JP6510820B2 - Paper products containing cartons and cartons containing cardboard boxes - Google Patents
Paper products containing cartons and cartons containing cardboard boxes Download PDFInfo
- Publication number
- JP6510820B2 JP6510820B2 JP2015006422A JP2015006422A JP6510820B2 JP 6510820 B2 JP6510820 B2 JP 6510820B2 JP 2015006422 A JP2015006422 A JP 2015006422A JP 2015006422 A JP2015006422 A JP 2015006422A JP 6510820 B2 JP6510820 B2 JP 6510820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carton
- paper
- paper product
- cardboard box
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Cartons (AREA)
- Packages (AREA)
- Sanitary Thin Papers (AREA)
Description
この発明は、ティッシュペーパー等の紙製品を収容したカートン、及びカートンを収容したカートン収容段ボール箱に関する。 The present invention relates to a carton containing paper products such as tissue paper and a carton-containing cardboard box containing the carton.
ティシュペーパー等の紙製品は紙製のカートンに箱詰めされ、このカートンを複数個段ボール箱に収容して梱包され、保管される。この際、段ボール箱を複数積み上げた状態で保管されるため、下段側の段ボール箱が重みで潰れ、内部のカートンも潰れることがある。カートンが潰れると、見栄えが劣って不良品となる。そこで、段ボール箱の内フラップを厚さ方向に潰し、内フラップがカートンに片当たりするのを防止してカートンの潰れを抑制する技術が開発されている(特許文献1)。
又、カートンの潰れを抑制する方法として、カートンのサイズ(長さ、幅、高さ)を小さくすることも従来から行われている。
Paper products such as tissue paper are boxed in a paper carton, and a plurality of cartons are accommodated in a cardboard box, packed and stored. At this time, since the plurality of cardboard boxes are stored in a stacked state, the cardboard boxes on the lower side may be crushed by the weight, and the inner carton may also be crushed. If the carton is crushed, the appearance is inferior and it becomes a defective product. Therefore, a technology has been developed which crushes the inner flaps of a cardboard box in the thickness direction and prevents the inner flaps from colliding with the carton to suppress the crush of the carton (Patent Document 1).
Also, as a method of suppressing the collapse of the carton, it has been conventionally practiced to reduce the size (length, width, height) of the carton.
しかしながら、特許文献1記載の技術の場合、段ボール箱の製造工程を変更する必要があり、一般的な段ボール箱に適用できるとは限らない点で、汎用性に欠けることがある。
又、カートンを小型化すると、カートンに収容されたティシュペーパー等の紙製品のサイズが小さくなったり、紙製品の組数を減らす必要が生じ、カートン内の紙製品をすぐに使い切ってしまい、その交換頻度が高くなるという問題がある。
そこで、カートンのサイズを小さくせずにカートンの強度を高める方法として、カートンの坪量や紙厚を高くすることが挙げられるがコストアップになる。また、カートンの坪量や紙厚が高くなると、紙製品を使い切ったカートンを廃棄する際、カートンを小さく折り曲げ難くなる。一方、カートンの坪量や紙厚を低くすると強度が低下し、カートンの潰れを抑制することが困難になると共に、製造時にカートンが破れて生産性が低下する。また、カートンに澱粉系やポリアクリルアミド系等の紙力剤を過剰に添加したり、塗工すると、強度は向上するが、廃水処理の負荷が大きくなり、長期で操業することが困難であった。
However, in the case of the technology described in
In addition, when the carton is miniaturized, the size of paper products such as tissue paper stored in the carton becomes smaller, and the number of sets of paper products needs to be reduced, and the paper products in the carton are used up quickly. There is a problem that the frequency of replacement becomes high.
Then, raising the basis weight and the paper thickness of the carton can be mentioned as a method of enhancing the strength of the carton without reducing the size of the carton, but the cost increases. In addition, when the basis weight and the paper thickness of the carton become high, when discarding the carton which used up the paper product, the carton becomes small and it becomes difficult to bend. On the other hand, if the basis weight and the paper thickness of the carton are lowered, the strength is lowered, and it becomes difficult to suppress the collapse of the carton, and the carton is broken at the time of manufacture to lower the productivity. In addition, if a starch-based or polyacrylamide-based paper strength agent is excessively added to the carton or coated, the strength is improved, but the load of wastewater treatment increases, making it difficult to operate for a long time .
すなわち、本発明は、カートン内部に収容された紙製品の組数、坪量、紙厚を適切な範囲に保ちつつ、カートンの強度を向上させてカートンの潰れを抑制した紙製品入りカートン及びカートン収容段ボール箱の提供を目的とする。 That is, according to the present invention, a carton and a carton containing a paper product in which the strength of the carton is improved to suppress the collapse of the carton while keeping the number of sets of paper products accommodated in the carton, the basis weight and the paper thickness within an appropriate range. The purpose is to provide a containing cardboard box.
上記課題を解決するため、本発明の紙製品入りカートンは、ティシュペーパー又はハンドタオル製品の積層体を収容した紙製の各面が連接された箱体のカートンにおいて、前記カートンの坪量が250〜370g/m2、紙厚tが280〜430μm/枚、前記カートン内の前記紙製品の組数が140〜200組、前記紙製品の積層方向に沿った前記カートンの高さが40〜65mmであり、JIS−P8126に規定する前記カートンの前記長辺方向のリングクラッシュ値RLが500〜800N、かつ、(RL/t)が1.7〜2.5N/μmであり、JIS−P8126に規定する前記カートンの前記幅方向のリングクラッシュ値RTが550〜1,050N、かつ、(RT/t)が2.1〜3.1N/μmであり、前記紙製品の1プライ当りの坪量が10.0〜14.0g/m2、紙厚t2が0.50〜0.80mm/10枚である。 In order to solve the above problems, the carton containing the paper product of the present invention is a carton of box- shaped bodies in which the paper-made sheets containing a stack of tissue paper or hand towel products are connected , and the basis weight of the carton is 250. -370 g / m 2 , paper thickness t: 280-430 μm / sheet, number of pairs of paper products in the carton is 140-200, height of the carton along the stacking direction of the paper products is 40-65 mm The ring crush value RL in the long side direction of the carton specified in JIS-P8126 is 500 to 800 N, and (RL / t) is 1.7 to 2.5 N / μm, according to JIS-P8126 the width direction of the ring crush value RT is 550~1,050N of the carton to define and,, (RT / t) is 2.1~3.1N / μm, 1 plug of the paper products The basis weight of per is 10.0~14.0g / m 2, the sheet thickness t2 is 0.50~0.80mm / 10 sheets.
前記カートンの長辺が200〜250mm、幅が100〜130mmであることが好ましい。
(前記カートン内の前記紙製品の組数)×(前記紙製品のプライ数)×(前記紙製品の紙厚t2(mm/1枚))/(前記カートンの高さ)で表される比が、0.30〜0.50であることが好ましい。
前記紙製品の比容積が4.3〜6.2cm3/gであることが好ましい。
前記カートンの前記長辺方向における曲げこわさが3.7〜7.3mN・mであることが好ましい。
Preferably, the long side of the carton is 200 to 250 mm and the width is 100 to 130 mm.
(Number of sets of the paper product in the carton) × (number of plies of the paper product) × (paper thickness of the paper product t2 (mm / 1 sheet)) / (height of the carton) Is preferably 0.30 to 0.50.
The specific volume of the paper product is preferably 4.3 to 6.2 cm 3 / g.
The bending stiffness in the direction of the long side of the carton is preferably 3.7 to 7.3 mN · m.
前記カートンは多層からなり、かつそのうち針葉樹由来のパルプを40〜100質量%含む硬質層の占める割合が15〜75質量%であることが好ましい。
前記カートンの前記長辺方向の圧縮強度が130〜220N/箱であることが好ましい。
前記カートンの√{(縦方向の引裂き強さ)×(横方向の引裂き強さ)}が2.1〜3.6Nであることが好ましい。
前記硬質層は、段ボール由来の古紙を含有することが好ましい。
It is preferable that the said carton consists of multilayers and the ratio for which the hard layer which contains 40-100 mass% of pulp derived from softwood occupies is 15-75 mass% among these.
The compressive strength in the long side direction of the carton is preferably 130 to 220 N / box .
It is preferable that √ {(longitudinal tear strength) × (lateral tear strength)} of the carton is 2.1 to 3.6N.
The hard layer preferably contains waste paper derived from cardboard.
本発明のカートン収容段ボール箱は、前記紙製品入りカートンを段ボール箱に複数個収容してなるカートン収容段ボール箱であって、前記段ボール箱の上下面にそれぞれ外フラップと、内フラップとを有し、前記カートンは長辺方向を前記段ボール箱の上下方向に沿って2段に重ねて収容され、前記段ボール箱の前記上下方向の内寸が420〜510mmで、前記カートンの上面に前記内フラップを接しさせたとき、該内フラップの上面と、前記外フラップを折るための外フラップ罫線との距離で表されるフラップ間隙が1〜18mmである。 The carton-containing cardboard box of the present invention is a carton-containing cardboard box formed by storing a plurality of cartons containing paper products in the cardboard box, and has outer flaps and inner flaps on the upper and lower surfaces of the cardboard box. The carton is accommodated in two tiers along the vertical direction of the cardboard box with the long side direction, the inner dimension of the cardboard box in the vertical direction is 420 to 510 mm, and the inner flap is placed on the top surface of the carton When brought into contact, the flap gap represented by the distance between the upper surface of the inner flap and the outer flap crease for folding the outer flap is 1 to 18 mm.
この発明によれば、カートン内部に収容された紙製品の組数、坪量、紙厚を適切な範囲に保ちつつ、カートンの強度を向上させてカートンの潰れを抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to improve the strength of the carton and suppress the collapse of the carton while maintaining the number of sets of paper products accommodated in the inside of the carton, the basis weight, and the paper thickness in appropriate ranges.
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る紙製品入りカートン20の斜視図である。紙製品入りカートン20(以下、適宜「カートン」とも称する)は、シート状の紙製品25の積層体を収容した紙製の矩形箱体からなり、紙製品入りカートン20の高さHは、内部の紙製品25の積層方向に沿った高さである。紙製品25としては、2プライ以上のティシュペーパー、ハンドタオル等が例示され、個々の紙製品25は、例えばポップアップ式にZ折りやV折り等されて積層されてもよく、ポップアップしないように重ねられてもよい。又、カートン20は板紙等から形成することができる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
FIG. 1 is a perspective view of a paper product-containing
カートン20は、展開図2に示すように、幅の広い長方形をした頂面部201と底面部202、及び幅の狭い長方形であって左右の側壁を形成する一対の側面部203,204を有するシートを直方体に組み立ててなり、頂面部201と底面部202、及び一対の側面部203,204は折れ線を介して交互に連接されている。また、底面部202の一方の側縁にカートン糊付け部205が連接されている。そして、カートン糊付け部を側面部204の側縁に接着等して所定の罫線(折線)でシートを折り曲げることで、頂面部201と底面部202、及び一対の側面部203,204が四角柱状に起函される。
頂面部201の両端縁にはそれぞれ上面側外フラップ206、206Bが連接され、底面部202の両端縁にはそれぞれ下面側外フラップ207、207Bが連接されている。同様に、側面部203の両端縁にはそれぞれ内フラップ208、208Bが連接され、側面部204の両端縁にはそれぞれ内フラップ209、209Bが連接されている。
また、頂面部201には収容する紙製品25を取り出すためのミシン目212が設けられている。
The
The upper surface side
Further, the
そして、カートン糊付け部205を接着等して四角柱状に形成された箱体に紙製品25の積層体を挿入した後、箱体の開口の一側面となる内フラップ208,209を対向的に折込み、この外側面(紙製品25の積層体に接しない面)にホットメルトや糊等の接着剤を塗布し、外フラップ206,207を折り重ねて、開口を封緘する。同様に、箱体の開口の他の側面となる内フラップ208B,209Bを対向的に折込み、この外側に外フラップ206B,207Bを折り重ねて、開口の閉鎖が完了する。このようにして、紙製品入りカートン20が組立てられる。
Then, after inserting the laminated body of the
カートン20の坪量が250〜370g/m2、紙厚tが280〜430μm/枚、高さHが40〜65mmであり、JIS−P8126に規定するカートン20の長辺方向のリングクラッシュ値RLが500〜800N、かつ、(RL/t)が1.7〜2.5N/μmである。
A ring crush value RL in the long side direction of the
カートン20の坪量が250g/m2未満であると、カートン20の強度が低下してカートン20が潰れ易くなる。カートン20の坪量が370g/m2を超えると、カートン20の強度は高くなるがコストアップになる。カートンの坪量は、250〜340g/m2であることが好ましく、250〜300g/m2であることがより好ましい。
カートン20の坪量は、JIS−P8124に基づいて測定する。
カートン20の紙厚tが280μm/枚未満であると、カートン20の強度が低下してカートン20が潰れ易くなる。カートン20の紙厚tが430μm/枚を超えると、カートン20の強度は高くなるがコストアップになる。カートンの紙厚tが280〜380μm/枚であることが好ましく、280〜340μm/枚であることがより好ましい。なお、カートン20は一枚のシートを起函して製造される。
カートン20の紙厚tは、シックネスゲージ(尾崎製作所製のダイヤルシックネスゲージ「PEACOCK」)を用いて測定する。測定条件は、測定荷重250gf、測定子直径30mmで、測定子と測定台の間にカートン20のシートを1枚置き、測定子を1秒間に1mm 以下の速度で下ろしたときのゲージを読み取る。10回繰り返した測定の平均値を紙厚とする。
When the basis weight of the
The basis weight of the
When the paper thickness t of the
The paper thickness t of the
カートン20の高さHが40mm未満になると、カートン20に入っているティシュペーパー等の紙製品のサイズが小さくなったり、紙製品の組数を減らす必要が生じて使用感が低下する。カートン20の高さHが65mmを超えると、カートン20が大きくなり過ぎて強度が低下し、カートン20が潰れ易くなる。カートン20の高さHは、42〜55mmが好ましく、42〜48mmがより好ましい。
If the height H of the
一般にカートンの坪量や紙厚を低くすると、カートン20の強度が低下してカートンの潰れが発生する。カートン20の強度は、圧縮強度であるリングクラッシュ値で評価でき、特に、後述するカートン収容段ボール箱100の保管時に、内部のカートン20が潰れやすくなる長辺方向のリングクラッシュ値RLを高くすることが必要となる。そして、例えば、図10に示すように、カートン20を多層20U〜20Zから構成し、かつそのうち針葉樹由来のパルプを40〜100質量%含む硬質層20X,20Y,20Zの占める割合が15〜75質量%となるように構成することで、カートンの坪量や紙厚が低くても、コストアップを伴わずにカートンの強度を高くできることが判明した。
ここで、カートン20を構成するすべての層の強度を高くするのでなく、強度が高くて固い硬質層をカートン20の層の一部に積層すると、カートンの坪量や紙厚が低くても、カートンの潰れを低減させることができる。
なお、硬質層20X,20Y,20Zは、針葉樹由来のパルプを好ましくは40〜80質量%含み、より好ましくは40〜60質量%含む。又、カートン20を構成する層のうち、硬質層20X,20Y,20Z以外の層20U,20V,20Wは針葉樹由来のパルプを40質量%未満含み、硬質層20X,20Y,20Zに比べて強度が低い。
又、硬質層20X,20Y,20Zは、例えば段ボール由来の古紙を主体とする原料から抄造することができ、また、ダンボール由来の古紙の配合量を調整して針葉樹由来のパルプの総量を調整することで、バージンパルプのコストを抑制できる。その他の層20U,20V,20Wは、例えば雑誌古紙を主体とする原料から抄造することができる。
なお、カートン20の層における硬質層の位置に制限はないが、硬質層以外の層を表面に設けることが好ましい。硬質層以外の層を表面に設けることで、カートンの表面性が良くなり、触感や印刷品質が向上する。
In general, if the basis weight or thickness of the carton is lowered, the strength of the
Here, instead of increasing the strength of all the layers that make up the
The
The
In addition, although there is no restriction | limiting in the position of the hard layer in the layer of the
なお、硬質層20X,20Y,20Zにおける「針葉樹由来のパルプ」は、JIS P8120の繊維組成試験法に準じて定量できる。また、本試験法に準じる染色によって、針葉樹パルプの判別が難しい場合であっても、針葉樹パルプの繊維形態(繊維長2.0〜4.5mm程度、繊維幅20〜70μm程度)は、広葉樹パルプの繊維形態(繊維長0.8〜1.8mm程度、繊維幅10〜50μm程度)と異なるため、判別することができる。
又、カートンのうち硬質層の占める割合が15質量%未満であると、カートンの坪量や紙厚を低くしたときにカートンの強度が低下する場合がある。カートンのうち硬質層の占める割合が75質量%を超えると、カートンの製造時に罫線が入れ難くなって成形性に劣り、廃棄時にカートンを折り曲げ難くなる場合がある。カートンのうち硬質層の占める割合は、より好ましくは25〜70質量%、更に好ましくは30〜65質量%、最も好ましくは40〜60質量%である。
なお、カートンを水又は湯に浸漬すると、各層が分離するので、分離した各層を離解して繊維を回収し、顕微鏡観察によって長繊維の量を測定することで、各層に含まれる針葉樹由来のパルプの割合を求めることができる。このようにして、カートンを構成する各層を判別した後、硬質層の占める割合を、(全硬質層の合計質量)÷(カートンの質量)×100(%)として算出する。
The “softwood-derived pulp” in the
In addition, if the proportion of the hard layer in the carton is less than 15% by mass, the strength of the carton may decrease when the basis weight of the carton and the paper thickness are reduced. If the proportion of the hard layer in the carton exceeds 75% by mass, it may be difficult to form creases at the time of manufacture of the carton, resulting in inferior formability and making it difficult to bend the carton at the time of disposal. The proportion of the hard layer in the carton is more preferably 25 to 70% by mass, still more preferably 30 to 65% by mass, and most preferably 40 to 60% by mass.
Since the layers are separated when the carton is immersed in water or hot water, the separated layers are disintegrated to recover the fibers, and the amount of long fibers is measured by microscopic observation to obtain pulp derived from softwood contained in each layer. The ratio of can be determined. In this manner, after determining each layer constituting the carton, the ratio occupied by the hard layer is calculated as (total mass of all hard layers) / (mass of carton) × 100 (%).
リングクラッシュ値RLが500N未満であるとカートン20が潰れ易くなり、800Nを超えると必要以上に強度が高くなってコストアップになる。
RLは、550〜740Nが好ましく、600〜720Nがより好ましい。
When the ring crush value RL is less than 500 N, the
550-740N is preferable and, as for RL, 600-720N is more preferable.
リングクラッシュ値は、JIS−P8126(2005)に従い、カートン20のシートから幅12.7mm、長さ152.4mmの短冊状の試験片を採取して測定する。具体的には、図7に示すようにリング状に巻いた試験片S1の軸方向(試験片の短手方向)に荷重Fを加えたときの圧縮強さを測定する。
カートン20の長辺方向のリングクラッシュ値RLとは、試験片S1の長辺方向がカートン20の長辺方向と垂直な(つまり、荷重の加わる軸方向がカートン20の長辺方向に平行な)場合をいう。又、カートン20の幅方向のリングクラッシュ値RTとは、試験片S2の長辺方向がカートン20の幅方向と垂直な(つまり、荷重の加わる軸方向がカートン20の幅方向に平行な)場合をいう。
ここで、図2に示すように、カートン20の長辺方向の長さは例えば200mm以上と十分に長いため、リングクラッシュ値RTを測定するための試験片S2は、カートン20の罫線を含まないように採取する。一方、カートン20の幅方向の長さは130mm以下であるため、リングクラッシュ値RLを測定するための試験片S1は、カートン20の罫線RCを少なくとも1つ含んでしまう。しかしながら、罫線RCは試験片S1を圧縮する方向と同一であるため、試験片S1に含まれる罫線RCが2本以下であれば、測定に差し支えない。
The ring crush value is measured according to JIS-P8126 (2005) by collecting a strip-shaped test piece having a width of 12.7 mm and a length of 152.4 mm from the sheet of the
With the ring crush value RL in the long side direction of the
Here, as shown in FIG. 2, since the length in the long side direction of the
又、(RL/t)は、紙厚t当りのリングクラッシュ値RLを表し、(RL/t)が高いほど紙厚tが薄くても強度が高いことを示す。(RL/t)が1.7未満であると、RLが低くなってカートンが潰れやすくなる。一方、(RL/t)が2.5を超えると強度は高くなるが、カートンが固くなり過ぎて、罫線が入りにくくなり、カートンの成形性が劣る場合がある。又、上述のように、硬質層が段ボール由来の古紙を含有する場合、(RL/t)が2.5を超えるものはカートン中の段ボール由来の古紙の割合が多くなり過ぎ、カートンがもろくなり、箱状に成形した際に罫線割れが生じる場合がある。
(RL/t)は、1.9〜2.5N/μmが好ましく、2.0〜2.5N/μmがより好ましい。
Further, (RL / t) represents a ring crush value RL per paper thickness t, and it is shown that the higher the (RL / t), the higher the strength even if the paper thickness t is thinner. When (RL / t) is less than 1.7, RL is low and the carton is easily crushed. On the other hand, if (RL / t) exceeds 2.5, the strength is increased, but the carton becomes too hard, and it becomes difficult to form creases, and the moldability of the carton may be deteriorated. In addition, as described above, when the hard layer contains waste paper derived from corrugated cardboard, the ratio of waste paper derived from corrugated cardboard in the carton is too high for those with (RL / t) exceeding 2.5, and the carton becomes fragile. When forming into a box shape, creases may occur.
(RL / t) is preferably 1.9 to 2.5 N / μm, and more preferably 2.0 to 2.5 N / μm.
カートン20に段ボールを含有させた場合、カートン20中のパルプ原料中の段ボール由来の古紙の含有割合は20〜80質量%が好ましく、30〜70質量%がより好ましく、35〜65質量%が更に好ましく、40〜60質量%が最も好ましい。
段ボール由来の古紙の含有割合が20質量%未満であると強度が上がりにくく、カートンが潰れ易くなる場合がある。一方、段ボール由来の古紙の含有割合が70質量%を超えると、カートンがもろくなり、箱状に成形した際に罫線割れが生じる場合がある。
また、段ボール古紙を配合すると、段ボール古紙に含まれるアルミ(アルミ蒸着紙パック、箔押し紙等が由来)が異物となって、カートンに含まれる場合がある。アルミ由来の異物がカートンに含まれるとクレームになるため、カートンに含まれるアルミ由来の異物の大きさを3.0mm2以下とするよう、古紙パルプ工程におけるスクリーン等のリジェクト率を適宜調整することが好ましい。
When corrugated paper is contained in the
If the content ratio of the waste paper derived from the cardboard is less than 20% by mass, the strength may not be easily increased, and the carton may be easily crushed. On the other hand, when the content ratio of the waste paper derived from the corrugated cardboard exceeds 70% by mass, the carton becomes fragile, and when it is formed into a box shape, a crease may occur.
In addition, when corrugated cardboard waste paper is blended, aluminum contained in corrugated cardboard waste paper (derived from an aluminum vapor-deposited paper pack, foil stamping paper, etc.) may become foreign matter and be included in the carton. Since it is a claim that foreign matter derived from aluminum is contained in the carton, properly adjust the rejection ratio of the screen etc. in the waste paper pulp process so that the size of foreign matter derived from aluminum contained in the carton is 3.0 mm 2 or less. Is preferred.
リングクラッシュ値RTが550〜1,050N、かつ、(RT/t)が2.1〜3.1N/μmであることが好ましい。
RTが550N未満であると、例えばカートン20を頂面部201が上になるように複数包装パックした製品を保管した際に、カートン20の側面部203,204が潰れてしまう場合がある。一方、RTが1,050Nを超えると、必要以上に強度が高くなってコストアップになってしまう場合がある。
(RT/t)が2.1未満であると、例えばカートン20を頂面部201が上になるように複数包装パックした製品を保管した際に、カートン20の側面部203,204が潰れてしまう場合がある。一方、(RT/t)が3.1を超えると強度は高くなるが、カートンが固くなり過ぎて、罫線が入りにくくなり、カートンの成形性が劣る場合がある。
RTは700〜1,050Nがより好ましく、800〜1,050Nが最も好ましい。
(RT/t)は2.3〜3.1N/μmがより好ましく、2.5〜3.1N/μmが最も好ましい。
Preferably, the ring crash value RT is 550 to 1,050 N and (RT / t) is 2.1 to 3.1 N / μm.
When RT is less than 550 N, for example, when storing a product in which a plurality of packages are packed so that the
When (RT / t) is less than 2.1, for example, when storing a product obtained by packaging and packaging a plurality of
As for RT, 700-1,050 N are more preferable, and 800-1,050 N are the most preferable.
(RT / t) is more preferably 2.3 to 3.1 N / μm, and most preferably 2.5 to 3.1 N / μm.
次に、紙製品25について説明する。カートン内の紙製品25の組数が140〜200組、紙製品25の1プライ当りの坪量が10.0〜14.0g/m2、紙製品25の紙厚t2が0.50〜0.80mm/10枚である。ここで、紙製品25の紙厚t2は、例えば2プライの製品であれば、2プライのまま測定した値である。
紙製品25の組数、坪量、紙厚t2を上記範囲に保つことで、紙製品25の使用感や品質を損なうことが無い。
Next, the
By keeping the number of sets of
カートン20内の紙製品の組数が140〜200組であると、ティシュペーパーの交換頻度が高くなりすぎず、また、コストも高くなり過ぎないので、組数とコストのバランスが好ましくなる。組数が140組未満であると、組数が少なく、カートン内のティシュペーパーをすぐに使い切ってしまい、その交換頻度が高くなる。一方、組数が200組を超えると、カートン20内の紙製品のコストが高くなる。紙製品の組数は、150〜180組が好ましく、150〜160組がさらに好ましい。
If the number of sets of paper products in the
紙製品25の1プライ当りの坪量が10.0g/m2未満であると、紙製品25のボリューム感が低下して使用感に劣る。紙製品25の1プライ当りの坪量が14.0g/m2を超えると、強度は高くなるがコストアップになる。紙製品25の1プライ当りの坪量は、10.0〜12.0g/m2であることが好ましく、10.0〜11.0g/m2であることがより好ましい。
紙製品25の1プライ当りの坪量は、JIS−P8124に基づいて測定する。
If the basis weight per one ply of the
The basis weight per one ply of the
紙製品25の紙厚t2が0.50mm/10枚未満であると、紙製品25のボリューム感が低下して使用感に劣る。紙厚t2が0.80mm/10枚を超えると、紙製品25のコストアップになる。紙厚t2が0.50〜0.70mm/10枚であることが好ましく、0.50〜0.60mm/10枚であることがより好ましい。
紙厚t2の測定方法は、上述のカートン20の紙厚tの測定方法と同一であるが、紙製品25を10枚重ねて測定を行った。
When the paper thickness t2 of the
The measurement method of the paper thickness t2 is the same as the measurement method of the paper thickness t of the
紙製品25の比容積が4.3〜6.2cm3/gであることが好ましい。紙製品25の比容積が4.3cm3/g未満であると、柔らかさが低下して使用感に劣ることがある。紙製品25の比容積が6.2cm3/gを超えると、柔らかくなり過ぎ、カートン20から取り出し難くなるとともに、紙製品25が破れ易くなることがある。
紙製品25の比容積が4.8〜5.6cm3/gであることがより好ましい。
なお、比容積は、紙製品25の紙厚t2を1枚当たりの紙厚に換算して坪量で割り、単位gあたりの容積cm3で表したものである。
Preferably, the specific volume of the
More preferably, the specific volume of the
The specific volume is the paper thickness t2 of the
カートン20の長辺が200〜250mm、幅が100〜130mmであることが好ましい。カートン20の長辺Lが200mm未満か、幅Wが100mm未満か、又は高さHが40mm未満になると、カートン20に入っているティシュペーパー等の紙製品のサイズが小さくなったり、紙製品の組数を減らす必要が生じて使用感が低下することがある。カートン20の長辺Lが250mmを超えるか、幅Wが130mmを超えるか、又は高さHが65mmを超えると、カートン20が大きくなり過ぎて強度が低下し、カートン20が潰れ易くなることがある。
カートン20の長辺Lは210〜240mmがより好ましく、220〜230mmが最も好ましい。また、カートン20の幅Wは、105〜125mmがより好ましく、110〜120mmが最も好ましい。カートン20の高さHは、42〜55mmがより好ましく、42〜48mmが最も好ましい。
Preferably, the long side of the
The long side L of the
カートン20の長辺方向における曲げこわさSLが3.7〜7.3mN・mであると、低坪量でも強度が保たれ、カートンの潰れをさらに抑制することができるので好ましい。カートンの曲げこわさSLが3.7mN・m未満であるとカートンが潰れ易くなり、7.3mN・mを超えると必要以上に強度が高くなってコストアップになってしまう場合がある。曲げこわさSLは、3.7〜6.0mN・mが好ましく、3.7〜4.8mN・mがより好ましい。
曲げこわさは、ISO−2493に記載された方法に準じ、L&W Bending Tester(Lorentzen & Wettre社製)を用い、幅38mm、長さ100mmの試験片の一端側を試料台のチャックに片持ち梁式で固定し、試験片の一端側より外側の片面を試料台上の検出部の突状係合部に接触させる。このとき、試験片の他端は拘束されないフリーの状態となる。この状態で、曲げ長(試料台のチャックと係合部との間隔、つまり、試験片のスパン(梁間))を10mmとし、曲げ角度(試験片の一端を保持したチャックの回転角、この回転の際に試験片は係合部に押し付けられ、試験片が撓む)を15度としたときの曲げ抵抗(荷重)を測定し、次の算出式によって求めた。曲げこわさ(mN・m)=60×曲げ抵抗(mN)×曲げ長10(mm)2÷{π×曲げ角度15(°)×サンプル幅38(mm)×1000}。
曲げこわさSLは、試験片の長辺方向(梁間)がカートン20の長辺方向に等しい場合をいう。曲げこわさSTは、試験片の長辺方向(梁間)がカートン20の幅方向に等しい場合をいう。
It is preferable that the bending stiffness SL in the long side direction of the
The bending stiffness is cantilevered on one end of a 38 mm wide, 100 mm long test piece to the chuck of the sample table using a L & W Bending Tester (manufactured by Lorentzen & Wettre) in accordance with the method described in ISO-2493. The test piece is fixed at one side, and one surface outside the one end side of the test strip is brought into contact with the projecting engagement portion of the detection portion on the sample table. At this time, the other end of the test piece is in an unconstrained free state. In this state, the bending length (the distance between the chuck and the engaging portion of the sample table, that is, the span of the test piece (between beams) is 10 mm, and the bending angle (rotation angle of the chuck holding one end of the test piece) At the time, the test piece was pressed against the engaging portion, and the bending resistance (load) was measured when the test piece was bent at 15 degrees, and was obtained by the following calculation formula. Bending stiffness (mN · m) = 60 × bending resistance (mN) × bending length 10 (mm) 2 ÷ {π × bending angle 15 (°) × sample width 38 (mm) × 1000}.
The bending stiffness SL refers to the case where the long side direction (between beams) of the test piece is equal to the long side direction of the
曲げこわさSTは、7.5〜14.5mN・mが好ましく、7.5〜12.0mN・mがより好ましく、7.5〜9.5mN・mが最も好ましくい。曲げこわさSTが7.5mN・m未満であると、例えばカートン20を頂面部201が上になるように複数包装パックした製品を保管した際に、カートン20の側面部203,204が曲がってしまう場合がある。一方、曲げこわさSTが14.5mN・mを超えると、必要以上に強度が高くなってコストアップになってしまう場合がある。
The bending stiffness ST is preferably 7.5 to 14.5 mN · m, more preferably 7.5 to 12.0 mN · m, and most preferably 7.5 to 9.5 mN · m. If the bending stiffness ST is less than 7.5 mN · m, for example, when storing a product in which a plurality of packaging packs are made so that the
カートン20の長辺方向の圧縮強度が130〜220N/箱であると好ましい。上記圧縮強度が130N/箱未満であると、カートン20の強度が低下してカートン20が潰れ易くなる場合がある。上記圧縮強度が220N/箱を超えると、カートン20の強度は高くなるがコストアップになる場合がある。上記圧縮強度が135〜190N/箱であることがより好ましく、140〜160N/箱であることが最も好ましい。
上記圧縮強度は以下のように行う。まず、カートン20の長辺を縦(軸方向)になるように圧縮試験機(例えば、ティー・エス・イー社製の製品名:AUTOCOM)に置き、面積177cm2(直径15cmの円形)の圧縮板をカートン20上に配置する。このとき、圧縮板の内側にカートン20の外フラップ206、207の面が完全に入るようにする。そして、圧縮板に加圧速度10mm/minの条件で一軸荷重を掛けて圧縮し、図8に示す軸方向の変位と荷重のグラフにて、最初に現れる、上に凸となる第一変曲点(カートン20の長辺を縦(軸方向)に置いた時の下部が潰れたり、座屈することが多い)を圧縮強度(N)とした。測定は、23℃、50%RHの恒温恒湿条件で5回行った値を平均した。
なお、カートン20の長辺方向の圧縮強度を規定する理由は、図3に示すようにカートン20を段ボール10に収容して保管する場合に、カートン収容段ボール箱100を複数個積み重ねて保管するが、その際に、カートン20の長辺方向に荷重が加わり、潰れる場合があるためである。
It is preferable that the compressive strength in the long side direction of the
The above-mentioned compressive strength is performed as follows. First, place the long side of the
The reason for defining the compressive strength in the direction of the long side of the
カートン20の√{(縦方向の引裂き強さ)×(横方向の引裂き強さ)}が2.1〜3.6Nであることが好ましい。
カートン20の√{(縦方向の引裂き強さ)×(横方向の引裂き強さ)}が2.1N未満であるとカートンに紙製品の積層体を挿入する際、カートンが破れてしまう場合がある(製造時の破れ)。3.6Nを超えると必要以上に強度が高くなってコストアップになってしまう場合がある。√{(縦方向の引裂き強さ)×(横方向の引裂き強さ)}は、2.1〜3.2Nが好ましく、2.1〜2.6Nがより好ましい。
カートン20の縦方向及び横方向の引裂き強さは、JIS-P8116(2000)に従って測定する。又、縦方向及び横方向は、それぞれカートン20のシートのMD及びCD方向である。
なお、√{(縦方向の引裂き強さ)×(横方向の引裂き強さ)}を、適宜「引裂き強さ」と称する。
It is preferable that √ {(longitudinal tear strength) x (lateral tear strength)} of the
If the 破 れ {(longitudinal tear strength) x (lateral tear strength)} of the
The longitudinal and transverse tear strengths of the
Note that √ {(longitudinal tear strength) × (lateral tear strength)} is appropriately referred to as “tear strength”.
(カートン20内の紙製品の組数)×(紙製品のプライ数)×(紙製品の紙厚t2(mm/1枚))/(カートン20の高さH)で表される比Tが、0.30〜0.50であることが好ましい。上記比Tが0.30未満であると、カートン20の中身のティシュペーパーが少なく、カートン内の隙間が大きくなってカートンが形状を保ちにくくなり、カートンが潰れ易くなる場合がある。一方、上記比Tが0.50を超えると、カートン20の中身のティシュペーパーが多く、カートン内の隙間が少なくなり、ティシューの取り出し性が劣る(ティシュペーパーをカートンから取り出しにくくなる)場合がある。上記比Tは0.33〜0.47がより好ましく、0.36〜0.42が最も好ましい。
A ratio T represented by (the number of sets of paper products in the carton 20) × (the number of plies of paper products) × (the paper thickness t2 (mm / 1 sheet) of the paper products) / (height H of the carton 20) And 0.30 to 0.50. When the ratio T is less than 0.30, the amount of tissue paper in the
次に、本発明の実施形態に係るカートン収容段ボール箱100について説明する。図3は、カートン収容段ボール箱100の上面を開口した状態の斜視図、図4はカートン収容段ボール箱100の外フラップに沿う断面図である。カートン収容段ボール箱100は、紙製品入りのカートン20を段ボール箱10に複数個収容してなる。段ボール箱10は、上下面にそれぞれ一対の外フラップ2と、一対の内フラップ4とを有し、カートン20は長辺方向を上下方向Uに沿って2段に重ねて段ボール箱10に収容されている。
段ボール箱10は、展開図5に示すように、縦折り罫線R3、R3、R3により分割された4枚の胴部6と、そのうち2つの離間する胴部6の上下に横折りの外フラップ罫線R1を介してそれぞれ繋がる外フラップ2と、別の2つの胴部6の上下に横折りの内フラップ罫線R2を介してそれぞれ繋がる内フラップ4と、を有している。隣接する外フラップ2と内フラップ4との間には切断線Cが入れられ、各フラップ2,4が切り離されている。最外側の胴部6の端部には糊代パネル6fが設けられ、糊代パネル6fを他端側の胴部6の外面又は内面に接着等することで、胴部6が四角柱状に起函される。
Next, the carton accommodating
As shown in the developed view 5, the
そして、段ボール箱10の下側(底面側)の一対の内フラップ4を内フラップ罫線R2にて内側に谷折りした後、同様に下側の一対の外フラップ2を外フラップ罫線R1にて内側に谷折りし、外フラップ2同士の合わせ目をテープや接着剤により固定して底面を形成する。または、上記一対の内フラップ4の下面(外フラップ2側の面)と上記一対の外フラップ2の上面(内フラップ4側の面)をホットメルトによって固定して底面を形成してもよい。
なお、ホットメルトによって固定する場合、上記一対の内フラップ4の面積に対する上記一対の外フラップ2の面積の割合は、1.1〜2.0であることが好ましい。上記割合が上記範囲を超えると、外フラップ2の面積が内フラップ4の面積に対して大きくなり過ぎ、ホットメルト用の接着剤をつける部分(糊代)が少なくなり、フラップをうまく固定できない場合がある。一方、上記割合が上記範囲未満であると、段ボールが正方形に極めて近くなり(上記割合が1.0の場合、正方形になる)、カートンの収納形態が制限される。また、フラップの面積が大きくなり、コスト増となる場合がある。内フラップ4の面積に対する外フラップ2の面積の割合は、1.1〜1.8が好ましく、1.2〜1.6がより好ましく、1.2〜1.4が更に好ましい。
Then, after the pair of
When fixing by hot melt, the ratio of the area of the pair of
次に、段ボール箱10の上面開口からカートン20を収容した後、上面側の内フラップ4及び外フラップ2を上記と同様に内側に折り込み、外フラップ2同士の合わせ目を固定することで、カートン収容段ボール箱100を製造することができる。
ここで、対向する外フラップ2同士を合わせると両者は突合せとなり、外フラップ2同士の合計幅は、段ボール箱10の幅とほぼ一致して段ボール箱10の底面及び上面を形成する。一方、対向する内フラップ4同士を合わせても突合せにならず、内フラップ4同士の合計長さは、段ボール箱10の長手方向の長さより短くなり、対向する内フラップ4の間に段差が生じる。このように突合せにならない内フラップ4の場合、上述のようにカートン収容段ボール箱100を複数積み上げると、下段側の段ボール箱が重みで潰れて内部のカートンも潰れるおそれがある。
そのため、本発明は、突合せにならない内フラップ4を有する段ボール箱10を対象とする。
Next, after the
Here, when the opposing
Thus, the present invention is directed to a
段ボール箱10の上下方向の内寸IL(図3参照)が420〜510mm、以下に述べるフラップ間隙D(図6参照)が1〜18mmである。
内寸ILが420mm未満であると、段ボール箱10に2段に重ねて収容されるカートン20の長辺Lも200mm未満に小さくなり、カートン20に入っているティシュペーパー等の紙製品のサイズが小さくなったり、紙製品の組数を減らす必要が生じて使用感が低下する。
一方、内寸ILが510mmを超えると、段ボール箱10に収容されるカートン20の長辺Lも250mmを超えて大きくなり、カートン収容段ボール箱100を複数積み上げたときに下段側の段ボール箱10が重みで潰れ、内部のカートン20も潰れ易くなる。内寸ILは、440〜490mmが好ましく、450〜470mmがより好ましい。
The inner dimension IL (see FIG. 3) in the vertical direction of the
If the inner dimension IL is less than 420 mm, the long side L of the
On the other hand, when the inner dimension IL exceeds 510 mm, the long side L of the
フラップ間隙Dは、カートン20を段ボール箱10に2段に重ねて収容した状態で、カートン20の上面20aに内フラップ4を接しさせたとき、内フラップ4の上面4aと、外フラップ2を折るための外フラップ罫線R1との距離で表される。フラップ間隙Dが1mm未満であると、カートン20の上面に内フラップ4が常時接触して押圧するので、カートン20が潰れ易くなる場合がある。フラップ間隙Dが18mmを超えると、カートン20の上面と段ボール箱10との間の上部空間が大きくなり過ぎ、下段側のダンボール箱10が重みによって上部空間を圧縮するように潰れて側面が膨らむ胴膨れが発生し、ダンボール箱10及びその内部のカートン20が潰れ易くなる場合がある。フラップ間隙Dは、1〜10mmがより好ましく、2〜5mmがさらに好ましい。
なお、図6に示すようにして、フラップ間隙Dを測定する。まず、内フラップ4の隅部の上面4aに分銅(質量100g、直径28mm、圧力1.59kPa)を置き、内フラップ4の下面をカートン20の上面20aに接しさせる。このとき、内フラップ4の上面4aから外フラップ罫線R1までの距離(高さ)を測定し、フラップ間隙Dとする。なお、外フラップ罫線R1の位置(高さ)は、外フラップ2を段ボール箱10の外面に接するように折ったときの頂点とする。又、フラップ間隙Dがマイナスとは、図6において、内フラップ4の上面4aが外フラップ罫線R1よりも上側に位置することをいう。
The flap gap D folds the
In addition, as shown in FIG. 6, the flap gap | interval D is measured. First, a weight (mass 100 g, diameter 28 mm, pressure 1.59 kPa) is placed on the
段ボール箱10に収容するカートン20の個数を40〜100個とすると、カートン20を収容し過ぎてカートン20が潰れないと共に、1個の段ボール箱に多くのカートン20を収容できるので輸送効率が向上する。段ボール箱10に収容するカートン20の個数は、50〜80個がより好ましく、60〜80個がさらに好ましい。
Assuming that the number of
なお、段ボール箱10を構成する段ボール(シート)の構造としては、表裏のライナーと、ライナー間に挟まれて波状に成形された段を有する中芯と、が接着剤等によって積層された公知の構造を用いることができる。段をフルートと言い、例えばAフルート(段の高さが4.5〜4.8mm、30cm当たりの山数34、段繰率1.6)、Bフルート(段の高さが2.5〜2.8mm、30cm当たりの山数50、段繰率1.4)、Cフルート(段の高さが3.5〜3.8mm、30cm当たりの山数40、段繰率1.5)等がある。Aフルート、Bフルート、Cフルートの中で、強度は、Aフルート>Cフルート>Bフルートの序列となる。フルートの種類は特に限定されないが、AフルートやCフルートが好ましく、Cフルートがより好ましい。Aフルートより強度が高いと段ボールのコストが上昇する場合がある。一方、Bフルートより強度が低いと、段ボール箱やカートンが潰れ易くなる場合がある。なお、各フルートにおいて、段の高さ、30cm当たりの山数、段繰率を適宜変更しても良い。
又、段ボール箱の材質は、公知のものを使用できる。
In addition, as a structure of the corrugated-cardboard (sheet) which comprises the corrugated-
Moreover, the material of a corrugated-cardboard box can use a well-known thing.
ライナーには、クラフトパルプを主原料とするクラフトライナーや古紙を主原料とするライナー等が好適に使用される。中芯は、好適には古紙を主原料とする。また、裏ライナーに中芯を使用してもよい。ライナーや中芯の原料は制限されないが、ライナーは古紙を配合することが好ましい。クラフトライナーは強度は高いが、コストが高くなる場合がある。また、中芯は、強度を高めた強化中芯を使用しても良い。強化中芯を使用する場合、通常の中芯に比べて、坪量を低くすることができる。 As the liner, a kraft liner mainly made of kraft pulp or a liner mainly made of waste paper is preferably used. The core preferably uses waste paper as the main raw material. Also, a core may be used for the back liner. Although the raw material of a liner or a core is not restricted, it is preferable to mix used paper with a liner. Kraft liners are high in strength but can be expensive. Further, as the core, a reinforced core with enhanced strength may be used. When using a reinforced core, the basis weight can be lower than that of a conventional core.
ライナーの坪量は140〜200g/m2が好ましい。ライナーの坪量が200g/m2を超えるとコストが高くなる場合がある。一方、ライナーの坪量が140g/m2未満になると、段ボール箱の強度が弱くなり、カートンや段ボール箱が潰れ易くなる場合がある。ライナーの坪量は150〜180g/m2がより好ましく、160〜170g/m2が最も好ましい。
中芯の坪量は100〜200g/m2が好ましい。中芯の坪量が200g/m2を超えるとコストが高くなる場合がある。一方、中芯の坪量が100g/m2未満になると、段ボール箱の強度が弱くなり、カートンや段ボール箱が潰れ易くなる場合がある。中芯の坪量は110〜180g/m2がより好ましく、120〜150g/m2が最も好ましい。
The basis weight of the liner is preferably 140 to 200 g / m 2 . If the basis weight of the liner exceeds 200 g / m 2 , the cost may be high. On the other hand, if the basis weight of the liner is less than 140 g / m 2 , the strength of the cardboard box may be weakened, and the carton or the cardboard box may be easily crushed. The basis weight of the liner is more preferably 150~180g / m 2, 160~170g / m 2 is most preferred.
The basis weight of the core is preferably 100 to 200 g / m 2 . If the basis weight of the core exceeds 200 g / m 2 , the cost may be high. On the other hand, if the basis weight of the core is less than 100 g / m 2 , the strength of the cardboard box may be weakened, and the carton or the cardboard box may be easily crushed. The basis weight of the corrugated medium is more preferably 110~180g / m 2, and most preferably 120-150 g / m 2.
本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の思想と範囲に含まれる様々な変形及び均等物に及ぶことはいうまでもない。例えば、上記例では、段ボール箱は、罫線及び切断線を設けたワンピースのシートを起函したが、スリーピースのシートを用いてもよい。
カートン及びそれに収容される紙製品の種類、材質や、紙製品の積層態様も限定されない。
It is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiments, but extends to various modifications and equivalents included in the spirit and scope of the present invention. For example, in the above-mentioned example, although the corrugated cardboard box raised a one-piece sheet provided with a crease and a cutting line, a three-piece sheet may be used.
There is no limitation on the type and material of the carton and the paper product to be stored therein, and the lamination mode of the paper product.
ポップアップ式に積層したティシュペーパー(紙製品:表1,2に記載の組数、坪量、紙厚t2、比容積、プライ数は2)を収容したティシュペーパーカートン(ティシュペーパーボックス)20を用意し、このカートンを高さ方向に5個重ねてフィルムでパックしたパック品を、図3に示す段ボール箱10に収容し、上面のフラップ2,4を封緘してカートン収容段ボール箱100を得た。段ボール箱10の仕様、段ボール箱10、及びカートン20の各種寸法を表1〜表4に示す。
カートンの坪量、紙厚、圧縮強度(縦方向)、リングクラッシュ値、長辺方向における曲げこわさ、引裂き強さ(√{(縦方向の引裂き強さ)×(横方向の引裂き強さ)})は上述のようにして測定した。
なお、カートンは、層の総数を6層とし、そのうち、硬質層を3層とした。但し、実施例2,3,4はそれぞれ硬質層を1層、2層、4層とし、比較例1、10はそれぞれ硬質層を1層、5層としたと共に各層の坪量を変更した。例えば、実施例1は6層のうち硬質層が3層であり、各層の坪長が同一であるため、硬質層の割合が50質量%となった。又、比較例2は6層のうち硬質層が3層であるが、硬質層の坪量が他の層の坪量より低く、坪量を考慮して計算すると、硬質層の割合が40質量%となった。又、カートンを室温の水に30分間浸漬し、各層を剥離した後、各層の成分及び坪量を測定した。
又、各層のパルプ原料として、硬質層以外の層は雑誌古紙主体のパルプ、硬質層は段ボール由来の古紙パルプを使用した。
又、多層のカートンは、ヘッドボックスを多数有する公知の多層抄きマシンで抄造して得た。必要に応じて、層と層の間に、公知の紙力剤を塗布した。
A tissue paper carton (tissue paper box) 20 containing tissue paper (paper products: number of pairs described in Tables 1 and 2, basis weight, paper thickness t2, specific volume, number of plies 2) stored in a pop-up type is prepared. Then, five cartons of this carton were stacked in the height direction and the packed product packed with a film was accommodated in the
Carton basis weight, paper thickness, compressive strength (longitudinal direction), ring crush value, bending stiffness in the long side direction, tear strength (√ {(longitudinal tear strength) × (lateral tear strength)} ) Was measured as described above.
In the carton, the total number of layers is six, and among them, three hard layers. However, in Examples 2, 3 and 4, the hard layer was 1 layer, 2 layers and 4 layers respectively, and in Comparative Examples 1 and 10, the hard layers were 1 layer and 5 layers respectively, and the basis weight of each layer was changed. For example, in Example 1, the hard layer is three layers among six layers, and the basis length of each layer is the same, so the ratio of the hard layer is 50% by mass. Moreover, although the hard layer is 3 layers among the six layers in Comparative Example 2, the basis weight of the hard layer is lower than the basis weight of the other layers, and the ratio of the hard layer is 40 mass when calculated in consideration of the basis weight It became%. Also, after immersing the carton in water at room temperature for 30 minutes and peeling each layer, the composition and basis weight of each layer were measured.
Moreover, as a pulp raw material of each layer, the layer other than a hard layer used the pulp mainly based on magazine waste paper, and the hard layer used the waste paper pulp derived from corrugated cardboard.
Also, multi-layered cartons were obtained by forming with a known multi-layered forming machine having a large number of head boxes. If necessary, a known paper strength agent was applied between the layers.
また、カートン収容段ボール箱100を10段積み重ねて1週間保管し、最下段のカートン収容段ボール箱100の胴膨れの有無を目視判定した。評価は、実用上問題ない通常レベルの潰れを「3」とし、これよりやや優れているを「4」、優れているを「5」とした。同様に、「3」より劣っているを「2」、著しく劣っているを「1」とした。評価が3〜5であれば問題ない。
In addition, the carton-containing
又、最下段のカートン収容段ボール箱100を開封してカートンの潰れの有無を目視判定した。
さらに、廃棄時にカートンの折り曲げ性を次のように評価した。まず、ティシュペーパーを使い切った空のカートン20について、外フラップ206、207を開封した四角柱状とし、さらに図9に示すように罫線に沿って潰し、頂面部201と側面部204が、底面部202と側面部203の上に重なる状態とした。次に、このカートンを、長辺方向の中央部Cで手で折り返し、折り曲げやすさを評価した。
さらに、カートンにティシュー積層体を挿入する際の、カートンの破れの有無を評価した。
各評価は、従来品と同等なものを「3」とし、これを基準として上記と同様に5段階評価した。
In addition, the lowermost carton-containing
Furthermore, at the time of disposal, the foldability of the carton was evaluated as follows. First, with regard to the
Furthermore, when inserting a tissue laminate into a carton, the presence or absence of a tear of the carton was evaluated.
Each evaluation made "3" equivalent to a conventional product, and evaluated it in five steps like the above on the basis of this.
又、ティシュペーパー(紙製品)のサイズ(1組ずつのシート)、カートン20内の組数とコストのバランス、及び取り出し性、ボリューム感、柔らかさを評価した。評価は、従来品と同等なものを「3」とし、これを基準として上記と同様に5段階評価した。なお、カートン内の組数が少なくなり過ぎると、カートン内のティシュペーパーをすぐに使い切ってしまい、その交換頻度が高くなるので、組数とコストのバランスが悪く、カートン内の組数が多くなり過ぎると、ティシュペーパーのコストが高くなるので、やはり組数とコストのバランスが悪くなる。
In addition, the size of tissue paper (paper product) (one set of sheets), the number of sets in the
得られた結果を表1〜表4に示す。なお、カートンの坪量等の測定方法や、ティシュペーパーの坪量等の測定方法は上述のとおりである。 The obtained results are shown in Tables 1 to 4. In addition, the measuring methods, such as a grammage of a carton, and the weighings of a tissue paper, etc. are as above-mentioned.
表1〜表4から明らかなように、カートンの坪量、紙厚t、リングクラッシュ値RL、(RL/t)、高さHを所定の範囲とした各実施例の場合、紙製品の組数、坪量、紙厚t2を適切な範囲に保ちながらも、カートンのサイズを小さくせずに使用感を確保しつつ、さらにカートンの坪量や紙厚を顕著に高くせずにカートンの強度を向上させてカートンの潰れを抑制することができた。 As is apparent from Tables 1 to 4, in the case of each embodiment in which the basis weight of the carton, the paper thickness t, the ring crush value RL, (RL / t) and the height H are in the predetermined ranges, a set of paper products While maintaining the number, basis weight, and paper thickness t2 in appropriate ranges, while maintaining the feeling of use without reducing the size of the carton, and further increasing the basis weight of the carton and the paper thickness significantly, the carton strength Was able to suppress the collapse of the carton by improving.
一方、カートンの坪量、紙厚t、RLが規定範囲未満である比較例1〜4の場合、カートンの強度が低下し、カートンが潰れるとともに、カートンの製造時に破れが生じた。
なお、カートン中の硬質層の割合が15質量%未満で、硬質層中の針葉樹パルプの割合が40質量%未満である比較例1の場合、硬質層の割合および硬質層中の針葉樹パルプの割合が規定範囲内である比較例2に比べ、さらに顕著にカートンが潰れた。さらに、RTが550N未満、かつ、(RT/t)が2.1N/μm未満である比較例1の場合、カートン20を頂面部201が上になるように5個包装パックした製品を保管した際に、カートン20の側面部203,204が潰れた。
又、フラップ間隙Dが15mmを超えた比較例3の場合、フラップ間隙Dが15mm以下である比較例2に比べ、さらに段ボール箱の胴膨れが生じた。
又、フラップ間隙Dが1mm未満である比較例4の場合、フラップ間隙Dが1mm以下である比較例2に比べ、さらに顕著にカートンが潰れた。
On the other hand, in the case of Comparative Examples 1 to 4 in which the basis weight of the carton and the paper thickness t, RL were less than the specified range, the strength of the carton was reduced, the carton was crushed, and a tear occurred during production of the carton.
In the case of Comparative Example 1 in which the proportion of hard layer in the carton is less than 15% by mass and the proportion of softwood pulp in the hard layer is less than 40% by mass, the proportion of hard layer and the proportion of softwood pulp in hard layer As compared with Comparative Example 2 in which C. is within the specified range, the cartons were more significantly crushed. Furthermore, in the case of Comparative Example 1 in which RT is less than 550 N and (RT / t) is less than 2.1 N / μm, the product in which the five
In addition, in the case of Comparative Example 3 in which the flap gap D exceeded 15 mm, the cardboard box further swelled compared to Comparative Example 2 in which the flap gap D was 15 mm or less.
Moreover, in the case of Comparative Example 4 in which the flap gap D is less than 1 mm, the carton is more significantly shrunk compared to Comparative Example 2 in which the flap gap D is 1 mm or less.
カートンの坪量、紙厚、RLが所定の範囲を超えた比較例5の場合、カートンの強度は高くなってカートンが潰れなかったが、コストアップになったと共に廃棄時にカートンを折り曲げ難くなった。 In the case of Comparative Example 5 in which the basis weight of the carton, the paper thickness, and the RL exceeded the predetermined range, the strength of the carton was high and the carton did not collapse, but the cost increased and it became difficult to bend the carton at the time of disposal .
カートンの坪量、紙厚、RLが規定範囲未満である比較例6の場合、カートンの強度が低下し、カートンが潰れるとともに、カートンの製造時に破れが生じた。さらに、比較例6の場合、段ボール箱10の上下方向の内寸ILも510mmを超えた。
In the case of Comparative Example 6 in which the basis weight of the carton, the paper thickness, and the RL were less than the specified range, the strength of the carton was reduced, the carton was crushed, and a tear occurred during the production of the carton. Furthermore, in the case of Comparative Example 6, the inner dimension IL in the vertical direction of the
カートンの坪量、紙厚、RLが規定範囲未満であると共に、高さH、(紙製品の組数)×(紙製品のプライ数)×(紙製品の紙厚t2(mm/1枚))/(カートンの高さH)で表される比Tが0.30未満である比較例7の場合、カートンの強度が低下し、カートンが潰れるとともに、カートンの製造時に破れが生じた。又、カートン20の中身のティシュペーパーの組数が140組未満に少なくなって組数とコストのバランスが劣った。
While the basis weight of the carton, the paper thickness, and the RL are less than the specified range, the height H, (number of sets of paper products) x (number of plies of paper products) x (paper thickness t2 of paper products t (mm / 1 sheet) In the case of Comparative Example 7 in which the ratio T represented by) / (carton height H) is less than 0.30, the strength of the carton was lowered, the carton was crushed, and a tear occurred during the production of the carton. Also, the number of sets of tissue paper in the
カートンの坪量、紙厚、RLが規定範囲未満であると共に、カートン20内の紙製品の組数が200組を超えた比較例8、9の場合、カートンの強度が低下し、カートンが潰れるとともに、カートンの製造時に破れが生じた。又、カートン20内の紙製品の組数が200組を超え、カートン内の紙製品のコストが高くなって組数とコストのバランスが劣った。
In the cases of Comparative Examples 8 and 9 in which the basis weight of the carton, the paper thickness, and the RL are less than the specified range and the number of sets of paper products in the
カートンの坪量、紙厚、RLが規定範囲未満であると共に、カートンの高さが規定範囲未満である比較例10の場合、カートンの強度が低下し、カートンが潰れるとともに、カートンの製造時に破れが生じた。さらに、比較例10の場合、カートンに入っているティシュペーパーの組数が140組未満に少なくなって組数とコストのバランスが劣った。さらに、比較例10の場合、段ボール箱10の上下方向の内寸ILも420mm未満であった。
Rl及び(RL/t)が規定範囲を超えた比較例11の場合、カートンの強度は高くなってカートンが潰れなかったが、カートンの製造時に罫線が入れ難くなって成形性に劣り、廃棄時にカートンを折り曲げ難くなった。さらに、強度を高めるためにカートン中の硬質層の割合が75質量%を超えたため、カートン製造時における罫線の入れ易さが劣った。なお、比較例11の場合、硬質層中に針葉樹のパルプを多く含むため、比較例5のようにコストアップにはならなかった。
In the case of Comparative Example 10 in which the basis weight of the carton, the paper thickness, and the RL are less than the specified range and the height of the carton is less than the specified range, the strength of the carton decreases, the carton collapses, and the tear occurs at the time of manufacturing the carton. Arose. Furthermore, in the case of Comparative Example 10, the number of tissue paper sets contained in the carton was reduced to less than 140, and the balance between the number of sets and the cost was inferior. Furthermore, in the case of Comparative Example 10, the inner dimension IL in the vertical direction of the
In the case of Comparative Example 11 in which Rl and (RL / t) exceeded the specified range, the strength of the carton was high and the carton did not collapse, but creases were difficult to enter at the time of manufacture of the carton and the formability was inferior, It became difficult to fold the carton. Furthermore, since the proportion of the hard layer in the carton exceeded 75% by mass in order to enhance the strength, the ease of forming the ruled lines at the time of carton production was inferior. In the case of Comparative Example 11, since the hard layer contains a large amount of softwood pulp, the cost did not increase as in Comparative Example 5.
ティシュペーパーの1プライ当りの坪量が10.0g/m2未満、紙厚t2が0.50mm/10枚未満である比較例12の場合、ティシュペーパーのボリューム感が低下して使用感に劣った。
ティシュペーパーの1プライ当りの坪量が14.0g/m2を超え、紙厚t2が0.80mm/10枚を超えた比較例13の場合、坪量に由来して製品コストが高くなった。
ティシュペーパーの比容積が4.3cm3/g未満である比較例14の場合、柔らかさが低下して使用感に劣った。
ティシュペーパーの比容積が6.2cm3/gを超えた比較例15の場合、柔らかくなり過ぎ、カートンから取り出し難くなった。
カートンの坪量、紙厚が規定範囲を超え、(RL/t)が規定範囲未満の市販品1、市販品2の場合、カートンのコストが高くなり、市販品2では曲げこわさが7.3mN・mを超えたため廃棄時の折り曲げやすさも劣った。
In the case of Comparative Example 12 in which the basis weight per one ply of the tissue paper is less than 10.0 g / m 2 and the paper thickness t2 is less than 0.50 mm / 10, the volume feeling of the tissue paper is reduced and the use feeling is inferior. The
In the case of Comparative Example 13 in which the basis weight per one ply of the tissue paper exceeds 14.0 g / m 2 and the paper thickness t 2 exceeds 0.80 mm / 10, the product cost is high due to the basis weight .
In the case of Comparative Example 14 in which the specific volume of the tissue paper was less than 4.3 cm 3 / g, the softness was reduced and the feeling in use was inferior.
In the case of Comparative Example 15 in which the specific volume of the tissue paper exceeded 6.2 cm 3 / g, it became too soft and difficult to remove from the carton.
In the case of
2 外フラップ
4 内フラップ
10 段ボール箱
20 カートン
25 紙製品
100 カートン収容段ボール箱
L カートンの長辺
W カートンの幅
H カートンの高さ
U 段ボール箱の上下方向
IL 段ボール箱の上下方向の内寸
D フラップ間隙
2 outside
Claims (10)
前記カートンの坪量が250〜370g/m2、紙厚tが280〜430μm/枚、
前記カートン内の前記紙製品の組数が140〜200組、前記紙製品の積層方向に沿った前記カートンの高さが40〜65mmであり、
JIS−P8126に規定する前記カートンの前記長辺方向のリングクラッシュ値RLが500〜800N、かつ、(RL/t)が1.7〜2.5N/μmであり、
JIS−P8126に規定する前記カートンの前記幅方向のリングクラッシュ値RTが550〜1,050N、かつ、(RT/t)が2.1〜3.1N/μmであり、
前記紙製品の1プライ当りの坪量が10.0〜14.0g/m2、紙厚t2が0.50〜0.80mm/10枚である紙製品入りカートン。 In the carton of the box body in which each side made of paper containing a stack of tissue paper or hand towel products is connected ,
The basis weight of the carton is 250 to 370 g / m 2 , the paper thickness t is 280 to 430 μm / sheet,
The number of sets of the paper products in the carton is 140 to 200, and the height of the cartons along the stacking direction of the paper products is 40 to 65 mm.
The ring crush value RL in the long side direction of the carton defined in JIS-P8126 is 500 to 800 N, and (RL / t) is 1.7 to 2.5 N / μm,
The ring crush value RT in the width direction of the carton defined in JIS-P8126 is 550 to 1,050 N, and (RT / t) is 2.1 to 3.1 N / μm,
A carton containing a paper product, wherein the basis weight per one ply of the paper product is 10.0 to 14.0 g / m 2 , and the paper thickness t2 is 0.50 to 0.80 mm / 10.
前記段ボール箱の上下面にそれぞれ外フラップと、内フラップとを有し、 It has an outer flap and an inner flap on the upper and lower surfaces of the cardboard box,
前記カートンは長辺方向を前記段ボール箱の上下方向に沿って2段に重ねて収容され、 The cartons are accommodated in two tiers along the longitudinal direction of the cardboard box along the longitudinal direction.
前記段ボール箱の前記上下方向の内寸が420〜510mmで、 The inner dimension in the vertical direction of the cardboard box is 420 to 510 mm,
前記カートンの上面に前記内フラップを接しさせたとき、該内フラップの上面と、前記外フラップを折るための外フラップ罫線との距離で表されるフラップ間隙が1〜18mmであるカートン収容段ボール箱。 A carton housing corrugated box having a flap gap of 1 to 18 mm represented by the distance between the upper surface of the inner flap and the outer flap crease for folding the outer flap when the inner flap is brought into contact with the upper surface of the carton .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015006422A JP6510820B2 (en) | 2015-01-16 | 2015-01-16 | Paper products containing cartons and cartons containing cardboard boxes |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015006422A JP6510820B2 (en) | 2015-01-16 | 2015-01-16 | Paper products containing cartons and cartons containing cardboard boxes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016131599A JP2016131599A (en) | 2016-07-25 |
JP6510820B2 true JP6510820B2 (en) | 2019-05-08 |
Family
ID=56434880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015006422A Active JP6510820B2 (en) | 2015-01-16 | 2015-01-16 | Paper products containing cartons and cartons containing cardboard boxes |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6510820B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5612323B2 (en) | 2010-01-28 | 2014-10-22 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Driving method of image display device |
JP6774257B2 (en) * | 2016-08-09 | 2020-10-21 | 日本製紙クレシア株式会社 | Cartons, cartons with paper products and cardboard boxes containing cartons |
JP6622770B2 (en) * | 2017-09-21 | 2019-12-18 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper product and tissue paper product package |
JP6622769B2 (en) | 2017-09-21 | 2019-12-18 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper product and tissue paper product package |
JP6921042B2 (en) * | 2018-03-12 | 2021-08-18 | 大王製紙株式会社 | Base paper for paper packaging containers |
JP7224108B2 (en) * | 2018-03-20 | 2023-02-17 | 大王製紙株式会社 | tissue paper container |
JP2023044508A (en) * | 2021-09-17 | 2023-03-30 | 大王製紙株式会社 | sheet storage box |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS602462A (en) * | 1983-06-13 | 1985-01-08 | ハウス食品工業株式会社 | Double layer package |
JP2004001790A (en) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Oji Paper Co Ltd | Carton for tissue paper with improved opening property |
JP2006241628A (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Oji Paper Co Ltd | Base paper for paper box and paper box for laminated sheet |
JP2007145355A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Oji Nepia Kk | Sanitary paper-filled carton |
JP2008265773A (en) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Daio Paper Corp | Corrugated cardboard box |
JP4268995B1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-05-27 | 大王製紙株式会社 | Multilayer paperboard |
US20130327675A1 (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-12 | The Procter & Gamble Company | Unique dispensing carton |
JP6043116B2 (en) * | 2012-07-31 | 2016-12-14 | 日本製紙クレシア株式会社 | Tissue paper container and its storage box |
JP6213948B2 (en) * | 2013-03-29 | 2017-10-18 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper products |
-
2015
- 2015-01-16 JP JP2015006422A patent/JP6510820B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016131599A (en) | 2016-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6510820B2 (en) | Paper products containing cartons and cartons containing cardboard boxes | |
RU2598996C2 (en) | Packing structure and method of making said packing design | |
CN111050615B (en) | Tissue paper product and tissue paper product package | |
CN112074468B (en) | Sanitary tissue paper package | |
JP6554284B2 (en) | Paper product containing carton | |
JP6504790B2 (en) | Paper products containing cartons and cartons containing cardboard boxes | |
JP6684877B2 (en) | Cartons with paper products and carton boxes | |
JP6774257B2 (en) | Cartons, cartons with paper products and cardboard boxes containing cartons | |
JP5732502B2 (en) | Household tissue paper storage box | |
JP6830838B2 (en) | Tissue paper storage box | |
JP6497939B2 (en) | Carton with paper products | |
CN111065302B (en) | Tissue paper product and tissue paper product package | |
JP2008195421A (en) | Health paper for carton storage, its manufacturing process and health paper in carton | |
JP6504800B2 (en) | Paper product containing carton | |
JP6684878B2 (en) | Carton with paper products | |
JP2019141148A (en) | Facial tissue product | |
JP6708234B2 (en) | Storage box | |
JP6274922B2 (en) | Tissue paper products | |
JP6410566B2 (en) | Carton containing cardboard box and method for manufacturing cardboard box | |
JP6442205B2 (en) | Carton storage cardboard box and method for manufacturing the same | |
JP7349468B2 (en) | paper box type carton | |
JP2019151353A (en) | Facial tissue product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6510820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |