JP6506492B1 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6506492B1 JP6506492B1 JP2019502023A JP2019502023A JP6506492B1 JP 6506492 B1 JP6506492 B1 JP 6506492B1 JP 2019502023 A JP2019502023 A JP 2019502023A JP 2019502023 A JP2019502023 A JP 2019502023A JP 6506492 B1 JP6506492 B1 JP 6506492B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- layer sheet
- outer layer
- opening
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 135
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 29
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 200
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 79
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 17
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49011—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
- A61F13/49012—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region the elastic means being elastic panels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49014—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels
- A61F13/49015—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels the elastic means being elastic panels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/514—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/514—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
- A61F13/51456—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
- A61F13/51464—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties being stretchable or elastomeric
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/4902—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
- A61F2013/49022—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material being elastomeric sheet
- A61F2013/49023—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material being elastomeric sheet being textured, e.g. corrugated
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明の一実施形態である使い捨ておむつ1について、図1〜図3を参照しつつ説明する。図1に示すように、本実施形態の使い捨ておむつ1は、パンツ型の使い捨ておむつであり、外装体2と、該外装体2に固定されている吸収性本体3とを具備する。また、おむつ1は、着用時に、着用者の腹側に配される腹側部Aと、着用者の背側に配される背側部Bとを有しており、腹側部Aにおける物品横方向Yの両端部と背側部Bにおける物品横方向Yの両端部とが接合されて一対のサイドシール部4,4が形成されている。また、この接合によって、ウエスト開口部5及び一対のレッグ開口部6が形成されている。おむつ1は、腹側部Aと背側部Bとの間に、着用者の股間に配される股下部Cを有している。
外装体2は、腹側又は背側シート部材における物品横方向Yの両端に、腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとの間が接合されていない細幅の領域、例えば10mm以下の領域を有していても良く、その場合も、腹側部Aと背側部Bとが物品横方向Yの両端部において接合されている場合に含まれる。
なお、物品縦方向Xは、着用者の前後方向に対応している。より具体的には、着用者の腹側に配される部分から股間に配される部分を経て背側に配される部分に至る方向であり、通常、吸収性本体3の長手方向と一致している。他方、物品横方向Yは、図2に示すように、おむつ等の吸収性物品を展開して引き伸ばした状態において、物品縦方向Xと直交する方向であり、また、図1に示すように、腹側部Aと背側部Bとが連結されて形成された筒状の胴回り部Dにおいては、その周方向と一致する。また、物品縦方向Xは、腹側部A及び背側部Bにおいて着用時の上下方向であるため、腹側部A及び背側部Bそれぞれにおいて、ウエスト開口部5側を上側又は上方、股下部C側を下側又は下方ともいう。
本実施形態のウエスト伸縮部G1及び胴回り下部伸縮部G2においては、外層シート22と内層シート23との間が、物品縦方向Xに間欠に形成された複数の間欠接合部26aが直列した、接合部列26Sにおいて接合されている。この物品縦方向Xに延びる接合部列26Sは、物品横方向Yに間隔を開けて複数列形成されるように配されている。このようにおむつ1は、外層シート22と内層シート23との間を部分的に接合する接合部を有している。
本実施形態における縦接合部26は、外層シート22と内層シート23とが物品縦方向Xに連続して接合されていない非接合部36で挟まれている。より具体的には、物品横方向Yにおいて、縦方向Xに延びる縦接合部26と非接合部36とが交互に並んで配されている。さらに、接合部列26Saをなす複数の間欠接合部26aは、外層シート22と内層シート23とが物品横方向Yに連続して接合されていない非接合部36で挟まれている。
また、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bのそれぞれにおける胴回り下部伸縮部G2にも、外層シート22と内層シート23とが融着した間欠接合部26aが、物品縦方向Xに沿って一列をなすように間欠的に形成されている。そして、物品縦方向Xに沿った複数の間欠接合部26aからなる接合部列26Sbが、物品横方向Yに間隔を開けて複数列形成されている。
このように、本実施形態のおむつ1は、外層シート22と内層シート23との間を部分的に接合する接合部として、物品縦方向に間欠又は連続的に延びた縦接合部26を有しているが、該接合部は、物品横方向に間欠又は連続的に延びた横接合部であっても良い。前記接合部が横接合部である場合、横接合部は、物品縦方向Xに間隔を開けて又は連続的に配置され、物品縦方向Xに連続して接合されていない非接合部で挟まれる。また、横接合部と非接合部とは、物品縦方向において複数反復して配される。また、外層シート22と内層シート23とが接合されていない非接合部36は、物品縦方向X及び物品横方向Yの何れか一方又は双方に、連続的に延びるものであってもよい。また、外層シート22と内層シート23との間を接合する接合部においては、本実施形態のように外層シートと内層シートとが直接接合されていてもよいが、他の部材(例えば弾性部材等)を介して接合されていてもよい。
以下、ウエスト伸縮部G1における接合部列26Sa及び胴回り下部伸縮部G2の接合部列26Sbを、纏めて接合部列26Sともいう。
同様に、胴回り下部伸縮部G2,G2においても、すべての接合部列26Sbについて、物品縦方向Xにおける縦接合部26の位置が略一致している。そして、複数本の弾性部材24は、それぞれ、複数の接合部列26Sbそれぞれの接合部どうし間の隙間を通って、物品横方向Yに延びるように配されている。即ち、胴回り下部伸縮部G2において、弾性部材24は、接合部列26Sbを構成する縦接合部26間を通り、該縦接合部26に固定されない状態で配されている。それらの複数の弾性部材24は、何れも、外層シート22と内層シート23との間に配されている。
