JP6507382B2 - 太陽光発電システム - Google Patents
太陽光発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6507382B2 JP6507382B2 JP2014148500A JP2014148500A JP6507382B2 JP 6507382 B2 JP6507382 B2 JP 6507382B2 JP 2014148500 A JP2014148500 A JP 2014148500A JP 2014148500 A JP2014148500 A JP 2014148500A JP 6507382 B2 JP6507382 B2 JP 6507382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- solar cell
- unit
- range
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
Description
複数の太陽電池ユニット1と、
各太陽電池ユニット1で発生した直流電流を集める集電箱2と、
各太陽電池ユニット1と集電箱2を接続する複数の接続箱3と、
各太陽電池ユニット1で発生して集電箱2に集められた直流電流を交流電流に変換するパワーコンディショナ4と、
高圧の発電電圧を100Vや200Vに変圧するキュービクル5で構成されている。
なお、パワーコンディショナ4では、各ストリング1が最大出力を得られるように電力を調整する制御(最大出力追従制御)が行われる。第1検出部6はパワーコンディショナ4内に設けられていてもよい。
ただし、太陽光発電システムでは、パワーコンディショナ4の定格出力が、太陽光発電システムの最大出力となり、ストリング1の合計出力がパワーコンディショナ4の定格出力よりも大きくなる場合、パワーコンディショナ4の定格出力以上の出力は行うことができず、パワーコンディショナ4を定格出力で出力させる際の各ストリング1の出力が、各ストリング1の定格出力となる。
ここで、各ストリング1の最大出力は、「最大出力=最大出力動作電圧×最大出力動作電流」で求められる値であり、最大出力動作電圧とは、各ストリングの最大出力が得られる電圧を意味し、最大出力動作電流とは、各ストリングの最大出力が得られる電流を意味する。
各ストリングの出力電圧は、PWM制御のONデューティを変化させて調整することができる。
本実施形態では、前記の第1出力値が、所定時間継続して前記の安定出力範囲内にあったことを条件として、異常判定部12による判定作業が開始され、異常判定部12では、第1出力値が、前記の安定出力範囲内にあり、かつ、第2出力値が前記の正常出力範囲内にないことに基づいて、太陽光発電システムの異常が判定される。
「PV最大出力」・・・・全ストリングの最大出力
「ST最大出力」・・・・各ストリングの最大出力
「ST出力」・・・・・・各ストリングの出力
「PCS定格出力」・・・パワーコンディショナの最大出力
「PCS出力」・・・・・パワーコンディショナの出力
「ST定格出力」・・・・パワーコンディショナが最大出力する場合のストリングの出力
(PCS定格出力≧PV最大出力の場合はST最大出力)
「安定出力」・・・・・・PCS定格出力の所定割合以上となったPCS出力(例:90%)
「安定区間」・・・・・・安定出力が所定時間(例:30分)継続する区間
下記の実施例1は、全ストリングの最大出力(各ストリング1の最大出力の合計値)が、パワーコンディショナの定格出力以下であって、各ストリング1の発電量を全て、パワーコンディショナ4で交流に変換して出力することができるケースの実施例である。
本実施例では、図5(a)に示すように、パワーコンディショナの出力(PCS出力)が安定出力(例:PCS定格出力の90%以上)となり、かつ、この安定出力が所定時間(例:30分)継続して、「安定区間」が成立したところで異常判定が開始される。
2 集電箱
3 接続箱
4 パワーコンディショナ
5 キュービクル
6 第1検出部
7 第2検出部
8 通信線
9 異常判定手段
10 第1出力判定部
11 第2出力判定部
12 異常判定部
13 計測手段
Claims (1)
- 複数の太陽電池ユニットと、
これらの太陽電池ユニットで発電された直流電力を集電して交流電力として出力するパワーコンディショナを備えた太陽光発電システムであって、
該パワーコンディショナの出力値を検出する第1検出部と、
前記の各太陽電池ユニットの出力値を検出する第2検出部と、
該第1検出部と第2検出部で検出した各検出値に基づいて、前記太陽電池ユニットの異常を判定する異常判定手段を備え、
前記異常判定手段は、
前記第1検出部で検出された第1出力値が、前記パワーコンディショナの定格出力から所定範囲内に定めた安定出力範囲内にあるか否かを判定する第1出力判定部と、
前記第2検出部で検出された第2出力値が、各太陽電池ユニットの出力がピークとなる最大出力の合計として定義される全太陽電池ユニットの最大出力と前記パワーコンディショナの定格出力から決定される各太陽電池ユニットの基準となる出力値から所定範囲内に定めた正常出力範囲内にあるか否かを判定する第2出力判定部と、
前記第1出力値が、前記安定出力範囲内にあり、かつ、第2出力値が正常出力範囲内にないことに基づいて、太陽光発電システムの異常を判定する異常判定部を有し、
前記異常判定手段は、前記第1出力値が、所定時間継続して前記安定出力範囲内にある安定区間内において、所定時間毎にサンプリングされる各太陽電池ユニットの第2出力値の平均を求め、この平均値が前記の正常出力範囲内にないことに基づいて前記異常を判定することを特徴とする太陽光発電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014148500A JP6507382B2 (ja) | 2014-07-22 | 2014-07-22 | 太陽光発電システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014148500A JP6507382B2 (ja) | 2014-07-22 | 2014-07-22 | 太陽光発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016025758A JP2016025758A (ja) | 2016-02-08 |
JP6507382B2 true JP6507382B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=55272100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014148500A Active JP6507382B2 (ja) | 2014-07-22 | 2014-07-22 | 太陽光発電システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6507382B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2874156B2 (ja) * | 1994-04-13 | 1999-03-24 | キヤノン株式会社 | 発電システム |
JPH08149843A (ja) * | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 系統連系インバータの保護装置 |
JPH11235046A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-27 | Canon Inc | 太陽光発電システム用インバータおよび太陽光発電システム |
JP2012204571A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Toshiba Corp | 発電システム監視装置およびコンピュータプログラム |
US9297862B2 (en) * | 2011-07-28 | 2016-03-29 | Eaton Corporation | Systems and apparatus for fault detection in DC power sources using AC residual current detection |
JP2014087133A (ja) * | 2012-10-22 | 2014-05-12 | Sharp Corp | 太陽光発電システム、パワーコンディショナ、系統抜け検出装置、および太陽光発電システムにおける系統抜けの検出方法 |
JP2015195694A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-11-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 異常検知装置 |
-
2014
- 2014-07-22 JP JP2014148500A patent/JP6507382B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016025758A (ja) | 2016-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2360487B1 (en) | Model-based power estimation of photovoltaic power generation system | |
EP2626712B1 (en) | Failure detecting apparatus | |
KR101090263B1 (ko) | 태양광발전 시스템의 직류 전선로 지락 검출회로장치 및 지락 검출방법 | |
JP5393715B2 (ja) | 診断装置、太陽光発電システム及び診断方法 | |
KR101297078B1 (ko) | 태양광 전지모듈별 고장 진단 가능한 태양광 발전 모니터링 장치 및 이를 이용한 태양광 발전 시스템의 고장진단 방법 | |
WO2016166991A1 (ja) | 太陽光発電設備の診断システムおよびプログラム | |
JP6675775B2 (ja) | 太陽電池劣化異常判定システム | |
EP3506448A1 (en) | Method and system for monitoring a photovoltaic plant to determine a fault condition | |
WO2017175393A1 (ja) | 太陽光発電システム | |
KR101769043B1 (ko) | 다수 회로의 모듈 스트링별 태양광 발전장치의 사물인터넷 기반 제어 시스템 | |
JP2018026909A (ja) | 発電状態判定装置、監視装置、発電状態判定方法および判定プログラム | |
KR20130079846A (ko) | 최대전력추종장치, 이를 포함하는 태양광 발전시스템 및 이의 최대전력추종방법 | |
JP2015114739A (ja) | 太陽電池のi−vカーブ計測装置、i−vカーブ計測方法、太陽電池のパワーコンディショナ及び、太陽光発電システム | |
TWI533593B (zh) | Optoelectronic management systems, devices, and modules | |
JP2014232770A (ja) | 太陽光発電システム装置 | |
JP6507382B2 (ja) | 太陽光発電システム | |
JP6546501B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP7226338B2 (ja) | 監視装置および判定方法 | |
CN107834604B (zh) | 一种光伏电站有功输出控制系统及方法 | |
JP6779512B2 (ja) | 太陽電池監視システム、および太陽電池監視プログラム | |
EP2546885A1 (en) | Photovoltaic power generation system | |
JP6277437B2 (ja) | 太陽光発電システム | |
KR101283649B1 (ko) | 태양광 발전용 접속반의 스트링 오류 검출방법 | |
JP6354946B2 (ja) | 太陽光発電システムの異常診断方法 | |
JP6226593B2 (ja) | 太陽光発電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |