JP6511383B2 - Nurse call system - Google Patents
Nurse call system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6511383B2 JP6511383B2 JP2015206614A JP2015206614A JP6511383B2 JP 6511383 B2 JP6511383 B2 JP 6511383B2 JP 2015206614 A JP2015206614 A JP 2015206614A JP 2015206614 A JP2015206614 A JP 2015206614A JP 6511383 B2 JP6511383 B2 JP 6511383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medical device
- nurse call
- patient
- unit
- nurse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Description
本発明はナースコールシステムに関し、特に人工呼吸器や点滴装置等の移動可能な医療機器をナースコール子機に接続し、その医療機器が異常を検知したらナースコール親機に通知する機能を備えたナースコールシステムに関する。 The present invention relates to a nurse call system, and in particular, has a function of connecting a movable medical device such as an artificial respirator or a dripping device to a nurse call slave device and notifying the nurse call master when the medical device detects an abnormality. It relates to a nurse call system.
患者をサポートするために人工呼吸器や点滴装置、心拍モニタ等の移動可能な医療機器が病室のベッド脇に配置される場合がある。このベッド脇に配置される医療機器は、例えば心拍モニタが異常を検知したら速やかな対処が望まれるため、異常が発生したらそれを看護師に通知できるよう、信号線がナースコール子機に接続できる構成となっている。
例えば特許文献1では、ナースコール子機に医療機器の信号線を接続可能とし、医療機器の発する警報信号をナースコール親機に通知して発報させ、ナースステーションに居る看護師も認識できるよう動作させると共に、ナースコール子機と医療機器との接続部において、信号線の脱落や断線が発生してもそれをナースステーションにおいて認識可能とした。
Movable medical devices such as ventilators, infusion devices, heart rate monitors, etc. may be placed by the bedside in a hospital room to support the patient. Since the medical equipment placed on the side of the bed is expected to take prompt action if, for example, the heart rate monitor detects an abnormality, a signal line can be connected to the nurse call child machine so that the abnormality can be notified to the nurse. It is a structure.
For example, in
しかしながら、移動可能な医療機器は文字通り患者の様態に応じてベッド間或いは病室を移動して使用されるため、その使用状態の把握がし辛く、どの患者にどんな医療機器が何時間使用されたか正確に把握するのが難しかった。
また、上記特許文献1にあるように、脱落・断線をナースコール親機において報知するよう構成されたシステムでは、ナースコール子機から取り外す度にナースコール親機において脱落断線警報が発報されるため、移動する度にその停止作業が必要となり、面倒な作業が伴っていた。
However, because movable medical devices are used by moving between beds or hospital rooms literally according to the condition of the patient, it is difficult to grasp the state of use, and it is accurate which medical device was used for which patient and how long It was difficult to grasp.
Further, as described in
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、ナースコール子機に接続されて使用される医療機器の使用時間を正確に把握でき、使用後の取り外し操作も容易なナースコールシステムを提供することを目的としている。 Therefore, in view of such problems, the present invention provides a nurse call system which can accurately grasp the usage time of a medical device connected to and used by a nurse call slave unit and which can be easily removed after use. It is an object.
上記課題を解決する為に、請求項1の発明は、ベット近傍に設置されて患者が看護師を呼び出すためのナースコール子機と、ナースステーションに設置されて患者からの呼び出しを報知して応答するためのナースコール親機とを有し、ナースコール子機には医療機器を接続して医療機器が発する信号をナースコール親機に通知するための接続端子が設けられ、ナースコール親機が医療機器が発する信号を受信したら報知動作するナースコールシステムであって、ナースコール子機は、接続端子に対する医療機器の接続/取り外しを検知してナースコール親機に接続信号/取り外し信号を送信する接続機器検知部を有する一方、ナースコール親機は、ナースコール子機から送信される接続信号を受けて医療機器の使用が開始されたと判断して使用時間のカウントを開始すると共に、取り外し信号を受けたら使用終了を判断して医療機器の使用時間を管理する接続機器管理部と、医療機器の使用時間データを保存する医療機器情報記憶部と、医療機器の使用時間を表示するディスプレイと、を有することを特徴とする。
この構成によれば、ナースコール子機から送信される医療機器の接続信号を受けて、ナースコール親機において使用時間のカウントを開始するし、取り外し信号を受けてそのカウントを終了してデータを記憶するため、患者が使用している医療機器の使用時間を集計することなく把握でき、医療機器の使用状態や使用実績の管理が容易となる。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to
According to this configuration, in response to the connection signal of the medical device transmitted from the nurse call slave unit, counting of the use time is started in the nurse call master unit, and the count signal is terminated upon reception of the removal signal. Since the information is stored, it can be grasped without totaling the usage time of the medical device used by the patient, and management of the usage state and usage history of the medical device becomes easy.
請求項2の発明は、請求項1に記載の構成において、ナースコール親機は、ナースコール子機から取り外し信号を受信したら、それを報知する報音部を有する一方、取り外し信号を受信しても報音部を報知動作させない使用終了操作を行う操作部を有することを特徴とする。
この構成によれば、医療機器の接続端子への接続が外れたらナースコール親機で警報音を発する構成であっても、取り外し前にナースコール親機において使用終了操作することで、医療機器を取り外しても警報音が発報されることが無い。よって、従来行っていた取り外してから警報音を停止する煩わしい操作が必要ない。
In the second aspect of the present invention, in the configuration according to the first aspect, when the nurse call master unit receives a removal signal from the nurse call slave unit, the nurse call master unit has a sound notification unit for notifying of the same while receiving the removal signal. Also, the control unit is characterized by having an operation unit for performing a use end operation not to make a notification unit operate.
According to this configuration, even if the alarm call is emitted by the nurse call master unit when the connection to the connection terminal of the medical device is disconnected, the medical instrument can be operated by using the nurse call master unit before the removal operation. No alarm sound is issued even if it is removed. Therefore, there is no need for the troublesome operation of stopping the alarm sound after removal which has been conventionally performed.
請求項3の発明は、請求項2に記載の構成において、接続機器管理部は、使用終了操作を医療機器の取り外しと認識して、医療機器使用時間のカウントを終了して医療機器情報記憶部に使用時間情報を保存することを特徴とする。
この構成によれば、使用終了操作を受けて医療機器使用時間のカウントを終了するため、医療機器使用時間の精度の高い管理ができる。
In the third aspect of the present invention, in the configuration according to the second aspect, the connected device management unit recognizes the use end operation as the removal of the medical device, and ends the counting of the medical device use time to complete the medical device information storage unit. Storing usage time information in
According to this configuration, since the counting of the medical device use time is ended in response to the use end operation, highly accurate management of the medical device use time can be performed.
請求項4の発明は、請求項2又は3に記載の構成において、ナースコール親機は、患者を移動するベッド移動操作がなされると使用終了操作が成されたと判断すると共に、接続機器管理部は、医療機器使用時間のカウントを終了することを特徴とする。
この構成によれば、ベッド移動操作により、医療機器使用時間のカウントを終了するため、精度の高い使用時間の管理を行うことができる。また、医療機器を取り外しても警報音を発しないため、別途使用終了操作する必要がない。
In the invention of
According to this configuration, since the counting of the medical device use time is ended by the bed moving operation, it is possible to manage the use time with high accuracy. In addition, since the alarm sound is not emitted even if the medical device is removed, there is no need to perform an end operation separately.
請求項5の発明は、請求項1乃至4の何れかに記載の構成において、接続信号には、ベッド番号情報及び接続された医療機器の種別情報が添付されている一方、ナースコール親機は、患者とベッド番号との関連付けが記憶された患者関連情報記憶部を有し、接続機器管理部は、受信した接続信号から患者関連情報記憶部を参照して使用している患者を把握し、医療機器の種別情報と使用時間データとを患者情報に紐付けして医療機器情報記憶部に保存することを特徴とする。
この構成によれば、医療機器の種別毎の使用時間を、使用している患者に紐付けして把握できるため詳細に管理できる。
加えて、ベッド移動により患者のベッド番号が変更されても、医療機器の使用時間データは患者に紐付けされて保存されるため、同一の患者に対して継続してカウントされる。よって、ベッド移動発生よる面倒な集計操作等を行う必要がないし、異なる患者に対して医療機器の使用時間が適用されることがなく、看護師の負担を軽減できる。
According to the invention of
According to this configuration, since the usage time of each type of medical device can be linked to the patient being used and grasped, it can be managed in detail.
In addition, even if the bed number of the patient is changed due to the movement of the bed, the usage time data of the medical device is linked to the patient and stored, so it is continuously counted for the same patient. Therefore, it is not necessary to perform troublesome tabulation operation etc. by bed movement generation, and the use time of a medical instrument is not applied to a different patient, and a burden on a nurse can be reduced.
請求項6の発明は、請求項5に記載の構成において、ナースコール親機は、ディスプレイに患者情報一覧を表示する表示制御部を有し、表示制御部は、医療機器管理部が接続信号を受けて医療機器を使用している患者を把握したら、患者情報一覧をディスプレイに表示した状態で、当該患者の表示エリアの少なくとも一部の色を変更することを特徴とする。
この構成によれば、医療機器を使用している患者を患者情報一覧を表示した状態で把握でき、使用中の医療機器の場所を把握し易く医療機器の管理がし易い。
In the invention of
According to this configuration, the patient using the medical device can be grasped in a state where the patient information list is displayed, and the location of the medical device being used can be easily grasped, and the medical device can be easily managed.
本発明によれば、ナースコール子機から送信される医療機器の接続信号を受けて、ナースコール親機において使用時間のカウントを開始するし、取り外し信号を受けてそのカウントを終了してデータを記憶するため、患者が使用している医療機器の使用時間を集計することなく把握でき、医療機器の使用状態や使用実績の管理が容易となる。
また、医療機器の接続端子への接続が外れたらナースコール親機で警報音を発する構成であっても、取り外し前にナースコール親機において使用終了操作することで、医療機器を取り外しても警報音が発報されることが無く、従来行っていた取り外してから警報音を停止する煩わしい操作が必要ない。
According to the present invention, in response to the connection signal of the medical device transmitted from the nurse call slave unit, the nurse call master unit starts counting the use time, receives the removal signal, terminates the count, and outputs the data. Since the information is stored, it can be grasped without totaling the usage time of the medical device used by the patient, and management of the usage state and usage history of the medical device becomes easy.
In addition, even if the alarm call is emitted by the nurse call master when the connection to the connection terminal of the medical device is disconnected, the alarm is triggered even if the medical equipment is removed by using the nurse call master before the removal. There is no need to hear a sound, and there is no need for the troublesome operation of stopping the alarm sound after removing it.
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係るナースコールシステムの一例を示す構成図であり、1はベッド近傍に設置されて患者が看護師を呼び出すためのナースコール子機(以下、単に「子機」と称する。)、2は病室前において子機1による呼び出しを報知する廊下灯、3はナースステーションに設置されて子機1からの呼び出しを報知して応答するためのナースコール親機(以下、単に「親機」と称する。)、4は子機1と親機3の間の通信を制御する制御機、5は看護師が携行する携帯端末、6は携帯端末5と通信する基地局、7は携帯端末5の通信を管理する交換機、8は患者関連データを蓄積したナースコールサーバ、9は移動式の医療機器、10は親機3に接続されてナースコール履歴等を管理するためのパーソナルコンピュータから成る管理装置である。
Hereinafter, embodiments embodying the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of a nurse call system according to the present invention.
子機1は病室毎に廊下灯2に伝送線L1を介して接続され、廊下灯2、親機3、制御機4、交換機7、ナースコールサーバ8はLAN回線Nを介して互いに接続されている。
The
子機1は、患者が操作する呼出ボタン1aと壁面に設置されたプレート子機1bとを有し、呼出ボタン1aはプレート子機1bに接続され、プレート子機1bが廊下灯2に接続されている。図2はこのプレート子機1bの回路ブロック図を示している。図2に示すように、プレート子機1bは看護師と通話するための通話部11、呼出ボタン1a及び医療機器9を接続するための2つの接続端子12,12、接続された医療機器9を検知してその種別を判別する接続機器検知部13、子機1を制御する子機CPU14、廊下灯2と通信するための子機IF15等を備えている。
The
このように、呼出ボタン1aを接続する接続端子12と医療機器9を接続する接続端子12とは共通であり、何れの接続端子12も医療機器9を接続できるし呼出ボタン1aを接続できる。そして、医療機器9には、人工呼吸器、点滴装置、心拍モニタ、血圧監視装置、マットセンサ等があり、それらから異常発生を通知する信号が出力されると、プレート子機1bの子機CPU14はそれを呼出信号と同様に処理して親機3に送信する。
更に、医療機器9の接続端子12に接続するプラグ(或いは、プラグを備えた接続線)は、医療機器9の種別に応じて設定された固有の抵抗値を有しており、接続機器検知部13は接続端子12からこの抵抗値を検出して医療機器9の接続を検知すると共に接続された医療機器9の種別を判別する。
As described above, the
Furthermore, the plug (or the connection line provided with the plug) connected to the
親機3は、患者情報の一覧を表示するための大型LCDから成る第1ディスプレイ31、通話先を表示するための小型LCDからなる第2ディスプレイ32、通話するためのハンドセット33を有している。
図3の親機3の回路ブロック図を示し、図3に示すように第1ディスプレイ31に設けられたタッチパネルから成る操作部34、患者の氏名、年齢、診療科目、救護区分、担当医師、ベッド番号等の患者関連情報を記憶する患者関連情報記憶部35、子機1に接続された医療機器9の種別や使用時間等の医療機器情報を記憶する医療機器情報記憶部36、通話履歴を記憶する通話履歴情報記憶部37、ハンドセット33に加えて警報音等を発報するスピーカを有する通話部38、第1ディスプレイ31及び第2ディスプレイ32に表示する映像や画像を処理する映像処理部39、通話音声を処理する音声処理部40、親機3を制御する親機CPU41、LAN回線Nを介して制御機4等と通信するための親機通信IF42等を備えている。
The
The circuit block diagram of the
このように構成されたナースコールシステムは以下のように動作する。但し、子機1を使用した呼び出し、親機3或いは携帯端末5を使用したその応答に関しては従来技術と同様であるため説明を省略し、ここでは子機1に医療機器9が接続された場合の動作、特に使用時間の管理を中心に説明する。
医療機器9がプレート子機1bの接続端子12に接続されると、接続機器検知部13が接続端子12の抵抗値の変化から接続を認識し、更に接続された医療機器9のプラグの抵抗値を検知して医療機器9の種別(人工呼吸器や点滴装置等)を判別する。子機CPU14は、こうして接続機器検知部13が判別した医療機器9の種別情報を含む接続信号を生成して廊下灯2に送信する。
The nurse call system configured as described above operates as follows. However, since the call using the
When the
この接続信号を受信した廊下灯2では、予め設定されている送信元子機1のID情報(ベッド番号情報)を接続信号に添付して親機3に送信する。
In the
廊下灯2から接続信号を受信した親機3では、親機CPU41がそれを認識して以下の様な制御を行う。接続信号から子機ID及び医療機器の種別情報を読み取り、患者関連情報記憶部35を参照して子機ID即ちベッド番号に関連付けられている患者を読み取る。更に、その時の時刻を親機CPU41の内部時計から読み取り使用開始時刻とする。こうして読み取った医療機器9の種別情報、ベッド番号情報、使用開始時刻情報が、医療機器9を使用している患者の氏名情報に紐付けされて医療機器情報記憶部36に保存される。
In the
また親機CPU41は、使用開始時刻を記憶したら、その時刻から使用時間のカウントを開始し、一覧表示されている患者情報の中の医療機器9が接続されたベッドの患者の枠の色を変えて医療機器9が接続された旨を一覧表示から認識可能とする。
図4は第1ディスプレイ31の待受状態での表示を示す説明図であり、第1ディスプレイ31には図4に示すようにベッド単位で患者情報一覧が表示されている。図4において、Pはベッドに対応する枠で個々の患者情報を表示した患者枠である。この患者枠Pの中に、患者の氏名表示部P1、ベッド番号表示部P2、呼び出しを通知する通知灯P3等が設けられている。また、Qは病室番号表示枠である。
Also, after storing the usage start time,
FIG. 4 is an explanatory view showing the display of the
この表示状態で、子機1に医療機器9が接続された状態が図5であり、医療機器9を使用している患者枠Pの色が変化した状態を示している。
このように、患者枠Pの色の変化により、医療機器9を使用している患者を患者情報一覧を表示した状態で把握でき、使用中の医療機器9の場所を把握し易く医療機器9の管理がし易い。
In this display state, FIG. 5 shows a state in which the
As described above, the change in color of the patient frame P makes it possible to grasp the patient using the
尚、医療機器9を接続したベッド(或いは患者)の表示は、患者枠Pの色を変化させる以外に患者枠Pの内部の色を変化させても良いし、別途患者名下部や患者枠Pの周囲の色を変化させても良い。
In addition to changing the color of the patient frame P, the display of the bed (or patient) to which the
また、医療機器9の接続時間情報は、操作部34の所定の表示操作で第1ディスプレイ31にポップアップ表示させて確認することができる。図6は医療機器の接続時間をポップアップ表示した状態を示し、R1がポップアップ表示枠である。特定の患者の詳細情報を表示する所定の操作により、医療機器9の使用時間を含む患者詳細情報が図6に示すようにポップアップ表示される。図6では、P4で示す表示「オプション接続時間」が使用時間表示部である。
Further, the connection time information of the
その後、医療機器9の使用が終了したら医療機器を移動するためにプラグが抜かれる。プラグが抜かれると、接続機器検知部13がそれを検知して子機CPU14に通知し、子機CPU14が取り外し信号を生成して、接続信号と同様に廊下灯2を介して親機3に送信される。
取り外し信号を受信した親機3では、親機CPU41が使用時間のカウントを終了させ、同時に後述する所定の使用終了操作が成されていないため、プラグが脱落して或いは断線が発生して取り外し信号が送信されたと判断して、通話部38のスピーカから警報音を発報させる。尚、この警報音は、親機3の所定の停止操作で停止する。
Thereafter, when the use of the
In the
この警報音の発報は、プラグを抜く前に所定の使用終了操作を行うことで発報自体を無くすことができ、安心してプラグの抜き取りが可能となる。
具体的に、親機3の操作部34から対象となる患者を選択して詳細画面を表示し、図示しない「医療機器取り外し」ボタンをタッチする。この操作で、親機CPU41は医療機器9の使用が終了したと判断して使用時間のカウントを終了する。この結果、使用時間が確定してカウントされた時間データ(累積使用時間データ)が、医療機器9を使用した患者氏名に紐付けされて医療機器情報記憶部36に保存される。
そして、プラグを接続端子12から抜き取ることで、引き続き取り外し信号が親機3へ伝送されるが、使用終了操作が成されたことにより、親機CPU41は警報音の発報等新たな動作を実施しない。
The notification of this alarm sound can eliminate the notification itself by performing a predetermined operation end operation before removing the plug, and the plug can be removed with ease.
Specifically, a target patient is selected from the
Then, the removal signal is continuously transmitted to the
このように、医療機器9の接続信号を受けて、親機3において使用時間のカウントを開始するし、取り外し信号を受けてそのカウントを終了してデータを記憶するため、患者が使用している医療機器9の使用時間を集計することなく把握でき、医療機器9の使用状態や使用実績の管理が容易となる。
また、医療機器9の接続端子12への接続が外れたら親機3で警報音を発するが、プラグを抜き取る前に親機3において使用終了操作することで、医療機器9を取り外しても警報音が発報されることが無くなり、従来行っていた取り外してから警報音を停止する煩わしい操作が必要ない。
更に、使用終了操作を受けて医療機器使用時間のカウントを終了するため、医療機器使用時間の精度の高い管理ができる。
また、医療機器9の使用時間に加えて医療機器9の種別とそれを使用している患者を親機3において同時に把握できるため、詳細に管理できる。
Thus, in response to the connection signal of the
Also, when the connection to the
Furthermore, since the counting of the medical device use time is ended in response to the use end operation, highly accurate management of the medical device use time can be performed.
Further, in addition to the usage time of the
次に、医療機器9を使用している患者の場所が変更されるベッド移動を実施した場合の医療機器9の使用時間の変更制御の流れを説明する。患者を他のベッドに移動する場合、まず親機3においてベッド移動操作が行われる。このベッド移動操作は、操作部34を操作してベッド移動画面を第1ディスプレイ31にポップアップ表示して行われる。図7は、この操作画面を表示させた第1ディスプレイ31の表示を示し、R2がポップアップ表示されたベッド移動画面であり、患者を互いに入れ替える場合を示している。尚、一人の患者を空きベッドへ移動する場合は一方の患者氏名は空白となる。
Next, a flow of change control of the use time of the
ベッド移動操作を受けて、親機CPU41はまず移動する患者が医療機器9を使用していたら、使用終了操作が成されたと判断して終了時刻と共に累積使用時間を算出して保存する。そして、移動先のベッド番号に変更されたら、患者に紐付けされているベッド番号を変更して保存する。
また、患者の移動に合わせて医療機器9が移動のために子機1から取り外されて、取り外し信号を受信しても無視して警報音を発報させない。
In response to the bed moving operation, when the moving patient first uses the
Also, the
その後、移動先のベッドの子機1に医療機器9が接続されていたら、上記と同様の流れで使用開始時間が登録されて使用時間のカウントが再スタートする。その後、使用が終了して医療機器が取り外されたら、再スタート後の使用時間が、それまでの患者に紐付けされている累積使用時間に加算されて新たな累積使用時間が計算されて保存される。
After that, when the
そして、この医療機器情報記憶部36に保存された医療機器毎の使用時間データは、親機3、或いは管理用PC10で呼び出して、第1ディスプレイ31、或いは管理装置10のディスプレイ10aに表示させることができ、医療機器毎の使用履歴が、接続開始時刻、接続終了時刻、累積使用時間とともに一覧表示(図示せず)されて使用状況を容易に確認することができる。
Then, the usage time data for each medical device stored in the medical device
このように、ベッド移動操作により、医療機器使用時間のカウントを終了するため、精度の高い使用時間の管理を行うことができる。また、移動のために医療機器9を取り外しても警報音を発しないため、別途使用終了操作する必要がない。
加えて、ベッド移動により患者のベッド番号が変更されても、医療機器9の使用時間データは患者に紐付けされて保存されるため、同一の患者に対して継続してカウントされ、ベッド移動の発生による面倒な集計操作等行う必要がないし、異なる患者に対して医療機器9の使用時間のカウントが適用されることがなく、看護師の負担を軽減できる。
As described above, since the counting of the medical device use time is ended by the bed moving operation, it is possible to manage the use time with high accuracy. In addition, even if the
In addition, even if the bed number of the patient is changed due to the bed movement, the usage time data of the
尚、上記実施形態では、患者情報一覧をベッド単位で表示した状態で、患者枠Pの色を変えることで医療機器9を使用している場所を確認できるようにしているが、ベッド数が少なくて患者枠Pが比較的大きい場合は、患者枠P内に医療機器9の種別や使用時間を表示しても良い。
また、患者関連情報記憶部35、医療機器情報記憶部36、通話履歴情報記憶部37を親機3に設けたが、何れか或いは全ての記憶部を制御機4に設けても良い。
更に、医療機器9の使用時間や種別データを患者に紐付けして管理しているが、患者ではなくベッド番号に紐付けして管理しても良く、同様に管理できる。
In the above embodiment, while the patient information list is displayed in bed units, the color of the patient frame P can be changed to confirm the location where the
Although the patient related
Furthermore, although the usage time and type data of the
1・・ナースコール子機、2・・廊下灯、3・・ナースコール親機、4・・制御機、9・・医療機器、11・・通話部、12・・接続端子、13・・接続機器検知部、14・・子機CPU、31・・第1ディスプレイ(ディスプレイ)、34・・操作部、35・・患者関連情報記憶部、36・・医療機器情報記憶部、38・・通話部(報音部)、41・・親機CPU(接続機器管理部、表示制御部)、P・・患者枠、P4・・使用時間表示部。
1 ····················································································································································································· 13 connection
Claims (6)
前記ナースコール子機は、前記接続端子に対する医療機器の接続/取り外しを検知して前記ナースコール親機に接続信号/取り外し信号を送信する接続機器検知部を有する一方、
前記ナースコール親機は、前記ナースコール子機から送信される前記接続信号を受けて医療機器の使用が開始されたと判断して使用時間のカウントを開始すると共に、前記取り外し信号を受けたら使用終了を判断して医療機器の使用時間を管理する接続機器管理部と、
前記医療機器の使用時間データを保存する医療機器情報記憶部と、
前記医療機器の使用時間を表示するディスプレイと、を有することを特徴とするナースコールシステム。 The nurse call child machine installed near the bed and having a nurse call slave machine for a patient to call a nurse, and the nurse call master machine installed at a nurse station for notifying and responding to a call from a patient, the nurse call The slave unit is provided with a connection terminal for connecting a medical device and notifying the nurse call master unit of a signal emitted by the medical device, and the notification operation is performed when the nurse call master unit receives a signal emitted by the medical device. It is a nurse call system,
The nurse call slave unit has a connected device detection unit that detects connection / removal of a medical device to the connection terminal and transmits a connection signal / removal signal to the nurse call master unit,
The nurse call master unit receives the connection signal transmitted from the nurse call slave unit, determines that use of the medical device has been started, starts counting the use time, and ends use when it receives the removal signal. The connected device management unit, which determines the
A medical device information storage unit that stores usage time data of the medical device;
And a display for displaying the usage time of the medical device.
前記取り外し信号を受信しても前記報音部を報知動作させない使用終了操作を行う操作部を有することを特徴とする請求項1記載のナースコールシステム。 When the nurse call master receives the removal signal from the nurse call slave, the nurse call master has a sound notification unit for notifying of it.
The nurse call system according to claim 1, further comprising an operation unit that performs a use end operation that does not cause the notification unit to perform a notification operation even when the removal signal is received.
前記接続機器管理部は、受信した接続信号から前記患者関連情報記憶部を参照して使用している患者を把握し、前記医療機器の種別情報と前記使用時間データとを患者情報に紐付けして前記医療機器情報記憶部に保存することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のナースコールシステム。 While the bed number information and the type information of the connected medical device are attached to the connection signal, the nurse call master has a patient related information storage unit in which the association between the patient and the bed number is stored. And
The connected device management unit refers to the patient related information storage unit from the received connection signal to grasp the patient being used, and links the type information of the medical device and the use time data to the patient information. The nurse call system according to any one of claims 1 to 4, wherein the medical device information storage unit stores the data.
前記表示制御部は、前記医療機器管理部が前記接続信号を受けて医療機器を使用している患者を把握したら、患者情報一覧を前記ディスプレイに表示した状態で、当該患者の表示エリアの少なくとも一部の色を変更することを特徴とする請求項5記載のナースコールシステム。 The nurse call master has a display control unit for displaying a patient information list on the display;
The display control unit, when the medical device management unit receives the connection signal and recognizes the patient using the medical device, displays the patient information list on the display, and at least one of the display areas of the patient The nurse call system according to claim 5, wherein the color of the part is changed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015206614A JP6511383B2 (en) | 2015-10-20 | 2015-10-20 | Nurse call system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015206614A JP6511383B2 (en) | 2015-10-20 | 2015-10-20 | Nurse call system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017077356A JP2017077356A (en) | 2017-04-27 |
JP6511383B2 true JP6511383B2 (en) | 2019-05-15 |
Family
ID=58665816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015206614A Active JP6511383B2 (en) | 2015-10-20 | 2015-10-20 | Nurse call system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6511383B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6854214B2 (en) * | 2017-08-01 | 2021-04-07 | アイホン株式会社 | Nurse call system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6111509A (en) * | 1998-02-26 | 2000-08-29 | Bed-Check Corporation | Microprocessor based bed patient monitor |
JP4393821B2 (en) * | 2003-09-05 | 2010-01-06 | 株式会社ケアコム | Nurse call system and program |
JP2006042043A (en) * | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Keakomu:Kk | Medical device monitoring system |
JP4745019B2 (en) * | 2005-10-28 | 2011-08-10 | アイホン株式会社 | Nurse call system |
JP2007310759A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Daikoku:Kk | Medical equipment management device and medical equipment management method |
JP5426428B2 (en) * | 2010-02-23 | 2014-02-26 | 株式会社ヴァイタス | Patient status information management system |
JP6013234B2 (en) * | 2013-03-04 | 2016-10-25 | アイホン株式会社 | Nurse call system |
-
2015
- 2015-10-20 JP JP2015206614A patent/JP6511383B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017077356A (en) | 2017-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6055699B2 (en) | Nurse call system | |
JP5385177B2 (en) | Nurse call system | |
JP5938330B2 (en) | Nurse call system | |
JP6511383B2 (en) | Nurse call system | |
JP6013234B2 (en) | Nurse call system | |
JP5936518B2 (en) | Nurse call system | |
JP6115252B2 (en) | Device with medication management function | |
JP6738715B2 (en) | Terminal device, information providing method, and computer program | |
JP2014158637A (en) | Nurse call system | |
JP2014171529A (en) | Nurse call system | |
JP5898512B2 (en) | Nurse call system | |
JP5907855B2 (en) | Resident support system | |
JP2011250879A (en) | Nurse call system | |
JP2005352875A (en) | Nurse call system | |
JP7204329B2 (en) | nurse call system | |
JP6985190B2 (en) | Nurse call system | |
JP2008206834A (en) | Nurse-call system | |
JP6795404B2 (en) | Nurse call system with bedside monitor | |
JP5862962B2 (en) | Nurse call system | |
JP6995665B2 (en) | Nurse call system | |
JP2011005173A (en) | Nurse call system | |
JP2008073078A (en) | Call display control device and call display method | |
JP6957393B2 (en) | Nurse call system | |
JP2017038758A (en) | Nurse call system | |
JP6585495B2 (en) | Nurse call system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6511383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |