JP6533571B2 - 磁気共鳴イメージング装置及び画像作成方法 - Google Patents
磁気共鳴イメージング装置及び画像作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6533571B2 JP6533571B2 JP2017512229A JP2017512229A JP6533571B2 JP 6533571 B2 JP6533571 B2 JP 6533571B2 JP 2017512229 A JP2017512229 A JP 2017512229A JP 2017512229 A JP2017512229 A JP 2017512229A JP 6533571 B2 JP6533571 B2 JP 6533571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- sequence
- hemodynamic
- imaging
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 312
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 title claims description 67
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 170
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 claims description 168
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 104
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 91
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 44
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 34
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims description 23
- 230000003727 cerebral blood flow Effects 0.000 claims description 23
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 claims description 18
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 16
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 16
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 230000036284 oxygen consumption Effects 0.000 claims description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 73
- 230000006870 function Effects 0.000 description 31
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 14
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 8
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 8
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 7
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- BZKPWHYZMXOIDC-UHFFFAOYSA-N acetazolamide Chemical compound CC(=O)NC1=NN=C(S(N)(=O)=O)S1 BZKPWHYZMXOIDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960000571 acetazolamide Drugs 0.000 description 6
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- WGKGADVPRVLHHZ-ZHRMCQFGSA-N N-[(1R,2R,3S)-2-hydroxy-3-phenoxazin-10-ylcyclohexyl]-4-(trifluoromethoxy)benzenesulfonamide Chemical compound O[C@H]1[C@@H](CCC[C@@H]1N1C2=CC=CC=C2OC2=C1C=CC=C2)NS(=O)(=O)C1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 WGKGADVPRVLHHZ-ZHRMCQFGSA-N 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000011425 standardization method Methods 0.000 description 3
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 3
- 101000794020 Homo sapiens Bromodomain-containing protein 8 Proteins 0.000 description 2
- 101001006782 Homo sapiens Kinesin-associated protein 3 Proteins 0.000 description 2
- 101000615355 Homo sapiens Small acidic protein Proteins 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 2
- 102100021255 Small acidic protein Human genes 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008081 blood perfusion Effects 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000002075 inversion recovery Methods 0.000 description 2
- 230000037323 metabolic rate Effects 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 2
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 2
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000014644 Brain disease Diseases 0.000 description 1
- 206010008120 Cerebral ischaemia Diseases 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002616 MRI contrast agent Substances 0.000 description 1
- 208000009433 Moyamoya Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010047139 Vasoconstriction Diseases 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 1
- 230000003788 cerebral perfusion Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000003759 clinical diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000000122 hyperventilation Diseases 0.000 description 1
- 230000000870 hyperventilation Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008557 oxygen metabolism Effects 0.000 description 1
- 210000003695 paranasal sinus Anatomy 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019592 roughness Nutrition 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000025033 vasoconstriction Effects 0.000 description 1
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/055—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
本発明の第一の実施形態を説明する。なお、発明の実施形態を説明するための全図において、特に断らない限り、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
まず、本実施形態のMRI装置の一例の全体概要を図1に基づいて説明する。図1は、本実施形態のMRI装置の一実施形態の全体構成を示すブロック図である。
本実施形態では、上述のように、侵襲性の低い検査方法のみで、所定の部位の血行動態を評価可能な画像群(血流パラメータ)を取得する。具体的には、造影剤を使わない、複数種のMRI撮像で得たデータから、必要な画像群を算出する。
本実施形態では、撮像部210は、第一の撮像シーケンスと、前記第一の撮像シーケンスとは異なる第二の撮像シーケンスとを実行する。そして、シーケンス画像取得部220は、第一の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第一のシーケンス画像を算出し、第二の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第二のシーケンス画像を算出する。
まず、撮像部210による撮像処理200について、説明する。本実施形態では、撮像部210が、ASLーPWIシーケンス300と、QSMシーケンス400と、IVIMシーケンス500とを実行し、それぞれ再構成画像を得る。図4は、撮像部210による撮像処理200のフローチャートである。なお、これらのシーケンスの実行順は問わない。
撮像部210は、まず、ASL−PWIシーケンス300に従って、ASL−PWI撮像を行う(ステップS1101)。そして、撮像部210は、得られたエコー信号から、血液にラベルをしないコントロール画像(Control)311と血液をラベルした画像(ラベル画像:Spin labeled)312とを得る。
次に、撮像部210は、QSMシーケンス400に従って、QSM撮像を行う(ステップS1102)。QSMシーケンス400は、後述するQSM画像410を取得するために実行する撮像シーケンスであり、具体的にはSWIシーケンスを実行する。撮像部210は、SWIシーケンスで得たデータを再構成して得られる複素画像(SWI画像)から、位相画像(phase map)411と絶対値画像(absolute map)412とを得る。
撮像部210は、IVIMシーケンス500に従って、IVIM撮像を行う(ステップS1103)。IVIMシーケンス500は、後述するIVIM画像510を取得するために実行する撮像シーケンスであり、ここでは、DWI画像を取得する拡散強調シーケンス、例えば、2Dの拡散強調SE−EPIシーケンス(DW−EPIシーケンス)を用いる。この際、撮像部210は、b値を変えて、複数回撮像を行い、それぞれのエコー信号から画像511を再構成する。用いるb値は、例えばb=0,10,20,40,80,110,140,170,200,500,900などとする。
最後に、撮像部210は、その他の診断画像を得る撮像、血管撮像(TOF)などを行い(ステップS1104)、処理を終了する。なお、得られた各画像は、記憶装置172に保存され、また、表示装置173に表示される。
次に、シーケンス画像取得部220による、各再構成画像から、シーケンス画像を生成する処理を説明する。本実施形態では、シーケンス画像取得部220は、図3に示すように、ASL−PWI撮像で得た再構成画像からASL−PWI画像310を算出し、QSM撮像で得た再構成画像からQSM画像410を算出する。IVIM撮像で得た再構成画像からIVIM画像510を算出する。
次に、画像処理部230による各処理を説明する。本実施形態の画像処理部は、シーケンス画像から、各種の血行動態画像を算出する。以下、1種類のシーケンス画像から直接、血行動態画像を算出する、第一の算出処理と、第一の算出処理で算出した、複数の血行動態画像から新たな血行動態画像を算出する第二の算出処理との2つに分けて、本実施形態の画像処理部230による血行動態画像の算出処理を説明する。
ASL−PWI画像310から、ASL−CBF画像330を得る、ASL−CBF算出処理320を説明する。ASL−CBF画像330は、ASL−PWI画像310を、別途取得したプロトン密度強調(Proton Density Weighted:PDW)画像で除算することにより得られる。PDW画像取得用パルスシーケンスは公知の方法を用いる。もしくは、撮像パラメータをPDW画像用に調整することによりコントロール画像を流用する方法でも良い。すなわち、画像処理部230は、以下の式(1)に従って、CBF(ASL−CBF画像330)を、PWI(ASL−PWI画像310)から算出する。なお、PWI(ASL−PWI画像310)は、ラベル画像311とコントロール画像312との差分画像である。
CBF=α・PWI/PDW ・・・(1)
ここで、αは、比例係数であり、経験的に求められる値である。
QSM画像410から、QSM−OEF画像430得る、QSM−OEF算出処理420を説明する。上述のように、一般には、OEF画像は、安静時と負荷時といった異なる状態のSWI画像から算出する。しかし、ここでは、生体組織の磁化率が、鉄分の量や静脈中の酸素量によって変化することを利用し、安静時に取得したQSM画像410のみから、QSM−OEF画像430を算出する。
IVIM画像510から、IVIM−CBV画像530得る、IVIM−CBV算出処理520を説明する。上述のように、IVIM画像510は、DWIシーケンスで、異なる複数のb値を用いて撮像し、得られたそれぞれの画像の各画素値(Log信号値)をフィッティングすることにより得たフィッティング係数(例えば、真の拡散係数DC、灌流を拡散とみなした拡散係数D*、全体に占める灌流の割合f)を画素値とする画像である。
f=CBV/fw ・・・(2)
∴ CBV=f×fw
ここで、fwは、NMR visible water content fraction(NMR観測可能水分含有率:組織固有の値として過去の知見をもとに設定する値)であり、例えば、0.78という値をとる。
次に、ASL−CBF画像330と、QMS−OEF画像430とから、CMRO2画像620を算出するCMRO2算出処理610を、図9を用いて説明する。上述のように、ASL−CBF画像330は、撮影対象部位(ここでは、脳)の、血流量を表す画像である。また、QSM−OEF画像430は、撮影対象部位(ここでは、脳)の、酸素摂取率を表す画像である。従って、画像処理部230は、基本的には、両者を乗算することにより、脳酸素消費量を表すCMRO2画像620を得る。
ASL−CBF(r3)
=g(dr2→r3(fr1→r2(ASL−CBF(r1)))) ・・・(3)
QMS−OEF(r3)
=g(dr2→r3(fr1→r2(QMS−OEF(r1)))) ・・・(4)
なお、各補正処理g,d,fの順番は、入れ替わっても良い。
CMRO2(r)
=(m(QMS−OEF(r)))×s(m(ALS−CBF(r))) ・・・(5)
相互位置合わせ処理(関数fr1→r2)611は、解剖学的な標準画像STD(r1)621を用い、異なる被検体101の脳の、対応する部位を、標準画像STD(r1)621上で同じ画素位置とする処理である。標準画像STD(r1)621は、標準となる脳画像で、テンプレートと呼ばれる。
歪み補正(関数dr2→r3)612には、例えば、歪補正用元画像DIST(r1)622を用い、各画像の傾斜磁場による歪みを補正する。歪補正用元画像DIST(r1)622には、例えば、幾何学的な位置が既知の標準ファントム(例えばADNIファントム)を用いることが出来る。
ガウスフィルタ処理(関数g)613は、いわゆるスムージング処理の一種である。空間分解能が粗い画像であっても、ガウス関数を周波数空間で乗算することにより、なめらかに輝度分布を表現することが出来、ボクセルサイズの異なる画像間演算での演算誤差を減らすことができる。例えば、QSM撮像は、一辺が25mm程度のボクセル単位で撮像を行う。一方、ASL撮像では、分解能が1mm程度の画像が得られる。このように、ガウスフィルタ処理613を行うことで、分解能が異なり画素の粗さが違う画像どうしを、整合させる。なお、スムージング処理であれば、他の手法を用いてもよいし、本処理を省略してもよい。
マスク処理(関数m)614は、上記各補正後の画像から脳領域を抽出するために行われる。脳の周囲には、頭蓋骨があり、これが、後段の輝度補正処理615で悪影響を及ぼす可能性があるため、マスク処理により、頭蓋骨を除去する。マスクの元画像MASK(r)623として、QSM画像410から、脳領域を抽出した画像を使う。
輝度補正処理(関数s)615は、ASLのリスケーリングに関する補正である。信号の輝度補正処理615には、例えば、脳領域内の平均カウントを用いる。平均カウントとは、MRI画像の指定領域内の各ボクセルの信号値の総和である。ASLシーケンスにより得られる画像の輝度は、相対値であるため、一般の核医学検査において行われているように、例えば、小脳のような特定の正常脳実質の値を輝度補正元画像SMAP(r)624として用い、画素値を正規化する。一方、QSM−OEF画像430の輝度は、基本的に絶対値なので、リスケーリングは不要である。
次に、ASL−CBF画像330と、IVIM−CBV画像530とから、MTT画像640を算出するMTT算出処理630を、図10を用いて説明する。上述のように、ASL−CBF画像330は、撮影対象部位の、血流量を表す画像である。また、IVIM−CBV画像530は、撮影対象部位の、血液量を表す画像である。従って、画像処理部230は、基本的には、IVIM−CBV画像530をASL−CBF画像330で除算することにより、平均通過時間を表すMTT画像640を得る。
ASL−CBF(r3)
=g(dr2→r3(fr1→r2(ASL−CBF(r1)))) ・・・(6)
IVIM−CBV(r3)
=g(dr2→r3(fr1→r2(IVIM−CBV(r1)))) ・・・(7)
なお、各補正処理g、d、fの順番は、入れ替わっても良い。
MTT(r)
=s((m(IVIM−CBV(r))))/s(m(ALS−CBF(r)))・・・(8)
本発明の第二の実施形態を説明する。第一の実施形態では、各シーケンス画像は、別箇独立の撮像で取得していた。しかしながら、本実施形態では、シーケンス画像を算出する際、他の撮像で得た画像を利用する。
次に、本発明の第三の実施形態を説明する。本実施形態では、各撮像で得られた画像を補正するにあたり、2種以上の画像に同じ補正データを使用して補正を行う。
本実施形態の補正部240の処理を、図13および図14を用いて説明する。本実施形態の補正部240は、再構成画像に対し、画像の輝度分布の補正と、静磁場による画像歪の補正と、を行う。
Claims (13)
- 造影剤を使わない所定の撮像シーケンスに従って被検体の所定の領域からのエコー信号を計測し、得られたエコー信号から再構成画像を得る撮像部と、
前記再構成画像に予め定めた処理を施し、シーケンス画像を算出するシーケンス画像取得部と、
前記シーケンス画像に画像処理を施して、前記領域に含まれる所定の部位の血行動態を評価する血行動態画像を算出する画像処理部と、を備え、
前記撮像部は、第一の撮像シーケンスと、前記第一の撮像シーケンスとは異なる第二の撮像シーケンスと、前記第一の撮像シーケンスおよび前記第二の撮像シーケンスとは異なる第三の撮像シーケンスとを実行し、
前記シーケンス画像取得部は、前記第一の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第一のシーケンス画像を算出し、前記第二の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第二のシーケンス画像を算出し、前記第三の撮像シーケンスにより得た再構成画像から再構成された画像に予め定めた処理を施し、第三のシーケンス画像を算出し、
前記画像処理部は、前記第一のシーケンス画像および前記第二のシーケンス画像から、第一の血行動態画像および前記第一の血行動態画像とは異なる第二の血行動態画像をそれぞれ算出するとともに、前記第三のシーケンス画像から、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像とは異なる第三の血行動態画像を算出し、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像から、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像とは異なる第四の血行動態画像を算出し、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像のいずれか一方と前記第三の血行動態画像とから、前記第一の血行動態画像、前記第二の血行動態画像、前記第三の血行動態画像および前記第四の血行動態画像のいずれとも異なる第五の血行動態画像を算出すること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記第一の撮像シーケンスは、ASL−PWIシーケンスであり、
前記第二の撮像シーケンスは、QSMを取得する撮像シーケンスであり、
前記第三の撮像シーケンスは、IVIMを取得する撮像シーケンスであり、
前記部位は、脳であり、
前記第一の血行動態画像は、脳血流量画像であり、
前記第二の血行動態画像は、酸素摂取率画像であり、
前記第三の血行動態画像は、脳血液量画像であり、
前記第四の血行動態画像は、脳酸素消費量画像であり、
前記第五の血行動態画像は、平均通過時間画像であること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項2記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記再構成画像に対して補正処理を行う補正部をさらに備え、
前記補正部は、前記QSMシーケンスにより得た再構成画像から磁場マップを生成し、当該磁場マップを用いて、前記ASL−PWIシーケンスにより得た再構成画像およびIVIMシーケンスにより得た再構成画像の少なくとも一方の静磁場による画像歪を補正すること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記再構成画像に対して補正処理を行う補正部をさらに備え、
前記撮像部は、感度マップを生成するための感度マップ取得シーケンスをさらに実行し、
前記補正部は、前記感度マップ取得シーケンスの実行結果から前記感度マップを生成し、当該感度マップを用いて、前記再構成画像の輝度を補正すること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 造影剤を使わない所定の撮像シーケンスに従って被検体の所定の領域からのエコー信号を計測し、得られたエコー信号から再構成画像を得る撮像部と、
前記再構成画像に予め定めた処理を施し、シーケンス画像を算出するシーケンス画像取得部と、
前記シーケンス画像に画像処理を施して、前記領域に含まれる所定の部位の血行動態を評価する血行動態画像を算出する画像処理部と、を備え、
前記撮像部は、第一の撮像シーケンスと、前記第一の撮像シーケンスとは異なる第二の撮像シーケンスとを実行し、
前記シーケンス画像取得部は、前記第一の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第一のシーケンス画像を算出し、前記第二の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第二のシーケンス画像を算出し、
前記画像処理部は、前記第一のシーケンス画像および前記第二のシーケンス画像から、第一の血行動態画像および前記第一の血行動態画像とは異なる第二の血行動態画像をそれぞれ算出するとともに、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像から、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像とは異なる第四の血行動態画像を算出する磁気共鳴イメージング装置であって、
前記第一の撮像シーケンスは、ASL−PWIシーケンスであり、
前記第二の撮像シーケンスは、IVIM(IntraVoxel Incoherent Motion)を取得する撮像シーケンスであり、
前記部位は、脳であり、
前記第一の血行動態画像は、脳血流量画像であり、
前記第二の血行動態画像は、脳血液量画像であり、
前記第四の血行動態画像は、平均通過時間画像であること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項5記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記画像処理部は、前記脳血液量画像を前記脳血流量画像で除算することにより、前記平均通過時間画像を算出すること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項5記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記第一の撮像シーケンスおよび前記第二の撮像シーケンスは、それぞれ、MPG(Motion Probing Gradient)パルスを印加するシーケンスであり、
前記第二の撮像シーケンスは、予め定めた複数の異なるb値を用いて複数回実行され、
前記撮像部は、前記第一の撮像シーケンスを、前記予め定めた複数のb値のいずれかを用いて実行し、前記第二の撮像シーケンスを、残りのb値を用いて実行し、
前記シーケンス画像取得部は、前記第二のシーケンス画像を、前記第一の撮像シーケンスで得た再構成画像も用いて算出すること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項7記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記第一の撮像シーケンスは、前記第二の撮像シーケンスと、撮像位置、FOV、スライス厚、およびマトリクス数の少なくとも一つを一致させて実行されること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 造影剤を使わない所定の撮像シーケンスに従って被検体の所定の領域からのエコー信号を計測し、得られたエコー信号から再構成画像を得る撮像部と、
前記再構成画像に予め定めた処理を施し、シーケンス画像を算出するシーケンス画像取得部と、
前記シーケンス画像に画像処理を施して、前記領域に含まれる所定の部位の血行動態を評価する血行動態画像を算出する画像処理部と、を備え、
前記撮像部は、第一の撮像シーケンスと、前記第一の撮像シーケンスとは異なる第二の撮像シーケンスとを実行し、
前記シーケンス画像取得部は、前記第一の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第一のシーケンス画像を算出し、前記第二の撮像シーケンスにより得た再構成画像から第二のシーケンス画像を算出し、
前記画像処理部は、前記第一のシーケンス画像および前記第二のシーケンス画像から、第一の血行動態画像および前記第一の血行動態画像とは異なる第二の血行動態画像をそれぞれ算出するとともに、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像から、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像とは異なる第四の血行動態画像を算出する磁気共鳴イメージング装置であって、
前記画像処理部は、前記第四の血行動態画像の算出に先立ち、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像の少なくとも一方に対し、相互位置合わせ処理、歪み補正処理、ガウスフィルタ処理、マスク処理、および輝度補正処理の少なくとも一つの処理を施すこと
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項9記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記第一の撮像シーケンスは、ASL−PWI(Arterial Spin LabelingーPerfusion Weighted Imaging)シーケンスであり、
前記第二の撮像シーケンスは、QSM(Quantitative Susceptibility Map)を取得する撮像シーケンスであり、
前記部位は、脳であり、
前記第一の血行動態画像は、脳血流量画像であり、
前記第二の血行動態画像は、酸素摂取率画像であり、
前記第四の血行動態画像は、脳酸素消費量画像であること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項10記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記画像処理部は、前記脳血流量画像と前記酸素摂取率画像とを乗算することにより、前記脳酸素消費量画像を算出すること
を特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 造影剤を使わない第一の撮像シーケンスに従って得た、被検体の所定の部位の第一の再構成画像から、前記部位の血行動態を評価する第一の血行動態画像を算出し、
前記第一の撮像シーケンスとは異なり、かつ、造影剤を使わない第二の撮像シーケンスに従って得た、前記部位の第二の再構成画像から、前記第一の血行動態画像とは異なり、かつ、前記部位の血行動態を評価する第二の血行動態画像を算出し、
前記第一の撮像シーケンスおよび前記第二の撮像シーケンスとは異なり、かつ、造影剤を使わない第三の撮像シーケンスに従って得た、前記部位の第三の再構成画像から、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像とは異なり、かつ、前記部位の血行動態を評価する、第三の血行動態画像をさらに算出し、
前記第一の血行動態画像と、前記第二の血行動態画像とから、前記部位の血行動態を評価する、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像とは異なり、かつ、前記部位の血行動態を評価する第四の血行動態画像を算出し、前記第一の血行動態画像および前記第二の血行動態画像のいずれか一方と前記第三の血行動態画像とから、前記部位の血行動態を評価する、前記第一の血行動態画像、前記第二の血行動態画像、前記第三の血行動態画像および前記第四の血行動態画像のいずれとも異なり、かつ、前記部位の血行動態を評価する第五の血行動態画像をさらに算出すること
を特徴とする画像作成方法。 - 請求項12に記載の画像作成方法であって、
前記第一の撮像シーケンスは、ASL−PWIシーケンスであり、
前記第二の撮像シーケンスは、QSMを取得する撮像シーケンスであり、
前記第三の撮像シーケンスは、IVIMを取得する撮像シーケンスであり、
前記部位は、脳であり、
前記第一の血行動態画像は、脳血流量画像であり、
前記第二の血行動態画像は、酸素摂取率画像であり、
前記第三の血行動態画像は、脳血液量画像であり、
前記第四の血行動態画像は、脳酸素消費量画像であり、
前記第五の血行動態画像は、平均通過時間画像であること
を特徴とする画像作成方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015083501 | 2015-04-15 | ||
JP2015083501 | 2015-04-15 | ||
PCT/JP2016/057105 WO2016167047A1 (ja) | 2015-04-15 | 2016-03-08 | 磁気共鳴イメージング装置及び画像作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016167047A1 JPWO2016167047A1 (ja) | 2018-02-01 |
JP6533571B2 true JP6533571B2 (ja) | 2019-06-19 |
Family
ID=57126763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017512229A Active JP6533571B2 (ja) | 2015-04-15 | 2016-03-08 | 磁気共鳴イメージング装置及び画像作成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6533571B2 (ja) |
WO (1) | WO2016167047A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6679467B2 (ja) * | 2016-11-07 | 2020-04-15 | 株式会社日立製作所 | 磁気共鳴イメージング装置および酸素摂取率算出方法 |
JP7109958B2 (ja) * | 2017-04-04 | 2022-08-01 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴イメージングシステム、磁気共鳴イメージング装置、及び磁気共鳴イメージング方法 |
CN107861080B (zh) * | 2017-10-25 | 2019-11-29 | 北京大学 | 一种动态测量氧摄取率的方法 |
CN108523890B (zh) * | 2018-03-06 | 2020-07-31 | 厦门大学 | 基于磁共振偶极场空间分布的局部场估计方法 |
JP7140606B2 (ja) * | 2018-08-29 | 2022-09-21 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び磁気共鳴イメージング装置 |
KR20210027905A (ko) * | 2019-09-03 | 2021-03-11 | 고려대학교 산학협력단 | Mri를 이용한 뇌혈관 예비능 측정방법 |
CN111096748B (zh) * | 2019-12-19 | 2023-06-02 | 首都医科大学宣武医院 | 一种动态测量脑氧代谢率的方法 |
-
2016
- 2016-03-08 JP JP2017512229A patent/JP6533571B2/ja active Active
- 2016-03-08 WO PCT/JP2016/057105 patent/WO2016167047A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016167047A1 (ja) | 2016-10-20 |
JPWO2016167047A1 (ja) | 2018-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6533571B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び画像作成方法 | |
Huang et al. | Body MR imaging: artifacts, k-space, and solutions | |
Heverhagen | Noise measurement and estimation in MR imaging experiments | |
US8842896B2 (en) | Imaging of moving objects | |
US9766316B2 (en) | Magnetic resonance imaging device and quantitative susceptibility mapping method | |
US8280128B2 (en) | Method of generating an enhanced perfusion image | |
JP6679467B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および酸素摂取率算出方法 | |
US8099149B2 (en) | MRI method for quantification of cerebral perfusion | |
JP5483308B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
Hutter et al. | Slice-level diffusion encoding for motion and distortion correction | |
US10330762B2 (en) | Measurement of blood volume using velocity-selective pulse trains on MRI | |
Winter et al. | Fast self-navigated wall shear stress measurements in the murine aortic arch using radial 4D-phase contrast cardiovascular magnetic resonance at 17.6 T | |
JP5472945B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
Roy et al. | Intra-bin correction and inter-bin compensation of respiratory motion in free-running five-dimensional whole-heart magnetic resonance imaging | |
Pagé et al. | Influence of principal component analysis acceleration factor on velocity measurement in 2D and 4D PC-MRI | |
US11378638B2 (en) | Multi-echo spin-, asymmetric spin-, and gradient-echo echo-planar imaging MRI pulse sequence | |
JP2001252262A (ja) | Mri差分画像処理方法及びmri装置 | |
US11406277B2 (en) | Methods for determining contrast agent concentration using magnetic resonance imaging | |
Hu et al. | MR multitasking‐based dynamic imaging for cerebrovascular evaluation (MT‐DICE): Simultaneous quantification of permeability and leakage‐insensitive perfusion by dynamic T 1/T 2* mapping | |
Crop et al. | Comparison of compressed sensing and controlled aliasing in parallel imaging acceleration for 3D magnetic resonance imaging for radiotherapy preparation | |
WO2010045478A2 (en) | System and method for differential perfusion analysis of tissues with multiple vascular supplies | |
EP4186417A1 (en) | Coronary artery stenosis quantification using 3d flow mri | |
Stalder | Quantitative analysis of blood flow and vessel wall parameters using 4D-flow sensitive MRI | |
苅安俊哉 | Denoising using deep-learning-based reconstruction for whole-heart coronary MRA with sub-millimeter isotropic resolution at 3 T: a volunteer study | |
Zhou | Application-Tailored Accelerated Magnetic Resonance Imaging Methods |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6533571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |