JP6512782B2 - 情報提示装置 - Google Patents
情報提示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6512782B2 JP6512782B2 JP2014196733A JP2014196733A JP6512782B2 JP 6512782 B2 JP6512782 B2 JP 6512782B2 JP 2014196733 A JP2014196733 A JP 2014196733A JP 2014196733 A JP2014196733 A JP 2014196733A JP 6512782 B2 JP6512782 B2 JP 6512782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- vehicle
- emitting unit
- information presentation
- attraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q3/00—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
- B60Q3/20—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R13/00—Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
- B60R13/02—Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
本発明の情報提示装置は、発光部(10,30)と、制御部(52)とを備えている。
そして、本発明の情報提示装置においては、発光部を構成する列状に配置された複数の発光素子における前方側の端部(即ち、前方端)が、車両の車高方向に沿って当該車両のドアノブよりも高い位置に配置されている。したがって、本発明の情報提示装置によれば、運転者は、発光部における発光素子が発光したことを、運転中の視線を大きく変更することなく視認できる。この結果、本発明の情報提示装置によれば、少ない視線移動で運転者の視線を誘目対象へと向けさせることができる。
[第1実施形態]
<情報提示装置>
図1に示す情報提示装置1は、自動車に搭載される装置である。
このうち、発光部10は、制御系50からの制御信号に従って発光する複数の発光素子12−1〜12−Nを備えている。発光部10が備える複数の発光素子12−1〜12−Nは、自車両の運転席側のドアに少なくとも1列の列状に配置される。なお、ここでの符号「N」は、発光素子12を識別する識別子であり、発光素子12の個数を表す。
<発光部の構成>
次に、発光部10,30の構成について説明する。
<発光部の配置>
そして、発光部10,30は、図4に示すように、自動車のフロントドアの車室内側において、規定された対象である誘目対象に向かって自車両の後方から延出するように配置されている。ここで言うフロントドアには、運転席側に設けられる運転席側ドアと、助手席側に設けられる助手席側ドアとを含む。具体的には、発光部10は、運転席側のドアに配置されている。発光部30は、助手席側のドアに配置されている。
<制御系>
次に、情報提示装置1が備える制御系50は、制御部52と、情報取得部62とを備えている(図1参照)。
<情報提示処理>
次に、制御部52が実行する情報提示処理について説明する。
そして、情報提示処理が起動されると、図6に示すように、制御部52は、情報取得部62にて取得した自車両の周辺の状況に基づいて、自車両の助手席側に自車両に接近してくる物体(例えば、接近車両)が存在するか否かを判定する(S110)。このS110での判定の結果、自車両の助手席側に自車両に接近してくる物体が存在していなければ(S110:NO)、制御部52は、予め規定された第1発光態様で発光部30が発光するように、発光部30を制御する(S120)。S120における第1発光態様とは、例えば、発光部30における規定区間に配置された全ての発光素子32が、第1規定色(例えば、白色)での発光を継続する発光態様である。本実施形態における規定区間とは、前方端26,46から屈曲点27,47までの区間である。
一方、S110での判定の結果、自車両の助手席側に自車両に接近してくる物体が存在していれば(S110:YES)、制御部52は、情報取得部62にて取得した方向指示器の状態に基づいて、助手席側の車線への進路変更の予定の有無を判定する(S130)。このS130での判定の結果、助手席側の車線への進路変更の予定が無ければ(S130:NO)、制御部52は、第1発光態様とは異なる態様として規定された第2発光態様で発光部30が発光するように、発光部30を制御する(S140)。S140における第2発光態様とは、例えば、発光部30における規定区間に配置された発光素子32を、第1規定色とは異なる第2規定色(例えば、赤色)にて発光を継続する発光態様である。
ところで、S130での判定の結果、助手席側の車線への進路変更の予定があれば(S130:YES)、制御部52は、第1発光態様及び第2発光態様とは異なる態様として規定された第3発光態様で発光部30が発光するように、発光部30を制御する(S150)。S150における第3発光態様とは、例えば、発光部30における発光素子32を、配置順序に従って順次切り替えながら、第1規定色とは異なる第3規定色にて発光する発光態様である。ここでの第3規定色とは、第2規定色と同一の色であっても良いし、第2規定色とは異なる色であっても良い。
そのS160では、制御部52は、情報取得部62にて取得した自車両の周辺の状況に基づいて、自車両の運転席側に自車両に接近してくる物体(例えば、接近車両)が存在するか否かを判定する。このS160での判定の結果、自車両の運転席側に自車両に接近してくる物体が存在していなければ(S160:NO)、制御部52は、第1発光態様で発光部10が発光するように、発光部10を制御する(S170)。S170における第1発光態様とは、例えば、発光部10における規定区間に配置された全ての発光素子12が、第1規定色での発光を継続する発光態様である。
一方、S160での判定の結果、自車両の運転席側に自車両に接近してくる物体が存在していれば(S160:YES)、制御部52は、情報取得部62にて取得した方向指示器の状態に基づいて、運転席側の車線への進路変更の予定の有無を判定する(S180)。このS180での判定の結果、運転席側の車線への進路変更の予定が無ければ(S180:NO)、制御部52は、第2発光態様で発光部10が発光するように、発光部10を制御する(S190)。S190における第2発光態様とは、発光部10における規定区間に配置された発光素子12を、第2規定色にて発光を継続する発光態様である。
ところで、S180での判定の結果、運転席側の車線への進路変更の予定があれば(S180:YES)、制御部52は、第3発光態様で発光部10が発光するように、発光部10を制御する(S200)。S200における第3発光態様とは、例えば、発光部10における発光素子12を、配置順序に従って順次切り替えながら、第3規定色にて発光する発光態様である。
[第1実施形態の効果]
一般的な誘目対象としてのサイドミラー105やヘッドアップディスプレイからの映像が投影される投影部110は、自動車を運転中の運転者の視界内に存在するように、車両の車高方向に沿ってフロントドアに設けられたドアノブよりも高い位置に配置されていることが多い。
しかも、情報提示装置1における発光部10及び発光部30は、運転席に着座した運転者のアイポイントから、誘目対象の1つである「道路に標示された線」100へと視線を向けた場合に、その「道路に標示された線」100から連続した線として視認可能な態様で配置されている。
なお、情報提示装置1における発光部10は、運転席側のドアに設けられているため、第2発光態様や第3発光態様で発光部10が発光した場合に、運転席側の路上にて生じる自動車の周辺の状況を運転者に提示できる。
[第2実施形態]
第2実施形態の情報提示装置は、第1実施形態の情報提示装置とは、主として、発光部10,30の構成及び配置位置が異なる。このため、本実施形態では、第1実施形態と同様の構成及び処理には、同一の符号を付して説明を省略し、第1実施形態とは異なる発光部10,30の構成及び配置位置を中心に説明する。
このうち、主発光部70は、誘目対象の1つである主誘目対象へと向かう発光素子12(32)の列を含む。副発光部72は、主発光部70を構成する発光素子12(32)の列から分岐する発光素子12(32)の列を含む。
また、副発光部72は、主発光部70における車両の全長方向に沿った前方側の端部から分岐する。そして、副発光部72は、フロントドアにおいてサイドミラー105のミラー面が位置する部位の近傍を経て、主発光部70に接続されるように配置される。その接続箇所は、フロントドアに設けられたドアノブ125の上方であっても良い。
[第2実施形態の効果]
第2実施形態の情報提示装置によれば、自車両の状況に応じて、発光すべき対象を主発光部70と副発光部72との間で切り替えることができ、適切な誘目対象を運転者に誘目させることができる。
[その他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、様々な態様にて実施することが可能である。
これらの発光部10,30の傾きを変更可能とする構成は、特許請求の範囲に記載された変更部の一例である。
Claims (10)
- 車両に搭載される情報提示装置(1)であって、
規定された対象である誘目対象に向かって前記車両の後方から延出するように、前記車両のドアの車室内側に複数の発光素子(12,32)が少なくとも1列の列状に配置された発光部(10,30)と、
予め規定された条件を満たすと、前記複数の発光素子を配置順序に従って順次切り替えながら発光させるように、前記発光部を制御する制御部(52)と、
を備え、
前記発光部を構成する列状に配置された複数の発光素子における車両前方側の端部を前方端(26,46)とし、
前記発光部は、
前記前方端が、前記車両の車高方向に沿って当該車両のドアノブ(125)よりも高い位置に配置され、
前記予め規定された条件は、前記車両の助手席側に前記車両に接近してくる物体が存在しており、前記助手席側への車線への進路変更の予定があること、または、前記車両の運転席側に前記車両に接近してくる物体が存在しており、前記運転席側への車線への進路変更の予定があること、である
ことを特徴とする情報提示装置。 - 前記誘目対象は、複数存在し、
前記発光部は、
前記誘目対象の1つである主誘目対象へと向かう前記発光素子の列である主発光部(70)と、
前記主誘目対象とは異なる誘目対象である副誘目対象へと向かう発光素子の列であり、
前記主発光部から分岐する副発光部(72)と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報提示装置。 - 車両に搭載される情報提示装置(1)であって、
規定された対象である誘目対象に向かって前記車両の後方から延出するように、前記車両のドアの車室内側に複数の発光素子(12,32)が少なくとも1列の列状に配置された発光部(10,30)と、
予め規定された条件を満たすと、前記複数の発光素子を配置順序に従って順次切り替えながら発光させるように、前記発光部を制御する制御部(52)と、
を備え、
前記発光部を構成する列状に配置された複数の発光素子における車両前方側の端部を前方端(26,46)とし、
前記発光部は、
前記前方端が、前記車両の車高方向に沿って当該車両のドアノブ(125)よりも高い位置に配置され、
前記誘目対象は、複数存在し、
前記発光部は、
前記誘目対象の1つである主誘目対象へと向かう前記発光素子の列である主発光部(70)と、
前記主誘目対象とは異なる誘目対象である副誘目対象へと向かう発光素子の列であり、前記主発光部から分岐する副発光部(72)と、
を備える
ことを特徴とする情報提示装置。 - 前記誘目対象は、
前記車両に設けられたサイドミラー(105)であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の情報提示装置。 - 前記誘目対象は、
前記車両に搭載されたヘッドアップディスプレイからの映像が投影される投影部(110)であることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の情報提示装置。 - 前記発光部は、
前記複数の発光素子が複数の列状に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の情報提示装置。 - 前記発光部は、
助手席側のドアに設けられていることを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の情報提示装置。 - 前記発光部は、
運転席側のドアに設けられていることを特徴とする請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の情報提示装置。 - 前記発光部は、
前記ドアにおける車室内側の表面の少なくとも一部を形成する第1部位(122)と、前記ドアにおける車室内側の表面を形成し、前記第1部位とは異なる部位である第2部位(124)とに挟まれるように配置されていることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載された情報提示装置。 - 前記発光部が有する発光素子は、前記ドアにおける車室内側の外表面よりも車室外側に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載された情報提示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196733A JP6512782B2 (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 情報提示装置 |
PCT/JP2015/004562 WO2016047061A1 (ja) | 2014-09-26 | 2015-09-08 | 情報提示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196733A JP6512782B2 (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 情報提示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016068599A JP2016068599A (ja) | 2016-05-09 |
JP6512782B2 true JP6512782B2 (ja) | 2019-05-15 |
Family
ID=55580612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014196733A Active JP6512782B2 (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 情報提示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6512782B2 (ja) |
WO (1) | WO2016047061A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3104088A1 (fr) * | 2019-12-06 | 2021-06-11 | Faurecia Interieur Industrie | Ensemble intérieur de véhicule et véhicule comprenant un tel ensemble intérieur de véhicule |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6288136B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2018-03-07 | マツダ株式会社 | 車両の室内指標表示装置 |
JP6288135B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2018-03-07 | マツダ株式会社 | 車両の室内指標表示装置 |
JP6390651B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2018-09-19 | マツダ株式会社 | 車両の室内指標表示装置 |
JP6361988B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2018-07-25 | マツダ株式会社 | 車両用表示装置 |
KR101883208B1 (ko) * | 2017-04-11 | 2018-07-30 | 주식회사 서연전자 | 자동차의 도어 트림용 스마트 가니쉬 |
JP7334639B2 (ja) * | 2020-02-07 | 2023-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車室内照明システム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003291688A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-15 | Denso Corp | 表示方法、運転支援装置、プログラム |
JP2005329923A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-12-02 | San Corporation Kk | 自動車ドア開放端部表示装置 |
JP2006176072A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Nissan Motor Co Ltd | 平衡感覚調整装置及び平衡感覚調整方法 |
JP4609185B2 (ja) * | 2005-05-25 | 2011-01-12 | 日産自動車株式会社 | 注意誘導装置及び注意誘導方法 |
JP4906380B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | 視覚ノイズ発生装置 |
US20070284945A1 (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-13 | Hein David A | Map pocket illumination |
JP4665841B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2011-04-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用警告装置 |
JP5383142B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2014-01-08 | アルパイン株式会社 | 車両位置警告方法および車両位置警告装置 |
JP4825868B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2011-11-30 | 本田技研工業株式会社 | 車両用警報装置 |
JP2010179725A (ja) * | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Kanto Auto Works Ltd | 自動車のドアトリム構造 |
JP5568345B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-08-06 | 株式会社豊田中央研究所 | 安全確認支援装置及びプログラム |
JP2012096564A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Hayashi Telempu Co Ltd | 自動車用照明装置 |
JP2013060173A (ja) * | 2011-09-15 | 2013-04-04 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用ドアミラー装置 |
JP5661942B2 (ja) * | 2011-10-06 | 2015-01-28 | 本田技研工業株式会社 | 警報装置 |
JP2014240228A (ja) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | 株式会社デンソー | 情報提示装置 |
JP2014240229A (ja) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | 株式会社デンソー | 情報提示装置 |
JP6359821B2 (ja) * | 2013-11-01 | 2018-07-18 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
-
2014
- 2014-09-26 JP JP2014196733A patent/JP6512782B2/ja active Active
-
2015
- 2015-09-08 WO PCT/JP2015/004562 patent/WO2016047061A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3104088A1 (fr) * | 2019-12-06 | 2021-06-11 | Faurecia Interieur Industrie | Ensemble intérieur de véhicule et véhicule comprenant un tel ensemble intérieur de véhicule |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016047061A1 (ja) | 2016-03-31 |
JP2016068599A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6512782B2 (ja) | 情報提示装置 | |
JP6258832B2 (ja) | 情報提示装置 | |
US10723264B2 (en) | Information presentation apparatus | |
JP6338695B2 (ja) | 動的照明装置および動的照明方法 | |
RU2531790C1 (ru) | Устройство передачи информации транспортного средства | |
US8810381B2 (en) | Vehicular heads up display with integrated bi-modal high brightness collision warning system | |
JP6374676B2 (ja) | 車両用発光表示装置及び車両用表示システム | |
US10315556B2 (en) | Information providing apparatus | |
JP4843517B2 (ja) | 車両用視認補助装置 | |
EP2765568A1 (en) | Warning device | |
US11137598B2 (en) | Display device | |
JP2002287076A (ja) | 車両用表示装置 | |
US9417448B2 (en) | Display unit | |
US10224006B2 (en) | Display device for vehicle | |
JP2014240228A (ja) | 情報提示装置 | |
JP2008164907A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
WO2014199604A1 (ja) | 情報提示装置 | |
JP4906380B2 (ja) | 視覚ノイズ発生装置 | |
CN110392644A (zh) | 提供用于在驾驶机动车方面辅助驾驶员的光功能 | |
JP2014026018A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6015505B2 (ja) | 情報表示装置 | |
US20240001843A1 (en) | Display device | |
JP2023037106A (ja) | 車両用情報提示装置 | |
JP2009252098A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2015160572A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6512782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |