[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6521083B2 - 通信システムおよび制御方法 - Google Patents

通信システムおよび制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6521083B2
JP6521083B2 JP2017542713A JP2017542713A JP6521083B2 JP 6521083 B2 JP6521083 B2 JP 6521083B2 JP 2017542713 A JP2017542713 A JP 2017542713A JP 2017542713 A JP2017542713 A JP 2017542713A JP 6521083 B2 JP6521083 B2 JP 6521083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
base station
measurement
request
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017542713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017056425A1 (ja
Inventor
善文 柳迫
善文 柳迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2017056425A1 publication Critical patent/JPWO2017056425A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521083B2 publication Critical patent/JP6521083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/18Network planning tools
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0088Scheduling hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0094Definition of hand-off measurement parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/324Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信システムおよび制御方法に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式では、MDT(Minimization of Driving Test)が規定されている(非特許文献1)。
このようなMDT測定に関する技術が、特許文献1に記載されている。特許文献1には、対象移動局(移動端末)に対してMDT測定処理を行わせることが承諾されている場合にのみ、MDT測定を開始する方法が記載されている。
また、移動端末の移動時には、ハンドオーバが行われる。このハンドオーバに関する技術が特許文献2および3に記載されている。例えば、特許文献2には、移動端末の現在位置に基づいて、ハンドオーバ対象の無線基地局への接続の切り替えを行う移動端末が記載されている。
また、特許文献3には、基地局が把握する無線端末の情報を用いて、該無線端末の所有者の移動速度を計算することにより、所有者の行動を推定することが記載されている。
特開2012−129641号公報 特開2005−252623号公報 特開2013−168787号公報
3GPP TS32.422 V12.4.0(2014−12)
移動端末の移動速度は、上記各文献に関連する技術では、セルの移動履歴から推定される。このような推定では、実際の移動速度との差があり、推定精度が低い場合が多い。したがって、このような推定精度が低い移動速度を用いたハンドオーバでは、ハンドオーバの成功率が低くなってしまうという問題があった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ハンドオーバの成功率を向上させる技術を提供することにある。
本発明の一態様に係る通信システムは、基地局と移動管理装置とを有し、前記移動管理装置は、MDT(Minimization of Driving Test)による測定情報に基づいた移動端末の速度情報を受信する第1受信手段と、前記速度情報を含むメッセージを前記基地局に送信する第1送信手段と、を備え、前記基地局は、前記速度情報を含むメッセージを受信する第2受信手段と、前記受信した速度情報に基づいて、ハンドオーバ制御を行う制御手段と、を備える。
本発明の一態様に係る制御方法は、基地局と移動管理装置とを有する通信システムの制御方法であって、前記移動管理装置は、 MDT(Minimization of Driving Test)による測定情報に基づいた移動端末の速度情報を受信し、前記速度情報を含むメッセージを前記基地局に送信し、
前記基地局は、前記速度情報を含むメッセージを受信し、前記受信した速度情報に基づいて、ハンドオーバ制御を行う。
本発明によれば、ハンドオーバの成功率を向上させることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る通信システムの全体構成の一例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係る通信システムの基地局、移動管理装置およびトレース収集サーバの機能構成の一例を示す機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る通信システムの基地局、移動管理装置およびトレース収集サーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施の形態に係る通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施の形態に係る通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施の形態に係る通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 本発明の第2の実施の形態に係る通信システムの基地局、移動管理装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。
<第1の実施の形態>
本発明の第1の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施の形態に係る通信システム1の構成の一例を示す図である。図1に示す通信システム1は、例えば、LTE(Long Term Evolution)等の規格に基づく携帯電話通信網等の通信システムである。
図1に示す通り、本実施の形態に係る通信システム1は、ユーザ機器(移動端末)10と、基地局20と、移動管理装置30と、トレース収集サーバ40とを備えている。以降、ユーザ機器10をUE(User Equipment)10とも呼び、基地局20を、eNB(eNodeB)20とも呼ぶ。また、移動管理装置30を、MME(Mobility Management Entity)30とも呼び、トレース収集サーバ40を、TCE(Trace Collection Entity)40とも呼ぶ。
図2は、本実施の形態に係る通信システム1の基地局20、移動管理装置30およびトレース収集サーバ40の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。図2に示す通り、基地局20は、送信部21、受信部22および制御部23を備える。また、移動管理装置30は、送信部31、受信部32、制御部33および記憶部34を備える。また、トレース収集サーバ40は、送信部41、受信部42、算出部43および記憶部44を備える。なお、図2に示す通信システム1の基地局20、移動管理装置30およびトレース収集サーバ40は、本実施の形態に特有な構成について示したものである。したがって、図2に示す、基地局20、移動管理装置30およびトレース収集サーバ40が図2に示されていない部材を有していてもよいことは言うまでもない。
(基地局20)
基地局20の送信部21は、移動管理装置30に対し、例えば、イニシャルUEメッセージ(Initial UE Message)等の信号を送信する。また、送信部21は、ユーザ機器10に対し、RRC(Radio Resource Control)接続再コンフィグレーション(RRC Connection Reconfiguration)メッセージ等の信号を送信する。
基地局20の受信部22は、ユーザ機器10から、例えば、RRC接続要求(RRC Connection Request)等の信号を受信する。受信部22は、移動管理装置30からイニシャルコンテキストセットアップ要求(Initial Context Setup Request)等の信号を受信する。
送信部21がユーザ機器10または移動管理装置30に送信する信号、および、受信部22がユーザ機器10または移動管理装置30から受信する信号については、シーケンス図を用いて後述する。
基地局20の制御部23は、基地局20全体を制御する。制御部23は、例えば、受信部22が、ある要求を受信すると、その要求に対する応答を、要求の送信元に送信するように送信部21を制御する。
(移動管理装置30)
移動管理装置30の送信部31は、基地局20にイニシャルコンテキストセットアップ要求等の信号を送信する。また、送信部31は、トレース収集サーバ40に、例えば後述する速度予測値問合せメッセージを送信する。
移動管理装置30の受信部32は、基地局20からイニシャルUEメッセージ等の信号を受信する。また、受信部32は、トレース収集サーバ40から速度予測値応答メッセージを受信する。
なお、送信部31が基地局20またはトレース収集サーバ40に送信する信号、および、受信部32が基地局20またはトレース収集サーバ40から受信する信号については、シーケンス図を用いて後述する。
移動管理装置30の記憶部34は、S1−IDと、ユーザ機器10のIMSI(International Mobile Subscriber Identity)とが関連付けられたデータ(テーブルとも呼ぶ)を格納している。
移動管理装置30の制御部33は、移動管理装置30全体を制御する。制御部33は、例えば、受信部32が、ある要求を受信すると、その要求に応じた処理を行うよう制御する。例えば、制御部33は、受信部32が基地局20からイニシャルUEメッセージを受信すると、このイニシャルUEメッセージに含まれるS1−IDを用いて、記憶部34に格納されたテーブルを参照する。そして、制御部33は、上記S1−IDに関連付けられたIMSIを特定する。そして、制御部33は、送信部31に対し、このIMSIを含めた速度予測値問合せメッセージをトレース収集サーバ40に送信するよう指示する。
また、例えば、制御部33は、受信部32がトレース収集サーバ40から、速度予測値応答メッセージを受信すると、この速度予測値応答メッセージに含まれる速度予測値を、イニシャルコンテキストセットアップ要求の情報要素(IE:Information Element)として設定する。そして、制御部33は、送信部31に対し、このイニシャルコンテキストセットアップ要求を基地局20に送信するよう指示する。
(トレース収集サーバ40)
トレース収集サーバ40の送信部41は、移動管理装置30に速度予測値問合せメッセージに対する応答(速度予測値応答メッセージ)を送信する。
トレース収集サーバ40の受信部42は、非特許文献1に記載されている通り、ユーザ機器10から報告された、Logged MDTまたはImmediate MDTによる測定情報を受信する。受信部42は、受信した測定情報を記憶部44に格納する。また、受信部42は、移動管理装置30から速度予測値問合せメッセージを受信する。
トレース収集サーバ40の記憶部44はLogged MDTまたはImmediate MDTによる測定情報が格納されている。この測定情報は、IMSI毎に管理されている。また、この測定情報は、所定の時刻でのユーザ機器10の位置情報が含まれる。
算出部43は、受信部42が受信した速度予測値問合せメッセージに含まれるIMSIの測定情報に基づいて、該IMSIによって特定されるユーザ機器10の速度予測値(速度情報)を算出する。具体的には、算出部43は、速度予測値の算出対象のユーザ機器10を特定するIMSIを用いて、記憶部44に格納されている、該IMSIによって特定されるユーザ機器10の測定情報を抽出する。そして、算出部43は、抽出した測定情報に基づいて、現時点におけるユーザ機器10の速度を予測し、予測した速度を表す情報を速度予測値として算出する。この速度予測値は、ユーザ機器10の時速など、数値データで表現されるものであってもよいし、時速等の数値データからマッピングされた値(例えば、High/Medium/Lowなど)であってもよい。
ここで、算出部43による速度予測値の算出方法について説明する。なお、以下に説明する速度予測値の算出方法は、一例であり、本実施の形態における算出部43が算出する速度予測値はこれに限定されるものではない。
まず、算出部43は、測定情報に基づいて、例えば、現在時刻から所定時間後までのユーザ機器10の速度を予測する。例えば、算出部43は、測定情報に含まれる日時の情報を用いて、現在の日付(平日や休日、曜日等)や時間帯と同様の測定情報を特定する。そして、算出部43は、特定した測定情報に基づいて、現在時刻から所定時間後までのユーザ機器10の速度を予測する。このとき、算出部43は、特定した測定情報を用いて算出した速度のうち、最高速度を速度予測値としてもよいし、平均速度を速度予測値としてもよい。
(ハードウェア構成について)
図3は、本実施の形態に係る通信システム1の基地局20、移動管理装置30およびトレース収集サーバ40のハードウェア構成の一例を示す図である。図3に示す通り、基地局20は、送信機201、受信機202およびプロセッサ203を備える。また、移動管理装置30は、送信機301、受信機302、プロセッサ303およびメモリ304を備える。また、トレース収集サーバ40は、送信機401、受信機402、プロセッサ403およびメモリ404を備える。なお、図3に示す通信システム1の基地局20、移動管理装置30およびトレース収集サーバ40は、本実施の形態に特有な構成について示したものである。したがって、図3に示す、基地局20、移動管理装置30およびトレース収集サーバ40が図3に示されていない部材を有していてもよいことは言うまでもない。
上述した基地局20の送信部21は、送信機201によって実現される。基地局20の受信部22は、受信機202によって実現される。また、基地局20の制御部23は、プロセッサ203によって実現される。なお、基地局20の送信機201および受信機202は、一体となって、送受信機または送受信回路として動作することもできる。
上述した移動管理装置30の送信部31は、送信機301によって実現される。移動管理装置30の受信部32は、受信機302によって実現される。また、移動管理装置30の制御部33は、プロセッサ303によって実現される。移動管理装置30の記憶部34は、メモリ304によって実現される。なお、移動管理装置30の送信機301および受信機302は、一体となって、送受信機または送受信回路として動作することもできる。
上述したトレース収集サーバ40の送信部41は、送信機401によって実現される。トレース収集サーバ40の受信部42は、受信機402によって実現される。また、トレース収集サーバ40の算出部43は、プロセッサ403によって実現される。トレース収集サーバ40の記憶部44は、メモリ404によって実現される。なお、トレース収集サーバ40の送信機401および受信機402は、一体となって、送受信機または送受信回路として動作することもできる。
(通信システム1の動作)
次に、図4から図7を参照して通信システム1の動作について説明する。図4から図7は、夫々、本実施の形態に係る通信システム1の動作を示したシーケンス図である。図4のシーケンス図は、RRC接続確立時において、基地局20が、ユーザ機器10の移動速度に応じた測定設定情報を決定する場合の流れを示している。
図4に示す通り、まず、ユーザ機器10が基地局20へRRC接続要求(RRC Connection Request)を送信する(ステップS401)。そして、基地局20の受信部22がRRC接続要求を受信すると、送信部21は、ユーザ機器10へ、RRC接続セットアップ通知(RRC Connection Setup)を返信する(ステップS402)。その後、ユーザ機器10は、ネットワークへの登録処理のために、基地局20にRRC接続セットアップ完了通知(RRC Connection Setup Complete)を送信する(ステップS403)。これにより、RRC接続が確立する。
RRC接続が確立すると、基地局20の送信部21は、移動管理装置30にイニシャルUEメッセージ(Initial UE Message)を送信する(ステップS404)。移動管理装置30の受信部32がイニシャルUEメッセージを受信すると、制御部33は、該イニシャルUEメッセージに含まれるS1−IDを用いて、記憶部34に格納されたテーブルを参照し、ステップS401でRRC接続要求を送信したユーザ機器10のIMSIを特定する。そして、移動管理装置30の送信部31は、イニシャルUEメッセージを受信した時刻における、特定したIMSI(対象IMSI)に関する速度予測値を、トレース収集サーバ40に問い合わせる(ステップS405)。つまり、移動管理装置30の送信部31は、トレース収集サーバ40に速度予測値問合せメッセージを送信する。この速度予測値問合せメッセージには、対象IMSIが含まれる。
トレース収集サーバ40の受信部42が、移動管理装置30から、速度予測値問合せメッセージを受信すると、算出部43は、速度予測値問合せメッセージに含まれる対象IMSIの速度予測値を算出する(ステップS406)。そして、トレース収集サーバ40の送信部41は、上記速度予測値を含んだメッセージを速度予測値問合せメッセージの応答(速度予測値応答メッセージ)として、移動管理装置30に送信する(ステップS407)。
移動管理装置30の制御部33は、受信部32がトレース収集サーバ40から受信した速度予測値応答メッセージに含まれる速度予測値を、イニシャルコンテキストセットアップ要求(Initial Context Setup Request)のIEとして設定する。そして、移動管理装置30の送信部31は、このイニシャルコンテキストセットアップ要求を基地局20に送信する(ステップS408)。
基地局20の受信部22は、移動管理装置30からイニシャルコンテキストセットアップ要求を受信する。その後、基地局20の制御部23は、このイニシャルコンテキストセットアップ要求にIEとして含まれる速度予測値に応じた、端末測定に必要な測定設定情報(Measurement Configuration)を決定する。そして、基地局20の送信部21は、ユーザ機器10に、この測定設定情報を含むRRC接続再コンフィグレーション(RRC Connection Reconfiguration)メッセージを送信する(ステップS409)。この、RRC接続再コンフィグレーションメッセージには、例えば、以下の(A)〜(C)の測定設定情報が含まれる。
(A)UE10がRSRQ(Reference Signal Received Quality)、RSRP(Reference Signal Received Power)をeNBに報告する際に満たすべき閾値、
(B)隣接セルとして設定するセルに関する情報、
(C)Time to Trigger(TTT)等のハンドオーバパラメータに関する情報。
なお、上記(B)は、例えば、隣接セルとして設定するセルに、スモールセル(small cell)を含めないことを示す情報である。また、上記(C)は、TTTの時間を現時点よりも長い時間を示す情報である。なお、測定設定情報に含まれる情報は上記(A)から(C)に限定するものではない。
その後、ユーザ機器10は、RRC接続再コンフィグレーションメッセージに対する応答(RRC Connection Reconfiguration Complete)を、基地局20に送信する(ステップS410)。そして、基地局20の送信部21は、移動管理装置30に、イニシャルコンテキストセットアップ要求の応答(Initial Context Setup Response)を送信する(ステップS411)。
以上の動作により、基地局20は、測定情報の取得対象となるユーザ機器10の速度予測値を取得することができる。また、基地局20は、ユーザ機器10の移動速度に応じた測定設定情報を決定し、この測定設定情報をRRC接続再コンフィグレーションメッセージに含めてユーザ機器10に送信する。これにより、ユーザ機器10と基地局20とは、ユーザ機器10の移動速度に応じた、RRC接続を行うことができる。また、ユーザ機器10は、該ユーザ機器10の速度に応じた測定設定情報に基づいて、MDT測定処理を行うことができる。
次に、図5を参照して、通信システム1の動作を説明する。図5のシーケンス図は、移動管理装置30が、トレース収集サーバ40に、速度予測値問合せメッセージを定期的に送信する場合の流れを示している。
移動管理装置30の送信部31は、定期的に、速度予測値問合せメッセージをトレース収集サーバ40に送信する(ステップS501)。そして、この速度予測値問合せメッセージを受信したトレース収集サーバ40は、速度予測値を算出し(ステップS502)、速度予測値応答メッセージを送信する(ステップS503)。なお、上記ステップS501からステップS503は、夫々、上述したステップS405〜ステップS407と同様の動作であるため、詳細な説明を省略する。
その後、移動管理装置30の受信部32は、トレース収集サーバ40から送信された速度予測値応答メッセージを受信する。そして、移動管理装置30の制御部33は、該速度予測値応答メッセージに含まれる速度予測値と、過去に受信した速度予測値応答メッセージに含まれる速度予測値とが同じか否かを判定する。そして、速度予測値が異なる(速度予測値が変化している)場合、送信部31は、トレース収集サーバ40から受信した速度予測値をIEとして含めたUEコンテキスト修正要求(UE Context Modification Request)を送信する(ステップS504)。なお、制御部33は、速度予測値が、例えば、速度である場合、速度差が所定の閾値以上の場合に、速度予測値が異なると判定してもよい。
そして、基地局20の受信部22が、移動管理装置30からUEコンテキスト修正要求を受信すると、基地局20の制御部23は、このUEコンテキスト修正要求にIEとして含まれる速度予測値に応じた、端末測定に必要な測定設定情報を決定する。そして、基地局20の送信部21は、該測定設定情報を含むRRC接続再コンフィグレーションメッセージを、ユーザ機器10に送信する(ステップS505)。この、RRC接続再コンフィグレーションメッセージには、上述した(A)〜(C)の測定設定情報が含まれる。
その後、ユーザ機器10は、RRC接続再コンフィグレーションメッセージに対する応答(RRC Connection Reconfiguration Complete)を、基地局20に送信する(ステップS506)。そして、基地局20の送信部21は、移動管理装置30に、UEコンテキスト修正要求の応答(UE Context Modification Response)を送信する(ステップS507)。
以上の動作により、移動管理装置30は、基地局20にユーザ機器10の移動速度が変化したことを通知することができる。また、基地局20は、ユーザ機器10の移動速度が変化する度に、測定設定情報を決定し、この測定設定情報をRRC接続再コンフィグレーションメッセージに含めてユーザ機器10に送信する。これにより、ユーザ機器10と基地局20とは、ユーザ機器10の移動速度に応じた、RRC接続を行うことができる。また、ユーザ機器10は、該ユーザ機器10の速度に応じた測定設定情報に基づいて、MDT測定処理を行うことができる。
なお、基地局20は、定期的に、移動管理装置30に対して、速度予測値を問合せるメッセージを送信してもよい。そして、移動管理装置30は、このメッセージを受けて、上記ステップS501を実行してもよい。この場合、移動管理装置30は、速度予測値の変化の有無を、判定せずに、上記メッセージの応答として、ステップS504を行ってもよい。
上記構成により、基地局20は、任意のタイミングで、対象となるユーザ機器10の速度予測値を取得することができる。
次に、図6を参照して、通信システム1の動作を説明する。図6のシーケンス図は、S1ハンドオーバ時の通信システム1の動作の流れを示している。なお、図6では、基地局20のうち、ハンドオーバ元の基地局20をSeNB(Source eNodeB)と呼び、ハンドオーバ先の基地局20をTeNB(Target eNodeB)と呼ぶ。ここで、図4および図5を用いて説明したとおり、ユーザ機器10と基地局20との間は、ユーザ機器10の移動速度に応じたRRC接続が確立しているとする。
SeNBは、上述したステップS408で送信されたイニシャルコンテキストセットアップ要求またはステップS504で送信されたUEコンテキスト修正要求に含まれる速度予測値に基づいて、ハンドオーバを行う。具体的には、SeNBは、移動管理装置30へハンドオーバ必要(Handover required)メッセージを送信する(ステップS601)。このときSeNBは、ハンドオーバ対象のユーザ機器10に関する、上記ステップS408またはステップS504で受信した速度予測値(速度情報)を、上記ハンドオーバ必要メッセージに含めて送信する。
移動管理装置30の受信部32が上記ハンドオーバ必要メッセージを受信すると、制御部33は、ハンドオーバ対象のユーザ機器10を示すS1−IDを用いて、記憶部34に格納されたテーブルを参照し、該ユーザ機器10のIMSIを特定する。そして、移動管理装置30の送信部31は、ハンドオーバ必要メッセージを受信した時刻における、特定したIMSI(対象IMSI)に関する速度予測値問合せメッセージを、トレース収集サーバ40に送信する(ステップS602)。この速度予測値問合せメッセージには、対象IMSIが含まれる。
そして、この速度予測値問合せメッセージを受信したトレース収集サーバ40は、速度予測値を算出し(ステップS603)、速度予測値応答メッセージを送信する(ステップS604)。なお、上記ステップS602からステップS604は、夫々、上述したステップS405〜ステップS407と同様の動作であるため、詳細な説明を省略する。
そして、移動管理装置30の受信部32が速度予測値応答メッセージを受信すると、送信部31はTeNBに対して、ハンドオーバ対象のユーザ機器10に対するS1ハンドオーバを指示するハンドオーバ要求(Handover Request)を送信する(ステップS605)。このとき、送信部31は、上記ハンドオーバ要求に、速度予測値応答メッセージに含まれる速度予測値をIEとして含める。また送信部31は、上記ハンドオーバ要求に、ハンドオーバ対象のユーザ機器10のS1−IDを含める。なお、移動管理装置30は、ステップS602からステップS604を行う前にハンドオーバ要求をTeNBに送信する場合は、ステップS601のハンドオーバ必要メッセージに含まれる速度予測値を、ハンドオーバ要求に含めて送信してもよい。これにより、SeNBは、取得済みのユーザ機器10の速度予測値を、TeNBに通知することができる。
TeNBの受信部22は、移動管理装置30からハンドオーバ要求を受信する。TeNBは、このハンドオーバ要求に含まれるS1−IDによって、ハンドオーバ対象のユーザ機器10を特定することができる。TeNBの制御部23は、ハンドオーバ要求にIEとして含まれる速度予測値に応じた、端末測定に必要な測定設定情報(Measurement Configuration)を決定する。そして、TeNBの送信部21は、移動管理装置30に、この測定設定情報を含むハンドオーバ要求応答(Handover Request Acknowledge)を送信する(ステップS606)。
移動管理装置30の受信部32がハンドオーバ要求応答を受信すると、送信部31は、SeNBに対して、ハンドオーバ指示(Handover Command)を送信する(ステップS607)。このとき、送信部31は、ハンドオーバ要求応答に含まれる測定設定情報を、ハンドオーバ指示に含める。
SeNBの受信部22が、上記ハンドオーバ指示を受信すると、送信部21は、RRCの接続先変更を促すRRC接続再コンフィグレーションメッセージを、ユーザ機器10に送信する(ステップS608)。このとき、送信部21は、ハンドオーバ指示に含まれる測定設定情報を、RRC接続再コンフィグレーションメッセージに含める。この、RRC接続再コンフィグレーションメッセージには、例えば、上述した(A)〜(C)の測定設定情報が含まれる。
そして、通信システム1は、ユーザ機器10の移動速度に応じたS1ハンドオーバに関する処理を続ける。
以上の処理により、基地局20は、対象のユーザ機器10に対するS1ハンドオーバを行うことができる。また、ユーザ機器10は、TeNBと、ユーザ機器10の移動速度に応じて決定された測定設定情報に基づいたRRC接続を行うことができる。
次に、図7を参照して、通信システム1の動作を説明する。図7のシーケンス図は、X2ハンドオーバ時の通信システム1の動作の流れを示している。なお、図7では、図6と同様に、ハンドオーバ元の基地局20をSeNBと呼び、ハンドオーバ先の基地局20をTeNBと呼ぶ。
SeNBは、上述したステップS408で送信されたイニシャルコンテキストセットアップ要求またはステップS504で送信されたUEコンテキスト修正要求に含まれる速度予測値に基づいて、ハンドオーバを起動する。具体的には、SeNBは、TeNBへハンドオーバ要求(Handover Request)を送信する(ステップS701)。このときSeNBは、ハンドオーバ対象のユーザ機器10に関する、上記ステップS408またはステップS504で受信した速度予測値(速度情報)と、ハンドオーバ対象のユーザ機器10を示すS1−IDとを、上記ハンドオーバ要求に含めて送信する。これにより、SeNBは、ユーザ機器10の速度予測値を、TeNBに通知することができる。
TeNBの受信部22が、ハンドオーバ要求を受信すると、TeNBの送信部21は、SeNBに、ハンドオーバ要求応答(Handover Request Acknowledge)を送信する(ステップS702)。
そして、通信システム1は、ユーザ機器10の移動速度に応じたX2ハンドオーバに関する処理を続ける。
その後、TeNBの送信部21は、移動管理装置30に対し、パス切換え要求(Path Switch Request)を送信する(ステップS703)。
移動管理装置30の受信部32が上記パス切換え要求を受信すると、送信部31は、速度予測値問合せメッセージをトレース収集サーバ40に送信する(ステップS704)。そして、この速度予測値問合せメッセージを受信したトレース収集サーバ40は、速度予測値を算出し(ステップS705)、速度予測値応答メッセージを送信する(ステップS706)。なお、上記ステップS704からステップS706は、夫々、上述したステップS405〜ステップS407と同様の動作であるため、詳細な説明を省略する。
そして、移動管理装置30の受信部32が速度予測値応答メッセージを受信すると、送信部31はTeNBに対して、上記パス切換え要求の応答(Path Switch Request Acknowledge)を送信する(ステップS707)。このとき、送信部31は、上記パス切換え要求の応答に、速度予測値応答メッセージに含まれる速度予測値を含める。
TeNBの受信部22が上記パス切換え要求の応答を受信すると、制御部23は、パス切換え要求の応答に含まれる速度予測値に応じた、端末測定に必要な測定設定情報(Measurement Configuration)を決定する。そして、TeNBの送信部21は、上述した(A)〜(C)の測定設定情報を含めた、RRC接続再コンフィグレーションメッセージ(RRC Connection Reconfiguration)を送信する(ステップS708)。
その後、ユーザ機器10は、RRC接続再コンフィグレーションメッセージに対する応答(RRC Connection Reconfiguration Complete)を、TeNBに送信する(ステップS709)。
以上の動作により、基地局20は、ユーザ機器10の移動速度に応じたハンドオーバを行うことができる。
なお、ステップS701の終了後、つまり、TeNBの受信部22が、ハンドオーバ要求を、SeNBから受信した際に、制御部23は該ハンドオーバ要求に含まれる速度予測値に応じた、端末測定に必要な測定設定情報を決定してもよい。そして、移動管理装置30が、速度予測値応答メッセージを受信する前に、パス切換え要求の応答をTeNBに送信した場合、TeNBの送信部21は、上記決定された測定設定情報を含めたRRC接続再コンフィグレーションメッセージをユーザ機器10に送信してもよい。この構成により、ユーザ機器10は、ハンドオーバ後の基地局20(TeNB)を介して、MDT測定処理を行うことができる。
(効果)
本実施の形態における通信システム1は、上述したとおり、移動管理装置30が、トレース収集サーバ40から受信した速度予測値(速度情報)をIEとして含めたメッセージ(例えば、イニシャルコンテキストセットアップ要求)を基地局20に送信する。そして、基地局20が、この速度予測値に基づいて、ハンドオーバ制御を行う。これにより、本実施の形態に係る通信システム1は、移動速度に応じたハンドオーバを行うことができる。
例えば、移動速度が速いユーザ機器を、HetNet(Heterogeneous Network)における、スモールセルやピコセルといった狭い範囲をカバーする基地局に接続させた場合、頻繁にハンドオーバを行う必要がある。この場合、ハンドオーバが失敗したり、基地局20間の同期がとれなかったりしてしまい、ハンドオーバの成功率が低下する可能性がある。
しかしながら、本実施の形態に係る通信システム1は、ユーザ機器10の移動速度に応じたハンドオーバを行うため、例えば、移動速度が速いユーザ機器10を狭い範囲をカバーする基地局に接続させない等の制御を行うことができる。これにより、ハンドオーバの成功率を向上させることができる。また、通信システム1は、ユーザ機器10が頻繁にハンドオーバを行うことを制御することができるため、通信される信号量を削減することができる。
<第2の実施の形態>
次に、図8を参照して、本実施の形態に係る通信システム1について説明する。本実施の形態では、本発明の課題を解決する最小の構成を有する通信システム1について説明する。なお、通信システム1の全体構成は、図1に示す通信システム1と同様であるため、説明を省略する。
図8は、本実施の形態に係る通信システム1に含まれる、基地局50および移動管理装置60の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。図8に示す通り、本実施の形態に係る基地局50は、制御部51と、受信部(第2受信部)52とを備える。また、移動管理装置60は、送信部(第1送信部)61と、受信部(第1受信部)62とを備える。
移動管理装置60の受信部62は、上述した受信部32と同様に、移動管理装置(TCE)からMDTによる測定情報に基づいた移動端末の速度情報を受信する。
送信部61は、上述した送信部31と同様に、受信部62が受信した速度情報をIEとして含めた、例えば、イニシャルコンテキストセットアップ要求(Initial Context Setup Request)を、基地局50に送信する。
基地局50の受信部52は、上述した受信部22と同様に、移動管理装置60から、速度情報を含むメッセージ(例えば、イニシャルコンテキストセットアップ要求)を受信する。
制御部51は、受信部52が受信した速度情報に基づいて、ハンドオーバ制御を行う。
以上のように、本実施の形態に係る通信システム1は、上述した第1の実施の形態と同様に、移動速度に応じたハンドオーバを行うことができる。
なお、上述した各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、上記各実施の形態にのみ本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において当業者が上記各実施の形態の修正や代用を行い、種々の変更を施した形態を構築することが可能である。
この出願は、2015年9月29日に出願された日本出願特願2015−190572を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 通信システム
10 ユーザ機器
20 基地局
21 送信部
22 受信部
23 制御部
201 送信機
202 受信機
203 プロセッサ
30 移動管理装置
31 送信部
32 受信部
33 制御部
34 記憶部
301 送信機
302 受信機
303 プロセッサ
304 メモリ
40 トレース収集サーバ
41 送信部
42 受信部
43 算出部
44 記憶部
401 送信機
402 受信機
403 プロセッサ
404 メモリ
50 基地局
51 制御部
52 受信部
60 移動管理装置
61 送信部
62 受信部

Claims (6)

  1. 基地局と移動管理装置とを有する通信システムであって、
    前記移動管理装置は、
    MDT(Minimization of Driving Test)による測定情報に基づいた移動端末の速度情報を受信する第1受信手段と、
    前記速度情報を含むメッセージを前記基地局に送信する第1送信手段と、を備え、
    前記基地局は、
    前記速度情報を含むメッセージを受信する第2受信手段と、
    前記受信した速度情報に基づいて、ハンドオーバ制御を行う制御手段と、を備え
    前記制御手段は、前記速度情報に基づいて、前記移動端末の測定における設定情報である測定設定情報(Measurement Configuration)を決定し、
    前記通信システムは、前記測定情報を収集するトレース収集サーバを更に含み、
    前記第1送信手段は、前記トレース収集サーバに、前記速度情報の要求を送信し、
    前記第1受信手段は、前記速度情報の要求に対する応答として、前記測定情報に基づいた移動端末の速度情報を受信し、
    前記第1送信手段は、
    定期的に前記トレース収集サーバに、前記速度情報の要求を送信し、
    当該要求の応答として受信した速度情報と、前記基地局に送信したメッセージに含まれる前記速度情報とが異なる場合、前記基地局に修正要求を送信し、
    前記制御手段は、前記修正要求に含まれる前記速度予測値に応じた、前記移動端末の測定に必要な前記測定設定情報を決定することを特徴とする通信システム。
  2. 記基地局は、前記測定設定情報を含んだ無線リソース制御接続再設定メッセージ(RRC Connection Reconfiguration)を前記移動端末に送信する第2送信手段を更に備える、ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記トレース収集サーバは、前記測定情報に基づいて、現在時刻から所定時間後までの前記ユーザ機器の速度を予測し、該予測した速度に基づいて前記速度情報を算出する算出手段と、
    前記算出した前記速度情報を、前記要求の応答として送信する送信手段と、を備える、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信システム。
  4. 基地局と移動管理装置とを有する通信システムの制御方法であって、
    前記移動管理装置は、
    MDT(Minimization of Driving Test)による測定情報に基づいた移動端末の速度情報を受信し、
    前記速度情報を含むメッセージを前記基地局に送信し、
    前記基地局は、
    前記速度情報を含むメッセージを受信し、
    前記受信した速度情報に基づいて、ハンドオーバ制御を行い、
    前記基地局は、前記速度情報に基づいて、前記移動端末の測定における設定情報である測定設定情報(Measurement Configuration)を決定し、
    前記通信システムは、前記測定情報を収集するトレース収集サーバを更に含み、
    前記移動管理装置は、
    前記トレース収集サーバに、前記速度情報の要求を送信し、
    前記速度情報の要求に対する応答として、前記測定情報に基づいた移動端末の速度情報を受信し、
    前記移動管理装置は、
    定期的に前記トレース収集サーバに、前記速度情報の要求を送信し、
    当該要求の応答として受信した速度情報と、前記基地局に送信したメッセージに含まれる前記速度情報とが異なる場合、前記基地局に修正要求を送信し、
    前記基地局は、前記修正要求に含まれる前記速度予測値に応じた、前記移動端末の測定に必要な前記測定設定情報を決定する、ことを特徴とする制御方法。
  5. 記測定設定情報を含んだ無線リソース制御接続再設定メッセージ(RRC Connection Reconfiguration)を前記移動端末に送信する、ことを特徴とする請求項に記載の制御方法。
  6. 前記トレース収集サーバは、前記測定情報に基づいて、現在時刻から所定時間後までの前記ユーザ機器の速度を予測し、該予測した速度に基づいて前記速度情報を算出し、算出した前記速度情報を、前記要求の応答として送信する、ことを特徴とする請求項4又は5に記載の制御方法。
JP2017542713A 2015-09-29 2016-09-14 通信システムおよび制御方法 Active JP6521083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190572 2015-09-29
JP2015190572 2015-09-29
PCT/JP2016/004191 WO2017056425A1 (ja) 2015-09-29 2016-09-14 通信システムおよび制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017056425A1 JPWO2017056425A1 (ja) 2018-08-16
JP6521083B2 true JP6521083B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=58422951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542713A Active JP6521083B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-14 通信システムおよび制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10292084B2 (ja)
EP (1) EP3358884B1 (ja)
JP (1) JP6521083B2 (ja)
CN (1) CN108141807A (ja)
WO (1) WO2017056425A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109041098A (zh) 2017-06-12 2018-12-18 维沃移动通信有限公司 一种终端测量配置方法、终端及基站
WO2019242021A1 (zh) * 2018-06-22 2019-12-26 Oppo广东移动通信有限公司 信息测量方法、终端设备和网络设备
US12041490B2 (en) * 2018-11-01 2024-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Notifying a management system of quality of experience measurement reporting status
CN112312300A (zh) * 2019-07-25 2021-02-02 中兴通讯股份有限公司 通信管理、速度上报方法、装置、基站、终端及存储介质
CN114885389A (zh) * 2022-07-11 2022-08-09 深圳国人无线通信有限公司 一种基于mdt功能执行切换策略的方法、系统和5g基站

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251491B2 (en) * 2003-07-31 2007-07-31 Qualcomm Incorporated System of and method for using position, velocity, or direction of motion estimates to support handover decisions
JP2005252623A (ja) 2004-03-03 2005-09-15 Denso It Laboratory Inc 通信端末及び情報提供装置並びにハンドオーバ処理方法
CN101931981B (zh) * 2009-06-18 2013-08-28 华为技术有限公司 一种最小化路测日志测量方法及装置
JP5366888B2 (ja) * 2010-06-09 2013-12-11 京セラ株式会社 無線基地局及びその制御方法
JP5081970B2 (ja) 2010-12-13 2012-11-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び無線基地局
WO2012100367A1 (en) * 2011-01-25 2012-08-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods5 apparatus and system for handover of ue
WO2013118978A1 (ko) * 2012-02-06 2013-08-15 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 small data를 효율적으로 전송하는 방법 및 장치
JP2013168787A (ja) 2012-02-15 2013-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム
KR102078167B1 (ko) * 2013-01-25 2020-02-17 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 셀 서비스 영역이 작은 셀에 대한 이동성을 제어하는 방법 및 장치
US9578561B2 (en) * 2013-11-18 2017-02-21 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus for managing handovers in a wireless network
US9648612B2 (en) * 2013-12-23 2017-05-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, computer-readable storage device, and apparatus for allocating timeslots on channels in a wireless network

Also Published As

Publication number Publication date
US20180352495A1 (en) 2018-12-06
US10292084B2 (en) 2019-05-14
CN108141807A (zh) 2018-06-08
WO2017056425A1 (ja) 2017-04-06
JPWO2017056425A1 (ja) 2018-08-16
EP3358884A1 (en) 2018-08-08
EP3358884B1 (en) 2021-09-08
EP3358884A4 (en) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3695664B1 (en) Methods for reference determination in inter-rat tdoa
KR101669372B1 (ko) 모바일 중계 노드의 핸드오버를 위한 방법들, 장치들 및 시스템
US10070353B2 (en) Controlling radio measurements of a user equipment within a cellular network system
JP6521083B2 (ja) 通信システムおよび制御方法
CN112105002B (zh) 通信装置、用户设备、及其方法
US11496992B2 (en) Conditional termination of RSTD measurements
CN104272777B (zh) 移动通信系统中的终端、基站、及其方法
EP3577481B1 (en) Radio network node, location node, wireless device and methods performed therein for reporting measured positioning information
CN107925935B (zh) 用于测量和报告的方法及设备
US11917470B2 (en) Provision of instructions related to measurements by a wireless communication device on a signal from a wireless communication network
KR20180096762A (ko) 핸드오버 방법, 기지국 및 단말 기기
US20190274071A1 (en) Enhanced reactivation for light connection
KR20190034633A (ko) 신호 측정 방법, 관련 기기 및 통신 시스템
GB2512377A (en) Communication System
WO2014027603A1 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
US20240251258A1 (en) Method, UE and Network Node for Handling MPM Re-Configuration in a Communications Network
WO2023122950A1 (en) Methods and apparatuses for mobility enhancements for uav
WO2018212688A1 (en) Apparatuses, methods, computer programs, and computer program products for handover optimization of beamforming capable user equipment
CN115843076A (zh) 一种小区重选的方法以及装置
GB2627453A (en) Apparatus, method, and computer program
Amad et al. A moving direction and historical information assisted fast handover in LTE-A
CN105210393B (zh) 基站间信息交互方法及基站

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6521083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150