このように、本実施形態のウエスト伸縮部G1及び胴回り下部伸縮部G2においては、縦接合部26と弾性部材24とは重なっていない。また、本実施形態における複数の弾性部材24は、何れも、外層シート22と内層シート23との間に配されている。
他方、胴回り下部伸縮部G2には、複数本の弾性部材24が、外側固定領域27と本体側固定領域28との間に亘って配されており、それらの弾性部材24は、外側固定領域27と本体側固定領域28のそれぞれにおいてシート22,23間に固定されている一方、外側固定領域27と本体側固定領域28との間においては、シート22,23の何れにも固定されていない。
尚、図3及び図6に示す外装体2は、外層シート22に襞29が生じているが、外層シート22及び内層シート23の両シート22,23に襞29が生じていてもよい。本実施形態の内層シート23は、図3に示すように、肌対向面側に膨らむように変形して、物品縦方向Xに沿う襞が複数形成される。
本実施形態のおむつ1は、ウエスト伸縮部G1及び胴回り下部伸縮部G2において、弾性部材24と重なるように形成された開孔mを有しているが、外層シート22は、弾性部材24が配された領域であるウエスト伸縮部G1及び胴回り下部伸縮部G2の少なくとも一方において、厚み方向において弾性部材24と重なる位置に形成された開孔mを有していればよい。以下、「厚み方向において弾性部材24と重なる位置に形成された開孔m」を、「弾性部材24と重なる開孔m」ともいう。
また、本実施形態のおむつ1は、図3(b)に示すように、開孔mが、物品横方向Yにおいて襞29が形成される非接合部36の中心を通る中心線36cと重なっている。この中心線36c部分は、物品横方向Yにおける非接合部36の幅を2等分する線であり、襞29の頂部と略一致する。襞29の頂部は、襞29における厚み方向Zに最も突出する部分である。本実施形態の開孔mは、前記中心線36cと重なるように形成されているが、開孔mは、後述する図8(a)〜(c)に示すように、非接合部36の前記中心線36cと重ならない位置に形成されていてもよい。非接合部36が物品横方向Yに連続し、物品横方向Yに延びる襞29が形成される場合、非接合部36の中心線36cは、物品縦方向Xにおける非接合部36の幅を2等分する線となる。
接合部形成工程には、例えば、エンボスロールとアンビルロールとを備えた熱エンボス装置であって、エンボスロールの外周面に、先端面が、接合部26の輪郭と同様の形状を有する接合用凸部を有するもの等を用いることができる。縦接合部26が、物品縦方向Xに間欠に延びる場合は、接合部26の一部であり、物品縦方向Xに間欠に形成された間欠接合部26aの輪郭と同様の形状を有する接合用凸部を有するもの等を用いることができる。接合部26が、物品縦方向Xに連続的に延びる場合は、該接合部26の輪郭と同様に、物品縦方向Xに連続的に延びる接合用凸部を有するもの等を用いることができる。開孔加工には、例えば、カッターロールとアンビルロールとを備えた切断装置であって、カッターロールの外周面に、開孔mの輪郭に対応する形状の切断刃を有するもの等を用いることができる。
本実施形態のおむつ1においては、弾性部材24を挟むように重ねた外層シート22及び内層シート23に、接合部形成工程を行うことにより、接合部26が形成されている。外層シート22には、接合部形成工程を行う前の段階で、開孔工程により開孔mが設けられている。
本実施形態のおむつ1は、着用者が立ち座り等の動作を行うと、弾性部材24が伸縮されるが、これに伴って伸縮部Gの襞29内の中空部30が、図6(a)及び(b)に示すように、伸縮部Gの厚み方向Zに拡縮する。より具体的には、弾性部材24が伸張すると、外層シート22に形成された襞29内の中空部30は、図6(a)に示すように、その空間が縮小し、弾性部材24が収縮すると、外層シート22に形成された襞29内の中空部30は、図6(b)に示すように、その空間が拡大する。中空部30の拡縮は、おむつ1の着用時に、おむつ1の外側に配される衣類等からの圧力等、おむつ1の非肌対向面側から受ける圧力の変動等によっても生じる。
しかも、内層シート23は、おむつの着用時に弾性部材24により圧迫され、その圧迫された部位の通気性が低下しやすいところ、本発明のように、外層シート22に弾性部材24と重なる開孔mを設けること、即ち弾性部材24により圧迫された部位に対応する部位に開孔mを設け、積極的に換気を行うことで、通気性が低下しやすい弾性部材配置部位の通気性を向上させることができる。また、弾性部材配置部位は、内層シート23を肌対向面側に圧迫する弾性部材24と、外層シート22との間に空間が維持されやすいため、弾性部材24と重なる位置に開孔mを設けると、前述のふいご効果が一層確実に奏される。このような作用により、本発明の吸収性物品は、優れた通気性を有する。
尚、内層シート23において弾性部材24に重なる位置に開孔を設けた場合、開孔が弾性部材24で塞がれたり、弾性部材24の収縮により、内層シート23がよれて開孔が塞がることにより、期待される程の通気性の向上効果が得られない。
図7(a)に示す開孔mは、厚み方向Zに直交する断面積が、非肌対向面側から肌対向面側に向かって連続的に減少している。この外層シート22は、開孔mの外周縁の内側に、平面視における開孔の中心部Oに向かって厚みが連続的に減少している。斯かる構成により、本開孔部に手などの肌が当たった際、引っ掛かりがなく、滑らかで肌触りが良好であるとともに、襞29の中空部30の熱や湿度がより滞留せず放出されやすい。このように、外層シート22は、開孔mの外周縁の内側に、開孔mの中心部Oに向かって厚みが漸減する部分を有していることが好ましい。尚、外層シート22において開孔mの外周縁の内側とは、開孔mの非肌対向面側の開口m1の外周縁よりも、開孔mの中心部O側の部分である。開孔mの中心部Oは、平面視における肌対向面側の開口m2の中心である。図7(a)に示す開孔mの中心部Oの位置は、平面視において開孔mの中心軸の位置と一致する。
外層シート22が、開孔の外周縁の内側に、開孔mの中心部Oに向かって漸減する部分を有する形態として、図7(a)に示すように、開孔mは、外層シート22の厚み方向Zの断面において、その輪郭が直線をなすように形成されたものであってもよい。また、開孔mは、図7(b)に示すように、厚み方向Zの断面において、その輪郭が曲線をなすように形成されたものであってもよい。
上記の効果をより確実に奏させる観点から、連通部m4は、外層シート22の厚み方向Zに沿う深さT4が、窪み部m3と連通部m4との合計深さTに対して、好ましくは5%以上、より好ましくは10%以上であり、また好ましくは80%以下、より好ましくは70%以下であり、また好ましくは5%以上80%以下、より好ましくは10%以上70%以下である。
尚、窪み部m3の深さT3及び連通部m4の深さT4は、伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。
図7(c)に示す窪み部m3と連通部m4との合計深さTは、窪み部m3の深さT3と、連通部m4の深さT4との合計の深さであるが、図7(c)に示す開孔mは、該開孔mが形成された部位以外の部位における外層シート22の厚みと等しい。
上記の効果をより確実に奏させる観点から、周縁突出部m20の厚みT20は、外層シート22の厚みT22に比して小さいことが好ましい。また、同様の観点から、周縁突出部m20の厚みT20は、外層シート22の厚みT22対して、好ましくは5%以上、より好ましくは10%以上であり、また好ましくは80%以下、より好ましくは70%以下であり、また好ましくは5%以上80%以下、より好ましくは10%以上70%以下である。ここで、外層シート22の厚みT22は、開孔m以外の部位qにおける外層シート22の厚みである。外層シート22における開孔m以外の部位qは、外層シート22の平面視において開孔mと重ならない部位である。
周縁突出部m20の厚みT20、及び外層シート22の厚みT22は、伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。
圧力がかかっても開孔形状が維持される観点から、外層シート22は、開孔mの周縁部における繊維間距離が、開孔m以外の部位における繊維間距離に比して小さいことが好ましい。また、外層シート22は、開孔mの周縁部における繊維密度が、開孔m以外の部位における繊維密度に比して大きいことが好ましい。
開孔mの周縁部の繊維間距離および開孔m以外の部位における繊維間距離は、下記の方法により測定する。
繊維間距離、シートの測定部分における坪量、厚み、及び繊維デニールを測定し、下記式(1)により算出する。開孔mが設けられた外層シート21のようなシートにおいて異なる部分を測定する場合、シートの坪量および繊維デニールに変化はないが、測定する部分の厚みが変化する。
厚みは以下のように測定する。シートの厚みの測定は、開孔mの周縁部又は開孔m以外の部位を含むように、測定対象部分を、その切断面が潰れないように厚み方向にカットする。カットには、ナイフ、カッター、剃刀等を用いる。そしてカット断面を顕微鏡観察し、測定部の厚みを測定する。厚みの測定は、カットした測定対象部分において異なる10点を測定し、それらの平均値を算出して測定部の厚みとする。
尚、坪量は、シートの測定部分における重量と、縦方向と横方向の長さより算出する。繊維デニールは、繊維の長さ9000m当たりの重量であり、繊維の比重(実質的に密度)と繊維の断面積より求めることができる。シートの繊維がそれぞれ1種類の繊維からなっている場合には、DSCにより繊維に使用されている樹脂を特定する。芯鞘構造のような複合繊維では、鞘成分が融着成分であるので、同様にDSCを使用して樹脂の特定を行い、拡大観察時の断面から平均比重を算出して求める。複数の繊維が用いられている場合には、繊維の配合比率より平均比重を算出する。
また、本実施形態においては、ウエスト伸縮部G1及び胴回り下部伸縮部G2の襞29に、弾性部材24と重なるように開孔mが形成されている。ウエスト部は汗をかき易い部位であるところ、おむつ1の通気性をより向上させる観点から、ウエスト開口部5の周縁端5aは、物品縦方向Xにおける腹側シート部材2Aの端部5a1及び背側シート部材2Bの端部5a2により形成されている。腹側シート部材2Aの端部5a1を、外装体の腹側端部5a1ともいい、背側シート部材2Bの端部5a2を、外装体の背側端部5a2ともいう。また、物品縦方向Xにおける吸収性本体3の両端部について、背側の端部を背側端部3a、腹側の端部を腹側端部3bともいう。外装体の背側端部5a2から吸収性本体3の背側端部3aまでの間の領域G1、又は外装体の腹側端部5a1から吸収性本体3の腹側端部3bまでの間の領域G1において、弾性部材24と重なっている開孔mの個数は、該領域G1における開孔の総数に対して、好ましくは5%以上、より好ましくは8%以上であり、また好ましくは80%以下、より好ましくは70%以下であり、また好ましくは5%以上80%以下、より好ましくは8%以上70%以下である。斯かる構成を、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bの一方又は両方の領域G1において具備することが好ましい。尚、本実施形態におけるウエスト伸縮部G1が前記領域G1に相当する。尚、領域G1における開孔の総数は、外層シート22の領域G1に存在する全ての開孔の数であり、該総数には、弾性部材24と重なる開孔と重ならない開孔とが含まれる。図2に示す開孔は、物品横方向Yにおいて隣り合う接合部26間の襞29に形成されているが、領域G1における開孔の総数には、襞29に形成された開孔と、襞29以外に形成された開孔とが含まれる。
通気性向上、及び外層シート22の強度の観点から、開孔mの肌対向面側の開口m2の面積は、好ましくは0.1mm2以上、より好ましくは0.2mm2以上であり、また好ましくは9mm2以下、より好ましくは7mm2以下であり、また好ましくは0.1mm2以上9mm2以下、より好ましくは0.2mm2以上7mm2以下である。
開孔mの肌対向面側の開口m2及び非肌対向面側の開口m1の面積は、伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。
開孔mの非肌対向面側の開口m1の面積は、伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。
尚、本発明に係る開孔mの開口径L1,L2について、非肌対向面側の開口m1又は肌対向面側の開口m2の形状が楕円形である場合は、各楕円形の長軸の長さを開口径L1,L2とする。また、非肌対向面側の開口m1又は肌対向面側の開口m2の形状が円形及び楕円形以外である場合、各開口m1,m2の面積に基づく円相当径をもって、開孔mの開口径L1,L2とする。
外層シート22の強度と通気性向上との観点から、腹側シート部材2A又は背側シート部材2Bの各部材において、胴回り下部伸縮部G2における開孔mの総面積は、胴回り下部伸縮部G2の面積に対して、好ましくは2%以上、より好ましくは4%以上であり、また好ましくは30%以下、より好ましくは25%以下であり、また好ましくは2%以上30%以下、より好ましくは4%以上25%以下である。
ウエスト伸縮部G1における開孔mの総面積及び胴回り下部伸縮部G2における開孔mの総面積は、それぞれ伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。また、開孔の総面積は、外層シート22のウエスト伸縮部G1に存在する全ての開孔の総面積であり、弾性部材24と重なる開孔と重ならない開孔とが含まれる。図2に示す開孔は、物品横方向Yにおいて隣り合う接合部26間の襞29に形成されているが、前記開孔の総面積には、襞29に形成された開孔と、襞29以外に形成された開孔とが含まれる。
また、図8(a)〜図8(c)においては、物品縦方向Xに間欠に形成された複数の間欠接合部26aが直列した接合部列26Sが形成されている。さらに、図8(a)〜図8(c)においては、弾性部材24と重なる開孔mと、弾性部材24と重ならない開孔m´とが混在している。以下、弾性部材24と重なる開孔mと、弾性部材24と重ならない開孔m´とを纏めて、開孔Mともいう。
「同じパターン」という表現は、開孔Mの形態が同形同大であり、且つ開孔Mの配置が同じである態様を意味する。例えば、図8(a)に示す開孔Mは、同形同大の開孔Mが物品縦方向X及び物品横方向Yそれぞれに、等間隔に配されている。即ち、図8(a)に示す開孔Mは、物品縦方向Xにおいて所定のピッチP1で配されている。また、物品横方向Yにおいて所定のピッチP4で配されている。
物品縦方向Xにおける開孔のピッチP1は、図8(a)に示すように、物品縦方向Xにおける開孔Mの中心間の最短距離である。物品横方向Yにおける開孔のピッチP4は、図8(a)に示すように、物品横方向Yにおける開孔Mの中心間の最短距離である。尚、物品縦方向Xにおける開孔のピッチP1は、図8(c)に示すように、物品横方向Yにおける位置が一致する開孔Mどうしの中心間の最短距離P1bである場合と、物品横方向Yにおける位置が異なる開孔Mどうしの中心間の最短距離P1aである場合とが含まれる。物品横方向Yにおける開孔のピッチP4は、図8(b)に示すように、物品縦方向Xにおける位置が一致する開孔Mどうしの中心間の最短距離Pbである場合と、物品縦方向Xにおける位置が異なる開孔Mどうしの中心間の最短距離P4aである場合とが含まれる。
開孔Mの形態が異なる態様には、開孔Mの平面視形状が異なる場合も含まれる。開孔Mの形態が異なる態様として、例えば、円形形状の開孔Mと、正方形や長方形等の他の形状の開孔Mとが混在した態様が挙げられる。
例えば図8(b)に示すように、開孔Mは、物品横方向Yにおいて2種類のピッチP4a,P4bで規則的に配置されていてもよい。図8(b)に示す開孔Mは、2種類のピッチP4a,P4bを、物品横方向Yに交互に有するように物品横方向Yに間欠配置されている。このように開孔Mが物品横方向Yにおいて異なるピッチで配置されている場合、物品横方向Yにおける開孔のピッチP4は、複数種類の物品横方向Yにおける開孔のピッチP4a,P4bの平均とする。
また、例えば図8(c)に示すように、開孔Mは、物品縦方向Xにおいて2種類のピッチP1a,P1bで規則的に配置されていてもよい。図8(c)に示す開孔Mは、2種類のピッチP1a,P1bを、物品縦方向Xに交互に有するように物品縦方向Xに間欠配置されている。
間欠接合部26aの形態が異なる態様には、間欠接合部26aの平面視形状が異なる場合も含まれる。間欠接合部26aの形態が異なる態様として、例えば、長方形の間欠接合部26aと、円形の間欠接合部26aが混在する態様が挙げられる。
例えば図8(c)に示すように、間欠接合部26aは、物品縦方向Xにおいて2種類のピッチP31,P32で規則的に配置されていてもよい。図8(c)に示す間欠接合部26aは、2種類のピッチP31,P32を、物品縦方向Xに交互に有するように物品縦方向Xに間欠配置されている。
上記と同様の観点から、物品縦方向Xにおける開孔のピッチP1は、物品縦方向Xにおける間欠接合部26aのピッチP3に対して、好ましくは20%以上、より好ましくは30%以上であり、また好ましくは90%以下、より好ましくは80%以下であり、また好ましくは20%以上90%以下、より好ましくは30%以上80%以下である。
上記と同様の観点から、物品縦方向Xにおける開孔のピッチP1は、好ましくは1mm以上、より好ましくは2mm以上であり、また好ましくは10mm以下、より好ましくは8mm以下であり、また好ましくは1mm以上10mm以下、より好ましくは2mm以上8mm以下である。
上記と同様の観点から、物品縦方向Xにおける間欠接合部のピッチP3は、好ましくは4mm以上、より好ましくは5mm以上であり、また好ましくは10mm以下、より好ましくは8mm以下であり、また好ましくは4mm以上10mm以下、より好ましくは5mm以上8mm以下である。
尚、物品縦方向Xにおける開孔のピッチP1、及び物品縦方向Xにおける間欠接合部26aのピッチP3は、伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。
上記と同様の観点から、物品縦方向Xにおける開孔のピッチP1は、物品縦方向Xにおける弾性部材24のピッチP2に対して、好ましくは20%以上、より好ましくは30%以上であり、また好ましくは90%以下、より好ましくは80%以下であり、また好ましくは20%以上90%以下、より好ましくは30%以上80%以下である。
また、物品縦方向Xにおける弾性部材24のピッチP2は、好ましくは3mm以上、より好ましくは4mm以上であり、また好ましくは12mm以下、より好ましくは10mm以下であり、また好ましくは3mm以上12mm以下、より好ましくは4mm以上10mm以下である。
尚、物品縦方向Xにおける弾性部材24のピッチP2は、伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。
上記と同様の観点から、物品横方向Yにおける開孔のピッチP4は、物品横方向Yにおける襞のピッチP5に対して、好ましくは20%以上、より好ましくは30%以上であり、また好ましくは90%以下、より好ましくは80%以下であり、また好ましくは20%以上90%以下、より好ましくは30%以上80%以下である。
上記と同様の観点から、物品横方向Yにおける襞のピッチP5は、好ましくは3mm以上、より好ましくは5mm以上であり、また好ましくは18mm以下、より好ましくは15mm以下であり、また好ましくは3mm以上18mm以下、より好ましくは5mm以上15mm以下である。
尚、物品横方向Yにおける開孔のピッチP4、及び物品横方向Yにおける襞のピッチP5は、伸縮部Gを物品横方向に伸張させた状態(非収縮状態)において測定する。
開孔mは、非肌対向面側の開口m1及び肌対向面側の開口m2それぞれの平面視形状が、曲線部分を有していることがより好ましい。また、弾性部材24と重ならない開孔m´も、弾性部材24と重なる開孔mと同様の輪郭であることが好ましい。
弾性部材24,35の形成材料としては、使い捨ておむつや生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられる各種公知の弾性材料を特に制限なく用いることができる。弾性材料の形成素材のとしては、例えば、スチレン−ブタジエン、ブタジエン、イソプレン、ネオプレン等の合成ゴム、天然ゴム、EVA、伸縮性ポリオレフィン、ポリウレタン等を挙げることができる。弾性部材の形態としては、断面が矩形、正方形、円形、多角形状等の糸状(糸ゴム等)若しくは紐状(平ゴム等)のもの、又はマルチフィラメントタイプの糸状のもの等を好ましく用いることができる。
例えば、外装体は、腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとに分割されていないものであっても良い。例えば、外装体は、外層シート22及び内層シート23それぞれが、腹側部A、股下部C及び背側部Bに亘って連続する一枚のシートからなるものであっても良いし、外層シート22が、腹側部A、股下部C及び背側部Bに亘って連続する一枚のシートからなる一方、内層シート23が、腹側部A及び背側部Bの何れか一方のみに配されているものであっても良い。
また、胴回り下部伸縮部G2は、一方の側部域Sから他方の側部域Sに亘って連続して伸縮性を発現するものであっても良い。また、本発明の吸収性物品は、ウエスト伸縮部G1と胴回り下部伸縮部G2の何れか一方のみを有するものであっても良い。また、本発明の吸収性物品は、腹側部A及び背側部Bの両方に、ウエスト伸縮部G1及び胴回り下部伸縮部G2を有するものに代えて、腹側部A及び背側部Bの何れか一方のみに、ウエスト伸縮部G1及び胴回り下部伸縮部G2の一方又は双方を有するものであっても良い。
また、腹側部A及び背側部Bの両方又は一方に、弾性部材24と重なる開孔mと、弾性部材24と重ならない開孔とが、規則的に又は不規則に形成されていても良い。
また、弾性部材24と重なる開孔mと、弾性部材24と重ならない開孔m´とを有する場合、弾性部材24と重ならない開孔m´は、弾性部材24と重なる開孔mと同様の構成を有していることが好ましい。
また、本発明の吸収性物品は、外層シート22に形成される開孔として、弾性部材24と重なる開孔mのみを有するものであっても良い。
<1> 着用者の腹側に配される腹側部と、着用者の背側部に配される背側部と、その間に位置する股下部を有する吸収性物品であって、
腹側部及び背側部の少なくとも一方に、物品横方向に伸縮する伸縮部を有しており、
前記伸縮部は、着用者の肌から遠い側に配される外層シートと、該外層シートよりも着用者の肌側に配された内層シートと、これら両シート間に物品横方向に伸張した状態で配された複数本の弾性部材とを有しており、
前記外層シートと前記内層シートとの間が、部分的に接合された接合部において接合されており、
前記接合部は、前記外層シートと前記内層シートとが物品縦方向又は物品横方向に連続して接合されていない非接合部で挟まれており、
前記接合部と前記非接合部とが物品縦方向あるいは物品横方向において複数反復して配されており、
前記外層シートが、前記弾性部材の収縮により、非肌対向面側に膨らむように変形して、物品縦方向に沿う襞が複数形成されるようになされており、
前記外層シートにより形成される襞に、厚み方向において前記弾性部材と重なる位置に外層シートを貫通する開孔を有している、吸収性物品。
<3> 前記外層シートは、前記開孔の外周縁の内側に、該開孔の中心部に向かって厚みが漸減する部分を有している、前記<1>又は<2>に記載の吸収性物品。
<4> 前記開孔は、前記外層シートの厚み方向に、該厚み方向に直交する断面積が肌対向面側に向かって漸減する窪み部と、該窪み部より肌対向面側に位置し、前記断面積が一定である連通部とを有しており、
前記連通部は、前記外層シートの厚み方向に沿う深さが、前記窪み部と該連通部との合計深さの80%以下である、前記<1>〜<4>の何れか1に記載の吸収性物品。
<5> 前記連通部は、前記外層シートの厚み方向Zに沿う深さT4が、前記窪み部と前記連通部との合計深さTに対して、好ましくは5%以上、より好ましくは10%以上であり、また好ましくは80%以下、より好ましくは70%以下である、前記<4>に記載の吸収性物品。
<6> 前記開孔は、肌対向面側の開口の周縁部が、該開孔以外の部位における前記外層シートの肌対向面の位置よりも肌対向面側に突出している、前記<1>〜<5>の何れか1に記載の吸収性物品。
<7> 前記開孔は、前記周縁部の前記外層シートの肌対向面から突出した部分の厚みが、該開孔以外の部位における前記外層シートの厚みに比して小さい、<6>に記載の吸収性物品。
<8> 前記開孔は、前記周縁部の前記外層シートの肌対向面から突出した部分の厚みT20が、該開孔以外の部位における前記外層シートの厚みT22対して、好ましくは5%以上、より好ましくは10%以上であり、また好ましくは80%以下、より好ましくは70%以下である、前記<6>又は<7>に記載の吸収性物品。
<9> 前記外層シートは、前記開孔の外周縁よりも内側の部分における繊維間距離が、該開孔以外の部位における繊維間距離に比して小さい、前記<1>〜<8>の何れか1に記載の吸収性物品。
<10> 前記伸縮部を有する外装体と、該外装体に固定されている吸収性本体とを具備し、物品縦方向の背側端部と前記吸収性本体の背側端部までの間の領域又は物品縦方向の腹側端部と前記吸収性本体の腹側端部までの間の領域において、前記弾性部材と重なる前記開孔の個数が、前記領域における開孔の総数に対して、好ましくは5%以上、より好ましくは8%以上であり、また好ましくは80%以下、より好ましくは70%以下である、前記<1>〜<9>の何れか1に記載の吸収性物品。
<12> 前記開孔は、肌対向面側の開口の面積が、非肌対向面側の開口の面積に対して、好ましくは120%以上、より好ましくは130%以上であり、また好ましくは500%以下、より好ましくは400%以下である、前記<2>〜<11>の何れか1に記載の吸収性物品。
<13> 前記開孔は、肌対向面側の開口の開口径が0.5mm以上3mm以下である、前記<1>〜<12>の何れか1に記載の吸収性物品。
<14> 前記開孔は、肌対向面側の開口の面積が、好ましくは0.1mm2以上、より好ましくは0.2mm2以上であり、また好ましくは9mm2以下、より好ましくは7mm2以下である、前記<1>〜<13>の何れか1に記載の吸収性物品。
<15> 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品縦方向に間欠に複数形成されており、
物品縦方向における前記開孔のピッチが、該物品縦方向における前記弾性部材のピッチ以下である、前記<1>〜<14>の何れか1に記載の吸収性物品。
<16> 物品縦方向における前記開孔のピッチP1は、物品縦方向における前記弾性部材のピッチP2に比して小さい、前記<1>〜<15>の何れか1に記載の吸収性物品。
<17> 物品縦方向における前記開孔のピッチP1は、物品縦方向における前記弾性部材のピッチP2に対して、好ましくは20%以上、より好ましくは30%以上であり、また好ましくは90%以下、より好ましくは80%以下である、前記<16>に記載の吸収性物品。
<18> 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品縦方向に間欠に複数形成されており、
物品縦方向における前記開孔のピッチが、1mm以上10mm以下である、前記<1>〜<17>の何れか1に記載の吸収性物品。
<19> 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品横方向に間欠に複数形成されており、
物品横方向における前記開孔のピッチが、1mm以上10mm以下である、前記<1>〜<18>の何れか1に記載の吸収性物品。
<20> 前記接合部は、物品縦方向に間欠又は連続的に延びて形成され、且つ物品横方向において、前記外層シートと前記内層シートとが物品縦方向に連続して接合されていない非接合部で挟まれており、
物品横方向に隣り合う前記接合部どうし間における前記外層シートの前記非接合部に、物品縦方向に沿う前記襞が形成されるようになされている、前記<1>〜<19>の何れか1に記載の吸収性物品。
<22> 前記接合部は、物品縦方向に間欠に延びて形成され且つ物品横方向に間隔をあけて形成された接合部列をなしている、前記<20>又は<21>に記載の吸収性物品。
<23> 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品横方向に間欠に複数形成されており、
物品横方向における前記開孔のピッチが、物品横方向における前記襞のピッチ以下である、前記<1>〜<22>の何れか1に記載の吸収性物品。
<24> 物品横方向における前記開孔のピッチP4は、物品横方向における前記襞のピッチP5に対して、好ましくは20%以上、より好ましくは30%以上であり、また好ましくは90%以下、より好ましくは80%以下である、前記<20>〜<23>の何れか1に記載の吸収性物品。
<25> 物品横方向における前記襞のピッチP5は、好ましくは3mm以上、より好ましくは5mm以上であり、また好ましくは18mm以下である、前記<20>〜<24>の何れか1に記載の吸収性物品。
<26> 前記接合部は、前記外層シートと前記内層シートとの間が物品縦方向に間欠に延びて形成されており、前記外層シートと前記内層シートとが物品横方向に連続して接合されていない非接合部で挟まれており、
物品横方向に隣り合う前記接合部どうし間における前記外層シートの前記非接合部に、物品縦方向に沿う前記襞が形成されるようになされている、前記<20>〜<25>の何れか1に記載の吸収性物品。
<27> 前記弾性部材が物品縦方向に隣り合う前記接合部間に配されている、前記<20>〜<26>の何れか1に記載の吸収性物品。
<28> 物品縦方向における前記開孔のピッチP1は、物品縦方向における接合部26aのピッチP3に対して、好ましくは20%以上、より好ましくは30%以上であり、また好ましくは90%以下、より好ましくは80%以下である、前記<20>〜<27>の何れか1に記載の吸収性物品。
<29> 物品縦方向における開孔のピッチP1は、好ましくは1mm以上、より好ましくは2mm以上であり、また好ましくは10mm以下、より好ましくは8mm以下である、前記<15>〜<27>の何れか1に記載の吸収性物品。
<30> 物品縦方向における接合部のピッチP3は、好ましくは4mm以上、より好ましくは5mm以上であり、また好ましくは10mm以下、より好ましくは8mm以下である、前記<20>〜<29>の何れか1に記載の吸収性物品。
<31> 物品縦方向における前記弾性部材のピッチが、好ましくは3mm以上、より好ましくは4mm以上であり、また好ましくは12mm以下、より好ましくは10mm以下である、前記<1>〜<30>の何れか1に記載の吸収性物品。
<32> 物品縦方向における前記弾性部材のピッチが、3mm以上12mm以下である、前記<1>〜<31>の何れか1に記載の吸収性物品。
<33> 前記開孔の輪郭が曲線で構成された形状である、前記<1>〜<32>の何れか1に記載の吸収性物品。
<34> 前記開孔は、非肌対向面側の開口及び肌対向面側の開口それぞれの平面視形状が、曲線部分を有している、前記<1>〜<33>の何れか1に記載の吸収性物品。
<35> 前記開孔は、厚み方向の断面において、その輪郭が曲線をなすように形成されたものである、前記<1>〜<34>の何れか1に記載の吸収性物品。
<36> 前記開孔は、前記襞の前記接合部以外の部位において形成されている、前記<1>〜<35>の何れか1に記載の吸収性物品。
<37> 前記開孔が、物品横方向において前記非接合部の中心を通る中心線と重なっている、前記<1>〜<36>の何れか1に記載の吸収性物品。
<38> 前記襞は、該襞の凸部の頂部断面が円弧状である、前記<1>〜<37>の何れか1に記載の吸収性物品。
<39> 前記伸縮部を有する外装体と、該外装体に固定されている吸収性本体とを具備し、前記腹側部の両側部と前記背側部の両側部とが接合されて一対のサイドシール部及びウエスト開口部が形成されているパンツ型の吸収性物品である、前記<1>〜<38>の何れか1に記載の吸収性物品。
前記ウエスト伸縮部における前記開孔の総面積が、該ウエスト伸縮部の面積に対して、好ましくは2%以上、より好ましくは4%以上であり、また好ましくは30%以下、より好ましくは25%以下である、前記<39>に記載の吸収性物品。
<41> 前記ウエスト伸縮部より下方であって前記サイドシール部の下端より上方に形成された前記伸縮部として、胴回り下部伸縮部を有しており、
前記胴回り下部伸縮部における前記開孔の総面積が、該胴回り下部伸縮部の面積に対して、好ましくは2%以上、より好ましくは4%以上であり、また好ましくは30%以下、より好ましくは25%以下である、前記<40>に記載の吸収性物品。
<42> 前記吸収性物品は、該吸収性物品を物品横方向に2等分する縦方向中心線の両側それぞれに、前記外層シートと前記内層シートとの間が接着剤を介して接合された一対の外側固定領域を有しており、
前記ウエスト伸縮部には、複数本の前記弾性部材が、前記一対の外側固定領域間に亘って配されており、
前記複数本の弾性部材は、前記一対の外側固定領域のそれぞれにおいて、前記外層シートと前記内層シートとの間に固定されている一方、該一対の外側固定領域間においては、前記外層シート及び前記内層シートの何れにも固定されていない、前記<40>又は<41>に記載の吸収性物品。
<43> 前記吸収性本体の物品縦方向に沿う側縁の位置の近傍に、前記外層シートと前記内層シートとの間が接着剤を介して接合された本体側固定領域を有しており、
前記本体側固定領域が、その全体が前記吸収性本体と重なるように形成されている、前記<39>〜<42>の何れか1に記載の吸収性物品。
Claims (22)
- 着用者の腹側に配される腹側部と、着用者の背側部に配される背側部と、その間に位置する股下部を有する吸収性物品であって、
腹側部及び背側部の少なくとも一方に、物品横方向に伸縮する伸縮部を有しており、
前記伸縮部は、着用者の肌から遠い側に配される外層シートと、該外層シートよりも着用者の肌側に配された内層シートと、これら両シート間に物品横方向に伸張した状態で配された複数本の弾性部材とを有しており、
前記外層シートと前記内層シートとの間が、部分的に接合された接合部において接合されており、
前記接合部は、前記外層シートと前記内層シートとが物品縦方向又は物品横方向に連続して接合されていない非接合部で挟まれており、
前記接合部と前記非接合部とが物品縦方向あるいは物品横方向において複数反復して配されており、
前記外層シートが、前記弾性部材の収縮により、非肌対向面側に膨らむように変形して、物品縦方向に沿う襞が複数形成されるようになされており、
前記外層シートにより形成される襞に、厚み方向において前記弾性部材と重なる位置に外層シートを貫通する開孔を有している、吸収性物品。 - 前記開孔は、非肌対向面側の開口が肌対向面側の開口に比して大きい、請求項1に記載の吸収性物品。
- 前記外層シートは、前記開孔の外周縁の内側に、該開孔の中心部に向かって厚みが漸減する部分を有している、請求項1又は2に記載の吸収性物品。
- 前記開孔は、前記外層シートの厚み方向に、該厚み方向に直交する断面積が肌対向面側に向かって漸減する窪み部と、該窪み部より肌対向面側に位置し、前記断面積が一定である連通部とを有しており、
前記連通部は、前記外層シートの厚み方向に沿う深さが、前記窪み部と該連通部との合計深さの80%以下である、請求項1〜3の何れか1項に記載の吸収性物品。 - 前記開孔は、肌対向面側の開口の周縁部が、該開孔以外の部位における前記外層シートの肌対向面の位置よりも肌対向面側に突出している、請求項1〜4の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 前記開孔は、前記周縁部の前記外層シートの肌対向面から突出した部分の厚みが、該開孔以外の部位における前記外層シートの厚みに比して小さい、請求項5に記載の吸収性物品。
- 前記外層シートは、前記開孔の外周縁よりも内側の部分における繊維間距離が、該開孔以外の部位における繊維間距離に比して小さい、請求項1〜6の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 前記伸縮部を有する外装体と、該外装体に固定されている吸収性本体とを具備し、物品縦方向の背側端部と前記吸収性本体の背側端部までの間の領域又は物品縦方向の腹側端部と前記吸収性本体の腹側端部までの間の領域において、前記弾性部材と重なる前記開孔の個数が、前記領域における開孔の総数に対して、5%以上である、請求項1〜7の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 前記開孔は、非肌対向面側の開口の開口径が、肌対向面側の開口の開口径に対して、110%以上である、請求項1〜8の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 前記開孔は、肌対向面側の開口の開口径が0.5mm以上3mm以下である、請求項1〜9の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品縦方向に間欠に複数形成されており、
物品縦方向における前記開孔のピッチが、該物品縦方向における前記弾性部材のピッチ以下である、請求項1〜10の何れか1項に記載の吸収性物品。 - 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品縦方向に間欠に複数形成されており、
物品縦方向における前記開孔のピッチが、1mm以上10mm以下である、請求項1〜11の何れか1項に記載の吸収性物品。 - 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品横方向に間欠に複数形成されており、
物品横方向における前記開孔のピッチが、1mm以上10mm以下である、請求項1〜12の何れか1項に記載の吸収性物品。 - 前記接合部は、物品縦方向に間欠又は連続的に延びて形成され、且つ物品横方向において、前記外層シートと前記内層シートとが物品縦方向に連続して接合されていない非接合部で挟まれており、
物品横方向に隣り合う前記接合部どうし間における前記外層シートの前記非接合部に、物品縦方向に沿う前記襞が形成されるようになされている、請求項1〜13の何れか1項に記載の吸収性物品。 - 物品横方向における前記接合部のピッチが、4mm以上10mm以下である、請求項14に記載の吸収性物品。
- 前記接合部は、物品縦方向に間欠に延びて形成され且つ物品横方向に間隔をあけて形成された接合部列をなしている、請求項14又は15に記載の吸収性物品。
- 前記外層シートにより形成される前記襞に、前記開孔が、物品横方向に間欠に複数形成されており、
物品横方向における前記開孔のピッチが、物品横方向における前記襞のピッチ以下である、請求項14〜16の何れか1項に記載の吸収性物品。 - 前記接合部は、前記外層シートと前記内層シートとの間が物品縦方向に間欠に延びて形成されており、前記外層シートと前記内層シートとが物品横方向に連続して接合されていない非接合部で挟まれており、
物品横方向に隣り合う前記接合部どうし間における前記外層シートの前記非接合部に、物品縦方向に沿う前記襞が形成されるようになされている、請求項1〜13の何れか1項に記載の吸収性物品。 - 前記弾性部材が物品縦方向に隣り合う前記接合部間に配されている、請求項1〜18の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 物品縦方向における前記弾性部材のピッチが、3mm以上12mm以下である、請求項1〜19の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 前記開孔の輪郭が曲線で構成された形状である、請求項1〜20の何れか1項に記載の吸収性物品。
- 前記伸縮部を有する外装体と、該外装体に固定されている吸収性本体とを具備し、前記腹側部の両側部と前記背側部の両側部とが接合されて一対のサイドシール部及びウエスト開口部が形成されているパンツ型の吸収性物品である、請求項1〜21の何れか1項に記載の吸収性物品。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/022923 WO2018235211A1 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6506492B1 true JP6506492B1 (ja) | 2019-04-24 |
JPWO2018235211A1 JPWO2018235211A1 (ja) | 2019-06-27 |
Family
ID=64736889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019502023A Active JP6506492B1 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 吸収性物品 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12016757B2 (ja) |
JP (1) | JP6506492B1 (ja) |
CN (1) | CN110730648B (ja) |
DE (1) | DE112017007330T5 (ja) |
GB (1) | GB2574762B (ja) |
RU (1) | RU2726782C1 (ja) |
WO (1) | WO2018235211A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020188875A (ja) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016033226A1 (en) | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Curt G. Joa, Inc. | Apparatus and methods for securing elastic to a carrier web |
US11160696B2 (en) * | 2017-02-21 | 2021-11-02 | Clarence Wheeler | Liquid and solid porous-absorbent article |
JP2021511165A (ja) | 2018-01-29 | 2021-05-06 | カート ジー.ジョア、インコーポレイテッド | 吸収性衛生製品用の弾性複合材構造体を製造する装置および方法 |
JP7129262B2 (ja) * | 2018-07-30 | 2022-09-01 | 大王製紙株式会社 | 使い捨て着用物品の伸縮構造、及びこの伸縮構造を有するパンツタイプ使い捨て着用物品 |
US11925538B2 (en) | 2019-01-07 | 2024-03-12 | Curt G. Joa, Inc. | Apparatus and method of manufacturing an elastic composite structure for an absorbent sanitary product |
JP7221715B2 (ja) * | 2019-02-07 | 2023-02-14 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP2022521165A (ja) | 2019-02-14 | 2022-04-06 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | パンツ型着用可能物品 |
WO2020164060A1 (en) | 2019-02-14 | 2020-08-20 | The Procter & Gamble Company | Pant-type wearable article |
WO2020164061A1 (en) * | 2019-02-14 | 2020-08-20 | The Procter & Gamble Company | Pant-type wearable article |
JP7438686B2 (ja) * | 2019-07-31 | 2024-02-27 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品用シート部材製造方法、及び、吸収性物品 |
US11173072B2 (en) | 2019-09-05 | 2021-11-16 | Curt G. Joa, Inc. | Curved elastic with entrapment |
JP6748336B1 (ja) * | 2019-12-04 | 2020-08-26 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
WO2022020991A1 (en) * | 2020-07-27 | 2022-02-03 | The Procter & Gamble Company | Pant-type wearable article |
CN116075284A (zh) * | 2020-09-30 | 2023-05-05 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
JP2023177093A (ja) * | 2022-06-01 | 2023-12-13 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型吸収性物品、及び、パンツ型吸収性物品の製造方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083487A (ja) * | 2007-09-24 | 2009-04-23 | Tredegar Film Products Corp | 薄いウェブ |
JP2010133071A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Kao Corp | 立体賦形シート |
JP2014004115A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Kao Corp | パンツ型着用物品およびその製造方法 |
JP2014188189A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2015092957A (ja) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | 花王株式会社 | パンツ型着用物品 |
JP2015107223A (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP6001810B1 (ja) * | 2015-06-30 | 2016-10-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 胴回りゴムの一方によったスリットを有する吸収性物品 |
WO2016208280A1 (ja) * | 2015-06-26 | 2016-12-29 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
WO2017175288A1 (ja) * | 2016-04-05 | 2017-10-12 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
WO2018042553A1 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3701208B2 (ja) * | 2000-03-13 | 2005-09-28 | ユニ・チャーム株式会社 | 開孔シートとこの開孔シートを使用した吸収性物品および前記開孔シートの製造方法。 |
JP2003316677A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Nec Corp | 携帯端末用データ配信システム、サーバ、方法およびプログラム |
JP4336539B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2009-09-30 | ユニ・チャーム株式会社 | 装飾要素を有する吸収性物品 |
JP4551125B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2010-09-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨てのパンツ型着用物品 |
CN100531697C (zh) | 2005-10-14 | 2009-08-26 | 王子妮飘株式会社 | 一次性尿布 |
JP4986585B2 (ja) * | 2006-11-27 | 2012-07-25 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP5430178B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2014-02-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP5385075B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-01-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 着用物品 |
JP5535569B2 (ja) | 2009-10-05 | 2014-07-02 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP3166677U (ja) * | 2010-12-07 | 2011-03-17 | 花王株式会社 | 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー |
JP6442224B2 (ja) | 2013-12-04 | 2018-12-19 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP6442331B2 (ja) | 2014-03-25 | 2018-12-19 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
EP3236906B1 (en) | 2014-12-25 | 2020-01-22 | The Procter and Gamble Company | Absorbent article having elastic belt |
WO2016121975A1 (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品及びその製造方法 |
CN107205856B (zh) | 2015-01-30 | 2020-07-03 | 大王制纸株式会社 | 伸缩片的制造方法 |
CN107106353B (zh) | 2015-01-30 | 2019-01-01 | 大王制纸株式会社 | 伸缩片的制造方法 |
RU2707674C2 (ru) | 2015-01-30 | 2019-11-28 | Дайо Пейпер Корпорейшн | Абсорбирующее изделие и способ его изготовления |
JP6331199B2 (ja) | 2015-09-30 | 2018-05-30 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP5980355B2 (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-31 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品の伸縮構造、及びこれを用いたパンツタイプ使い捨ておむつ |
KR101789482B1 (ko) | 2015-01-30 | 2017-11-15 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | 일회용 기저귀 |
JP6277438B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2018-02-14 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム機、及びそのコンピュータプログラム |
-
2017
- 2017-06-21 JP JP2019502023A patent/JP6506492B1/ja active Active
- 2017-06-21 DE DE112017007330.8T patent/DE112017007330T5/de active Pending
- 2017-06-21 US US16/609,718 patent/US12016757B2/en active Active
- 2017-06-21 GB GB1913521.9A patent/GB2574762B/en active Active
- 2017-06-21 WO PCT/JP2017/022923 patent/WO2018235211A1/ja active Application Filing
- 2017-06-21 RU RU2019134790A patent/RU2726782C1/ru active
- 2017-06-21 CN CN201780091806.8A patent/CN110730648B/zh active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083487A (ja) * | 2007-09-24 | 2009-04-23 | Tredegar Film Products Corp | 薄いウェブ |
JP2010133071A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Kao Corp | 立体賦形シート |
JP2014004115A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Kao Corp | パンツ型着用物品およびその製造方法 |
JP2014188189A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2015092957A (ja) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | 花王株式会社 | パンツ型着用物品 |
JP2015107223A (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
WO2016208280A1 (ja) * | 2015-06-26 | 2016-12-29 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP6001810B1 (ja) * | 2015-06-30 | 2016-10-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 胴回りゴムの一方によったスリットを有する吸収性物品 |
WO2017175288A1 (ja) * | 2016-04-05 | 2017-10-12 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
WO2018042553A1 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020188875A (ja) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP7366587B2 (ja) | 2019-05-20 | 2023-10-23 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112017007330T5 (de) | 2019-12-12 |
US20210100695A1 (en) | 2021-04-08 |
GB201913521D0 (en) | 2019-11-06 |
US12016757B2 (en) | 2024-06-25 |
WO2018235211A1 (ja) | 2018-12-27 |
JPWO2018235211A1 (ja) | 2019-06-27 |
GB2574762A (en) | 2019-12-18 |
RU2726782C1 (ru) | 2020-07-15 |
CN110730648B (zh) | 2022-01-28 |
CN110730648A (zh) | 2020-01-24 |
GB2574762B (en) | 2021-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6506492B1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6442331B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5000551B2 (ja) | 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー | |
JP6382481B1 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6791625B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP6342249B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
WO2020241557A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6374620B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2018038465A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2018094217A (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP6415401B2 (ja) | 使い捨ての着用物品 | |
RU2660524C1 (ru) | Абсорбирующее изделие, имеющее прорези, позиции которых различны для передней поясной части и задней поясной части | |
JP5097481B2 (ja) | 伸縮性止着テープを備えたテープ型おむつ | |
JP6661374B2 (ja) | 吸収性物品 | |
RU2737447C1 (ru) | Впитывающее изделие | |
RU2748037C2 (ru) | Одноразовый подгузник | |
JP6353024B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6374621B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4540601B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP7474665B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6294712B2 (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JP7075469B1 (ja) | パンツ型吸収性物品及びその製造方法 | |
JP7437229B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2018057465A (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP5515294B2 (ja) | ウエストベルトの製造方法及び使い捨ておむつの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190115 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190115 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190328 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6506492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |