[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6523979B2 - Document management apparatus, document management method and program - Google Patents

Document management apparatus, document management method and program Download PDF

Info

Publication number
JP6523979B2
JP6523979B2 JP2016012436A JP2016012436A JP6523979B2 JP 6523979 B2 JP6523979 B2 JP 6523979B2 JP 2016012436 A JP2016012436 A JP 2016012436A JP 2016012436 A JP2016012436 A JP 2016012436A JP 6523979 B2 JP6523979 B2 JP 6523979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
document
unit
format
unique information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016012436A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017134502A (en
Inventor
満生 広谷
満生 広谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2016012436A priority Critical patent/JP6523979B2/en
Publication of JP2017134502A publication Critical patent/JP2017134502A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6523979B2 publication Critical patent/JP6523979B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明の実施形態は、ドキュメント管理装置、ドキュメント管理方法及びプログラムに関する。   Embodiments of the present invention relate to a document management apparatus, a document management method, and a program.

日本を含む先進諸国では、社会インフラの維持管理や更新が緊喫かつ中長期的・継続的な課題となっている。特に、人口減少社会が到来した日本では、高度成長期に急速に整備された社会インフラの再整備・再構築にあたり、財源となる税収やインフラ料金収入の低下、ベテランの技術者や現場作業員の退職による人的資源不足を踏まえ、更新需要のピーク平滑化や予算確保のための計画的な改良・更新が不可欠である。
その際、補修・更新といった施設管理とそのための財源を算定し、長期的に管理・経営していくアセットマネジメント(資産管理)の導入が必要となるが、その実施には施設の最新情報の整備が必要かつ非常に重要である。
In developed countries including Japan, maintenance and renewal of social infrastructure is a pressing, medium- and long-term, and ongoing issue. In particular, in Japan, where a depopulated society has arrived, tax revenue and infrastructure fee revenue will be lowered, and veteran engineers and field workers will be able to reap and restructure the social infrastructure that has been rapidly developed during the period of high growth. In light of the lack of human resources due to retirement, it is essential to make planned improvements and renewals for peaking the demand for renewal and securing the budget.
At that time, it is necessary to calculate the facility management such as repair / update and the resources for it, and to introduce asset management (asset management) to manage and manage in the long run, but the maintenance of the latest information of the facility is necessary Is necessary and very important.

一般的に、工事完成図書などのドキュメントは業者毎、工事毎に納品される。施設の最新情報の整備のためには、それらドキュメントを施設毎・設備毎に体系的に整理し直し、さらには、改良や更新によって生じる変更図面を差し替えるなどの作業が継続的に必要である。しかし、これらの作業には労力がかかるため、アセットマネジメントを導入・実施する上での障壁となることがあった。また、アセットマネジメントが導入・実施されないために、施設情報の整備そのものが行えない可能性や、最新情報に保たれていない可能性があった。   Generally, documents such as construction completion documents are delivered for each contractor and each construction. In order to maintain the latest information on facilities, it is continuously necessary to rearrange the documents systematically for each facility and facility and to replace the changed drawings resulting from the improvement and updating. However, these tasks are labor intensive, which can be a barrier to introducing and implementing asset management. In addition, there was a possibility that maintenance of the facility information itself could not be performed or asset information was not kept up-to-date because asset management was not introduced / implemented.

特開2001−34636号公報Japanese Patent Application Publication No. 2001-34636

本発明が解決しようとする課題は、ドキュメント使用者の利便性を図りながらドキュメントを体系的に管理することができるドキュメント管理装置、ドキュメント管理方法及びプログラムを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a document management apparatus, a document management method, and a program capable of systematically managing a document while making the document user's convenience.

実施形態のドキュメント管理装置は、記憶部と、フォーマット判定部と、属性付与部と、格納場所管理部とを持つ。記憶部は、情報の記載場所と前記情報の属性とを対応付けたフォーマット対応テーブルをドキュメントのフォーマット別に記憶する。フォーマット判定部は、ユーザが指定したドキュメント上の情報の記載場所と、フォーマット対応テーブルが示す記載場所とを比較し、フォーマットの一致を判定するための条件を満たすか否かを判定する。属性付与部は、フォーマット判定部により前記条件を満たすと判定されたフォーマット対応テーブルが示す記載場所に対応付けられた属性と、電子化された前記ドキュメントであるドキュメントデータにおける前記記載場所から抽出された抽出情報との対応を示す情報を記憶する。格納場所管理部は、抽出情報に記述されている情報に、前記抽出情報と対応する属性を表す情報を付加した属性化情報に基づきドキュメント格納装置におけるドキュメントデータの格納場所を決定し、決定された格納場所に前記ドキュメントデータを格納する。   The document management apparatus according to the embodiment has a storage unit, a format determination unit, an attribute assignment unit, and a storage location management unit. The storage unit stores, for each document format, a format correspondence table in which the information description location and the attribute of the information are associated. The format determination unit compares the description location of the information on the document designated by the user with the description location indicated by the format correspondence table, and determines whether the condition for determining the format match is satisfied. The attribute adding unit is extracted from the description location in the document data which is the document obtained by converting the attribute corresponding to the description location indicated by the format correspondence table determined to satisfy the condition by the format determination unit The information indicating the correspondence with the extraction information is stored. The storage location management unit determines the storage location of the document data in the document storage device based on the attribution information obtained by adding the information representing the attribute corresponding to the extraction information to the information described in the extraction information, and the determination is made. The document data is stored in a storage location.

ドキュメント管理システムの動作概要を示す図。The figure which shows the operation | movement outline | summary of a document management system. ドキュメント管理システムの構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a document management system. ドキュメント管理装置の構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a document management apparatus. ドキュメント格納装置の構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a document storage device. ドキュメントの例を示す図。Diagram showing an example of a document. フォーマット対応テーブルを示す図。The figure which shows a format corresponding | compatible table. 固有情報を示す図。Diagram showing unique information. 固有情報DBを示す図。The figure which shows intrinsic | native information DB. ドキュメントDBのディレクトリ構造を示す図。Diagram showing the document DB directory structure. 格納場所情報を示す図。The figure which shows storage location information. 固有情報の設定内容の変更例を示す図。The figure which shows the example of a change of the setting content of intrinsic | native information. 固有情報における階層の変更例を示す図。The figure which shows the example of a change of the hierarchy in intrinsic | native information. ドキュメントの差替例を示す図。The figure which shows the example of substitution of a document. ドキュメント管理システムにおけるドキュメント取得処理を示すフロー図。FIG. 7 is a flow diagram showing document acquisition processing in the document management system. ドキュメント管理システムにおけるフォーマット学習処理を示すフロー図。FIG. 7 is a flow diagram showing format learning processing in the document management system. ドキュメント管理システムにおける固有情報管理処理を示すフロー図。FIG. 7 is a flow diagram showing unique information management processing in the document management system. ドキュメント管理システムにおけるドキュメントDB生成処理を示すフロー図。FIG. 7 is a flow diagram showing document DB generation processing in the document management system. ドキュメント管理システムにおけるドキュメントの自動差替処理を示すフロー図。The flowchart which shows the automatic substitution process of the document in the document management system. ドキュメント管理システムにおけるドキュメント差替後の自動チェック処理を示すフロー図。The flowchart which shows the automatic check processing after the document substitution in the document management system.

以下、実施形態のドキュメント管理装置、ドキュメント管理方法及びプログラムを、図面を参照して説明する。   Hereinafter, a document management apparatus, a document management method, and a program according to an embodiment will be described with reference to the drawings.

長期の使用を前提とした社会インフラシステムでは、そのシステムの施設情報を、随時行われる補修や改良更新に伴う変更情報を反映しながら長期間に亘って維持管理していく必要がある。施設情報を記載したドキュメントは、同一のドキュメント番号が付与された複数枚(例えば数十枚〜数百枚程度)のシート(ページ)で構成されているものが多くを占める。このようなドキュメントは、補修や改良更新の都度、変更内容を変更管理番号で管理しながら図面1枚単位で差し替え、設備同様に長期間に亘って維持管理していく必要があるといった著しい特徴がある。変更が発生すると、変更管理番号を増やすが、この行為はレヴィジョンアップ(Rev−up)する、といった慣用的な表現で使われることが多い。
これらのドキュメントには外形図など1枚で完結し得るもの含まれるが、補修や改良更新を行い変更点が発生した場合は、その都度、変更管理を行って1枚単位で差し替えていくため、本質的には複数枚で構成されるドキュメントの管理と同じである。
In a social infrastructure system premised on long-term use, it is necessary to maintain and manage facility information of the system over a long period of time while reflecting change information associated with repair or improvement update performed as needed. The document in which the facility information is described is mostly composed of a plurality of (for example, several tens to several hundreds) sheets (pages) with the same document number. Such a document has a remarkable feature that it is necessary to replace it in units of one drawing while maintaining the change contents with the change management number each time repair or improvement and update, and maintain and manage it over a long period like equipment. is there. When a change occurs, the change control number is increased, but this action is often used in a conventional expression such as rev-up.
These documents include those that can be completed in one sheet, such as outline drawings, but if changes are made after repairs or improvements are made, change management is performed each time and replacement is performed in units of one sheet. It is essentially the same as managing multiple documents.

大量生産を前提とした単品製品(標準品)などの場合、その製品情報を記載するドキュメントは、その製品が製造中か製造廃止かによらず、世の中にその製品がまだ使用されている可能性があることに鑑み、図面そのものを残しておく。よって、「使用廃止」といった状態で扱うことはない。
一方、いわゆる一品モノとして設計・製造・施工・調整される社会インフラシステムでは、例えば、ある設備を全面更新した場合、その設備は撤去され、廃棄される。このような場合、施設情報に、その設備が撤去され、現在使用されていないことを漏れなく反映する必要がある。よって、その設備の情報を記載した図面は「使用廃止」という状態(ステータス)になることも著しい特徴である。
In the case of a single item product (standard item) or the like assuming mass production, the document that describes the product information may be that the product is still being used regardless of whether the product is in production or discontinued. In view of the fact that the drawing itself is left. Therefore, it does not treat in the state of "the use abolition".
On the other hand, in the case of a social infrastructure system designed, manufactured, installed, and adjusted as a so-called one-article, for example, when a certain facility is completely renewed, the facility is removed and discarded. In such a case, it is necessary to reflect in the facility information that the equipment has been removed and is not currently used. Therefore, it is also a remarkable feature that the drawing describing the information of the equipment is in the state of “discontinued”.

「使用廃止」のドキュメントは基本的に使用することはない。しかし、「使用廃止」であることを明確に管理しておかないと、ドキュメント同士でお互いの情報をやりとり(これを「呼び合い」などと言う)している場合、「使用廃止」のドキュメントのドキュメント番号が記載されたままになってしまう。このままでは、正確な情報を得られなくなってしまうことから、「使用廃止」の管理は他のドキュメントにはない著しい特徴である。   The "deprecated" document is basically not used. However, if you do not explicitly manage "deprecated use", if documents exchange information with each other (this is called "calling" etc.) The document number will be described. Since this means that accurate information can not be obtained, the management of “discontinued” is a remarkable feature that other documents do not have.

このような特徴のため、ドキュメントを使用する立場からは、ドキュメントを収集し、整理し、分類し、差替して最新の情報に維持するなど、ドキュメントの使用に際しての利便性向上が求められていた。さらには、ドキュメントの体系的整備に伴う人間系作業の負担軽減や、人間系作業を伴うことに起因する差替間違え等の整備ミスの撲滅なども求められていた。   Because of these characteristics, from the standpoint of using documents, it is required to improve the convenience of using documents, such as collecting, organizing, classifying, replacing, and maintaining the latest information on documents. The Furthermore, there is also a demand for reducing the burden of human-related work associated with the systematic maintenance of documents, and eradicating maintenance errors such as substitution errors caused by accompanying human-related work.

これには、別々の業者から工事毎にドキュメントの納品を受け、そのドキュメントを管理し、そのドキュメントの情報に基づき設備を維持管理するという、ドキュメントを使う立場に立ったドキュメント管理システムが必要である。
特に、長期にわたり同一ドキュメントへの差替をしながら最新情報を継続的に反映し、長期間に亘り設備同様に維持管理が必要となるドキュメントの管理は大きな負担となっている。このことは、例えば、水道事業体などの社会インフラシステムにおいても深刻な問題となっている。また、社会インフラシステムにおけるドキュメント管理に限らず、一般のドキュメントの管理であっても、ドキュメントを収集し、整理し、分類し、差替して最新情報に維持するなどの作業は発生する。
This requires a document management system based on a document that receives documents for each work from different vendors, manages the documents, and maintains the facilities based on the information of the documents. .
In particular, it is a heavy burden to manage documents that need to be updated over the long term while continuously reflecting the same information, and that require maintenance as well as facilities for a long time. This is also a serious problem in social infrastructure systems such as water supply companies, for example. In addition, not only document management in social infrastructure systems, but also general document management, tasks such as collecting, organizing, classifying, replacing and maintaining the latest information of documents occur.

実施形態のドキュメント管理システムは、ドキュメントを使う側の立場の視点でドキュメントの管理を自動化し、省力化する。特に、別々の業者から工事毎に納品され、設備の補修・改良更新の情報を反映させながら、設備同様、長期に亘って維持管理していくといった社会インフラで扱うドキュメントの著しい特徴を考慮しているが、一般のドキュメントの管理にも適用可能である。   The document management system according to the embodiment automates and reduces the management of the document from the viewpoint of the user of the document. In particular, in consideration of the remarkable characteristics of documents handled by social infrastructure, such as facilities that are delivered for each construction from different contractors and reflect maintenance, improvement and update information of facilities, as well as facilities are maintained over a long period of time However, it can also be applied to general document management.

図1は、ドキュメント管理システムの動作概要を示す図である。
記載場所に一定のルールが認められるドキュメントでは、記載場所と情報の属性とに一定の対応関係がある。ドキュメント管理システムは、この対応関係を利用して、ドキュメントから情報を抽出し、抽出した情報をドキュメントの管理に使用する。このように、ドキュメントに記載され、ドキュメントの管理に使用可能な情報を、「管理用情報」と記載する。ドキュメントの媒体は任意であり、紙のドキュメントでもよく、電子化されたドキュメントでもよい。電子化されたドキュメントは、任意のアプリケーションプログラムで取り扱うことのできるデータである。例えば、文書編集ソフトウェア、表計算ソフトウェア、コンピュータグラフィック編集ソフトウェア、プレゼンテーションソフトウェア、ファイル閲覧ソフトウェアなどで編集や閲覧が可能なデータである。
FIG. 1 is a diagram showing an outline of the operation of the document management system.
In a document where certain rules are recognized in the description place, there is a certain correspondence between the description place and the attribute of the information. The document management system uses this correspondence to extract information from the document, and uses the extracted information to manage the document. Thus, the information described in the document and usable for managing the document is described as "management information". The medium of the document is arbitrary, and may be a paper document or an electronic document. An electronic document is data that can be handled by any application program. For example, it is data which can be edited or browsed by document editing software, spreadsheet software, computer graphic editing software, presentation software, file browsing software and the like.

ドキュメント管理システムは、紙媒体のドキュメントを電子化したデータや、CD(Compact Disc)等の記録媒体に記録されたドキュメントのデータ、メールに添付されたドキュメントのデータなどを取得する。ドキュメント管理システムは、ドキュメントのデータを単位電子データに分割する。単位電子データとは、ドキュメントを1枚(1ページ)単位、分割可能な最小単位、又は、利用に適した単位に分割した電子データであり、管理対象となる最小の単位のドキュメントデータである。ドキュメント管理システムは、ドキュメントから抽出した管理用情報を用いて、単位電子データごとに固有の情報(以下、「固有情報」と記載する。)を生成し、付与する。   The document management system acquires data obtained by digitizing a document on a paper medium, data of a document recorded on a recording medium such as a CD (Compact Disc), data of a document attached to an e-mail, and the like. The document management system divides document data into unit electronic data. The unit electronic data is electronic data obtained by dividing a document into one sheet (one page), the smallest divisible unit, or a unit suitable for use, and is the smallest unit document data to be managed. The document management system generates and adds unique information (hereinafter referred to as “unique information”) for each unit electronic data, using the management information extracted from the document.

ドキュメント管理システムは、各単位電子データの格納場所を固有情報に基づいて決定し、決定した格納場所をドキュメント格納装置に生成して単位電子データを自動で格納する。単位電子データの格納場所は、ドキュメントの管理に適したディレクトリ構造のパスで表される記憶領域とする。固有情報が変更された場合、ドキュメント管理システムは、単位電子データの格納場所を自動で変更する。   The document management system determines the storage location of each unit electronic data based on the unique information, generates the determined storage location in the document storage device, and automatically stores the unit electronic data. A storage location of unit electronic data is a storage area represented by a path of a directory structure suitable for document management. When the unique information is changed, the document management system automatically changes the storage location of the unit electronic data.

またドキュメント管理システムは、固有情報に含まれる変更管理番号(Rev)を比較することで、最新のドキュメントであるか否かを自動判定する。変更管理番号は、ドキュメントの更新(差替)の回数を示す。ドキュメント管理システムは、最新のドキュメントによる差替が必要と判断したときは、ドキュメント格納装置に格納済みの単位電子データの差替えを行う。また、ドキュメント管理システムは、差替により使用廃止となった単位電子データに、使用廃止を表す情報を付加する。   Also, the document management system automatically determines whether or not the document is the latest one by comparing the change management number (Rev) included in the unique information. The change management number indicates the number of times of document update (replacement). When the document management system determines that replacement by the latest document is necessary, it replaces the unit electronic data stored in the document storage device. In addition, the document management system adds information representing the abolition of use to the unit electronic data that has been abolished by replacement.

図2は、ドキュメント管理システム1の構成を示すブロック図である。
同図に示すドキュメント管理システム1は、スキャン装置2と、補助入力装置3と、ドキュメント管理装置4と、ドキュメント格納装置5と、閲覧装置6と、印刷装置7とを備える。これらの装置は、ネットワーク8により接続される。同図では、スキャン装置2と、補助入力装置3と、閲覧装置6と、印刷装置7とをそれぞれ1台ずつ示しているが、ドキュメント管理システム1は、それぞれを複数備え得る。また、同図では、ドキュメント格納装置5を複数台示しているが、ドキュメント管理システム1は、ドキュメント格納装置5を1台のみ備えてもよい。以下では、n台(nは2以上の整数)のドキュメント格納装置5をそれぞれ、ドキュメント格納装置5−1〜5−nと記載する。また、ネットワーク8は、外部ネットワーク9と接続される。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the document management system 1.
The document management system 1 shown in FIG. 1 includes a scanning device 2, an auxiliary input device 3, a document management device 4, a document storage device 5, a browsing device 6, and a printing device 7. These devices are connected by the network 8. Although one scanning device 2, one auxiliary input device 3, one viewing device 6, and one printing device 7 are shown in FIG. 1, the document management system 1 can have a plurality of each. In addition, although a plurality of document storage devices 5 are shown in the figure, the document management system 1 may have only one document storage device 5. Hereinafter, n (n is an integer of 2 or more) document storage devices 5 will be described as document storage devices 5-1 to 5-n, respectively. The network 8 is also connected to the external network 9.

スキャン装置2は、紙媒体のドキュメントを電子化し、ドキュメント電子データを生成する。スキャン装置2は、例えば、スキャナ、デジタルカメラなどである。
補助入力装置3は、ドキュメント管理装置4においてフォーマットの学習・蓄積・予測を行う際にユーザが行う補助入力や、ユーザによる固有情報の手動変更等を入力する。補助入力装置3は、例えば、コンピュータ端末で実現することができる。補助入力装置3は、入力部31と、表示部32と、処理部33とを備える。入力部31は、ユーザがデータや指示を入力するための入力装置である。入力部31は、例えば、タッチパネルに配されたセンサや、キーボード、ボタン、マウスなどである。表示部32は、データを表示する表示装置である。表示部32は、例えば、タッチパネルやLCD(Liquid Crystal Display)などのディスプレイである。処理部33は、入力部31により入力されたデータや指示を、ネットワーク8を介してドキュメント管理装置4に送信する。また、処理部33は、ネットワーク8を介してドキュメント管理装置4から受信したデータを表示部32に表示する。
The scanning device 2 digitizes the paper medium document and generates document electronic data. The scanning device 2 is, for example, a scanner, a digital camera or the like.
The auxiliary input device 3 inputs an auxiliary input that the user performs when learning, accumulating, and predicting the format in the document management device 4, and a manual change of unique information by the user. The auxiliary input device 3 can be realized by, for example, a computer terminal. The auxiliary input device 3 includes an input unit 31, a display unit 32, and a processing unit 33. The input unit 31 is an input device for the user to input data and instructions. The input unit 31 is, for example, a sensor disposed on a touch panel, a keyboard, a button, a mouse, or the like. The display unit 32 is a display device that displays data. The display unit 32 is, for example, a display such as a touch panel or an LCD (Liquid Crystal Display). The processing unit 33 transmits the data and the instruction input by the input unit 31 to the document management apparatus 4 via the network 8. The processing unit 33 also displays the data received from the document management device 4 via the network 8 on the display unit 32.

ドキュメント管理装置4は、ドキュメントの管理に関する処理を行う。
ドキュメント格納装置5は、電子化されたドキュメントのデータベース(以下、「DB」と記載する)を記憶する。
閲覧装置6は、ユーザがドキュメント格納装置5に格納されているドキュメントを閲覧するためのコンピュータ端末である。閲覧装置6は、入力部61と、表示部62と、処理部63とを備える。入力部61、表示部62及び処理部63はそれぞれ、補助入力装置3の入力部31、表示部32及び処理部33と同様の機能を有する。
印刷装置7は、ドキュメント格納装置5から読み出したドキュメントの印刷を行う。
The document management device 4 performs processing related to document management.
The document storage device 5 stores a database of digitized documents (hereinafter referred to as “DB”).
The browsing device 6 is a computer terminal for allowing a user to browse a document stored in the document storage device 5. The browsing device 6 includes an input unit 61, a display unit 62, and a processing unit 63. The input unit 61, the display unit 62, and the processing unit 63 have the same functions as the input unit 31, the display unit 32, and the processing unit 33 of the auxiliary input device 3, respectively.
The printing device 7 prints the document read from the document storage device 5.

ネットワーク8は、各装置間のデータを伝送する。ネットワーク8は、例えば、LAN(Local Area Network)やVLAN(仮想LAN)などの私設網である。
外部ネットワーク9は、電子メールやインターネットと接続するためのネットワークである。外部ネットワーク9は、例えば、公衆網である。
The network 8 transmits data between the devices. The network 8 is, for example, a private network such as a LAN (Local Area Network) or a VLAN (Virtual LAN).
The external network 9 is a network for connecting to electronic mail and the Internet. The external network 9 is, for example, a public network.

図3は、ドキュメント管理装置4の構成を示すブロック図である。ドキュメント管理装置4は、1台以上のコンピュータ装置により実現される。ドキュメント管理装置4が複数台のコンピュータ装置により実現される場合、いずれのコンピュータ装置がいずれの機能部を実現するかは任意とすることができる。また、複数のドキュメント管理装置4により同一の機能部を実現してもよい。ドキュメント管理装置4は、入力部41と、表示部42と、読込部43と、記憶部44と、処理部45とを備える。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the document management device 4. The document management device 4 is realized by one or more computer devices. When the document management device 4 is realized by a plurality of computer devices, it can be arbitrary which computer device realizes which functional unit. The same functional unit may be realized by a plurality of document management devices 4. The document management device 4 includes an input unit 41, a display unit 42, a reading unit 43, a storage unit 44, and a processing unit 45.

入力部41及び表示部42はそれぞれ、補助入力装置3の入力部31及び表示部32と同様の機能を有する。ユーザは、情報や指示の入力に、補助入力装置3の入力部31に代えて入力部41を用いてもよい。入力部41を用いる場合、補助入力装置3の表示部32に代えて、表示部42が表示を行う。
読込部43は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体からデータを読込む。
The input unit 41 and the display unit 42 have the same functions as the input unit 31 and the display unit 32 of the auxiliary input device 3, respectively. The user may use the input unit 41 instead of the input unit 31 of the auxiliary input device 3 to input information and instructions. When the input unit 41 is used, the display unit 42 performs display instead of the display unit 32 of the auxiliary input device 3.
The reading unit 43 reads data from a computer readable recording medium.

記憶部44は、フォーマット記憶部441と、固有情報記憶部442と、格納場所情報記憶部443とを備える。
フォーマット記憶部441は、学習済みフォーマットのDBを記憶する。学習済みフォーマットのDBは、ドキュメントのフォーマット別のフォーマット対応テーブルにより構成される。フォーマット対応テーブルは、ドキュメントにおける管理用情報の記載場所とその管理用情報がどのような意味を持っているかを表す属性とを対応付けた情報である。
固有情報記憶部442は、固有情報のDBを記憶する。
格納場所情報記憶部443は、格納場所情報のDBを記憶する。格納場所情報は、単位電子データの格納場所と、その格納場所のアドレスとを対応付けた情報である。
The storage unit 44 includes a format storage unit 441, a unique information storage unit 442, and a storage location information storage unit 443.
The format storage unit 441 stores a learned format DB. The learned format DB is configured by a format correspondence table according to the document format. The format correspondence table is information in which a description location of management information in a document is associated with an attribute indicating what meaning the management information has.
The unique information storage unit 442 stores a DB of unique information.
The storage location information storage unit 443 stores a DB of storage location information. The storage location information is information in which a storage location of unit electronic data is associated with an address of the storage location.

処理部45は、ドキュメント取得部451と、フォーマット判定部452と、学習処理部453と、分割部454と、固有情報管理部455と、格納場所管理部456と、通知部457とを備える。
ドキュメント取得部451は、電子化されたドキュメントであるドキュメント電子データを取得する。
フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データと学習済みフォーマットとを照合する。つまり、フォーマット判定部452は、ユーザが指定したドキュメント上の管理用情報の記載場所と、フォーマット対応テーブルが示す学習済みフォーマットの管理用情報の記載場所とを比較し、フォーマットの一致を判定するための所定の条件を満たすか否かを判定する。これにより、フォーマット判定部452は、マッチする学習済みフォーマットがあるか否かを判断する。
学習処理部453は、フォーマットを学習し、学習したフォーマットを示すフォーマット対応テーブルをフォーマット記憶部441に登録する。
分割部454は、ドキュメント電子データを分割し、単位電子データを生成する。
The processing unit 45 includes a document acquisition unit 451, a format determination unit 452, a learning processing unit 453, a division unit 454, a unique information management unit 455, a storage location management unit 456, and a notification unit 457.
The document acquisition unit 451 acquires electronic document data, which is an electronic document.
The format determination unit 452 collates the document electronic data with the learned format. That is, the format determination unit 452 compares the description location of the management information on the document designated by the user with the description location of the management information of the learned format indicated by the format correspondence table to determine whether the formats match. It is determined whether the predetermined condition of is satisfied. Thus, the format determination unit 452 determines whether there is a matching learned format.
The learning processing unit 453 learns the format, and registers a format correspondence table indicating the learned format in the format storage unit 441.
The division unit 454 divides document electronic data to generate unit electronic data.

固有情報管理部455は、情報抽出部4551と、属性付与部4552と、暗号化部4553と、属性化抽出情報生成部4554と、固有情報生成部4555と、固有情報付加部4556と、固有情報登録部4557と、固有情報変更部4558と、変更検出部4559とを備える。
情報抽出部4551は、ドキュメントとマッチする、すなわち、フォーマット判定部452が条件を満たすと判定した学習済みフォーマットが示す各記載場所における情報を、そのドキュメントの単位電子データから抽出する。この抽出した情報を抽出情報と記載する。属性付与部4552は、学習済みフォーマットで示される記載場所に対応した属性と、情報抽出部4551が単位電子データから取得したその記載場所の抽出情報との対応を示す情報を記憶する。暗号化部4553は、抽出情報に記述されている情報を暗号化する。属性化抽出情報生成部4554は、抽出情報に記述されている情報に、その抽出情報と対応する属性を表す属性情報を付加し、属性化抽出情報を生成する。固有情報生成部4555は、属性化抽出情報を用いて固有情報を生成する。固有情報付加部4556は、各単位電子データに固有情報を付加する。固有情報登録部4557は、各単位電子データの固有情報を固有情報記憶部442に格納する。固有情報変更部4558は、単位電子データに付加されている固有情報及び固有情報記憶部442に登録されている固有情報を変更する。変更検出部4559は、固有情報記憶部442に登録されている固有情報の変更を検出する。
The unique information management unit 455 includes an information extraction unit 4551, an attribute assignment unit 4552, an encryption unit 4553, an attribute extraction information generation unit 4554, a unique information generation unit 4555, a unique information addition unit 4556, and unique information. A registration unit 4557, a unique information change unit 4558, and a change detection unit 4559 are provided.
The information extraction unit 4551 extracts, from unit electronic data of the document, information at each description location indicated by the learned format that matches the document, that is, the format determination unit 452 determines that the condition is satisfied. This extracted information is described as extracted information. The attribute adding unit 4552 stores information indicating the correspondence between the attribute corresponding to the description location indicated in the learned format and the extraction information of the description location acquired by the information extraction unit 4551 from the unit electronic data. The encryption unit 4553 encrypts the information described in the extraction information. The attributed extraction information generation unit 4554 adds attribute information representing an attribute corresponding to the extraction information to the information described in the extraction information to generate attribution extraction information. The unique information generation unit 4555 generates unique information using the attributeized extraction information. The unique information addition unit 4556 adds unique information to each unit electronic data. The unique information registration unit 4557 stores the unique information of each unit electronic data in the unique information storage unit 442. The unique information changing unit 4558 changes the unique information added to the unit electronic data and the unique information registered in the unique information storage unit 442. The change detection unit 4559 detects a change in the unique information registered in the unique information storage unit 442.

格納場所管理部456は、格納場所情報登録部4561と、格納場所決定部4562と、格納処理部4563と、格納場所変更指示部4564と、差替判定部4565とを備える。
格納場所情報登録部4561は、ドキュメント格納装置5における格納場所の構成を示す格納場所情報を格納場所情報記憶部443に格納する。格納場所決定部4562は、固有情報に基づいて、格納場所となるドキュメント格納装置5及びディレクトリを決定する。格納処理部4563は、単位電子データを、その単位電子データの固有情報に基づいて格納場所決定部4562が決定した格納場所のドキュメント格納装置5に格納する。格納場所変更指示部4564は、固有情報の変更に基づいて各単位電子データの格納場所を変更するようドキュメント格納装置5に指示する。差替判定部4565は、新たに読込んだドキュメント電子データから得られた単位電子データにより、既にドキュメント格納装置5に登録されている単位電子データの差替えが必要か否かを判断する。
通知部457は、固有情報記憶部442に記憶されている固有情報の設定内容に基づいてメッセージを出力する。
The storage location management unit 456 includes a storage location information registration unit 4561, a storage location determination unit 4562, a storage processing unit 4563, a storage location change instruction unit 4564, and a replacement determination unit 4565.
The storage location information registration unit 4561 stores storage location information indicating the configuration of the storage location in the document storage device 5 in the storage location information storage unit 443. The storage location determination unit 4562 determines the document storage device 5 and the directory as storage locations based on the unique information. The storage processing unit 4563 stores the unit electronic data in the document storage device 5 of the storage location determined by the storage location determining unit 4562 based on the unique information of the unit electronic data. The storage location change instruction unit 4564 instructs the document storage device 5 to change the storage location of each unit electronic data based on the change of the unique information. The replacement determination unit 4565 determines, based on unit electronic data obtained from the newly read document electronic data, whether replacement of unit electronic data already registered in the document storage device 5 is necessary.
The notification unit 457 outputs a message based on the setting content of the unique information stored in the unique information storage unit 442.

図4は、ドキュメント格納装置5の構成を示すブロック図である。ドキュメント格納装置5は、コンピュータ装置により実現される。なお、ドキュメント管理装置4とドキュメント格納装置5とが同一のコンピュータ装置により実現されてもよい。また、ドキュメント管理装置4がドキュメント格納装置5の任意の一部の機能を有してもよい。ドキュメント格納装置5は、ドキュメント記憶部51と、処理部52とを備える。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the document storage device 5. The document storage device 5 is realized by a computer device. The document management device 4 and the document storage device 5 may be realized by the same computer device. Also, the document management device 4 may have some of the functions of the document storage device 5. The document storage device 5 includes a document storage unit 51 and a processing unit 52.

ドキュメント記憶部51は、ドキュメントのDBを記憶する。
処理部52は、格納場所生成部521と、格納実行部522と、差替部523と、差替確認部524と、格納場所変更部525と、データ転送部526と、格納場所構成通知部527とを備える。
格納場所生成部521は、ドキュメント記憶部51に単位電子データの格納場所を生成する。格納実行部522は、ドキュメント記憶部51に単位電子データを格納する。差替部523は、ドキュメント記憶部51に格納されている単位電子データを差替える。差替確認部524は、単位電子データの差替が正常に行われたか否かを判断する。格納場所変更部525は、ドキュメント記憶部51に格納されている単位電子データの格納場所を変更する。データ転送部526は、ドキュメント記憶部51に格納している単位電子データの格納場所が他のドキュメント格納装置5となった場合に、その単位電子データを新たな格納先である他のドキュメント格納装置5に転送する。格納場所構成通知部527はドキュメント記憶部51におけるドキュメントの格納場所の構成をドキュメント管理装置4に通知する。
The document storage unit 51 stores a DB of a document.
The processing unit 52 includes a storage location generation unit 521, a storage execution unit 522, a replacement unit 523, a replacement confirmation unit 524, a storage location change unit 525, a data transfer unit 526, and a storage location configuration notification unit 527. And
The storage location generation unit 521 generates a storage location of unit electronic data in the document storage unit 51. The storage execution unit 522 stores unit electronic data in the document storage unit 51. The replacement unit 523 replaces the unit electronic data stored in the document storage unit 51. The replacement confirmation unit 524 determines whether replacement of unit electronic data has been normally performed. The storage location changing unit 525 changes the storage location of the unit electronic data stored in the document storage unit 51. When the storage location of the unit electronic data stored in the document storage unit 51 becomes another document storage device 5, the data transfer unit 526 is another document storage device that is the new storage destination of the unit electronic data Transfer to 5 The storage location configuration notification unit 527 notifies the document management apparatus 4 of the configuration of the storage location of the document in the document storage unit 51.

図5は、ドキュメントの例を示す図である。同図では、媒体が紙のドキュメントを示している。同図に示すドキュメントは、複数のシートからなる。ドキュメントには、ドキュメントの管理に用いられる管理用情報が記載されている。同図に示すドキュメントには、管理用情報として、客先名、機場名、図面名称、図番(図面番号)、変更管理番号が記述されている。全ての管理用情報が各シートに記述されている場合もあり、一部の管理用情報が表紙のみに記述されている場合もある。   FIG. 5 is a diagram showing an example of a document. In the figure, the medium indicates a paper document. The document shown in the figure consists of a plurality of sheets. The document contains management information used to manage the document. In the document shown in the figure, a customer name, a machine name, a drawing name, a drawing number (drawing number), and a change management number are described as management information. All the management information may be described in each sheet, and some management information may be described only in the cover.

図6は、フォーマット対応テーブルを示す図である。フォーマット対応テーブルは、学習済みのドキュメントのフォーマットを示す。ドキュメントのフォーマットは、管理用情報の属性とその管理用情報の記載場所との対応により示される。同図では、記載場所を矩形のエリアの対角の座標により表している。座標の原点は、ドキュメントの左下隅など、任意の場所に予め決めておく。   FIG. 6 is a diagram showing a format correspondence table. The format correspondence table indicates the format of the learned document. The format of the document is indicated by the correspondence between the attribute of the management information and the description location of the management information. In the figure, the description place is represented by the coordinate of the diagonal of a rectangular area. The origin of the coordinates is predetermined at an arbitrary place such as the lower left corner of the document.

図7は、固有情報を示す図である。同図では、固有情報は、1以上の属性化情報を含む。属性化情報は、ドキュメント電子データから抽出された抽出情報の記述内容に属性を付与して生成される。単位電子データ毎にグルーピングされた属性化情報を、「属性化情報群」と記載する。
固有情報は、さらに、1以上の未属性化情報を有してもよい。未属性化情報は、抽出情報以外に、ユーザが任意に付与する情報である。未属性化情報は、属性化情報と同じく一括で追加や変更が可能である。例えば属性化情報として図面名称が得られたが、実際の内容に即していないため、実際の内容に即した図面名称を付与したいときなどに、抽出された図面名称とは別の図面名称を別の未属性化情報として追加する。固有情報には未属性化情報の設定領域が予め幾つか用意される。これらの未属性化情報の集合を「未属性化情報群」と記載する。
属性化情報群及び未属性化情報群に含まれる情報は、階層−1、階層−2、…、階層−nのように階層化の順序が予め決められている。
FIG. 7 is a diagram showing unique information. In the figure, the specific information includes one or more attributeization information. The attribute information is generated by giving an attribute to the description content of the extracted information extracted from the document electronic data. Attributed information grouped for each unit electronic data is described as "attributed information group".
The unique information may further include one or more non-attributed information. Non-attributed information is information that the user arbitrarily gives other than the extraction information. Unattributed information can be added or changed in a single batch like attributeized information. For example, although a drawing name is obtained as attributeization information but is not in line with the actual content, a drawing name different from the extracted drawing name should be given when it is desired to assign a drawing name according to the actual content. Add as another non-attributed information. Several sets of non-attributed information are prepared in advance for the unique information. A set of these non-attributed information is described as "non-attributed information group".
The information included in the attributed information group and the non-attributed information group has a hierarchization order determined in advance, such as hierarchy-1, hierarchy-2, ..., hierarchy-n.

図8は、ドキュメント管理装置4の固有情報記憶部442に記憶される固有情報DBを示す図である。固有情報DBは、単位電子データの固有情報と、単位電子データの通し番号と、単位電子データ名とを対応付けた情報である。通し番号は、各単位電子データを一意に特定するシーケンス番号である。単位電子データ名は、単位電子データの名称であり、予め決められた名称付与規則に基づいて固有情報を用いて生成される。   FIG. 8 is a diagram showing the unique information DB stored in the unique information storage unit 442 of the document management device 4. The unique information DB is information in which the unique information of the unit electronic data, the serial number of the unit electronic data, and the unit electronic data name are associated with each other. The serial number is a sequence number that uniquely identifies each unit electronic data. The unit electronic data name is a name of the unit electronic data, and is generated using unique information based on a predetermined naming rule.

図9は、ドキュメント格納装置5のドキュメント記憶部51におけるドキュメントDBのディレクトリ構造を示す。単位電子データの格納場所となるフォルダのディレクトリは、固有情報から決定される。同図では、固有情報を構成する「階層−1」、「階層−2」、「階層−3」の属性化情報の設定内容を利用して、格納場所となるフォルダのディレクトリを、「(階層−1の設定内容)/(階層−2の設定内容)/(階層−3の設定内容)」としている。なお、「/」の左側が「/」の右側よりも1つ上の階層のディレクトリであることを示す。同一のドキュメントであれば単位電子データによらず同じ設定内容となる情報を格納場所(フォルダのディレクトリ)の決定規則に用いることにより、同一のドキュメントの単位電子データを同じフォルダに格納することができる。各フォーマットに対応した格納場所の決定規則は、予めドキュメント管理装置4に入力され、変更が可能である。格納場所の決定規則が変更された場合は、変更後の決定規則に従って既に格納済みの単位電子データの格納場所のディレクトリも変更される。また、固有情報の設定内容が変更された場合、変更後の固有情報の設定内容に従って格納場所のディレクトリも変更される。   FIG. 9 shows the directory structure of the document DB in the document storage unit 51 of the document storage device 5. The directory of the folder serving as the storage location of unit electronic data is determined from the unique information. In the same figure, the directory of the folder serving as the storage location is displayed using the setting contents of the attributeization information of “tier-1”, “tier-2”, and “tier-3” that constitute the unique information. Setting contents of -1) / (Setting contents of hierarchy-2) / (Setting contents of hierarchy-3) ". Note that the left side of "/" is a directory one hierarchy higher than the right side of "/". Unit electronic data of the same document can be stored in the same folder by using information having the same setting content regardless of unit electronic data as the determination rule of the storage location (folder of the folder) if it is the same document. . The determination rule of the storage location corresponding to each format is previously input to the document management apparatus 4 and can be changed. When the storage location determination rule is changed, the directory of the storage location of the unit electronic data already stored is also changed in accordance with the changed determination rule. Also, when the setting content of the unique information is changed, the directory of the storage location is also changed according to the setting content of the changed unique information.

図10は、ドキュメント管理装置4の格納場所情報記憶部443に記憶される格納場所情報を示す図である。格納場所情報は、ドキュメント格納装置5と、IP(Internet Protocol)アドレスと、格納場所とを対応付けた情報である。なお、単位電子データを格納すべきドキュメント格納装置5の選択規則は、固有情報の一部の情報に基づいて予め決定し、ドキュメント管理装置4に登録しておく。例えば、ドキュメント格納装置5の選択に用いられる情報として、固有情報における所定階層以上の属性の設定内容(階層−1の設定内容や、階層−1と階層−2の設定内容の組合せなど)を用いることができる。   FIG. 10 is a diagram showing storage location information stored in the storage location information storage unit 443 of the document management device 4. The storage location information is information in which the document storage device 5, an IP (Internet Protocol) address, and a storage location are associated. The selection rule of the document storage device 5 in which unit electronic data is to be stored is determined in advance based on partial information of the unique information, and registered in the document management device 4 in advance. For example, as information used for selecting the document storage device 5, setting contents of attributes of a predetermined hierarchy or higher in the unique information (setting contents of hierarchy -1, combination of setting contents of hierarchy -1 and hierarchy 2, etc.) are used. be able to.

ドキュメント管理システム1は、以下の(1)〜(10)の処理を行う。
(1)情報の属性と、その情報の記載場所との対応関係を用いた情報抽出処理。
ドキュメント管理装置4のドキュメント取得部451は、管理対象のドキュメントをスキャンしたドキュメント電子データを取得する。なお、スキャンは、スキャン装置2により紙をスキャンして電子データとするスキャンに限らない。ソフト的なスクリーンショットやスナップショット、又は、デジタルカメラ(以下、「デジカメ」と記載する)による撮影画像など、一括で一定の情報を取得する意味でのスキャンまでを全て含む。
The document management system 1 performs the following processes (1) to (10).
(1) Information extraction processing using the correspondence between the attribute of information and the description place of the information.
The document acquisition unit 451 of the document management device 4 acquires document electronic data obtained by scanning a document to be managed. Note that the scan is not limited to a scan in which paper is scanned by the scan device 2 to generate electronic data. It includes everything from scanning to acquiring certain information at once, such as software-based screen shots and snapshots, or images taken by digital cameras (hereinafter referred to as “digital cameras”).

ドキュメントの種類によって、管理用情報の属性とその管理用情報の記載場所とには一定のルールがある。ドキュメント管理装置4の情報抽出部4551は、スキャンにより一括で取得したドキュメント電子データから、予め学習しておいたフォーマットにおける管理用情報の属性とその管理用情報の記載場所との対応関係を用いて、管理用情報を抽出する。   There are certain rules for the attributes of the management information and the location of the management information, depending on the type of document. The information extraction unit 4551 of the document management device 4 uses the correspondence relationship between the attribute of the management information in the format learned in advance and the description place of the management information from the document electronic data acquired collectively by scanning. , Extract management information.

例えば、図番の情報が記載場所Aに記載されているとする。情報抽出部4551は、ドキュメント電子データから図番の情報を抽出したい場合、一括で取得したドキュメント電子データにおける記載場所Aから情報を抽出する。   For example, it is assumed that the information of the drawing number is described in the description place A. The information extraction unit 4551 extracts information from the description location A in the document electronic data acquired in a batch, when it is desired to extract the information of the diagram number from the document electronic data.

また、例えば、情報抽出部4551は、管理対象のドキュメント電子データから特定のDEV−NO(デバイスナンバー)を抽出する。DEV−NOは、補助継電器などの用品一つ一つに固有の情報であり、「52−SP1」などのような英数字やハイフンの組み合わせである。このDEV−NO(用品)の記載場所には一定のルールが認められる。例えば、A4横の展開接続図であれば、その図の下側に、図中に記載されている補助継電器の接点を使っている他のページが一定のフォーマットで記載される。そこで、この補助継電器の記載場所(エリア)を予め指定しておき、情報抽出部4551は、その記載場所から選択的に情報を抽出する。情報抽出部4551は、この抽出した情報からDEV−NOや、そのDEV−NOを補助継電器の接点を使っている他のページの情報を抽出することができる。これにより、膨大な図面のスキャンに要する時間を短縮でき、かつ、接点を使っている他のページ記載場所が分かっているため、誤情報を誤認識することもない。抽出した情報は、固有情報に設定される。   Also, for example, the information extraction unit 4551 extracts a specific DEV-NO (device number) from the document electronic data to be managed. DEV-NO is information unique to each item such as an auxiliary relay, and is a combination of alphanumeric characters such as "52-SP1" or a hyphen. A certain rule is recognized in the description place of this DEV-NO (article). For example, in the case of the A4 horizontal development connection diagram, another page using the contacts of the auxiliary relay described in the figure is described in a fixed format on the lower side of the diagram. Then, the description place (area) of this auxiliary relay is designated in advance, and the information extraction unit 4551 selectively extracts information from the description place. The information extraction unit 4551 can extract DEV-NO and information of another page using the DEV-NO contact point of the auxiliary relay from the extracted information. As a result, the time required to scan a large number of drawings can be reduced, and since other page locations where contacts are used are known, erroneous information is not erroneously recognized. The extracted information is set as unique information.

(2)管理用情報とその記載場所の対応関係の学習、蓄積及び予測の処理。
ドキュメント管理装置4の学習処理部453は、抽出したい管理用情報と、その管理用情報の記載場所の対応関係を、スキャンしたドキュメントから取得して学習する。このスキャンをテストスキャンと記載する。学習処理部453は、この管理用情報と記載場所との対応は、この種類のドキュメントが持つ対応ルールである、ということを学習し、フォーマット記憶部441に蓄積する。この対応関係の学習により、固有情報管理部455は、どのようなドキュメントであっても、管理用情報と記載場所との対応関係を利用して、ドキュメントの管理に必要となる管理用情報を自動で取得することが可能になる。
(2) Processing of learning, accumulation, and prediction of correspondence between management information and its description place.
The learning processing unit 453 of the document management device 4 learns, from the scanned document, the correspondence between the management information to be extracted and the description place of the management information. This scan is referred to as a test scan. The learning processing unit 453 learns that the correspondence between the management information and the description location is the correspondence rule possessed by the document of this type, and stores it in the format storage unit 441. By learning the correspondence relationship, the unique information management unit 455 automatically uses the correspondence relationship between the management information and the description location to automatically manage the management information necessary for managing the document, regardless of the type of document. It will be possible to get in

具体的には、ユーザは、テストスキャンしたドキュメントの画像上で、補助入力装置3の入力部31によりエリアを指定し、そのエリアに記述される管理用情報の属性を入力する。ドキュメント管理装置4の学習処理部453は、エリア指定された記載場所にはどのような属性の管理用情報が記載されているかを対応付けるフォーマット対応テーブルを作成することで、そのドキュメントのフォーマットを学習する。   Specifically, the user designates an area by the input unit 31 of the auxiliary input device 3 on the image of the document subjected to the test scan, and inputs the attribute of the management information described in the area. The learning processing unit 453 of the document management device 4 learns the format of the document by creating a format correspondence table in which what kind of attribute management information is described in the described location designated by the area. .

例えば、学習処理部453は、ドキュメントから抽出された管理用情報の記載場所の相対位置関係により、図番は図面の右下、Rev(変更管理番号)は図面の左下、図面は横長だから、これは展開接続図である、などのようにして学習を行う。展開接続図でも、作成した業者や、同じ業者での業者内の部門が違えば図番も異なるので、図番のルールを組み入れて学習精度を高めることもできる。図番のルールは、図番の付与の仕方の規則である。例えば、図番の何文字目が数字である、又は、英字であるなどの規則である。   For example, the learning processing unit 453 has a diagram number at the bottom right of the drawing, Rev (change management number) at the bottom left of the drawing, and the drawing at a wide position according to the relative positional relationship of the description location of the management information Is a development connection diagram, and so on. Even in the development connection diagram, different drawing numbers will be generated if the created contractor or a division within the same contractor is different, so that drawing number rules can be incorporated to improve learning accuracy. The rule of drawing number is the rule of how to assign drawing number. For example, it is a rule that any letter of the drawing number is a number or an alphabetic character.

また、学習処理部453は、各管理用情報の記載場所の重心を算出し、各重心を結ぶ線の数と、結ぶ線により形成される図形などの情報の組み合わせによりフォーマットを学習することができる。例えば、各管理用情報の重心を結ぶ線が3本であれば、各管理用情報の記載場所の重心を結ぶ線により形成される図形は三角形となり、各頂点の角度で三角形の違いが分かる。フォーマット判定部452は、管理対象のドキュメント電子データにおいて指定された各管理用情報の重心を結ぶ図形が、学習済みのフォーマットにより示される各管理用情報の重心を結ぶ図形と類似しているかどうかで、ドキュメントがどの種類の図面であるかを予測する。また、スキャン時の角度の微妙なずれがあったとしても、フォーマット判定部452に図形の相似性を用いたファジー(あいまい)な判断を組み入れることにより、テストスキャンのデータを蓄積し予測する際の精度を向上させることができる。例えば、管理対象のドキュメント電子データにおいて指定された各管理用情報の記載場所の重心を結ぶ図形と、学習済みフォーマットが示す各管理用情報の記載場所の重心を結ぶ図形とで、図形の大きさの誤差及び各頂点の角度の誤差が所定以内であるとする。この場合、フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データは、その学習済みフォーマットの図面と判定する。   Also, the learning processing unit 453 can calculate the center of gravity of the description place of each management information, and can learn the format based on the combination of the number of lines connecting the respective centers of gravity and information such as graphics formed by connecting lines. . For example, if there are three lines connecting the centers of gravity of each piece of management information, the figure formed by the lines connecting the centers of gravity of the places where each piece of management information is described will be triangles, and differences in triangles can be seen at the angles of each vertex. The format determination unit 452 determines whether the figure connecting the centers of gravity of the management information specified in the document electronic data to be managed is similar to the figure connecting the centers of management information indicated by the learned format. , Predict what kind of drawing a document is. In addition, even if there is a slight deviation of the angle at the time of scanning, when incorporating the fuzzy (fuzzy) judgment using the similarity of figures into the format judgment unit 452, when accumulating and predicting the data of the test scan. Accuracy can be improved. For example, the size of the figure is the figure connecting the center of gravity of the description place of each management information specified in the document electronic data to be managed and the figure connecting the center of gravity of the description place of each management information indicated by the learned format. And the angle of each vertex are within a predetermined range. In this case, the format determination unit 452 determines that the document electronic data is a drawing of the learned format.

また、ドキュメント管理装置4のフォーマット判定部452は、それらの図形に相似性があることを利用してフォーマットを判断することもできる。つまり、フォーマット判定部452は、管理対象のドキュメント電子データとフォーマット学習に用いたドキュメント電子データとのサイズが異なっていても、各管理用情報の記載場所の重心を結ぶ図形が同じ種類であれば、同じフォーマットであると判断する。例えば、フォーマット判定部452は、管理対象のドキュメント電子データにおいて指定された各管理用情報の記載場所の重心を結ぶ図形と、学習済みフォーマットが示す各管理用情報の記載場所の重心を結ぶ図形とのいずれかを縮小又は拡大する。フォーマット判定部452は、縮小又は拡大後の両図形の各頂点のずれが所定以内である場合、そのドキュメント電子データは、その学習済みフォーマットの図面であると判断する。これにより、原寸コピーのスキャンによりスキャンサイズがA3、縮小コピーのスキャンによりスキャンサイズがA4と違っても、フォーマット判定部452は、フォーマットを特定することができる。   Further, the format determination unit 452 of the document management device 4 can also determine the format using the fact that the figures have similarities. That is, even if the size of the document electronic data to be managed is different from the size of the document electronic data used for the format learning, the format judging unit 452 determines that the figures connecting the centers of gravity of the management information description locations are the same type. , Judge that it is the same format. For example, the format determination unit 452 may connect the center of gravity of the description location of each management information specified in the document electronic data to be managed, and the graphic of connecting the center of gravity of the description location of each management information indicated by the learned format. Reduce or enlarge any of the If the deviation of each vertex of both figures after reduction or enlargement is within a predetermined range, the format determination unit 452 determines that the document electronic data is a drawing of the learned format. As a result, even if the scan size is A3 in the full-size copy scan and the scan size is different from A4 in the reduced copy scan, the format determination unit 452 can specify the format.

また、フォーマット判定部452は、スキャン方向が正しい方向でなくとも、どの種類(どのフォーマット)の図面であるかを予測し、学習精度を向上させる。例えば、フォーマット判定部452は、スキャン方向がフォーマット学習時と90度回転していても、管理対象のドキュメント電子データと学習済みフォーマットとにおける図番の記載場所などを照合することにより、そのドキュメントがどの種類の図面であるかを予測する。そのため、フォーマット判定部452は、スキャンにより得られた管理対象のドキュメント電子データを正しい方向に戻してどの種類の図面であるかを予測する。例えば、フォーマット判定部452は、A4横図面をA4縦でスキャンしているならば、ドキュメント電子データを90度回転して本来の方向にし、学習済みフォーマットとの照合を行う。回転角度が分からない場合、フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データを90度、180度、270度回転させたそれぞれと、学習済みフォーマットとの照合を行ってもよい。また、フォーマット判定部452は、図形の相似性の利用と、ドキュメント電子データの回転との両方を組み合わせでフォーマットを予測しもよい。   In addition, the format determination unit 452 predicts which type (which format) the drawing is, even if the scan direction is not the correct direction, and improves the learning accuracy. For example, even if the scan direction is rotated by 90 degrees from the format learning time, the format determination unit 452 collates the document electronic data to be managed and the description location of the figure number in the learned format, or the like. Predict what kind of drawing it is. Therefore, the format determination unit 452 returns the document electronic data to be managed obtained by the scan in the correct direction to predict which type of drawing it is. For example, if the A4 horizontal drawing is scanned in A4 vertical, the format determination unit 452 rotates the document electronic data by 90 degrees so as to be in the original direction, and collates with the learned format. If the rotation angle is unknown, the format determination unit 452 may compare the learned electronic data with each of the 90 °, 180 °, and 270 ° rotated document data. In addition, the format determination unit 452 may predict the format by combining the utilization of graphic similarity and the rotation of document electronic data.

また、フォーマット判定部452は、抽出情報に記述されている情報の記述パターンからフォーマットを予測してもよい。例えば、学習済みフォーマットが示す図番の文字の構成が、数字・アルファベット・数字・アルファベット・数字・数字・数字であったとする。フォーマット判定部452は、管理対象のドキュメント電子データから読み取った抽出情報の記述内容がこれと同じパターンであり、他の抽出情報についてもその学習済みフォーマットが示す文字の構成と同じパターンである場合、その学習済みフォーマットと一致すると予測する。   Further, the format determination unit 452 may predict the format from the description pattern of the information described in the extraction information. For example, it is assumed that the character configuration of the figure number indicated by the learned format is numbers, alphabets, numbers, alphabets, numbers, numbers, numbers. If the description content of the extraction information read from the document electronic data to be managed is the same pattern as this, and the other extraction information also has the same pattern as the character configuration indicated by the learned format, the format determination unit 452 Predict to match the learned format.

また、管理用情報の記載場所のエリアをユーザが直接指定するのではなく、管理用情報(属性は既知)の設定内容の文字情報を入力することで指定してもよい。ドキュメント管理装置4の学習処理部453は、テストスキャン画像に光学文字認識技術を使って文字情報を得る。学習処理部453は、テストスキャン画像より得られた文字情報の中から、入力された文字情報を検出し、その検出された文字情報の記載場所を抽出する。学習処理部453は、抽出した記載場所を用いてフォーマット対応テーブルを生成する。   In addition, the user may not designate the area where the management information is described directly by inputting character information of the setting content of the management information (the attribute is known). The learning processing unit 453 of the document management device 4 obtains character information by using an optical character recognition technique on the test scan image. The learning processing unit 453 detects the input character information from the character information obtained from the test scan image, and extracts the described location of the detected character information. The learning processing unit 453 generates a format correspondence table using the extracted description place.

(3)学習済みフォーマットと新しく読込するドキュメントの照合処理。
ドキュメント管理装置4のフォーマット判定部452は、学習済みフォーマットが示す「管理用情報の属性」と「その管理用情報の記載場所」との対応関係、及び、新しく読込する管理対象のドキュメントにおける「管理用情報」と「その管理用情報の記載場所」との対応関係が一致するかどうかを照合する。照合は、記載場所の数(つまり、抽出したい管理用情報の数でもある)が一致しているかどうかや、各記載場所の座標の差異が所定以内であるかどうかで行い、可能な限り必要最低限の照合情報で照合する。また、照合の誤りを防ぎ、照合の信頼性を高める手段として、記載場所を囲うマーキング用の図形であるマーキング図形を導入してもよい。
(3) Matching process between learned format and newly read document.
The format determination unit 452 of the document management device 4 indicates the correspondence between the “attribute of management information” indicated by the learned format and the “location of the management information”, and “management” in the document to be newly read. It is checked whether the correspondence between "for information" and "the place for describing the management information" matches. Matching is performed based on whether the number of description locations (that is, the number of management information that you want to extract) matches, and whether or not the coordinates of each description location are within a predetermined range. Match with the limit matching information. Moreover, you may introduce the marking figure which is a figure for the marking which encloses a description place as a means to prevent the error of collation and to improve the reliability of collation.

ユーザは、新しく読込した管理対象のドキュメント電子データにおいて取得したい管理用情報の記載場所を、補助入力装置3によりマーキング図形で囲って示す(エリア指定し)。ドキュメント管理装置4のフォーマット判定部452は、このマーキング図形が持つ情報の組み合わせを、ドキュメントフォーマットを特徴付けるものとして、照合用データとして扱う。   The user uses the auxiliary input device 3 to indicate the place where the management information to be acquired is to be acquired in the newly read document electronic data to be managed, surrounded by a marking figure (area designation). The format judgment unit 452 of the document management device 4 treats the combination of the information contained in the marking figure as data for collation as a document format is characterized.

マーキング図形が持つ情報の例としては、そのマーキング図形の形状(長さL×高さHなど)や、そのマーキング図形の重心座標などがある。また、マーキング図形群が持つ情報の例としては、マーキング図形の数、マーキング図形同士の相対関係などがある。
ドキュメント管理装置4のフォーマット判定部452は、ユーザが指定したマーキング図形が持つ情報や、それらマーキング図形群が持つ情報をリスト化して照合用データとする。フォーマット判定部452は、この照合用データと、学習済みフォーマットにより示されるマーキング図形が持つ情報や、それらマーキング図形群が持つ情報のリストと照合する。
Examples of information possessed by a marking figure include the shape (length L × height H etc.) of the marking figure and the barycentric coordinates of the marking figure. Further, examples of the information possessed by the marking figure group include the number of marking figures, the relative relationship between the marking figures, and the like.
The format determination unit 452 of the document management device 4 lists the information possessed by the marking figures designated by the user and the information possessed by the marking figure groups, and uses the list as matching data. The format determination unit 452 collates the collating data with the information possessed by the marking pattern indicated by the learned format or the list of information possessed by the marking pattern group.

また、フォーマット判定部452は、マーキング図形を元のドキュメント電子データとは別の層(レイヤ)の上に置き、元の電子データとは独立に扱えるようにしてもよい。また、画像認識の一致・不一致を活用した照合を行う方法もある。
元の画像と同じレイヤに乗せたマーキング図形の情報で照合しようとしても、元の画像も一緒に画像認識してしまい、正しく照合ができない。これを解消するために、マーキング図形を使用し、かつ、マーキング図形を元の画像とは別の層で扱えるようにする点に特徴がある。
In addition, the format determination unit 452 may place the marking figure on a layer different from the original document electronic data so that it can be handled independently of the original electronic data. In addition, there is also a method of performing matching that makes use of matching or non-matching of image recognition.
Even when trying to match with the information of the marking figure placed on the same layer as the original image, the original image is also recognized together, and the matching can not be done correctly. In order to solve this, it is characterized in that a marking figure is used and the marking figure can be handled in a layer different from the original image.

(4)抽出情報への属性の付与処理。
ドキュメント管理装置4の学習処理部453は、予め、ドキュメント電子データから抽出したい管理用情報と、その記載場所との対応関係をテストスキャンにより取得して学習する。属性付与部4552は、学習しておいた管理用情報と記載場所との対応関係に基づいて、単位電子データから得られた抽出情報と管理用情報の属性とを対応付けることにより、抽出情報に対応する属性を付与する。
分割部454は、ドキュメント電子データを1ページ単位、分割可能な最小単位、又は、利用に適した単位毎に分割して単位電子データを生成する。属性付与部4552により抽出情報へ属性を付与する処理は、固有情報生成部4555が各単位電子データの固有情報を生成するために必要となる前処理的なプロセスである。
(4) Process of assigning attribute to extraction information.
The learning processing unit 453 of the document management device 4 learns in advance the correspondence between the management information to be extracted from the document electronic data and the description place thereof by test scan. The attribute assignment unit 4552 responds to the extracted information by correlating the extracted information obtained from the unit electronic data with the attribute of the management information based on the correspondence between the learned management information and the described location. Give the attribute to
The division unit 454 generates unit electronic data by dividing document electronic data into units of one page, the smallest divisible unit, or units suitable for use. The process of giving an attribute to the extraction information by the attribute giving unit 4552 is a pre-processing process required for the unique information generation unit 4555 to generate unique information of each unit electronic data.

例えば、ある情報が記載されている場所が、学習済みフォーマットでは「図番」を記載している場所である場合、属性付与部4552は、この場所から抽出した情報に「図番」という属性を付与する。
なお、属性は、抽出情報と同様に、予め、暗号化、符号化、又は、圧縮(抽出情報容量の圧縮)を行っておいてもよい。例えば、あるルールに基づいて属性「機場名」→「xy23fg」のように暗号化しておく。暗号化部4553は、抽出情報の暗号化、符号化、又は、圧縮を行い、属性化抽出情報生成部4554は、その抽出情報に暗号化、符号化、又は、圧縮された属性を付与し、属性化抽出情報を生成する。
For example, if the place where certain information is described is the place where “figure number” is described in the learned format, the attribute adding unit 4552 uses the attribute “figure number” in the information extracted from this place. Give.
The attribute may be encrypted, encoded, or compressed (compression of the extracted information capacity) in advance, similarly to the extracted information. For example, based on a certain rule, encryption is performed as follows: attribute “machine name” → “xy23fg”. The encryption unit 4553 encrypts, encodes, or compresses extracted information, and the attributed extraction information generation unit 4554 adds an encrypted, encoded, or compressed attribute to the extracted information, Generate attribution extraction information.

(5)抽出情報の暗号化、符号化、圧縮(抽出情報容量の圧縮)。
ドキュメント管理装置4の情報抽出部4551は、ドキュメント電子データが直接文字情報を取得できるデータである場合は、ユーザが指定したエリア内のその文字情報を取得する。ドキュメント電子データから取得した情報が画像情報の場合、情報抽出部4551は、光学文字認識により文字情報に変換する。暗号化部4553は、文字情報化された抽出情報を、一定のルールに従い暗号化、符号化又は圧縮(容量低減)する。
(5) Encryption, encoding and compression of extraction information (compression of extraction information capacity).
When the document electronic data is data that can directly acquire character information, the information extraction unit 4551 of the document management device 4 acquires the character information in the area designated by the user. If the information acquired from the document electronic data is image information, the information extraction unit 4551 converts it into character information by optical character recognition. The encryption unit 4553 encrypts, encodes, or compresses (capacity reduction) the extraction information converted into character information according to a certain rule.

暗号化部4553は、文字情報をJISコードなどの一般的な文字コードへ逆変換し(戻し)、これに独自の暗号化ルールにより16進数や2進数の情報に暗号化する。この独自の暗号化ルールを予め複数利用可能としておき、暗号化部4553は、この中からランダムで利用する暗号化ルールを選び、選んだ暗号化ルールで文字情報を暗号化する。暗号化部4553は、選ばれた暗号化ルールを表す情報を、固有情報内の冗長ビットなどに付与する。この冗長ビットは、暗号化された文字情報が設定される属性化情報内に設けるが、固有情報内の他の位置に設けてもよい。固有情報を利用する場合、この冗長ビットが表わす暗号化ルールに対応した復号ルールを用いて、固有情報に含まれる暗号化された情報を復号する。暗号化部4553は、未属性化情報を暗号化してもよい。また、冗長ビットには、いずれの属性化情報・未属性化情報が暗号化されているかを示す情報を設定してもよい。
固有情報の暗号化を行うことにより、ドキュメントが万が一流出した場合に、どの施設のどの設備のドキュメントであるかなどの重要な情報がすぐには分からないようにすることができる。
The encryption unit 4553 reversely converts (returns) the character information into a general character code such as JIS code, and encrypts the information into hexadecimal or binary information according to a unique encryption rule. A plurality of the unique encryption rules can be used in advance, and the encryption unit 4553 selects an encryption rule to be used randomly from among these, and encrypts character information according to the selected encryption rule. The encryption unit 4553 adds information representing the selected encryption rule to redundant bits in the unique information. This redundant bit is provided in the attributeization information in which the encrypted character information is set, but may be provided in another position in the unique information. When unique information is used, the encrypted information included in the unique information is decrypted using a decryption rule corresponding to the encryption rule represented by the redundant bits. The encryption unit 4553 may encrypt the non-attributed information. Further, information indicating which attributeized information / non-attributed information is encrypted may be set in the redundant bits.
By encrypting the unique information, it is possible to prevent immediately knowing important information such as which facility of which facility and so on, at which facility the document is leaked.

(6)単位電子データ毎の固有情報の生成と、固有情報を構成する属性情報による誤り検出の処理。
ドキュメント管理装置4の固有情報生成部4555は、抽出情報の組み合わせにより単位電子データ毎の固有情報を生成する。
固有情報生成部4555は、階層−1、階層−2のようにナンバリングされた属性を一定のルールで組み合わせる。例えば、固有情報生成部4555は、属性が付与された抽出情報を、階層−1「顧客名」、階層−2「機場名」、階層−3「設備名」、階層−4「図面名称」、階層−5「図番」、階層−6「シート番号」、階層−7「Rev(変更管理番号)」の順に組み合わせる。これにより、施設に関する属性の情報を体系的に整備することができる。
単位電子データにおける各属性の管理用情報の記述内容が全て一致していなければ、固有情報は重複しない。そのため、スキャンした画像情報を文字情報に変換する際の誤りが含まれたとしても、全く違う図面と取り違えるといったことを防ぐ、正確性の確保にもなっている。
(6) Processing of generation of unique information for each unit electronic data and error detection by attribute information constituting the unique information.
The unique information generation unit 4555 of the document management device 4 generates unique information for each unit electronic data by combining the extracted information.
The unique information generation unit 4555 combines the attributes numbered as in hierarchy-1 and hierarchy-2 according to a certain rule. For example, the unique information generation unit 4555 extracts the extraction information to which the attribute is given, in the hierarchy -1 "customer name", hierarchy -2 "machine name", hierarchy -3 "equipment name", hierarchy -4 "drawing name", It combines in order of hierarchy-5 "figure number", hierarchy-6 "sheet number", and hierarchy-7 "Rev (change management number)". In this way, it is possible to systematically maintain the information on the attributes of the facility.
If the description contents of the management information of each attribute in the unit electronic data do not all match, the unique information does not overlap. Therefore, even if an error in converting scanned image information into text information is included, it is also possible to ensure accuracy by preventing confusion with a completely different drawing.

情報抽出部4551は、通常、複数枚で構成されるドキュメントを読込む際は連続スキャンされることが殆どであることを利用し、誤り検出処理を行ってもよい。例えば、抽出情報と属性との対応付けにより、属性が「図番」、抽出情報の記述内容が「1A2B3456」の単位電子データが連続で取得されたとする。情報抽出部4551は、その単位電子データの中で1つだけ他とは異なる記述内容の図番が得られた単位電子データが混ざっていた場合、その記述内容は誤りである確率が高いことを利用して誤りを検出する。情報抽出部4551は、誤りの検出を補助入力装置3の表示部32に表示させ、正しい記述内容の入力を促す。また、情報抽出部4551は、ドキュメント電子データの目次からシートの数を抽出し、そのドキュメント電子データをシート単位に分割して得られた単位電子データの数と一致しない場合に、エラーの可能性があると判断してもよい。情報抽出部4551は、補助入力装置3の表示部32にメッセージを表示させて、ユーザに確認を促してもよい。   The information extraction unit 4551 may normally perform error detection processing by utilizing the fact that continuous scanning is mostly performed when reading a document composed of a plurality of sheets. For example, it is assumed that unit electronic data having the attribute “figure number” and the description content of the extraction information “1A2B3456” is continuously acquired by associating the extraction information with the attribute. The information extraction unit 4551 has a high probability that the description content has an error when unit electronic data in which the figure number of the description content different from the other is obtained among the unit electronic data is mixed. Use to detect errors. The information extraction unit 4551 displays the detection of an error on the display unit 32 of the auxiliary input device 3 and prompts the input of the correct description content. In addition, the information extraction unit 4551 extracts the number of sheets from the table of contents of the document electronic data, and the possibility of an error when the number does not match the number of unit electronic data obtained by dividing the document electronic data into sheet units. It may be determined that there is The information extraction unit 4551 may cause the display unit 32 of the auxiliary input device 3 to display a message to prompt the user for confirmation.

上記の誤り検出の考え方を用いて、属性付けの処理を短縮することもできる。複数枚で構成されるドキュメントの図番などが同じであることが分かっている場合は、固有情報生成部4555は、最初のページで取得した図番の抽出情報から生成した属性化情報を残りの全てのページにも属性化情報として与える。これにより、属性の対応付けの処理速度が向上する。但し、別の図番が混在しているリスクがあるため、情報抽出部4551は、連続する単位電子データのそれぞれから得られた属性「ページ」の抽出情報が、昇順の記述内容になっているかどうかといった補助的な誤り検出処理を行ってもよい。   The above error detection concept can also be used to shorten the process of attribution. If it is known that the figure number of the document composed of a plurality of sheets is the same, the unique information generation unit 4555 generates the remaining attributeization information generated from the extraction information of the figure number acquired in the first page. It is also given as attributeization information to all pages. This improves the processing speed of attribute association. However, because there is a risk that different figure numbers are mixed, does the information extraction unit 4551 check that the extraction information of the attribute “page” obtained from each of the continuous unit electronic data has description contents in ascending order? You may perform auxiliary error detection processing, such as whether or not.

また、誤り検出方法や、その方法を用いた誤りの自動修正方法として、例えば「仲間外れ」の情報を誤りであると自動判定してもよい。例えば、連続する各単位電子データから得られた同一の属性の抽出情報については、記述内容が所定の割合以上一致しているとする。その場合、属性化抽出情報生成部4554は、異なる記述内容の抽出情報が得られた単位電子データとその抽出情報を補助入力装置3の表示部32に表示させる。ユーザは、その抽出情報が正しいか否かを判断し、誤っている場合は正しい内容を入力する。情報抽出部4551は、入力に従って、正しい記述内容を得る。これにより、人間系による最終判断がなされ、正しい情報が固有情報として採用される。このように、人間系判断を介在させ得るような柔軟なシステムとすることができる。   In addition, as an error detection method or an automatic correction method of an error using the method, for example, information of "outside" may be automatically determined as an error. For example, with regard to the extraction information of the same attribute obtained from each successive unit electronic data, it is assumed that the description content matches the predetermined ratio or more. In this case, the attributed extraction information generation unit 4554 causes the display unit 32 of the auxiliary input device 3 to display unit electronic data from which extraction information of different description content is obtained and the extraction information thereof. The user determines whether the extracted information is correct, and if incorrect, inputs the correct content. The information extraction unit 4551 obtains the correct description content according to the input. Thereby, the final judgment is made by the human system, and the correct information is adopted as the specific information. In this way, a flexible system can be made in which human system judgment can be intervened.

(7)固有情報の付与方法と固有情報の消去・変更・追加処理。
固有情報付加部4556は、固有情報を、その固有情報が得られたドキュメントが持つ情報の一部として新たにそのドキュメントに付与する。付与された固有情報は消去、変更、追加が可能である。消去、変更、追加ができるようにしているのは、例えば、施設の統廃合、広域化によって、所管がA事業体から、B事業体になった場合でも、その変更分を反映できるようにするためである。
また、近年は、施設の統廃合、広域化がよく行われるが、それ以前にも顧客名称や機場名が変更となったために施設情報が正確性を欠いてしまうことがあった。その結果、必要な情報を得るために時間を浪費してしまうこともある。そこで、ドキュメント管理システム1は、変更が発生した時点で、その変更を固有情報に反映可能とする。一般のドキュメントにおいても、整理し直しなどで同様の変更対応が求められる可能性がある。
(7) Method of giving specific information and deletion / change / addition processing of specific information.
The unique information addition unit 4556 newly adds the unique information to the document as a part of the information of the document from which the unique information is obtained. The assigned unique information can be deleted, changed or added. The reason why we are able to delete, change and add is, for example, in order to be able to reflect the change even if the jurisdiction is changed from the A entity to the B entity by the consolidation or disintegration of facilities, widening of area. It is.
Also, in recent years, consolidation and abolition of facilities and widening of the area have often been carried out, but before that time there was a case where the facility information was not accurate because the customer name and aircraft name changed. As a result, time may be wasted to obtain necessary information. Therefore, when a change occurs, the document management system 1 can reflect the change in the unique information. Similar changes may also be required for general documents, such as reordering.

固有情報変更の自動反映は、補助入力装置3の入力部31により、「変更前名称」を「変更後名称」に一括変換するよう指示が入力されたことをトリガーとする。その際、固有情報変更部4558は、変換したい情報のみを参照するのではなく、変換したい情報が図面のどの場所にあるかも確認することにより多重チェックを行う。よって、意図していなかった箇所が変換されることを防ぐことができる。   The automatic reflection of the unique information change is triggered by the input unit 31 of the auxiliary input device 3 having input an instruction to collectively convert “before change” to “after change”. At this time, the unique information changing unit 4558 does not refer to only the information to be converted, but performs multiple check by confirming where in the drawing the information to be converted is located. Therefore, it is possible to prevent the unintended portion from being converted.

固有情報付加部4556は、紙幣の透かしの技術の考え方を応用して固有情報を単位電子データに付与してもよい。つまり、電子化されていることを活用し、固有情報を付与する層(レイヤ)を別に設ける。この別のレイヤに固有情報を付与することが、見えないけれど透かしが入っていることに相当する。固有情報付加部4556は、元のドキュメント電子データのレイヤ数がnである場合、n+1番目若しくは最大レイヤ数のレイヤに固有情報を付与する。   The unique information addition unit 4556 may apply unique information to the unit electronic data by applying the concept of the banknote watermarking technique. That is, another layer (layer) to which unique information is given is provided by utilizing the fact that it is computerized. Providing unique information to this other layer is equivalent to the fact that the watermark is included but invisible. When the number of layers of the original document electronic data is n, the unique information addition unit 4556 adds unique information to the n + 1-th or maximum number of layers.

また、PDFデータの分割・削除・並べ替え・結合などを行えるアプリケーションソフトでは、PDFにテキストにより記述したコメントや図形を張り付ける機能を有するものがある。これと同じ考え方で、固有情報付加部4556は、PDFデータに、固有情報を暗号化したものをコメントや図形により付与してもよい。   In addition, some application software capable of dividing, deleting, rearranging, combining, etc. PDF data has a function of attaching a comment or a figure described in text to the PDF. Based on the same concept as this, the unique information addition unit 4556 may add PDF data with encrypted unique information as a comment or a figure.

また、固有情報付加部4556は、固有情報を二次元バーコードのようなある種の図形の組み合わせにより表したものを、PDF形式などの単位電子データに埋め込んでもよい。もしくは、図面を作成する時点において、そのような固有情報を予めドキュメントに埋め込んでおいてもよい。   In addition, the unique information addition unit 4556 may embed unique information represented by a combination of certain figures such as a two-dimensional barcode into unit electronic data such as PDF format. Alternatively, such unique information may be embedded in the document in advance when the drawing is created.

また、固有情報付加部4556は、文字情報で表した固有情報を暗号化せずにそのままPDF等の単位電子データの特定場所に貼付(書き込み、埋め込み)してもよい。その際に、文字色を透明に指定することで、普段は見えないが、マウスでエリア指定すると文字色が反転するために、必要なときに見ることができるようにしてもよい。   In addition, the unique information addition unit 4556 may paste (write, embed) the unique information represented by the character information in a specific place of the unit electronic data such as PDF without encrypting it. At this time, by designating the text color as transparent, it may not be normally visible, but when the area is designated with the mouse, the text color may be reversed so that it can be viewed when necessary.

また、固有情報付加部4556は、固有情報の一部は通常参照や編集を可能とし、他の部分は通常は参照不可として、単位電子データに付加してもよい。これにより、固有情報の根幹部分や、詳細過ぎる情報については、通常は参照できないようにすることができる。このように、固有情報を参照可の情報と参照不可の情報とにより階層化し、利便性を向上する。   In addition, the specific information addition unit 4556 may add a part of the specific information to the unit electronic data, which can be normally referred to or edited, and the other parts can not normally be referred to. In this way, it is possible to make it impossible to refer to the basic part of the unique information or the information that is too detailed, in general. In this manner, the unique information is hierarchized by the referenceable information and the non-referenceable information, and the convenience is improved.

また、固有情報に設定する抽出情報の記述内容には属性化抽出情報生成部4554によって属性情報が付加される。この属性情報に可変(書き換え可能)なビットエリアを幾つか用意しておき、ユーザが補助入力装置3により入力した指示に基づいて、そのビットエリアに当初の属性のナンバリング(階層−1、階層−2…)とは別体系のナンバリングを付与できるようにしてもよい。この書き換え可能なビットにより、別体系のナンバリングを用いて単位電子データ毎のソートを行えるようにする。ソート自体は、当初からの属性を使っても可能であるが、当初からの属性には含まれない別体系による検索をさせるため、また、新しい属性を後から意図的に付与するために、このビットエリアを用意しておく。例えば、ドキュメント管理装置4の処理部45は、固有情報記憶部442に登録されている固有情報の一覧を、通常は階層−1の昇順に並べた中で、さらに、階層−2の昇順に並べて閲覧装置6の表示部62に表示させる。処理部45は、別体系のナンバリングを使用して、固有情報の一覧を、1番にナンバリングされた階層の昇順に並べた中で、さらに、2番にナンバリングされた階層の昇順に並べて閲覧装置6の表示部62に表示させる。   Further, attribute information is added by the attributed extraction information generation unit 4554 to the description content of the extraction information set in the unique information. Several variable (rewritable) bit areas are prepared in the attribute information, and based on an instruction input by the user through the auxiliary input device 3, numbering of the original attributes in the bit areas (hierarchy 1, hierarchy- It may be possible to assign numbering of a system different from 2). This rewritable bit enables sorting of unit electronic data to be performed using numbering of another system. Although sorting itself is possible using attributes from the beginning, in order to make a search by another system not included in the attributes from the beginning, and in order to give new attributes intentionally, Prepare a bit area. For example, the processing unit 45 of the document management device 4 arranges the list of unique information registered in the unique information storage unit 442 in the ascending order of the hierarchy -1, and further arranges the ascending order of the hierarchy -2 in the ascending order. It is displayed on the display unit 62 of the browsing device 6. The processing unit 45 arranges the list of specific information in the ascending order of the first numbered hierarchy using the numbering of another system, and further arranges the ascending order of the second numbered hierarchy in order to display the browsing apparatus It is displayed on the display unit 62 of FIG.

(8)固有情報を利用したドキュメントの格納場所検索、自動格納、格納場所自動生成、及び、格納場所変更の処理。
ドキュメント管理装置4及びドキュメント格納装置5は、ドキュメントに付与された固有情報に基づき、ドキュメントの格納場所(例えば、フォルダ)の検索、格納すべき場所への自動格納、格納場所の自動生成、格納場所の変更を行う。格納場所の変更には、格納場所をドキュメント格納装置5の格納場所Aから格納場所Bへ移動や、別のドキュメント格納装置5への転送などがある。例えば、管轄が機場Aから機場Bへ変更となったために固有情報が変更された場合や、管理方法が変更になった場合に移動が発生し得る。別のドキュメント格納装置5へ転送を行う際には、移動先や移動元のドキュメント格納装置5の空きの記憶容量や、ハードディスクドライブ構成の変更などを考慮する。
(8) Document storage location search, automatic storage, storage location automatic generation, and storage location change processing using unique information.
The document management device 4 and the document storage device 5 search for a storage location (for example, a folder) of the document, automatically store the storage location to be stored, automatically generate a storage location, and store the storage location based on the unique information given to the document. Make a change. The storage location may be changed by, for example, moving the storage location from the storage location A of the document storage device 5 to the storage location B or transferring the storage location to another document storage device 5. For example, movement may occur when specific information is changed because the jurisdiction has changed from machine A to machine B, or when the management method is changed. When transferring data to another document storage device 5, the storage capacity of the document storage device 5 of the transfer destination or the transfer source, change of the hard disk drive configuration, and the like are considered.

ドキュメント管理装置4の格納場所情報登録部4561は、予めドキュメント格納装置5のIPアドレスや、ドキュメント格納装置5内の格納場所構成などをリスト化しておき、格納場所情報記憶部443に記憶させておく。格納場所決定部4562は、スキャンされた新たな管理対象のドキュメント電子データに固有情報が付与された後、この格納場所構成のリストの情報を基に、ドキュメント電子データを格納すべきドキュメント格納装置5がどこかを検索する。格納処理部4563は、この検索結果に基づき、格納すべきフォルダへドキュメント電子データを格納する。   The storage location information registration unit 4561 of the document management device 4 lists the IP address of the document storage device 5 and the storage location configuration in the document storage device 5 in advance, and stores the list in the storage location information storage unit 443. . After the unique information is added to the scanned new electronic document to be managed, the storage location determination unit 4562 is configured to store the document electronic data on the basis of the information of the storage location configuration list 5. Search for somewhere. The storage processing unit 4563 stores the document electronic data in the folder to be stored based on the search result.

格納場所決定部4562は、スキャンされたドキュメント電子データの固有情報から新しい格納場所が必要かどうかを、固有情報の設定内容と、格納場所構成のリストとを比較して判断する。例えば、格納場所決定部4562は、格納場所構成のリストに無い機場名が固有情報に含まれていると判断した場合、スキャンされたドキュメント電子データを保存するためのフォルダを作成するようドキュメント格納装置5に指示する。ドキュメント格納装置5の格納場所生成部521はドキュメント記憶部51に指示されたフォルダを作成し、格納実行部522は、作成したフォルダにドキュメント電子データを格納する。   The storage location determination unit 4562 determines whether a new storage location is necessary from the unique information of the scanned document electronic data by comparing the setting content of the unique information with the list of storage location configurations. For example, when the storage location determination unit 4562 determines that the machine name not included in the storage location configuration list is included in the unique information, the document storage device creates a folder for storing the scanned document electronic data Indicate 5 The storage location generation unit 521 of the document storage device 5 creates a folder instructed by the document storage unit 51, and the storage execution unit 522 stores the electronic document data in the created folder.

また、ユーザは、補助入力装置3の入力部31又はドキュメント管理装置4の入力部41により、施設の統廃合や広域化に伴う管轄変更を固有情報に反映する。ドキュメント管理装置4の格納場所変更指示部4564は、その変更が反映された固有情報を基に、ドキュメント格納装置5に格納されているドキュメント電子データの格納場所の変更や、別のドキュメント格納装置5への移動を指示する。   Also, the user uses the input unit 31 of the auxiliary input device 3 or the input unit 41 of the document management device 4 to reflect, in the unique information, a change in jurisdiction associated with consolidation or widening of facilities. The storage location change instruction unit 4564 of the document management device 4 changes the storage location of the document electronic data stored in the document storage device 5 based on the unique information in which the change is reflected, or another document storage device 5 Instruct to move to

図11は、固有情報の設定内容の変更例を示す図である。同図では、機場Aが機場Yに統合された場合を示す。ドキュメント格納装置5のドキュメント記憶部51に、図9に示すディレクトリ構造のフォルダが構成されているとする。ユーザが補助入力装置3により属性化情報「客先名:○○企業団」及び「機場:機場A」が設定されている固有情報に対して、属性「機場」の設定内容を「機場A」から「機場Y」に変更する指示を入力する。これにより、ドキュメント管理装置4の固有情報変更部4558は、固有情報記憶部442を検索し、例えば、属性化情報「客先名:○○企業団」及び「機場:機場A」が設定されている固有情報を特定し、その固有情報に対応付けられた単位電子データ名を読み出す。固有情報変更部4558は、特定した固有情報から格納場所を判断すると、その格納場所のIPアドレスを格納場所情報記憶部443から読み出す。固有情報変更部4558は、読み出したIPアドレスによりドキュメント格納装置5にアクセスし、格納場所と単位電子データ名に基づいて、固有情報変更対象の単位電子データを特定する。固有情報変更部4558は、特定した単位電子データに付加されている固有情報の属性「機場」の設定内容を「機場A」から「機場Y」に書き換える。さらに、固有情報変更部4558は、固有情報記憶部442において特定した固有情報の属性「機場」の設定内容を「機場A」から「機場Y」に書き換える。同図では、図7に示す固有情報に対して書き換えを行った例を示している。この場合、格納場所変更指示部4564は、固有情報が変更された単位電子データの格納場所のディレクトリを、「○○企業団/機場A/仕様編」から、「○○企業団/機場Y/仕様編」に変更する。固有情報の変更前に、ドキュメント格納装置5のドキュメント記憶部51に「○○企業団/機場Y」のディレクトリが生成されていない場合、「○○企業団/機場A/仕様編」のディレクトリが新たに生成され、この生成されたディレクトリに格納場所が変更となる。あるいは、「○○企業団/機場A/仕様編」から「○○企業団/機場Y/仕様編」にディレクトリ名を変更してもよい。また、固有情報の変更前に、ドキュメント記憶部51に「○○企業団/機場Y」のディレクトリが生成されている場合は、そのディレクトリの配下に格納場所が変更となる。   FIG. 11 is a diagram showing an example of changing the setting content of the unique information. In the same figure, the case where the airfield A is integrated with the airfield Y is shown. It is assumed that the folder of the directory structure shown in FIG. 9 is configured in the document storage unit 51 of the document storage device 5. For the unique information for which the user has set the attribute information "customer name: xxx company group" and "airfield: airfield A" by the auxiliary input device 3, the setting content of the attribute "airfield" is "airfield A" Enter the instruction to change from "apparatus Y" to. Thereby, the unique information changing unit 4558 of the document management apparatus 4 searches the unique information storage unit 442, and, for example, the attribute information "customer name: xxx company group" and "machine place: machine place A" are set. Identify the unique information, and read out the unit electronic data name associated with the unique information. Upon determining the storage location from the identified unique information, the unique information changing unit 4558 reads the IP address of the storage location from the storage location information storage unit 443. The unique information changing unit 4558 accesses the document storage device 5 based on the read IP address, and specifies unit electronic data to be changed in unique information based on the storage location and the unit electronic data name. The specific information changing unit 4558 rewrites the setting content of the attribute “machine field” of the unique information added to the specified unit electronic data from “machine field A” to “machine field Y”. Furthermore, the unique information changing unit 4558 rewrites the setting content of the attribute “machine place” of the unique information specified in the unique information storage unit 442 from “machine place A” to “machine place Y”. The figure shows an example in which the unique information shown in FIG. 7 is rewritten. In this case, the storage location change instruction unit 4564 displays the directory of the storage location of the unit electronic data whose specific information has been changed, from “XX corporate group / machine A / specification edition” Change to "Specification". If the directory of “company company / machine Y” is not generated in the document storage unit 51 of the document storage device 5 before changing the specific information, the directory “company ○ company / machine A / specification” is The storage location changes in the newly generated directory. Alternatively, the directory name may be changed from “XX company group / airfield A / specification edition” to “XX company group / airway Y / specification edition”. In addition, when a directory of “company company / machine Y” is generated in the document storage unit 51 before changing the unique information, the storage location is changed under the directory.

また、階層−1及び属性−2の設定内容により格納先のドキュメント格納装置5が決定される場合に、上記のように固有情報の属性「機場」の設定内容が書き換えられ、格納先のドキュメント格納装置5が変更になったとする。ドキュメント管理装置4の格納場所変更指示部4564は、新たに単位電子データの格納先となったドキュメント格納装置5に対して、固有情報が変更された単位電子データを格納するディレクトリの生成を指示するとともに、現在その単位電子データを格納しているドキュメント格納装置5のディレクトリを通知する。新たに格納先となったドキュメント格納装置5は、ドキュメント管理装置4からの指示に基づいてディレクトリを生成し、現在の格納先のドキュメント格納装置5から固有情報が変更された単位電子データを読み出して、格納する。   Further, when the document storage device 5 of the storage destination is determined by the setting contents of the hierarchy-1 and the attribute-2, the setting contents of the attribute "machine field" of the unique information are rewritten as described above, and the document storage of the storage destination is stored. It is assumed that the device 5 is changed. The storage location change instruction unit 4564 of the document management device 4 instructs the document storage device 5 that has newly become a storage destination of unit electronic data to generate a directory for storing unit electronic data whose unique information has been changed. At the same time, the directory of the document storage device 5 currently storing the unit electronic data is notified. The document storage device 5 that has newly become the storage destination generates a directory based on an instruction from the document management device 4 and reads out the unit electronic data whose specific information has been changed from the document storage device 5 of the current storage destination. ,Store.

図12は、固有情報における階層の変更例を示す図である。図7に示す固有情報の単位電子データが、図9に示すディレクトリ構造のフォルダに格納されている場合に、ユーザが補助入力装置3によりその固有情報の階層−2と階層−3の入れ替えを入力したとする。固有情報変更部4558は、固有情報記憶部442からその固有情報に対応付けられた単位電子データ名を読み出す。さらに、固有情報変更部4558は、その固有情報から格納場所を判断すると、その格納場所のIPアドレスを格納場所情報記憶部443から読み出す。固有情報変更部4558は、読み出したIPアドレスによりドキュメント格納装置5にアクセスし、格納場所と単位電子データ名に基づいて、固有情報変更対象の単位電子データを特定する。固有情報変更部4558は、特定した単位電子データに付加されている固有情報に、階層−2の属性化情報と階層−3の属性化情報を入れ替える変更を行う。さらに、固有情報変更部4558は、固有情報記憶部442に記憶されている図7の固有情報に、階層−2の属性化情報と階層−3の属性化情報を入れ替える変更を行う。格納場所変更指示部4564は、固有情報が変更された単位電子データの格納場所のフォルダのディレクトリを、「○○企業団/機場A/仕様編」から「○○企業団/仕様編/機場A」に変更する。   FIG. 12 is a diagram showing an example of changing the hierarchy in the unique information. When the unit electronic data of the unique information shown in FIG. 7 is stored in the folder having the directory structure shown in FIG. 9, the user inputs the replacement of the unique information in the hierarchy -2 and the hierarchy -3 by the auxiliary input device 3. I suppose. The unique information changing unit 4558 reads the unit electronic data name associated with the unique information from the unique information storage unit 442. Further, when the unique information changing unit 4558 determines the storage location from the unique information, the unique information changing unit 4558 reads the IP address of the storage location from the storage location information storage unit 443. The unique information changing unit 4558 accesses the document storage device 5 based on the read IP address, and specifies unit electronic data to be changed in unique information based on the storage location and the unit electronic data name. The unique information changing unit 4558 performs a change of replacing the attributeization information of the hierarchy-2 and the attributeization information of the hierarchy-3 with the specific information added to the specified unit electronic data. Further, the unique information changing unit 4558 changes the attribute information of layer-2 and the attribute information of layer-3 to the unique information of FIG. 7 stored in the unique information storage unit 442. The storage location change instruction unit 4564 is a folder directory of the storage location of the unit electronic data whose specific information has been modified, from “XX corporate group / machine spot A / specification version” to “xxx corporate group / specification version / machine location A Change to ".

(9)固有情報を利用したドキュメントの自動差替、差替後の自動チェック処理。
ドキュメント管理装置4及びドキュメント格納装置5は、単位電子データの自動差替、差替後の自動チェックを行う。自動差替は、その単位電子データの固有情報を活用して行う。
(9) Automatic replacement of documents using unique information, automatic check processing after replacement.
The document management device 4 and the document storage device 5 perform automatic replacement of unit electronic data and automatic check after replacement. Automatic substitution is performed using unique information of the unit electronic data.

ドキュメント管理装置4の差替判定部4565は、新たに読込んだドキュメント電子データの単位電子データについて生成した固有情報と、固有情報記憶部442に登録されている固有情報とを比較する。差替判定部4565は、固有情報記憶部442に登録されている固有情報のうち、生成した固有情報とRev又は通し番号以外が全て一致し、Rev又は通し番号のみが異なるものがある場合、新しいRev又は通し番号の単位電子データを最新とする。ドキュメント格納装置5の差替部523は、ドキュメント記憶部51に格納されている古いRev又は通し番号の単位電子データを破棄(又は一時退避場所へ退避)し、最新の単位電子データと差替える。   The replacement determination unit 4565 of the document management device 4 compares the unique information generated for the unit electronic data of the newly read document electronic data with the unique information registered in the unique information storage unit 442. If there is one in which the generated unique information and the Rev or the serial number other than the unique information registered in the unique information storage unit 442 all match but only the Rev or the serial number differs among the unique information registered in the unique information storage unit 442 Make unit electronic data of serial number the latest. The replacement unit 523 of the document storage device 5 discards (or saves to the temporary save location) the unit electronic data of the old Rev or serial number stored in the document storage unit 51, and replaces it with the latest unit electronic data.

図13は、ドキュメントの差替例を示す図である。図7に示す固有情報の単位電子データが、図9に示すディレクトリ構造のフォルダに格納されている場合に、ドキュメント管理装置4が新たに読込んだ管理対象のドキュメント電子データの単位電子データについて図13に示す固有情報が生成されたとする。差替判定部4565は、生成された固有情報と、Revのみが異なる他の固有情報が既に固有情報記憶部442に登録されており、その登録済みの固有情報のほうがRevの値が小さいことを検出する。差替判定部4565は、その登録済みの固有情報が得られた単位電子データを、新たに読込んだドキュメント電子データの単位電子データに差し替える。差替判定部4565は、差し替えにより使用廃止となった単位電子データに、使用廃止を示す情報を付加する。この使用廃止を示す情報は、固有情報に設定してもよい。さらに、差替判定部4565は、固有情報記憶部442に記憶されているその使用廃止となった単位電子データの固有情報に、使用廃止を示す情報を付加又は設定する。   FIG. 13 is a diagram showing an example of replacement of a document. When unit electronic data of the specific information shown in FIG. 7 is stored in the folder of the directory structure shown in FIG. 9, the unit electronic data of the document electronic data of the management object newly read by the document management apparatus 4 It is assumed that the unique information shown in 13 is generated. The replacement determination unit 4565 has already generated in the unique information storage unit 442 the generated unique information and other unique information that differs only in Rev, and the registered unique information has a smaller value of Rev. To detect. The replacement determination unit 4565 replaces the unit electronic data for which the registered unique information is obtained with the unit electronic data of the document electronic data that has been newly read. The replacement determination unit 4565 adds information indicating the removal of use to the unit electronic data that has been removed from use by replacement. The information indicating this use termination may be set as the unique information. Further, the replacement determination unit 4565 adds or sets information indicating the abolition of use to the unique information of the unit electronic data which is stored in the unique information storage unit 442 and has been abolished.

ドキュメント格納装置5の差替確認部524は、差替えた単位電子データの枚数(最新のページとして元のドキュメントに入れ込んだ単位電子データ)と、差し替えられた単位電子データの枚数との比較を行うことで差替漏れがないかを確認してもよい。また、差替確認部524は、差替ではないが、新規に追加となった枚数を計数し、差替漏れがないかを確認してもよい。
また、差替確認部524は、ドキュメントの目次に各ページのRevが記載されている場合、そのページの差し替えた単位電子データの固有情報に目次と同じRevが設定されているか否かによって、差替が正常に行われたか否かを判断してもよい。
The replacement confirmation unit 524 of the document storage device 5 compares the number of replaced unit electronic data (the unit electronic data inserted as the latest page into the original document) with the number of replaced unit electronic data. It may also be checked if there is a replacement leak. Further, the replacement confirmation unit 524 may count the number of sheets newly added, though not replacement, and check whether there is a replacement leak.
In addition, when the Rev of each page is described in the table of contents of the document, the replacement confirmation unit 524 makes a difference depending on whether or not the same Rev as the table of contents is set as the unique information of the unit electronic data of the replaced page. It may be determined whether the replacement has been successfully performed.

(10)固有情報を利用した情報提供処理。
固有情報に、付加的な情報を含めてもよい。これにより、ユーザが、ドキュメント(媒体を問わない、電子写真なども含む)にアクセスすると、予め組んである条件が成立した場合は、そのドキュメントに付与されている固有情報から付加的な情報の提供を受けることができる。
(10) Information provision processing using unique information.
The unique information may include additional information. As a result, when the user accesses a document (in any medium, including electronic photographs), provision of additional information from the unique information given to the document is made, provided that the conditions set in advance are satisfied. Can receive

図面には作成、調査、承認などのサインに年月日で表される日付が付与されている。そこで、ドキュメント管理装置4の情報抽出部4551は、この日付をドキュメント電子データから抽出し、固有情報管理部455は、抽出された日付を固有情報に設定する。ドキュメント管理装置4の通知部457は、固有情報記憶部442に記憶されている固有情報が示す日付を起点として一定期間経過後に、メッセージを出力する。例えば、通知部457は、固有情報が示す日付に基づいて設備更新の推奨時期になったことを検出すると、「更新時期が近づいています。更新計画の立案をお願いします」などのメッセージを閲覧装置6や外部ネットワーク9に接続されるコンピュータ端末などに出力し、表示させる。   The drawing is given a date, which is represented by a date, on a sign such as creation, survey, approval. Therefore, the information extraction unit 4551 of the document management device 4 extracts this date from the document electronic data, and the unique information management unit 455 sets the extracted date as unique information. The notification unit 457 of the document management device 4 outputs a message after a predetermined period of time, starting from the date indicated by the unique information stored in the unique information storage unit 442. For example, when the notification unit 457 detects that the recommended time for equipment update has come based on the date indicated by the unique information, it reads a message such as “The update time is approaching. Please prepare an update plan” It is output to a computer terminal connected to the device 6 or the external network 9 and displayed.

また、ドキュメントを作成する際に、予め自動的に情報提供させることを目的として、製造年月日や営業所連絡先を含めた固有情報を付与しておく。閲覧装置6の処理部63は、表示中の単位電子データから固有情報を読取ることにより、製造年月日や営業所連絡先をポップアップ表示する。   Also, when creating a document, in order to automatically provide information in advance, unique information including a date of manufacture and a sales office contact is added. The processing unit 63 of the browsing device 6 pops up the date of manufacture and the sales office contact by reading the unique information from the unit electronic data being displayed.

また、上述のように、ドキュメント管理装置4の固有情報付加部4556は、二次元バーコードやARコードなどのようにある種の図形の組み合わせにより表される固有情報を図面に付加しておく。固有情報生成部4555は、この固有情報に、サービスセンターのURLを含める。閲覧装置6の処理部63は、この固有情報を読取って、サービスセンターのURLを表示部62に表示する。ユーザが入力部61により、そのサービスセンターのURLへのアクセス指示を入力すると、処理部63は、そのURLのウェブサイトを表示部62に表示する。このウェブサイトにより、ユーザは、関連情報を取得することができる。閲覧装置6に代えて、他の装置を用いてもよい。例えば、閲覧装置6に代えて、スマートフォンを用いることができる。   In addition, as described above, the unique information addition unit 4556 of the document management device 4 adds unique information represented by a combination of certain graphics, such as a two-dimensional barcode and an AR code, to the drawing. The unique information generation unit 4555 includes the URL of the service center in the unique information. The processing unit 63 of the browsing device 6 reads the unique information and displays the URL of the service center on the display unit 62. When the user inputs an access instruction to the URL of the service center through the input unit 61, the processing unit 63 displays the website of the URL on the display unit 62. This website allows the user to obtain relevant information. Instead of the viewing device 6, another device may be used. For example, instead of the browsing device 6, a smartphone can be used.

また、機器に貼付された電子チップに点検情報が埋め込みされている場合に、その電子チップから読込んだデータをドキュメント管理装置4に通知し、固有情報生成部4555は、その受信したデータを図面や点検報告書などのドキュメント電子データの固有情報に含めてもよい。固有情報は、例えば、二次元バーコードによって単位電子データに付与する。ユーザは、印刷装置7が印刷した単位電子データに記載されている固有情報をスマートフォンなどにより読み取ることにより、点検データが表示される。ユーザは、この表示された点検データを見ながら、現場の機器の点検を行うことができる。これにより、図面・点検報告書・機器に貼付の点検データチップを統合的に管理することが可能になる。   Also, when the inspection information is embedded in the electronic chip attached to the device, the data read from the electronic chip is notified to the document management device 4, and the unique information generation unit 4555 draws the received data. It may be included in the specific information of the document electronic data such as an inspection report. The unique information is attached to unit electronic data by, for example, a two-dimensional barcode. The user reads the unique information described in the unit electronic data printed by the printing apparatus 7 using a smartphone or the like, and the inspection data is displayed. The user can inspect the on-site equipment while viewing the displayed inspection data. This enables integrated management of inspection data chips attached to drawings, inspection reports, and devices.

続いて、ドキュメント管理システム1の動作例を説明する。この動作例では、ドキュメント管理システム1は、(1)ドキュメント取得処理、(2)フォーマット学習処理、(3)固有情報管理処理、(4)ドキュメントDB自動生成処理、(5)ドキュメントの自動差替処理、(6)ドキュメント差替後の自動チェック処理を行う。各処理の詳細を以下に示す。なお、以下の説明では、用途や方法などが異なる複数の動作例を記載している処理があるが、それらは適宜組み合わせることが可能である。   Subsequently, an operation example of the document management system 1 will be described. In this operation example, the document management system 1 performs (1) document acquisition processing, (2) format learning processing, (3) unique information management processing, (4) document DB automatic generation processing, and (5) automatic replacement of documents. Processing, (6) Automatic check processing after document replacement is performed. Details of each process are shown below. In the following description, there are processes in which a plurality of operation examples different in application, method, and the like are described, but they can be combined as appropriate.

図14は、ドキュメント管理システム1におけるドキュメント取得処理を示すフロー図である。
ドキュメントが電子化されている場合(ステップS105:電子データ)、ドキュメント管理装置4のドキュメント取得部451は、その電子化されたドキュメントを取得する。ドキュメント電子データがCDやDVD(Digital Versatile Disc)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されている場合、ドキュメント取得部451は、読込部43がその記録媒体から読込んだドキュメント電子データを取得し、保存する。ドキュメント電子データがネットワーク8を介して接続される各種のコンピュータ装置や記録媒体に記憶されている場合、ドキュメント取得部451は、ネットワーク8を介してドキュメント電子データを受信し、保存する。ドキュメント電子データが、電子メールに添付されるなど外部ネットワーク9を介して取得される場合、ドキュメント取得部451は、外部ネットワーク9を介して取得したドキュメント電子データを、ネットワーク8から受信して保存する。
FIG. 14 is a flowchart showing document acquisition processing in the document management system 1.
When the document is digitized (step S105: electronic data), the document acquisition unit 451 of the document management device 4 acquires the digitized document. When the document electronic data is recorded on a computer readable recording medium such as CD or DVD (Digital Versatile Disc), the document acquiring unit 451 acquires the document electronic data read by the reading unit 43 from the recording medium. ,save. When the electronic document data is stored in various computer devices or recording media connected via the network 8, the document acquisition unit 451 receives the electronic document data via the network 8 and stores the electronic data. When the document electronic data is acquired via the external network 9 such as being attached to an electronic mail, the document acquisition unit 451 receives the document electronic data acquired via the external network 9 from the network 8 and stores it. .

ドキュメント取得部451は、ドキュメント電子データが編集可能な状態であるか否かを判断する(ステップS110)。ドキュメント取得部451は、ドキュメント電子データがPDF形式であるなど、編集可能な状態ではないと判断した場合(ステップS110:NO)、取得したドキュメント電子データを記憶する(ステップS115)。   The document acquisition unit 451 determines whether the document electronic data is in an editable state (step S110). When the document acquisition unit 451 determines that the document electronic data is not in an editable state such as PDF format (step S110: NO), the document acquisition unit 451 stores the acquired document electronic data (step S115).

ドキュメント取得部451は、ドキュメント電子データが、文書編集ソフトウェア、表計算ソフトウェア、コンピュータグラフィック編集ソフトウェア等により編集可能な状態であると判断した場合(ステップS110:YES)、ステップS120の処理を行う。すなわち、ドキュメント取得部451は、取得したドキュメント電子データをソフトスキャンし、編集不可の状態の電子データに変換する(ステップS120)。ソフトスキャンには、例えば、スナップショットなどを利用することができる。また、編集不可の状態の電子データへの変換として、PDF形式などへの変換を用いることができる。ドキュメント取得部451は、編集不可の状態に変換されたドキュメント電子データを記憶する(ステップS115)。
なお、編集可能な状態のドキュメント電子データから直接文字情報を抽出できる場合、ドキュメント取得部451は、ステップS120のソフトスキャンを省略して保存してもよい。
When the document acquisition unit 451 determines that the document electronic data is in an editable state by the document editing software, the spreadsheet software, the computer graphic editing software, etc. (step S110: YES), the document acquiring unit 451 performs the process of step S120. That is, the document acquisition unit 451 soft scans the acquired document electronic data and converts it into electronic data in a non-editable state (step S120). For soft scan, for example, snapshots can be used. In addition, conversion to PDF format or the like can be used as conversion to non-editable electronic data. The document acquisition unit 451 stores the electronic document data converted into the non-editable state (step S115).
In the case where character information can be directly extracted from document electronic data in an editable state, the document acquisition unit 451 may omit the soft scan in step S120 and save.

一方、ドキュメントの媒体が紙である場合(ステップS105:紙)、スキャン装置2は、ドキュメントをスキャンして電子化し、ドキュメント電子データを作成する(ステップS125)。ドキュメント電子データは、例えば、編集不可のPDF形式のデータであるが、他の任意のデータ形式であってもよい。スキャン装置2は、生成したドキュメント電子データをドキュメント管理装置4に送出する(ステップS130)。ドキュメント管理装置4のドキュメント取得部451は、ネットワーク8を介してスキャン装置2から受信したドキュメント電子データを保存する(ステップS115)。   On the other hand, when the medium of the document is paper (step S105: paper), the scanning device 2 scans and digitizes the document, and creates document electronic data (step S125). The document electronic data is, for example, non-editable PDF format data, but may be any other data format. The scanning device 2 sends the generated document electronic data to the document management device 4 (step S130). The document acquisition unit 451 of the document management device 4 stores the electronic document data received from the scanning device 2 via the network 8 (step S115).

ステップS115の処理の後、フォーマット判定部452は、ドキュメント取得部451が保存した電子データと学習済みフォーマットの照合処理を行う(ステップS135)。
そこでまず、ユーザは補助入力装置3の入力部31により、ドキュメント電子データにおける各管理用情報の記載場所を指定する。例えば、ユーザは、マウスによって記載場所を囲んでエリア指定することにより指定してもよく、予め用意されたマーキング図形と、そのマーキング図形を用いた読み取り位置とを指定することにより、記載場所を指定してもよい。マーキング図形を使用する場合、ドキュメント管理装置4は、例えば、形状や大きさの異なる複数のマーキング図形を予め用意しておく。
After the process of step S115, the format determination unit 452 collates the electronic data stored in the document acquisition unit 451 with the learned format (step S135).
Therefore, first, the user designates the description place of each management information in the document electronic data by the input unit 31 of the auxiliary input device 3. For example, the user may designate by designating the area by surrounding the description place with the mouse, and designate the description place by designating the previously prepared marking figure and the reading position using the marking figure. You may When using a marking figure, the document management apparatus 4 prepares in advance a plurality of marking figures having different shapes and sizes.

フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データにおける管理用情報及びその記載場所の対応関係と、フォーマット対応テーブルに設定されている属性情報及びその記載場所の対応関係とが一致するかどうかによって学習済みフォーマットとの照合を行う。管理用情報及びその記載場所の対応関係は、属性Aの情報は記載場所P1に記載、属性Bの情報は記載場所P2に記載…、といった対応関係のことである。より具体的には、属性が「客先名」の情報はドキュメントの中央よりも上側に記載、属性が「図番」の情報はドキュメントの下右側に記載、…のような対応関係である。   The format determination unit 452 determines whether or not the correspondence between the management information in the document electronic data and the description location thereof matches the correspondence information of the attribute information and the description location set in the format correspondence table. Check the The correspondence between the management information and the description place is that the information of the attribute A is described in the description place P1, the information of the attribute B is described in the description place P2, and so on. More specifically, the information of the attribute "customer name" is described above the center of the document, and the information of the attribute "figure number" is described on the lower right of the document, and so on.

照合のため、フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データにおいて指定された各管理用情報の記載場所を座標に変換する。フォーマット判定部452は、各管理用情報の座標と、フォーマット記憶部441内のフォーマット対応テーブルに設定されている各属性の記載場所が示す座標とを照合する。この照合に用いるデータを、照合用データと記載する。照合用データとして、例えば、各記載場所(マーキング図形)の重心の位置の座標を用いることができる。フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データから得られた照合用データと、フォーマット対応テーブルから取得した照合用データとの差異が所定以内である場合、照合成功と判断する。   For collation, the format determination unit 452 converts the described place of each management information designated in the document electronic data into coordinates. The format determination unit 452 collates the coordinates of each piece of management information with the coordinates indicated by the description location of each attribute set in the format correspondence table in the format storage unit 441. The data used for this collation is described as collation data. For example, the coordinates of the position of the center of gravity of each described place (marking figure) can be used as the comparison data. If the difference between the collation data obtained from the document electronic data and the collation data acquired from the format correspondence table is within a predetermined range, the format judging unit 452 judges that the collation is successful.

なお、フォーマット判定部452は、情報記載場所が一致しても、ドキュメント電子データから取得した記載場所の数と、フォーマット対応テーブルから取得した記載場所の数とが異なる場合、学習済みフォーマットと不一致であると判断する。例えば、フォーマット対応テーブルには属性情報の記載場所が3つ登録されているとする。電子データから得られた管理用情報の記載場所は4つであり、そのうち3つはフォーマット対応テーブルに設定されている記載場所に対応していたとしても、記載場所の数が不一致なために、フォーマット判定部452は、学習済みフォーマットと不一致であると判断する。またあるいは、フォーマット判定部452は、各管理用情報の記載場所と各情報の記載場所とが対応していたとしても、記載場所の数が不一致な場合は、その旨を表示部42や補助入力装置3の表示部32に表示して知らせ、人間系判断を介在させてもよい。ユーザは、入力部31により、ドキュメント電子データのフォーマットが学習済みフォーマットに一致するか否かの判断結果を入力する。   If the number of description places acquired from the document electronic data is different from the number of description places acquired from the format correspondence table, the format determination unit 452 does not match the learned format even if the information description places match. I judge that there is. For example, it is assumed that three description information attribute registration locations are registered in the format correspondence table. There are four places where the management information obtained from the electronic data is described, and even if three of them correspond to the places set in the format correspondence table, the number of places does not match, The format determination unit 452 determines that the format does not match the learned format. Alternatively, if the number of description places does not match even if the description place of each management information corresponds to the description place of each information, the format determination unit 452 indicates that effect on the display unit 42 or the auxiliary input. It may be displayed on the display unit 32 of the device 3 for notification, and human-body judgment may be interposed. The user uses the input unit 31 to input the determination result as to whether the format of the document electronic data matches the learned format.

なお、照合方法には、上記のように記載場所の重心の座標を照合用データとして用いる以外にも、以下の方法がある。   In addition, as a collation method, there are the following methods other than using the coordinates of the center of gravity of the described place as the collation data as described above.

(a)フォーマット判定部452は、上記の記載場所の座標の比較に加え、各マーキング図形の形状(長さL×高さHの長方形など)を照合用データとして用いる。この場合、フォーマット対応テーブルには、各属性の記載場所に対応付けて、マーキング図形の情報を設定しておく。また、フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データの画像に、ユーザが指定したマーキング図形の画像を付加する。ドキュメント電子データが、複数のレイヤ(層)の画像データを重ねあわせたデータである場合、フォーマット判定部452は、入力されたマーキング図形の画像データを、元のドキュメント電子データの画像データの上にレイヤを変えて上乗せする。これによりマーキング図形の画像データを、元の画像データとは異なる層の図形として扱えるようになり、図形の形状、数、原点からの重心座標、図形の相対位置関係を元の画像データとは独立に扱えるようすることができる。 (A) In addition to the comparison of the coordinates of the description place described above, the format determination unit 452 uses the shape (a rectangle of length L × height H, etc.) of each marking figure as data for comparison. In this case, in the format correspondence table, the information of the marking figure is set in association with the description place of each attribute. In addition, the format determination unit 452 adds the image of the marking figure designated by the user to the image of the document electronic data. When the document electronic data is data obtained by superposing image data of a plurality of layers (layers), the format determination unit 452 places the image data of the input marking figure on the image data of the original document electronic data. Change and add layers. As a result, the image data of the marking figure can be handled as a figure of a layer different from the original image data, and the shape of the figure, the number, the barycentric coordinates from the origin, the relative positional relationship of the figure is independent of the original image data It can be handled by

(b)ドキュメント作成元が異なる場合、各管理用情報に用いられる記述パターンが異なる場合がある。そこで、フォーマット判定部452は、上記の記載場所の座標の比較に加え、マーキング図形内の管理用情報の記述パターンも照合用データとして用いる。この場合、フォーマット対応テーブルには、各属性の記載場所に対応付けて、管理用情報の記述パターンの情報を設定しておく。記述パターンとは、例えば、図番が、「8K1G0001-sh002」などのように英数字混在であった場合、何文字目が英字、何文字目以降は全て数字、何文字目は「-(ハイフン)」、全体の文字数などといった特徴のことである。 (B) When the document creation source is different, the description pattern used for each management information may be different. Therefore, in addition to the comparison of the coordinates of the description place described above, the format determination unit 452 also uses the description pattern of the management information in the marking figure as the comparison data. In this case, in the format correspondence table, the information pattern of the management information is set in association with the description place of each attribute. In the description pattern, for example, when the figure number is mixed alphanumeric characters such as "8K1G0001-sh002", what letter is alphabetic, what letter is after all letters, what letter is "-(hyphen ), The total number of characters, etc.

(c)電子データ化の過程において、縮小や拡大などの異なる画像サイズにスキャン、上下逆にスキャン、左右逆にスキャン、斜めに傾いてスキャンされる場合がある。そこで、フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データを適宜に拡大縮小、回転又は反転する、あるいは、外枠ラインとドキュメントの外枠角度から角度を微調整することによって、管理用情報の座標を補正する。フォーマット判定部452は、補正した管理用情報の座標を照合用データとして用いることにより、照合において誤判定がでないように信頼性を高める。 (C) In the process of electronic data conversion, there are cases where scanning is performed to different image sizes such as reduction and enlargement, scanning upside down, scanning upside down, and scanning with oblique inclination. Therefore, the format determination unit 452 corrects the coordinates of the management information by appropriately scaling, rotating or inverting the document electronic data, or finely adjusting the angle from the outer frame line and the outer frame angle of the document. . The format determination unit 452 uses the coordinates of the corrected management information as data for comparison to increase reliability so that no erroneous determination occurs in comparison.

フォーマット判定部452は、ドキュメント電子データから得られた照合用データと、各学習済みフォーマットのフォーマット対応テーブルから得られた照合用データのそれぞれとを一つずつ照合し、一致するフォーマット対応テーブルを探す。
なお、以下のように照合手順を行ってもよい。すなわち、各ドキュメント用のフォーマット対応テーブルに対応付けて、照合用データパターンをフォーマット記憶部441に記憶しておく。照合用データパターンとは、各マーキング図形の形状、マーキング図形の数、各当該マーキング図形の重心座標、各マーキング図形エリア内の情報パターン、各マーキング図形の相対位置関係などの任意の複数の照合用データの組み合わせである。フォーマット判定部452は、フォーマット記憶部441に記憶される照合用データパターンのうち、ドキュメント電子データから得られた照合用データパターンとの類似のもの特定する。フォーマット判定部452は、特定した照合用データパターンと対応付けられたフォーマット対応テーブルから上記の照合処理を行う。これにより、照合速度を向上させる。
The format determination unit 452 collates, one by one, the collation data obtained from the document electronic data with each of the collation data obtained from the format correspondence table of each learned format, and searches for a matching format correspondence table. .
The matching procedure may be performed as follows. That is, the data pattern for matching is stored in the format storage unit 441 in association with the format correspondence table for each document. The data pattern for verification includes the shape of each marking figure, the number of marking figures, the barycentric coordinates of each marking figure, the information pattern in each marking figure area, and the relative positional relationship of each marking figure. It is a combination of data. The format determination unit 452 specifies a similar one to the collation data pattern obtained from the document electronic data among the collation data patterns stored in the format storage unit 441. The format determination unit 452 performs the above-described matching process from the format correspondence table associated with the identified data pattern for matching. This improves the matching speed.

フォーマット判定部452は、ステップS135の照合処理において学習済みフォーマットとの照合が成功したか否かを判断する(ステップS140)。フォーマット判定部452が、いずれのフォーマット対応テーブルとも照合が成功せず、学習済みフォーマットと一致しなかったと判断した場合(ステップS140:NO)、学習処理部453は、後述する図15に示すフォーマット学習処理を行う(ステップS145)。フォーマット学習処理の後、固有情報管理部455は、後述する図16に示す固有情報管理処理を行う(ステップS150)。   The format determination unit 452 determines whether or not the collation with the learned format has succeeded in the collation processing in step S135 (step S140). If the format determination unit 452 determines that the matching is not successful with any of the format correspondence tables and does not match the learned format (step S140: NO), the learning processing unit 453 performs the format learning illustrated in FIG. A process is performed (step S145). After the format learning process, the unique information management unit 455 performs a unique information management process shown in FIG. 16 described later (step S150).

フォーマット判定部452が、いずれかのフォーマット対応テーブルとの照合が成功し、学習済みフォーマットと一致したと判断した場合(ステップS140:YES)、固有情報管理部455は、後述する図16に示す固有情報管理処理を行う(ステップS155)。   If the format determination unit 452 determines that the collation with any of the format correspondence tables is successful and matches the learned format (step S140: YES), the unique information management unit 455 determines the unique information shown in FIG. 16 described later. An information management process is performed (step S155).

なお、ドキュメント電子データが学習済みフォーマットであることがユーザの判断で分かる場合は、ステップS135〜ステップS145の処理を行わなくてもよい。つまり、ユーザが補助入力装置3の入力部31により、ドキュメント電子データに一致該当するフォーマット対応テーブルを選択する。ドキュメント管理システム1は、後述する図16に示す固有情報管理処理を行う。このフォーマット対応テーブルに基づいて記載場所から管理用情報を抽出することで、その抽出された管理用情報の属性が一意に定まる。   If it is determined by the user that the document electronic data is in the learned format, the processes in steps S135 to S145 may not be performed. That is, the user uses the input unit 31 of the auxiliary input device 3 to select a format correspondence table that matches the document electronic data. The document management system 1 performs unique information management processing shown in FIG. 16 described later. By extracting management information from the description location based on the format correspondence table, the attribute of the extracted management information is uniquely determined.

図15は、ドキュメント管理システム1におけるフォーマット学習処理を示すフロー図である。フォーマット学習処理では、フォーマットの生成、学習、蓄積、及び、予測を行う。
ドキュメント管理装置4の学習処理部453は、ドキュメント電子データのフォーマット対応テーブルを生成するためにテストスキャンを行う(ステップS205)。すなわち、学習処理部453は、フォーマットの学習に使用するドキュメントをスキャンし、画像データを得る。なお、図14のステップS145としてフォーマット学習処理を行う場合、学習処理部453は、ステップS115において保存されたドキュメント電子データを用いてもよい。ユーザは、補助入力装置3の入力部31を用いて、テストスキャンされた画像データにおける管理用情報の記載場所を指定する。学習処理部453は、指定された記載場所の特徴を抽出する(ステップS210)。例えば、学習処理部453は、指定された記載場所の座標を特徴として抽出したり、各記載場所の相対場所の関係などから特徴を抽出したり、記載場所における情報の記述パターンなどを得たりする。また、マーキング図形により記載場所を指定した場合、その使用したマーキング図形を特徴とする。
FIG. 15 is a flowchart showing the format learning process in the document management system 1. In the format learning process, format generation, learning, accumulation, and prediction are performed.
The learning processing unit 453 of the document management device 4 performs a test scan to generate a format correspondence table of the document electronic data (step S205). That is, the learning processing unit 453 scans a document used for learning the format to obtain image data. When the format learning process is performed in step S145 of FIG. 14, the learning processing unit 453 may use the document electronic data stored in step S115. The user uses the input unit 31 of the auxiliary input device 3 to specify the description location of the management information in the image data scanned for a test. The learning processing unit 453 extracts the features of the specified description place (step S210). For example, the learning processing unit 453 extracts the coordinates of the designated description place as a feature, extracts the feature from the relationship of the relative place of each description place, etc., obtains the description pattern of the information in the description place, etc. . In addition, when the description place is specified by the marking figure, the used marking figure is characterized.

学習処理部453は、ステップS210において抽出した記載場所の特徴と、各ドキュメントのフォーマット対応テーブルから得られる記載場所の特徴とを照合することにより、学習済みフォーマットとの類似判定を行う(ステップS215)。照合方法は任意とすることができる。例えば、学習処理部453は、ステップS210において指定された記載場所の数が同じ又は所定の差異以内のフォーマット対応テーブルを類似と判断する。あるいは、学習処理部453は、ステップS210において指定された各記載場所の重心等をつないで得られる図形と、フォーマット対応テーブルに設定されている各記載場所の重心等をつないで得られる図形との相似性から判定してもよい。学習処理部453は、さらに、テストスキャンされた画像データから得られた特徴パターンと、学習済みフォーマットの特徴パターンとの比較結果を類似性判定に用いてもよい。特徴パターンとして、照合用データパターンや記述パターンを用いることができる。   The learning processing unit 453 determines similarity with the learned format by collating the feature of the description place extracted in step S210 with the feature of the description place obtained from the format correspondence table of each document (step S215). . The collation method can be arbitrary. For example, the learning processing unit 453 determines that the format correspondence table in which the number of description places specified in step S210 is the same or within a predetermined difference is similar. Alternatively, the learning processing unit 453 may connect the figure obtained by connecting the centers of gravity of the description places designated in step S210 with the figure obtained by connecting the centers of gravity of the description places set in the format correspondence table. You may judge from similarity. The learning processing unit 453 may further use the comparison result of the feature pattern obtained from the test-scanned image data and the feature pattern of the learned format for the similarity determination. As a feature pattern, a data pattern for matching or a description pattern can be used.

学習処理部453は、類似する学習済みフォーマットがあったか否かを判断する(ステップS220)。学習処理部453は、記載場所の特徴が類似するフォーマット対応テーブルを検出した場合、類似する学習済みフォーマットがあったと判断する(ステップS220:YES)。学習処理部453は、テストスキャンを行ったドキュメントのフォーマット(未知フォーマット)と類似する学習済みフォーマットのフォーマット対応テーブルを読み出す(ステップS225)。学習処理部453は、読み出したフォーマット対応テーブルと同じ設定内容のフォーマット対応テーブルを生成し、補助入力装置3の表示部32に表示する(ステップS230)。ユーザは、表示されたフォーマット対応テーブルに対し、入力部31によって、不足している情報の補完、不要な情報の削除、一致しない情報の変更を入力する(ステップS235)。ドキュメント管理装置4の学習処理部453は、補助入力装置3から入力された情報を受信する。学習処理部453は、受信した情報に基づいてステップS230において生成したフォーマット対応テーブルを変更し、未知フォーマットのフォーマット対応テーブルを生成する(ステップS250)。   The learning processing unit 453 determines whether there is a similar learned format (step S220). When the learning processing unit 453 detects a format correspondence table in which the features of the described place are similar, the learning processing unit 453 determines that there is a similar learned format (step S220: YES). The learning processing unit 453 reads out a format correspondence table of a learned format similar to the format (unknown format) of the document subjected to the test scan (step S225). The learning processing unit 453 generates a format correspondence table having the same setting contents as the read out format correspondence table, and displays the format correspondence table on the display unit 32 of the auxiliary input device 3 (step S230). The user uses the input unit 31 to input the complement of the missing information, the deletion of the unnecessary information, and the change of the non-matching information to the displayed format correspondence table (step S235). The learning processing unit 453 of the document management device 4 receives the information input from the auxiliary input device 3. The learning processing unit 453 changes the format correspondence table generated in step S230 based on the received information, and generates a format correspondence table of unknown format (step S250).

一方、学習処理部453は、記載場所の特徴が類似するフォーマット対応テーブルを検出しなかった場合、類似する学習済みフォーマットがなかったと判断する(ステップS220:NO)。補助入力装置3は、入力部31によりユーザが入力した管理用情報の情報記載場所と、その記載場所に設定される管理用情報の属性とをドキュメント管理装置4に送信する。ドキュメント管理装置4の学習処理部453は、補助入力装置3から記載場所とその記載場所に対応した属性とを受信する(ステップS240、ステップS245)。記載場所は、テストスキャンにおいて指定されたいずれの記載場所であるかを選択する情報でもよい。学習処理部453は、記載場所と、記載場所に対応した属性とを設定した未知フォーマットのフォーマット対応テーブルを生成する(ステップS250)。   On the other hand, when the learning processing unit 453 does not detect a format correspondence table in which the features of the description place are similar, the learning processing unit 453 determines that there is no similar learned format (step S220: NO). The auxiliary input device 3 transmits, to the document management device 4, the information entry place of the management information input by the user via the input unit 31 and the attribute of the management information set in the entry place. The learning processing unit 453 of the document management device 4 receives the description location and the attribute corresponding to the description location from the auxiliary input device 3 (steps S240 and S245). The description location may be information for selecting which description location specified in the test scan. The learning processing unit 453 generates a format correspondence table of unknown format in which the description place and the attribute corresponding to the description place are set (step S250).

学習処理部453は、ステップS250において生成した未知フォーマットのフォーマット対応テーブルを保存する(ステップS255)。固有情報管理部455は、図16に示す固有情報管理処理を行う(ステップS260)。学習処理部453は、学習済みフォーマットとの類似性の有無に依らず、生成した未知フォーマットのフォーマット対応テーブルをフォーマット記憶部441に格納し、フォーマット対応テーブルの構築・追加変更などのDB化を行う(ステップS265)。   The learning processing unit 453 stores the format correspondence table of the unknown format generated in step S250 (step S255). The unique information management unit 455 performs unique information management processing shown in FIG. 16 (step S260). The learning processing unit 453 stores the generated format correspondence table of the unknown format in the format storage unit 441 regardless of the presence or absence of similarity with the learned format, and performs DB conversion such as construction / addition change of the format correspondence table. (Step S265).

フォーマット対応テーブルをDB化した後、学習処理部453は、フォーマットの特徴パターンを抽出し、ステップS265において追加したフォーマット対応テーブルと対応付けてフォーマット記憶部441に保存する。フォーマット記憶部441は、特徴パターンのDB化(構築・追加変更)を行う(ステップS270)。   After converting the format correspondence table into a DB, the learning processing unit 453 extracts the feature pattern of the format, and stores it in the format storage unit 441 in association with the format correspondence table added in step S265. The format storage unit 441 performs DB conversion (construction / additional change) of the feature pattern (step S270).

なお、フォーマット対応テーブルのDBと、フォーマット特徴の特徴パターンのDBとを別々のDBとして独立させてもよい。   Note that the DB of the format correspondence table and the DB of the feature pattern of the format feature may be independent as separate DBs.

図16は、ドキュメント管理システムにおける固有情報管理処理を示すフロー図である。固有情報管理処理では、固有情報の生成、単位電子データへの固有情報の付与、固有情報の変更、及び、固有情報DBの更新を行う。
ドキュメント管理装置4の属性付与部4552は、図14のステップS135において照合が成功した学習済みフォーマットのフォーマット対応テーブルをフォーマット記憶部441から読み出す(ステップS305)。なお、学習済みフォーマットとの照合が成功しなかった場合、属性付与部4552は、ステップS145の処理において生成したフォーマット対応テーブルをフォーマット記憶部441から読み出す。
FIG. 16 is a flowchart showing unique information management processing in the document management system. In the unique information management process, generation of unique information, assignment of unique information to unit electronic data, change of unique information, and update of a unique information DB are performed.
The attribute assignment unit 4552 of the document management device 4 reads out from the format storage unit 441 the format correspondence table of the learned format for which the collation has succeeded in step S135 of FIG. 14 (step S305). If the matching with the learned format is not successful, the attribute assignment unit 4552 reads the format correspondence table generated in the process of step S145 from the format storage unit 441.

分割部454は、図14のステップS115において保存したドキュメント電子データを、単位電子データに分割し、通し番号を付与する(ステップS310)。分割の単位は、1ページ単位、分割可能な最小単位、又は、利用に適した単位である。通し番号は、固有情報を単位電子データ毎に付与できるようにするために用いられる。これにより固有情報を最大限活用できるようにする。   The dividing unit 454 divides the document electronic data stored in step S115 of FIG. 14 into unit electronic data, and assigns a serial number (step S310). The unit of division is one page unit, the smallest unit that can be divided, or a unit suitable for use. The serial number is used to enable unique information to be assigned to each unit electronic data. This will make it possible to make the best use of unique information.

情報抽出部4551は、ステップS305において読み出したフォーマット対応テーブルが示す記載場所から抽出情報を取得する。属性付与部4552は、情報抽出部4551が取得した抽出情報と属性との対応を示す情報を記憶する。属性付与部4552は、ステップS305において読み出されたフォーマット対応テーブルに設定されている属性のそれぞれについて、以下のステップS315〜ステップS335の処理を、単位電子データ毎に行う。   The information extraction unit 4551 acquires extraction information from the described location indicated by the format correspondence table read out in step S305. The attribute assignment unit 4552 stores information indicating the correspondence between the extraction information and the attribute acquired by the information extraction unit 4551. The attribute assignment unit 4552 performs the process of the following steps S315 to S335 for each unit electronic data, for each of the attributes set in the format correspondence table read out in step S305.

例えば、10ページで1つの意味を持つドキュメントの単位電子データへの分割単位が1ページである場合、10ページ分の単位電子データに分割される。1ページあたり抽出したい管理用情報が5つ(属性が5つ)あると、10[ページ」×5[管理用情報/ページ]=50[管理用情報]となる。そのため、固有情報管理部455は、ステップS315〜ステップS335の処理を50回分行う。
以下では、i番目の管理用情報(上記の例の場合、iは1以上50以下の整数)についてのステップS315〜ステップS335の処理を、ステップS315−i〜ステップS335−iと記載する。
For example, if the division unit of the document having one meaning of 10 pages into unit electronic data of one page is one page, it is divided into unit electronic data of 10 pages. If there are five pieces of management information to be extracted per page (five attributes), 10 [page] × 5 [management information / page] = 50 [management information]. Therefore, the unique information management unit 455 performs the process of steps S315 to S335 for 50 times.
In the following, the process of steps S315 to S335 for the i-th management information (i is an integer of 1 to 50 in the above example) will be referred to as steps S315-i to S335-i.

フォーマット対応テーブルには、管理用情報の属性とその管理用情報の記載場所とがリスト化されている。また、フォーマット対応テーブルには、管理用情報の記載ルール(例えば、ドキュメント番号を構成する文字の種類と文字数)が対応付けられている。属性付与部4552は、照合が成功したフォーマット対応テーブルに設定されているi番目の管理用情報に対応した属性と記載場所を読み出す。情報抽出部4551は、ドキュメント電子データにおけるi番目の管理用情報に対応した記載場所から画像情報を抽出し、属性付与部4552は、抽出された画像情報にi番目の管理用情報に対応した属性を付与する(ステップS315−i)。   In the format correspondence table, the attribute of the management information and the description location of the management information are listed. Further, the description table for management information (for example, the type and the number of characters of the characters constituting the document number) is associated with the format correspondence table. The attribute assignment unit 4552 reads out the attribute and the description location corresponding to the i-th management information set in the format correspondence table for which the matching is successful. The information extraction unit 4551 extracts image information from the description location corresponding to the i-th management information in the document electronic data, and the attribute assignment unit 4552 is an attribute corresponding to the i-th management information in the extracted image information (Step S315-i).

例えば、情報抽出部4551が電子データにおける記載場所(x1,y1)〜(x2,y2)から抽出した画像情報は、その時点ではその記載場所からの抽出情報でしかない。しかし、「記載場所」と「その記載場所の管理用情報の属性」(例えば、カタログ番号、カタログが扱う商品名、見積番号、見積項目、見積項目の金額、見積合計額、設計ドキュメントの番号、ページ、点検記録、点検日、点検項目、点検結果等)との対応関係により、その記載場所からの抽出情報に属性が対応付けられる。   For example, the image information extracted by the information extraction unit 4551 from the description places (x1, y1) to (x2, y2) in the electronic data is only extracted information from the description places at that time. However, “place of description” and “attribute of management information of the place of description” (for example, catalog number, product name handled by catalog, quote number, quote item, quote item price, quote total price, design document number, According to the correspondence relationship with the page, the inspection record, the inspection date, the inspection item, the inspection result, and the like, the attribute is associated with the extraction information from the description place.

情報抽出部4551は、ステップS315−iにおいて得た抽出情報が画像情報である場合は、その画像情報を光学文字認識(OCR)により文字情報に変換する(ステップS320−i)。抽出情報を直接文字情報として取得できる場合、情報抽出部4551は、画像情報を文字情報化する処理を省略できる。情報抽出部4551は、抽出情報を文字情報化した結果を得る(ステップS325−i)。なお、抽出情報を直接文字情報として取得できる場合とは、例えば、電子データが文書編集ソフトウェア、表計算ソフトウェア、コンピュータグラフィック編集ソフトウェア等により編集可能な場合である。   If the extraction information obtained in step S315-i is image information, the information extraction unit 4551 converts the image information into character information by optical character recognition (OCR) (step S320-i). When the extraction information can be directly acquired as character information, the information extraction unit 4551 can omit the process of converting the image information into character information. The information extraction unit 4551 obtains the result of converting the extraction information into character information (step S325-i). The case where the extraction information can be directly acquired as character information is, for example, a case where electronic data can be edited by document editing software, spreadsheet software, computer graphic editing software or the like.

暗号化部4553は、文字情報化された抽出情報と、その抽出情報の属性を示す文字情報とを暗号化する(ステップS330−i)。例えば、暗号化部4553は、文字情報化された抽出情報をバイナリ変換する。属性化抽出情報生成部4554は、抽出情報がどのような属性の情報かが分からなくなるのを防ぐため、暗号化等された抽出情報及びその属性からなる1つの組を、属性化抽出情報として生成する(ステップS335−i)。属性化抽出情報は、属性付けが済んでいる情報、属性化された抽出情報、の意であり、その生成方法は限定しない。これら属性化抽出情報は、属性化情報として固有情報の生成に用いられる。
なお、抽出情報とその属性を1組として扱う処理は、暗号化等を行う前の「記載場所からの情報抽出」の際や、「抽出情報の文字情報化」の際において行ってもよい。
The encryption unit 4553 encrypts the extraction information converted into character information and the character information indicating the attribute of the extraction information (step S330-i). For example, the encryption unit 4553 performs binary conversion on extraction information converted into character information. The attribute extraction information generation unit 4554 generates a set of encrypted extraction information and its attribute as attribute extraction information in order to prevent the extraction information from becoming unknown to what attribute information it is. (Step S335-i). The attribute extraction information is the meaning of the information that has been attributed and the extracted information subjected to attribute, and the generation method thereof is not limited. The attribute extraction information is used as attribute information to generate unique information.
The process of treating the extraction information and the attribute thereof as one set may be performed at the time of “extraction of information from the description place” or at the time of “characterization of extraction information” before performing encryption or the like.

ステップS335−1〜ステップS335−nの処理の後、固有情報生成部4555は、属性化抽出情報を単位電子データ毎にグルーピングし、「属性化情報群」として扱う。ユーザは、補助入力装置3の入力部31により、単位電子データ毎に未属性化情報群を入力する。固有情報生成部4555は、単位電子データ毎に、属性化抽出情報群と未属性化情報を階層化する(ステップS340)。これは、ドキュメントDBの自動生成や格納場所検索、格納場所自動変更などを行うにあたり、各属性の上位/下位の階層化を予め決めておくものである。学習済みのフォーマットであれば、以前に補助入力装置3の入力部31により入力した各属性の上位/下位の階層化を使用し、新たに生成したフォーマットであれば、補助入力装置3の入力部31により各属性の上位/下位の階層化を入力する。固有情報生成部4555は、単位電子データ毎に、各属性の上位/下位の階層化に基づいて、属性化情報群に含まれる属性化情報と未属性化情報群に含まれる未属性化情報を階層化する。   After the processes of steps S335-1 to S335-n, the unique information generation unit 4555 groups the attribute extraction extraction information for each unit electronic data and treats it as a "attribute information group". The user uses the input unit 31 of the auxiliary input device 3 to input an unattributed information group for each unit electronic data. The unique information generation unit 4555 layerizes the attribute extraction information group and the non-attribute information for each unit electronic data (step S340). This is to determine the upper / lower hierarchy of each attribute in advance when performing automatic generation of document DB, storage location search, storage location automatic change, and the like. If it is a learned format, using the upper / lower hierarchy of each attribute input by the input unit 31 of the auxiliary input device 3 before, if it is a newly generated format, the input unit of the auxiliary input device 3 31. Enter the upper / lower hierarchy of each attribute. The unique information generation unit 4555 adds, for each unit electronic data, the attributeization information included in the attributeization information group and the unattributed information included in the non-attributed information group based on the upper / lower hierarchy of each attribute. Make it hierarchical.

固有情報生成部4555は、単位電子データ毎に、階層化された属性化情報群と未属性化情報群を組み合わせ、固有情報を生成する(ステップS345)。固有情報付加部4556は、各単位電子データに、その単位電子データに対応する固有情報を付与する(ステップS350)。固有情報付与する際の形態や、付与方法は、様々な方法がある。例えば、固有情報付加部4556は、固有情報そのまま(暗号化等された属性化抽出情報の組み合わせであり、例えば、「abcf2435」などのような英数字情報)を、単位電子データと同じ層(レイヤ)の余白部に記載する。   The unique information generation unit 4555 combines unique attributeized information groups and non-attributed information groups for each unit electronic data to generate unique information (step S345). The unique information addition unit 4556 adds unique information corresponding to the unit electronic data to each unit electronic data (step S350). There are various methods and modes for giving unique information. For example, the unique information addition unit 4556 is the same layer as the unit electronic data (the layer is a combination of unique information as it is (a combination of encrypted extracted information, for example, alphanumeric information such as “abcf2435”). Write in the margin of).

固有情報を付与する際の形態には、例えば、以下がある。
(a)固有情報を、バーコード、二次元バーコード、ARコードなどのようにある種の図形の組み合わせとして付与する。
(b)暗号化等された属性化抽出情報の組み合わせで表される固有情報をそのまま付与する。
There are the following modes, for example, when giving unique information.
(A) Assign unique information as a combination of certain figures, such as a barcode, a two-dimensional barcode, an AR code, etc.
(B) The unique information represented by the combination of encrypted attribute extraction information is added as it is.

一方、固有情報の付与の方法には、例えば、以下がある。
(a)固有情報を単位電子データの同じ層(レイヤ)の余白部などに記載する。
(b)固有情報を単位電子データとは別の層(レイヤ)に記載する。
(c)固有情報を単位電子データのファイル名として付与する。
これらの方法は、ドキュメントのフォーマットの特徴によって使い分けることが可能であり、ユーザにより指定してもよい。
On the other hand, examples of the method of giving unique information include the following.
(A) Write unique information in the margin of the same layer of unit electronic data, etc.
(B) The unique information is described in a layer different from unit electronic data.
(C) Assign unique information as a file name of unit electronic data.
These methods can be used according to the features of the document format, and may be specified by the user.

また、以下のように、これらを適宜組み合わせることができる。
(a)固有情報を二次元バーコードなどのようにある種の図形の組み合わせの形態で、単位電子データとは別の層(レイヤ)に付与する。
Moreover, these can be combined suitably, as follows.
(A) The unique information is given to a layer other than unit electronic data in the form of a combination of certain figures such as a two-dimensional barcode.

(b)上記の(a)において、固有情報に、その固有情報を付与する単位電子データに関連する追加情報等を追加する。追加の内容は、ユーザが補助入力装置3の入力部31により入力する。これにより、単位電子データに記載された固有情報の読取りにより、その単位電子データに関連する追加情報等が提供されるサービスに活用する。例えば、単位電子データと類似の商品や、オプション価格などが、単位電子データに記載されていなくとも、その単位電子データの固有情報に、それらの情報を提供するサイトのURLを設定することができる。スマートフォンなどの二次元バーコード/ARコード撮影アプリケーションを起動し、単位電子データに付与されている固有情報を撮影することにより、それらの情報を提供するサービス提供サイトへのURLが表示される。このように、固有情報に、ドキュメントに関連する情報を取得可能なアドレスを含める。 (B) In the above (a), additional information and the like related to the unit electronic data to which the unique information is added is added to the unique information. The additional content is input by the user through the input unit 31 of the auxiliary input device 3. As a result, by reading the unique information described in the unit electronic data, it is used for a service in which additional information and the like related to the unit electronic data are provided. For example, even if goods similar to unit electronic data, option prices, etc. are not described in the unit electronic data, the URL of the site providing the information can be set as the unique information of the unit electronic data. . By activating a two-dimensional barcode / AR code shooting application such as a smartphone and shooting unique information given to unit electronic data, a URL to a service providing site providing the information is displayed. Thus, the unique information includes an address from which the information related to the document can be obtained.

(c)固有情報に、その固有情報を付与する単位電子データが呼び合いを行っている他のドキュメント(例えば、単位電子データが展開接続図Aのものであれば、信号取合の呼び合いをしている展開接続図B)や、システムに組み込みされている単品製品仕様書/取扱い説明書などに関する情報を設定する。これらの情報は、補助入力装置3又は入力部41により入力してもよく、単位電子データに記述されている場合は、単位電子データにおいてエリア指定することで読み出してもよい。これにより、単位電子データに付加された固有情報を読取することで、当該単位電子データに関連するドキュメントを参照できるサービスに活用する。また、別のドキュメントの参照だけでなく、顧客サービスセンターや営業担当、トラブル発生時の連絡先なども提供し、ビジネスの在り方をよりスマートにすることも可能である。上記の(b)がコンシューマ向け、単品製品向けであるのに対し、(c)は、社会インフラシステムなど、システムを扱う場合に好適である。 (C) Another document in which unit electronic data to which the unique information is added to the unique information is called (for example, if the unit electronic data is the expanded connection diagram A, the call for signal exchange is Set the information related to the developed connection diagram B) and the single product specification / handling manual incorporated in the system. These pieces of information may be input by the auxiliary input device 3 or the input unit 41, and when described in unit electronic data, may be read out by designating an area in the unit electronic data. Thus, by reading the unique information added to the unit electronic data, it is used for a service that can refer to a document related to the unit electronic data. In addition to referring to other documents, it is also possible to provide a customer service center, sales representatives, contact points in case of trouble, etc., to make the business style smarter. While (b) above is for consumer and single item products, (c) is suitable for handling systems such as social infrastructure systems.

固有情報登録部4557は、固有情報のDB化を行う(ステップS355)。
そこでまず、固有情報登録部4557は、単位電子データに名称を付与する。固有情報登録部4557は、固有情報を構成している属性化情報の中から、単位電子データ名として的確なものを幾つか選び、これらを組み合わせて単位電子データ名を生成する。固有情報登録部4557は、固有情報を加工した情報あるいは固有情報の一部の情報を単位電子データ名の生成に使用してもよい。
The unique information registration unit 4557 converts the unique information into a DB (step S355).
Therefore, first, the unique information registration unit 4557 gives names to unit electronic data. The unique information registration unit 4557 selects some accurate unit electronic data names from the attributeization information constituting the unique information, and combines them to generate a unit electronic data name. The unique information registration unit 4557 may use information obtained by processing the unique information or a part of the unique information to generate a unit electronic data name.

例えば、設計図面の単位電子データの固有情報に、階層−1「設備名:設備A」、階層−2「ドキュメント番号:1A2B3456」、階層−3「ページ:3」が含まれるとする。また、単位電子データ名の名称付与規則が、「(階層−1の設定内容)_(階層−2の設定内容の1、3、5、6文字目)−(階層−3の設定内容)」であるとする。固有情報生成部4555は、単位電子データ名「設備A_1234−3」を生成する。単位電子データ名の名称付与規則は、例えば、図15のステップS235やステップS245においてユーザが補助入力装置3により入力するが、他のタイミングで入力してもよい。   For example, it is assumed that hierarchy-1 “equipment name: equipment A”, hierarchy-2 “document number: 1A2B3456”, and hierarchy-3 “page: 3” are included in the unique information of unit electronic data of the design drawing. In addition, the naming rule of the unit electronic data name is “(Setting contents of Layer-1) _ (1st, 3rd, 5th, 6th characters of setting contents of Layer-2) − (Setting contents of Layer-3)”. It is assumed that The unique information generation unit 4555 generates a unit electronic data name “equipment A_1234-3”. The unit electronic data name naming rule is input by the auxiliary input device 3 by the user in step S235 or step S245 of FIG. 15, for example, but may be input at another timing.

次に、固有情報登録部4557は、ステップS310において単位電子データに付与された通し番号を取得する。単位電子データは、1ページ単位又は分割可能な最小単位又は利用に適した単位であるため、その数が多くなることが予想される。そこで、例えば、分割部454は、スキャンを行ったときや現在の年月日日時分秒をドキュメント電子データの仮名称とする。分割部454は、このドキュメント電子データから分割された単位電子データに、例えばシーケンシャルな番号を付与する。分割部454は、単位電子データの通し番号を、その単位電子データが得られたドキュメント電子データの仮名称の後ろに「ハイフン」とその単位電子データの番号を追加して生成する。
固有情報登録部4557は、単位電子データの通し番号、単位電子データ名及び固有情報を対応付けたリストを作成し、固有情報記憶部442に登録する。
ドキュメント管理システム1は、図18に示すドキュメントの自動差替処理及び図19に示すドキュメントの差替後の自動チェック処理を行う(ステップS360)。
Next, the unique information registration unit 4557 acquires the serial number assigned to the unit electronic data in step S310. The unit electronic data is expected to increase in number because it is a unit of one page or the smallest unit that can be divided or a unit suitable for use. Therefore, for example, the division unit 454 sets the temporary date of document electronic data as the date, date, hour, minute, and second when scanning is performed. The dividing unit 454 gives, for example, a sequential number to unit electronic data divided from the document electronic data. The division unit 454 generates the serial number of the unit electronic data by adding “hyphen” and the unit electronic data number after the temporary name of the document electronic data from which the unit electronic data is obtained.
Unique information registration unit 4557 creates a list in which serial numbers of unit electronic data, unit electronic data names, and unique information are associated, and registers the list in unique information storage unit 442.
The document management system 1 performs the automatic replacement process of the document shown in FIG. 18 and the automatic check process after the replacement of the document shown in FIG. 19 (step S360).

なお、補助入力装置3の入力部31により固有情報の変更が入力された場合、固有情報変更部4558は、その変更内容を受信する(ステップS365)。固有情報変更部4558は、入力された変更内容に従ってドキュメント格納装置5に記憶されている単位電子データに付加されている固有情報と、固有情報記憶部442に登録されている固有情報を変更する(ステップS360)。固有情報の変更は、例えば、設備の管轄変更があった場合や、図15のステップS235において入力されるが、他のタイミングで入力されてもよい。具体的には、固有情報変更部4558は、ユーザが入力した変更対象の固有情報を特定する情報に基づいて、固有情報記憶部442に登録されている固有情報を特定し、特定した固有情報を、ユーザが入力した変更内容に従って変更する。さらに、固有情報変更部4558は、変更後の固有情報に基づいて単位電子データ名を生成する。固有情報変更部4558は、生成した単位電子データ名により、変更された固有情報に対応付けて固有情報記憶部442に登録されていた単位電子データ名を変更する。固有情報変更部4558は、変更前の固有情報から格納場所を判断すると、その格納場所のIPアドレスを格納場所情報記憶部443から読み出す。固有情報変更部4558は、読み出したIPアドレスによりドキュメント格納装置5にアクセスし、格納場所と変更前の単位電子データ名に基づいて、固有情報変更対象の単位電子データを特定する。固有情報変更部4558は、特定した単位電子データに付加されている固有情報を、ユーザが入力した変更内容に従って変更し、単位電子データ名を変更後の単位電子データ名とする。
ドキュメント管理システム1は、図18に示すドキュメントの自動差替処理及び図19に示すドキュメントの差替後の自動チェック処理を行う(ステップS360)。
When the change of the unique information is input by the input unit 31 of the auxiliary input device 3, the unique information change unit 4558 receives the contents of the change (step S365). The unique information changing unit 4558 changes the unique information added to the unit electronic data stored in the document storage device 5 and the unique information registered in the unique information storage unit 442 according to the input change content ( Step S360). The change of the specific information is input, for example, when there is a change of jurisdiction of the facility or is input in step S235 of FIG. 15, but may be input at another timing. Specifically, the unique information changing unit 4558 identifies the unique information registered in the unique information storage unit 442 based on the information identifying the unique information to be changed input by the user, and identifies the identified unique information. , Change according to the change content input by the user. Furthermore, the unique information changing unit 4558 generates a unit electronic data name based on the changed unique information. The unique information changing unit 4558 changes the unit electronic data name registered in the unique information storage unit 442 in association with the changed unique information according to the generated unit electronic data name. Upon determining the storage location from the unique information before the change, the unique information changing unit 4558 reads the IP address of the storage location from the storage location information storage unit 443. The unique information changing unit 4558 accesses the document storage device 5 based on the read IP address, and specifies the unit electronic data to be changed in the unique information based on the storage location and the unit electronic data name before the change. The unique information changing unit 4558 changes the unique information added to the specified unit electronic data according to the content of the change input by the user, and sets the unit electronic data name as the unit electronic data name after the change.
The document management system 1 performs the automatic replacement process of the document shown in FIG. 18 and the automatic check process after the replacement of the document shown in FIG. 19 (step S360).

図17は、ドキュメント管理システムにおけるドキュメントDB生成処理を示すフロー図である。
ドキュメント格納装置5に新規にドキュメントを格納する場合は、ドキュメント記憶部51にドキュメントの格納場所(例えば、フォルダ)が生成されていない(ステップS405:NO)。格納場所決定部4562は、格納場所情報記憶部443を参照して、新規に格納するドキュメントの格納場所がないと判断すると、単位電子データの固有情報を基に格納場所を自動で作成する。ドキュメント格納装置5は1つとは限らず、幾つか存在する場合がある。ドキュメント格納装置5は、LAN等のネットワーク上のアドレスで特定できるため、ドキュメントを格納するドキュメント格納装置5をこのアドレスで指定する。いずれのドキュメント格納装置5を使用するかは、固有情報に設定されている属性化情報又は未属性化情報の設定内容に応じて決定される。例えば、階層−1の属性の設定内容によって、ドキュメント格納装置5−1〜5−nのいずれを使用するかを決定する。格納場所決定部4562は、ドキュメントの格納場所の構築指令を生成する(ステップS410)。
FIG. 17 is a flowchart showing the document DB generation process in the document management system.
When a document is newly stored in the document storage device 5, a storage location (for example, a folder) of the document is not generated in the document storage unit 51 (step S405: NO). If the storage location determination unit 4562 determines that there is no storage location for a document to be stored newly with reference to the storage location information storage unit 443, it automatically creates a storage location based on the unique information of the unit electronic data. The number of document storage devices 5 is not limited to one, and there may be several. Since the document storage device 5 can be identified by an address on a network such as a LAN, the document storage device 5 storing the document is specified by this address. Which document storage device 5 to use is determined according to the setting contents of the attributeization information or the non-attributed information set in the unique information. For example, it is determined which of the document storage devices 5-1 to 5-n is to be used according to the setting contents of the attribute of the hierarchy -1. The storage location determination unit 4562 generates a construction command of the storage location of the document (step S410).

固有情報は属性化情報および未属性化情報で構成されており、これらは既述のとおり階層化されている。そこで、格納場所決定部4562は、この関係に基づいて格納場所の構築指令を生成する。例えば、固有情報に、階層−1「機場:機場A」、階層−2「設備:設備B」、階層−3「図面名称:概要編」、階層−4「図面番号:A1B23456」、階層−5「(空白):(空白)」の情報が含まれているとする。また、格納場所構成の決定規則が、「階層−1/階層−2/階層−3/階層−4/階層−5」であるとする。この場合、格納場所決定部4562は、「機場A/設備B/概要編/A1B23456/(空白)」を格納場所とする。   The specific information is composed of the attributeization information and the non-attributed information, and these are hierarchized as described above. Therefore, the storage location determination unit 4562 generates a storage location construction command based on this relationship. For example, in the specific information, hierarchy-1 "machine floor: machine space A", hierarchy-2 "equipment: equipment B", hierarchy-3 "drawing name: summary", hierarchy-4 "drawing number: A1B23456", hierarchy-5 It is assumed that the information of "(blank): (blank)" is included. In addition, it is assumed that the determination rule of the storage location configuration is “layer-1 / layer-2 / layer-3 / layer-4 / layer-5”. In this case, the storage location determination unit 4562 sets “machine area A / equipment B / outline version / A1B23456 / (blank)” as the storage location.

格納処理部4563は、生成した格納場所構築指令をドキュメント格納装置5へ送信する(ステップS415)。ドキュメント格納装置5の格納場所生成部521は、格納場所構築指令を受信すると(ステップS420)、受信した格納場所構築指令に基づきドキュメント記憶部51に格納場所を生成する(ステップS425)。   The storage processing unit 4563 transmits the generated storage location construction command to the document storage device 5 (step S415). When receiving the storage location construction command (step S420), the storage location generation unit 521 of the document storage device 5 generates a storage location in the document storage unit 51 based on the received storage location construction command (step S425).

ドキュメント格納装置5は、ドキュメント記憶部51にドキュメントの格納場所が存在する場合(ステップS405:YES)、又は、ステップS425の処理の後、ドキュメント格納装置5は、ステップS430の処理を行う。つまり、ドキュメント格納装置5の格納場所構成通知部527は、自装置のネットワーク上のアドレスと格納場所構成をドキュメント管理装置4へ送信する(ステップS430)。この送信は定期的に行われる。   If the document storage unit 51 stores a document storage location in the document storage unit 51 (step S405: YES), or after the process of step S425, the document storage device 5 performs the process of step S430. That is, the storage location configuration notification unit 527 of the document storage device 5 transmits the address and storage location configuration of the own device on the network to the document management device 4 (step S430). This transmission is performed regularly.

ドキュメント管理装置4の格納場所情報登録部4561は、ドキュメント格納装置5からアドレスと格納場所構成を受信し、記憶する(ステップS435)。格納場所情報登録部4561は、受信したアドレスと格納場所構成とを対応付けた格納場所テーブルを生成する(ステップS440)。格納場所情報登録部4561は、生成した格納場所テーブルを格納場所DB433に登録し、DB化する(ステップS445)。   The storage location information registration unit 4561 of the document management device 4 receives the address and storage location configuration from the document storage device 5 and stores the address and the storage location configuration (step S435). The storage location information registration unit 4561 generates a storage location table in which the received address is associated with the storage location configuration (step S440). The storage location information registration unit 4561 registers the generated storage location table in the storage location DB 433 and converts it into a DB (step S445).

ドキュメント管理システム1は、ドキュメント格納場所の検索及び自動保存を行う。そこで、ドキュメント管理装置4の格納場所管理部456は、固有情報DB432と、格納場所DB433を参照し、ドキュメント電子データ(単位電子データ)の格納場所を検索する(ステップS450)。つまり、格納場所決定部4562は、固有情報記憶部442から固有情報を読み出し、格納場所構成の決定規則に従って固有情報から格納場所を特定する。格納場所決定部4562は、その格納場所が格納場所情報記憶部443に登録されているか否かを判断する(ステップS455)。   The document management system 1 searches and automatically saves a document storage location. Therefore, the storage location management unit 456 of the document management apparatus 4 searches the storage location of the document electronic data (unit electronic data) with reference to the unique information DB 432 and the storage location DB 433 (step S450). That is, the storage location determination unit 4562 reads out the unique information from the unique information storage unit 442, and identifies the storage location from the unique information in accordance with the storage location configuration determination rule. The storage location determination unit 4562 determines whether the storage location is registered in the storage location information storage unit 443 (step S455).

格納場所決定部4562は、格納場所が登録されていないと判断した場合(ステップS455:NO)、ステップS410からの処理を実行し、格納場所を生成する。一方、格納場所決定部4562は、格納場所が登録されていると判断した場合(ステップS455:YES)、その格納場所に対応したアドレスを格納場所情報記憶部443から読み出す(ステップS460)。格納処理部4563は、読み出された固有情報が付与されている単位電子データを、読み出されたアドレスのドキュメント格納装置5へ送信し、格納を指示する(ステップS465)。ドキュメント格納装置5の格納実行部522は、ドキュメント管理装置4からドキュメント電子データを受信し(ステップS470)、ドキュメント記憶部51における指定の格納場所へ格納する(ステップS475)。   If it is determined that the storage location is not registered (step S455: NO), the storage location determination unit 4562 executes the processing from step S410 to generate a storage location. On the other hand, when determining that the storage location is registered (step S455: YES), the storage location determination unit 4562 reads out the address corresponding to the storage location from the storage location information storage unit 443 (step S460). The storage processing unit 4563 transmits the unit electronic data to which the read unique information is added to the document storage device 5 of the read address, and instructs storage (step S465). The storage execution unit 522 of the document storage device 5 receives the electronic document data from the document management device 4 (step S470), and stores it in the designated storage location in the document storage unit 51 (step S475).

閲覧装置6の処理部63は、ドキュメント格納装置5からドキュメント電子データを読み出して表示部62に表示し、印刷装置7は、ドキュメント格納装置5からドキュメント電子データを読み出して印刷する(ステップS480)。   The processing unit 63 of the browsing device 6 reads the document electronic data from the document storage device 5 and displays it on the display unit 62, and the printing device 7 reads the document electronic data from the document storage device 5 and prints it (step S480).

初めてドキュメント格納装置5に格納場所を作成した後も、ドキュメント管理装置4は、新たなドキュメント電子データを読込した際は、固有情報DB432と、格納場所DB433を参照し、電子データの格納場所を検索する。格納場所を検索しても格納すべき場所がない場合(例えば、新しい機場名のドキュメントである場合など)は(ステップS455:NO)、ドキュメント管理システム1は、上記のステップS410〜S450を経て、再度ステップS455からの処理を行う。   Even after creating the storage location in the document storage device 5 for the first time, the document management device 4 searches the storage location of the electronic data by referring to the unique information DB 432 and the storage location DB 433 when reading the new document electronic data. Do. If there is no place to store even if the storage location is searched (for example, if it is a document with a new machine name) (step S455: NO), the document management system 1 passes through the above steps S410 to S450. The processing from step S455 is performed again.

なお、格納場所は自動変更が可能である。
また、階層化された属性は、一度階層化した後もその階層構造の変更が可能である。例えば、階層構造における上下関係が、「属性化情報Aの方が属性化情報Bよりも上位」であったものを逆転させ、「属性化情報Bの方を属性化情報Aよりも上位」とするように変更できる。この階層構造の変更を反映することで、格納場所の構造を変化させることができる。
或いは、階層構造における上下関係を変える必要が無い場合であっても、属性に対応する抽出情報が古くなってしまい、新しい情報へ更新する必要がある場合は、当該属性を一括で更新を行うことができる。これらの変更は、補助入力装置3から行い、変更内容は固有情報変更部4558により固有情報DB432に反映される。
The storage location can be changed automatically.
In addition, hierarchically structured attributes can be changed in their hierarchical structure even after being hierarchically formed. For example, the hierarchical relation in the hierarchical structure is such that "attributed information A is higher than attributeized information B" is reversed, and "attributed information B is higher than attributeized information A". Can be changed to By reflecting this change in the hierarchical structure, the structure of the storage location can be changed.
Alternatively, even if it is not necessary to change the hierarchical relationship in the hierarchical structure, if the extracted information corresponding to the attribute becomes old and it is necessary to update to a new information, the attribute should be updated collectively. Can. These changes are made from the auxiliary input device 3, and the changed contents are reflected in the unique information DB 432 by the unique information changing unit 4558.

図18は、ドキュメント管理システム1におけるドキュメントの自動差替処理を示すフロー図である。
ドキュメント管理装置4の差替判定部4565は、新規に読込んだドキュメント電子データによる差替の要否を判定する(ステップS505)。ドキュメント管理装置4が外部から新規にドキュメント電子データを読込した場合は、図16の処理によって単位電子データ毎に固有情報を付与し、固有情報DB432へ固有情報を登録する。その際、例えば、変更管理番号(Rev)のみ不一致で他の属性化情報が一致している固有情報がすでに固有情報記憶部442に登録されているとする。この場合、差替判定部4565は、ドキュメント格納装置5のドキュメント記憶部51に格納済みの単位電子データの方が古く、新規に読込んだドキュメント電子データから得られた単位電子データの方が新しいため、差替が必要と判断する。
FIG. 18 is a flow chart showing an automatic replacement process of a document in the document management system 1.
The replacement determination unit 4565 of the document management device 4 determines the necessity of replacement by the newly read document electronic data (step S505). When the document management apparatus 4 newly reads document electronic data from the outside, unique information is added to each unit electronic data by the process of FIG. 16 and unique information is registered in the unique information DB 432. At that time, for example, it is assumed that unique information in which only the change management number (Rev) does not match and other attributed information matches is already registered in the unique information storage unit 442. In this case, the replacement determination unit 4565 determines that the unit electronic data stored in the document storage unit 51 of the document storage device 5 is older, and the unit electronic data obtained from the newly read document electronic data is newer. Therefore, it is determined that a substitution is necessary.

差替判定部4565は、ステップS505の差替要否判定処理により差替が不要と判断した場合(ステップS510:NO)、ドキュメント管理システム1は、図17の処理を開始する。一方、差替判定部4565は、差替が必要と判断した場合(ステップS510:YES)、ステップS515の処理を行う。つまり、差替判定部4565は、格納済みの被差替ドキュメント(不要ドキュメント)を一時退避し、新規の単位電子データへの差替を実行する一連の処理指令をドキュメント格納装置5に出力する(ステップS515)。具体的には、差替判定部4565は、新規の単位電子データの格納場所を、格納場所構成の決定規則に従って固有情報から判断する。差替判定部4565は、格納場所に対応したIPアドレスを格納場所情報記憶部443から読出し、読み出したIPアドレスのドキュメント格納装置5に、被差替ドキュメントの単位電子データ名、新規の単位電子データ、及び、格納場所の情報を設定した差替指示を出力する。
ドキュメント格納装置5の差替部523は、差替指示を受信すると、古い方の単位電子データを退避データの記憶領域に一時的に退避させ(ステップS520)、新しい方の単位電子データを古い方のデータが格納されていた場所に格納する(ステップS525)。これにより、自動的に差替を実行する。
If the replacement determination unit 4565 determines that replacement is not necessary according to the replacement necessity determination process of step S505 (step S510: NO), the document management system 1 starts the process of FIG. On the other hand, when it is determined that substitution is necessary (step S510: YES), the substitution determination unit 4565 performs the processing of step S515. That is, the replacement determination unit 4565 temporarily saves the stored document to be replaced (unnecessary document), and outputs a series of processing instructions for executing replacement to new unit electronic data to the document storage device 5 ( Step S515). Specifically, the replacement determination unit 4565 determines the storage location of the new unit electronic data from the unique information according to the determination rule of the storage location configuration. The replacement determination unit 4565 reads the IP address corresponding to the storage location from the storage location information storage unit 443 and, in the document storage device 5 of the read out IP address, the unit electronic data name of the replaced document and the new unit electronic data , And outputs a replacement instruction in which the information of the storage location is set.
When the replacement section 523 of the document storage device 5 receives the replacement instruction, it temporarily saves the older unit electronic data to the storage area of the save data (step S520), and the newer unit electronic data is older. Is stored in the place where the data of (1) was stored (step S525). Thus, replacement is automatically performed.

ドキュメント格納装置5の差替確認部524は、ステップS525において差替を行った後、差替が正しく行われたかを確認する差替後自動チェックを行う(ステップS530)。差替確認部524は、単位電子データの差替後、単位電子データの集まりであり、一つの意味を成すドキュメントグループ(例えば、複数枚単位で構成されるドキュメント)の総ページ数の数え上げや、当該ドキュメントグループの目次に記載されている変更管理番号と、新しく格納された単位電子データの変更管理番号が一致していることなどを用いて、正しく差替が行われているかを自動チェックする。   After performing replacement in step S525, the replacement confirmation unit 524 of the document storage device 5 performs an automatic check after replacement to confirm whether replacement has been correctly performed (step S530). The replacement confirmation unit 524 is a collection of unit electronic data after replacement of unit electronic data, and counts up the total number of pages of a document group (for example, a document composed of a plurality of sheets) forming one meaning, It is automatically checked whether substitution is performed correctly using the change control number described in the table of contents of the document group and the change control number of the newly stored unit electronic data.

差替確認部524は、差替が正しく行われたと判断すると(ステップS535:NO)、ステップS525において退避させていた古い方の単位電子データを削除する(ステップS540)。この削除は、メモリからの消去でもよく、固有情報などに削除を表すデータを付加するような論理的な削除であってもよい。
この際、人間系への情報提供として、ドキュメント管理装置4は、正しく差替完了したことを示すメッセージを補助入力装置3の表示部32に表示させてもよい。ユーザがこのメッセージを確認し、削除の実行を入力した場合に、退避させていた古い方の単位電子データを削除してもよい。
ドキュメント管理システム1は、図17に示すドキュメントDB生成処理を行う。
If replacement check unit 524 determines that replacement has been performed correctly (step S535: NO), replacement check unit 524 deletes the older unit electronic data saved in step S525 (step S540). This deletion may be deletion from memory, or may be logical deletion such as adding data representing deletion to unique information or the like.
At this time, as information provision to the human system, the document management device 4 may cause the display unit 32 of the auxiliary input device 3 to display a message indicating that replacement is correctly completed. When the user confirms this message and inputs the execution of deletion, the older unit electronic data which has been evacuated may be deleted.
The document management system 1 performs a document DB generation process shown in FIG.

一方、差替確認部524は、差替が正しく行われなかったと判断すると(ステップS535:YES)、その旨を補助入力装置3の表示部32に表示するなどして知らせる。ドキュメント管理システム1は、図15のステップS235からの処理を行う。例えば、ユーザは、補助入力装置3からドキュメント格納装置5を参照し、手動操作により単位電子データの差替を行う。   On the other hand, if replacement check unit 524 determines that replacement has not been performed correctly (step S535: YES), it notifies that by displaying on display unit 32 of auxiliary input device 3 or the like. The document management system 1 performs the process from step S235 of FIG. For example, the user refers to the document storage device 5 from the auxiliary input device 3 and performs replacement of unit electronic data by manual operation.

図19は、ドキュメント管理システム1におけるドキュメントの差替後の自動チェック処理を示すフロー図である。差替後の自動チェック処理では、固有情報変更管理と、固有情報DB432及び格納場所DB433への変更の反映を行う。   FIG. 19 is a flow chart showing an automatic check process after replacing a document in the document management system 1. In the automatic check process after replacement, the unique information change management and the change in the unique information DB 432 and the storage location DB 433 are reflected.

ドキュメント管理装置4の変更検出部4559は、固有情報DB432の固有情報DBの状態を定期的にチェックし、固有情報に変化が生じているかどうかを検出する(ステップS605)。例えば、属性化情報のうち、階層化の関係が運用上で変更になった場合、図16のステップS360において、ユーザはその変更を補助入力装置3の入力部31により入力する。また、例えば、設備Aの管轄は機場Aだったが、施設統廃合で機場Bとなった場合などは、属性化情報の変更が必要となる。ユーザは、図16のステップS360において、この変更を補助入力装置3の入力部31により入力する。図16のステップS365において、固有情報変更部4558は、この入力に基づいて固有情報を変更する。   The change detection unit 4559 of the document management device 4 periodically checks the state of the unique information DB of the unique information DB 432, and detects whether or not there is a change in the unique information (step S605). For example, when the hierarchical relation among the attributeization information is changed in operation, the user inputs the change by the input unit 31 of the auxiliary input device 3 in step S360 in FIG. Also, for example, although the jurisdiction of the facility A was the aircraft site A, in the case where the facility site B becomes a result of the consolidation of facilities, it is necessary to change the attribution information. The user inputs this change through the input unit 31 of the auxiliary input device 3 in step S360 in FIG. In step S365 in FIG. 16, the unique information changing unit 4558 changes the unique information based on this input.

変更検出部4559は、固有情報に変化が生じていないと判断した場合(ステップS610:NO)、上述した図17の処理を行う。一方、変更検出部4559が、固有情報に変化が生じたと判断した場合(ステップS610:YES)、処理部45は、この変更内容を固有情報DB432及び格納場所DB433へ反映する。つまりドキュメント管理システム1は、上述した図17のステップS445からの処理を行い、格納場所を自動変更する。
なお、格納場所を自動変更する旨をドキュメント管理装置4の表示部42又は補助入力装置3の表示部32に表示させ、人間系へ情報提供する機能を有してもよい。
When the change detection unit 4559 determines that no change occurs in the unique information (step S610: NO), the change detection unit 4559 performs the process of FIG. 17 described above. On the other hand, when the change detection unit 4559 determines that a change has occurred in the unique information (step S610: YES), the processing unit 45 reflects the change content in the unique information DB 432 and the storage location DB 433. That is, the document management system 1 performs the process from step S445 in FIG. 17 described above, and automatically changes the storage location.
A function may be provided to display information to automatically change the storage location on the display unit 42 of the document management device 4 or the display unit 32 of the auxiliary input device 3 and provide information to a human system.

上述した実施形態では、ドキュメントから管理用情報を抽出して固有情報を作成しているが、上記の実施形態や他の実施形態での管理用情報の使用を見据え、ドキュメント作成時に固有情報を生成し付与しておいてもよい。例えば、固有情報をそのまま、又は、二次元バーコード、ARコードなどある種の図形の形態でドキュメントに付与しておく。ドキュメント管理装置4がドキュメント電子データを取り込んだ際には、すでに固有情報が付与されている。ドキュメント管理装置4は、属性化情報生成から固有情報生成までの処理は実行せず、付与されている固有情報を直接取得し、固有情報DB432に登録する。   In the embodiment described above, the management information is extracted from the document to create the unique information, but in view of the use of the management information in the above embodiment and other embodiments, the unique information is generated at the time of document creation. You may give it a letter. For example, the unique information is given to the document as it is or in the form of a certain figure such as a two-dimensional barcode or AR code. When the document management device 4 takes in document electronic data, unique information has already been assigned. The document management device 4 does not execute the processing from the attributeization information generation to the unique information generation, directly acquires the assigned unique information, and registers the acquired unique information in the unique information DB 432.

また、ドキュメント作成時に予め固有情報が記載されていないドキュメントに対し、ドキュメント格納装置5が生成した固有情報を付与する。この付与された固有情報には、もともとドキュメントが有している情報以外の関連情報として、関連ドキュメント(信号取合が記載されているドキュメント、おおもとの仕様が記載されているドキュメントなど)の情報や、例えばサービスセンターのURLなどの付加情報を付与しておく。このドキュメントの参照時、ユーザはこれら付与された固有情報を活用したサービスを受けることができる。   Further, the unique information generated by the document storage device 5 is added to the document in which the unique information is not described in advance at the time of document creation. In the attached specific information, related information other than the information originally contained in the document is related information (such as a document in which a signal link is described, a document in which an original specification is described, etc.) Information and additional information such as URL of service center are given. At the time of reference to this document, the user can receive a service utilizing the given unique information.

また、固有情報に、ドキュメント同士の関連度を示す関連情報を組み入れてもよい。例えば、ドキュメント管理装置4は、ドキュメントAに記載の中で、ドキュメントBの情報(図面番号など)が出現した回数を数える。ドキュメント管理装置4は、出現回数、あるいは、出現回数を単位ページあたりに換算した値を関連度とする。この関連度を活用することで、ドキュメントの参照時、「関連図面は以下があります」等のポップアップ表示を表示画面に表示させるなどの支援機能を提供できる。   Further, the specific information may incorporate related information indicating the degree of association between documents. For example, the document management apparatus 4 counts the number of times the information (such as the drawing number) of the document B has appeared in the document A. The document management device 4 sets the number of occurrences or a value obtained by converting the number of occurrences per unit page as the relevance. By utilizing this degree of association, it is possible to provide a support function such as displaying a pop-up display such as “There are following related drawings” on the display screen when referring to a document.

また、ドキュメント管理システム1は、DB化と同じ仕組みで固有情報を活用し、ドキュメント格納装置5のドキュメント記憶部51に格納されているドキュメントを体系的にリスト化してもよい。例えば、水道事業者が複数業者から工事毎に完成ドキュメントの納品を受けることから、施設情報の整備が煩雑になることは既述のとおりであるが、この実施形態を用いれば、負担を大幅に減ずることができる。
また、ドキュメントリストの一覧で所望のドキュメント番号をクリックするだけで、所望のドキュメントを参照できるようになるなど利便性を向上させてもよい。
In addition, the document management system 1 may use unique information in the same manner as DB conversion to systematically list documents stored in the document storage unit 51 of the document storage device 5. For example, it is as stated above that maintenance of facility information becomes complicated as the water service provider receives the delivery of completed documents for each construction from a plurality of contractors, but if this embodiment is used, the burden will be greatly increased. It can be reduced.
Further, convenience may be improved such that the user can refer to a desired document simply by clicking on the desired document number in the document list.

日本を含む先進諸国では、社会インフラの維持管理や更新が緊喫かつ中長期的・継続的な課題となっている。特に、人口減少社会が到来した日本では、高度成長期に急速に整備された社会インフラの再整備・再構築にあたり、財源となる税収やインフラ料金収入の低下、ベテランの職員や現場作業員の退職による人的資源不足を踏まえ、更新需要のピーク平滑化や予算確保のための計画的な改良・更新が不可欠である。
その際、補修・更新といった施設管理とそのための財源を算定し、長期的に管理・経営していくアセットマネジメント(資産管理)の導入が有効となるが、その実施には施設の最新情報を整備しておく必要がある。
In developed countries including Japan, maintenance and renewal of social infrastructure is a pressing, medium- and long-term, and ongoing issue. In particular, in Japan, where a depopulated society has arrived, in the redevelopment and rebuilding of social infrastructure that has been rapidly developed during the high growth period, the revenue from tax revenues and infrastructure fees that are the source of income declines and retirement of veteran staff and field workers In light of human resource shortages, it is essential to make planned improvements and renewals to smooth the peak of renewal demand and secure a budget.
At that time, it is effective to introduce asset management (asset management) that calculates facility management such as repair / update and resources for it, and it will be effective to introduce asset management (asset management) to manage and manage in the long run. You need to keep it.

しかし、工事完成図書などのドキュメントは業者毎、工事毎に納品される。それらを施設毎・設備毎に体系的に整理し直し、かつ、改良や更新によって生じる変更図面を差し替えるなどの作業が継続的に必要である。これらの労力がアセットマネジメントを導入・実施する上での障壁となっており、施設情報の整備そのものが行われていない場合や、最新情報に保たれていないといった問題がある。
例えば、水道業界では、特に中小事業体において団塊世代の大量退職により人員が不足し、施設情報の整備が十分に行われていないところが多い。そのため、人口減少を踏まえた施設の統廃合や広域化を推進するために必要なアセットマネジメントの導入が遅れており、他方、料金収入不足を賄う水道料金の値上げも受け入れられ難く、非常に深刻な問題となっている。
ドキュメント管理システム1は、これらの労力を軽減し、施設情報を最新情報に保つことが可能である。ドキュメント管理システム1は、社会インフラの図書などドキュメントの管理だけでなく、他の一般のドキュメントの管理へも適用可能である。
However, documents such as construction completion documents are delivered for each contractor and each construction. It is continuously necessary to rearrange them systematically for each facility and equipment, and to replace the changed drawings resulting from improvements and updates. These efforts are a barrier to the introduction and implementation of asset management, and there is a problem that the maintenance of facility information itself is not performed or the latest information is not kept.
For example, in the water supply industry, particularly in small and medium-sized enterprises, there are many places where personnel information is insufficient due to the large retirement of baby boomers, and facility information is not sufficiently maintained. As a result, the introduction of asset management necessary to promote consolidation and expansion of facilities based on population decline has been delayed, and on the other hand, it is difficult to accept increases in water charges that cover shortages in toll revenues, which is a very serious problem. It has become.
The document management system 1 can reduce these efforts and keep facility information up to date. The document management system 1 is applicable not only to the management of documents such as books of social infrastructure but also to the management of other general documents.

上述した実施形態によれば、業者別に、また、工事毎に納品される工事完成図書を、施設毎・設備毎に体系的に整理し直すことや、改良や更新によって生じる変更図書の差し替えなどを反映した施設情報の整備を自動化することが可能となる。よって、従来これらに要していた労力を大幅に削減できる効果(利点)がある。そして、この労力の削減により、アセットマネジメントを実施する障壁を解消することができる。さらに、本実施形態によれば、アセットマネジメントが自動化されるために、人間系作業を大幅に軽減することができるため、最新情報を正確に反映した施設情報の整備を工事完了後に速やかに、かつ正確に実施できる。   According to the above-described embodiment, it is possible to systematically rearrange the construction completion documents delivered for each construction company by construction company for each facility and equipment, and to replace the change books that occur due to improvements and updates. It becomes possible to automate maintenance of the reflected facility information. Therefore, there is an effect (advantage) in which the labor conventionally required for these can be significantly reduced. And this reduction in effort can eliminate the barrier to implementing asset management. Furthermore, according to the present embodiment, since human resource management work can be greatly reduced because asset management is automated, maintenance of facility information that accurately reflects the latest information can be performed promptly after completion of construction. It can be implemented accurately.

これにより、社会インフラの再整備・再構築の課題である更新需要のピーク平滑化や予算確保のための計画的な改良・更新が可能となり、将来に亘って持続可能な社会インフラの機能の維持及び向上に資することができる。このことは、先進諸外国における社会インフラの老朽化問題(例えば、アメリカにおけるハイウェイの補修)や、発展途上国・新興国における急速な社会インフラ整備(例えば、人口の爆発増加に伴う電力インフラ、水インフラの急速な整備)においても、将来に亘り持続可能な社会インフラの機能の維持及び向上を行っていく上で共通となる重要な事項である。   As a result, it becomes possible to smooth the peak of renewal demand, which is the subject of social infrastructure redevelopment and reconstruction, and to make systematic improvements and renewals for securing budget, and maintain the function of sustainable social infrastructure for the future. And can contribute to improvement. This is due to the deterioration of social infrastructure in developed countries (for example, highway repair in the United States), rapid social infrastructure development in developing countries and emerging countries (for example, power infrastructure due to population explosion, water Also in the rapid development of infrastructure, it is an important matter in common in maintaining and improving the function of sustainable social infrastructure in the future.

また、人口減少社会が到来した日本においては、水道業界に限らず様々な業界においても、減少する労働力への対応策として、設備やシステムの統廃合及び効率性・利便性を追求していくためのシステムの広域化を推進していく必要がある。そのため、従来別々であったシステムを1つに統合することによるシステムの規模拡大及び複雑化に伴い、図書管理の負担が更に増大していくことは避けられない。
これらのことを踏まえ、本実施形態を適用することにより得られる利点の具体例として、水道事業体における施設情報管理(図書管理)について以下に述べる。
In addition, in Japan where a depopulating society has arrived, in order to cope with the decreasing labor force, not only in the water supply industry but also in various industries, in order to pursue consolidation of facilities and systems and efficiency and convenience. It is necessary to promote the wide area system of Therefore, it is inevitable that the burden of book management will further increase as the scale and complexity of the system are increased by integrating separate systems into one.
Based on these things, the facility information management (book management) in a water supply enterprise is described below as a specific example of the advantage acquired by applying this embodiment.

水道事業体では、業者別に、工事毎に納品される工事完成図書の情報に基づき、設備の維持管理や改良更新の計画策定、発注などの業務を行っている。発注では、土木、建築、機械、電気、情報通信などの設備(発注区分)毎に請負業者が異なる。また、同一の発注区分として、例えば電気設備に注目してみると、A機場とB機場で請負業者が異なることも多く、さらには近年の市場競争の激化やオープンシステム採用の影響により、同一機場の電気設備であっても納入業者が複数混在する場合もある。従って、水道事業体が保有する資産(設備やシステムなど)管理は、煩雑を極める。   The water supply companies are carrying out operations such as maintenance of facilities, formulation of improvement and update plans, and ordering based on the information on construction completion documents delivered for each construction by supplier. In ordering, contractors differ for each type of facility (ordering category) such as civil engineering, architecture, machinery, electricity, and information communication. Also, focusing on electrical equipment, for example, as the same order classification, contractors often differ between A and B, and also due to intensifying market competition and the adoption of open systems in recent years, the same aircraft Even in the case of electrical equipment, there may be a mixture of multiple suppliers. Therefore, the management of the assets (equipment, system, etc.) owned by the water utility is extremely complicated.

さらに、人口減少に伴う給水量低下及び水道料金収入低下への対応策として、浄水場や配水池、給水所などの施設の統廃合や、労働力減少への対応策として水道事業者同士の経営統合などが今後推進されていく。よって、施設の名称や管轄の変更などが多数発生し、これらを適切に反映していく必要性から、水道事業体が保有する資産(設備やシステムなど)管理は、より一層の負担の増大を強いられることになる。   Furthermore, as measures to cope with the decrease in water supply volume and decrease in water rate income due to population decline, consolidation of facilities such as water treatment plants, distribution reservoirs and water stations, and management integration between water suppliers as a measure to reduce labor force Etc. will be promoted in the future. Therefore, there are many changes in facility names and jurisdictions, etc., and it is necessary to reflect these appropriately, and asset management (such as facilities and systems) held by the water supply business will further increase burdens. It will be forced.

また、水道事業体に限ったことではないが、電力、ガス、水道、下水道などの社会インフラ設備は長期間の使用が前提となっている。補修や改良、部分更新が随時行われるが、それらの変更情報は当初納入した図書(例えば、数十枚〜数百枚で構成される展開接続図など)に、変更図面の差し替えを行っていくことで、変更情報を反映しながら長期間に亘って維持管理していく必要がある。   In addition, it is not limited to water supply companies, but social infrastructure facilities such as electricity, gas, water supply and sewerage are premised on long-term use. Repairs, improvements, and partial updates will be made as needed, but those change information will replace the changed drawings in the originally delivered book (eg, a developed connection diagram consisting of several tens to several hundreds). Therefore, it is necessary to maintain and manage for a long time while reflecting change information.

これらのことから、実施形態のドキュメント管理システム1を適用することによる、最新情報を反映した施設情報整備の労力削減、人間系作業を排除した速やか且つ正確性がもたらす効果(利点)は非常に大きい。そして、その効果は対象を水道事業体に限定することなく広く他の分野にも発揮することができる。   From these things, by applying the document management system 1 of the embodiment, the effect (advantage) brought about by the reduction of labor of the facility information maintenance reflecting the latest information and the promptness and accuracy excluding human work is very large. . And the effect can be widely exhibited in other fields without limiting the object to the water supply business entity.

具体的な効果としては、以下がある。ドキュメント管理システム1は、ドキュメント1枚単位又は分割可能な最小単位又は利用に適した単位の単位毎に固有の情報を付与する。よって、ドキュメントを格納すべき格納場所の自動生成、自動検索、自動格納、格納場所自動変更、最新版管理による自動差替、差替後の自動チェックの機能を実現できる。従って、既述のドキュメント管理の煩雑さや労力を削減し、速やか且つ正確なドキュメント管理を実現できる効果がある。   Specific effects include the following. The document management system 1 assigns unique information to each unit of one document, or the smallest unit that can be divided, or a unit suitable for use. Therefore, it is possible to realize the functions of automatic generation, automatic search, automatic storage, automatic change of the storage location, automatic replacement by latest version management, and automatic check after replacement. Therefore, it is possible to reduce the complexity and effort of the document management described above, and to realize quick and accurate document management.

なお、ドキュメント管理システム1による管理対象は、社会インフラの図書のようなドキュメントに限定されない。また、ドキュメントとは、図面、取扱説明書、修繕・点検報告書、見積書、伝票、チラシ、カタログなど情報などが記載されているあらゆるものを差し、社会インフラの図面はドキュメントの一例にすぎない。
ドキュメントが持つ情報と、その情報の記載場所に一定の対応関係があるか、若しくはその対応関係を見出すことで適用することができるため、あらゆるドキュメントにその効果を発揮できる。
The object to be managed by the document management system 1 is not limited to a document such as a book of social infrastructure. In addition, a document refers to anything that contains information such as drawings, instruction manuals, repair and inspection reports, quotations, slips, flyers, catalogs, etc. The drawing of social infrastructure is only an example of a document .
Since the information possessed by the document and the location where the information is described has a certain correspondence or can be applied by finding the correspondence, the effect can be exerted on any document.

ドキュメントを収集し、整理し、分類し、差替して最新の情報に維持するなどは、社会インフラにおいて作成されるドキュメント管理のみが抱える課題や問題ではなく、一般の分野における日常業務の書類管理などでも共通である。そのため、本実施形態の効果は、一般の分野でも発揮できる。   Collecting, organizing, categorizing and replacing documents to keep up-to-date information is not an issue or problem that only document management created in social infrastructure has, but it is a document management of daily work in the general field And so on. Therefore, the effects of the present embodiment can be exhibited in the general field.

例えば、社会インフラシステムの分野に限らず、保管スペース削減のためなどを理由にドキュメントを電子データ化することが行われているが、本実施形態では、ドキュメント1枚単位又は分割可能な最小単位又は利用に適した単位の単位毎に固有の情報を付与する。これにより、ドキュメントを格納すべき格納場所の自動生成、自動検索、自動格納、格納場所自動変更、最新版管理による自動差替、差替後の自動チェックの機能を適用でき、その効果を発揮できる。   For example, not only in the field of social infrastructure systems, but converting documents into electronic data for reasons of storage space reduction etc. is performed, but in the present embodiment, the unit of one document or the smallest unit that can be divided or Provide unique information for each unit of unit suitable for use. This makes it possible to apply the functions of automatic generation, automatic search, automatic storage, automatic change of storage place, automatic replacement by latest version management, automatic check after replacement, and the effects thereof. .

また、固有情報の付与においては、バーコードやARコード、二次元バーコードなどの暗号化等(符号化、情報圧縮化など)の技術や、文字コードやバイナリ処理などの変換技術を応用し、情報容量を確保できる。そのため、固有情報に多様かつ多数の属性情報(例えば、カタログなどであれば、カタログが扱う商品、カタログ番号、メーカー、発行年月日など)を含めることができ、適用分野やその範囲は非常に広いといえる。   In addition, in the application of specific information, apply techniques such as encryption (encoding, information compression, etc.) such as barcodes, AR codes, and two-dimensional barcodes, and conversion techniques such as character codes and binary processing, Information capacity can be secured. Therefore, the unique information can include various and many attribute information (for example, in the case of a catalog, products handled by the catalog, catalog number, manufacturer, date of issue, etc.), the application field and its range are very It can be said that it is wide.

以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、属性付与部とドキュメント管理部とを持つことにより、ドキュメントを体系的にドキュメント格納装置に格納することができる。   According to at least one embodiment described above, the document can be systematically stored in the document storage device by having the attribution unit and the document management unit.

上述した実施形態におけるスキャン装置2、補助入力装置3、ドキュメント管理装置4、ドキュメント格納装置5、閲覧装置6及び印刷装置7の一部又は全ての機能をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、スキャン装置2、補助入力装置3、ドキュメント管理装置4、ドキュメント格納装置5、閲覧装置6及び印刷装置7の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。   Some or all of the functions of the scanning device 2, the auxiliary input device 3, the document management device 4, the document storage device 5, the browsing device 6 and the printing device 7 in the above-described embodiment may be realized by a computer. In that case, a program for realizing the functions of the scanning device 2, the auxiliary input device 3, the document management device 4, the document storage device 5, the browsing device 6 and the printing device 7 is recorded in a computer readable recording medium It may be realized by causing a computer system to read and execute a program recorded on a recording medium. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The term "computer-readable recording medium" refers to a storage medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a portable medium such as a ROM or a CD-ROM, or a hard disk built in a computer system. Furthermore, “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time, like a communication line in the case of transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It may also include one that holds a program for a certain period of time, such as volatile memory in a computer system that becomes a server or a client in that case. The program may be for realizing a part of the functions described above, or may be realized in combination with the program already recorded in the computer system.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   While certain embodiments of the present invention have been described, these embodiments have been presented by way of example only, and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in other various forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof as well as included in the scope and the gist of the invention.

1…ドキュメント管理システム、2…スキャン装置、3…補助入力装置、4…ドキュメント管理装置、5…ドキュメント格納装置、5−1…ドキュメント格納装置、5−n…ドキュメント格納装置、6…閲覧装置、7…印刷装置、8…ネットワーク、9…外部ネットワーク、31…入力部、32…表示部、33…処理部、41…入力部、42…表示部、43…読込部、44…記憶部、45…処理部、51…ドキュメント記憶部、52…処理部、61…入力部、62…表示部、63…処理部、441…フォーマット記憶部、442…固有情報記憶部、443…格納場所情報記憶部、451…ドキュメント取得部、452…フォーマット判定部、453…学習処理部、454…分割部、455…固有情報管理部、456…格納場所管理部、457…通知部、521…格納場所生成部、522…格納実行部、523…差替部、524…差替確認部、525…格納場所変更部、526…データ転送部、527…格納場所構成通知部、4551…情報抽出部、4552…属性付与部、4553…暗号化部、4554…属性化抽出情報生成部、4555…固有情報生成部、4556…固有情報付加部、4557…固有情報登録部、4558…固有情報変更部、4559…変更検出部、4561…格納場所情報登録部、4562…格納場所決定部、4563…格納処理部、4564…格納場所変更指示部、4565…差替判定部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... document management system, 2 ... scanning device, 3 ... auxiliary input device, 4 ... document management device, 5 ... document storage device, 5-1 ... document storage device, 5-n .. document storage device, 6 ... browsing device, 7 printing device 8 network 9 external network 31 input unit 32 display unit 33 processing unit 41 input unit 42 display unit 43 reading unit 44 storage unit 45 ... processing unit, 51 ... document storage unit, 52 ... processing unit, 61 ... input unit, 62 ... display unit, 63 ... processing unit, 441 ... format storage unit, 442 ... unique information storage unit, 443 ... storage location information storage unit 451 ... document acquisition unit 452 ... format determination unit 453 ... learning processing unit 454 ... division unit 455 ... unique information management unit 456 ... storage location management unit 457 Notification unit 521 storage location generation unit 522 storage execution unit 523 replacement unit 524 replacement confirmation unit 525 storage location change unit 526 data transfer unit 527 storage location configuration notification unit 4551 ... information extraction unit, 4552 ... attribute assignment unit, 4553 ... encryption unit, 4554 ... attribute extraction information generation unit, 4555 ... unique information generation unit, 4556 ... unique information addition unit, 4557 ... unique information registration unit, 4558 ... Specific information change unit, 4559 ... change detection unit, 4561 ... storage location information registration unit, 4562 ... storage location determination unit, 4563 ... storage processing unit, 4564 ... storage location change instruction unit, 4565 ... replacement determination unit

Claims (22)

情報の記載場所と前記情報の属性とを対応付けたフォーマット対応テーブルをドキュメントのフォーマット別に記憶する記憶部と、
ユーザが指定したドキュメント上の情報の記載場所と、前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所とを比較し、フォーマットの一致を判定するための条件を満たすか否かを判定するフォーマット判定部と、
前記フォーマット判定部により前記条件を満たすと判定されたフォーマット対応テーブルが示す前記記載場所に対応付けられた前記属性と、電子化された前記ドキュメントであるドキュメントデータにおける前記記載場所から抽出された抽出情報との対応を示す情報を記憶する属性付与部と、
前記抽出情報に記述されている情報に、前記抽出情報と対応する前記属性を表す情報を付加した属性化情報に基づきドキュメント格納装置における前記ドキュメントデータの格納場所を決定し、決定された前記格納場所に前記ドキュメントデータを格納する格納場所管理部と、
を備えるドキュメント管理装置。
A storage unit that stores, for each document format, a format correspondence table in which information description places correspond to attributes of the information;
A format determination unit that compares a description location of information on a document designated by a user with the description location indicated by the format correspondence table, and determines whether a condition for determining format match is satisfied;
The attribute associated with the described location indicated by the format correspondence table determined to satisfy the condition by the format determination unit, and the extracted information extracted from the described location in the document data which is the digitized document An attribute giving unit which stores information indicating correspondence with
The storage location of the document data in the document storage device is determined based on the attributeization information in which the information representing the attribute corresponding to the extraction information is added to the information described in the extraction information, and the determined storage location A storage location management unit for storing the document data in
Document management device comprising:
前記ドキュメントデータは、電子化されたドキュメントを所定の単位で分割して得られた単位電子データである請求項1に記載のドキュメント管理装置。   The document management apparatus according to claim 1, wherein the document data is unit electronic data obtained by dividing an electronic document into predetermined units. 前記単位電子データごとに、前記条件を満たすと判定された前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所から抽出情報を抽出する情報抽出部と、
前記単位電子データごとに、前記単位電子データから抽出された前記抽出情報を用いて生成された前記属性化情報を含み、前記単位電子データに固有の情報である固有情報を生成する固有情報生成部と、
前記固有情報生成部が生成した固有情報を前記単位電子データに付加する固有情報付加部と、
を備える請求項2に記載のドキュメント管理装置。
An information extraction unit that extracts extraction information from the description location indicated by the format correspondence table determined to satisfy the condition for each unit electronic data;
A unique information generation unit that includes, for each unit electronic data, the attributeization information generated using the extraction information extracted from the unit electronic data, and generates unique information that is information unique to the unit electronic data When,
A unique information addition unit that adds the unique information generated by the unique information generation unit to the unit electronic data;
The document management apparatus according to claim 2, comprising:
前記情報抽出部は、複数の前記単位電子データそれぞれの同じ記載場所から抽出された前記抽出情報の一致に基づいて誤りを検出する、
請求項3に記載のドキュメント管理装置。
The information extraction unit detects an error based on a match of the extraction information extracted from the same description place of each of the plurality of unit electronic data.
The document management device according to claim 3.
前記固有情報付加部は、前記固有情報を前記ドキュメントデータと異なるレイヤに付与する、
請求項3又は請求項4に記載のドキュメント管理装置。
The unique information addition unit adds the unique information to a layer different from the document data.
A document management apparatus according to claim 3 or 4.
前記固有情報付加部は、前記固有情報を表すテキスト又は図形を前記ドキュメントデータに付加する、
請求項3から請求項5のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。
The unique information addition unit adds text or a figure representing the unique information to the document data.
The document management apparatus according to any one of claims 3 to 5.
前記固有情報付加部は、前記固有情報の一部の情報のみを参照不可とするように前記ドキュメントデータに前記固有情報を付加する、
請求項3から請求項6のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。
The unique information addition unit adds the unique information to the document data such that only a part of the information of the unique information can not be referred to.
The document management apparatus according to any one of claims 3 to 6.
前記固有情報生成部は、予め決められた属性の順に前記属性化情報を階層化して固有情報を生成する、
請求項3から請求項7のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。
The unique information generation unit generates unique information by hierarchizing the attributed information in the order of predetermined attributes.
The document management apparatus according to any one of claims 3 to 7.
前記格納場所管理部は、前記固有情報に含まれる前記属性化情報の設定内容から得られた情報を、予め決められた属性の順に階層化して格納場所を決定する、
請求項3から請求項8のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。
The storage location management unit determines the storage location by hierarchizing the information obtained from the setting contents of the attributed information included in the unique information in the order of a predetermined attribute.
The document management apparatus according to any one of claims 3 to 8.
前記ドキュメント管理装置は、前記単位電子データに付加された前記固有情報を変更する固有情報変更部をさらに備え、
前記ドキュメント管理装置又は前記ドキュメント格納装置は、前記固有情報変更部によって変更された前記固有情報に基づいて、変更された前記固有情報が付加された前記単位電子データの格納場所を変更する格納場所変更部を備える、
請求項9に記載のドキュメント管理装置。
The document management apparatus further includes a unique information change unit that changes the unique information added to the unit electronic data;
The document management apparatus or the document storage apparatus changes the storage location of the unit electronic data to which the changed unique information is added based on the unique information changed by the unique information changing unit. Equipped with
The document management device according to claim 9.
前記固有情報変更部は、前記固有情報に含まれる前記属性化情報の設定内容、又は、固有情報を構成する前記属性化情報の階層化の順を変更する、
請求項10に記載のドキュメント管理装置。
The unique information changing unit changes the setting content of the attributeization information included in the unique information, or changes the order of hierarchization of the attributeization information constituting the unique information.
A document management apparatus according to claim 10.
前記固有情報生成部は、前記ドキュメントに関連する情報又は前記ドキュメントに関連する情報を取得可能なアドレスを前記固有情報に含める、
請求項3から請求項11のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。
The unique information generation unit includes, in the unique information, information related to the document or an address from which information related to the document can be obtained.
The document management apparatus according to any one of claims 3 to 11.
前記固有情報に含める前記ドキュメントに関連する情報は、前記ドキュメントデータから読み出した他のドキュメントデータの情報、前記ドキュメントデータから読み出した日付の情報、連絡先の情報、又は、前記ドキュメントデータに関する機器に備えられた記録媒体から取得した情報である、
請求項12に記載のドキュメント管理装置。
The information related to the document to be included in the unique information is provided in the information on the other document data read from the document data, the information on the date read from the document data, the information on the contact information, or the device regarding the document data Information obtained from the recorded media,
The document management device according to claim 12.
前記固有情報に含まれる日付の情報から一定期間経過後にメッセージを出力する通知部をさらに備える、
請求項13に記載のドキュメント管理装置。
The information processing apparatus further comprises a notification unit that outputs a message after a predetermined period has elapsed from the date information included in the unique information
The document management device according to claim 13.
前記固有情報に使用される少なくとも一部の前記属性化情報を暗号化する暗号化部をさらに備える請求項3から請求項14のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。   The document management apparatus according to any one of claims 3 to 14, further comprising an encryption unit that encrypts at least a part of the attributeization information used for the unique information. 前記固有情報は、ドキュメントの更新回数を示す属性化情報を含み、
前記格納場所管理部は、前記ドキュメントデータから得られた前記抽出情報に基づいて生成された固有情報とドキュメントの更新回数以外が一致し、かつ、前記固有情報が示す更新回数よりも小さい更新回数を含んだ固有情報が得られた他の単位電子データが前記ドキュメント格納装置に格納されている場合、前記単位電子データにより前記他の単位電子データを差し替える、
請求項3から請求項15のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。
The unique information includes attribution information indicating the number of times of updating of the document.
The storage location management unit matches the unique information generated based on the extraction information obtained from the document data and the number of times the document is updated other than the number of updates indicated by the unique information. When the other unit electronic data from which the contained unique information is obtained is stored in the document storage device, the other unit electronic data is replaced by the unit electronic data,
The document management apparatus according to any one of claims 3 to 15.
前記格納場所管理部は、差し替えられた前記他の単位電子データに、使用廃止を示す情報を付加する、
請求項16に記載のドキュメント管理装置。
The storage location management unit adds, to the other unit electronic data replaced, information indicating the end of use.
The document management device according to claim 16.
前記ドキュメント管理装置又は前記ドキュメント格納装置は、差替えた単位電子データの数と差替えられた単位電子データの数との比較、又は、前記ドキュメントの目次が示す更新回数と差替えた前記単位電子データの固有情報が示す更新回数との比較により差替えが正常に行われたか否かを判断する差替確認部を備える、
請求項16又は請求項17に記載のドキュメント管理装置。
The document management apparatus or the document storage apparatus compares the number of unit electronic data replaced with the number of unit electronic data replaced, or the unique unit electronic data replaced with the number of times of updating indicated by the table of contents of the document. And a replacement confirmation unit that determines whether replacement has been normally performed by comparison with the number of updates indicated by the information.
The document management apparatus according to claim 16 or 17.
前記フォーマット判定部は、ユーザが指定した前記記載場所の位置と前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所の位置との比較、ユーザが前記記載場所の指定に使用したマーキング用の図形と前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所と対応付けられたマーキング用の図形との比較、ユーザが指定した前記記載場所の数と前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所の数との比較、ユーザが指定した前記記載場所をつなげた図形と前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所をつなげた図形との比較、又は、ユーザが指定した前記記載場所に記述されている情報の記述パターンと前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所と対応付けられた情報の記述パターンとの比較のうち一以上に基づいて前記条件を満たすか否かを判定する、
請求項1から請求項17のいずれか一項に記載のドキュメント管理装置。
The format determination unit compares the position of the described place designated by the user with the position of the described place indicated by the format correspondence table, and uses a graphic for marking used by the user for specifying the described place and the format corresponding table A comparison of the description place shown with the figure for the marking associated with each other, a comparison of the number of the description place specified by the user with the number of the description place indicated by the format correspondence table, the description place specified by the user Comparison between the figure connecting the two and the figure connecting the described locations indicated by the format correspondence table, or the described pattern indicated by the format correspondence table and the descriptive pattern of the information described in the described place designated by the user Said condition based on one or more of the comparison with the descriptive pattern of the information associated with It determines whether they meet,
The document management apparatus according to any one of claims 1 to 17.
前記フォーマット判定部は、ユーザが指定した前記記載場所をつなげた図形と、前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所をつなげた図形とを比較する際に、前記図形の拡大又は縮小と、回転との一方又は両方を行う、
請求項19に記載のドキュメント管理装置。
The format determination unit compares the figure obtained by connecting the described places specified by the user with the figure obtained by connecting the described places indicated by the format correspondence table. Do one or both,
The document management device according to claim 19.
情報の記載場所と前記情報の属性とを対応付けたフォーマット対応テーブルをドキュメントのフォーマット別に記憶する記憶部を有するドキュメント管理装置が実行するドキュメント管理方法であって、
前記ドキュメント管理装置が、ユーザが指定したドキュメント上の情報の記載場所と、前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所とを比較し、フォーマットの一致を判定するための条件を満たすか否かを判定するフォーマット判定ステップと、
前記ドキュメント管理装置が、前記フォーマット判定ステップにおいて前記条件を満たすと判定されたフォーマット対応テーブルが示す前記記載場所に対応付けられた前記属性と、電子化された前記ドキュメントであるドキュメントデータにおける前記記載場所から抽出された抽出情報との対応を示す情報を記憶する属性付与ステップと、
前記ドキュメント管理装置が、前記抽出情報に記述されている情報に、前記抽出情報と対応する前記属性を表す情報を付加した属性化情報に基づきドキュメント格納装置における前記ドキュメントデータの格納場所を決定する格納場所決定ステップと、
前記ドキュメント管理装置が、前記格納場所決定ステップにおいて決定された前記格納場所に前記ドキュメントデータを格納する格納処理ステップと、
を有するドキュメント管理方法。
A document management method is executed by a document management apparatus having a storage unit that stores, for each document format, a format correspondence table in which information description locations and attributes of the information are associated with each other.
The document management apparatus compares the description location of the information on the document designated by the user with the description location indicated by the format correspondence table, and determines whether or not the condition for determining the format match is satisfied. A format determination step,
The attribute associated with the description location indicated by the format correspondence table in which the document management apparatus determined that the condition is satisfied in the format determination step, and the description location in the document data which is the digitized document An attribute giving step of storing information indicating correspondence with the extracted information extracted from
The document management apparatus determines the storage location of the document data in the document storage device based on attribution information obtained by adding information representing the attribute corresponding to the extraction information to the information described in the extraction information. A place determination step,
A storage processing step of storing the document data in the storage location determined in the storage location determination step by the document management apparatus ;
Document management method with.
コンピュータに、
情報の記載場所と前記情報の属性とを対応付けたフォーマット対応テーブルをドキュメントのフォーマット別に記憶部に記憶する記憶ステップと、
ユーザが指定したドキュメント上の情報の記載場所と、前記フォーマット対応テーブルが示す前記記載場所とを比較し、フォーマットの一致を判定するための条件を満たすか否かを判定するフォーマット判定ステップと、
前記フォーマット判定ステップにおいて前記条件を満たすと判定されたフォーマット対応テーブルが示す前記記載場所に対応付けられた前記属性と、電子化された前記ドキュメントであるドキュメントデータにおける前記記載場所から抽出された抽出情報との対応を示す情報を記憶する属性付与ステップと、
前記抽出情報に記述されている情報に、前記抽出情報と対応する前記属性を表す情報を付加した属性化情報に基づきドキュメント格納装置における前記ドキュメントデータの格納場所を決定する格納場所決定ステップと、
前記格納場所決定ステップにおいて決定された前記格納場所に前記ドキュメントデータを格納する格納処理ステップと、
を実行させるプログラム。
On the computer
A storage step of storing in a storage unit a format correspondence table in which information description places and attributes of the information are associated with each other according to the document format;
A format determination step of comparing a description location of information on a document designated by a user with the description location indicated by the format correspondence table, and determining whether a condition for determining the format match is satisfied or not;
The attribute associated with the described location indicated by the format correspondence table determined to satisfy the condition in the format determination step, and the extracted information extracted from the described location in the document data which is the digitized document An attribute giving step of storing information indicating correspondence with
A storage location determination step of determining a storage location of the document data in the document storage device based on attribution information obtained by adding information representing the attribute corresponding to the extraction information to the information described in the extraction information;
Storing the document data in the storage location determined in the storage location determining step;
A program that runs
JP2016012436A 2016-01-26 2016-01-26 Document management apparatus, document management method and program Active JP6523979B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016012436A JP6523979B2 (en) 2016-01-26 2016-01-26 Document management apparatus, document management method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016012436A JP6523979B2 (en) 2016-01-26 2016-01-26 Document management apparatus, document management method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017134502A JP2017134502A (en) 2017-08-03
JP6523979B2 true JP6523979B2 (en) 2019-06-05

Family

ID=59504408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016012436A Active JP6523979B2 (en) 2016-01-26 2016-01-26 Document management apparatus, document management method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6523979B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019095850A (en) * 2017-11-17 2019-06-20 富士ゼロックス株式会社 Document processing apparatus and program
JP7047544B2 (en) * 2018-03-30 2022-04-05 富士通株式会社 Display method, display program and information processing device
JP7248161B2 (en) * 2018-03-30 2023-03-29 富士通株式会社 Placement method, placement program and information processing device
JP7421866B2 (en) * 2019-03-11 2024-01-25 Sansan株式会社 Learning information manufacturing device, information processing device, learning information manufacturing method, information processing method, and program
JP7484461B2 (en) 2020-06-11 2024-05-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device, information processing system, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055985A (en) * 2000-08-07 2002-02-20 Ntt Data Corp Device and method for document attribute discrimination
JP2002297607A (en) * 2001-03-29 2002-10-11 Nissin Electric Co Ltd Document data managing device and supervisory controller using the same
JP2008293353A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Canon Inc Image input device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017134502A (en) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11868717B2 (en) Multi-page document recognition in document capture
US12051043B2 (en) Systems, methods and apparatus for form building
JP6523979B2 (en) Document management apparatus, document management method and program
JP2968145B2 (en) Advanced data collection method and data processing system
CN1602486B (en) Device and method for management of paper document and their images
US7281019B2 (en) Method and system for managing cases
US7624034B2 (en) Method for receiving and reconciling physical inventory data against an asset management system from a remote location
JPH06111056A (en) System and method for data processing, which corrects error in character recognition of digital image of document format
CN101523413A (en) Automated generation of form definitions from hard-copy forms
CN101430761B (en) Form data extracting apparatus, and form data extracting method
JP6357621B1 (en) Accounting processing apparatus, accounting processing system, accounting processing method and program
WO2008047387A2 (en) A system for land record information management
JP2002259500A (en) Preparation apparatus for instruction document and support system for work
KR100443151B1 (en) Method and apparatus for providing comprehensive information of a building including geographic information system of it with computer network
CN109636303B (en) Storage method and system for semi-automatically extracting and structuring document information
JP2014174754A (en) Program and business form processing device
CN107563689A (en) Use bar code management system and method
JP2022075467A (en) Data processing device, data processing method, and program
JP3421630B2 (en) Handwritten character management device, handwritten character management method, handwritten character inquiry system, and handwritten character inquiry method
JP6149697B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
US6912535B2 (en) System and method for automatically registering articles on a database via networks
US20180241905A1 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium
Sharma et al. A spatial decision support system for land management
JP2013041336A (en) House history information management system and house history information management method
JP7574572B2 (en) Inspection device, inspection program, and inspection method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6523979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150