすることでこの端部領域が第1の切り離し線によって切り離され、分離部が伝票片と配送物との間から取り出される。 In the present invention configured as described above, in a state where the slip piece is peeled from the peeling mount and attached to the delivery by the first adhesive layer provided on one surface of the slip piece, When the separation slip is separated, a separation part, which is separated from the peeling backing sheet and remains attached to the slip piece and accommodated between the slip piece and the delivery, is provided on the slip piece. Since the separated slip is separated from the slip by being attached to the separation slip by the provided second adhesive layer, the separation slip is likely to be pulled out from between the slip and the delivery. The separation portion is formed in such a manner that the end region opposite to the end region adhered to the slip piece by the second adhesive layer is opposed to the first adhesive layer so that the end portion of the slip piece is separated from the region other than the separation slip. The end area is separated by the first separating line by trying to pull out the separating portion from between the slip piece and the delivery, but the separating portion is separated from between the slip piece and the delivery. Taken out.
または、伝票片が剥離台紙から剥離され、伝票片の一方の面に設けられた第1の接着層によって配送物に貼着された状態において、伝票片から分離票が分離されると、剥離台紙から分離して伝票片に貼着されたままとなって伝票片と配送物との間に収容された状態となっている分離部が、伝票片に設けられた第2の接着層に対向する端部領域にて分離票と貼着されていることにより、伝票片と配送物との間から引き出されていこうとするが、分離部の第2の接着層によって伝票片に貼着された端部領域とは反対側の端部領域が第1の接着層に対向していることで伝票片の分離票以外の領域と貼着されているとともに、分離部には第2の接着層に対向する端部領域を切り離す第2の切り離し線が設けられているため、分離部の第2の接着層に対向する端部領域が、分離票に貼着されたまま第2の切り離し線によって分離部から切り離される。すると、伝票片にて分離票が分離したことによって生じた開口部内において、分離部の伝票片に貼着されていない側の端部が、開口部の端辺との間に、第2の切り離し線によって分離部から切り離された端部領域の幅分の隙間を隔てて生じることとなる。そこで、この隙間に指を挿入して分離部の端部を引っ張ることで、分離部の第1の接着層に対向している端部領域が第1の切り離し線によって切り離され、分離部が伝票片と配送物との間から取り出される。 Alternatively, when the separation slip is separated from the slip piece in a state where the slip piece is peeled off from the peeling mount and attached to the delivery by the first adhesive layer provided on one surface of the slip piece, The separation part, which is separated from and remains attached to the slip piece and accommodated between the slip piece and the delivery, faces the second adhesive layer provided on the slip piece. By being attached to the separation sheet at the end area, the sheet is about to be pulled out from between the form piece and the delivery, but the end attached to the form piece by the second adhesive layer of the separation section. Since the end area opposite to the part area is opposed to the first adhesive layer, it is adhered to the area other than the separation sheet of the slip piece, and the separation part is opposed to the second adhesive layer. Since the second separation line for separating the end region to be separated is provided, the second bonding layer of the separation portion is separated. End region which is separated from the separation unit by a second separation line remain attached to the separation form. Then, in the opening caused by the separation of the separation slip at the slip piece, the end of the separation portion on the side that is not adhered to the slip piece is separated from the edge of the opening by the second separation. The line is generated with a gap corresponding to the width of the end region separated from the separation portion by the line. Therefore, by inserting a finger into this gap and pulling the end of the separation section, the end area of the separation section facing the first adhesive layer is separated by the first separation line, and the separation section is placed on the slip. It is removed from between the piece and the delivery.
このように、伝票片が剥離台紙から剥離され、伝票片の一方の面に設けられた第1の接着層によって配送物に貼着された状態において、伝票片から分離票を分離するだけで、剥離台紙から分離して伝票片に貼着されたままとなって伝票片と配送物との間に収容された状態となっている分離部が取り出され、あるいは、伝票片から分離票を分離することで分離部が取り出しやすい状態となる。 In this manner, in a state where the slip piece is peeled from the peeling mount and attached to the delivery by the first adhesive layer provided on one surface of the slip piece, only the separation slip is separated from the slip piece, The separation part which is separated from the peeling backing sheet and remains attached to the slip piece and is housed between the slip piece and the delivery is taken out, or the separation slip is separated from the slip piece. As a result, the separation unit is easily taken out.
本発明によれば、伝票片が剥離台紙から剥離され、伝票片の一方の面に設けられた第1の接着層によって配送物に貼着された状態において、伝票片から分離票を分離するだけで、剥離台紙から分離して伝票片と配送物との間に収容された状態となっている分離部を容易に取り出すことができ、あるいは、伝票片から分離票を分離することで分離部を取り出しやすい状態とすることができるため、分離部に通知したい情報を表示することにより、伝票片が配送物に貼着される前の状態にて伝票片に剥離可能に貼着されている剥離台紙の一部を用いて情報を通知する場合に、伝票片が配送物に貼着された状態にて、情報が表示された部分を伝票片と配送物との間から容易に取り出すことができる。 According to the present invention, in a state where the slip piece is peeled off from the peeling backing sheet and is attached to the delivery by the first adhesive layer provided on one surface of the slip piece, the separation slip is simply separated from the slip piece. Then, it is possible to easily take out the separation part separated from the release sheet and housed between the slip piece and the delivery, or to separate the separation part by separating the separation slip from the slip piece. Since the information can be taken out easily, it is possible to display the information to be notified to the separation unit, so that the peeling sheet is detachably attached to the slip before the slip is attached to the delivery. When the information is notified using a part of the information, the portion on which the information is displayed can be easily taken out from between the slip and the delivery while the slip is attached to the delivery.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の配送伝票の実施の一形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示した矢印A方向から見た図、(c)は(a)に示した矢印B方向から見た図、(d)は(a)に示したC−C’断面図である。図2は、図1に示した伝票片10及び剥離台紙20の構成を示す図であり、(a)は伝票片10の剥離台紙20との貼着面を示す図、(b)は剥離台紙20の伝票片10との貼着面の構成を示す図である。
1A and 1B are diagrams showing an embodiment of a delivery slip of the present invention, wherein FIG. 1A is a front view, FIG. 1B is a diagram viewed from the direction of arrow A shown in FIG. FIG. 6A is a view as viewed from the direction of the arrow B shown in FIG. 2A and 2B are diagrams illustrating the configuration of the
本形態は図1に示すように、長方形の伝票片10と剥離台紙20とが貼着されてなる配送伝票1である。なお、図1(d)においては、配送伝票1の積層構造をわかりやすくするために便宜上厚みを帯びて図示しているが、配送伝票1は実際には、図1(b),(c)に示すように、横方向から見た場合に積層構造がわからないほどのものである。
As shown in FIG. 1, the present embodiment is a delivery slip 1 in which a
伝票片10は図1及び図2(a)に示すように、長手方向の長さが剥離台紙20よりも短くなっており、本発明における分離票となる領収証11と、配達票12と、貼付票13とを有している。これら領収証11、配達票12及び貼付票13にはそれぞれ、この伝票片10が貼着される配送物の配送元及び配送先の住所や氏名あるいは名称等の配送情報が記入あるいは印字される配送情報表示領域11a,12a,13aが設けられており、配達票12にはさらに、配送物が配送先に届けられた際に受領印を押下するための押印領域12bが設けられている。領収証11及び配達票12の境界及び周囲にはミシン目14が形成されており、このミシン目14によって領収証11及び配達票12がそれぞれ伝票片10から分離可能に区画形成されている。また、配達票12の角部には、コーナーカット15が形成されており、このコーナーカット15が、配達票12を伝票片10から分離する際に摘み代となっている。
As shown in FIGS. 1 and 2A, the
伝票片10の剥離台紙20との貼着面には、領収証11、配達票12及び貼付票13を除いた領域に、伝票片10の外周に沿って接着剤が塗工されることで第1の接着層31が設けられている。この接着層31は、領収証11、配達票12及び貼付票13の外周に沿って設けられており、ミシン目14上には設けられていない。また、領収証11の剥離台紙20との貼着面には、伝票片10の長手方向における配達票12とは反対側の端辺に沿う端部領域に、その端辺に並行してライン状に接着剤が塗工されることで第2の接着層32が設けられている。
The adhesive is applied along the outer periphery of the
剥離台紙20は図1及び図2(b)に示すように、スリット22が形成されることで分離部となる納品書21が分離可能に区画形成されており、伝票片10との貼着面においては、伝票片10に対向する領域のうち納品書21以外の全面に剥離剤が塗工されることで剥離層40が設けられている。納品書21は、領収証11、配達票12及び貼付票13に渡って対向するようにスリット22によって形成されている。納品書21は、剥離台紙20の短手方向の長さが、領収証11、配達票12及び貼付票13よりも若干短くなっており、それにより、配送伝票1の短手方向においては、接着層31のうち、領収証11、配達票12及び貼付票13の両側の部分は全ての領域が剥離層40に対向している。また、納品書21は、剥離台紙20の長手方向のうち領収証11側の端部領域においては、その端辺がスリット22によって領収証11に対向するように形成されることで、接着層31には対向せずに接着層32に対向している。また、剥離台紙20の長手方向のうち貼付票13側の端部領域においては、その端辺が貼付票13よりも配達票12の反対側に位置することで、接着層31と対向している。また、納品書21には、剥離台紙20の長手方向のうち貼付票13側の端部領域において、接着層31に対向しない領域に納品書21の端辺に並行して第1の切り離し線となるミシン目23が形成されており、それにより、納品書21は、ミシン目23を断裁することで、接着層31と対向する端部領域が切り離し可能となっている。また、納品書21には、剥離台紙20の長手方向のうち領収証11側の端部領域において、接着層32に対向しない領域に納品書21の端辺に並行して第2の切り離し線となるミシン目24が形成されており、それにより、納品書21は、ミシン目24を断裁することで、接着層32と対向する端部領域が切り離し可能となっている。
As shown in FIGS. 1 and 2 (b), the
上記のように構成された伝票片10と剥離台紙20とが接着層31,32によって互いに貼着されているが、剥離台紙20の納品書21以外の領域が、剥離層40によって剥離可能となっており、納品書21のうち、ミシン目23よりも外側の領域が、剥離層40が介在せずに接着層31に対向することで剥離不能となっており、ミシン目24よりも外側の領域が、剥離層40が介在せずに接着層32に対向することで剥離不能となっている。なお、貼着後の剥離不能とは、伝票片10と剥離台紙20とを人間の手によって剥離した場合に、伝票片10と剥離台紙20自体が裂かれたり厚み方向に分割されたりする程度に強接着されていることである。
The
以下に、上記のように構成された配送伝票1の使用方法について説明する。 Hereinafter, a method of using the delivery slip 1 configured as described above will be described.
まず、伝票片10から配達票12を分離するまでの使用方法について説明する。
First, a usage method until the
図3は、図1及び図2に示した配送伝票1において伝票片10から配達票12を分離するまでの使用方法を説明するための図である。
FIG. 3 is a view for explaining a method of using the delivery slip 1 shown in FIGS. 1 and 2 until the
図1及び図2に示した配送伝票1を使用する場合は、まず、伝票片10を配送物に貼着するために伝票片10から剥離台紙20を剥離する。伝票片10と剥離台紙20とは、上述したように伝票片10に設けられた接着層31によって貼着されているものの、剥離台紙20の納品書21以外の全面に剥離層40が設けられているため、容易に剥離することができる。剥離台紙20をその端部から剥離していくと、納品書21の周囲にはスリット22が形成されているため、図3(a)に示すように、納品書21が剥離台紙20から分離する。この際、納品書21は、剥離台紙20の長手方向の両端部の領域が、接着層31,32によって伝票片10に剥離不能に貼着されているため、伝票片10に貼着されたまま残る。
When the delivery slip 1 shown in FIGS. 1 and 2 is used, first, the peeling
剥離台紙20の納品書21を除く領域を伝票片10から剥離すると、伝票片10の剥離台紙20との貼着面に設けられた接着層31が表出し、図3(b)に示すように、この接着層31を用いて伝票片10を配送物2に貼着する。このように、納品書21が、剥離台紙20から分離して伝票片10に貼着されたままとなった状態で伝票片10が配送物2に貼着されることで、納品書21が伝票片10と配送物2との間に収容された状態となる。
When the area excluding the
伝票片10が貼着された配送物2は、配送情報表示領域11a,12a,13aに記入あるいは印字された配送情報11c,12c,13cに従って配送先に配送されていく。
The
そして、配送物2が配送先に届けられ、配達票12の押印領域12bに受領印12dが押下された後、図3(c)に示すように、配達票12のコーナーカット15を摘み、ミシン目14を破断していくことにより配達票12を伝票片10から分離する。この際、配達票12に対向する領域には納品書21が貼着されているため、配達票12を伝票片10から分離する際、汚れた軍手等をはめた手で配達票12を分離しても配送物2が汚れてしまうことがない。
Then, after the
このようにして配送物2が配送先に届けられ、配達票12の押印領域12bに受領印12dが押下されると、図3(d)に示すように、伝票片10から配達票12が分離され、配送物2に関する情報となる納品情報21aが表示された納品書21が視認される。
In this way, when the
次に、配送物2の配送先にて納品書21を取り出す方法について説明する。
Next, a method of taking out the
図4は、図1及び図2に示した配送伝票1において伝票片10とともに配送物2に貼着された納品書21を取り出す方法の一例を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a method of taking out the
配送物2の配送先にて納品書21を取り出す場合は、まず、図4(a)に示すように、領収証11の配達票12が伝票片10から分離したことによって生じた端部を摘み、ミシン目14を破断していくことにより領収証11を伝票片10から分離していく。
When the
すると、剥離台紙20から分離して伝票片10に貼着されたままとなって伝票片10と配送物2との間に収容された状態となっている納品書21が、伝票片10に設けられた接着層32によって領収証11と剥離不能に貼着されていることにより、領収証11の伝票片10からの分離に伴って伝票片10と配送物2との間から引き出されていこうとする。納品書21は、接着層32によって伝票片10に貼着された端部領域とは反対側の端部領域が接着層31に対向していることで伝票片10と貼着されているが、接着層31によって伝票片10と貼着された端部領域の引き出し方向下流側にはミシン目23が設けられているため、図4(c)に示すように、納品書21を伝票片10と配送物2との間から引き出そうとすることでミシン目23が破断して納品書21の端部領域が切り離され、納品書21が伝票片10と配送物2との間から取り出されることになる。
Then, a
このように、伝票片10から領収証11を分離するだけで、剥離台紙20から分離して伝票片10と配送物2との間に収容された状態となっている納品書21を容易に取り出すことができ、納品書21に表示された納品情報21aを配送物2の配送先に通知することができる。
In this manner, by simply separating the
伝票片10と配送物2との間から取り出された納品書21には、接着層32によって領収証11が剥離不能に貼着されているが、接着層32が、領収証11の端辺に沿う端部領域に、その端辺に並行して幅狭に設けられたものであるため、領収証11と納品書21との剥離が容易ではないものの、人間の手によって剥離することが可能である。
The
なお、上述したように伝票片10から領収証11を分離しようとした場合、接着層31,32を構成する接着剤の接着力や、ミシン目23,24の破断強度によっては、上述したものとは異なる作用が生じるため、納品書21を他の方法によって取り出すことができる。
When the
図5は、図1及び図2に示した配送伝票1において伝票片10とともに配送物2に貼着された納品書21を取り出す方法の他の例を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining another example of a method of taking out the
配送物2の配送先にて納品書21を取り出す場合に、領収証11の配達票12が伝票片10から分離したことによって生じた端部を摘み、ミシン目14を破断していくことにより領収証11を伝票片10から分離していく際の作用は、図4に示したものと同様である。
When the
そして、上記同様に、剥離台紙20から分離して伝票片10に貼着されたままとなって伝票片10と配送物2との間に収容された状態となっている納品書21が、伝票片10に設けられた接着層32によって領収証11と剥離不能に貼着されていることにより、領収証11の伝票片10からの分離に伴って伝票片10と配送物2との間から引き出されていこうとするが、接着層31を構成する接着剤の接着力が強かったり、ミシン目24の破断力が弱かったりする場合は、図5(b)に示すように、ミシン目24が破断することで、納品書21の接着層32に対向する端部領域が領収証11に貼着されたまま納品書21から切り離される。特に、図5(b)に示すように、領収証11を斜めに傾けながら伝票片10から分離しようとすると、ミシン目24が破断しやすく、納品書21の接着層32に対向する端部領域を容易に切り離すことができる。
In the same manner as described above, the
すると、図5(c)に示すように、伝票片10にて配達票12及び領収証11が分離したことによって生じた開口部16内において、納品書21の配送物2や伝票片10に貼着されていない側の端部が、開口部16の端辺との間に、ミシン目24が破断されることで納品書21から切り離された端部領域の幅分の隙間25を隔てて生じることとなる。そこで、この隙間25に指を挿入して納品書21の端部を引っ張ることにより、上記同様に、納品書21の接着層31に対向している端部領域が、ミシン目23が破断することで切り離され、図5(d)に示すように、納品書21が伝票片10と配送物2との間から取り出されることになる。
Then, as shown in FIG. 5C, the
このように、伝票片10から領収証11を分離することで、納品書21を伝票片10と配送物2との間から取り出しやすい状態とすることができ、その後、納品書21を容易に取り出すことができ、納品書21に表示された納品情報21aを配送物2の配送先に通知することができる。
In this manner, by separating the
なお、上述した形態においては、分離票として領収証11を例に挙げて説明したが、分離票としては、領収証11に限らず配達票12であってもよく、また、貼付票13を伝票片10から分離可能な構成として分離票として用いることも考えられる。
In the above-described embodiment, the
(他の実施の形態)
図6は、本発明の配送伝票の他の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示した矢印A方向から見た図、(c)は(a)に示した矢印B方向から見た図、(d)は(a)に示したC−C’断面図である。図7は、図6に示した伝票片110及び剥離台紙120の構成を示す図であり、(a)は伝票片110の剥離台紙120との貼着面を示す図、(b)は剥離台紙120の伝票片110との貼着面の構成を示す図である。
(Other embodiments)
6A and 6B are diagrams showing another embodiment of the delivery slip of the present invention, wherein FIG. 6A is a front view, FIG. 6B is a view as seen from the direction of arrow A shown in FIG. FIG. 5A is a view seen from the direction of arrow B shown in FIG. 5A, and FIG. 5D is a cross-sectional view taken along the line CC ′ shown in FIG. FIGS. 7A and 7B are diagrams illustrating the configuration of the
本形態は図6及び図7に示すように、図1に示した配送伝票1に対して、伝票片110の剥離台紙120との貼着面における接着層131,132の構成と、剥離台紙120の構成はそのままとしながらも、伝票片110の領収証111と貼付票113との配置位置を入れ替えるとともに、貼付票113についても伝票片110から分離可能としたものである。それにより、第2の接着層132が、伝票片110の剥離台紙120との貼着面のうち貼付票113となる領域に設けられ、貼付票113が納品書121と剥離不能に貼着されている。なお、本形態においては、図1に示したミシン目14の代わりにジッパー114によって、領収証111、配達票112及び貼付票113が互いにかつ伝票片110から分離可能となっている。ジッパー114は、例えば、長辺と短辺とが直角または鈍角を有して“ヘ”の字状に連結した複数の切り込みが並んで構成されているものが考えられる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 6 and 7, the configuration of the
また、本形態の配送伝票101においては、領収証111、配達票112及び貼付票113のそれぞれについて、伝票片110から分離する際の分離開始端部分及びその順番を示す分離端指示情報116a〜116cが、領収証111、配達票112及び貼付票113に隣接する領域に表示されている。
In the delivery form 101 of the present embodiment, for each of the
以下に、上記のように構成された配送伝票101の使用方法について説明する。 Hereinafter, a method of using the delivery slip 101 configured as described above will be described.
上記のように構成された配送伝票101は、図1に示したものと同様に、剥離台紙120の納品書121を除く領域を伝票片110から剥離し、伝票片110の剥離台紙120との貼着面に表出した接着層131を用いて伝票片110を配送物に貼着する。
In the delivery slip 101 configured as described above, similarly to the one shown in FIG. 1, the area excluding the
そして、伝票片110が貼着された配送物が、配送情報表示領域111a,112a,113aに記入あるいは印字された配送情報に従って配送先に配送されていき、配達票112の押印領域112bに受領印が押下された後、分離指示情報116aに従って配達票112のコーナーカット115を摘み、ジッパー114を破断していくことにより配達票112を伝票片110から分離する。
The delivery to which the
図8は、図6及び図7に示した配送伝票101から納品書121を取り出す方法の一例を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining an example of a method of extracting the
上述したように、配送物102が配送先に届けられ、伝票片110から配達票112が分離されると、図8(a)に示すように、配送物102に関する情報となる納品情報121aが表示された納品書121が視認される。
As described above, when the delivery 102 is delivered to the delivery destination and the delivery slip 112 is separated from the
そして、分離指示情報116bに従って、ジッパー114を破断していくことにより領収証111を伝票片110から分離し、その後、分離指示情報116cに従って、ジッパー114を破断していくことにより貼付票113を伝票片110から分離していく。
Then, the
すると、剥離台紙120から分離して伝票片110に貼着されたままとなって伝票片110と配送物102との間に収容された状態となっている納品書121が、伝票片110に設けられた接着層132によって貼付票113と剥離不能に貼着されていることにより、貼付票113の伝票片110からの分離に伴って伝票片110と配送物102との間から引き出されていこうとする。納品書121は、接着層132によって伝票片110に貼着された端部領域とは反対側の端部領域が接着層131に対向していることで伝票片110と貼着されているが、接着層131によって伝票片110と貼着された端部領域の引き出し方向下流側にはミシン目123が設けられているため、図8(b)に示すように、納品書121を伝票片110と配送物102との間から引き出そうとすることでミシン目123が破断して納品書121の端部領域が切り離され、納品書121が伝票片110と配送物102との間から取り出されることになる。
Then, a
このように、伝票片110から貼付票113を分離するだけで、剥離台紙120から分離して伝票片110と配送物102との間に収容された状態となっている納品書121を容易に取り出すことができ、納品書121に表示された納品情報121aを配送物102の配送先に通知することができる。
As described above, by simply separating the attached
なお、本形態の配送伝票101においても、図5に示したものと同様に、貼付票113を伝票片110から分離する際に、ミシン目124が破断し、その後、納品書121の端部を引っ張ることにより、納品書121を伝票片110と配送物102との間から取り出すこともできる。
In the delivery slip 101 according to the present embodiment, similarly to the delivery slip shown in FIG. 5, the
図9は、本発明の配送伝票の他の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示した矢印A方向から見た図、(c)は(a)に示した矢印B方向から見た図、(d)は(a)に示したC−C’断面図である。図10は、図9に示した伝票片210及び剥離台紙220の構成を示す図であり、(a)は伝票片210の剥離台紙220との貼着面を示す図、(b)は剥離台紙220の伝票片210との貼着面の構成を示す図である。
FIGS. 9A and 9B are diagrams showing another embodiment of the delivery slip of the present invention, wherein FIG. 9A is a front view, FIG. 9B is a view seen from the direction of arrow A shown in FIG. 9A, and FIG. FIG. 5A is a view as seen from the direction of arrow B shown in FIG. 5A, and FIG. FIGS. 10A and 10B are diagrams showing the configuration of the
本形態は図9及び図10に示すように、図1に示した配送伝票1に対して、貼付票213が伝票片210から分離可能に構成されるとともに、伝票片210の剥離台紙220との貼着面の構成が異なるものである。本形態の配送伝票201においては、第2の接着層232が、領収証211の剥離台紙220との貼着面ではなく、貼付票213の剥離台紙220との貼着面において配達票212とは反対側の端辺に沿う領域に設けられている。またそれにより、領収証211の配達票212とは反対側の端辺に沿う領域と、貼付票213の配達票212とは反対側の端辺に沿う領域とで、接着層231と剥離層240、さらにこれらとスリット222及びミシン目223,224との位置関係が互いに入れ替わっている。なお、本形態においては、図1に示したミシン目14の代わりにジッパー214によって、領収証211、配達票212及び貼付票213が互いにかつ伝票片210から分離可能となっている。ジッパー214は、例えば、長辺と短辺とが直角または鈍角を有して“ヘ”の字状に連結した複数の切り込みが並んで構成されているものが考えられる。
As shown in FIGS. 9 and 10, the present embodiment is configured such that the attached
また、本形態の配送伝票201においては、領収証211、配達票212及び貼付票213のそれぞれについて、伝票片210から分離する際の分離開始端部分及びその順番を示す分離端指示情報216a〜216cが、領収証211、配達票212及び貼付票213に隣接する領域に表示されている。
In the delivery form 201 of the present embodiment, for each of the
以下に、上記のように構成された配送伝票201の使用方法について説明する。 Hereinafter, a method of using the delivery slip 201 configured as described above will be described.
上記のように構成された配送伝票201は、図1に示したものと同様に、剥離台紙220の納品書221を除く領域を伝票片210から剥離し、伝票片210の剥離台紙220との貼着面に表出した接着層231を用いて伝票片210を配送物に貼着する。
In the delivery slip 201 configured as described above, similarly to the one shown in FIG. 1, the area excluding the
そして、伝票片210が貼着された配送物が、配送情報表示領域211a,212a,213aに記入あるいは印字された配送情報に従って配送先に配送されていき、配達票212の押印領域212bに受領印が押下された後、分離指示情報216aに従って配達票212のコーナーカット215を摘み、ジッパー214を破断していくことにより配達票212を伝票片210から分離する。
Then, the delivery to which the
図11は、図9及び図10に示した配送伝票201から納品書221を取り出す方法の一例を説明するための図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining an example of a method of extracting the
上述したように、配送物202が配送先に届けられ、伝票片210から配達票212が分離されると、図11(a)に示すように、配送物202に関する情報となる納品情報221aが表示された納品書221が視認される。
As described above, when the delivery 202 is delivered to the delivery destination and the
そして、分離指示情報216bに従って、ジッパー214を破断していくことにより領収証211を伝票片210から分離し、その後、分離指示情報216cに従って、ジッパー214を破断していくことにより貼付票213を伝票片210から分離していく。
Then, according to the
すると、剥離台紙220から分離して伝票片210に貼着されたままとなって伝票片210と配送物202との間に収容された状態となっている納品書221が、伝票片210に設けられた接着層232によって貼付票213と剥離不能に貼着されていることにより、貼付票213の伝票片210からの分離に伴って伝票片210と配送物202との間から引き出されていこうとする。納品書221は、接着層232によって伝票片210に貼着された端部領域とは反対側の端部領域が接着層231に対向していることで伝票片210と貼着されているが、接着層231によって伝票片210と貼着された端部領域の引き出し方向下流側にはミシン目224が設けられているため、図11(b)に示すように、納品書221を伝票片210と配送物202との間から引き出そうとすることでミシン目224が破断して納品書221の端部領域が切り離され、納品書221が伝票片210と配送物202との間から取り出されることになる。
Then, a
このように、伝票片210から貼付票213を分離するだけで、剥離台紙220から分離して伝票片210と配送物202との間に収容された状態となっている納品書221を容易に取り出すことができ、納品書221に表示された納品情報221aを配送物202の配送先に通知することができる。
Thus, by simply separating the attached
なお、本形態の配送伝票201においても、図5に示したものと同様に、貼付票213を伝票片210から分離する際に、ミシン目223が破断し、その後、納品書221の端部を引っ張ることにより、納品書221を伝票片210と配送物202との間から取り出すこともできる。
In the delivery form 201 of the present embodiment, similarly to the form shown in FIG. 5, when the affixed
ここで、上述した実施の形態においては、接着層32,132,232を、領収証11や貼付票111,211の端辺に沿う端部領域に、その端辺に並行してライン状に幅狭に設けることで、納品書21,121,221が領収証11や貼付票111,211と剥離不能に貼着されているもののこれらを人間の手によって剥離することを可能としているが、接着層32,132,232を構成する接着剤の接着力が強い場合、人間の手によっても剥離困難となってしまう場合がある。
Here, in the above-described embodiment, the
図12は、図1〜図11に示した配送伝票1,101,201に用いられる第2の接着層の他の構成例を示す図である。 FIG. 12 is a diagram showing another configuration example of the second adhesive layer used for the delivery slips 1, 101, and 201 shown in FIGS.
図1〜図11に示した配送伝票1,101,201に用いられる第2の接着層として、図12に示すように、領収証11や貼付票111,211の端辺に沿う端部領域に、その端辺に並行してスポット的に接着剤を並べて塗布することで複数の接着層332aを構成してもよい。それにより、ライン状の接着層に対して、納品書21,121,221と領収証11や貼付票111,211を容易に剥離することができる。なお、接着層332aは、伝票片10,110,210の剥離台紙20,120,220との貼着面に接着剤をスポット的に塗布することで構成することに限らず、伝票片10,110,210の剥離台紙20,120,220との貼着面に面状またはライン状に塗布された接着剤上に、ニス等の非接着材料を孔部を有して塗布することで、接着剤をスポット状に表出させることによって構成してもよい。
As a second adhesive layer used for the delivery slips 1, 101, 201 shown in FIGS. 1 to 11, as shown in FIG. A plurality of
1,101,201 配送伝票
2,102,103 配送物
10,110,210 伝票片
11,111,211 領収証
11a,12a,13a,111a,112a,113a,211a,212a,213a 配送伝票表示領域
11c,12c,13c,111c,113c,211c,213c 配送情報
12,112,212 配達票
12b,112b,212b 押印領域
12d 受領印
13,113,213 貼付票
14,23,24,123,124,223,224 ミシン目
15,115,215 コーナーカット
16 開口部
20,120,220 剥離台紙
21,121,221 納品書
21a,121a,221a 納品情報
22,122,222 スリット
25 隙間
31,32,131,132,231,232,332a 接着層
40,140,240 剥離層
114,214 ジッパー
116a〜116c 分離端指示情報
1, 101, 201
Claims (1)
前記伝票片は、前記一方の面にて、前記分離票のうち当該分離票の1つの端辺に並行する端部領域に第2の接着層が設けられ、
前記剥離台紙は、前記分離票に対向する領域に、1つの端辺が前記分離票に対向するとともに当該端辺に並行する端部領域が前記第2の接着層に対向し、かつ、当該端辺に対向する端辺に並行する端部領域が前記第1の接着層と対向してなる分離部が分離可能に区画形成され、
前記分離部は、前記第1の接着層に対向する端部領域を切り離す第1の切り離し線と、前記第2の接着層に対向する端部領域を切り離す第2の切り離し線とを有することを特徴とする配送伝票。 A slip piece in which a separation slip is formed so as to be separable, and a first adhesive layer provided along an outer periphery of the slip piece in an area of one surface of the slip piece except for the separation slip. A release sheet stuck to the one surface of the slip piece, wherein the slip piece is peeled from the release sheet and stuck to a delivery by the first adhesive layer,
The slip piece is provided with a second adhesive layer in an end area of the one face parallel to one edge of the separation slip of the separation slip,
In the peeling backing, in an area facing the separation slip, one end side faces the separation slip, and an end area parallel to the end side faces the second adhesive layer. An edge region parallel to an edge facing the edge is formed so that a separation portion facing the first adhesive layer is separable,
The separation unit may include a first separation line separating an end region facing the first adhesive layer, and a second separation line separating an end region facing the second adhesive layer. Characteristic delivery slip.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016067430 | 2016-03-30 | ||
JP2016067430 | 2016-03-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017185768A JP2017185768A (en) | 2017-10-12 |
JP6647163B2 true JP6647163B2 (en) | 2020-02-14 |
Family
ID=60044530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016136504A Active JP6647163B2 (en) | 2016-03-30 | 2016-07-11 | Delivery slip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6647163B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6546963B2 (en) * | 2017-06-30 | 2019-07-17 | トッパン・フォームズ株式会社 | Information protection label |
JP7062508B2 (en) * | 2018-05-10 | 2022-05-06 | トッパン・フォームズ株式会社 | Labels and label sheets that are connected to each other |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5340158A (en) * | 1990-11-01 | 1994-08-23 | Best Label Co., Inc. | Packing list and shipping label combination |
JP5053142B2 (en) * | 2008-03-26 | 2012-10-17 | トッパン・フォームズ株式会社 | Delivery slip |
JP5355953B2 (en) * | 2008-07-29 | 2013-11-27 | リンテック株式会社 | Adhesive sheet and delivery slip |
JP6303319B2 (en) * | 2013-08-05 | 2018-04-04 | 大日本印刷株式会社 | Delivery slip |
-
2016
- 2016-07-11 JP JP2016136504A patent/JP6647163B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017185768A (en) | 2017-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6647163B2 (en) | Delivery slip | |
JP2009233933A (en) | Delivery slip | |
JP2005132012A (en) | Delivery slip | |
JP5241441B2 (en) | Delivery slip with delivery-related forms | |
JP6147065B2 (en) | label | |
JP2010120277A (en) | Label slip for delivery | |
JP2015087560A (en) | Label | |
JP6609514B2 (en) | Overlapping sheet | |
JP7046516B2 (en) | Information protection label | |
JP6953125B2 (en) | Laminated label | |
JP2003136861A (en) | Delivery slip and manufacturing method therefor | |
JP5020874B2 (en) | Delivery slip | |
JP6703897B2 (en) | Overlay sheet | |
JP2006264259A (en) | Sheet for concealed postcard | |
JP7086779B2 (en) | Information protection label | |
JP6546963B2 (en) | Information protection label | |
JP6618406B2 (en) | Sheet body | |
JP6568728B2 (en) | Pseudo adhesive sheet | |
JP7191604B2 (en) | Information protection label | |
JP5385646B2 (en) | Delivery slip | |
JP7066335B2 (en) | Quantum superposition sheet | |
JP2017177503A (en) | Delivery slip | |
JP7133404B2 (en) | Information protection label | |
JP6662642B2 (en) | Delivery label sheet | |
JP6620053B2 (en) | Sheet body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6647163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |