JP6513941B2 - 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム - Google Patents
画像処理方法、画像処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6513941B2 JP6513941B2 JP2014245735A JP2014245735A JP6513941B2 JP 6513941 B2 JP6513941 B2 JP 6513941B2 JP 2014245735 A JP2014245735 A JP 2014245735A JP 2014245735 A JP2014245735 A JP 2014245735A JP 6513941 B2 JP6513941 B2 JP 6513941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- amount
- resolution
- characteristic
- low resolution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 80
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 15
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 76
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 16
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 15
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 107
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 35
- 229920013655 poly(bisphenol-A sulfone) Polymers 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
まず、図1から図3を参照して、第1の実施形態の背景技術について説明する。図1は、第1の実施形態の背景技術の画像処理装置100を示すブロック図である。図1に示した画像処理装置100は、動き検出部2と、再構成部3と、補間拡大部4と、一時記憶部5とを備える。画像処理装置100は、複数の低解像度画像10から、高解像度画像20を再構成によって生成する超解像処理を実行する。画像処理装置100は、例えば、CPU(中央処理装置)とメモリと入出力装置とを含むハードウェアと、CPUが実行するプログラムと処理対象のデータ等とを含むソフトウェアとから構成することができる。
図14を参照して第2の実施形態について説明する。図14は第2の実施形態の画像処理装置100bを示すブロック図である。図14に示した第2の実施形態の画像処理装置100bは、図5に示した第1の実施形態の画像処理装置100aと比較して、次の点が異なる。すなわち、図14に示した第2の実施形態の画像処理装置100bは、特徴検出部1を省略し、画像特徴量13bを再構成部3bへ外部から入力する。画像特徴量13bは、図6を参照して説明した、ズーム量・回転量算出部45、動きぼけ量算出部46、ズーム量・ぼけ量算出部47、又は特性値設定部48が出力した画像特徴量13(画像特徴量13b)に対応する。第2の実施形態において画像特徴量13bは、図示していない撮像部又は各種センサの制御部等から供給させることができる。再構成部3bは、図11に示した再構成部3aと次の点を除いて同一である。すなわち、再構成部3bは、図11に示したPSF計算部107aに対して、画像特徴量13に代えて画像特徴量13bが入力される点で異なる。
図15を参照して第3の実施形態について説明する。図15は第3の実施形態の画像処理装置100cを示すブロック図である。図15に示した第3の実施形態の画像処理装置100cは、図5に示した第1の実施形態の画像処理装置100aと比較して、次の点が異なる。すなわち、図15に示した第3の実施形態の画像処理装置100cは、特徴検出部1を省略し、図6を参照して説明した複数センサの感度値、光電変換素子のサイズ、レンズのズーム信号、フォーカス信号、絞り信号等からなる信号14を再構成部3cへ入力する。また、画像処理装置100cは、赤外線画像30を再構成部3cへ入力する。再構成部3cは、図11に示した再構成部3aと次の点を除いて同一である。すなわち、再構成部3bは、図11に示したPSF計算部107aに対して画像特徴量13に代えて信号14が入力されるとともに、誤差計算部104に対して低解像度画像15に代えて赤外線画像30が入力される点で異なる。第3の実施形態では例えば入力画像10及び低解像度画像15は可視光画像である。再構成部3cは、波長の異なる撮像センサで得られた複数の低解像画像を入力し、1つの高解像画像20を得る。
Claims (18)
- 複数の低解像度画像から、高解像度画像を再構成によって生成する超解像処理において、前記低解像度画像と比較される予測画像を生成するためのフィルタ特性を、前記複数の低解像度画像間の平行移動量と、複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量との両方を用いて計算して高解像度化を行う前に前記複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量のうち前記高解像度化に用いる画像特徴量を選択し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて第1のフィルタ特性を計算し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて前記第1のフィルタ特性と異なる第2のフィルタ特性を計算し、前記第1のフィルタ特性と前記第2のフィルタ特性とを前記フィルタ特性として用いて高解像度化を行う画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、前記複数の低解像度画像に対する所定の画像処理によって得られたズーム量及び回転量のいずれかまたは双方である請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像に対する所定の画像処理によって得られた画像消失点の座標である請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像に対する所定の画像処理によって得られた距離マップである請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像に対する所定の画像処理によって得られたローリングシャッターひずみ量である請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、前記複数の低解像度画像を撮像した際に外部から入力された加速度センサ又は角速度センサの出力値から計算されたズーム量及び回転量のいずれかまたは双方である請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力された加速度センサ又は角速度センサの出力値から計算された動きぼけ量である請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力されたレンズのズーム信号、フォーカス信号、絞り信号、又はセンサ感度信号から計算されたズーム量又はぼけ量である請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力された波長の異なる複数センサの特性値である請求項1に記載の画像処理方法。
- 複数の低解像度画像から、高解像度画像を再構成によって生成する超解像処理において、前記低解像度画像と比較される予測画像を生成するためのフィルタ特性を、前記複数の低解像度画像間の平行移動量と、請求項2から請求項9に記載した2以上の画像特徴量との両方を用いて計算して高解像度化を行う前に前記複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量のうち前記高解像度化に用いる画像特徴量を選択し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて第1のフィルタ特性を計算し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて前記第1のフィルタ特性と異なる第2のフィルタ特性を計算し、前記第1のフィルタ特性と前記第2のフィルタ特性とを前記フィルタ特性として用いて高解像度化を行う画像処理方法。
- 複数の低解像度画像から、高解像度画像を再構成によって生成する超解像処理において、前記低解像度画像と比較される予測画像を生成するためのフィルタ特性を、前記複数の低解像度画像間の平行移動量と、複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量との両方を用いて計算して高解像度化を行う前に前記複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量のうち前記高解像度化に用いる画像特徴量を選択し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて第1のフィルタ特性を計算し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて前記第1のフィルタ特性と異なる第2のフィルタ特性を計算し、前記第1のフィルタ特性と前記第2のフィルタ特性とを前記フィルタ特性として用いて高解像度化を行う画像処理装置。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像に対する所定の画像処理によって得られたズーム量、回転量、画像消失点の座標、距離マップ、又は、ローリングシャッターひずみ量の少なくとも1つである請求項11に記載の画像処理装置。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力された加速度センサ又は角速度センサの出力値から計算されたズーム量及び回転量又は動きぼけ量、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力されたレンズのズーム信号、フォーカス信号、絞り信号、又はセンサ感度信号から計算されたズーム量又はぼけ量、又は、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力された波長の異なる複数センサの特性値の少なくとも1つである請求項11に記載の画像処理装置。
- 複数の低解像度画像から、高解像度画像を再構成によって生成する超解像処理において、前記低解像度画像と比較される予測画像を生成するためのフィルタ特性を、前記複数の低解像度画像間の平行移動量と、請求項12又は請求項13に記載した2以上の画像特徴量との両方を用いて計算して高解像度化を行う前に前記複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量のうち前記高解像度化に用いる画像特徴量を選択し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて第1のフィルタ特性を計算し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて前記第1のフィルタ特性と異なる第2のフィルタ特性を計算し、前記第1のフィルタ特性と前記第2のフィルタ特性とを前記フィルタ特性として用いて高解像度化を行う画像処理装置。
- 複数の低解像度画像から、高解像度画像を再構成によって生成する超解像処理において、前記低解像度画像と比較される予測画像を生成するためのフィルタ特性を、前記複数の低解像度画像間の平行移動量と、複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量との両方を用いて計算して高解像度化を行う前に前記複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量のうち前記高解像度化に用いる画像特徴量を選択し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて第1のフィルタ特性を計算し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて前記第1のフィルタ特性と異なる第2のフィルタ特性を計算し、前記第1のフィルタ特性と前記第2のフィルタ特性とを前記フィルタ特性として用いて高解像度化を行う処理を
コンピュータに実行させるプログラム。 - 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像に対する所定の画像処理によって得られたズーム量、回転量、画像消失点の座標、距離マップ、又は、ローリングシャッターひずみ量の少なくとも1つである請求項15に記載のプログラム。
- 前記画像特徴量が、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力された加速度センサ又は角速度センサの出力値から計算されたズーム量及び回転量又は動きぼけ量、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力されたレンズのズーム信号、フォーカス信号、絞り信号、又はセンサ感度信号から計算されたズーム量又はぼけ量、又は、1又は複数の前記低解像度画像を撮像した際に外部から入力された波長の異なる複数センサの特性値の少なくとも1つである請求項15に記載のプログラム。
- 複数の低解像度画像から、高解像度画像を再構成によって生成する超解像処理において、前記低解像度画像と比較される予測画像を生成するためのフィルタ特性を、前記複数の低解像度画像間の平行移動量と、請求項16又は請求項17に記載した2以上の画像特徴量との両方を用いて計算して高解像度化を行う前に前記複数の前記低解像度画像に対応した所定の画像特徴量のうち前記高解像度化に用いる画像特徴量を選択し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて第1のフィルタ特性を計算し、選択した前記画像特徴量の一部の画像特徴量と、前記平行移動量とに基づいて前記第1のフィルタ特性と異なる第2のフィルタ特性を計算し、前記第1のフィルタ特性と前記第2のフィルタ特性とを前記フィルタ特性として用いて高解像度化を行う処理を
コンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014245735A JP6513941B2 (ja) | 2014-12-04 | 2014-12-04 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014245735A JP6513941B2 (ja) | 2014-12-04 | 2014-12-04 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016110312A JP2016110312A (ja) | 2016-06-20 |
JP6513941B2 true JP6513941B2 (ja) | 2019-05-15 |
Family
ID=56124235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014245735A Active JP6513941B2 (ja) | 2014-12-04 | 2014-12-04 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6513941B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018158904A1 (ja) * | 2017-03-02 | 2018-09-07 | 株式会社Fuji | 部品実装装置および画像処理方法 |
US10489887B2 (en) * | 2017-04-10 | 2019-11-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for deep learning image super resolution |
CN113347421B (zh) * | 2021-06-02 | 2023-07-14 | 黑芝麻智能科技(上海)有限公司 | 视频编码和解码方法、装置和计算机设备 |
CN115861045A (zh) * | 2021-09-22 | 2023-03-28 | 深圳市中兴微电子技术有限公司 | 图像超分辨率方法、装置、计算机设备和可读介质 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5696848A (en) * | 1995-03-09 | 1997-12-09 | Eastman Kodak Company | System for creating a high resolution image from a sequence of lower resolution motion images |
JPH10255071A (ja) * | 1997-03-10 | 1998-09-25 | Iwane Kenkyusho:Kk | 画像処理システム |
US20080100716A1 (en) * | 2006-11-01 | 2008-05-01 | Guoyi Fu | Estimating A Point Spread Function Of A Blurred Digital Image Using Gyro Data |
JP2011090233A (ja) * | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Olympus Corp | 光学装置、およびそれを用いた撮像装置、撮像システム |
JP5622192B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-11-12 | 日本信号株式会社 | 画像処理装置 |
JP2012005056A (ja) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
-
2014
- 2014-12-04 JP JP2014245735A patent/JP6513941B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016110312A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5794705B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP5906493B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP5725975B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4926920B2 (ja) | 防振画像処理装置及び防振画像処理方法 | |
JP4513906B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP5847228B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
US9992478B2 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium for synthesizing images | |
JP6577703B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6489932B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5968073B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP5499050B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、及び画像処理方法 | |
JP6308748B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
JPWO2012140869A1 (ja) | 動き推定装置、奥行き推定装置、及び動き推定方法 | |
JP7234057B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、レンズ装置、プログラム、記憶媒体、および、画像処理システム | |
JP6513941B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム | |
WO2018129692A1 (en) | Image refocusing | |
JP6544978B2 (ja) | 画像出力装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム | |
JP6185819B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6529360B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
KR20140052769A (ko) | 왜곡 영상 보정 장치 및 방법 | |
JP6604908B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6282133B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6682184B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置および撮像装置 | |
JP6375131B2 (ja) | 撮像装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP2019047145A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170224 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170911 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6513941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |